【サッカー/日本代表】新型インフルエンザ拡大の影響で27日のキリン杯(vsチリ戦)が無観客試合の可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本サッカー協会が新型インフルエンザ拡大の影響を受け、5月27日に大阪・長居スタジアムで
開催されるキリン杯・日本−チリ戦の無観客試合を検討していることが17日、分かった。
同日、新たに兵庫県や大阪府で国内感染者が確認されたことを受け、同協会の犬飼基昭
会長(66)は最悪の場合、国内初の無観客試合を視野に入れていることを明かした。
中継するテレビ局とも話し合いを開始しているもようで、18日から地方自治体とも相談の上、
本格的な協議に入る。

新型インフルエンザの国内感染拡大を受け、犬飼会長はこの日、Jリーグ鬼武チェアマンと
緊急の電話会談を行った。特にキリン杯・日本−チリ戦(27日)の開催地域となる
大阪府で感染者が増え続けていることに危機感を抱き、今後の対応策について
意見交換したという。犬飼会長は「最悪のケースとして無観客試合ということは視野にある。
あくまでも最悪の場合だが」と、国内初となる無観客試合を行う可能性を示唆した。

犬飼会長は13日、新型インフルエンザへの対応について、選手と観客の安全確保を
最優先とする態度を表明していた。ここにきて大阪府が一部学校に休校、民間集客施設にも
休業を要請する事態に発展。一方で、試合日まで10日を切っており、会場変更は現実的に
難しい。同会長は「これからいろいろな情報を集め、どういうやり方があるのか検討を
重ねていくが、どういう状況になっても(キリン杯は)やりたいと考えている」と説明。
選手の健康と観客の安全を確保しながら長居スタジアムで開催する方法として、
無観客試合を検討する姿勢を示した。

もともとチリ戦は、日本代表岡田監督が同国代表ビエルサ監督との対戦を熱望して
実現したカード。6月6日のウズベキスタン戦(アウェー)を皮切りに、残り3試合と
なったアジア最終予選に向け、重要な親善試合と位置付けている。
現時点で大阪府からスポーツイベントの自粛を強く求められていないこともあり、
同会長は「チリ戦は、代表の強化のためにどうしてもやらせてやりたい試合なので、
中止ということは考えていない」と試合開催の方針は変えないという。

続きは>>2
ソースはhttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20090518-495837.html
2すてきな夜空φ ★:2009/05/18(月) 11:01:16 ID:???0
最大5万人収容の長居スタジアムでのチリ戦のチケットはほぼ完売状態。
無観客試合となれば、入場料だけで約2億円以上の減収となる見通しだが、
もはやお金の問題ではない。協会サイドは試合を中継するTBSと具体的な話し合いに
入っているもよう。スポンサーとなるキリン側も冷静に推移を見守り、協会の決定を
尊重する考えだという。

日本代表戦の無観客試合となれば、ジーコ監督時代の05年6月8日、タイ・バンコクでの
W杯アジア最終予選北朝鮮戦以来だ。その時は報道陣や関係者以外はスタジアムに
入れず、覚悟して応援にかけつけたサポーターはスタジアムの外から声援を送った。
18日から日本協会内で本格的な協議をスタートさせ、今週中にも無観客試合にするか
どうかの最終判断を下すことになりそうだ。
3名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:02:40 ID:XclBwv8B0
あれらっw
4名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:02:41 ID:7m87fV3+0
長居で完売してたんだ
これは痛いな
5名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:02:49 ID:eWdnPNL8O
長居でほぼ完売か
6名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:03:11 ID:4egcpC1d0
つか、チリが来日拒否したりしないの?
神戸やセレッソの動きを見ていても、協会が後手踏んじゃいかんと思うんだけどね。
無観客試合にしたところで、選手への危険性はどうすんのさ。
7名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:04:13 ID:FAgz5How0
ムキャンキャクの中、オレ一人で見たい
8名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:05:54 ID:I0r0sqj6P
弱毒性のインフルエンザでギャーギャー言い過ぎなんだよ。
40度近くの熱が出てもピンピンしてる奴も居れば、死ぬ奴もいる。
ただそれだけの話だ。
9名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:06:00 ID:r5kmE0ww0
そのうち、ヤフオクで暴落祭り
定価以下で落札→返金ウマー
10名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:06:19 ID:YAh8nvYG0
もう皆で感染して、生き残った人で人類を続ければいいじゃん。
11名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:06:49 ID:M7UjUV6tP
歓声の効果音付きで放送すればいいよ。
12名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:07:32 ID:Y8YiSMu70
>>8
新型だろうが従来型の季節性のものだろうが、インフルに罹ったらきついわ、アフォ。
13名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:08:19 ID:Lf/9PfSG0
W杯予選も控えているのに、危険地帯に突っ込む必要性なし。
14名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:09:31 ID:BW+FvXyiO
チリでも昨日初感染者
15名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:10:26 ID:niAzIXGl0
>>11
延々と「お〜にぃっぽ〜」だから無問題だな。
16名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:11:54 ID:nFeGBbpa0
いや、最悪の場合は無観客じゃなくて中止だろ
17名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:12:03 ID:b78jx8JY0
感染者のせいで
観戦者ゼロ
18名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:13:06 ID:I0r0sqj6P
>>12
だから従来型のインフルエンザと対して変わらないと言ってる。
従来型のインフルエンザでも死ぬ奴は死ぬ。
19名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:13:24 ID:XD+ryxZ10
20名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:14:10 ID:ulJpFP6t0
関東でも新型インフルが蔓延してる可能性高いよ
関西ではやってる海外に行ってない人への検査をやってないから、発見されてないだけで
そして、関東は人の命よりも経済活動を重視するからこれからも検査しないだろうな
まあ、俺が言いたいのは31日の国立に行くときはちゃんとマスクとかして自己で防衛するんだぞってことだ
21名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:14:40 ID:tbdGCdPG0
どこの板に行ってもP使いってアホなのは何でだろ。
22名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:14:50 ID:NsiYfurKO
そこで東京開催
23名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:15:21 ID:TvdiWIu50
これは視聴率的にはおいしいね
珍しいもの見たさに跳ね上がる
24名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:16:43 ID:j2J0M45AO
無観客でやるならJビレッジとかどっかの練習場でやった方が良いんしゃない?
25名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:17:00 ID:63wSx0Ja0
>>6
今後の動向しだいではあるかもね
そうなった場合に「お前らだって女子代表の北米遠征を新型インフルエンザを
理由にキャンセルしたろ」と言われたら返す言葉はないな
>>8
従来型と同程度の弱毒性であったとしても従来型と違って対応の薬がまだ
開発されていないから死亡する危険性は高いんだよな
26名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:17:15 ID:5UakaHAX0
こんな理由で無観客試合させられたら
チリの選手も来たくないだろうな
27名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:18:07 ID:l1L61W/j0
>>18
だから?
死ぬ危険性のあるところにわざわざ突入しろってか?
お前は勝手に突っ込んで氏ねよ。
28名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:18:18 ID:70XEZDnNO
某緑色のチームは毎回無観客試合みたいなものですがなにか?
29名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:18:21 ID:Q937A5JNO
前回最終予選の無観客北朝鮮戦は、観てて結構面白かったぞ。
選手同士の掛け声がテレビ音声でも聴こえたから、意外とワクワクしたし。
30名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:18:47 ID:5W3HM38N0
公開練習か
31名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:19:02 ID:kcRZ8CSs0
試合自体やらなくていいよ
つまらないし
32名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:19:08 ID:x/HOM3DN0
野球はいいのか
33名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:20:21 ID:iB+YygJ40
>>32
野球も今後はわからないんじゃね。
ジェット風船とかは禁止されてるし。
34名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:22:23 ID:63wSx0Ja0
>>32
野球は国内リーグだし、それでいえばJリーグだって普通にやってるだろ
35名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:22:38 ID:6XgAcVme0
>>20
今朝のとくだね見て思った。
インタビューを受けた奴で「関西の話でしょ」「東京ではまだいないし」と
「発覚していない」のと「無い」のとを混同してる奴がいた。

36名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:23:16 ID:xeeSnNO30
マスク着用義務で開催しろよ
景気悪化で自殺者がふえるぞ
37名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:24:17 ID:HP1qoUwC0
甲子園も22日から無観客らしいからな
38名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:24:40 ID:PuHwngky0
ゴールデンウィーク明けから一週間近く経っての感染拡大だから
北中米で拡大して4月後半に非難帰国した人や連休を海外で過ごした人が感染源じゃないの?
あるいは人体以外でウィルス禁が付着して、それから空気感染とかってあり得るのか?
成田より関空の検査が手薄だったとか
39名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:24:58 ID:dctxEpZb0
【新型インフル】 日本政府 「大阪・兵庫で患者が増えてるが、死者がないので対策レベルは引き上げません」…麻生首相「国民は冷静に」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242612289/l50

               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /    地方のゴミはさっさと死ね!
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__   東京さえ大丈夫なら問題ない
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
         /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
       \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
        ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
40名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:25:18 ID:UmCDwgV8O
豚日と愉快な仲間達のいない、静かなスタってのも見てみたいもんだな
41名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:26:06 ID:niAzIXGl0
毎日毎日、大阪神戸からガンガン新幹線で東京へ移動してるからな。
んでガンガン東京駅から各地へ・・・

いまさら中止しても関係ないよ。やっちゃえやっちゃえ。
42名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:27:30 ID:6e6u0Z0A0
でも野球やアイドルのコンサートは普通に開催しちゃうんだろ
43名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:28:45 ID:plVMcSbGO
毎年インフルエンザなんて蔓延してるし普通にタミフルリレンザで治るのに大袈裟じゃないの?
死亡率だって普通のインフルエンザとそう変わらない感じだし何が問題?
あと一月もすれば梅雨だし

なんか間違えてる?
44名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:29:08 ID:5JzZf4LNO
なんか騒ぎすぎじゃね?
たかがインフルエンザによ。毎年国内に従来のインフルエンザ流行するが
たいして話題にならんのに新型ってだけで騒ぐなよ
完全にマスコミの飯の種にされとる。感染した高校生の学校まで紹介されるとか
なんなんだよw
45名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:30:36 ID:6e6u0Z0A0
マスコミが視聴率稼ぐために煽ってるフシはあるね
フィンケ曰く、ドイツではニュースのトピックにもなってないってさ
46名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:34:06 ID:TvdiWIu50
>>32
老人は発症しないから野球は大丈夫
47名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:35:05 ID:rMQwfcC9P
無観客なら本当は来るはずだった客がテレビ観戦するから微弱ながらもうpだな
48名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:37:45 ID:aPxm/eZ70
こんなもんより自殺者の数を減らせよ政府は
49名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:38:18 ID:vz6OL4hT0
>>43
普通のインフルエンザに罹患したことのある人間は多数いるが、
新型インフルエンザの場合はごく少数だろ。現時点で判明してる百数十人+α。
抗体の有無って考えられないの?ゆとりもいい加減にしないとw
50名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:44:59 ID:TaMmAaqO0
チリの選手が大阪で感染して帰ってから向こうで広がっても困るだろうから
もう今回は延期か中止にしたら?
でも協会はテレビの放映権料は手放したくないのか。
51名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:53:38 ID:zADXVvSg0
静かで選手の声が響いて面白いかもしれんね
52名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:00:51 ID:xeeSnNO30
やたら危機感をあおっているのは、
日本の経済を疲弊させようとする中国共産党の工作員だろ
53名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:05:02 ID:japyEBns0
今の段階じゃわからないけど、山形とか新潟とかでやればいい。
54名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:14:55 ID:SLQatIy4O
すまんが これは 面白い

客のいない キリン杯w


間違いなく 盛り上がらないだろw
55名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:16:45 ID:HhTjow/z0
別にいいんじゃね
日本代表に集客力なんてもうないからw
いい大義名分できてよかったじゃんww
56名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:17:04 ID:uggdCMjzO
開催地を替えたらいいだけぢゃないのかね?
宮スタとか宮スタとか。
57名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:17:30 ID:l2NRPZsm0
ウンコ
58名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:18:54 ID:4dZswx+qO
どーでもいい
59名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:19:38 ID:jCouMlKW0
客より選手に感染したらやばい
60名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:26:28 ID:K5Xq+cWh0
どうせ人気もないし、いっそのこと今後は一切サッカーを禁止にすればいいよ
61名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:29:18 ID:byfxf0Zk0
そういや長居だったんだな。
これは仕方ない。
62名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:30:37 ID:TZoIlw9dO
観客だけ入れて無選手試合しろ
63名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:32:55 ID:tcn3zBPy0
一枚も売れてないのか?
蹴鞠ついにご臨終wwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:38:15 ID:VS+LlRGUO
今期最高視聴率!
4月11日、伝統のクラシコ!
NHK巨人×阪神戦個人視聴率
_______18:10-18:45__19:30-21:00

_世帯______10.6______16.8
_個人_______5.0_______8.7
M04-19______0.4_______1.8
M20-29______1.0_______1.7
M30-39______1.3_______4.5
M40-49______2.7_______5.2
M50-59______6.2______15.3
M60-69_____13.9______19.7
M70-_______19.6______30.4←注目!
F04-19______0.8_______1.0
F20-29______0.8_______3.2
F30-39______0.6_______1.3
F40-49______2.6_______4.9
F50-59______4.4_______7.7
F60-69______8.3______13.1
F70-________9.2______14.1
MF4-12______0.6_______1.1
MF13-19_____0.5_______1.8

65名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:43:16 ID:VGHUZ52P0
ウイレレでネット観戦
66名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:44:30 ID:mto11uYv0
長居よりターミナル駅周辺のほうが危ないだろ
はっきりいって意味がない
67名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:46:15 ID:u5VbBSMKO
場所かえればいいじゃん
68名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:46:18 ID:XZRt2po90
どうせ、がらがらだよ
69名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:48:45 ID:6tqk59QlO
騒ぎすぎだカス共
70名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:49:18 ID:icqV760fO
残念なことだがフル代表には無条件でそこそこ代表厨が入ってしまう
広島の方がよっぽど面白いのにね
71名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:53:17 ID:kvPup3jTO
またアルウィン来てよ
72名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:55:27 ID:KNU7M3l40
まぁ相手2軍だから、行く予定の奴は金返ってきてラッキーと思う奴も居るだろうw
73名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 13:29:59 ID:dIv3IKflO
サカブタは早く焼き払ったほうがいいな
74名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 13:46:23 ID:Pec3mKo00
完売してたのかよ
そっちのほうが驚きだわw
75名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 13:56:28 ID:VMlhNA0+O
無観客でやるくらいなら他でやればいいと思う
76家出猫:2009/05/18(月) 14:00:25 ID:fNDTg4qH0
中止になれば中継局は涙目だわな
77名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:02:23 ID:mo9xBFkz0
坂豚、ざまあああああ
78名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:03:09 ID:z8T9BqYhO
無料招待券を配る手間が省けたじゃないか
79名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:05:25 ID:yp5pKPE1O
ていうか、確実にチリから試合断られるだろ。日本は他国から危険地域に指定されたんだから。
80名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:06:41 ID:yp5pKPE1O
野球も無観客試合を検討してるらしい。
81名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:06:49 ID:o0PAfoIMO
まじかよ。他のスタジアムで、できないのかよ。料金なんか均一にしろよ。無観客ならやらんほうがいい。
82名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:09:34 ID:5/tDie3AO
サカ豚涙ふけよ
83名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:09:44 ID:WQyCyN0mO
>>74

なでしこは遠征中止したんだからマナーとして試合も中止だろ
84名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:10:30 ID:dIv3IKflO
85名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:10:58 ID:o0PAfoIMO
Jリーグやってないんだから東京でもできるだろ。
86名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:11:29 ID:pxG5h2YvO
>>80
俺は野球ファンだが無観客試合もしょうがないと思う。
ただ怖いには球団、クラブの選手への感染だよね。
リーグ戦が一時中止はイヤだなぁ。
87名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:12:33 ID:WQyCyN0mO
>>76

歓喜の涙目ですか?

JFAが保険でもろもろ支払ってくれるし
88名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:14:00 ID:yS9hSy6t0
本格的に調整試合ぽくなってきたな
89名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:15:29 ID:Pec3mKo00
本田さんの凱旋試合が無観客とか伝説だな
90名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:15:37 ID:nMyzfeOgO
>>64
いつもNHKのソースだな
バカチョンくんw
91名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:18:56 ID:T33MOnBt0
>>84
昨日の試合か
それ、インフルエンザ対策でうがいしてたんだよ

ガラガラってか、やかましわwww
92名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:21:33 ID:tu+W8APRP
本場のメキシコでも終息宣言してるのに騒ぎすぎだろ
93せんべい汁:2009/05/18(月) 14:23:33 ID:SLQatIy4O
テレビで観たいぞ 無観客試合をw



ジーコん時以来だな


アントキの サポーターは熱かったな

スタジアムの外から ニッポンコール!!

それが選手に聞こえてたらしいな(T_T) 泣かせる
94名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:26:23 ID:WQyCyN0mO
>>91

こう見えても4183人入ってます


ドメサカ板動員スレでいうところの水減らしです
95名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:27:28 ID:Izz/KFJx0
>>90
国会図書館で見てこいよ、カス!
96名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:39:56 ID:8GreZzsa0
仙台あたりでやって
97名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:53:47 ID:WQyCyN0mO
いいんでないかい
98名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:00:24 ID:oMv98q6W0
>>23
跳ね上がらないよ。
前例がある。
99名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:05:53 ID:dkKkdqx/O
感染者がどこにいるか分からないから無観客試合はやむおえない
100名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:07:55 ID:97gMNOip0
野球の場合は国際試合がないからそういう面では安心だ
101名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:08:04 ID:uXUVcPgAO
テレビ観戦が静かに出来ていいな。
野球もそうすればいいのに
102名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:10:10 ID:JzGFrM7/O
>>100
やきうは客がお爺ちゃんばかりだから、今、感染しているメイン層とは違うしね。
103名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:10:44 ID:RZN31MiK0
長居でしなきゃいいじゃん
104名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:11:53 ID:v/wzjtUoO
代表サポの念仏聞かなくて済む
105名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:13:19 ID:kURhVl3O0
責任を取ってセレッソはJFL降格
106名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:14:21 ID:GSKdGMkk0
ほとんど野球たたいてるすれとは驚いたw
107名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:15:14 ID:5MQ9vdHA0
こりゃ視聴率爆上げだな
108名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:16:40 ID:NUve3fbd0
大熊の声だけが鳴り響く会場
109名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:17:11 ID:b1MwNqBbO
お〜日暮里〜を聞かされないなんてステチ
ぜひ無観客でやってほし
110名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:17:41 ID:yS9hSy6t0
ボールの蹴る音や選手がぶつかり転んだ時の音が聞える
111名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:18:30 ID:cZuj8mnu0
無観客試合になった時は淋しいから、お客さんの絵を描いたハリボテをスタンドに立てて置けよ
112名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:21:16 ID:WQyCyN0mO
>>111

そりゃ使い回し出来るな
113名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:23:51 ID:lqeW7E0d0
ていうか、チケット完売してるのに驚くわ
関西で代表戦やらなくなったからかな
114名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:24:35 ID:OaPRfZM+0

金儲けのために、招待金が安い国呼んだのに
集客ゼロってことは返金だろ? 
興行試合なのに儲けなしとか犬飼涙目だろ
115名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:26:38 ID:lqeW7E0d0
選手に感染してシーズン中断、最終予選中断の方が痛いので、涙目とかそういう問題じゃない
116名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:31:20 ID:97gMNOip0
大丈夫、今の代表若いのはほとんどいない
117名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:34:11 ID:dsu3y20XP
日本人はヒステリー過ぎる
118名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:36:07 ID:WQyCyN0mO
>>114

保険。

しかも招待券のための大量の協会買い取り分も保険でまかなわれる
119名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 16:05:17 ID:hR1Uuc0i0
でも犬飼涙目w
120名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 16:07:28 ID:T33MOnBt0
まあなんだ、たまにあるだろ
非公開のテストマッチ

あれだとおもえばいい

長居の使用料はきっちり払ってね
121名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:01:10 ID:SkuW/mWA0
無観客試合になったらチリ戦は国際Aマッチに含まれるの?
122名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:58:31 ID:yWetH7sJ0
招待したチリの関係者に感染でもしたら、シャレにならんだろうな
123名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:10:58 ID:o0PAfoIMO
やべえな、高校も運動部から広がったんじゃ、人が何万も集まるサッカーもダメじゃん。
124名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:12:55 ID:UaGGbj2l0
つか一枚も売れてないらしいw

サカ豚の言い訳がブタフルとはwwwwwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:15:26 ID:o0PAfoIMO
選手も心配だ。ウズベキに主力がいけなくなるなんて勘弁してくれよ。
126名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:19:07 ID:dGBZeE7+O
何だ。
値下げしてチケット売れてたんでしょ?
127名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 19:25:59 ID:ecW2pppEO
無観客試合やってほしいなぁ。
2006年W杯予選で、北朝鮮と無観客試合やった時は
ゴール決めた時のコーチの歓喜の声とかもしっかりと聞こえて
凄く新鮮だったよ。

まぁ、キリン杯じゃあどっちにしろそんなに盛り上がらないだろうがな。
128名無しさん@恐縮です
代替地案はないの?
エゾなら多発地域から遠いから大丈夫ぽいけど