【野球】借金11・最下位の横浜・大矢監督が18日に球団フロントと緊急会談 去就問題に発展の可能性も
◆中日4―1横浜(17日・ナゴヤドーム)
横浜の大矢明彦監督(61)と球団フロントが、18日に緊急会談を行うことが17日、
明らかになった。横浜は17日現在、37試合で13勝24敗、借金11の最下位。
会談では今後に向けた打開策を協議すると見られるが、19日から始まる
交流戦の戦いぶりによっては、シーズン途中で指揮官の去就問題が表面化する
可能性も出てきた。
横浜は、17日の中日戦(ナゴヤD)に敗れ4連敗。借金は今季最多となり、
首位・巨人に13ゲーム差まで引き離されていた。昨季48勝94敗2分けと
歴史的な大敗を喫しながら続投となった大矢監督だが、今季はいきなり中日、
巨人相手に開幕6連敗。交流戦前まで一度も最下位を脱出できていない状況。
ベテランの仁志を2軍に降格させるなど、若手重視の選手起用もここまでは
結果が出ず、フロント内部から采配、用兵を疑問視する声がさらに高まっている。
このため、フロント側が“事情聴取”に踏み切るものと見られる。
まだ残り100試合以上ある上、セ・リーグは3位以下がすべて借金を抱える
混戦模様。巻き返しのチャンスはある。ただ、交流戦でファンに期待を抱かせる
結果を残せない場合、3年契約の最終年を迎えた指揮官の責任が問われるのは必至。
前半戦終了を待たず、監督問題が大きくクローズアップされる可能性もある。
ソースは
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090518-OHT1T00080.htm
ついにきたか。
「解任」にしますか「休養」にしますか、という話し合い
たぶん「休養」ということで決着
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:18:33 ID:0q4I44RmO
フロントが阿呆やから監督できないお
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:18:49 ID:l7VhrfDu0
巨人相手じゃしょうがない所もあるかもしれんが
中日相手にアレは頂けんわな・・・今年の中日はあそこまで勝てない相手じゃない
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:19:03 ID:1KcqL69C0
何を今更
後任もろくなのいなさそうなのに
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:20:57 ID:BAd3NV/mP
ただ大矢の代わりがいないのも事実
親会社も野球どころではないだろうし
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:21:11 ID:c4D9ejr/O
誰が監督やっても弱い気がするがw
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:21:27 ID:YVSPaTkE0
犬ルト
犬浜
犬珍
犬味噌
犬島
セリーグ、対巨人で総犬状態wwwwwwwwwwwwww
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:21:39 ID:I6PaltXHP
責めて雑魚阪神には勝って欲しい
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:22:40 ID:h8JNPlvTO
今日は世のベイファンは仕事手につかないかも
待ちに待った日になるかもしれない
大魔神はアップ始めました?
タシーロが後任じゃダメなの?
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:23:33 ID:nl44l8CHO
やる大矢も潮時か…
つか、おせぇww
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:23:45 ID:MGV0RgZLO
大矢が辞めるって言えよ。
くだらんプライドのせいでこのざまだ。
17 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:24:01 ID:pOBb5/zpO
新たに三年契約延長か
今更大矢にプレッシャーかけても仕方ない
去年よりは戦える集団になっているよ
対阪神なら互角の戦いもできるし
中日の吉見とチェンが全く打てないだけ
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:24:42 ID:LKe4OxzCO
森が自著で述べていたが、解任の形で構わないと横浜の球団に伝えたら
会社のイメージが悪くなるから辞任してくれと言われたってさ
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:26:18 ID:BAd3NV/mP
TBSが親になってからもろくな事がない マルハ時代よりもヒドス
解任だと残りの給料支払わなきゃいけないので辞任を強要するのでは
横浜には今年こそ100敗を期待しているんだから、辞めないでほしい
後任に就くヤツは小遣い稼ぎみたいなもん。
元々、「立て直せる」ってチーム力じゃないから。
最下位なんていつもの事だろ
気にするなよ
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:29:50 ID:16aBz9tOO
どうせなら100敗して、記録にも記憶にも残る人になってから辞めればいいのに
┝┥┌──────────────────┴┐
│┝┥┌──────────────────┴┐
││┝┥┌──────────────────┴┐
│││┝┥┌──────────────────┴┐
││││┝┥┌──────────────────┴┐
│││││┝┥大矢を解任する方法. [×]|
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ
└┤│││││ ____ ヽゝ カチ
└┤││││ /_ノ ヽ、_\ んなもん | カチ
└┤│││ o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚o ねーおwwww | カチ
└┤││ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | カチ
└┤│ | |r┬-| | | カチ
└┤ \ `ー'´ / . | カチ
└─────────────────――┘
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:29:53 ID:MPWkF4eT0
近藤、大矢、権藤、森、山下、牛島そして大矢
全員辞めさせられる形で球団を追われるのか
次の監督になろうという人いるのか?
救援に失敗した投手がその日のヒーローインタビューを喜んで受けるような
ぬるま湯のチーム状況を劇的に変えられる監督が望ましい
星野しかいない
あの弱かった阪神を立て直した実績がある
とりあえずヘッドコーチあたりを代理監督にでもして
来年は新監督でいくんだろ・・
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:30:56 ID:uLyEeIzD0
「大矢さんやめないで〜」 by 原、落合、高田、真弓、ブラウン、パ6球団首脳
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:30:58 ID:8BzkxerqO
荒木の女房役が1番しっくり来る大矢さん。
後のめどがたったのか?とりあえず内部昇格といっても
あまりめぼしいのいなさそう。後任だれがきても大変そう。
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:32:10 ID:wSiQZoQ/O
大矢のせいではないだろ
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:32:54 ID:JIkXwHIKO
駒田代行 も夢ではない。
35 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:33:43 ID:MPWkF4eT0
>>28 星野は金遣い荒いからそれをTBSが許容できるかどうかにかかってるな
阪神がまず手放さないと思うが・・・・・・
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:34:09 ID:7MKvpS5WO
大ちゃん横浜やめへんで〜
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:34:25 ID:16aBz9tOO
横浜、ブラッグス監督就任で闘う集団へ!
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:34:52 ID:BAd3NV/mP
どうせヘッドコーチあたりが代行でやるんでしょ
つーかヘッドコーチいないんだな。
どんなラインナップだよ。
思い切って波留か野村で若返り図るか?
横浜って、内川1人が奮闘してるイメージしかないな。
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:36:25 ID:ENArDlzG0
誰がやっても同じとはいえ、苦しい立場だよな。
対左投手、1勝12敗という、これまでの結果を見たときは、流石に笑ったけど…。
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:36:26 ID:KE6PNAqfO
大矢の責任ではないでしょう
あきらかにフロントが伝統的にわるい
>>35 じゃ無理だなww 現状だって金出さないドケチぶりなのに。
あと、星野招いた時の阪神と違うのは、テレビ局は本業が傾きかけてるし・・・
TBSは副業の不動産業で他局より多少はマシな状況とはいえ、
金を余計に出す余地なんかなさそうだけどな。
TBS絡みでTBS系の解説者に新監督をやらせるという可能性はあるかな・・
・・・衣笠?
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:38:12 ID:9+YkKtL60
今年は開幕6連敗以降は形になってきてるんだよな。
石井・寺原が誤算気味だがそれ以外は機能してる。細山田が大きいね。
でも開幕から対左腕1勝12敗だもんなあ。この分がまんま借金だし。
ジョンソンか吉村を3番において先制を狙いにいくか、佐伯スタメンで使うとか
少しの工夫でなんとかならんかねえ?
工藤プレイングマネージャー誕生へ
1番吉村でおk
48 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:40:48 ID:qHlzEZbeO
一軍と二軍で入れ替え戦とかやってみたらいい
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:42:20 ID:MPWkF4eT0
>>45 佐伯スタメンに置こうにも守備位置が・・・
交流戦でDH先発出場起用はあるかもだがレフトは内川だし一塁はジョンソンだし守る場所がない
内野のキーマンだった仁志が早々に二軍落ちして引退表明したのと金城と大西不振も痛いし
補強の森笠が全く役に立っていないのも痛い
先発と抑え両方足りてないし守備も弱いと思う。
まあドラフトも育成も成功してるとはいい難いけど。
広島よりは希望持てる戦力だし
監督次第でAクラスもありえる。
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:44:54 ID:ENArDlzG0
>>49 内川がいまいち乗ってこないのは
外野の守備が負担になっている気もするよ。
ジョンソンも一発はあるものの、打率が酷いし。
首位・巨人とのゲーム差が13だからな。
去年の例に照らせば、今ならまだ逆転優勝の可能性もあるということだ。
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:47:46 ID:cKAPBicX0
ジョンソン以外にダメ外人じゃないじゃん
吉村より打ってるし守備はあれだけど
大矢は3年契約だから解任はないあるとしたら
解約金払うか休養 仮病のための治療で入院とわけありだな
抑えの外人もとればよかったかも
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:48:16 ID:CR9LEhcS0
やめるのおせーよ
/ ̄ ̄ ̄\
/ ヽ
∧∧ | ●) ●):::::| ♪
ミ゚∀゚ ミ ヽ ∀ ::::::ノ
 ̄`" ̄"'´ ̄○ ̄ ̄ ̄○ ̄
┣¨‡┣¨‡
57 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:48:50 ID:g61/HaG/O
一番問題なのはフロントと糞TBSだろ
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:48:57 ID:MPWkF4eT0
>>52 内川を一塁に戻せばいいんだろうけどね
ジョンソンも佐伯も外野守備は見たく無いレベル
内川より酷いとかそういう次元ではないので・・・・・・
結局、内川がレフトに入りジョンソン一塁で佐伯があぶれる
根本的な間違いは外野手として獲ったジョンソンが「俺は一塁しか守れないよ」と言い出した事だな
フロントは一体どういう調査をしてるんだ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| ____--――ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ____--――ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
/ ヽ
゛―-,,,________,,,-―、__/
| \___/ :::::::::::::::::|
ヽ \/ .:::::::::::::::::::ノ
中日がとどめを刺してしまったのか
スマン
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:51:09 ID:K8UQ0MWY0
13勝って意外と勝ってるじゃないか
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:51:44 ID:MPWkF4eT0
>>54 これ以上投手の外人獲っても使いどころがない
マストニー、グリン、ウォーランドとすでに一軍に3人投手がいるのに
大体去年抑えの外人を獲ったらヒューズってやつがきて・・・
ジョンソンはあれでも1億2000万円払って連れてきてるからな
メンチのおかげで目立ってないだけで。
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:51:51 ID:cKAPBicX0
佐伯年だから打てないし
エラー持ってるから使うのはな・・・・
打撃じゃなくて抑えと中継ぎがダメなんだけどな
64 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:52:56 ID:NiKIwcXA0
やる大矢が面白いから辞めて欲しくないわw
どうせ誰が監督やってもあんなチームじゃ勝てない
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:53:10 ID:TfCE18v20
ここは寺原を抑えにだな…
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:53:44 ID:wwNDCpFr0
横浜銀行w
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:53:55 ID:8fIl81Tj0
大矢ちゃんも大矢ちゃんだけどフロントが一番いかれてるわな
いい選手をいつも放出しやがる
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:54:25 ID:ql0UyeNw0
>>10 広島は巨人に勝ち越してる
後任はみのもんたでいいんじゃね?
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:55:24 ID:VxDDrRSX0
得失点差と貯金数
巨人 +39 +15
ヤク +19 + 8
阪神 +17 − 5
中日 − 4 − 2
広島 −25 − 5
横浜 −46 −11
この数字を見れば監督に問題があるのは横浜じゃなく阪神
70 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:56:02 ID:NiKIwcXA0
そもそも去年最下位なのに
ほとんど補強らしい補強しなかったフロントの責任も大きいだろ
71 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:56:31 ID:l7VhrfDu0
>>20 マシンガン打線と大魔神でおいしい思いしただろ
72 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:56:48 ID:QQ8sMzIk0
>>69 今年の阪神は勝つときは大勝、接戦は負けるからなw
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:57:51 ID:6+6i1ZYjO
大矢を辞めさすな!!
by 巨&ヤ&神&広&中ファン
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:58:24 ID:ppyVUhiT0
丸見えこと齊藤秀光を使わない大矢は辞めてよし
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:59:22 ID:9+YkKtL60
>>49 レフト内川センター吉村ライト佐伯
・・・うん、わかってる。目をつぶるところは目をつぶってw
ただ、今年は投手陣がいいから、ギャンブルで。
先発は試合作ってるのにな。
78 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:00:56 ID:MPWkF4eT0
>>76 そのシフトは5試合経たない内に全員打撃不振に陥りそうだな
守備の疲労が半端じゃねーぞwww
79 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:01:01 ID:cKAPBicX0
鶴岡は巨人の立派な2人目の捕手だしなwもう
野口も糞リードショートバウンドだから投手も投げにくいし
横浜がよかったのは細山田が以外に活躍してくれてるてことだな
まあでも守備が悪いわ昨日の送球プレとか北川の捕球ミスとか
基本ができてないわエラーが多すぎる
80 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:01:30 ID:9+YkKtL60
監督を誰にするかの前に、誰もやってくれないだろjk
現コーチしかやらないわな。
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:04:20 ID:7qSLZzUgO
>>81 最近は野球関係者はテレビの仕事も減ってるからやりたい人は結構居そうだけどなあ
>>79 細山田はいい活躍しているね、正直意外だった。
大矢と野口のミスでどんだけ負け試合が増えたか……2軍の田代とチェンジすりゃいいじゃん
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:10:54 ID:Sq/eQF/A0
>>34 駒田には「打線不振」の責任をとってもらいたいのだが
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:13:00 ID:XgxiUt0J0
内川、村田以外全員アマチュアレベルで自動アウトマシーン
87 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:13:14 ID:9+YkKtL60
>>78 吉村がもう少しうまければねー・・・
でもレフト尚典、ライト佐伯で(中根はうまかった)優勝したじゃないですか
ショート琢郎、センター波留レベルなら大丈夫なんだろうがw
88 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:13:25 ID:yCMEfNHf0
監督のせいもあるかもしれんが、戦力をどうにかしてやれw
89 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:13:53 ID:B9lwwCWyO
>>84今年は投手継投も大分まともだし、こうすれば勝てたという状況がなんか少ないな…
純粋な力負けというか…
90 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:14:15 ID:MPWkF4eT0
>>87 あの時は佐伯もタコも若かったからな
今の佐伯は一塁がせいぜいで外野なんてやらせたら死ぬぞ
名監督森がやっても駄目な球団だしな。
ヨコハメだろ?クビにしたところで。。
93 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:15:12 ID:BAd3NV/mP
高宮・秦・桑けんとか上で使えんの?
細山田なんてブロックできないわ、フリーパスだわ、
打てないわで野口よりマシなだけなんだが。
95 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:17:07 ID:MPWkF4eT0
>>93 高宮は怪我してたらしく最近やっと二軍で登板
秦はオフに首が寒そう、というかこのままだと間違い無く戦力外
桑原はちょっと実力不足かなあ
96 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:17:27 ID:Mr0OxSTjO
これは到底納得できない!!
交流戦前に休養とかあり得ないだろ?
パリーグにも施せや!!
97 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:18:34 ID:cKAPBicX0
高宮・秦・桑けん
どれもコントロール糞
98 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:19:29 ID:0rjDTfiJO
原辰雄がやれ
99 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:19:38 ID:AqXuarHvO
誰がやっても一緒だから、いっそのこと清原にやらせちゃえばいい
TBSとも仲よさそうだし客寄せパンダにもなる
100 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:21:19 ID:ObiRMotj0
>>30 高田監督はホントに辞めてくれと思ってるかもしれん
横浜 対ヤクルト
4勝1敗
101 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:22:41 ID:9+YkKtL60
>>90 金本でもラミレスでもレフト守ってますやんw(無理を承知であえていってみましたw)
ジョンソンはレフトかライトまもれないのかなあ
>>93 高宮×秦△桑原故障中じゃないか?
個人的には松家をあげてみてほしいが。
吉川は昨年後半の出来を考えれば誤算。
那須野と高崎を重用しようとしたのはNGでしょうね。
102 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:22:45 ID:lXquQqFM0
はやすぎるだろ判断が!!野球に詳しい人間なら責任が大矢にない事は明確
ようやく若手が芽を出そうとしてるのは大矢の手腕であり名監督の域だろww
やる気がないのはTBSであり監督を代えた所で今のベイは立て直せない!
めめしい球団とバカなファンは大矢の能力、素晴らしい采配がわからんのや
ろwww後々後悔するぞ!
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:23:34 ID:cN/ZqYyW0
先発の防御率は6点台から2点台くらいまで改善したのにこれだもんな
104 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:24:04 ID:IcfUqnJS0
今首を切るくらいなら昨オフに切ってろよw
105 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:24:14 ID:B9lwwCWyO
金城・仁志・野口・加藤武ってベテラン陣が機能すれば、今穴になってる箇所が埋まるんだけどな。
よくやってるとは思うけど、一軍半の若手で回さなきゃいけないのは辛い。
106 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:25:12 ID:UKATf3yZO
打線がガン
今年はよくやってるほうだと思うぞ。
それより親会社とかフロントが大問題なのでは?
109 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:26:09 ID:MPWkF4eT0
>>101 松家も今年でさようならっぽいな
ジョンソンは外野で使ったらフライを落球した挙句に怪我してなかったっけ
あれを見たら二度と外野で使う事はないと思う
110 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:27:23 ID:fJjcyW+90
関・係・ないから γ⌒))⌒) )) 関係ないから
ヾ __(((⌒ヽ / ⊃__ ゞ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒ ⌒\
(⌒ミ(⌒ヽ∩/=⊂⊃=⊂⊃=|(⌒γ⌒)=⊂⊃=⊂⊃=\ ∩⌒)彡⌒)
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| 彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
\ \ )┬-| / ミ ミ |r┬( / / ))
(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐' /( ⌒)ミ⌒)
\ \ / / /
111 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:28:22 ID:BlcvPbTXO
事情聴取って「ご覧の通りです。」で終わりだろ。
ここの球団て上層部が頭悪すぎるんじゃないか?
112 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:28:26 ID:JloxLuDiO
魔法カード
遅すぎた解任
113 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:28:55 ID:BAd3NV/mP
03年08年 あと大洋時代の4番山崎とかの年よりは、まだマシだな今季は
114 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:32:46 ID:lrr9WHmzO
大矢が無能は一回やって、わかってたはずなんだよな…
ようはフロントが悪い
そういえば相川の保障も金銭だったか
大矢「ベイスを卒業してメジャーに挑戦します(キリッ)」
117 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:43:24 ID:U7KOfyQ5O
佐々木だけはやめてくれよ
勝たれると金がかかって困るフロントと勝てない大矢。水魚の交わりとはこの事だろ。
会談はポーズだけ。
119 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:44:20 ID:n104MU3g0
前監督の牛島を使うのか
120 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:44:26 ID:B9lwwCWyO
トレードっていっても駒になりそうなのが残ってないぞ!
新沼武山那須野吉川牛田秦とかで何かくれるとこあるの?
杉村打撃コーチが監督代行かな。
あの人も内川を育てたってだけで何をしてるのかイマイチわからんお人。
投手陣も整備されてきたし、下手にジタバタしなければ自然に浮上してくるよ
123 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:48:47 ID:bDe3sj2j0
アメリカ武者修行中の大ちゃんを呼び寄せるのか
124 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:49:45 ID:++5TVdHFO
誰がやってもかわんないだろうし、いっそソフトバンク犬が監督やればいいんじゃあね。
125 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:50:06 ID:MPWkF4eT0
>>119 あんな辞めさせられ方をして牛島が戻ってきたら真性のMだな
126 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:50:57 ID:2/a5z8l20
こーなること去年からわかってただろ?
なんてクソなフロントなんだ。総退陣しろよ。
権藤、牛島、佐々木、みんなベイス戦の解説やると超辛口でワロタw
>>122 スコア速報とかでしか試合見てなければ俺もそう思ったかもしれないけど。
今年はいい試合(接戦という意味で)をこないだの巨人戦以外落としてるだけだから、若手に勝ち癖がついてストッパーが生まれればそんなに悲観することないと思うんだが
129 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:53:08 ID:l1zIbxQJ0
今年は大矢と心中やろ。
トレードの話だろ。
130 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:54:13 ID:omqsyaGQO
佐々木監督にしてユニをアドマイヤ風にしたらおk
131 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:55:31 ID:UNlg+Ilf0
次の監督は田淵?
132 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:56:28 ID:wdTUA4tb0
面の皮の厚い彼は職務全う(契約終了)するまで辞めないと
思う・・・
来期は駒田新監督か…
134 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:03:29 ID:c3rnsnZ20
大矢をトレードにだすべき。後フロントも
135 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:04:19 ID:mGvqFqrI0
大矢て人を見る目がないんだよね
石川も出塁率や左投手苦手とか
左先発投手出てくる試合ほとんど勝ってないし
もうここまでくると選手のせいじゃない指揮官の無能さ
136 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:06:51 ID:WhphhBJ00
いつのまにか広島が5位になっちゃってるし・・・
137 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:11:25 ID:DdYBGFFv0
138 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:12:33 ID:mGvqFqrI0
佐々木監督はありだな佐々木1軍ピッチングコーチでもいい
巨人の山口トライアウトで絶対取ったほうがいいて横浜フロントに言ってたんだけどね
佐々木 横浜は動かなかった そのあと巨人が目付けてとって育てたらとんでもない中継ぎに
139 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:14:14 ID:ObZfmAW80
1番下窪とか敗退行為
140 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:14:47 ID:QiDq4Ys7O
内川にエンドランのサインをだした時に、あ〜だいぶ頭がおかしくなってきてるなと感じた。
万年Bクラスを2位した人だよね?
なんで今はこんなに駄目なんだろう
142 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:16:00 ID:rS5VzIez0
桑田監督あるでw
143 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:16:37 ID:RxKh8op0P
あーあ・・・今せっかく細山田を育成中なのに
144 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:16:37 ID:o+oTUaPR0
最近の大矢は勝っても目が虚ろだもんな
精神的にかなりキテいるかも
145 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:18:06 ID:1cUXLhPy0
誰がやっても最下位
146 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:20:28 ID:5rDX119S0
後任は誰だ?駒田?
147 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:21:46 ID:7rwxK/lQO
ちゃんこ鍋山口
148 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:21:50 ID:euUO+ZSN0
ショート付近のゴロなのにショート石川が画面に映らない所にいたり
レフト内川が右バッターだろうが何だろうが超センター寄りだったり
ライト吉村が常に深い守備位置でポテンやらお見合いを乱発したり
無死二三塁の犠牲フライでサヨナラって場面で外野が前進守備してなかったりと
このチームの監とくやこーちのしじはとてもとてもおもしろいのれす(^p^)
3〜5番以外が全部育成枠と言った様相だからな。
開幕以来オープン戦だとか消化試合だとか言われても仕方ないスタメンでやっている。
てか開幕当初より育成枠が広がってたり。
150 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:23:44 ID:kErkaHBOO
古田
151 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:25:24 ID:hUHK0fs10
契約解除すると費用がかかるので
球団:解任しません
大矢:辞任しません
大矢も糞だけど一番糞はフロントだろw
相川がFAで出そうだったのに鶴岡トレードでだして結局相川がFAで出たら慌てて
野口をとってるし。
Pが不足してるなら徹底的にドラフトでPを補強すればいいのにしないし。
でもやっと先発も何とか揃って来たし、中継ぎも前より良くなったし、細山田も育ち
つつあるし、まだ解任早いだろw
打線も1番石川が機能し始めてるし、3〜6番は強力だし大矢は育成に関しては頑張ってる方だよ。
采配は糞だけどw
ファンの多さって横浜とヤクルトどっちが多いの?
巨人>>>阪神>>>>中日=広島>ヤクルト=横浜?
155 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:30:05 ID:hUHK0fs10
>>153 先発のコマはリーグトップクラスだとファンも自負してる。
156 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:31:57 ID:wr+I7lkxO
>>154 ヤクルトは優勝争いする年は客入る
横浜はまずAクラスすら(ry
よく「今の戦力じゃ誰がやっても」「大矢だけの責任じゃない」
って聞くけど、1年目ならまだしも3年目でその言い訳は通じないだろ。
確かにフロントはクソだけどさ。
158 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:33:12 ID:16W1ekqZO
多田野をちゃんと指名しとけばよかったのにな。
ついに佐々木監督誕生か・・・。
可奈子夫人はどう思うだろうか
160 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:34:48 ID:5dH3FurEO
今年我慢して来季からノムだろ
TBSってめっちゃノム好きだから
プランも何もない
話題性重視
ノムが無理でもそういう人事になると思う
162 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:35:32 ID:+4h2deRcO
横浜の心配とかしなくていいから、ヤクルトは新潟にでも移転しろ
163 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:36:08 ID:o+oTUaPR0
>>160 自分とこの球団でもないのに楽天取り上げ過ぎだよなw
164 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:36:55 ID:zYw2HCq1O
この先発陣で最下位とか
165 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:37:15 ID:E8f6vf4DO
てか巨人戦と中日戦が異常に多いから負けてるだけじゃね
ポンセ監督の誕生だな
167 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:38:06 ID:y/Vk+0D9O
ナゴド中日の横浜戦チーム防御率0.33
うっちーの帳尻ムランがなければ0.16
168 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:38:46 ID:/4yqs8n00
ベイファンの皆様、おめでとうございます。
この3連戦見てた中日ファンから言うと、
戦力に問題があるのは事実としても、大矢采配にもかなり疑問点あると思うぞ。
2試合連続サヨナラ負けのときは、一塁があいてて次打者はスランプという状況なのに、
わざわざ好調な打者と勝負してサヨナラ負けしてるし。
171 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:42:09 ID:SH332w0t0
解散だな
野球は人件費かかるから・・・
不人気ヤクルトと合併すれば?
172 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:42:29 ID:L+o+Lo6P0
監督代行なら、佐々木恭介が最強。
173 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:42:46 ID:Vc6OPcatO
左腕アレルギー深刻すぎ
あれでは勝てない
174 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:43:36 ID:xu7fiJ12O
貯金11・首位の横浜・大矢監督が18日に球団フロントと平常会談 契約延長に発展の可能性も
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/=⊂⊃=⊂⊃=\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ちょっとお茶してくるお
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
楽天辞めても野村監督が横浜に行く事は無いからね。
177 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:44:33 ID:gdiDv4TW0
引き受け手を探す方が、辞めさせるより難しい。
ましてや辞めさせて良い方向に向かう事がなかった時に
フロントの責任問題に発展〜って考えたら、もっと辞めさせられない。
178 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:46:10 ID:SiC7qWzUO
ストーブリーグ、ロッテ独走かと思ったら、阪神と横浜が追撃かよ
>>154 中日は不人気とか言われてるけど観客動員数3位だぞ
4位だっけ、3位はソフバンか
180 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:47:15 ID:JSzkg4dZ0
>>169 大矢はたぶんスコアラーのデータ見てない
現代野球じゃありえないけど
そうとしか思えない用兵が大杉
181 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:47:34 ID:j+Y1gGrVO
インフルエンザが大流行して、「今シーズンは打ち切り…」てならないかなぁ…
先発そんなに良いか?
吉見とか那須野とか数に入ってるの?www
三浦、寺原、グリン以下略じゃないの?
中継ぎあたりはだいぶマシになった気がするけど
押さえはヤバス
184 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:51:14 ID:zp5X40wG0
横浜は松本がなあ…
巨人の松本は面白くなりそうだけど
185 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:51:55 ID:mGvqFqrI0
絶対横浜守備練習とかしてないなあんまり
大矢は何でも自分でやりたがるんだろうな。
投手は投手コーチ、野手は野手コーチに任せるというのをやらないんだろう。
自分でやりたがるくせに、自分自身はたいしたデータを持っていないから厄介。
閃きや精神論を持ち出されたらたまらん。
187 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:52:12 ID:aZAscHOQ0
横浜は監督を3年以上続投させると死んじゃう病にでもかかってんの?
田代監督で権藤を投手コーチに来てもらえるのならば・・・・。
市長のさかなくんが指揮を執ります
190 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:53:58 ID:JSzkg4dZ0
大矢は古代野球人
・右バッターは必ず左投手を打つと思っている
・左に強い左がいるとは夢にも思ってない
191 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:54:38 ID:BAd3NV/mP
三原さんにあの世から采配揮ってもらうしかないな
192 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:55:52 ID:LpgjDat4O
負けるべくして負けてるよ
大矢が頓珍漢で意味分からん、コーチ陣もダメダメ
首脳陣采配で負けてる試合がかなりある希ガス
選手も細かい走塁ミスとか、守備連携ミスが多すぎ
やる大矢スレが終わったら横浜の人気落ちるんじゃない?
194 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:56:11 ID:aQancYRbO
>>190 左右病の監督はどこもいる。仕方がない。
TBSがオーナーである限り無理だろ
それこそ監督に1001ぐらい強権発動させられる権限を与えれば別だが
196 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:56:59 ID:3DZQFqNuO
横浜スタジアム行ってみ。ファンがうつ病患者みたい。メガホン投げない。暴れない。
197 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:57:27 ID:SiC7qWzUO
来シーズンはバレンタインが横浜へ電撃移籍だな
バレンタインチルドレンの西岡、成瀬、唐川、大嶺あたりを引き抜いて
横浜は来シーズンAクラスありうる
198 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:57:32 ID:hUHK0fs10
佐伯のレフトって駄目?
横浜は堀内を監督にして阪神からメンチを強奪すれば勝てるお
200 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:58:14 ID:JSzkg4dZ0
>>194 戦力が充実してるチームなら多少の左右病でもいいかもしれんが、
少なくともこのチームからはお引き取り願いたい
大矢の左右采配は全部裏目に出てるんだし
201 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:58:44 ID:8T1jEbySO
残り誰が指揮すんのさ
大矢だから借金11で済んでるのにな
203 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:01:09 ID:8P+JAkCSO
星野にやらせればええ。
>>201 どうせ誰が監督やっても最下位なんだから監督置かずに選手の自主性に任せるとか
こっちのほうが成績良かったら笑えるが
205 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:02:13 ID:C3SbmDfmO
石井琢朗呼び戻して瀬能あづさと復縁させれば優勝間違いなし
206 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:02:36 ID:9fFSPnrlO
>>193 大ちゃん→組長→やる大矢
とキャラが濃い人間が監督やってるからな。
大ちゃんの前任だった森はどうだったのかな?
/ | | l ヽ
| `| | l l. |
呼ばれたんで 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ,' / ノ ̄ ̄|
. 何事かと思ったら | ヽ_j / //. |
. 印鑑押してくれた | 終 身 契 ヽ_ハ/′書 |
ターッハッハ! ____ | .|
/ _ノ ヽ、_\ | 2010年以降、好きなだけ. |
o゚ =⊂⊃=⊂⊃=゚o. | 横浜ベイスターズの監督は |
/ ::::::⌒(__人__)⌒:: \. | 大矢さんに任せるお。. |
| |r┬-| .|/| |
\ | | .| /l|.| :::::::::::::::::::::::: |
--ー、_| | .|イ l リ.| :::::::::::::::::::::::: |
/'´//`ー'´ノ|/ l.| :::::::::::::::::::::::: .|
,r7′_,.レァ‐‐'′、 l i l. | |
/,厶イ_:.:/ ヽヽ. :l | |. |
/7 /:.:「 ゝL/ | ::::....... γ⌒ヽ |
/〈 /:.:.:.:', / //. | :::: | β | |
∧',. ヘ /:.:.:.:.:.:', / 〃. | .ヽ___ノ. |
/ ヽヽ V:.:.:.:.:.:;.イヘ トr'.′ .!.  ̄´ |
`ヽ >、フ:.:.:.:/:.:./ l. └─――――――――――――-
>>206 大ちゃんは良いとして組長なんて全然面白くなかったからなぁ…
やる大矢クビにするならするで良いけど
面白い後任にしてもらわないとなぁ…
209 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:04:08 ID:zp5X40wG0
組長>やる大矢
ときてるんだ
次はやはり番長だろ
210 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:04:43 ID:IxPlpuU1O
>>198 金本以下、ラミレスと同レベルの守備力
打撃はカス
「1軍/2軍とも新型インフルに感染した!」ってやれば、
2週間くらい試合中止でチーム立て直しの時間が稼げるかも。
212 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:05:15 ID:0ctHIbFH0
TBSがかかわってから暗黒一直線
213 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:05:46 ID:LzvEt5Ta0
監督代えて強くなるほど、戦力ないだろ
一気に若返りしたのに、この時期に結果求めてどうすんだ
214 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:06:12 ID:aQancYRbO
>>200 そうだな、選手層の薄い楽天のノムさんなんか
左右病末期患者だが、采配力や考察力がやる大矢とは桁違いだもんな。
一長一短の駒を活かせるのが大きい、
大矢は去ってもらった方がいいな。
あと阿保なフロントも。
215 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:06:27 ID:VOXRnGM0O
大矢監督からはジャイヤンツ愛を感じる。
216 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:07:44 ID:CDul12Lk0
だ、大ちゃん・・・再び?
対談とか以前に、監督をとっかえひっかえしても
万年Bクラスなのはなぜなのかを、真剣にかんがえるべきじゃないの。
218 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:09:21 ID:pkjCdnic0
大矢って、前もこんな感じじゃなかったっけ?
219 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:11:49 ID:euUO+ZSN0
>>213 特定の位置しか守れなくて下手とか打率が2割以下ばっかとか
ノーコン揃いで出るたびに打たれるとか若返ればおkってもんじゃねぇよ・・・
結局、中継ぎは木塚吉見おじさんで小康状態に持ち込んでるし
>>172 WBCの前、福留を3球打席で見て1球で修正したらしいなヨッシャー
221 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:12:00 ID:0ctHIbFH0
>>214 野村は昨年までずっとBクラスでしたが。8年連続Bクラス。
野村は無能のバカ
222 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:12:19 ID:aQancYRbO
評判の良い投手をドラフトで獲得しても
湘南の肥やしになっていることとか考えた方がいいな。
こないだ投げていた藤江は良さ気な投手だったが。
223 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:13:04 ID:AxnIqsi5O
負け方が良くないよな。いい選手もいるし、戦えない戦力って訳じゃない。
連携や継投のミスってのはやっぱ首脳陣の無能さを物語ってるんじゃないかな。
224 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:13:27 ID:uiHnq3ft0
休養確定だなこりゃ
/ ̄ ̄ ̄\
______\
/ヽ__A___/一 \ かつての名将・森も横浜の監督やったことで名声に傷がついたお
| (__人__) .| インテリヤクザも1年目こそ3位になったものの翌年は最下位だったお
\ ` ⌒´ ./ 大ちゃんに至っては2年連続最下位だお
▼/ ̄  ̄ ̄ ̄)____ 誰がやっても同じなんだお
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
226 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:14:17 ID:JSzkg4dZ0
そういや内川が最近やたら杉村コーチを一押ししてるのは
なにかの伏線なのかな
昨年もこんな記事出てるし、今更だなあ
このペースなら契約満了でサヨウナラだと思うけど
228 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:15:49 ID:8P+JAkCSO
打者はいいの揃っているんだけどな〜
てかフロントがダメだろ
相川のFAの対応見たら能無しってのが良く分かる
230 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:17:03 ID:BAd3NV/mP
今後のために、アトリ・しょーま・田中あたりも使ってやれよ
ノムさん呼べよw
232 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:18:17 ID:aQancYRbO
>>221 野村良い悪いの話をするつもりはないんでw
楽天関連のスレでも行ってらっしゃいませw
233 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:20:07 ID:EFspriBF0
高木、加藤、屋敷のスポーツカートリオを呼び戻せよ
TBSの椎野に放送実況やってもらえば復活するって。
>>221 今季限りで放り出されるんだから横浜に来させるのはありだな。
結果が出せなくても叩かれない特権を持ってるから適任かもw
/ ̄ ̄ ̄\
______\
/ヽ__A___/一 \ 今年は中継ぎはともかく先発はそろっているんだお
| (__人__) .| むしろ打者が打てなくて負けてる試合ばっかだお
\ ` ⌒´ ./ チーム打率.224 チーム防御率3.64
▼/ ̄  ̄ ̄ ̄)____ パリーグのチームでウチより防御率のいいチームはないお
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
237 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:21:17 ID:2QdudqwHO
238 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:21:54 ID:/8D5d7Ew0
誰がやっても同じ
241 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:24:07 ID:2QdudqwHO
242 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:26:51 ID:K1PI4Ll10
解任より横浜つぶした方が早いんじゃね?
不景気だからちょうど良いだろ?
243 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:31:42 ID:Hnds7KEg0
田代か
244 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:32:14 ID:5EyE31560
この機会にいつもえらそうなことばかり言ってる
野球評論家を監督にすればいい。
なあに最下位脱出すればいいだけだ
優勝とかは求めないから
それぐらいはできるだろ評論家さんよ〜
去年100敗達成してたらもう少し変われてたかもね
選手はおろか、フロントも一新できてたんじゃ?
今のままじゃ首だけ替えて暗黒が続くだけ
246 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:35:21 ID:xZss71eo0
大矢「水谷か杉本か駒田か
さぁ、好きな代理を選べ」
フロント「田代か遠藤にしますので
ご安心を」
正直、大矢のせいではないだろ
248 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:37:37 ID:BAd3NV/mP
よくある横浜の試合
まずは1〜2点の先制点
中盤に3点とられて逆転
先発踏ん張り、6回3失点のQS達成
しかし中継ぎが打たれる
点差に余裕のない場合はそのまま終了、ある場合は程度の反撃をする
試合終了
二軍レベルの選手多杉
内川がちょっと怖いくらい
村田は一発狙いだし吉村は9回帳尻だけの印象
中継ぎ抑えは実力通りにいつも確実に打たれてるし
251 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:39:46 ID:nQE9BJRm0
川崎とダブルフランチャイズ制にして、「神奈川ベイスターズ」として再出発しろ。
多少観客も増えるだろうさ。たぶん。
252 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:40:58 ID:r4Xw65OZ0
逆に横浜に抜かれた時点で真弓が休養だろう
>>247 大矢にも問題あると思うぞ。
無死1,3塁で、3塁走者はサヨナラのランナー。打席には5月に入って3割7分5厘と大当たりのブランコ。
次打者はスランプに苦しむ和田。
誰がどう見ても塁を埋めて和田勝負の場面なのに、なぜかブランコ勝負。
ブランコの打席中、森野が2塁に行っちゃって1塁が空いたのに、それでもブランコ勝負なんだもん。
大沢と張さんで渇だあっぱれだやってればいいじゃん
255 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:43:20 ID:zp5X40wG0
ここで驚きの江川監督就任
>>40 それは去年
今年は空回り気味で守備で足ひっぱってるよ
>>247 大矢の勝とうとする気のない采配に問題ありだ
昨日にしても最後2死満塁で佐伯使わなかった
左に左を使うと抑えられるから使わなかったのかと疑いたくなる
相手も新人相手より一発打てるベテランの方が嫌がるはず
たとえ面子は同じでも勝つという姿勢を前面に押し出し最善の策を尽くしてくれる人が監督になってくれればチームは変われる
したがってチームの低迷の責任は大矢にはないという事にはならない
あの戦力じゃ無理
259 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:47:26 ID:JxzuVehuO
ノムさんの動向を見守ってからのほうがいいだろ
コバマサ取れよ
ノムなら、3年間フロントの悪口をいって
次は戦力が足りない愚痴のオンパレードになるよ
大矢からノムに変えても全然いいことはない
3年間で日本一1回3位2回の権藤監督がなんで解任されたのかさっぱりわからん。
263 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:53:58 ID:fEvLebqP0
佐々木監督クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
>>262 バントしない方針などに野手陣が反発(得に駒田)
265 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:55:28 ID:xtcXoxQ10
先発がやっと他球団レベルになったのにw
打者は馬鹿が揃ってるから僅差の試合では点が取れない
村田と内川は最下位だから打撃タイトルが獲れただけ
266 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:57:14 ID:c6JO2WK6O
>>261 でもあの残りカスで対した補強もしない楽天をここまで引っ張って来たぞ
267 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:57:18 ID:/8D5d7Ew0
巨人から坂本と小笠原とラミレスとゴンザレスと山口と越智を貸してもらえばAクラスいけるんじゃね?
268 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:57:53 ID:hUHK0fs10
>>260 動くべきだよね。
ラスト1イニング完璧に抑えてくれるコマが増えると全然違うし。
なによりも「ハマの防波堤」ってかっこいい。
>>268 これ以上劇場投手取られたら横浜ファンが衰弱死するぞ
270 :
262:2009/05/18(月) 11:08:16 ID:RTtADNz00
>>264 バントばっかさせるので反発ならわかるけど逆なのか。
駒田って長島さんとも揉めてたし変な奴だな。
駒田が打撃コーチの今年横浜の併殺打のペースは日本記録更新しそうな勢いなんだけどバントさせる方針とればいいのにね
272 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:11:52 ID:Flvyy1OnO
元阪神監督の岡田でいいんじゃない
格安で獲れるし
このチームには野村よりバレンタインの方が適任
>>271 バントはリーグトップだった。
少なくとも3日前までは
276 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:14:37 ID:HP1qoUwCO
横浜なんて誰が監督やっても一緒だろ
278 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:15:12 ID:5i9yhC9P0
金田とかスタルヒンみたいに三浦を中3日とかで使えばいいんだよ
279 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:16:05 ID:l1zIbxQJ0
来年から田代監督、佐々木投手コーチ、高木打撃コーチの横浜OBで固めて出直すのがよくね?
辞めないでよ〜
281 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:18:01 ID:+/JOf6QE0
>>279 佐々木は投手心理はわかってるが、球種はフォークとカーブしか教えられません
コーチの問題じゃねえだろ
大金出して佐々木とか呼び戻した過去があるなら
金積みまくってでも一流投手の2〜3人は連れて来いっての
三浦を中継ぎに追いやるくらいじゃないとダメだ
野手出身の監督は投手継投に問題があり
投手出身の監督だとスタメン野手に問題があり
どうすればいいんだよ^^
284 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:22:49 ID:9fFSPnrlO
選手が揃ってりゃコーチなんて何もしなくていいんだ。
やり易い環境と疲労だけに気をつけてりゃいい。
森
阿波野
駒田
ハマの暗黒三連衆
1西岡
2今江
3内川
4村田
5井口
6ベニー
7サブロー
8里崎
9吉村
混ぜてはみたものの右打者ばっかだな
288 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:26:38 ID:4laKKXkeO
去年90敗以上もした監督を続投させたフロントの責任問題だな
>>285 3−0で勝ってるのに捕手を代えちゃったり、
中継ぎが薄いのに0−0でエースを先に代えちゃったり、
大矢の采配が悪い流れを作っていることだけは確か。
290 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:29:40 ID:yqe++BIrO
バレンタインよべ
亀田とチョンとピットクルーに金払うのやめればいい
別に横浜ファンや野球好きが
横浜が優勝できるとか、5割行けるとか誰も思ってないが
大矢以外なら、借金5か6くらいで収まるとは思ってる
大ちゃんと大矢
究極の選択
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ...::::ヽ
l:::::::::::::::::::::: \,, ,,/ ...::::|
|::::::::::::::::: (●) / ̄ ̄ヽ.::| そろそろ出番のようだな・・・・
./|::::::::::::::::::. \_/ v c,.jヽ='"
/゙^⌒ヽ、, へ、 / ノー'ぅ' J
/ i '⌒ヽ /----''゙ヽ__
ヽ / /// ヽ
iノ '⌒''"゙⌒^` 〉
大ちゃん希望するお(´・ω・`)
二塁村田 三塁古木で無理やり併用しようとした
大ちゃん希望するお(´・ω・`)
あの頃は激弱だったけど
夢があったお(´・ω・`)
297 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:39:21 ID:5wCFJX2AO
権藤監督だな。また野村との水面下での悪口の言い合いが見てぇ。
298 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:42:33 ID:hxsdErEyO
若い監督がいいな。
古田でもいいんじゃないか
299 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:50:40 ID:j+Y1gGrVO
遠藤さんはTBSから干されたの?
tvkでしか見ないよ
300 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:51:13 ID:ehyqIAji0
まさかの複数年契約更新。
>>299 そういや見ないな
いい加減、tvk系解説者の監督就任希望
権藤しかないだろう
303 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:53:52 ID:5wCFJX2AO
権藤は東海系列と契約してるよ。
304 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:54:05 ID:xtcXoxQ10
駒田がいるのに権藤は無理だろ
305 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:54:53 ID:/8D5d7Ew0
えー、でも駒田って巨人からきた外様だぞ
牛島:「ほかにだれがいますか?」
シピン呼んでこい。
308 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:56:40 ID:eGjDqK1PO
大矢云々言う前にバカなフロントの爺共の責任を問え。
勝手に戦力出して糞ばっか連れて来てこれでヤレ
って言われる大矢の方が(´・ω・)カワイソスだわ
大矢の酷さは1年目でわかってないとダメだろ。
ここはフロントもダメってことだ。
それで安易に今年の途中解任や休養なんてしても変わらんぞ。
それなら昨年やっているべきだし後任をきちっと決めないと同じことを繰り返すぜ。
フロントを含めて整備しなおすべきだ。
310 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:58:17 ID:xh3pOxidO
ポンセ希望
311 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:58:25 ID:mGvqFqrI0
佐々木監督だろ
人を見る目だけはある
ピッチングコーチは桑田
312 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:58:35 ID:plVMcSbGO
いまさら…
最初から変えてればいいのによ
100敗もしない感じだし話題まったくないやん
313 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:59:06 ID:LfDjc46I0
今年は頑張ってるだろwww
辞めないで><
315 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:59:55 ID:q+0U8ePC0
>>308 ハァ?
大矢は去年オフに外人イラネとか言ってたんだぜ?
で、今年先発外人三人がいなかったらどうするつもりだったんだよw
316 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:02:07 ID:Y3WEUecG0
交流戦前に解任させろよ
317 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:02:25 ID:mGvqFqrI0
先発外人は当たりだなウォーランドと白人のやつ
まあまあかな
グリンは地雷だから扱い間違えなければいい投手
319 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:04:05 ID:JriRWO8R0
大矢は劇的な勝利が見たいために勝負する
選手は期待にそえるように努力すべし!
大矢の去就って。またまたご冗談を
321 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:05:22 ID:Mr0OxSTjO
グリンは相変わらず無援護なんだなw
スポニチで辞任出ましたね。
324 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:06:45 ID:HV9HaMElO
サッカーなら四月で解任だけどな
325 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:08:39 ID:6GGD6pEE0
去年続投が決まってから大矢と心中する覚悟は出来てる。
無能なのはフロント。
326 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:08:55 ID:/tKUouMV0
327 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:09:11 ID:mGvqFqrI0
横浜 大矢監督が辞任へ、後任は田代2軍監督
プロ野球、横浜の大矢明彦監督が辞任することが18日、明らかになった。田代富雄2軍監督が昇格の見通し。
え?マジ?
このタイミングで辞任するなら何故去年辞任しなかったのか?
と100人中100人の横浜ファンが思っているだろう
さっきTVKでもテロ出たよ
大矢辞任か
330 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:09:37 ID:5W3HM38N0
どうせ最下位だろ
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
332 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:09:51 ID:q+0U8ePC0
ヤンキースの戦力なら解任だが日本の場合完全にフロントのドラフト戦略と補強戦略の間違いだからね
日本で監督引き受けるなら戦力補強に口出し出来る権限貰わないと無理
334 :
324:2009/05/18(月) 12:11:29 ID:HV9HaMElO
335 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:11:35 ID:+EHlX2dpO
あの人が生きていればなぁ…
そもそも、後任人事がすんなり決まるくらいなら、
昨年更迭されてると思うんだが。
調整が終わったのかね?
少なくとも経歴は気にしない人かな。
337 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:13:35 ID:mGvqFqrI0
田代に代わって打線の組み立てや投手陣の編成どうなるか楽しみ
まあいままでと同じわけないけど
今更、田代2軍監督昇格させるなら、なんで昨年に・・・
フロントの単なる仕事したふりじゃん
339 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:14:57 ID:i6vCToucO
横浜ファンてマゾねぇ
340 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:15:11 ID:l1zIbxQJ0
大矢辞任ウソかと思ったらマジだった。
田代2軍監督昇格か。
341 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:18:38 ID:Y3WEUecG0
オバQがやるのか
オバQがやっても変わらんと思うが
明後日20日から、オバQ VS ナベQ が実現!
>>277 ノムさんに夢を見すぎ
楽天の場合もへぼ采配でずっとBクラスだしなあ
余ってる監督でいえば、岡田采配がみたいところだ
若手が多いからやりやすそうだが、本人が根っからの阪神ファンなのがネック
345 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:23:41 ID:D9kjrMguO
楽天から野村監督引き抜くフラグ来たか
>>328 球団側が違約金払いたくなかっただけでしょ
347 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:25:05 ID:5lmzP+QWO
いつかはこうなると思った
まさか今とは…
さすがに無理か、監督も
楽じゃないね
遅ればせながら巻き返してほしい
いい人じゃ監督はつとまらない
んですね、これからは
ジャイアンツみたいに
やっぱり若手起用して
冒険するのもいいよね
けつかゆいな
348 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:27:04 ID:EFspriBF0
>>347 いまさらくおそいんじやぼうけ
読みにくいです><
349 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:27:43 ID:d0K0S45pO
ここまで毎年弱いと、監督一人のせいにしていいんだか…
>>347 石井とたこのりを追い出して、
佐伯と金城からレギュラー剥奪、ニシを二軍送りにして、
とってきた野口もスタメンから干す
野手に関しては、徹底的な若返り策をとっていたよ
大屋以前に戦力がなきゃ戦えないよ
やる大矢からは猛虎魂を感じる
>>351 仮に戦力があってもあの采配じゃ勝てないよ
大矢は一手先も読めない
354 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 13:45:05 ID:Sq/eQF/A0
おおっ!!
前向きにオバQのお手並み拝見といこうか
シータロにチェンジ!
356 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 13:47:44 ID:/a0P43agO
こっちは気になって仕事になんねぇ〜よ!
まったく色んな人に迷惑かけるよな
大矢はよ!!!
357 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 13:49:04 ID:SH332w0t0
監督が問題じゃない
フロントがやる気ないだけ
早く解散しろ!糞チーム!
ヤクルトと合併でもいいか^^
358 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 13:49:54 ID:F1ifH0mR0
大矢だけか?駒田も切れよ!!!
359 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 13:50:00 ID:qDBm6raIO
辞める辞める詐欺ですね
361 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 13:54:40 ID:bbnwc232O
間もなく記者会見
会見で、「大矢ちゃんは絶対やめへんでー!」と何かの歌を熱唱しろ
どっか中継しろや 見てええええええええ
365 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:09:53 ID:YohynZlRO
中継始まった
366 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:12:57 ID:+vebUu/XO
古葉、森でさえサジを投げたチームだぜ。大矢じゃ無理。チームの体質を変える唯一のチャンスは長嶋が監督を引き受けることだったんだが。あとは原がフリーになったら三顧の礼で引っ張ってこい。
>>366 星野という劇薬を試す勇気はないかいな?
368 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:23:19 ID:/8D5d7Ew0
星野なんぞに金だして任すくらいならロッテを近々クビになるバレンタインを招聘すべきだろ
369 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:33:48 ID:akK9iBAZO
誰がやってもたいした変わらんよ
371 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:10:42 ID:lwOoQyDXO
>>368 それ、いいじゃん
でもノムがなりそうなヨカーン
372 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 15:20:42 ID:y/Vk+0D9O
星野にやらせれば2年で球界を去ってもらえるぞ
受ける訳が無い
374 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 16:25:57 ID:bYAMyrvF0
田代はラーメン屋じゃなかったのか。
もうやめたのかな。
>>374 とっくの昔にやめた。
評判はよかたそうだがコーチ就任の要請があってからきっぱり店をたたんだ。
376 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:33:47 ID:ICJAuOzmP
/ そ〉 \ \\
○ 〉、 \ 入
〉 \ ヽノ 廴_
`ー─、_}___ノ:::::::::`ヽ、
n、 n n \::::::::::::`ヽ -、
`ヽl l.|__ノL ィ''β⌒\:::::::::ノ /:::\
\ ) ( /⌒`ヽミ、{ ノ:::::::::∧
}==ハ (●、(●) フV::::::::ノ .ハ
|::::::∧ l ィ._、 { V彡'' |
|::::::::∧ ノ 。_ イ ヽ |
|::::::::::∧ (_ ノ-=彡' \. |
. l::::::::::::::}ヽ、 ___ノ'"i´¨ ヽ |
lー==彡、 Y | | 内川 ヽ |
. l::::::::::::::::} } | | yokohama ヽ|
ヽ、::::::ノ l | | | 2 |
http://www.youtube.com/watch?v=GUUDNs8JaEc http://www.tbs.co.jp/baystars/game.html?id=2009041702 落球タイムリーエラーダイジェスト&2回表参照
5/16 レフトフライ落球
5/17 大矢監督に花を添える得点に絡む2エラー、極めつけは0−4からの帳尻ソロホームランで祝砲
377 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:34:53 ID:gatVKnKe0
原監督に巨人と兼任してもらえ
378 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:36:53 ID:DzMpMlgcO
相変わらずクソ球団だよな。
球団自体がいい加減なくせに、現場だけに責任なすりつけてる。
それじゃ誰が監督しても同じ。
379 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:48:28 ID:MPWkF4eT0
監督変えてどうにかなると思ってるフロントの考え方が素晴らしいな
今年に限れば采配で落した試合は少なく力負けばかり
まだまだ戦力は育っていないというのに
もう言う事は無くなった
星野はGMとしてなら結構有能だからなあ
大胆に補強を進める能力はあるし
采配は・・・だが
381 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 10:05:36 ID:GidCOlVO0
>>380 金儲けの道具にされる球団や選手が、それでも良いと言えばね
382 :
名無しさん@恐縮です:
星野って負け犬根性の染み付いたチームを建て直すのは上手いよな。
あの弱小阪神を精神的に再生させたのは紛れも無く星野仙一だ。