【サッカー/Jリーグ】「若手に出番を」Jリーグ改革案 ベストメンバー規程とサテライトリーグの廃止などを盛り込む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶望φ ★
 若手選手の試合出場機会を増やして強化、育成を進めようと、Jリーグの改革プロジェクトチームが
まとめた計画が明らかになった。プロ契約選手を25人に絞り、控え選手によるサテライトリーグ廃止
を盛り込むなど大きな改革案となっている。チーム編成や、「アカデミー」と呼ぶ18歳までの育成部門
にも影響を与えるだけに、早くも難色を示すクラブも出ており、今後の協議の行方が注目される。

 「JUMP」と名付けられたプロジェクトは、Jリーグ監督経験者として原博実・日本サッカー協会技術委員長
をはじめ、Jクラブの社長、選手育成担当、契約担当のほか、高校、大学の指導者らを集め、3回にわたる
協議で改革案をまとめた。

 23歳以下選手の出場実績を調べたところ、昨季はJ1で88人(約39%)、J2で55人(約29%)が
出場せず、J1では出場時間450分以下が153人(約66.5%)に達することがわかった。惨敗した
昨夏の北京五輪男子代表では所属クラブで先発する選手がほとんどいなかったこともあり、
「試合環境と各クラブの保有選手数が適合していない」と現状を分析。欧州や南米の実情を
参考にしながら、出場機会を確保するための根本的な解決策を探ってきた。

 今回の改革案の骨子は、(1)11年までにプロ契約選手の保有数を25人に、またJ2の外国籍選手は
アジア枠を含めて2人に制限(2)サテライトリーグと、規約のベストメンバー条項を廃止(3)カップ戦
(ナビスコ杯)を水曜開催に(4)地元や自前で育成した選手枠の導入。(1)(4)は段階的に、
(2)(3)は10年からの実施を目指す。

 これらをルール化することで、半ば強制的に若手の出番を増やし、同時にアカデミーなどの育成部門の
充実を推し進める狙いだ。さらに、プロ選手としての力量を見極めるクラブの判断力が求められ、
期限付き移籍を活性化するなどの効果も期待される。

(つづく)

ソース
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200905160091.html
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200905160091_01.html
画像:Jリーグの改革案の骨子と狙い
http://www.asahi.com/sports/fb/images/TKY200905160089.jpg
2絶望φ ★:2009/05/17(日) 12:35:55 ID:???0
(つづき)

 ただ、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に出場する強豪や資金力を持つクラブからは
「25人でシーズンを乗り切れるのか」「クラブの特色を出すことも制限しかねない」といった意見や、
「けが人が出れば紅白戦ができなくなる」という懸念も出ている。また、J2の経営担当からは
「ユース年代から選手を補充するにはアカデミーの整備が不可欠で、将来のJリーグ加盟を目指す地方の
クラブへのハードルを上げることになる」と、より段階的な適用を求める声もある。また、
カップ戦の水曜開催による入場料とスポンサー料収入の減少を予想する指摘も出ている。

    ◇

《ベストメンバーと保有選手数に関する規定》 Jリーグの規約では「Jクラブは、その時点における
最強のチーム(ベストメンバー)をもって試合に臨まなければならない」とあり、「先発メンバー11人は、
当該試合直前のリーグ戦5試合のうち、1試合以上先発メンバーとして出場した選手を6人以上
含まなければならない」と定められている。

 また、保有選手数については、J1の試合出場時間の合計が450分に達するなど、実績のあるA契約選手を
保有できるのが25人以内となっている(ACL出場クラブは27人以内)。実績のないB契約、C契約選手
については保有制限はない。

(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:36:50 ID:a7WChyLx0
犬飼涙目?
4名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:37:07 ID:LZ1ZAIpx0
逆効果だろこれ
地道にサテライト盛り上げろよw
5名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:37:51 ID:nL25aPnU0
保有数を減らしてもクラブ数が増えないと意味が無いよ
6名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:38:26 ID:fOi29R0L0
25人は少なすぎ
7名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:38:51 ID:XnlOKB2E0
JUMPプロジェクトメンバー

原博実   日本サッカー協会技術委員長
西村昭宏  JFAナショナルトレセン地域チーフコーチ
矢作典史  浦和レッズ 育成センター長
佐久間悟  ヴァンフォーレ甲府ゼネラルマネージャー
安達貞至  ヴィッセル神戸代表取締役社長兼ゼネラルマネージャー
藤村昇司  水戸ホーリーホック常務取締役
林義規   学校法人暁星学園監督
瀧井敏郎  東京学芸大学/JFA理事/Jリーグ技術委員会委員
風間八宏  筑波大学/JFA理事/Jリーグ理事
上野山信行 Jリーグ技術委員会委員長
羽生英之  Jリーグ 事務局長
中西大介  Jリーグ ヒューマンリソースディベロップメントグループ マネージャー
窪田慎二  Jリーグ リーグマネジメントグループ アシスタントマネージャー
8名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:39:09 ID:/GFm7jyt0
そのくせアジア枠はつくる
9名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:39:19 ID:mhq5rlgj0
プロ契約選手全部で25人?
若手の出場機会が増える前に
若い人が新しくプロになる事が
できなくなるんじゃね?w
10名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:39:40 ID:2cioqao0O
リーグ戦当日同じ会場で試合前か後にリザーブリーグみたいなのやれや
11名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:39:58 ID:EA4ZhSs3O

税リーグ\(^O^)/
12名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:40:21 ID:isHJ2ZBJ0
犬飼は裸の王様だな
13名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:40:33 ID:rK23G0cF0
そんな事しなくても若い選手どんどん出てきてるじゃん
14名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:40:50 ID:DKrurkQj0
アジア枠潰せよ
どうせ無理だろうけど
15名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:40:58 ID:2EfwbTk2O
岩手に出番をに見えた
16名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:42:02 ID:D0p3kGygO
サテは増やせよ
経費削減か?
17名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:43:01 ID:fOi29R0L0
>J2の外国籍選手はアジア枠を含めて2人に制限

アジア枠 一人 + 外国籍 一人
外国籍 二人

どっちだ?
18名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:43:03 ID:j8xKMY980
3部リーグを作ってリザーブチームをプレーさせればいい
19名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:43:05 ID:QuB0VMYoO
前座で30分ハーフくらいでサテライトやれば万事解決
20名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:43:08 ID:T4516Mfn0
規約のベストメンバー条項を廃止
カップ戦(ナビスコ杯)を水曜開催に
地元や自前で育成した選手枠の導入

これはいいと思うけど他はどうよ
21名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:43:13 ID:5x75vjtI0
>惨敗した昨夏の北京五輪男子代表では所属クラブで先発する選手がほとんどいなかったこともあり、

ほとんど先発ですが
22名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:43:16 ID:O0SA79Up0
>(1)11年までにプロ契約選手の保有数を25人に、
これはダメだろう。C契約についていじるべきだろ
出場時間でA契約にするんじゃなくて、保有期間でA契約にするとか

>またJ2の外国籍選手はアジア枠を含めて2人に制限
これはいいんじゃないかな。というかアジア枠が
ガンバのパクとかデカイだけなんだよね

>(2)サテライトリーグと、規約のベストメンバー条項を廃止
サテなくても練習試合でいいんじゃないかな
ベストメンバー規定廃止でローテーションが可能に

>(3)カップ戦(ナビスコ杯)を水曜開催に
わかんね

>(4)地元や自前で育成した選手枠の導入。
これはユース出身者が数年間はA契約枠外扱いされる規定に似ている
23名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:43:17 ID:MJkQHMAG0
>J2の外国籍選手はアジア枠を含めて2人に制限

倍満涙目(´;ω;`)
24名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:43:27 ID:kiiZ9iqAO
オフトやドゥンガも
サテライトなんかいらないと言っていたな

試合に出ていないのに給与が貰えるから成長しない
25名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:44:02 ID:8rsDdImf0
下部が若手の育成場として機能してないのが大きいよなあ
J2JFL行くくらいなら、皆大学に行ってしまう
将来期待所得値を考えたら、そういう選択になるのかもしれないけどさ
26名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:44:16 ID:kiiZ9iqAO
>>14
Jリーグによるものではない。AFCによるもの
27名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:44:28 ID:zEas3owx0
新人をクラブ職員として雇うのはありかな
28名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:44:35 ID:2cioqao0O
アジア枠含めて二人か
そりゃキツイな
29名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:45:06 ID:zwdPSgRy0
ベストメンバー規定はいらない。
30名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:45:15 ID:5x75vjtI0
サテライトリーグは強制参加を無くせばいいだけだろ

九州U-23リーグとか関西の大学合同リーグとか自前でなんとかする方法論の方が正しいし
負担も少ない

だいたい怪我人多いと今のサテライトですら人数揃えられないクラブだってあるんだぞ
31名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:46:12 ID:GXk9kTGJO
>>7
なんだこの連中は
とこからコイツらに払う金がでてるんだ?
まさか人気チームの売上金をかすめ取るつもりじゃないだろうな

32名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:46:14 ID:B0pAtqco0
レベル下げるな
33名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:46:18 ID:sWQCSC0N0
>>25
大学のほうが施設もいいし
体育会のコネでバイトしたらJ2新人の給与分程度なら稼げるときもあるからな
34名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:46:35 ID:WL4c2yCqO
ベストメンバー廃止だけでいいだろこれ
35名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:46:54 ID:4IKTGXJe0
シドニーのころの23歳以下の出場実績はどうだったんだ
36名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:46:58 ID:T4516Mfn0
>またJ2の外国籍選手はアジア枠を含めて2人に制限

これは若手の出場機会にとってはいいかもしれんけど
もしJ1に上がっても2人新しく補強するわけだからフィットしないで
エレベーターするクラブが増えそうな気がする
37名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:47:07 ID:TNLw3dSh0
ベストメンバー規定なんて今すぐにでも廃止できるだろバカ
まずそっちだろ
38名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:47:22 ID:53kygBoa0
>>30
今だって強制参加じゃないし。

つかベスメン規定廃止以外は改悪だな。
39名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:47:33 ID:zRCfgMUg0
もうサッカーよくわかんね
40名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:47:36 ID:WuDHmd970
25人枠になったら若手でもエリートしかJ1にあがれないだろうな
逆に有能なのが干されることなくJ2で実績作ってJ1にあがりやすくなるかもしれない
41名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:47:40 ID:vRHozN8ZO
良くはなるが、日本人言い訳できんなw
42名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:47:41 ID:yrp6Q+O00
若手の出場機会促進するルール設定=高年俸のベテラン選手切って人件費カット
43名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:47:51 ID:zwdPSgRy0
>>2
>カップ戦の水曜開催による入場料とスポンサー料収入の減少を予想

多分、子供がお菓子貰えなくなるくらい
44名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:48:04 ID:r7gDPWAf0
>>21
レギュラーじゃなかったて、前から事実じゃないのにしきりに言ってるよな
そう言う事にしときたいのか?ようわからんわ
45名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:48:46 ID:kiiZ9iqAO
ベストメンバー条項廃止
サテライト廃止
若手の移籍金復活(25歳以下くらい)
これだけで十分

サテライト廃止されれば、試合に出たい選手は移籍する
46名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:49:03 ID:uxgkNpkBO
日本サッカーって最近迷走してばっかだな
一般の人がおいおいwって突っ込むことばかり
47名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:49:27 ID:5x75vjtI0
8月7日(木)北京五輪 男子グループB 日本 vs アメリカ(18:00KICK OFF/天津)


■U23日本代表
-----------------
GK 1 西川周作(大分)
DF 4 水本裕貴(京都):cap
DF 6 森重真人(大分)
DF 5 長友佑都(F東京)
DF 7 内田篤人(鹿島)
MF 16 本田拓也(清水)
MF 12 谷口博之(川崎F)
MF 10 梶山陽平(F東京)
MF 8 本田圭佑(VVVヘンロ/オランダ)
MF 14 香川真司(C大阪)
FW 15 森本貴幸(カターニャ/イタリア)
-----------------
控え
GK 18 山本海人(清水)
DF 3 吉田麻也(名古屋)
DF 13 安田理大(G大阪)
MF 2 細貝萌(浦和)
FW 9 豊田陽平(山形)
FW 11 岡崎慎司(清水)
FW 17 李忠成(柏)
48名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:49:51 ID:S8JnutN50
>>46
F1ほどではないが、犬飼後は結構エキセントリックだよね。
49名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:49:58 ID:QilEHsEA0
>>30
>九州U-23リーグとか関西の大学合同リーグとか自前でなんとかする方法論の方が正しいし
JクラブのU-23と大学サッカー部との合同リーグを各地区に創設させればいいじゃない
その試合を前座としてJの試合前にやらせればいい
50名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:50:10 ID:DKrurkQj0
韓国系団体・企業に操られてる感がめっちゃある
51 :2009/05/17(日) 12:50:30 ID:GDUlOwET0
25枠しばりされたら若手なんて即戦力級しか獲得しない。
52名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:50:36 ID:WuDHmd970
>またJ2の外国籍選手はアジア枠を含めて2人に制限
これは1部のクラブにたいしてかなり厳しいね
降格して1年で戻ろうとしてるチームにたいして強奪してくださいと言ってるようなもんだし
53名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:50:36 ID:5x75vjtI0
>>38
J1は強制参加
54名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:51:00 ID:Q1468dSg0
現在のJ1チームでA契約選手って何人くらいなんでしょ
55名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:51:04 ID:kiiZ9iqAO
スポンサーからすればアジア枠は欲しい
★アジアサッカーのプレミア化するJリーグ
▼256: 2009/01/08 22:16:00 KGG+EAC20 [sage]
ますますJがアジアのプレミア化するな。「アジア枠」に韓国だけが反対するのもわかるわ。
でもアジア枠は、ACLの公式ルールにもなってるんだよねー。

▼24 :名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:40:28 ID:j9Ylh3dJ0
ttp://www.urawa-supporters.com/wallpaper/uradou_20071114_02xga.jpg

422 名無しさん@恐縮です [] Date:2008/05/12(月) 19:39:03 ID:QrJsJZ9cO Be:
俺、勤務先の仕事がらアジア各国の人と接触すること時々あるのよ。
で今年に入って特になんだが、韓国や中国からの人から「日本ではウラワレッズの試合を見に行きたいです」と何回も言われた。
若い人ならその人本人から、年配の人からは子供さんが行きたいって言うんだとさ。
韓国中国では試合したから有名なんだなーサポも強烈だしー的に俺はあんま気にしてなかったんだが、
先日UAEからのエリートさんから「うちの子供が見に行きたいと言ってます」と聞いた時には驚いた。
UAEではサッカースクールみたいなの?をやってたらしいんだ。それでなくともCWCで有名なったからなー
もうね、悔しいやら誇らしいやら羨ましいやら羨ましがったら負けみたいやらでどんな顔をしたらいいかわかんなかったよ。
どうやら俺達国内サッカーサポが知らぬ間に、少なくともアジアの何ヵ国かでは浦和の名はブランド的に浸透し始めてると思われ。
56名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:51:35 ID:SyJSKBXbO
ベスメンだけは今すぐなくせ 間違いなく糞
57名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:51:48 ID:tDThMClOO
ベスメン規制止めろや。
いい加減死ねよ犬害
58名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:51:58 ID:GdaUY1gl0
>>54
25人って決まってます
59名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:52:06 ID:m0tNKe6OO
原口や山田や大迫とか、最近は若手が使われてるじゃん。
若手の実戦起用なんて監督次第だろ。
60名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:52:09 ID:Fs7uJ7/C0
チーム数が多すぎるのをどうかにしろよあんなにいらないだろ
61名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:52:16 ID:GXk9kTGJO
西村なんて凡人がいる時点で期待薄。そして相変わらずの学閥、御三家に縛られた面々。
このマンネリを打ち壊さないと。
62名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:52:23 ID:kiiZ9iqAO
>>55

378 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/25(日) 01:26:23 ID:4JFjS0DtO
知り合いに松下の海外営業部(中国・東南アジア)のそこそこ偉いさんが居るんだが、
その人曰くもしガンバが今季ACLで優勝すればスタジアム建設費・土地確保の根回しから全て松下が負担する覚悟らしい。
ここでリークしていいとは思えないが…
ACLは東南アジアでも知名度抜群で、浦和レッズの名前がかなり広く通るようになったことで、
松下のお偉いさんもガンバに対する出資は成績次第でこれまでとは比べものにならない程増資する方針で動いていくんだとよ。
松下から出向してた社長と松下上層部の意見が食い違ってきたみたいだな。あの社長はガンバをビッグクラブにするつもりはないと言ってたが、
松下はそうは思ってない、アジアで宣伝になるならいくらでも金出すよ。
セレサポの俺からしたら忌々しい話だが、大阪のサッカーを盛り上げる為にもガンバには新しいスタは必要だと思うし、
ガンバサポも頑張りや。

エキスポランドに新スタジアム ガンバ大阪が検討
http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK200807180016.html
63名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:52:31 ID:2hQlvxWmO
いずれにせよ
若手は失敗しようが長い目で見ないと駄目だよ
今日ゴールした、今日はダメダメだったと
いちいち一試合一試合騒ぐやつはアホ
64名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:52:49 ID:5x75vjtI0
25人枠でGK3人としてフィールドプレーヤーに怪我人3人出たら紅白戦できません
65名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:53:08 ID:Fn9Nw4z+0
>>60
18如きで多過ぎて何処の焼き豚だよ
66名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:53:13 ID:BXrV4lqU0
>>47
そのメンバーの何処が

>惨敗した昨夏の北京五輪男子代表では所属クラブで先発する選手がほとんどいなかったこともあり、

だというんだ。


ベンチも含めて、ほぼ各クラブのスタメン選手揃いじゃないか。


結局、北京五輪の惨敗原因をJに押し付けたいだけだろ。迷惑な。
67名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:53:14 ID:qqaZ303p0
プロ契約の保有数を決めるとしたら
最大35人がいいのでは
68名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:53:14 ID:nJyiaNgS0
J2外国人枠2人って落ちた時点で自動放出される選手も出てくるのか
69名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:53:18 ID:jc9aBK3P0
A契約25人、B,C含めて30人まで、とかが現実的かな。
25人だと、怪我人が多くでたり、ACLに参加したりするチームがやばくなる。
70名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:53:18 ID:uOjMSOzl0
>>55
>>62
2ちゃんの書き込みだけを根拠に話を進める人って、素敵だと思うよ
71名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:53:22 ID:55IOaWXvO
>>60
焼き豚はやきう見てやれよ
72名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:53:27 ID:XnlOKB2E0
>>59
同意。こんな会合にもかなりの金かかってるんだろうなぁ
こんな糞な改革案だしてきやがって。
73名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:53:49 ID:rDIHBcPwO
無能な原がたった三回会議して決めるなんてお笑いだぜ
74名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:54:10 ID:x5u0pwVf0
やっとベストメンバー規制が撤廃されるのか
あとはよくわかんね
75名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:54:23 ID:53kygBoa0
>>49
関東、関西、九州以外は厳しいな。

>>53
最初からJ1って書いてくれやw
76名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:54:34 ID:5x75vjtI0
>>66
むしろ反町は無理やり各クラブのスタメンを揃えて選手取り替えすぎての失敗だったよな

吉田のU20はクラブで控えの選手でも外さなかった
77名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:54:49 ID:XnlOKB2E0
外人枠2人以下にしたらますますJ2のレベル低下もまねくよ。
J2は現状ですらプロレベルと思えない試合も多いのに
78名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:54:59 ID:GdaUY1gl0
こんな改革よりべスメン規制廃止とJ2のベンチ7人制を次節から導入しろ!
79名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:55:26 ID:kiiZ9iqAO
>>62
▼802 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 02:06:20 ID:cDt6Bojs0239 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 06:29:43 ID:???0
今度はシンガポール…浦和がアジア拠点拡大
>ACL連覇を目指す浦和が、新たなアジア拠点の開拓に乗り出すことが分かった。
>22日から3日間、シンガポールでは初めての国際交流を目的としたサッカー教室
>(ハートフル活動)を開催。今回は元日本代表の落合弘キャプテン以下、コーチ陣4人を派遣。
>初の女子教室を含め、200人超の少年少女が参加するという。

>クラブは3年前から海外でサッカーの普及活動を展開しており、中国、UAEなどに続く7カ国目となる。
>今回は外務省、日本大使館、教育省の協力が決定。現地での評価が高まればチームにとっては今後、
>貴重な前線基地となりそうだ。9月にはACL準々決勝でクウェートに遠征するが、
>4月にUAEで普及活動を行った際の関係者が自費で敵地偵察を敢行しており、戦略上のメリットも計り知れない。
>「国際交流を通じて互いを理解する事の意味は大きい」とクラブ幹部。浦和のアジア進行は止まらない。
[ 2008年08月14日 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/08/14/08.html
▼91 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 06:34:42 ID:+qU5OF2D
コロコロで有名?遠藤、シリアで握手攻め (スポーツニッポン)

>G大阪はACL準々決勝第1戦アルカマラ戦(17日、ホムス)に向け15日、シリアに到着した。
>だが、日本代表MF遠藤が浴びたのはアウェーの洗礼ではなく“アウェーの歓迎”。
>空港職員や一般人に何度も写真や握手を求められた。6日のW杯最終予選バーレーン戦と6月の
>W杯3次予選オマーン戦では得意の“コロコロPK”も決めており、中東でも知名度は高いようだ。
[ 2008年9月16日6時1分 ]
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/n_gamba__20080916_1/story/16sponichiFkfuln20080916002007/
80名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:56:24 ID:8PBRkJ8c0
若手にとっちゃ外国人枠で来る日本人離れした選手は大事な大事な見本になってるんだなーと
コンサの高校生の記事読んで思ったばかりだと言うのに
81名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:56:33 ID:5x75vjtI0
J2とJ1は流動してるのに、J2だけ外国人枠の制限とか
固定化を狙ってるようにしか見えん。アホか
82名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:57:00 ID:Hxs97n0X0
プロ野球のイースタンウエスタンみたくはできんのか?
83名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:57:07 ID:DKrurkQj0
日本はアジア版プレミアを目指すしかないのか・・・
韓国の選手の教育機関じゃねえんだよ・・・
84名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:57:18 ID:kiiZ9iqAO
>>77
C大阪戦での〇〇ですね
85名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:57:40 ID:NfkD3NnUO
サテ廃止してどうすんだ
86名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:57:44 ID:Fy0V6SXj0
ベスメン規制はいますぐ止めろ
元々矛盾しているアホなルールなんだから
87名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:57:54 ID:+z+Qv6sG0
15節 得点+アシスト合計ランク(アシストは公式記録は存在せず、日刊独自 ※は今節試合未消化)

13 徳重隆明 (徳島=34)
12 梁勇基 (仙台=27)
11 都倉賢 (草津=22) ※
10 荒田智之 (水戸=23) ※
10 香川真司 (C大阪=20) ※
9 カイオ (C大阪=21) ※
9 大黒将志 (東京V=29) ※
8 アジエル (湘南=28) ※
8 クライトン (札幌=31)
8 キリノ (札幌=24)
8 坂本紘司 (湘南=30) ※
8 乾貴士 (C大阪=20) ※
7 木島良輔 (熊本=29) ※
6 高崎寛之 (水戸=23) ※
6 木本敬介 (富山=24) ※
6 マラニョン (甲府=24) ※
6 高橋泰 (福岡=28) ※
5 マルセロ・ソアレス (仙台=27)
5 大久保哲哉 (福岡=29) ※
5 中島裕希 (仙台=24)
5 大西容平 (甲府=26) ※
5 島田裕介 (鳥栖=27) ※
5 菊岡拓朗 (水戸=23) ※

J2でも五輪世代の10代選手はなかなか出てきませんよ
88名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:58:53 ID:QilEHsEA0
J2常連クラブを若手ばっかりのファームみたいなチームにすればいいな
89名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:59:04 ID:Q1468dSg0
>>58
サンクス。
A・B・C契約全体で25人にするということですか。
90名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:59:35 ID:zEas3owx0
J1であふれた25,6の選手がJ2で使われるから
J2ではますます若手が出てこないんじゃないかな
91名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:00:36 ID:qkhOyDwo0
犬飼の恫喝はなんだったんだ?

犬飼アホ過ぎwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:00:41 ID:77UWQGCa0
新人を手厚く保護すれば伸びるってもんじゃねーだろ
93名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:00:43 ID:i7dppLWl0
2軍もJ2に出るようなシステムにすりゃいいよ。スペインみたいな
94名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:01:07 ID:kiiZ9iqAO
>>83
ジュビロ見ればわかるけど、即戦力だからねえ
ガンバもJJいないと困るし
95名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:01:12 ID:3Ah+paqQ0
マジレスするとプロ三部リーグを整備する方が先だろ
高卒新人がいきなりJ1クラブに入る今の状況は異常
上位チームは二つチーム持って三部に参加しろ
96名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:01:27 ID:sx1BVvA60
ジェフみたいにJFLに参加してるチームもあるよね
他のチームもマネしたらいいのに
97名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:02:33 ID:4JtlR3Iy0
サテライトの廃止は賛成だけど
25人に制限されると
実力が未知数な若手は獲得されにくいんじゃないか
98名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:02:42 ID:odyx2pZ80
ベストメンバー規定はなくすか緩めた方がいいと思うが
ターンオーバーは悪みたいな風潮が諸悪の根源だと思う
99名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:02:44 ID:GXk9kTGJO
ベストメンバー規定はブチが企業に媚びへつらって作った制度だろ。会長はそれを強制させられてるだけだ。
日本サッカー界を牛耳る頂点には常に早稲田がありブチがいることを念頭に置いておかないと。
100名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:03:08 ID:zEas3owx0
保有選手数とリーグ・大会出場登録選手数を一緒にするから間違ってる
101名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:03:13 ID:T4516Mfn0
(1)11年までにプロ契約選手の保有数を25人に、
またJ2の外国籍選手はアジア枠を含めて2人に制限

これが一番大事なとこなんだろうけど賛成できんね
せめてACLに出るクラブ限定で解除するべきだし
J2とJ1の差をあまり広げても結局強化には繋がらない
102名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:03:27 ID:NfkD3NnUO
>>96
ジェフ見てればわかるが全く機能してない
103名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:04:14 ID:BXrV4lqU0
>>99
強制させられている割にはえらい剣幕だったけどな。
ギリギリだけどちゃんと守ってた川崎にまでケチつけたりしてたし。
「飛行機代返せ」とか。
104名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:04:23 ID:S8JnutN50
J1勢も金満チームを除けば新人獲得・育成の分を空けとく必要があるから
ベテラン切りが今よりも進むだろうな。
J2は今まで以上に新人若手にシフトするのは明らかだから
中途半端なベテランはJ2にも行けず韓国中国行きの流れが進む気がする。

ACLをアジア全体のビッグプロジェクトとしたいなら
良い面はある「かも」しれない。
105名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:04:28 ID:r0jWdW3VP
>>96
その方が金かかりそうだが

J1で契約だけして即J2にレンタルとか増えるのかね
それこそJ2はJ1のサテ扱いみたくなると思うんだが
106名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:04:48 ID:NIIP5e2a0
>>95
入団していきなりトップでやるヤツもいるのに
同じ年で自分は三部にしか入れないとなれば
選手としての将来を考えて大学に進学したほうがいいということ。

日本はやり直しの効かない社会だから
下手に中途半端な年で社会に高卒で放り出されるより
大卒で放り出されることのほうがマシなんだ。
107名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:05:46 ID:WuDHmd970
新潟JSCをJFLに送り込もうとしてるけど北信越の壁が高くて今年も無理そう
JFLに下部チームがあれば若手を囲うことできるのに
108名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:06:07 ID:BXrV4lqU0
>>104
「ベテランはそれだけで悪」「新人はとにかく保護」みたいな風潮になるのは嫌だな。
実際、30代の選手が誰よりも活躍しているクラブだってあるんだし。
109名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:06:54 ID:3pC3dm9H0
ベスメン条項廃止は歓迎
契約枠25人はきつ過ぎ少な過ぎ
110名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:07:35 ID:XnlOKB2E0
>>97
若手はユース代表の召集歴があったりとエリートばっかになるよね
それこそ中澤みたいな経歴の選手は全く出てこなくなる。
111名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:07:38 ID:8PBRkJ8c0
高卒19歳いるけど実況でめちゃくちゃ叩かれてる
この前点とったときはみんな謝ったけど
過保護な若手が出てきても試合の質は下がるよ
112名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:07:55 ID:0mBv+3hs0
保有枠減らしたら若手が早めに切られるだけだと思うよ。
113名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:08:09 ID:i8m6H/7RO
(´・ω・`)若手育成のためにメキシコと同じルール作ったら反発されるかな
114名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:08:49 ID:MPUayFXlO
>>109
怪我を押して無理して出場させて壊れる選手も多発しそうだ
あかんわ
115名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:08:57 ID:fgAxR39F0
>>111
弱いほうの千葉乙
116麿:2009/05/17(日) 13:08:59 ID:mN3V7OoO0
>>87
徳さんすげぇ
117名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:10:19 ID:zEas3owx0
オリンピックを勝つためにやるんだったら止めたほうがいいよw
118名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:10:38 ID:srdPlTzo0
>>116
というか、おまいのところが徳さん捨てるから
他のJ2が迷惑してるんだよ
119名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:10:41 ID:WuDHmd970
25人枠だとフィジカルコーチ 練習環境 ホーム芝 医療のバックアップが重要に
大分みたいに7人離脱したらどうしようもなくなる。
120名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:10:53 ID:9PMLPMUXO
北京に関してはレギュラー多かったはずなんだが
任命責任回避のために、反町に原因があるとは絶対言わないんだな
121名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:12:39 ID:+MQ0Ho5L0
良い案だと思うよ。
122名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:13:02 ID:WuDHmd970
>>116
徳島て京都の下部組織ぽくね?
123名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:14:03 ID:5x75vjtI0
>>122
下部組織じゃなくて京都追放組
124名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:14:27 ID:Fy0V6SXj0
>>113
kwsk
125名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:14:44 ID:VhB1Raau0
これ一癖ある選手は速攻で切られるだろ
そういう若手選手の育成に関してこのJUMPの人間はどう思ってんの?
126名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:15:06 ID:CPZRvvLWO
大学というバイパスがあるかぎり
J1の選手保有数制限しても無駄だわな

流通経済大は凄すぎだから例外としても
関東一部リーグの大学より設備がしょぼいJ2クラブなんぞ
山ほどあるだろ、そこをてこ入れしないと無意味だよ
127名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:15:07 ID:S8JnutN50
徳重徳重ミス徳重って感じだよな。徳島の攻撃。
128名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:15:57 ID:VVAbbT9W0
惨敗した昨夏の北京五輪男子代表では所属クラブで先発する選手がほとんどいなかったこともあり

これよく言われてるけど嘘だろ、関係者や記者ならそれぐらい分かるはずなのに
あまり否定しないんだよな
129名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:16:00 ID:tUfEVXQkO
人数制限したら「若手に出番を」どころか契約してもらえないよね
130名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:17:20 ID:c75IHegu0
>>127
徳重ヴォルティスだからね
131名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:17:38 ID:77UWQGCa0
若手育成っていうけど、若いうちに芽を出すやつとそうでないやつがいるだろう
若いうちに頭角現すことばっかり考えてると、大器晩成型を失うよ

こういうのはチームの財政とか戦力を考えてチームがやるべきこと
どうしてこうすべて横並びのヨーイドンでやりたがるかね
132名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:17:44 ID:S8JnutN50
若手にまずJ2を経由してもらって、実績積んでJ1へ
・・・て流れを作りたいんだろうけど
現状だと全員大学行きになる可能性あるんだよねw
133名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:17:51 ID:zsiExsHu0
もしこれをやるならJ2が若手育成の場として機能することが大前提になると思うが。
若手だからといって闇雲に試合に出しても成長するとは限らないし。
伸ばせる監督やコーチ、クラブ環境がないと意味ない気がする。

でも現時点では若手育成が上手い監督やクラブって少ないような。
J2だと愛媛や水戸ぐらいか?
134名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:17:54 ID:Fy0V6SXj0
しかし若手はやはり試合数こなすのが一番大事なんだよな
J1のベンチや海外のサテで腐っている連中はもったいない
香川なんてそういう意味じゃいいキャリア踏んでる
135名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:17:55 ID:lwrPLvDB0
・プロ契約25人→J3創設で物好きクラブの加盟促進改革→受け皿拡大で選手分散
・ベスメン規定廃止OK
・5月閉幕の秋春制早期実現→どっちにしろ1月は現状みても代表招集でリグ戦できず
             →ナビスコ開催(首都圏、愛知&静岡、関西、四国、九州会場)
              =収益均等分配+成績別配当
136名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:18:10 ID:5x75vjtI0
>>124
詳しくはしらんけど、下の年代の選手を強制的にリーグ戦でスタメンで試合に出さなくちゃいけない規定がある
137名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:18:40 ID:2cioqao0O
■U23日本代表
-----------------
GK 1 西川周作(大分)
DF 4 水本裕貴(京都):cap
DF 6 森重真人(大分)
DF 5 長友佑都(F東京)
DF 7 内田篤人(鹿島)
MF 16 本田拓也(清水)
MF 12 谷口博之(川崎F)
MF 10 梶山陽平(F東京)
MF 8 本田圭佑(VVVヘンロ/オランダ)
MF 14 香川真司(C大阪)
FW 15 森本貴幸(カターニャ/イタリア)
-----------------
控え
GK 18 山本海人(清水)
DF 3 吉田麻也(名古屋)
DF 13 安田理大(G大阪)
MF 2 細貝萌(浦和)
FW 9 豊田陽平(山形)
FW 11 岡崎慎司(清水)
FW 17 李忠成(柏)

ほとんどスタメンだったろ
138名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:20:26 ID:G5vYCiy50
ベストメンバー規定を守って、しかも協会に確認した上でターンオフしても
恫喝されるんだから、廃止したって無駄。
139名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:20:33 ID:6MILL9qC0
アホや
低レベルのプレーを見せてどうすんだよ
140名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:21:30 ID:gEBPBdDJ0
だいたいいいんじゃないか
25人制限、J2外国籍枠2 の数字そのものが妥当かどうかというのあるが。

後はJOMOオールスターを廃止して、JOMO月間MVPかJOMO月間ベストゴール賞をつくれば理想的
141名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:21:37 ID:XnlOKB2E0
ただでさえチーム増えたのに若手育成を理由にレベル落としてどうすんだよ
25人枠じゃACLも勝てないよ
142名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:21:54 ID:vAEiVMip0
アマ契約はありなのか?
大宮なんかはプロじゃない選手(NTT社員)がいるから、
彼は別として25人取れることになる。
143名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:22:03 ID:PIm7tKfa0
>>87
徳さんが御歳34歳で凄すぎるということと
リャンリャンは早くJ1に行くべきということと
イケメン都倉覚醒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!ということと
荒田に鶴ということと
倍満の3人がこいつらの世代では飛び抜けているということだけはわかった
144名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:22:32 ID:wuK66bW10
サテライトなんか整備しないでJ2に早く放り出す仕組み作ればいんだよ
3年ぐらいいてサブにも入れないんじゃどうせ出れんから
厳しい環境に放り出せばいいサテライトなんかでぬくぬくして給料もらうな
145名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:23:30 ID:VdSM3JaT0
アジア枠廃止にしろよw
それで全て解決だろうが
146名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:24:16 ID:BXrV4lqU0
うちは主力が軒並み30代になったし、35歳過ぎても全然頼れるベテラン選手がいるんだけれど、
この改革案が通ってしまうとそういう選手達はどうなってしまうのだろうか。切られるのか?
というか、うちの場合20代後半になってから一回り成長する選手が殆どなのに、
じっくり育ててこそ今があるというのに、こんな改悪されたら育てる余裕もなくなるよ!


>>137
スタメンじゃない選手を探す方が難しい・・・
147名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:24:28 ID:GdaUY1gl0
>>124
メキシコ
20歳11ヶ月未満の選手を保有する場合、1シーズンで750分以上出場させないと、最終的に
勝ち点3が剥奪され。その代わり、1部と2部の入れ替えは1クラブずつのため、経営環境はある程度
確保されている。
148名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:25:54 ID:wuK66bW10
メキシコたぶんWC出れないんだろマネすんなよ
149名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:25:57 ID:mIvdGpLiO
大卒ばかりになったら、それはそれで仕方ないでしょ
若手が飼い殺しされて腐りまくる状態よりはマシ
150名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:26:07 ID:zEas3owx0
選手会はなんて言ってるの?
151名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:26:36 ID:T4516Mfn0
>>146
ベテラン切りが進むかもな
上の方で誰かが言ってたけどそれが韓国とかに流れるのかも
いいのかねそれで
152名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:26:44 ID:E2Z4ezGu0
>>21
シドニーアテネの頃より所属チームでポジションつかんでる選手多かったような
153名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:27:40 ID:5x75vjtI0
アホな移籍金廃止が間違いの元
欧州サッカーがサッカーバブル崩壊でブンデス以外酷いことになりかけてるんだから
ボスマン制は失敗なんだよ
154名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:27:40 ID:GXk9kTGJO
>>103
ほんとの悪者は表には出ないもの
155名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:27:50 ID:Y52R3eLDO
リーグの発展の妨げになる恐れがあるね
韓国やブラジルの貧乏国から買いあさるのが手っ取り早いわけで
あくまでも発展を目指して、その結果の日本人強化で良いと思うけどね
将来、中国リーグから乗っ取られるかもしれんよ
156名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:28:25 ID:9mn3q0/L0
サテ廃止にしたら余計試合に出られない選手が増えると思うんだが。
ベスメン規定廃止にしたところでローテ組むのなんてACL組くらいだろ。
157名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:29:14 ID:cqmndiCn0
若手に出番与えたいのなら監督を外人にするべき
日本人監督じゃ若手はいつまでたっても成長できない
日本人選手を一番信頼してないのは日本人監督だ
みたいなこと誰か言ってたな
158名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:29:17 ID:I9FaGCPA0
サテライトを充実させるって選択肢はありえんの?
159名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:29:48 ID:wuK66bW10
ACL組でもほとんど固定でやってるのにベスメン廃止して何か意味あんの?
160名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:30:41 ID:LgoP69H3P
ドイツがどうやってるか知らんがまねすりゃいいよ
161名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:31:24 ID:GdaUY1gl0
>>158
どのクラブも負担嫌がるし、充実させてもそれほど効果もだせない
162名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:31:35 ID:77UWQGCa0
>>144
J2を何だと思ってんの?J1の下部組織じゃないんだよ?
163名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:31:50 ID:AsBsJO8mO
はあああああああああ?
25人枠にするっていうからサテリーグの充実を計るのかとおもってたらなんだよこれ
単純に全体のプロ数減らすだけじゃねーか
164名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:32:08 ID:NfkD3NnUO
>>159
ベスメン規定要らなくね?
165名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:32:19 ID:T4516Mfn0
>>157
日本人監督は日本で失敗したら他に行くところがない
だから結果重視にせざるをえないし若手に構ってる余裕は無い
オシムとかフィンケはどこ行ったって仕事あるし立場が全然違うから
一概に比べるのは間違ってるんじゃないかな
166名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:32:29 ID:J7k+MBmV0
>>159
だって入れ替えると恫喝する最高幹部がいるんだもんwww
ベスメン廃止なんて無理無理w
167名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:32:37 ID:BzC1JCrc0
1チーム25人枠はいいと思うが、J2外国人枠制限は駄目だと思う。
168名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:32:42 ID:5x75vjtI0
>>154
犬飼「ナビスコをU23の大会にします。スポンサーも納得してます」

フジ「聞いてないよ、放送価値が下がる。(ヤマザキに)本当にOKしたんですか(とキツく問い合わせ)」

ヤマザキ「俺も聞いてない」

フジ「(Jリーグに)なめんなコラ!」

鬼武「(うちに怒鳴り込まれても…)決定事項じゃないしとにかく話し合いますから」
169名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:33:16 ID:PKjGEjlR0
大学にも移籍金払う制度作れば良いと思うんだけど。
大学の問題は1度入ると4年間縛られるケースが多いってこと。
途中でプロ入り認めるところもあるけど、スポーツ推薦だとしがらみとかもあって難しいことが多い。
2年時点でプロ入りする力があるのにあと2年待つなんてまるで意味が無いよ
170名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:33:21 ID:L6REhx+uO
試合に出場できる人数を現行の11人から22人にすれば若手が出場できる
チャンスが今の2倍になる!
171名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:33:25 ID:E2Z4ezGu0
A代表ならまだしもたかが五輪代表の為にJを改悪するとかw
172名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:33:35 ID:6ZhfrnUZP
J2のチームもJ1のファームみたいな扱いじゃ
厳しいだろうけどね
JFLならまだ解る気もするけど
実力ある若手以外はサテでJFL、地域リーグ参加のが良い気がするけど
173名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:33:44 ID:XnlOKB2E0
>>157

フィリップ・トルシエ
「外国人監督が選手を起用する際、年齢は問題にしていない。彼らにとって重要なのはチームが機能するかという点で、
だから17歳でも仕事があれば起用する。ところが、日本人監督の場合は必ずしもそうではない。年配者を尊重する文化
的背景や年功序列の社会的背景が、彼らの判断に影響を及ぼしている。」
サカマガトルシエコラムより
174名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:33:51 ID:oIBxRs8h0
> 北京五輪男子代表では所属クラブで先発する選手がほとんどいなかったこともあり
朝日お得意の捏造ですか
175名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:33:59 ID:QFWMFS2D0
衰退の一歩を辿りたくてこんな改革案を出しているのか?
176名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:34:20 ID:JfJtCLqT0
>>170
110人にすれば10倍になる!
これだ!
177名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:35:58 ID:BXrV4lqU0
>>161
「25人枠」とかクラブにばかりに改革を求めるのでは無くて、

J側もクラブの負担を減らしてサテを充実したものに出来るように自分達を改革したっていいじゃん。
178名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:36:07 ID:XsIC8aha0
これって、A契約にならないよう、もっと出られなくなるんじゃないの。
そして、導入したばっかりのアジア枠設置は、この方針と矛盾している。
方向性がバラバラ過ぎる。

そして、今まではレンタルとかして成長させていた選手も、どしどし切られるね。
179名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:36:07 ID:nP3bO8Ww0
週2で試合組ませればイヤでも若手使うと思うんだ
180名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:36:08 ID:Tbdk6UZb0
>>176
ルール変えるようなことは出来ないだろ

1節で金土日3試合やればいいんだよメンバー全入れ替えで
こうすればチャンス3倍、チケも3倍売れる
181名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:36:55 ID:X5WGgSB+0
岩手に出番を?ないない。
182名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:36:57 ID:+kyl9Irv0
>>157

ミラーが監督になってからの

ジェフの高齢化はすさまじいぞ
183名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:37:38 ID:PKjGEjlR0
たとえばレアルマドリードのネグレドなんかだと、レンタルで外に出したときに
600万ユーロの買戻しオプションを付けてるんだよな。
日本だとレンタル先で主力になってようが必要になったら無料で戻してるんだろ?
J2チームにとってはレンタルなんておいしくもなんともないよな
184名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:38:05 ID:5x75vjtI0
>>177
だから近場の大学やJFL以下のクラブと合同して
若手リーグ作る動きがあちこちであるんじゃん

例えば九州のクラブがサテライトで関西までいかされたりするよりは
そっちの方が負担少ないだろ?
185名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:38:21 ID:vAEiVMip0
>>182
ミラーは誰より結果を求められる立場だったからな。

U23の若手が少ないチームにとっては
大卒選手っていうのは美味しい選択肢だろうな。
186名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:38:36 ID:GdaUY1gl0
>>177
思うけれど、やる気ナッシングだから今まで放置なんだろう
187名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:38:42 ID:N89iqBwB0


25人にしたら、とてもじゃないがサテライトリーグ無理だから廃止するだけだろwww


改悪じゃねーかw
益々、試合勘なくす   とてもじゃないが紅白戦も出来ないしなwwwwwwwwww
怪我人出たら目も当てられないだろ
188名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:39:01 ID:oIBxRs8h0
【サッカー】Jリーグが来季からJ1トップチームの登録選手数を25人に制限へ…世界的不況で経営スリム化&若手にチャンス
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241220982/
189名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:39:05 ID:voz6Kf2+0
J2落ちたら外人解雇しなきゃならないじゃん どうすんの契約 
190名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:39:10 ID:PHZLw2qdO
ベストメンバー規定を守るように言ったおっさんって現会長だっけ?
191名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:39:59 ID:5x75vjtI0
>>183
選手の方が力が強いのでほとんどレンタル先の無料〜超低額引取りになる
無理でも戻すのは超低額ですら引き取れない水戸みたいな所に複数年契約の選手を送り出す時ぐらい
192名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:40:33 ID:BXrV4lqU0
>>184
でも若手リーグだけにしてしまったら、怪我明けの選手の調整が出来なくなるのでは。
193名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:40:47 ID:kOEqnVQY0
試合数を倍に増やせばチャンスも2倍
まずはナビスコをJ2と合わせて合同とやればいい
そうすりゃ試合数増えるやろ
194名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:40:48 ID:vAEiVMip0
>>190
そう。
そして、守ってもなお文句言ってたのも犬飼。
195名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:40:56 ID:qICjd/FvO
>>176
110対110だと

角沢の頭ん中パンクするぞw代表の試合でも5人位しか覚えてないのに
196名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:41:36 ID:TIVWGSuq0
サテ廃止することよりもサテの試合数増やして欲しいわ。
197名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:41:37 ID:GdaUY1gl0
>>190
現会長と前会長です
198名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:41:40 ID:BzC1JCrc0
>>158
サテライトって結局練習試合と大して変わらないんだよね。
充実させてもほぼ意味がない。
そういう意味では、移籍金国内ルール廃止+ベストメンバー規定廃止+選手枠25人
ってのは、若手の移籍活性化に繋がるのではないかと思う。
ユースの選手を学徒動員する機会も増えるだろうし。
J2外国人枠2に絞るのは反対だが。
199名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:42:06 ID:Xxsb8bJr0
サテ廃止とか・・・・

「サテの試合後、サテの選手と一緒に機材片付ける、山形二人前の高原選手」

なんてわびさびのある風景がみられないくなるだろ!!!!なかやろ!!!!
200名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:42:10 ID:vAEiVMip0
>>195
加茂だと「青いほうの99番の選手」「赤いほうの101番の選手」となるわけか。
201名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:42:19 ID:idt46QBB0
ベストメンバー規程は川淵から
202名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:42:57 ID:Iq5DQnX/0
>>177
保有枠減らせばクラブの負担は減るでしょ
203名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:43:17 ID:5x75vjtI0
>>201
ブチはとりあえず規定守ってりゃ何も言わなかったし
規定は実の所ゆるゆるだからな
204名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:43:27 ID:N89iqBwB0


25人じゃシーズン通してGK4人は必要だから、メンバー組めないお
紅白戦のGKを職員とかにやらせる気か? 怪我や病人出たり、出場停止になったら練習すら活動不能とか
205名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:43:42 ID:9mn3q0/L0
今の若手に足りないのは本気のぶつかり合いなんだよ。
サテを週3試合くらいにして年間100試合以上こなすくらいにしないと。
遠征費とか金掛かるからどこかでかい施設にJ1,J2全チームのサテ選手
集めて合宿みたいにすりゃいい。当然ユース、ジュニアユースの飛び級
大歓迎。五輪代表監督やU-20代表監督なんかも一緒に参加させりゃ、
毎日が世代代表の合宿で連携もレベルUP。
206名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:43:44 ID:S8JnutN50
>>200
それこそ「誰かに合わせてくるぞ」「誰かにつけ」のオンパレードだ・・・
207名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:44:18 ID:BXrV4lqU0
>>193

J2がこれ以上試合が増えたら選手の故障が増える・・・

と思ったけど、J1と同じホーム&アウェーにして、その分ナビスコを入れた方が、
もしかしたら負担も軽く、カテゴリーが上のクラブと戦うことによってレベルアップも期待できる・・・のかも?
208名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:44:37 ID:idt46QBB0
川淵は禿げと喧嘩してた
あいつのせいでナビスコのニューヒーロー賞の意味が少なくなった
209名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:44:57 ID:LgoP69H3P
ベテランは早く引退しろってことか
210名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:44:58 ID:vAEiVMip0
>>206
そして、どっちが数的有利なのか一見してわからない。
「45対44を作られました」とか。
211名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:44:59 ID:5x75vjtI0
>>205
スタメンの練習ができません

練習が11人でやれると思ってるの?
212名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:46:35 ID:BzC1JCrc0
>>205
つ8人制サッカー大会
213名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:46:37 ID:XsIC8aha0
>>198
ベスメン規定はともかく、選手枠を絞ったら、今までサテで下積みしていた選手が、
下から順番に切られるだけだと思うんだけど、選手育成視点では意味あるの?
214名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:47:02 ID:c7XYtZEQ0
若手の出番が増えるってどう考えてもおかしい。
25人に制限して一番打撃を受けるのは間違いなく若手。
215名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:47:05 ID:idt46QBB0
フットサル大会しようぜ
216名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:47:07 ID:+kyl9Irv0
>>204
元日本代表の監督がJ監督時代に
4チームに分けてゲームしてたときに
なぜかGKコーチじゃなくトレーナーがGKやらされてるのを見たな
217名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:48:11 ID:jiwIa1XM0
J2の外人枠2人ってw
218名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:48:19 ID:BXrV4lqU0
>>211
25人枠にしてGK3人にしたら、選手が何人か代表に持ってかれてたら紅白戦出来なくなるね。
コーチ大忙し。
219名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:49:46 ID:LgoP69H3P
ユースのGKを拉致してくればいい
220名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:50:01 ID:kveCgezIO
 30歳でも35歳でも年齢関係なく、20歳の選手よりも
動ける選手がいると思います。そういったところを見ていきますので、
私は年齢に関係なくベストな状態であれば召集していきたいと思います。
                           ジーコ会見
221名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:50:03 ID:BzC1JCrc0
>>214
実力不足の若手はJ2とかJFLとか実力相応のステージで競争しろってことだろ。
222名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:50:37 ID:E2Z4ezGu0
>>174
サッカー協会がなぜかそういってる
223名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:51:05 ID:vAEiVMip0
>>216
昔のJ2で登録人数が25人より少なくて、
けが人が出ると通訳や監督までも混ざって
紅白戦やってるチームとかあったな。
224名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:51:15 ID:JfJtCLqT0
紅白戦の為に保有されるGKってのもかわいそうではある。
その役割はコーチにやらせればいい。
225名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:53:26 ID:vT5xGFlEO
toto予想に影響するから やめてくれ


何千万の金が動いてんだから
226名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:53:40 ID:BzC1JCrc0
>>213
現状、紅白戦にすら満足に出られない若手が多い。
そういった若手はJ2やJFLのクラブに移籍して、実力相応のステージで
競争して出場機会を得る。
クラブで怪我人が多発してメンバー足りなくなったらユースから学徒動員。
ユースの若手も出場機会を得る
ってところが狙いかな。
227名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:54:08 ID:wk+FdZ/K0
5,6試合出る奴含めてもいいとこ20人しか出場機会無いんだよな。
228名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:54:39 ID:DxdUmGCI0
カップ戦に参加すると昇格争いの負担になるからっていうんで、
J2勢は嫌がってるんだっけ?
229名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:55:36 ID:wk+FdZ/K0
18歳〜20歳の間に実戦経験10試合に満たない選手とか
そこのチームに所属してる意味無いよな。
230名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:55:47 ID:Iq5DQnX/0
>>213
そういう選手を放出させるのが狙い。
J1で死蔵させとくよりは、J2やJFL、大学で活躍させた方が伸びる
231名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:57:34 ID:CVzvV0mYO
こんなアホなことやったら俺の好きなJが終わるわ!
232名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:58:30 ID:N89iqBwB0
若手だって試合出れそうな奴は五輪代表予選とかに連れてかれるんだぜ
外人助っ人3人居て大抵GK以外に使うから、10人のうち7人しかスタメン獲れない
アジア枠(笑)なんてものも作っといて、サテライトも潰すとかw
25人で遠征とかに11人にベンチ7人出かけたら7人だけwwwww

GKが2人遠征に行くから GK3人だけだと練習にならねぇ 怪我とかしたらGKがいねぇ(笑) 


25人の内18人遠征行ったら そもそも控えGK入れて7人しかいないから練習無理ぽwwwwwwwwwwwwwww

233名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:00:39 ID:Iq5DQnX/0
>>232
ユースに混じる
234名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:01:30 ID:lwrPLvDB0
>213
私の案でいくならマッチベター。
例えば現J1で公式戦に出れない選手が首切られていいのか?
J2やJ3移籍して、そこで公式戦に出場する方がいいってこと。
J2で出場機会ない選手も同じ
235名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:01:35 ID:yzSLn+Iq0
九州や関西、北海道のリーグ改革を真似しろよ
236名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:01:55 ID:+kyl9Irv0
>>232
現状制度でもそんなもんだぞ
237名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:02:55 ID:tFog4IeS0
25人+はえぬき枠ってことかね?
流石に25人だけじゃチームが…
238名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:03:02 ID:S8JnutN50
>>233
そうするしかないだろうな。
ユースの子も昼は学校とかあるだろうから
練習開始時間はそれに合わせるようになるだろう。
239名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:03:34 ID:wWJBcT4H0
うちの通訳はしょっちゅう練習に混じらせられるから今年からコーチ兼任の登録になった
紅白戦手当てを出すためだろうな
240名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:03:43 ID:2QzwOBL90
犬飼って中韓のスパイなの?
こいつが会長になってから制度改悪ラッシュなんだけど
Jリーグの衰退を狙ってやってるとしか思えん
241名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:04:52 ID:N89iqBwB0


登録枠25人
レギュラー11人ベンチ7人 /フィールドプレイヤー16人・GK2人


遠征に漏れた残りのメンバー7人 /最低でも控えGK1人は必要、フィールドプレイヤー6人
対外練習試合や紅白戦すら実施不可能 どんどん試合勘が無くなっていくプロサッカー選手なのにサッカーさえさせてもらえないw
242名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:05:57 ID:lv7dJY2KO
サテライト廃止してどうすんだよ
ジェフみたいにJFL登録しろってか
243名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:05:58 ID:6ZhfrnUZP
J3早く作るべきだな
すべてのリーグに昇降格は必要
244名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:06:36 ID:5+sRRZot0
サッカーってまだやってたの?
245名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:07:26 ID:XsIC8aha0
>>226 >>230 >>234
そっかー。Jリーガーが全体で数十人分減るのかと思うと、
なんだか寂しい気もするけど、その分JFLが活性化するのかな・・。

余分な人員を置いて試すゆとりはなくなるから、
フロントの選手チョイスする力量もより求められるね。
若手は手元に置いて、ピーク過ぎたベテランを放出なら、
下部リーグが盛り上がりそうではある。
246名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:07:27 ID:wWJBcT4H0
>>241
チームが遠征に出たら居残り組みはユースの練習に混ざるんだな
高校生レベルで落ち着いちゃうわ
247名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:07:32 ID:Iq5DQnX/0
>>242
地域の大学を巻き込んでリーグを立ち上げる
248名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:07:37 ID:+kyl9Irv0
>>239
広島の練習を見て驚かされたのは
練習前にやってる鳥かごで
一番盛り上がってるのがコーチ陣の輪だってことだな

249名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:07:59 ID:yzSLn+Iq0



 都市伝説デビュー戦まであと3日


 五輪野球競技完全削除まであと89日


250名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:08:01 ID:9mn3q0/L0
若手に甘すぎなんじゃないの?他国の若手だって実力で這い上がってくる
わけだし、他のスポーツもそうだろう。
J2が無かった頃だってみんな実力で這い上がってきてるんだから。
サテを充実させるとかならわかるけどたんに公式戦に出やすくする
だけじゃ意味が無いと思う。
251名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:08:16 ID:wk+FdZ/K0
>>238
2種登録されるようなユースの子は通信制の子が多いぞ。

紅白戦にこだわる奴がいるが、シーズン中フルピッチつかって
ガチンコの紅白戦なんて何回あると思ってるんだろうか。
252名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:09:13 ID:N89iqBwB0
代表や年代別代表に選手召集されたり、怪我人や病気になったりもする
若手育成どころか、練習にすら頭数が足りない
253名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:10:16 ID:Iq5DQnX/0
>>246
トップの選手がプレスの低い中でやって感を掴むこともあるし、
逆にユースの選手がトップの選手とやって刺激を受けたりする。
254名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:10:38 ID:wWJBcT4H0
>>251
登録されて無いやつも集めないとメンバー足りないじゃないかな
各チームユースから登録してる選手なんて片手で足りるくらいじゃ
255名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:10:42 ID:S8JnutN50
>>251
d。それは知らなかった。
256名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:10:42 ID:BXrV4lqU0
>>245
うちはこれまでじっくり育てる方向で選手獲ってきたけれど、
もしそうなるとそれが難しそうになるんだろうな・・・。
即戦力を求める事になるだろうから、大学サッカーに人気が集まりそう。
でもうちの場合、大卒は大成しないから不安だ。
257名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:12:03 ID:BzC1JCrc0
>>242
サテライトなんて年間8試合くらいしかやらない上に内容もただの練習試合
と同じようなもの。
だったらスパッと廃止して選手枠制限して出場機会が増えるようにしようっ
てことだろうな。
258名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:14:08 ID:yzSLn+Iq0
>>128
それもあるだろうし、ようはクリロナやルーニーみたいな活躍してほしい!とか厨房みてーな考え方してんだろう
259名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:14:14 ID:wk+FdZ/K0
>>254
そもそも22人も同じ練習してること自体あんま無いんだよな。
いつもより人多いと思ったら練習生が来てるとか良くあること。

だいたい、使われてない選手は基本的に練習でもモチベーション低いんだよな。
そんな状態なら移籍した方が良いだろう。
260名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:15:39 ID:BzC1JCrc0
>>245
ただ、当の若手に下のカテゴリから這い上がるって考えが薄いって問題がある。
ジェフリザーブスが機能しない一つの原因に、リザーブス送りにされた若手は
ここから這い上がってやると思わず、そのまま腐ってしまうらしい。
ちょっとエリート意識が強すぎるのかもしれん。
261名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:16:07 ID:77UWQGCa0
>>257
選手育成のためにリーグ戦やってるわけじゃないのにな
そうやって選手育てても20代半ばにもなれば定員オーバーで
枠からはじかれるってわけかw
262名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:17:13 ID:VrYb/Cvs0
25歳過ぎてベンチにも入れない選手は、出場できるチームに
たとえそれがJ2だとしても移籍するべきだろ
263名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:18:21 ID:ubwWHRSsP
こんな甘やかし改革してるから駄目なんだよ。
そもそも極論を言えば、プロクラブが日本人選手の育成をする
必要性なんて無い。
魅力的で高いレベルのサッカーさせすれば、何人でも何歳でも
問題ない訳で。

決して身体能力がずば抜けてる訳じゃない18歳の選手が
Jのトップクラブで普通にプレーできてる点を見れば分かるように
明らかに育成レベルの低さによって使えない若手選手を量産してるんだよ。

264増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/17(日) 14:18:28 ID:gIs9iA+x0 BE:785733539-PLT(13000)
犬飼発狂憤死www
265名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:18:44 ID:wWJBcT4H0
25人枠にも入れない若手がJ2に行ったからってベンチ枠を取れるのだろうか
J2って案外渋い中堅やベテランが活躍してる気がするが
266名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:19:33 ID:tFog4IeS0
>>245
1チームで10人ぐらいへるんだから全体で数百人はへるっしょ
267名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:19:42 ID:+CKgZtEv0
>>262
J2のスタメンよりもJ1のベンチのほうが高給もらえるのに?
268名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:19:53 ID:5x75vjtI0
>>259
アホか、監督の方針でサテもスタメンも同じような練習させてるクラブの方が多いわ
269名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:20:04 ID:XsIC8aha0
>>256
そうそう。
高卒ルーキーあたりだと3年契約で、2年目後半くらいから
ようやくTOPのベンチ入りできるかどうかくらいってケース結構あると思うんだけど、
そういう子を毎年2人くらい確保→1人に削減になりそうな予感。
270名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:20:52 ID:e3mVtqAJ0
J1の25人枠から弾き出された中堅やベテランがJ2やJFLに溢れるから、
返って出場機会は減るな。
271名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:21:13 ID:Iq5DQnX/0
>>260
チームというか、クラブに貢献しているという実感が湧かないからじゃないかな?
田舎のJ2やJFLでも地元に必要とされている、役に立っているという実感が湧けばモチベーションも上がる。
272名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:23:12 ID:KSl7rvvX0
>J2の外国籍選手はアジア枠を含めて2人に制限

札幌と仙台オワタ\(^o^)/
273名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:23:27 ID:5x75vjtI0
>>269
高校卒業で試合に出られるほど体ができてる選手なんか
毎年非ユースで全J1合わせて2人ぐらい
ユースでクラブごとに1名いるかいないか

それ以外の高卒年代選手はだいたい1年目は体作りだよな
274名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:23:49 ID:BzC1JCrc0
>>265
J2で活躍してる渋い中堅〜ベテランがJ1に移籍して、若手はJ2ってサイクル
が成り立てばいいんだけどな。
はたしてそういうサイクルが出来上がるかどうかが問題だ・・・・。
275名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:24:13 ID:Iq5DQnX/0
>>270
チーム数が変わらない限り、出場機会の総数は一定だよ。
今は、なまじ将来有望な選手に出場機会が巡ってこないのが問題。

それに、1チームの保有選手数を減らせば、チームも増え易くなる。
276名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:24:50 ID:jEp4d3vg0
>>272
倍満も終了です
277名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:25:09 ID:nL25aPnU0
>>275
だからクラブ数が増えて出場のチャンスが増えないと意味が無いんだって
278名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:25:32 ID:wk+FdZ/K0
ファジアーノの喜山とか良いモデルケースになりそうだよな。

ただ、それだとレンタル先のクラブにインセンティブが働かないから
そこらへんは金獲れる選手になった際の育成金を巧く運用して
欲しいところ。
279名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:26:43 ID:yzSLn+Iq0
っていうか指導者を先に育てろよな〜

若手をどんどん起用するように意識すればいいし、
とりあえずベスメン規定だけ廃止すればいいよ
280名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:27:02 ID:Iq5DQnX/0
>>277
うん、そうだけど。

仮にチーム数が増えなくて、出場機会の総数が同じでも、
なまじ将来有望な子ほど、出場機会が行き渡らない状況は改善すべきでしょ。
281名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:27:15 ID:NsaH9gNv0
アジア枠を無くせばよろしい。

本当に日本人の若手に出番を与えたいのなら、の話だが。
282名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:28:00 ID:N89iqBwB0
J2からの強奪促進するから、益々格差が広がるだけ  お金があるチームだけ有利


さすが犬害   全てはJ全体よりも特定チームの為




いい加減クビにしろよ    
283名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:28:34 ID:cI6E3T5c0
リザーブリーグは活性化した方がいいと思うんだが
284名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:28:44 ID:BXrV4lqU0
>>275
将来有望だからといって現スタメンとたいした競争もさせずに
「出場機会を準備してあげる」のは、はたして本当に成長になるのかな?
若いからというだけで簡単に試合に出してもらえることになるのは・・・。
日々の練習やベテランの姿を見るのも、十分に伸びるよ。
285名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:29:07 ID:b7lJfyEK0
年齢規約があるなら止めた方がいい
もし当たり年があってJ1J2全部の主力がその年代で占められた時
年齢制限があると全員主力なのに若手に強制切り替えになる
戦力は弱くなるし、国内に移籍先がないし、アジア枠で人材放出して他国を強くするだけ
しかも晩成型の選手が出てこれなくなる

今のJ2は降格制度無いから思い切った選手起用や若手を育てることも可能だが
雇用先を増やす為J3設立→J2降格制度で逆に今よりJ2の若手起用の機会が減るだろう
あぶれた若手選手がJ3に集中するが若手だけのリーグじゃ学びも弱い
25人制にするならJ3も吸収してJ2を東西制の降格制度なしがベスト
出場機会の確保、様々なレベルとの対戦できる環境、移動費の軽減もでき
地域リーグ→JFL→J2→J1になるほど広告価値が高まって集めやすいから
J2に組み込んだ方が地方の小都市の資金集めを楽にすることも出来る

町田対緑、北九州対福岡のダービーも出来るし
長野や松本や讃岐などの地方都市にも育成先としていい選手が来るようになり
仙台やセレッソ等の有名処とやって興行も出来る
286名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:29:14 ID:cE7mynCfO
>21
監督が失敗したこと、協会が失敗したことを隠して責任をうやむやにしたいだけのためにJの仕組みを変えてしまうつもり?
287名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:29:17 ID:VrYb/Cvs0
協会は引退した選手でプロ審判組織を作れよ
288名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:29:22 ID:c+5/Pnyq0
J2だけ外国人減らすのか。
天皇杯で意図的にJ2負けさせるためかな〜。
289名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:29:29 ID:BXrV4lqU0
>>281
アジア枠はJリーグだけの話じゃなくてAFC管轄だから難しい。
290名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:29:42 ID:wk+FdZ/K0
普通に考えてJ2はともかくJFLやその下のリーグじゃ
中堅、ベテランどころはサッカーやってる場合じゃなくなってるよな。

黙ってても若手中心になるだろ。
291名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:30:32 ID:9mn3q0/L0
>>273 >高卒年代選手はだいたい1年目は体作りだよな
結局これが原因なんじゃないの?
一昔前までなら
高卒1年目 ベンチ→たまに途中出場
高卒2年目 世代代表クラスなら定位置確保する選手もちらほら

って感じだったのに最近は1年目からベンチ入りすら厳しい。
あまりに技術一辺倒な育成してるからじゃないのか?
Jリーグの問題というよりプロになるまでの育成の問題だろ。
292名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:30:55 ID:YpABhOgG0
ベストメンバーといいつつ若手を試合に出して育てろという


こいつら頭わいてんだろ、マジで
293名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:31:31 ID:sfKFX6N20
>>290
中堅、ベテランどころは生活がかかってくるからな。
コーチに転職したほうが将来も金銭的にもマシ。
294名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:31:38 ID:BzC1JCrc0
>>283
サテライトの活性化は無理。出来ない。
結局内容は練習試合と一緒で遠征費の負担を嫌うクラブも多い。
だったら、サテライトを廃止してガンバやセレッソみたいに地域の大学や
クラブと連携して練習試合の機会を増やしてしまったほうが効率的。
295名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:31:47 ID:isXwceru0
「ベストメンバー条項を廃止」
296名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:31:47 ID:5x75vjtI0
>>291
単に高卒が簡単に通用しないほど、フィジカルコンタクトが厳しくなってるだけ
297名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:31:56 ID:Iq5DQnX/0
>>284
出場機会をそのチームで準備してやるのではなく、
レベルのあったチームで自分の手でつかんでもらうということね。

>>日々の練習やベテランの姿を見るのも、十分に伸びるよ。
これはユース年代で済ましとくべきなんじゃないかな?
下部リーグで必死に頑張っているベテランからも学ぶものはあるだろうし。
298名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:32:08 ID:BXrV4lqU0
というか、これで一番切られてしまうだろう対象になるのは、
一定の実力・実績のあるベテラン勢よりも、むしろ若手なのでは。
2年くらいで簡単に切られる例が増えるだけになる予感。
なにしろ育成する余裕を奪われるんたから。
299名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:32:40 ID:gaqXFNheO
日本ほど大学サッカー部が充実してる国はないんだし
この世代の育成は大学に任せてもいいだろ
300名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:32:49 ID:wP1UY0nMO
>>7
上野山が協会入りしたんだよなぁ。

協会からボロクソに言われてたのに。
あれだけ結果を出したら認めざるを得ないわな。
301名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:33:13 ID:e3mVtqAJ0
協会主導で若手育成を考えるなら、Jリーグよりも大学サッカーを充実させた方がいい。
高卒でも即戦力じゃなければ、プロ入りするメリットが少なすぎる。
302名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:33:19 ID:wk+FdZ/K0
>>298
切られても能力あれば下のリーグでチャンス掴むんじゃね?

っていうか、掴んでる選手も一杯いるよな。JFLに流れてる選手
一杯いるし。
303名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:33:29 ID:cR6TtghiO
どう考えても逆効果です
304名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:33:41 ID:NsaH9gNv0
>>289
それは知っている。

アジア枠を使わなければよろしい。
と書けば良かったかな。
305名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:33:52 ID:DdJF5rhf0
アジア枠と在日枠はどーすんの? 廃止でいいんじゃね?

何でアジア予選で戦う可能性のある敵国の選手を育てるの?

在日朝鮮人なんかは図々しくも在日枠の拡大を求めてるし。
306名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:34:14 ID:N89iqBwB0


若手育てたければ、Jリーグは25歳までの年齢制限しろよwwwwwwww
そこから先もサッカーしたければ海外リーグでやれって風にwwwwwwwwwww




アホだろ犬害  
307名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:34:15 ID:+5Fj4UEh0
今季の大分はベストメンバー規定に違反しまくり
308名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:34:18 ID:BzC1JCrc0
>>291
一昔前と今じゃ中堅〜ベテラン選手のクオリティがかなり違うからな。
稲本が阿部が高校生ながらフル出場してた頃って中堅〜ベテラン選手の技術
や戦術理解が拙かったケースが多かったし。
309名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:34:46 ID:ubwWHRSsP
そもそも出場機会や試合経験でしか、プレー技術を習得できないと
思ってる馬鹿協会や馬鹿指導者の多さがこの問題の全て。
練習段階でどれだけ高いレベルのチームを作るかが指導者の手腕であるにも
関わらず、試合経験が乏しい!とか平気で言う指導者が多いから、
若手を使えないんだろとw
310名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:34:46 ID:TlHH2hPC0
チームの人件費下げるのが狙いなんじゃないの?
強化につながらないばかりか正反対の結果になるんじゃ・・・
311名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:34:51 ID:gX8ij8b90
チョソ枠なくせよ
312名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:35:08 ID:BXrV4lqU0
>>297
良質外国人選手を獲ってこれる財力があるクラブはそれでもいいかもしれないけれど、
若手を育てて勝ってきたクラブには育成する余裕が無くなるのは死活問題だよ。
313名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:35:28 ID:x+5bOP9YO
若手はどんどんJ2やKやCやAにレンタル出して、結果出せたやつは戻したり、引き抜いたりすればいーよ
314名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:35:52 ID:FLCyyGWv0
>>299
ただでさえ大学のほうが理論や生理学の面で優れている上に
日本の場合はプロよりいい設備持ってるからな。
即戦力になるまで学校や専門学校で育ててもらうという方式でもいいと思う。
315名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:36:28 ID:lwrPLvDB0
>>270
J1  16クラブ
J2  12クラブ
J3  東20クラブ   西20クラブ
JFL 18チーム
316名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:36:41 ID:BXrV4lqU0
>>302
少しの余裕もなく選手をすぐ切る、なんてクラブにいったい誰が来てくれるのですか。
317名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:36:43 ID:5x75vjtI0
>>314
でも流刑他からの大学卒集めた岐阜の惨状見れば
大学だけでなんとかならないのも確実
318名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:36:55 ID:vlPtvcHO0
>>93

それをやるべきだよな

J1の2軍がJ2やJ3(?)に参加できるシステムの方が絶対に伸びる
J2クラブはJ1昇格のために本気の本気だしメディアからも注目される
J1クラブ2軍選手もトップ昇格へアピールの為に奮起するだろう
319名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:37:26 ID:DdJF5rhf0
>>314
非現実的な意見は糞の役にも立たないよ
320名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:37:27 ID:N89iqBwB0


ユースから昇格できたお! 一生懸命やってプロ入りだお
     ↓
一年後、お前クビな 引退するか他でやれ  あばばばば
321名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:37:43 ID:wk+FdZ/K0
>>309
1組の指導人が11人しか使えない枠組みのなかで
20人も30人もマネージメントできるのが当たり前だと
思う?
322名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:37:56 ID:BXrV4lqU0
>>304
そういう意味ならばわかる。

若手を使え、そしてアジア枠も使え。
そして脂の乗ってきた日本人選手は韓国中国に流しましょう、みたいなことになりかねないからね・・・。
323名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:38:33 ID:9mn3q0/L0
>>308 たしかに戦術理解や技術が拙かったのは同意だけどプレスのかけかた
あたりの激しさはそんなに変わってないと思うんだよね。
324名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:38:49 ID:vuzzjUrB0
>>305
だからアジア枠はJじゃなくてAFCが決めたんだよ
クソネトウヨはスレも読めんのか
325名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:39:24 ID:Iq5DQnX/0
>>310
それも一つの狙い。
ただ、上位チームで囲い込める選手の枠が減れば、下位チームにも
それなりに良い選手が流れ込んでくるから、リーグ全体としてはレベルが上がる。

>>312
でも、その育てる若手も、獲得するときは金持ちクラブとの競合なんでしょ。
金持ちクラブの取れる選手数に制限をかければ、即戦力に近い良い若手が獲得できる。
326名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:40:17 ID:5x75vjtI0
>>323
高卒の選手がよく試合に出てた90年代末にまともにプレス→カウンターできてたクラブなんて
全体の1/3も無かったぞ
327名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:40:30 ID:N89iqBwB0
レベルの高い環境でやるから伸びるのであって、レベルの低い環境でやってる選手は伸びない


中国や東南アジアの試合出てる奴らがJリーガーと同じレベルじゃねーだろ
328名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:41:11 ID:BzC1JCrc0
>>318
つジェフリザーブス

ジェフリザーブスの問題は>>260
329名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:41:11 ID:DdJF5rhf0
>>32
使わなきゃ実質廃止と一緒だろ
使う使わないまでAFCに口出されるわけじゃねーし
330名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:41:22 ID:5x75vjtI0
>>325
保有枠の制限ならすでにあるし
意味不明
331名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:42:12 ID:t3+nYEi/0
アジア枠って何だよw
332名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:42:24 ID:Iq5DQnX/0
>>314
高校サッカーにせよ、大学サッカーにせよ、トップ選手に至るのに、多様な経路が用意されているのは喜ばしいこと。
レベルが低いとか、欧州に無いからという馬鹿な理由で、このシステムを壊す必要はないと思う。

333名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:42:24 ID:n/s784WFO
逆に言えばベテランの首斬りだろ
ふざけるな
334名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:42:29 ID:BXrV4lqU0
>>320
それが昔からまかり通っていたら、今いるうちの主力は殆ど実在しないことになっていただろうな・・・。
なにしろ入団2年目までにガッチリとスタメン取れてた日本人選手は2人くらいしかいないし。
335名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:42:44 ID:S6WQPAbJO
J2だけ外国人制限とかバカじゃないの?

昇格したらフィットするかもわからない外国人2人連れてこいと?

保有人数制限も意味不明。逆に若手切られる可能性もあるだろ
怪我人でたら紅白戦も出来ない


北京五輪代表選手なんて殆んどクラブでレギュラーか準レギュラーだったし、
いったい誰のこと言ってんだ?
惨敗の理由をこういう風に捉えてるようじゃロンドンも勝てないな
敗戦から何も学んでない
336名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:42:45 ID:wk+FdZ/K0
>>327
大学やJFLでプレーしてる選手が即戦力として機能するのは何故?

高卒段階ではJでプレーするには未熟と判断された選手が多いはずなのに。
337名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:42:54 ID:5x75vjtI0
第一これから移籍金の撤廃で複数年契約で切るに切れない梅崎馬場高木の例が続出するに決まってるのに
保有枠を25とか現実無視の減らし方をしたら試合できんわ
338名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:42:58 ID:TQQiwntZO
ばかだな
339名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:43:13 ID:9mn3q0/L0
>>326 この話はスレチっぽいし、お互い見解の相違だからその話はもう
やめとくよ。
340名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:43:35 ID:x5ad6W6j0
これ単に層が薄くなるだけじゃね?
341名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:44:45 ID:ubwWHRSsP
>>321
基本的に22人はするべきで。

経験主義や選手の自主性に任せるのは、ある種の無責任の押し付け
をしているような物。

それと経験主義に拘るなら、チーム数を減らさなきゃ全体のレベルは
上がらないって事になちゃう。
342名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:45:16 ID:BXrV4lqU0
>>325
>でも、その育てる若手も、獲得するときは金持ちクラブとの競合なんでしょ。

財力あるクラブとの競合に勝ってきたのは「最低三年は面倒を見ます」というのが大きいと思う。
ある程度までは我慢して育てます、という方針が選手よりも親御さんに安心感を与えているらしい。

それが無くなってしまったら、有望新人が来てくれるかどうか難しくなる。
結局、お金があるクラブだけが強くなる方向になる気がするから。

343名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:45:42 ID:5x75vjtI0
J開始頃のスライディングするだけのディフェンスとか
90年代後半のラインの無い4バックとか
N-BOX全盛の頃のカウンターの遅さを知らん奴とか

昔の試合を見て無い、覚えてないやつ多すぎ
344名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:46:16 ID:DdJF5rhf0
>>336
大学サッカーで活躍した選手でJでも即戦力、スタメンになれるのは一部。

デンソー杯で何度も優勝し、東アジア競技大会でオーストラリアのプロを
倒した大学選抜でも、同世代のシドニー世代達に比べたら中の下だったわけだが・・・
史上最強といわれた大学選抜ですら、同世代の五輪代表には殆ど呼ばれていません。

大学サッカーの実力も認めるが、歴然の差があります。

大学サッカーに進み、23歳頃に成長してれば御の字だが、大学の4年間で
プロに進んだ連中と差が付くこともあるだろ。
345名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:46:21 ID:3LbKeV5k0
Jからオファーがあるのに大学進学を選ぶ高校生が年々増えてて
「プロ入りする注目選手」の下にわざわざ
「プロからのオファーを蹴った選手」という一覧ができるくらいだから
J側も危機感持ってるんだろうね。
346名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:46:25 ID:vlPtvcHO0
単純に日本人選手のレベルを上げたいなら外人枠をもう1〜2つ増やせばいい
それだけでもだいぶ変わる、日本に居ながらフィジカル強化が可能だから

日本人に若手に出番与えたいならべスメン規定無くせばOK、
347名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:46:33 ID:Iq5DQnX/0
>>330
その制限を強化するという話でしょ。

>>335
>>J2だけ外国人制限とかバカじゃないの?
J2で日本人若手の出場機会を増やしたいという狙いだろうね。

>>昇格したらフィットするかもわからない外国人2人連れてこいと?
確かにこれは問題。
ただ、降格するクラブは外国人を放出しないといけないから、
ある程度Jへの適性が判った外国人を入れ替わりで取れるかも。

348名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:46:33 ID:bwRQafyX0
海外の二部や三部見ると一部リーグのBチームちらほら見かける
フランスだと地域リーグあるところにBチーム放り込んでいるみたいだけど
349名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:46:59 ID:CPZRvvLWO
>>321
鹿島のオリヴェイラは自分の目が行き届く理想の人数は28人と言ってるがね
350名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:47:27 ID:XnlOKB2E0
セルジオ越後がこの案にブチ切れしそうだな
351名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:47:55 ID:tY+Yt5U00
一方フィンケは、サテライトリーグの他に、
+20試合の練習試合をクラブに要望したのであった
352名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:48:09 ID:ldENjA3/0
予備戦力のないぺらっぺらのチームばかりになるなw
353名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:48:21 ID:5x75vjtI0
>>348
Bチームを全クラブが作れれば解決だけど、そんな体力のあるクラブはそう多くないって
J2クラブの発言で触れられてるわけで
354名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:48:24 ID:xSJUAbTkO
チーム数を減らした方がいいと思う
J2の下位なんてアマレベルがレギュラーだし
355名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:48:51 ID:bwRQafyX0
資金力の問題としてBチーム設立無理でも
下部チームとの提携くらいやっても
356名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:49:11 ID:e3mVtqAJ0
>>345
でも登録人数自体を絞ったら、いくら出場機会を増やした所で
結局プロ入りを躊躇する選手が今後も続出すると思うだよね。
357名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:49:12 ID:6yp3dsSS0
セルジオはJ2は昇格を狙わず
J1に選手を送り出す育成チームに徹しろ!
生え抜きなんて無駄なもの!
サポも昇格昇格と言うな!というのが持論だろ。
358名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:49:34 ID:BzC1JCrc0
>>335
練習試合にも満足に参加できない実力不足の若手は下のカテゴリのチーム
に移籍。
怪我人続出でメンバー足りなければユースから学徒動員。
359名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:49:46 ID:5x75vjtI0
>>347
制限強化して若手の自由移籍を増やすなら尚更移籍金の廃止は無理だな
現状を少しは見ろと頭だけで考えないで

どうで害虫だろうけど
360名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:49:59 ID:N89iqBwB0

現状高卒選手が4年間サテライトで頑張ったらJ1でレギュラー獲得してるじゃねーか



何が問題あるの? 
361名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:50:14 ID:DdJF5rhf0
>>346
具体的に説明してくれ。チームに外人増えたら周りの選手の
フィジカルがアップするの? 箱の中のリンゴみたいだなw

練習でフィジカルメニュー増やして、コンタクトの強い相手との
練習試合やるのが現実的だろ。

それにフィジカルの定義にもいろいろあって、どのフィジカルなのかわからん。
スタミナもフィジカルだよな。

低迷してる千葉なんかはスタミナというフィジカルでは外人に驚かれてた
わけだが

具体例を挙げなきゃ分からんわ
362名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:51:33 ID:5x75vjtI0
>>355
愛媛は経営の行き詰った地域リーグクラブを買収して安価にBチーム化

こういうことができればいいんだけど
現実にはそんな幸運(しまなみには不運)はそうないわけで
363名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:52:00 ID:xSJUAbTkO
さらにいえばJ1もチームを絞ったらいい、正直レベルが上がるまでは十数チームでいいと思う
364名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:52:37 ID:5x75vjtI0
ID:xSJUAbTkO
お前スレの趣旨が全然理解できてないからROMってろよ豚
365名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:52:38 ID:3sdShiYvO
自分が応援してるとこの若手はもっとサテライトの試合増やして欲しいって言ってるけど
366名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:53:52 ID:xSJUAbTkO
>>364
落ち着けよ
367名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:53:53 ID:2tKrSWB70
高校サッカーとJのレベルの段差が大きいからいかんのでしょ
高卒時に全員プロ入りという杓子定規なやり方で段差を越えさせるから
個々のペースに合わせた適応のさせ方を採用することができない
プロ入り前の若手専用の予備リーグをJとは独立につくったらどうだ?
プロに行きたい人は強制的にそこで1,2年ほど監禁して徹底的にしごくべき
368名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:54:03 ID:BXrV4lqU0
>>360
全く問題ないし、何処のクラブもうまく回していると思うんだけど。

>惨敗した昨夏の北京五輪男子代表では所属クラブで先発する選手がほとんどいなかったこともあり、

この真っ赤な嘘を押し通して、五輪敗因の理由を全てJクラブに押し付けたいだけだと思う。
本当はベンチを含めても立派に各クラブの主力になっている選手だらけだったのに。


Jクラブの育成法を無理やり批判して、自分達の責任はまったく問わないって終わってる。
369名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:54:07 ID:DdJF5rhf0
>>363
J1のトップでプレーする若手が少なくなるので、この改革案とは
別方向だな
370名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:54:39 ID:Iq5DQnX/0
>>359
うん?ちょっと意味がよくわからない?

>>325で言いたかったのは、
例えば選手を引き抜くのに、金持ちクラブは今まではお金さえあればよかった。
その結果、出場機会も与えられないのに大量の選手を抱えるチームも出てきた。

これからは、下位チームから選手を引き抜くのに、お金だけじゃなく”空いた枠”も
必要になるので、無秩序な選手の乱獲は少なくなるんじゃないかということ。
371名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:54:41 ID:bwRQafyX0
全員通信制の大学に入れて
大学リーグに放り込む?
372名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:55:13 ID:ubwWHRSsP
>>363
それには否定的なんだけど、
改革の原動力が経験主義だからね・・・

試合経験によって選手のレベルが上がるのなら、より高いレベルで
競争する方がよりレベルが上がるのは当然でw
それならチーム数を絞って、3チーム編成できるだけ選手を抱えて
トップチーム以外は紅白戦で常に切磋琢磨させておけば良いし、
トップチームは洗練されたチーム通しの試合がずっと続くしで。

373名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:55:19 ID:BzC1JCrc0
>>360
18〜22歳という伸び盛りの年代で年間8試合程度しかないサテライトでしか
満足に試合経験が積めないってのは大きな問題だろ。
サテライトなんて内容も練習試合を変わらん。
だったら、地域のクラブや大学と提携して練習試合を充実させたほうがいい。
サテライトは無くなったほうがいい。
374名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:55:48 ID:vlPtvcHO0
>>361
ごめんフィジカルは無視してくれ、外人が増えればレベルは確実に上がる
例えば外人が5人にならばGKを除くフィールドプレーヤーの2人に1人が外人になる
そうなると攻撃でも守備でもポジション問わず必ず外人とマッチアップする可能性が高い

日本人にもっとも欠けてる1対1の強さを強化するにはこれが一番の近道
375名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:55:55 ID:5x75vjtI0
>>368
そう、各クラブで事情が違うんだし、それを超えるためにクラブとか地域単位で
若手の出場機会をどうかしようって動きがあるんだから
何も言わずにそれを援助するぐらいでいいんだよね
上が下の事情無視して全部規定したら絶対失敗する
376名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:57:18 ID:wk+FdZ/K0
>>367
誰がそのチーム保有するんだろうね。
377名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:58:17 ID:2tKrSWB70
>>376
Jリーグ
378名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:58:22 ID:N89iqBwB0

高校出て一年やそこらでホイホイ活躍されたらレベルが低いだけだろwwwwwwwwwww



C.ロナウドとか観て何影響受けてんだよwwww
飛びぬけたフジカルに才能あれば、今だって起用してるだろwww

379名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:58:40 ID:BXrV4lqU0
>>373
サテライトを無くさず、更に地域リーグや大学と提携すればより実践経験が積めるのでは。
380名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:58:44 ID:MmvvQTVR0
>2の外国籍選手はアジア枠を含めて2人に制限

ふざけるのもいい加減にしろよ
381名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:58:50 ID:5x75vjtI0
・あるクラブは周辺の大学や高校やJFLクラブと年間40試合ぐらい練習試合している
・あるクラブはJFLにBチームを持っている
・あるクラブはサテライトにも出せないぐらい層が薄く、選手がどんどん出場している
・あるクラブはそもそも若手選手が極端に少ない

これらを全部同じ規定で動かそうってのがバカの所業
382名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:59:26 ID:WbQWybl30
イグノみたいのがいるのはわかったから
そうせ金ないんだからそういうのは外人枠内でとって
アジア枠廃止
U20枠でもつくれやコラ
383名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:00:37 ID:wk+FdZ/K0
>>377
Jリーグが負担する経費は誰が負担するんだろうね

384名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:00:43 ID:nL25aPnU0
>>367
ユースチームがあるじゃん
高校サッカーとユースチームは隔離されているけど
385名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:00:50 ID:DdJF5rhf0
>>374
数年前のセリエA、リーガでは自国の選手の伸び悩みを外国人選手の
増加が原因だといってた。とはいってもどちらもW杯と欧州で優勝したが。

最近ではプレミアで、同じようなことが言われてるな。

イングランド代表は欧州選手権の出場権すら逃すし、リーグのレベルが
上がっても、それが日本代表と結びつかなければ意味がない。

(外人の多い)リーグのレベル=自国の代表の強さじゃないんでね。

今回の改革案ってのは、自国の代表のレベルアップを目指してるわけで、
どちらかというと外人増やすのは逆効果。

自国の代表がレベルアップし、Jでプレーすれば、代表もリーグも強化できるので
それが理想的。
386名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:00:52 ID:EeS+UPf90
>>350
セルジオはJ2で活躍した選手をそのJ2クラブが
昇格に必要な戦力だとか、年俸上げるからと言って
引きとめる姿勢に文句言ってたけどな。
387名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:01:36 ID:2tKrSWB70
日本人サッカー選手は他国と比較してやる気がなくて不真面目で向上心が足りないそうだから
監禁リーグで一般社会との交流を100%断ってサッカーのみに専心させるべきなんだよ
388名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:02:01 ID:BXrV4lqU0
>>378
ただでさえ今年は「新人豊作の年」と言われているし、
2年目3年目の選手が何処も少しずつ頭角を現してるのにね。

種を撒いたら1秒後には芽がでなきゃ満足できないのかね、上層部は。
各Jクラブの育成法に文句ばかりつけてないで、自分達も変わってほしい。
389名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:02:34 ID:5x75vjtI0
若手の貸し先は今やJ2より地域リーグやJFLになってるし
J2にレンタルされる選手なんてまだ期待されてる方よ
390名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:02:47 ID:BzC1JCrc0
>>379
つ遠征費

これが意外と馬鹿にできない。
391名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:03:12 ID:bwRQafyX0
>>367 >>376
自衛隊か
392名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:03:25 ID:DdJF5rhf0
>>388
同意。全く持ってその通り。

目先の勝利だけでクラブ運営するようなアホクラブはイラネ
393名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:03:40 ID:1mxatuaK0
>規約のベストメンバー条項を廃止
今直ぐ頼む
394名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:03:41 ID:syR5XGaD0
JFLを3分割か4分割にしてサテライトをBチームにして入れればいいだろ。
有料とか無料とかは各チームに選択させて。
サテなくしただけならかえって若手が育たなくなる。
395名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:04:13 ID:N89iqBwB0


全世界から才能集めて、競わせてる欧州リーグと、地域リーグのJリーグ比べるなよwwww



全世界から才能ある若手も掻き集めてれば、中にはメッシとか10代でも欧州で通用する怪物混じってたっておかしくない
日本からメッシが出ないのは確率や、もっと根本的な問題


これはただの改悪wwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:04:16 ID:BzC1JCrc0
>>386
セル塩は二枚舌の所詮クソ野郎だからな。
次の日にはコロッと意見が変わってる。
397名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:04:59 ID:zBapAGIh0
サテライトをプリンスリーグみたいなエリア分けにすればいいんじゃ
398名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:05:54 ID:BXrV4lqU0
>>390
Jリーグ側が遠征費をある程度負担するというのは?

クラブにばかり負担や改革を求めるのではなく。
399名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:07:05 ID:BzC1JCrc0
>>397
エリア分けするならサテライトを廃止して地域の大学クラブJFLが混じった
育成リーグを作ったほうがいいな。
400名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:07:17 ID:Iq5DQnX/0
リザーブリーグとかで腐ってしまう選手が多いのは、
チームというか、クラブに貢献しているという実感が湧かないからだと思う。

田舎のJ2やJFLでもいいからクラブや地元に必要とされている、
人間、役に立っているという実感が湧けばモチベーションも上がるし、
その分成長する。

401名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:08:16 ID:5x75vjtI0
>>400
だからそれが浦和のリーグだったり、九州独立サテだったり、関西合同リーグだったりするわけだろ

東北なんかだとある程度強制的に集めないと難しいだろうが
402名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:09:11 ID:ubwWHRSsP
>>382
アジア枠は廃止できない。
AFC加盟のプロリーグ全体に化せられてる。
使うか使わないかは別問題だけど。



取り合えず試合経験至上主義は止めろと。
そんな思想を協会が振りまくから若手が腐るんだw
403名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:09:20 ID:9mn3q0/L0
>>398 分配金もらってるじゃん
404名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:09:27 ID:vlPtvcHO0
>>385
いやいやヨーロッパは全然事情が違うだろ、あっちは実質外人枠はあって無いようなもんなんだから
EU内選手は出場無制限で南米選手でも2重国籍OKだからEU国籍とればEU内扱いになる場合もなる

だから一部クラブでは酷い時は自国選手が試合に出てないなんて事があったりする


Jの外人枠が5人になってもそれに比べたら遥かに温い、温過ぎるくらい
405名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:09:54 ID:bpXAJN+80
さっさとリーグ縮小しろ。
クラブ数が多すぎて有力選手が分散しすぎてんだよ。
406名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:10:36 ID:S8JnutN50
でも俺、ナビスコ完全U-23化は賛成なんだよな。
それが無理でも、スタメンの過半数はU-23にするとか。
とにかく真剣勝負の機会が少なすぎる。
上位チームでは紅白戦でもタフな削りあいとかあるけど
それが望めるチームは少ない。

あと将来的にはUEFAカップみたいに
中位グループの国際大会も出来てほしいんだよな。
欧州の若手が高校生段階だと下手すれば日本とトントンかそれ以下なのに
その後一気に伸びてくるのは本人の才能に加え、タフな国際試合で経験積んでることもある。
かたや日本の若手は一部は試合に出れるけど他は紅白戦要員。
これでは差が縮まらない。
407名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:11:14 ID:wk+FdZ/K0
>>392
この登録数でも2年目に芽が出る選手なら25人の枠内に数えられるでしょ。

3年目はどこかに放出されると思うが。
408名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:12:29 ID:rrlZMGRW0
サテ拡充の間違いだろ。べスメン廃止は賛成するよ犬飼さん。
409名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:13:20 ID:BzC1JCrc0
地域で大学やJFLが混ざった形の練習試合環境を確立したほうが、遠征費も
たいしてかかんないし、大学生やJFLの若手も試合経験積めるからいいだろ
うな。
東北や北海道みたいにまわりに目ぼしいクラブや大学がない地域はちょっとキ
ツイだろうが。
410名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:13:52 ID:N89iqBwB0
育成考えるなら、サテライトの試合がより熱があがってレベルが上げるよう努力しろ
それこそ、J1のレギュラークラスや将来の代表選手が試合してるんだから


むしろ、各チームの保有枠拡大してサテライトリーグを盛り上げろ 
サテライトの試合にも出れないならトップのレギュラーはまだ遠いんだから
サテライトで活躍してれば、他のチームからのレンタルオファーもあるし 
411名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:15:35 ID:ORQsLNVE0
サテライトを下部リーグに組み込めないの?
412名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:16:02 ID:8E6KcH3BO
これで野球に完全勝利だー!!



…こうですか?わかりません(><)
413名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:17:16 ID:Iq5DQnX/0
>>401,>>409,>>410
そういった改善は、25人枠にしたとしても必要だね。
14人はスタメンじゃないわけだからね。

怪我人が出てた場合はユース選手を積極的に起用する。
414名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:17:16 ID:BXrV4lqU0
>>403
クラブには改革を押し付けるのに、自分達は従来通りなの?
まあ分配金でやりくりしろ、というのもわからなくはないけど・・・。


>>407
5年目や6年目で覚醒した選手が今やチームの主力中の主力なクラブもあるんだけど、
そういう選手は芽を出す時間も与えられずに切られるのだとしたら却って後退するのでは。

とりあえずGKはとんでもなく不利になるな・・・。
415名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:17:42 ID:DdJF5rhf0
>>404
上の3列目くらいはしってるけど、
最後の列の温いって何が温いの?

外人増やしたら日本代表が強くなるのか?
外人増やしたら若手が出場できるのの?

出来ないから、今回の改革案が出たんでしょ

>>406
同意。一高校サッカーのチームでも欧州遠征に行って
向こうの名門クラブに勝ったりしてるわな。選抜でもないのに。

個と組織の差があれど、若年層では試合で勝てる。

あとは出場経験という若年層の個人の問題。

そのナビスコの案も良いし、キリンカップに1チーム増やして

日本A代表、日本五輪代表、招待国A、招待国B

の4チームでの試合でもいいかもね。
416名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:17:49 ID:wk+FdZ/K0
>>410
これの問題はサテや練習試合ですら30分しかチャンスもらえないような
選手をどうするかだろ。

紅白戦からもあぶれ、サテですら満足に出場機会貰えない選手は
移籍すべきだと思うんだが。
417名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:18:10 ID:MEvs804z0
こんなバカ案が通ったらその時点で終了だわ
418名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:18:22 ID:BzC1JCrc0
>>410
サテライトの充実は無理。
昔はサテライトも試合数はそれなりにあったのだが、今は年間8試合程度。
その理由はどうやっても内容がただの練習試合の差がない状況なのに無駄に
遠征費がかかって各クラブが参加を躊躇うようになってしまった。
だったら、遠征費がかからないよう地域で練習試合を充実させたほうがいい。
419名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:18:47 ID:VKIgUP9J0
>>406
選手の伸びが違うのは育成方法に問題があるからだろ
ピンボケした育成すると短期的には伸びるがいずれ伸び悩む
むしろ育成で重視すべきポイントがずれてる可能性が非常に高いと思うな
420名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:18:58 ID:6i4dUrqz0
>>405
分散してもJが2年連続アジアチャンピオン
421名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:19:57 ID:TcLq5f5d0
税リーガーは一部除いて低年齢化してるぞ
年俸の問題もあって27,8はクビ候補だからな
これ以上どうしろと
422名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:20:06 ID:Iq5DQnX/0
>>414
5・6年目ということは大卒1・2年目か。
そういう選手はJに入らなくても、大学で目を出してJ入りするんじゃないかな?
むしろ18〜22歳という選手として重要な時期に出場機会が少ないのはマイナスだったと思うけど。
423名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:20:09 ID:DdJF5rhf0
>>417
賢い君のような人を待ってた。

で、賢い君の案を教えてくれ
424名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:21:10 ID:N89iqBwB0

借りパクが怖くてレンタル出すのが嫌どす 
変な癖つけられたらと思うと嫌どす
レンタル先と合わずに潰されるかもと思うと嫌どす
425名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:22:12 ID:9mn3q0/L0
>>418 安易に移籍できちゃうからサテが練習試合程度にしか感じないんだろうな。
サテでも結果出して認めてもらおうと思っててもJ全体がサテ=練習試合の意識しか
持ち合わせていなければやる気でないよね。
高卒1年目の選手とかやる気だろうにその辺の意識の温度差を感じるだろうな。
426名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:22:36 ID:5PCxlBMEP
ベストメンバー規定は潰せ
427名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:22:48 ID:80X6YJ2m0
元々いびつな構造だからな

Jの無い地域は、大学サッカーや近隣のJクラブのリザーブチームで補完するような
アメスポ方式でやっておけば、よかったのに
428名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:22:55 ID:vlPtvcHO0
>>411
サテライトの選手に試合経験させるなら下部リーグに参加させるのが1番だよな

別に強制参加じゃなくて良いと思うし余裕があるところだけでいいと思うし
予算的に下部リーグ参加が無理なクラブは大学地域リーグ参加でも良いしな
サテライトチーム組めないところはべスメン規定無くして簡単に1軍で使えるようにしてやればいい


ちょっとした知恵を使って柔軟にやればいくらでも良く出来る気がするわ
429名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:24:43 ID:SMSAS0tR0
5・6年目まで芽が出ないような選手で大成した選手なんて
橋本とかの一部例外だけ。
大学や下部リーグ行って実戦経験積んだ方が良い。
430名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:25:05 ID:BXrV4lqU0
>>422
大学に行くだけで成長するとは限らない。

むしろ大卒選手はさほど伸びず、高卒で5年目6年目に覚醒した選手の方が活躍しているよ。


どうして「大学に行ったら絶対に成長する」「高卒ですぐ出場機会が無いとダメになる」という理屈になるのか。
そこいらへんがわからない。

大卒選手が直ぐに活躍しているクラブもあるだろうし、1年目の高卒選手が活躍しているクラブもあるだろう。
でも、クラブ事情によってそれぞれやり方が違ってもいいんじゃなかろうか。

どうして既定化して画一の育成法にさせたがるのかがわからない。
出てくるまで長くかかっても、それがそのクラブの育成法なんだからそれでいいじゃん。
431名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:25:30 ID:N89iqBwB0

サテライトの試合も満足に出れない奴はトップではまだまだ通用するレベルじゃないし
そもそも、期待すらされてない

そんな奴は毎年入る新人に押し出されて移籍していく
432名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:25:37 ID:kS4RAUHn0
日本の場合は18や19になった選手のその後の成長問題より
もっと若い世代からの育成方針自体に問題があるんでないの?
なんか、ある一定の条件に当てはまった選手だけが生き残ってくるみたいな
印象があるんだが。その割には戦術的な能力は低い。
例えば、いつ動き出すべきかどのようにしてスペースを作ってそのスペースを
どのように活用すべきかなどを全く理解できずに足元でばかりもらいたがる
選手が多かったり、やたらと動き回るだけで効果が全くない選手も多い。

結局、個人戦術的なものとグループ戦術的なものの基本的な部分での
ベースが育成年代で確立されてないから、なかなか使えない。
何故こうなるかと言えば、育成年代の指導者がサッカーを知らないから。

リーグ規定に原因を求めても何ら解決にならない。
433名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:26:47 ID:tFog4IeS0
>>401
東北だって
JFL以上に4チームあるしそれ以外のチームも考えればなんとかなるだろ
434名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:28:16 ID:DdJF5rhf0
>>432
それは短期的にものを見てるな。もっと若い世代からの育成を
万全に行ったとして、そいつらが年を取り、より若い世代が
競争しようにも勝てない。

そうした場合、また今回と同じような改革案が出る。

なら、今話し合うのはとても有意義ってわけだ。

つまり解決になるわけだよ。わかる?
435名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:28:27 ID:wk+FdZ/K0
理想はジェフリザーブスなんだけどな。

じゃあジェフが巧くいってるかっていうと・・・
436名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:28:39 ID:BzC1JCrc0
とりあえずベストメンバー規定は一刻も早く廃止すべきだな
437名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:29:29 ID:vlPtvcHO0
>>415
俺が言ってるのは若手の強化じゃなくて
日本のサッカーのレベルアップの意見だわ

そういう意味では微妙にスレ違いか


でも、外人増やしたら確実にJ1の日本人スタメンクラスはレベルは上がるという事だけは断言できる
日本に居ながら擬似的に南米、欧州下部リーグでプレーしてるような感じになるからな、厳しさが段違い
438名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:30:26 ID:2FixG9G1O
ライトファンきらすると、レギュラー選手が休んで若手ばかり出てくると質の低いプレー見せられてがっかりよ
439名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:30:42 ID:Iq5DQnX/0
>>430
もちろんそうだよ。
高卒でJ入りして成長する選手もいれば、駄目になって引退する選手がいるように。
大学入りして、成長する選手もいれば、駄目になってサッカー辞める選手もいる。

5・6年後に確実に芽を出すという自信があるのなら、25人枠の一つを使って育成
するのもクラブの自由なんだから。
440名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:30:56 ID:S6WQPAbJO
J2だけ外国人制限ってことは天皇杯はどうすんだ?
J1だけ有利になるんだが
441名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:31:12 ID:BXrV4lqU0
>>436
ベスメンこそ、その時のクラブ事情によっていくらでも違ってくる訳だしね。
疲労や怪我でふらふらのスタメン陣に代えて活きの良い若手を使うのがダメなんて規定こそいらない。
442名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:32:25 ID:+jePGJwUO
今日の緑はルーキー5人スタメン
高木やるな…
443名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:32:42 ID:S8JnutN50
協会も若手も、このままじゃダメだなって分かってると思うんだけどね。
444名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:32:47 ID:fOi29R0L0
出番は自分でつかむものだ
ベスメン規定以外特に変える必要なし
445名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:33:25 ID:vlPtvcHO0
現状で誰もが納得する案はべスメン規定廃止だな

ベストメンバーを決めるのは監督であって外部じゃないんだからさw
446名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:34:09 ID:jBLi3amO0
J2を育成の場にすんじゃねぇよ、ボケ。
447名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:34:33 ID:ubwWHRSsP
>>432
そういう面が想像以上にあると思うな。
試合経験至上主義なんてまさに指導者の責任放棄以外の何者でもない。
優秀な指導者は戦争と同じで試合前に試合を決めにかかる。
試合は結果を出すだけのプロセスって状態に近づけるからね。

その点で一番重要なのは、練習であって、それに伴った選手のスキルアップ。
その練習をいかに試合以上のレベルに引き上げられるか?が指導者の一番の
手腕で無ければならない。
448名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:35:02 ID:Iq5DQnX/0
>>438
逆にライトファンは、地元のチームで元日本代表の藤田とか中山とかが頑張ってくれれば嬉しいいでしょ。
そうやって、各地にクラブが増えていけば選手が活躍する機会も増えていくから、リーグとしてはいいことだと思うけどな。

>>436
選手を25人の少数精鋭にするのならベスメン規定は廃止すべきだよね。
449名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:35:09 ID:TcLq5f5d0
てかこれって底上げするお金がないからトップの試合をサテライト化しましょうってことだろ
お金取っていい話じゃないよな
税リーグってのはアマチュア競技か?
450名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:35:23 ID:isXwceru0
ガッツ「おめぇ、達人になってから戦場に出るつもりか?」
451名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:36:36 ID:N89iqBwB0



昨日の清水‐大分とか五輪世代や、それ以下の若手がたくさん出てただろ

452名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:37:14 ID:ZSOgHU8i0
>>449
なんでJを税って間違えるの?
馬鹿なの?
死ぬの?
453名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:37:16 ID:v2TcvkizO
何これ、酷すぎるだろ
454名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:37:26 ID:kS4RAUHn0
何故外国人監督と日本人監督で若手起用に差があるのか??

外人監督でも若手を効果的に取り込む監督は、教育者的な監督が多い
ベンゲル、オシム、フィンケ、何れも監督と言うより教育者という側面が強く
球扱いではなく戦術的なことを選手に教育するすべを持っている。
従って、ある一定の個人技術と外部から吸収できる素養のある若手であれば
どんどん成長させることができ、実際に戦力として活用できる。

ただし、多くの場合監督とは教育者ではなく本質的には傭兵家であるわけだから
個人戦術やグループ戦術の基本が備わっていない選手はどんなに個人的な
技量が高くてもゲームで使うのはリスクがある。従って使われない。

若年層での育成に問題があるのにリーグ規程を変えてまで無理やり若手選手を
出場させたり枠を削るのは本末転倒であり、質を落としたり可能性のある選手の
未来を奪ったりする原因となりかねない愚策だ。

有望な若手を育成して一流の選手に育て上げたければ、パイを大きくして
育成の質(体の育成と技術戦術の育成)を上げていくしかない。
基本に帰れということだな。
455名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:38:23 ID:BXrV4lqU0
>>447
「試合に出しておけば選手は伸びる」「試合経験さえあれば選手は伸びる」
って考えで凝り固まっていて、育成や指導の大切さなんてまったく考えてなさそう。

毎日の練習も大切なのにね。
456名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:39:51 ID:Iq5DQnX/0
>>447
ただ、その練習にしても、どうしても指導の中心は試合に出る主力に重点がいくでしょ。
オリベイラとかも、手元に置いて目が行き届くのはせいぜい二十数人だと言っている。

つまり、一チームで大量に選手を抱えるということは、出場機会だけではなく、練習中の
指導すら行き届かない選手が出てきてしまうということ。で、その選手が伸びる可能性を
秘めていた選手だったとしたら悲しいでしょ。
457名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:41:01 ID:pG6+sdXS0
>>447
そもそも指導者がそういうレベルで試合をした経験がないからなぁ。
「実際のことはよくわかないから体で覚えてきてね^^;」とか情けなくなる。
458名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:41:04 ID:Z6Otko6m0
野球ヲタだが
これはサカヲタにはどう受け止められてるの?
459名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:42:06 ID:BXrV4lqU0
>>456
織部は確かに「理想は28人」とは言っているけれど、
主力だけ見ている様な監督では無いよ。
460名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:42:21 ID:Iq5DQnX/0
>>458
このスレをみる限り賛否両論だね。
俺はどちらかというと、良い方向だと思うけど。
461名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:42:43 ID:ubwWHRSsP
>>445
ベスメン規定廃止はある種当然でしょ。

でも手抜きや若手育成を積極的にアピールするような
馬鹿クラブが普通に出てきそうだからね・・・
そういう馬鹿クラブに対する規制みたいな物で。

ナビスコの交代枠を5にするとかする方が良い。
462名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:42:54 ID:pxq7UO3t0
在日枠なくせばいいのに
463名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:43:11 ID:/4M5yVxZO
サテ廃止って意味わからん
464名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:44:12 ID:Z6Otko6m0
ベストメンバー規定とかあんだな
チーム事情とか全く無視なんだ
465名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:44:51 ID:Iq5DQnX/0
>>463
サテライトリーグについては、地域ごとに大学とかと連携してリーグを作る動きが出てきてるから、
Jリーグが主導してのサテライトリーグはもう役割を終えたということじゃないかな?
466名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:45:21 ID:isXwceru0
>>458
クラブの選手を見る目、育成手腕がよりシビアに要求されるってこと。
今後、J1,J2への参入障壁がどんどん高くなっていく。
J2の22チーム枠がそろそろ埋まるので、順当な変化と言える。
467名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:46:50 ID:+oqPWzJ50
J2の外国人保有を制限すると,J2クラブがJ1にあがったときに草刈り場になるだけだぜ.
J1あがるときに追加でとった外国人はたいていだめだろうという経験則のもとに.
468名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:46:54 ID:vlPtvcHO0
今の日本の指導者って欧州でプレーした経験もW杯に出た経験も無いだろ

日本が本当に強くなるには今海外でプレーしてる選手や代表でプレーしてる選手が指導者になって
ある程度の時間が経たないと無理だと思う・・そういう意味では旅人さんにはガッカリさせられたわ
469名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:47:37 ID:wws8MW3b0
リザーブチームをつくればトップは20人くらいで十分になるんだが
リザーブに来いとかなら大学でやったほうが全然マシだもん
だから一度トップに入れてリザーブに落として腐らせる
470名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:48:23 ID:gOgnvBZp0
25人体制じゃACL出るような強豪は2〜3年は育てる必要がある高卒新人を採らなくなるぞ。
即戦力で使える大卒しか採らなくなる。

サテライトリーグ廃止は賛成。
遠征費がネックになって、年10試合程度しかできない。
代わりに協会が音頭をとって各地元大学のサッカー部と定期的に試合が出来るようにすべし。
向こうの方から出向いてきてくれる。新人発掘にも繋がる。
471名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:49:17 ID:BXrV4lqU0
>>458
この改革案の発端が

>惨敗した昨夏の北京五輪男子代表では所属クラブで先発する選手がほとんどいなかったこともあり、

という上層部の責任逃れの嘘がきているのが・・・(実際はベンチも含めてほぼ各クラブのスタメンクラスだった)


個人的には

・育成方法や起用方法は各クラブのやり方や方向性や事情によって違ってくるだろうに、
 無理やりに画一化しても劇的な効果があるとはとても思えない。

・「若手に出場機会を与える為」としながら、もしこれが実現したら一番切られる可能性があるのは
 2年目3年目の若手になるのではないかという危惧感、

・とりあえずベスメン規定はいらない。

という感じ。
472名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:50:49 ID:Iq5DQnX/0
>>470
それにこの25人枠が本決まりになれば、選手育成の役割が重くなる大学のレベル向上にもつながる。
473名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:51:06 ID:CPZRvvLWO
>>456
28人と明言してるよ
保有枠制限という趣旨は理解できても25人は少なすぎだろ、って意見も割りと多いと思うが
474名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:51:22 ID:srpDuiK10
Jリーグのレベルが上がったために、若手の出場機会が減ったのは事実。
だから改革をしなきゃいけないのも事実。
後はどうするかだけ
475名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:51:45 ID:SysBfUaWO
いろんな面で格差が広がりそうだな。
476名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:51:46 ID:N89iqBwB0
登録枠本当に25人なの?  どう考えても改悪   練習試合組めなくなるの分かってんの?
ユース上がりとかの高校生なんて、才能あっても練習試合重ねて育てないと流石に使い物にならん
せめてユース卒は5年間くらい登録枠から外せ 
477名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:53:30 ID:BXrV4lqU0
>>472
大学サッカーって育成の為に存在しているの?

大学での4年間とプロの4年間だったらプロの4年間の方が成長する気もするけど。
478名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:54:00 ID:isXwceru0
アマ契約の選手が増えるだけ。
クラブ側が拘束したいならプロ契約にすればいいだけのこと。
479名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:56:26 ID:ubwWHRSsP
>>456
だから見れないって事を前提に話をしてたら話にならないんだよw
そんなのは言い訳でしかないんだから。
ユースの選手も含めて見るべきで。
480名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:56:58 ID:kS4RAUHn0
>>468
そういうことでもないんじゃないの?
海外の一流指導者、特に若年層の指導者にはワールドカップ出場者や
一流リーグ経験者も入るがそんな経験なんて全くない人も多いよ。
有名どころでは、ミケルス、カペッロなどは教師だったし、ベンゲルも
決して一流のプレーヤーだったわけではない。ファーガソンもそうだね。

選手としての能力じゃなくサッカーをどこまで理解するかってことじゃないのかな?
戦争するのに指揮官が射撃のプロじゃなくてもいいのと一緒。

若年層の指導に関するボードでも作って諸外国の若年者指導の専門家
半数ぐらい入れて現在の指導状況と方針について検証してみた方がいい。
JFAもこういうことに金をけちってはいけないと思う。
481名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:57:16 ID:ns9ekRJK0
1チーム22人でいいだろ
1ポジションにスターターとバックアップ1人ずつ
 
ユースも金食い虫だから廃止
高校・大学で鍛えてプロ入りすればいい
482名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:57:44 ID:Iq5DQnX/0
>>477
プロの試合に出場しつづけての4年間なら間違いなくプロの方が成長するような気もするけど。
ベンチにも入れない状態での4年間ならそうともいえないんじゃない?

大学サッカーは育成だけのために存在しているわけじゃないけど、そこでプレイしている選手達
が次により上のレベルでのプレイを目指しているのであれば育成の手腕という面からも、選手
達からは選別されるだろうね。
483名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:58:10 ID:SMSAS0tR0
>>476
この案だとユース上がりの選手入れないと25人枠がさらに減らされるから
事実上ユース上がりは保護される。
UEFAルール参考にしてるみたいだが。
484名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:58:34 ID:Ds/kPUg4O
日本サッカーの発展は、若手にいかに試合で経験を積ませるかにかかっている。

W杯四強とか言っておきながら環境整備が遅すぎる。
それに日本人指導者にこびりついている年功序列の意識、若手を使う勇気、大胆さの欠如を何とかしなければ。

現状では少し遠回りに見えるが、大学に行ってサッカーをやったほうが濃密に試合を経験でき、成長が見込める。

日本人指導者によくある、飛び級をさせておきながら、トップでは年功序列で後回しっていうのは馬鹿げている。
485名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:59:38 ID:N89iqBwB0
練習設備や環境の整ったJ1での練習の妨げをするだけの結果になるだけ
フィジカルもひ弱な高卒選手なんて、プロ相手じゃ持ってる技術すら発揮出来ない

単に放出してレベルの低い試合だけしてもなぁ
486名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:01:22 ID:Iq5DQnX/0
>>479
実際問題、大量に選手を抱えていたら、指導はちゃんと行き届くの?

どのチームでも、練習のとき指導の重点が置かれるのは、試合の勝敗
に直結する主力組みなんじゃないかな。

もちろん、他は全くみないというわけじゃないだろうけど。
487名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:01:46 ID:gOgnvBZp0
高卒でプロ入り←当時の有望株 サッカーエリート
大学行き←高卒時でオファーのなかった落ちこぼれ

〜5年後〜

高卒組 大半が芽が出ずJ2やJFLへ 引退もチラホラ
大卒組 2年目でスタメン定着。巻や憲剛、小川や阿部など代表候補も多い
488名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:01:58 ID:a8QM938e0
なかなかいい案だと思う。
ただこれらを実施するには早急にJ3を作らないといけない。
1チーム25人だと選手があぶれちゃう。
489名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:02:53 ID:isXwceru0
結果を出している監督が28人が現実的な人数と言っているなら、それを尊重すべき。
2chの洟垂れニートの戯言なぞ無価値。
490名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:03:19 ID:BXrV4lqU0
>>482
自分が応援しているチームが大卒はちっとも伸びず、高卒ばかりが活躍しているからなのか、
「大学サッカーの4年間>>>>>プロでベンチ生活の4年間」とはとても思えないんだ・・・。

試合に出ていさえすれば勝手に成長するって訳でも無いだろうし、
日々の練習でも伸びるし、プロの心構えがつくのも早くなるだろう。

でもまあ、それはまた各クラブの事情によって違うだろうから、確かに
「プロでベンチ生活ならば大学での4年間の方が伸びる」ってクラブもあるとも思う。


大卒選手が活躍するクラブも、高卒選手が活躍するクラブも、どっちもあるんだから、
規格化せずに各クラブにやり方はまかせてもらいたいものだ。
491名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:05:11 ID:e2cEY02a0
もう学生サッカーを積極的に支援して若手が実践する場所を確保するほうが賢いと思うけどな。
結局Jじゃまともに試合に出れないから大学行くわけだし。
露出も増えるようにしてやれば大学側もそれなりに投資してくれるだろ。
492名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:05:32 ID:pegKOKf20
アジア枠とか言ってるが実質はチョーセン人枠、この国はなんでチョーセン人を優遇したがるのか・・・
リーグのレベルアップのため外人枠は必要だと思うが、チョーセン人を別枠まで造って出す意味がまったくわからない。
チョーセン人枠のせいで日本の若手とか出れる確立が確実に減ってると思う。
493名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:06:18 ID:QT6yVeVM0
UEFAを参考にするならBチーム作った方がいいじゃないの?
確かドイツではBチームもブンデスリーガに昇格できるようになったらしいけど。
494名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:06:47 ID:ubwWHRSsP
25人+ユース枠5で良い。
495名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:09:12 ID:Iq5DQnX/0
>>490
まあ、元々高卒でJに入れるような選手の方が、それなりに才能豊かな選手だろうからね。
結論の出ない仮定の話だけど、もし同じ選手がそれぞれ別ルートを辿ってきたとしたら、
どっちが選手として上だっただろうかというのは興味あるね。
496名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:10:54 ID:gOgnvBZp0
主力組11〜14人は試合の疲れで調整練習

残りの11〜14人では紅白戦もままならず。6vs6じゃ実際の試合感が鈍りかねん。
ユースや練習生を混ぜたり工夫してるようだが・・・
そりゃ試合できなきゃ伸びないわな。海外クラブはどうしてんだろ。
497名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:13:45 ID:tFog4IeS0
所有枠が多すぎると移籍金廃止の影響で残留争いのライバルから使いもしないのに引き抜くとかふえそうだしなぁ
難しい問題ですね
498名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:14:44 ID:xIeurhrk0
25人枠っていう方策を機能させるには
JFLを解体してJ3を作るしか道はないよ
プロをキープ出来るクラブが足らないと
それで飯を食うプロは違う職種にいってしまう
J1を18、J2を20、J3を東西で割って12ずつ位で
プロリーグ目指さない本田が混じってもいいから
入れ替えありのシステムを構築すべきだな
499名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:14:53 ID:PIv+VIXJ0
ベストメンバー規定の廃止だけでいい他は必要なし。
だいたい五輪の惨敗をJに押しつけようってこと自体間違ってる。
競争させないで若手を試合に出したって伸びないよ。ポジションは自分でつかむもんだしね。
能力の高い選手は現状でも一年目でちゃんと試合に出てるし試合に出れないのは何かが足りないってこと。
層が厚くて試合に出れない選手も多いけど移籍って手段もあるし、クラブだってちゃんと考えてる。
昔と違うんだからそうそう何人も高卒でほいほい試合に出られるわけないだろうに・・
外国人制限して若手出せば伸びるとでも思ってるのかね?
サポやってるチームが資金難で若い選手ばっかりで外人0の時があったけど今チームの主力なのは一人だけだし・・
試合に出せば伸びるもんでもないのはその時実感した。
やっぱり手本となり競争相手となる外国人選手は必要だよ。25人の規定も散々言われてるけどけが人続出したら目も当てられないぞ
改革案はズレているとしか言いようがないな。
500名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:14:58 ID:SMSAS0tR0
>>490
具体的にどの選手?
代表クラスで数年出場機会皆無だった選手なんて
怪我で長期離脱してた選手除けば
橋本と玉田ぐらいしか知らない。
501名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:16:11 ID:akltzquNO
>>490

プロの心構え=練習二時間しかないから遊び捲くり合コンしまくり

大学生=四年で結果ださないとプロになれない緊張感を持った生活
502名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:16:13 ID:lL91LBKN0
どうやら事件(試合)は会議室で起きてるようだな
503名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:16:22 ID:5x75vjtI0
この案に賛成している=マジキチかアンチJ
504名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:16:36 ID:xIeurhrk0
>>494
それ良いね
505名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:17:04 ID:5x75vjtI0
>>501
大学で潰れる選手は山ほどいるがな
506名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:19:39 ID:S/3QtTeyO
くだらないし、馬鹿げた意見だ
ユースを充実させてきた意味がなくなる
高卒選手が試合に出られない理由の大部分は体力不足なんだよ
そういう選手こそフィジコがきめ細やかな指導をしていかないといけない
だいたい、高卒でJ2に入ってグングン伸びた奴なんかいるのか?
507名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:22:45 ID:BXrV4lqU0
>>495
選手の質もそれぞれだし、進む大学やクラブに寄ってもまた違う結果になるだろうと思う。
Aクラブでは高卒でも活躍出来た選手が、Bクラブでも同じように活躍出来るとは限らない。
逆に、A大学卒業して伸びた選手が、B大学でも伸びたとは限らない。

巻や中村憲剛といった大卒選手が、高卒でジェフなりフロンタなりに入団して、
今の地位を築けたかというと疑問、というか無理だった気もするし。


>>500
代表クラスじゃないと認めない、と言われてしまうと厳しいな。
一応、高卒でも大卒でも代表入りした選手はいるけれど、大成したのは高卒の方が多い。
チームでの主力クラスでは駄目ですか。
508名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:23:35 ID:Iq5DQnX/0
>>506
そういうふうに、あとはフィジカルだけ鍛えれば物になるのが確実と思える選手は
25人枠の一枠を使って育てればいいんだよ。他に取られないように。

化けるかもしれないから、とりあえずキープしとけみたいな取り方がよくない。
509名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:24:36 ID:h4MP6AVr0
>昨夏の北京五輪男子代表では所属クラブで先発する選手がほとんどいなかったこともあり

ほとんどがクラブでレギュラー張ってる選手たちじゃなかったっけ?
これだけクラブで主力を張ってるメンバーが揃ったのは初めてってくらいだったような
510名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:24:40 ID:SMSAS0tR0
>>506
そういう選手は高卒ですぐにプロ契約せずに
大学通いながら練習生契約にすれば良いんじゃないかな。
成功しなかったときのセカンドキャリアも考えて大学行く選手も増えてるし。
511名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:24:48 ID:lL91LBKN0
J1チームは新卒選手と契約する事はできない、というルールにすれば
問題の半分は解決しそう。
512名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:25:26 ID:gHkwhdom0
日本が強くなるとは思えないんだけどさ
513名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:25:54 ID:rPLTjIyc0
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
514名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:27:33 ID:BXrV4lqU0
>>509

>>47にある北京五輪のメンバー(ベンチも含めて)↓は、当時ほぼ各クラブの主力だったよ。


8月7日(木)北京五輪 男子グループB 日本 vs アメリカ(18:00KICK OFF/天津)


■U23日本代表
-----------------
GK 1 西川周作(大分)
DF 4 水本裕貴(京都):cap
DF 6 森重真人(大分)
DF 5 長友佑都(F東京)
DF 7 内田篤人(鹿島)
MF 16 本田拓也(清水)
MF 12 谷口博之(川崎F)
MF 10 梶山陽平(F東京)
MF 8 本田圭佑(VVVヘンロ/オランダ)
MF 14 香川真司(C大阪)
FW 15 森本貴幸(カターニャ/イタリア)
-----------------
控え
GK 18 山本海人(清水)
DF 3 吉田麻也(名古屋)
DF 13 安田理大(G大阪)
MF 2 細貝萌(浦和)
FW 9 豊田陽平(山形)
FW 11 岡崎慎司(清水)
FW 17 李忠成(柏)


スタメンじゃない選手の方が少ないんじゃなかろうか。
515名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:27:46 ID:gOgnvBZp0
ユース枠は確かにいいアイデア。ただし21歳まで限定な。
枠は3が順当か。これなら毎年1人トップに上げられる。
3年たって25人枠に入れるレベルでなければJ2行き。ユーズ上がりも必死になるだろ。
516名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:29:33 ID:PIv+VIXJ0
>>509
協会では違うことにしたいんだろうねきっと。
責任を追及されるからさ。そのしわ寄せをJサポがくらうわけだが・・いい迷惑だ。
517名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:29:40 ID:BXrV4lqU0
>>509
北京五輪世代で、五輪メンバーには入れなかったけれどクラブではスタメンの選手もこれだけいた。


興梠慎三(鹿島)
金崎夢生(大分)
青山直晃(清水)
枝村匠馬(清水)
小林祐三(柏)
菅沼実(柏)
田中裕介(横浜FM)
増嶋竜也(京都)
上里一将(札幌)
藤田征也(札幌)
西大伍(札幌)
青山敏広(広島)
佐藤昭大(広島)
高萩洋次郎(広島)
槙野智章(広島)
柏木陽介(広島)
石井秀典(山形)
長谷川悠(山形)
関口訓充(仙台)
渡辺広大(仙台)
菊岡拓朗(水戸)
荒田智之(水戸)
城後寿(福岡)
後藤涼(草津)



「改革」しようとする姿勢はいいのかもしれないけれど、
その前提に北京五輪の敗因をJクラブのせいにする上層部に不満。
518名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:30:17 ID:ubwWHRSsP
>>499
本当にその通りだよ。
コオロギが急に伸びだしたのは、明らかに大迫が入ってきたからだし、
スタメン外されたから。

これが逆に選手枠絞られて、大迫が入る余地が中って、
主力選手が怪我でもすれば、チームはグダグダになるわ、
競争が無くてスタメンでプレーして勘違いするわでどうしようもない。
519名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:30:54 ID:Oyo8STh60
サテ無くなったら若手の台頭なんて全くなくなるんじゃねーの?
520名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:30:58 ID:cqeYK4HxO
サテ無しってイタリアかよ
ってかこれでまたリザーブの為に親善試合のスケジュールを組む作業が始まるお…
521名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:32:34 ID:kEBUnY5i0
他が育てた若手を移籍金なしで強奪するだけでは飽き足らず
それによって他の戦力削減まで図ろうとする劣頭戦略です
522名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:33:25 ID:BXrV4lqU0
>>518
大迫加入でいい競争意識が芽生え、相乗効果で良くなっているのにね。

もし選手枠が25人だったら、青木と野沢は鹿島に居なかった可能性もあるし。。。
523名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:33:34 ID:MRm/Upl90
>>514
北京のメンバーってそんなに悪くなかったな
試合内容はすっぱり忘れてしまったが
524名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:33:50 ID:/ypb6S71O
保有数なんか触る必要ないだろ
大分みたいに怪我人出まくったらどーしてくれんの?
訳の分からんベストメンバー規定なくしたらいいだけじゃん
なにかしら余分なものを考えるんだな
525名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:34:10 ID:S/3QtTeyO
>>508

>>506
> そういうふうに、あとはフィジカルだけ
フィジカルだけじゃないから2年も3年もかかる
こんな制度を導入したら、中村俊輔みたいな選手は目が出なくなる
526名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:34:18 ID:M3SMTHzfO
>>10

九石とかだとトップの試合開始前にピッチ崩壊してそうだな
527名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:37:27 ID:6SffZ6wM0
ヒロミは「もっと若い選手が試合出ないとだめだよね」しか言ってなさそう
528名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:37:47 ID:SMSAS0tR0
>>507
代表クラスじゃなくても上位チームの主力選手にもGK以外ではほとんどいない。
遅くても3年目にはそこそこ試合に出てる。
他は井川、中澤聡太みたいに出番なくて移籍で渡り歩いてきた選手。
529名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:38:53 ID:VrYb/Cvs0
犬飼はどうしようもないな
530名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:39:14 ID:fdQCurm50
岩手に出番を
531名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:39:17 ID:5x75vjtI0
>>528
移籍で渡り歩いてきた選手も各クラブの選手枠が多かったから残れたんじゃね?
532名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:43:07 ID:XaznaW9E0
馬鹿げている
自らリーグのレベルを下げる奴がどこにいるんだよ
バレーとか外人選手がいるから日本人選手が育たないと制限したけど、その後底上げしたという話は聞いたことない
むしろレベルダウンしている
外人選手がいるからレギュラー獲れないじゃない、レベルが低いから出場機会がないんだよ

533名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:43:50 ID:5x75vjtI0
>>532
レベルダウンでACLぶっちぎり
534名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:44:22 ID:BXrV4lqU0
>>528
「そこそこ試合に出てる」のそこそこが、どの程度のレベルなのかがわからないからなんとも。
ベンチ入りは出来ているレベルなのか、たまにスタメンで出ているレベルなのか。

というか中澤聡太が柏であまり出場機会が無かったのは怪我が原因じゃなかったっけ。
怪我から復帰してまた怪我みたいな。渡り歩いたというけど、一回しか移籍して無いし。
535名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:45:56 ID:gOgnvBZp0
関西新リーグ構想を発表、Jサテライトと大学が一体
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/jleague/news/20090407-OHO1T00082.htm

先月の記事だが、一部のクラブは独自に動き出してるな。
G大阪、京都、神戸、C大阪。

関東なら
浦和、大宮、鞠、川崎、瓦斯、千葉、柏

東海でやるとしたら
名古屋、清水、磐田

J2はこんなことやる余力はないだろうね。近場とはいえ遠征費もいくらかかかるしレベルが違う。
試合数が多いから若手使いながら育ててくれでいいよ。
しかしC大阪は今年J1昇格出来なかったらどうすんだw
536名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:50:08 ID:ONKO/kvE0
何で岩手のためにJリーグ改革が?
って俺重症だなorz
537名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:54:12 ID:idt46QBB0
>>7
こいつらの発案か
ヒロミや風間おひさ
538名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:55:19 ID:w4Q/g1r+O
>>532
外国人選手に払う甲斐性が今の税リ〜グにはないのかもよ
ホンネは安い若手を使いたいっていうことかもよ
539名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:56:09 ID:oCRVX/tp0
スペインみたいに下部リーグにBチーム所有か下部リーグ所属クラブと提携してレンタル送り込みが実現しやすいのでは?
レンタル先にも旨みがあるように、年俸折半(or全額負担)+買戻しオプションつければ金銭的にも問題ないだろうし
手軽な人員補充にはなると思う。

上部リーグは選手の育成・試合経験を得て、下部リーグは育成費用と戦力補充を得る。
双方が得をしてリーグ全体のレベルを上げないといけない

今の案は若手レベルうpを口実にしてるけどリーグのレベル衰退の切欠になりかねないんじゃない、これ?
540名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:56:35 ID:BXrV4lqU0
>>538
外国人選手に年俸を支払うのは各クラブ。

Jリーグが支払う訳では無い。
541名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:57:18 ID:jKjZ2V4W0
若手に無理やり出番を作るリーグなんて駄目だろ。
若手は実力でポジションを取ってなんぼ。
542名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:00:49 ID:CmLoItiV0
マンUの新星マチェダはBチームでチャンスを待ってた
543名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:01:28 ID:5x75vjtI0
だからBチーム作れるクラブと作れないクラブがあると何度(ry
544名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:06:17 ID:fmuV93r80
現場を知ってる気になってるジジイどもが、現場を無視して勝手に改革しようとしてるとしか思えない。
545名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:09:30 ID:QT6yVeVM0
Bチームも作れないような貧乏クラブはそれこそ25人以上も選手いらないだろ。
546名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:11:17 ID:5x75vjtI0
>>545
Bチームを作っている所はJ2の方が多いんだから経営規模はあまり関係ない
むしろ機会とか事情とか地域の問題
547名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:13:25 ID:gOgnvBZp0
>>541
J1の高卒新人の大半が試合経験を積めないので一番伸びる時期に伸びない。
紅白戦ですら満足にやれないってんだから。実力が伸びないのにどうやってポジション取れと。
試合経験を積める大学組がその間に実力で追い越すなんて逆転現象も珍しくない。
548名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:14:37 ID:2o8Szc290
何でJ2なんだよ!J1のほうが出てない選手多いじゃん、汚ねえぞ!
549名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:15:41 ID:XaznaW9E0
スペイン2部には、バルサBとかマドリーBというチームがある
説明するまでもなくビッククラブの2軍みたいなチーム
たまに昇格順位の成績でシーズンを終えることがあるが、もちろん資格がないので下のチームが昇格するんだけど
日本では単独チームでは難しいけど、混成チームでJFL辺りから始めたらどうか
550名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:15:50 ID:wk+FdZ/K0
練習試合のリザーブにユースの選手が1人2人入るくらいが
丁度良いバランスだと思うから25人は丁度良いところだと思うんだけどなぁ。
551名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:20:04 ID:aF3s+zh40
>>550
リーグ「だけ」なら25人でも何とかなるだろうが、
天皇杯・ナビスコ・ACLまで入ってくると無理ぽ
552名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:21:37 ID:oYy6n6ecO
JFLからとか言ってるけどそんな簡単に
JFLには入れないんじゃね?
地域リーグから地道に昇格していくしかないんでは?
553名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:23:32 ID:EU3TBJ4a0
鹿島96〜98はベテランの妙味でした。
もちろん若手も。
554名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:25:40 ID:XaznaW9E0
いちばん足りないのは、プロジェクトメンバー達のアイディアだろ
もっと素晴らしい案を作成して出直してこい
555名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:26:32 ID:EU3TBJ4a0
訂正 若手もですが。
556名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:26:39 ID:BzC1JCrc0
選手保有枠を設けるのは、余剰戦力を無くし実力が不足している若手がロクに
練習試合にも出場出来ない状況にして、死蔵させるのを防ぐために有効だと思
うぞ。
25人が果たして適正かどうかは議論の余地があるが。
年間数試合しか無い上、中身も練習試合と差がないサテライトは廃止しちまっ
ても構わん。地域の各大学クラブと提携して練習試合増やしたほうが効率的。
ベストメンバー規定は今すぐにでも廃止。
J2外国人枠を2に絞るのはやめとけ。現行通りでいい。
557名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:27:49 ID:czW6ZDIg0
まずはJ2交代枠5をなんとかしろよ…
558名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:29:47 ID:Rqg1eKii0
1試合での選手交代を5人ぐらいにすればええのにとたまにお風呂に入りながら思う
559名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:31:29 ID:tqYUaQ3UO
アジア枠が韓国枠なのが問題だろ…
日本人以上のレベルの選手は良いが、同等か以下でも使ってるからな
560名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:31:26 ID:i3ca8Mij0
アジア枠やめてほしい。
金出してまで韓国人見たくないんで、球場にいかずTV観戦してる。
561名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:32:55 ID:Reko1Nts0
やっとベスメン規定なくなるのか!やった!
562名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:33:35 ID:0Vs/6R5e0
アジア枠も在日枠も、ほとんど朝鮮人だからね。
しかも、朝鮮人は在日枠を増やせといってる。

何であんなに図々しいんだろ?
563名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:35:03 ID:lwrPLvDB0
スペインではBチーム云々案は以前からよく提案してる人いるけどスペイン案は賛成しない。
それより今スレで示した私案をプッシュしたい。
ディビジョン毎のクラブ数配分は議論の余地あるが、あくまで独立したクラブのみで構成される
普通のJリーグ3部制&JFL。
2軍チームをJFL加盟させて、そこでプレイよりも
独立したクラブの一員としてJ2やJ3、JFLでプレイのがいい。
564名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:35:09 ID:BzC1JCrc0
ベストメンバー規定はJリーグの歴史に残る世紀の悪法だったな。
565名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:35:50 ID:wk+FdZ/K0
>>551
ナビスコもACLもやって既にシーズンも3分の1すぎたけど
何処のチームも20人程度しか使ってないよ。

しかもそのうちの5人くらいは出場時間90分に満たない感じ。

このペースでその5人にそこそこの出場時間を与えつつ
さらに5人の出番を確保するのは難しくない?
566名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:36:15 ID:ubwWHRSsP
>>547
>試合経験を積めないので一番伸びる時期に伸びない。

だからその前提が間違いなんだって。
勿論試合数が少ない面があるのは事実だけど、
試合は結果を出す場でしかないってスタンスが指導者にも選手にも
無いと話にならない。
試合前に試合を決める意識や準備をしなきゃ話にならないし、
プロの試合で育成なんてナンセンス。練習やチーム内競争を円滑に
促すことが一番重要って意識がないと。


取り合えずアジア枠と外国人枠に代替できる在日枠を無くせば良い。

567名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:36:22 ID:gOgnvBZp0
ベスメン規定は川淵の思いつきだからなぁ・・

川淵曰わく「サポーターを裏切る行為である」
発言のあとで「僕たちは裏切られていません」段幕をはるサポーター達の姿がw
濃いサポーターほど若手を見たがる傾向もあるし。
568名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:38:25 ID:srpDuiK10
>>487
そーなんだよなー
本当もったいない
569名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:38:55 ID:BXrV4lqU0
練習でやっていない事が試合で出来る訳が無い。

練習を軽んじてとにかく実戦ばかりを重要視するのはなんか違うと思う。
570名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:39:32 ID:wWJBcT4H0
ベストメンバー規定なんて普段からローテーションしてるチームには何の影響も無い緩い規定
これが影響するのは全取っ替えで捨てゲームを作るようなチームだけ
あれが選手育成を阻害してるとは思えないな
571名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:42:08 ID:Rqg1eKii0
25人なら、怪我やらで2人ぐらい離脱したら紅白戦もできなくなる
572名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:42:10 ID:wk+FdZ/K0
現実問題として現状のままで世界に近づいている感が無いんだから
現状で良いって選択肢は無いよな。
573名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:43:05 ID:A9np1JRM0
ベスメン規定自体はべつにあってもかまわないと思うが規定内での入れ替えや
適用外の天皇杯まで文句言ってくるのはアホとしか言いようがない
574名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:44:43 ID:wk+FdZ/K0
紅白戦にこだわる人はシーズン中
毎日ガチンコで紅白戦やってるとでも思ってるのだろうか・・・
575名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:44:57 ID:G0zq5Jw7O
そもそもベストメンバーとは何なのか?┐(´ー`)┌
576名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:45:07 ID:SMSAS0tR0
>>565
それに控えGKと怪我人足せば25人で丁度良い位だな。
577名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:45:35 ID:BzC1JCrc0
>>572
現状は変革することのリスクより変革しないことのリスクのほうが大きいだろうな。
高卒の若手が1〜2年試合に出場することが出来ず消えていくケースが多かったわ
けだから、何とかしないとならん。
保有枠設置はクラブが若手を死蔵させる問題解消に効果はある。
578名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:46:21 ID:Rqg1eKii0
>>574
紅白戦なんでやるか知ってる?
579名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:46:44 ID:PpFzgRLiO
ベスメン規定なんで次節から解除でもいい 

来季からはスタメンとベンチ入りメンバーの中に最低2人は10代の選手を入れないといけないにしてくれ


そうすれば宇佐美は強制的にベンチ入り出来るし西野も使わざるえない時がある
580名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:46:47 ID:O0SA79Up0
高卒の若手が死蔵って通用しないんだから仕方ないじゃない
581名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:47:59 ID:wk+FdZ/K0
>>578
なんでやるの?
582名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:49:39 ID:5x75vjtI0
>>577
変革すればいいと思ってる犬怪脳乙
583名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:49:58 ID:Rqg1eKii0
お前に先に聞いてんだよ
584名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:50:30 ID:5x75vjtI0
>紅白戦
少なくとも毎試合前1-2回はやるな
585名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:50:35 ID:BzC1JCrc0
>>580
通用しない若手が実力相応のJ2やJFLに移籍しやすくして、まず試合経験を積め
るようにしようってのが改革案の狙い。
実力相応のカテゴリに移籍することも許されず試合経験積めないのはもったいない話
だ。
586名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:51:34 ID:5x75vjtI0
>>585
Jリーグ見て無いなら見てないって言えば?
587名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:52:00 ID:+GhfbY+/0
サテライトが廃止になると若手が実戦経験を積む機会は減少すると思うんだけど違うのか?
あと25人に制限したら今ユニフォームをきている選手達は出場機会が増えるだろうけど、オフに
切られる危険性は上がらないか?
588名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:53:06 ID:kEBUnY5i0
北京でJのスタメンほとんどいなかったとか

この記者やる気あんのか
自信なかったら調べるくらいしろよ

こんな記事書いて給料貰えるなんておいしい仕事だわなあ朝日の記者
589名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:53:11 ID:BXrV4lqU0
>>574
うちは紅白試合をガチでやらないと普段温厚なキャプテンが怒ります。
(前キャプテンの頃の話だけど、多分現キャプテンも怒る)
590名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:54:19 ID:O0SA79Up0
>>585
通用しない若手が練習で頑張るか下位カテゴリーで頑張るかは本人が決めればいいこと。
試合できない控えが何人かは出てしまうのはチームのリスク管理上では仕方がないこと。
591名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:55:50 ID:0XrQekAS0
>>587
必要なら大学やJFL・地域リーグとの練習試合を組むだけだよ、
そもそもサテ自体試合数少ないし
592名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:55:56 ID:5x75vjtI0
エンゲルスが当初指揮を執ってた京都が降格した年は、
経営のスリム化のためにオフに控えの2番手とか3番手クラスの選手を切ったら
その選手ができるポジションのスタメンが呪いのようにバタバタ倒れて建て直しが効かなくなった

よく選手を死蔵とかいうけど、そういう選手無しでアクシデントに耐えられるわけない
そして今年の大分のように、どこがそんな事態になるかは年初誰にも分からない
幸運にも余ったら夏にでもレンタルすればいいだけの話で、実際そういう移動は多かったしな
593名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:55:56 ID:hEBugTmp0
>惨敗した昨夏の北京五輪男子代表では所属クラブで先発する選手がほとんどいなかったこともあり

控えの方が少ないくらいの勢いじゃなかった?
594名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:56:25 ID:HEtQ5m6/0
アジア枠廃止!
あんなもん必要か?
韓国代表・韓国人監督鍛えてるだけ!
595名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:56:57 ID:fOi29R0L0
Jの試合に出てる若手多くね?
596名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:57:28 ID:BXrV4lqU0
>>593

控えを探す方が難しい。


■U23日本代表
-----------------
GK 1 西川周作(大分)
DF 4 水本裕貴(京都):cap
DF 6 森重真人(大分)
DF 5 長友佑都(F東京)
DF 7 内田篤人(鹿島)
MF 16 本田拓也(清水)
MF 12 谷口博之(川崎F)
MF 10 梶山陽平(F東京)
MF 8 本田圭佑(VVVヘンロ/オランダ)
MF 14 香川真司(C大阪)
FW 15 森本貴幸(カターニャ/イタリア)
-----------------
控え
GK 18 山本海人(清水)
DF 3 吉田麻也(名古屋)
DF 13 安田理大(G大阪)
MF 2 細貝萌(浦和)
FW 9 豊田陽平(山形)
FW 11 岡崎慎司(清水)
FW 17 李忠成(柏)
597名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:57:38 ID:5x75vjtI0
>>593
控えって森本と細貝ぐらいだったろ
谷口が当時不調でセミレギュラーだったっけ?
598名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:57:44 ID:Rqg1eKii0
ガチンコの紅白戦ってのはどういう意味を言ってんのかわからんし、相手するの止めるか
599名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:58:11 ID:BzC1JCrc0
>>587
サテライトは年間数試合しかないからな。
中身は練習試合と一緒なのに無駄に遠征費がかかるし。
あと25人枠制限は段階的に導入しないと、今のJの状況じゃ若手が真っ先
に切られるだろうね。
実力不足の若手はまずJ2かJFLで勝負して、実力がついた若手がJ1に
這い上がるって循環が出来ればいいんだけどね。
600名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:58:18 ID:X8qMalJN0
>>594
物凄く長い目で見ると、ある程度以上のレベルの選手はKからJへ。
→K空洞化→Kリーグレベル低下→最終的に韓国代表レベル低下
601名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:58:30 ID:ubwWHRSsP
この規制改革にしてもベスメン規制にしても
チーム内競争を促さない規制だから問題なんだよ。
602名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:58:41 ID:BXrV4lqU0
>>593
五輪メンバーに漏れた同世代の選手の中にも、これだけ各クラブのスタメンがいた。


興梠慎三(鹿島)
金崎夢生(大分)
青山直晃(清水)
枝村匠馬(清水)
小林祐三(柏)
菅沼実(柏)
田中裕介(横浜FM)
増嶋竜也(京都)
上里一将(札幌)
藤田征也(札幌)
西大伍(札幌)
青山敏広(広島)
佐藤昭大(広島)
高萩洋次郎(広島)
槙野智章(広島)
柏木陽介(広島)
石井秀典(山形)
長谷川悠(山形)
関口訓充(仙台)
渡辺広大(仙台)
菊岡拓朗(水戸)
荒田智之(水戸)
城後寿(福岡)
後藤涼(草津)
603名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:59:07 ID:1IDqrvyk0
チーム数多いのに出れてないのは才能がないだけなんじゃないの
604名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:59:17 ID:5x75vjtI0
>>599
まずJ2が若手育成リーグって頭を取り替えないとJリーグ見てないことがモロバレだから
605名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:00:00 ID:lwrPLvDB0
>>594
アジア枠=ワールドカップ出場2回未満のアジア国出身枠に改定した場合はどうか?
606名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:00:58 ID:BzC1JCrc0
>>590
そのチームのリスク管理を辞めましょうってのがこの改革案だろうな。
メンバー足りなくなったらユースの選手で補充せいってこと。
607名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:01:00 ID:BXrV4lqU0
>>603
入団一年目や二年目にあっさり抜かれるスタメンってのも正直なぁ・・・
608名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:01:08 ID:kS4RAUHn0
>>585
人数制限厳しくしたら早速大量放出で受け皿もありませんw
移籍しやすい環境は受け入れ先を増やすことじゃないの?
本末転倒じゃないの?

国内移籍の移籍係数撤廃とベスメン規定の撤廃だけでいいでしょ。
保有数問題はクラブの財政問題だよ。本質的にね。
不況で厳しいんじゃないのどこも。だから強制的に減らすんじゃない?
ほっとくとビッグクラブ化がさらに進行する。
609名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:01:09 ID:5x75vjtI0
移籍金廃止で複数年契約が増えればもっとレンタルとかしにくくなるぞ
年俸2000万に上がって来年は確実にいない選手なんかをレンタルで頂戴ってクラブが
J2にでもいくつあると思ってるんだ。降格も無いのに
610名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:02:19 ID:5x75vjtI0
ID:BzC1JCrc0
>>87を100回見ろ
611名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:02:28 ID:O0SA79Up0
>>606
なるほどね、じゃあ今年の大分状態になったら補強できないな。
それで高卒とユース上がりばかりで残留争いさせると。
612名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:03:38 ID:oRyGN9HQ0
犬貝と原氏ねやー
613名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:03:45 ID:gD/OozC30
U代表の低迷を、田島が自分の責任を認めたくなくて
原因を別のところに求めたのが、コレなんだろ
614名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:04:09 ID:Rqg1eKii0
週1ペースで試合あったら、最低週1回は戦術練習で11vs11の紅白戦をやるとこがほとんどであろう
615名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:04:31 ID:BXrV4lqU0
>>613
その通りです。迷惑極まりない責任転嫁に過ぎません。
616名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:05:04 ID:Lxtj881r0
野球みたいにドラフト制にしろよ
強いチームに有力選手が集まって面白くないだろ
地方の弱小チームは夢がなさすぎ
617名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:05:18 ID:5x75vjtI0
J2で高卒から育てた若手の活躍してるクラブって
J1から落っこちて建て直しを図ってるクラブってのがほとんどで
ほとんどのクラブはレンタルで貰った若手が活躍しているかというとそうでもなく
だいたいはJ1から落ちてきたベテラン選手が再起をかけてるほうが多い

去年の山形だって長谷川・豊田のほかはある程度キャリアのある面子ばかり
618名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:06:40 ID:BzC1JCrc0
>>611
怪我人続出したら相当厳しくなるだろうな。
選手枠25人ってのはやっぱ厳しい。
枠はもうちょっと増やしてくれって意見は続出するだろうが、何人くらいが
適正なのかってのはバランスが難しいな。
619:2009/05/17(日) 18:07:51 ID:mpZNdPg0O
日本サッカー協会て各クラブで役に立たないから無職だった人を集めた集団なの?
620名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:08:26 ID:bmRkjG+RO
>>597
細貝は去年もうボランチでスタメンだったぞ
621名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:10:05 ID:Rqg1eKii0
GK 3人
DF 8人
MF 8人
FW 6人
622名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:13:34 ID:ubwWHRSsP
>>616
サッカーは野球のように常に1対1で戦うスポーツじゃないからね。
やり方しだいでは戦力不足でも戦える。研究されだしたら、次の手を
次々に出していけるかどうかだけどもw

それを踏まれれば、チーム内でレベル差があっても
ガチ紅白戦は普通に出来るって事。ユースとでも常にハンディキャップ付けて
試合しておけば良い。
623名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:18:38 ID:wk+FdZ/K0
>>589
試合のときのようにガチガチにコンタクトしてたまには削って失点しそうな場面や危ない場面じゃ
後ろからのチャージもしちゃうような紅白戦してんの?
それは見たことないな。
624名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:21:42 ID:wk+FdZ/K0
>>614
戦術練習の紅白戦なんて11人あくまで調整の場面でしかないじゃん。
それに出るとサブの選手でも実戦経験がつめるの?
625名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:21:58 ID:AbqKSHMJ0
一芸に秀でた選手が網の目から漏れて、かえって地盤沈下を起こしそうな気がする。
626名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:24:51 ID:5x75vjtI0
>>624
毎度毎度コーチ使って紅白戦やるのも限界があるんだよ
試合前に9人対9人で紅白戦とかな。次の試合にかなり悪影響ある

クラブは若手を育てるために運営してるんじゃなくて成績を残すために運営してるんで
その辺を勘違いしてるバカは消えろ
627名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:26:33 ID:WtfU9TtlO
>>616
それやって大失敗して期待の若手代表クラスまでJに流出してるのがKリーグ
628名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:28:14 ID:erzMgeKb0
保有数25人ってサカつくかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
629名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:28:31 ID:wk+FdZ/K0
>>626
昔福岡が30数人抱えてた頃の練習見たことあるけど
紅白戦にすら参加できない連中はその間ボール回しして遊ぶだけで
大変モチベーション低い雰囲気だった。
あれは他の選手に良い影響与えないと思うよ。

紅白戦にすらあぶれ、練習試合も出るかでないかって
選手を抱えるのがそんなに有意義?
630名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:29:42 ID:5x75vjtI0
631名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:30:21 ID:isXwceru0
選手を抱えたければアマ契約にすればいいだけじゃないのか?
632名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:30:24 ID:zekQzJjD0
ベスメン規定廃止は賛成
633名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:30:27 ID:i9RJDsMkO
怪我で紅白戦出来ないって言ってるけどサテライトとかの若手使ってやれば良いじゃん

ユーベを見習えよ
634名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:31:09 ID:khyeq+5j0
>>629
そんなのクラブと選手に任せればいいことだと思うけど。
635名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:31:31 ID:5x75vjtI0
>>633
それでおいつかない事態がよく起こるから言ってんだよ低脳
636名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:32:13 ID:nn7P90S50
>>603
チーム数多くても、一つのチームが大量に選手抱えていたら、そのチームの選手は出られません。
637名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:32:16 ID:5x75vjtI0
賛成してる奴
クラブがどうやって生きていくかはまったく考えてない代表厨
害虫
犬の犬
638名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:32:36 ID:i9RJDsMkO
>>635
追いつかないってそんなに怪我人出んの?
639名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:32:56 ID:JRBrSHqB0
もし今年から25人だったとしたら大分や柏はどうなってたんだろうw
640名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:33:50 ID:wk+FdZ/K0
>>637
戦力均衡していた方がリーグが盛り上がって
J全体の反映に繋がると思わない?
641名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:34:02 ID:/GFm7jyt0
ユースの子まで借り出してサテライトの試合や紅白戦ってわりとみかける気がする
642名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:35:19 ID:aVPwMFGt0
>惨敗した 昨夏の北京五輪男子代表
バカ監督の責任だろ
もっと言えばバカ監督を選んだ協会の責任
協会は責任転換に必死だなw
一番の強化はお馬鹿な協会上層部の総退陣なんだがな
あいつらはやく氏んでくれないかな〜
643名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:36:26 ID:VlqNSTTs0
>>630
だからさ、それはクラブにとっては好都合だけど、そのために待機させられてる選手にとっては
たまったもんじゃないよな。
それに、全体のレベルアップをしてほしい協会とかJリーグ運営とかあるいは代表ファンとかにとっても
望ましくない。

なんで妥協とか折衷案とかって発想がお前にはないわけ?
クラブの都合だけを押し付けて、反論する奴には「J見てないんだろ」
それだけじゃん
何にでも噛み付く狂犬かよ
644名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:36:30 ID:5x75vjtI0
>>641
J1で27-28人ぐらい、J2で30人ぐらいの少なめのクラブでは、普段から大学生やユース動員で紅白戦してるのは
むしろ当たり前の光景だよな

それを25人にするとどうなるかもわからないらしい
645名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:37:26 ID:5x75vjtI0
>>643
現状より悪くなる改悪に折衷案って何?

あと向上心無い奴はどこ行ってもダメ。例は馬場
646名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:38:39 ID:i3ca8Mij0
クラブで何人選手を抱えようが、それは給料払うクラブの自由にしてほしい。
少数精鋭のチームからレンタル主体、大所帯のビッグクラブが競い合えばいい。
協会はそんなこと口出しするな。
647名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:39:16 ID:VlqNSTTs0
>>645
お前のレス数52だぞ
スレの1割をお前のレスで埋めてどうすんだよ。
ちょっとは落ち着け
648名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:40:30 ID:wk+FdZ/K0
>>639
今年の大分ですらまだ23人しか使ってないんだよな。
http://www.tbs.co.jp/supers/team/2009tri_player.html
↑はリーグだけだけど、ナビスコ入れても使ってる選手は一緒。
649名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:40:55 ID:EYuQ+SBrO
>>640
サッカーの場合たまたま戦力均衡したなら楽しいが野球みたく戦力を均衡させられたリーグなら糞つまらんよ
650名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:41:41 ID:O0SA79Up0
>>643
チーム計画を聞いてから契約しろよ福岡の連中は
651名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:42:01 ID:lwrPLvDB0
>>597
細貝は昨シーズンから守備的ハーフででてた
652名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:45:41 ID:/GFm7jyt0
25人体制だとGKは3人ってとこかな
ほとんどのJ1クラブが現状で4人体制なんだけどな

あとリーグ(特にJ2)の底上げと戦力均衡って全く違う話な気がする
653名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:46:21 ID:ExMLKRPH0
スペインみたいにトップ契約25人にするのは良いとしても
25人から外れた選手を確保しておけるセカンドチームやらの整備を一緒にしないと駄目っしょ。
昨季終了後に鹿島のオリベイラも紅白戦にすら出られない選手がいても意味ないから
今年は28人体制にしたいと実現しなかったが語ってたように
本当に戦力になる選手を25人揃えるなら別に足りなくなる事はない。
でもその為には同時に改革しなきゃいけない部分を考えないとさ。
654名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:49:40 ID:+GhfbY+/0
>>640
ドラフトってアメスポの文化で、どれも下部リーグとの昇格降格がないから戦力均衡策を
とらないとリーグ自体が魅力を失うから必要だと思うけど、サッカーの場合は入れ替えが
あるからドラフトはやらなくてもいいんじゃないか?
それにドラフトをやろうとする場合J1とJ2の扱いってどうする?
まずJ1だけでやってから残りの選手を対象にJ2で開催か?
それからユースの選手の扱いはどうする?
さらにドラフト開催となると編成部は多分今の陣容じゃ足らなくなるんじゃないかな?
数名を獲得するのに恐らく数十名をリストアップしてドラフトに臨まなければならなくなると思う
上で書いた2段階開催だとJ2は百人以上リストアップする必要が出てくるかもしれないぞ
655名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:51:38 ID:hnMs6lQ60
岩手に出番をに見えた
656名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:54:36 ID:SMSAS0tR0
>>648
深谷とGK入れたら27人か
ギリギリ足りなくなるな
657名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:57:19 ID:BGnwFm2M0
どうせこうやったって新人はほとんどが出られないんだから、
高卒でプロになれる人数を制限すれば良い。
各クラブ一人か二人まで。
あとは大学リーグで切磋琢磨してればけっこう良い選手になってる。
658名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:57:28 ID:P7tvHQl80
>>655
<ニ`ヘ´ダ>ノ IMALUさんのお父様ですか?
659名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:00:24 ID:P7tvHQl80
サッカーのプロ野球に劣る点

1.ドラフト制がない ←これくらいは必要か?(アジア枠込みで)
2.毎日試合をしてない →毎日サッカーの試合をすることはできるが、メディアが取り上げないだろう
3.選手データが野球に比べて圧倒的に少ない → 改善不可能
660名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:01:30 ID:oYy6n6ecO
べスメン規定廃止は賛成
サテライト廃止の変わりに各地域で
大学とのリーグ設立するなら賛成
25人制は反対最低でも28人にして欲しい
661名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:03:09 ID:NdPPsBwj0
逆ベスメン規定作れ
保有人数が多いチームは先発を何名以上変えなきゃいけないとか
662名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:04:47 ID:X8qMalJN0
25人枠になったら、実質的にべスメン規定に違反する方が難しいんじゃないの?
663名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:05:46 ID:3uSDHu990
ベストメンバー規定はいらんわな
664名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:10:57 ID:ExMLKRPH0
そういやこの前知ったが、メキシコリーグって若手強化の為にリーグのルールで
各クラブ19歳以下の選手を必ず毎試合出場させなきゃいけないんだってね。
しかもシーズン通して19歳以下選手のトータル出場時間が何分以上と決められてる。
(スタメンで出してすぐ引っ込めるとかさせない為の対策か)
どうしても若手の出場機会を作りたいならJもこのメキシコ案を導入すれば?
665名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:12:19 ID:+GhfbY+/0
>>664
アジア枠撤廃で若手枠を設けた方がよさそうだな
666名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:12:34 ID:Rqg1eKii0
今季J1 出場人数/ベンチ入り人数/登録選手数(2種除く)

山形 19人/23人/32人
鹿島 20人/23人/32人
浦和 18人/23人/31人
大宮 23人/27人/30人
千葉 18人/20人/24人(リザーブズ登録6人)
柏   22人/26人/36人
F東京 22人/25人/31人
川崎  20人/25人/29人
横浜  22人/24人/30人
新潟  19人/23人/29人
清水  21人/24人/33人
磐田  21人/23人/32人
名古屋 21人/24人/30人
京都  22人/24人/32人
G大阪 20人/23人/31人
神戸  24人/25人/32人
広島  21人/24人/32人
大分  23人/25人/29人
667名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:12:36 ID:NKfkJgND0
ベスメンが糞なのは間違いない
668名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:13:12 ID:BGnwFm2M0
若手優遇したら中堅ベテランはどうなるんだ。
彼らは同じような状況からそんな優遇制度なんかなくたって
自身が頑張って結果出して生き残ってきたんだが。

未知の存在に期待するのは勝手だが、
それが現状を上回る保障なんてどこにもないのにね。
669名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:17:14 ID:Rqg1eKii0
今季J1 出場人数/ベンチ入り人数/登録選手数(2種除く)/余ってる人(単純計算)

山形 19人/23人/32人/9人
鹿島 20人/23人/32人/9人
浦和 18人/23人/31人/8人
大宮 23人/27人/30人/3人
千葉 18人/20人/24人(リザーブズ登録6人)/4人
柏   22人/26人/36人/10人
F東京 22人/25人/31人/6人
川崎  20人/25人/29人/4人
横浜  22人/24人/30人/6人
新潟  19人/23人/29人/6人
清水  21人/24人/33人/9人
磐田  21人/23人/32人/9人
名古屋 21人/24人/30人/6人
京都  22人/24人/32人/8人
G大阪 20人/23人/31人/8人
神戸  24人/25人/32人/7人
広島  21人/24人/32人/8人
大分  23人/25人/29人/4人
670名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:17:19 ID:XCWcvu/W0
実力主義でいいじゃない
野球みたいに移籍がしづらいものでもないんだからさ
671名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:17:22 ID:X8qMalJN0
むしろルーキーがすぐ首になったり、ベテランが容赦なく切られる方が問題。
考えを逆にして最低保有枠35人とかにしたらいい。

そうすれば若手も10人ぐらい抱えられるし、10人いれば1・2人は使える奴が出てくる。
25人枠では若手を多く抱えられない。
数人の若手しかいなければ使える奴が出てくる可能性は低くなる。
672名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:17:36 ID:BXrV4lqU0
>>623
してるよ。
普通に削るよ。
673名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:23:45 ID:i5F7Kn+C0
>>669
ACL出てないのに30人超えてるとこは何がしたいんだ?
674名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:23:48 ID:BXrV4lqU0
>>668
むしろこの改革案じゃ若手から競争意識を無くすだけに思える。

今いるスタメンを押しのけようとせずとも、若いってだけで勝手にスタメン約束されるんじゃあ、
とても上層部が言ってる「世界と戦えるだけの戦力」がつくとも思えない。
675名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:27:03 ID:i5F7Kn+C0
25人は少ないが30人は多い
676名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:30:09 ID:BXrV4lqU0
>>673
>>675

多く見えるクラブもあれば、妥当に見えるクラブもあると思うけどな。
それぞれのクラブにそれぞれのやり方があるんだから。
677名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:30:49 ID:jY+8Koks0
去年から少し流れは変わったが、
現状ユース上がり、高卒上がりの選手が成長しなさ杉だもんな
同じ歳なら大卒の方が活躍している

それだったら、上がってすぐ試合に出れるくらい選ばれた奴だけがJに入って
下手にJに成長見込みだけでクラブに選手を抱え込むよりは、
大学に育成をゆだねてもいいんじゃないかな
678名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:32:28 ID:vlPtvcHO0
>>480
トップカテゴリーの監督はサッカー経験はあんま関係ないかもな
サッカーの戦術に革命を起こしたアリーゴ・サッキもプロ選手の経験は全く無いもんな

でも若年層の技術、戦術指導はコーチ側の選手経験は重要なんじゃないかと思ってる
一流選手だった人の技術指導はかなり説得力があるんじゃないかと、実演指導が出来るしな


どっちにしても日本が一番遅れてるのは指導者なんじゃないかと思う
協会にしてもJクラブにしても若年層の指導にあんま金掛けてない印象強い
679名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:32:48 ID:6E2VlbX+O
>>674
何かズレてるよなw
若手にチャンスを与えるのは必要だけど
中堅やベテランと出場を争うチャンスまで奪ったんじゃ何にもならない
そういう場とは別に、実力とはまた別の試合経験の場も必要だけど
680名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:33:00 ID:S8JnutN50
怪我した時どうするんだろうな。
他から獲得といっても、怪我人戻ったら首になるとこへ来る選手はいないから
レンタルかユースで埋めるのかな。
681名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:34:01 ID:nn7P90S50
>>674
>>今いるスタメンを押しのけようとせずとも、若いってだけで勝手にスタメン約束されるんじゃあ、

何の話?
682名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:34:44 ID:BXrV4lqU0
>>677
>同じ歳なら大卒の方が活躍している

そうなの?
「若手に出番を」と上層部が言い出すきっかけになった北京五輪代表も、
大卒よりも高卒の方が圧倒的に選手が多い気がするけど。

A代表も、ユース・高卒の方が大卒よりも多いんじゃない?
683名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:34:45 ID:hEbgDY960
>>673
ユースの延長で育ててる場合もある。
684名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:36:06 ID:jY+8Koks0
てか失敗の原因は監督と協会にあるのは認めないのねw
反町も悪い監督ではないが、国際経験がなさすぎる
さらに協会がやらせたいサッカーと反町がクラブでやるサッカーが違いすぎなんだけど、
その辺の監督選択の適切さは反省しないのか?
685名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:36:09 ID:wws8MW3b0
25人は枠であって途中で出て行ったり来たりするもんな
686名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:36:21 ID:e3dERhGvO
才能ある奴、努力して上手くなった奴は普通に使われる
出れないのは単純にまだ使えないからだろ
サッカー協会の人間がJを各世代代表の草狩り場としか考えてないのは分かってはいたが、なんだかなぁだな
687名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:36:29 ID:MOGQBObB0
>>677
こういうことを言う奴多いけど、ユース・高校から大学行く奴と即上がる奴の絶対数の違いを全く考慮せず
大学でも潰れる奴は相当な勢いで潰れてるって事実を無視した暴論だよな
688名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:36:58 ID:CVzvV0mYO
まあ、どうせ反対されまくって終わるでしょ
689名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:37:08 ID:i5F7Kn+C0
今季J1 
出場人数/ベンチ入り人数/登録選手数(2種除く)/ベンチ入りしてない人/25人枠になると切られる人(単純計算)

山形 19人/23人/32人/9人/7人
鹿島 20人/23人/32人/9人/7人
浦和 18人/23人/31人/8人/6人
大宮 23人/27人/30人/3人/5人
千葉 18人/20人/24人(リザーブズ登録6人)/4人/0人
柏   22人/26人/36人/10人/11人
F東京 22人/25人/31人/6人/6人
川崎  20人/25人/29人/4人/4人
横浜  22人/24人/30人/6人/5人
新潟  19人/23人/29人/6人/4人
清水  21人/24人/33人/9人/8人
磐田  21人/23人/32人/9人/7人
名古屋 21人/24人/30人/6人/5人
京都  22人/24人/32人/8人/7人
G大阪 20人/23人/31人/8人/6人
神戸  24人/25人/32人/7人/7人
広島  21人/24人/32人/8人/7人
大分  23人/25人/29人/4人/4人
690名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:37:26 ID:BXrV4lqU0
>>681
若手に出番を与える為に、現状の選手を減らして
「さあどうぞ」って競争もさせずに出番を用意して、
はたしてその選手は伸びるのかなと思って。
691名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:37:40 ID:S8JnutN50
>>684
まあ・・・指導者や強化担当が一番実戦経験ないんだよねw
692名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:39:31 ID:BXrV4lqU0
>>684
監督と協会に責任がある事を認めさせたくないから、Jクラブに責任を全部押し付けてきたんだと思う。
693名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:40:38 ID:Jr6ekMta0
ナビスコをU-23+OAで、と言ったらまた選手が足りないクラブがあるとか言われるんだろうな・・・
694名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:42:00 ID:MOGQBObB0
>>693
去年の緑はU-23が3人しかいなかった
695名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:43:30 ID:VAIrvo880
>>689
単純計算で106人も切られるんだなw
696名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:43:55 ID:fyYnaV2p0
イタリアのようにレンタル移籍が増えるよ。安く済んで才能ある選手が欲しい小規模のクラブと若手に経験積ませたいクラブの思惑が一致する。
697名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:44:41 ID:brjGWfOQO
これが後の日本サッカー崩壊の引き金である
698名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:45:21 ID:BXrV4lqU0
>>693
ニューヒーロー賞があるんだし、予選リーグなんかは実質若手とベテランの大会になっているから
若手の実戦経験を積む大会と割り切ってしまうのは全然アリだとは思うけれど、、
きっちり規定化してしまうと11人+ベンチ7人がそろわないクラブも出てくるとも思う。
699名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:45:38 ID:mzw/y4tt0
>>646
お前が偉そうに口出しするな
馬鹿が
700名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:46:21 ID:tRRvKc1a0
J1下位やJ2のチームが20歳前後の選手を育てて
浦和・大阪(セレッソじゃないほう)・名古屋等のビッグクラブに売る
ビッグクラブは25歳前後の選手を海外で通用するレベルに育てて
海外い売ればいいと思う。
701名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:46:42 ID:MOGQBObB0
まあまずスペランカーは才能あっても全員首チョンパだな
702名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:46:50 ID:uSiPH7pi0
迷ったときは何でもヨーロッパがやってるようにやればいいんだよ
Vゴールだって前後期制だって結局なくなったろ
703名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:46:57 ID:BXrV4lqU0
>>695
笑いごとじゃないよ・・・

選手会は今回の改革案をどう思っているんだろうか。
704名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:47:41 ID:IBDvJl7G0
単純に羨ましい、高校生を指導すら出来ないプロ野球界ではありえないことだ・・・
705名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:47:57 ID:0enA4bMNO
益々Jリーグが代表選手養成のためだけの存在になっていくな
706名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:48:03 ID:oVwDAnka0
J2でも30人ぐらい保有してるわけだしな
707名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:49:01 ID:HGtdLDwbO
>>659みたいな奴ってなんなの?
708名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:49:09 ID:BXrV4lqU0
>>700
移籍金撤廃で売れるものも売れなくなるというのに、
それはJ2やJ1下位になんのメリットも無いんじゃなかろうか。
育てさせておいて持っていくって、カッコウじゃあるまいし。
709名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:49:32 ID:hiPXmknIO
>>704野球は70?人も枠があって羨ましい
710名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:49:44 ID:MOGQBObB0
>ビッグクラブは25歳前後の選手を海外で通用するレベルに育てて
>海外い売ればいいと思う。

30オーバーの選手を東南アジアや香港のクラブに売るか
20代後半のブラジル人を中東に買われるかのどっちかに10兆z$
711名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:50:34 ID:brjGWfOQO
これでもう、俊輔やケンゴウや中澤みたいなのが現れてなくなるんだなw
712名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:51:01 ID:+NVWVNUm0
大迫のように有能な選手はちゃんと先発で使ってもらってるじゃん?
能なしでも若いから先発で使えって、リーグのレベルを下げるだけだと思うのは俺だけだろうか。
ヨーロッパの強豪チームは、その国の選手を見つけるのが難しいほど外国人選手を起用しているが、
その国の代表が弱くなったかというと、全然そんなことはないわけで。
713名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:52:39 ID:dQyfHoqq0
実力が無いからスタメンに選ばれないだけだろが
考え方がおかしいな
そんなに出したいなら他国籍チームを1つ作ればいいじゃまいか
714名無しさん@9倍満:2009/05/17(日) 19:52:41 ID:ADILzl9h0

他所のチーム全てにウチのようなまねが出来るとは思えないけど・・・

どーなんかしら?
715名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:53:33 ID:tRRvKc1a0
>>708
複数年契約すればいいんじゃね
716名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:55:37 ID:wWJBcT4H0
>>715
25人枠で育つかどうかわからない若手を何人複数年契約できるだろうか
717名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:57:00 ID:XCWcvu/W0
鹿島や浦和は監督の方針があるからな〜
718名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:57:13 ID:ubwWHRSsP
>>689
これを見る限りいかに無茶な改革かが分かるな・・・w

25人+ユース枠5+高卒枠3の33枠体制が一番しっくりきそう。
ユース枠と高卒枠は4年限定。

で、大卒選手とユース、高卒枠から25人枠に昇格できなかった選手を
ドラフトに掛けちゃえば良いw
719名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:57:25 ID:BXrV4lqU0
>>714
育成上手だという事はある程度は認める。
でもずっとJ2に居てください。

>>715
契約の切れ目を狙われるだけかと。
720名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:59:05 ID:tCjfpFfh0
>>714
何年J2に居るんだよ
721名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:59:44 ID:e3dERhGvO
つうか金のあるクラブは、余程才能がある奴以外は若手を根こそぎ首にするだろうな
育てる気も暇も無くなる
722名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:59:48 ID:6lSOjGdL0
若いやつはアジアで修行すればいい
日本はヌルマ湯なんだな
723名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:59:51 ID:BGnwFm2M0
大体が高卒1年目2年目の状態で
今までプロの世界で戦ってきてる中堅ベテランに勝てる選手なんて
本当に極わずかでしかないでしょうが。

これじゃ各クラブが平等?に戦力を落とすことになるわけで。
ACLなんかは最近Jリーグ勢が調子良いのに、
その勢いに水を差すことになるだろ。
724名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:01:59 ID:tRRvKc1a0
カテゴリーで外国人枠違ってたら
カップ戦とか不公平じゃね?
725ガラ恋夜 ◆garaOBS422 :2009/05/17(日) 20:03:43 ID:2y8Bf3SD0
若手を育てるといいながら、アジア枠や在日枠は廃止しないのな
726名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:10:20 ID:ubwWHRSsP
>>721
そこが一番問題なんだよね。
25人の育成枠だとユースで育てる意味がなくなるし、
大卒依存やJ2で頭角現した選手を取っとけって話になる。
727名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:11:02 ID:tz1reY/rP
プロ契約選手の人数減らしたら

昨夏の北京五輪男子代表では所属クラブで先発する選手がほとんどいなかったこともあり、

昨夏の北京五輪男子代表ではプロ契約する選手がほとんどいなかったこともあり、

になるだけじゃねーの?
728名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:11:06 ID:wk+FdZ/K0
なんだかんだで初年度や二年目に出場機会が殆ど無い選手は
結局そのクラブでレギュラー張ることまず無いんだけどな。
729名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:14:34 ID:k/vdPmDq0
>>728
大前とか消えそうだよな
730名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:15:19 ID:tz1reY/rP
やるとしたら国内カップ戦での外国人/アジア人枠使用禁止かな
731名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:15:36 ID:MOGQBObB0
728 :名無しさん@恐縮です sage :2009/05/17(日) 20:11:06 ID:wk+FdZ/K0
なんだかんだで初年度や二年目に出場機会が殆ど無い選手は
結局そのクラブでレギュラー張ることまず無いんだけどな。
732名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:16:38 ID:nn7P90S50
>>718
その高卒枠に選ばれた3人は、伸び盛りの18〜22歳の期間をベンチで過ごして
せっかくの才能をスポイルされるのか
733名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:18:37 ID:utW2XBIz0
>>728
監督によってはベテランを重視することもあるし
その監督が変わった途端若手に代替わりすることがあるのは無視ですね
734名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:19:14 ID:BXrV4lqU0
>>728
そういうクラブもあるけど、そうじゃないクラブもあります。
735名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:19:21 ID:wWJBcT4H0
この制度だと、うち広島で言えば高萩高柳森脇佐藤青山は芽が出る前に切られてたかな
たまたま監督が替わったから使われるようになった柏木も危なかったかも
即戦力の大卒は獲れないし金も無いから移籍で取ってくるのも難しい
ユース優遇枠を活用しながらC契約の若手を育てて芽が出るのを待つこの数年の戦略だがそれも使えなくなると厳しい
736名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:19:56 ID:VrNFQIFGO
移籍金が廃止されてからの動きをしばらく見てからの方がいい
たふん若手選手の動きが大きくなるから
737名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:20:21 ID:qSKY3Q+B0
ID:wk+FdZ/K0はごく一部の金持ちクラブしか見て無いかJを見てない若手厨だから無視してOK
738名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:20:44 ID:/GFm7jyt0
選手会がどういう反応をするか楽しみ
739名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:23:09 ID:k/vdPmDq0
>>738
ワシの若かった頃は〜(ry
 ・
 ・
ベテランも切られやすくなるので反対です。
740名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:23:28 ID:BXrV4lqU0
>>735
広島は、

>惨敗した昨夏の北京五輪男子代表では所属クラブで先発する選手がほとんどいなかったこともあり、

この真っ赤な嘘っぷりにもう少し怒ってもいいと思う。
予選で主力持っていかれまくって結局本戦で使わなかった姿は他サポながら大変だなと思ったよ・・・。

わざわざ改革しなくても、各クラブともちゃんと選手育成出来ているのに、
どうしても上層部は「北京五輪で負けたのは、Jクラブが育成を怠ったせい」にしたいんだから嫌になる。
741名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:23:57 ID:VfL5SSznO
大卒だと、22までアマでやるわけだからな
サッカーの世界ではあまりにも遅すぎる
10代からプロでやるのが当たり前だというのに。

大卒は大成しても、代表のレギュラーとベンチの狭間ぐらいが関の山。
代表の中心は10代からプロでやってる選手が占めてる。

高卒でプロになれなかった選手が大学に行くのはいいが
プロになれる実力があるのに大学にいくのは明らかにマイナス

マリノスの渡辺なんかは間違いなく高卒でプロに行くべきだった選手
このまま成功してもせいぜい巻ぐらいの実績しか残せないだろうな
742名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:23:59 ID:wk+FdZ/K0
>>737
同じチームで4年も5年も出場機会が殆ど無かった選手が中心として頑張ってるチームってどこ?
743名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:24:05 ID:6eqxnfSu0
そもそもアジア枠とか・・
744名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:24:19 ID:BRgOoIhW0
空港の無い静岡なんかに行くと移動に11時間かかります、みたいな地方クラブとかは
現状でも関東のクラブに比べると疲労の点で2人ぐらいハンデあります
745名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:25:26 ID:O0SA79Up0
ガンバ

   外国人  外国人
外国人        移籍
    移籍  移籍
ユース        ユースベテラン
    移籍  移籍

      移籍

浦和

      外国人
ユース  ユース  ユース

    移籍 高卒
高卒         高卒
    移籍 大卒

      移籍

鹿島

    高卒  外国人
高卒         高卒
    高卒  高卒
外国人        高卒
    移籍  大卒

      ユース
746名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:26:07 ID:WuVf0tCr0
なんかずれてる気がする
747名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:26:33 ID:XacAt58oO
各都道府県ごとにプロ、アマ、大学、高校、ユースごちゃまぜのサテライトリーグ作れよ
748名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:27:40 ID:BRgOoIhW0
>>742
前提条件からおかしい
3年がC契約の限度なんだから2年出場機会の無い選手は今でもだいたいレンタルされてるだろ

>>745
鹿島は選手動かないよね
749名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:28:07 ID:ubwWHRSsP
>>732
>伸び盛りの18〜22歳の期間をベンチで過ごして
>せっかくの才能をスポイルされるのか

だからその前提が間違ってるんだよ。
育てる気が無いだけ。
それに対するメリットが無いから育てないだけで。
大卒補強すれば良いや!って単純に思ってるクラブが
増えてきてる。そこでドラフト導入して、若手をクラブでしっかり
育てる意識の無いクラブがデメリットを負う仕組を作るべきなんだよ。
750名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:29:16 ID:tz1reY/rP
751名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:29:20 ID:6eqxnfSu0
>>745
ガンバ=インテル
752名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:30:18 ID:2EjPijpu0
>>747
二種は混ぜない方がいい
753名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:30:33 ID:BXrV4lqU0
>>742
鹿島だと、野沢と青木は25歳過ぎてから中心選手になりました。
754名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:30:33 ID:UpPR4wtG0
>>694
大宮も4人か5人しかいなかったはず
だいたい毎年2クラブぐらいはその手のオッサン軍団がJ1にもいる
755名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:31:39 ID:XCWcvu/W0
ドラフトって具体的にはどんな制度なんだ?知らん
756名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:32:07 ID:42c073i/0
>>1

ACLでは弱くなる
757名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:32:32 ID:BGnwFm2M0
>>749
>育てる気が無いだけ。

そこは人によって既におかしいと思うポイントになるな。
なんで現在実力で負けてる若手を中堅ベテランを外してまで使わなきゃならんのだってね。
758名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:33:07 ID:WuVf0tCr0
てか五輪なんかどうでもいいんだよ
759名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:33:49 ID:XacAt58oO
>>752
実力ごとにカテゴライズされるから問題ないよ
760名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:33:53 ID:VfL5SSznO
>>745
代表や強豪クラブで主力張ってるのはやっぱ10代からプロの世界でやってる選手なんだよな
大学はあくまでプロになれなかった選手のセーフティネットとして考えて
実力のある選手は10代からプロの世界に飛び込まないと。

中田、小野、中村、高原、長谷部、松井、本田
海外で実績残してる選手はみんな高卒でプロになってる
761名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:34:31 ID:UpPR4wtG0
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:05:32 ID:VoQb/v/X0
名前:熊サポ[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 01:00:52 ID:HvuMDqpq0
すごく解りやすく、広島のサテライト監督時代に、牧内が何をやっていたかを表そう。

牧内就任後の各年度における、広島の新人
-----------------------------------------------
2003:松浦(もう広島にいない。現役引退)
    高木(もう広島にいない。現岐阜所属)
    田中(もう広島にいない。現愛媛所属)
    木村(もう広島にいない。現地域リーグ金沢所属))

2004:吉弘(もう広島にいない。現札幌所属)
    青山(小野・牧内時代はレギュラーどころかサブにも絡まなかったのに、現監督がいきなりレギュラーに抜擢・五輪代表)
    田村(もう広島にいない。現JFL鳥取所属)
762名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:35:08 ID:ShEXbDzg0
橋本は例外的だな
大学通いながら練習生契約だし

>>753
野沢は怪我
青木は2年目から結構出てる
763名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:35:37 ID:UpPR4wtG0
>>761続き(長くてはねられたので)
2005:西河(もう広島にいない。現徳島所属)
    前田(広島ユース黄金世代。もう広島にいない。現、腐り果てて大分所属)
    高柳(広島ユース黄金世代。現監督就任後に起用されだし、ようやく準レギュラーに)
    森脇(広島ユース黄金世代。一度愛媛に島流しされ、今年ようやくレギュラー)
    高萩(広島ユース黄金世代。一度愛媛に島流しされ、今年ようやくレギュラー)
    入船(もう広島にいない。現徳島所属)
    纉c(広島ユース黄金世代。現監督就任後に起用されだし、ようやく準レギュラーに)
    中尾(もう広島にいない。現地域リーグ金沢所属)
------------------------------------------------------------------------------------------

ほんの5年前に獲得した新人選手が、一人も残っていない。
ある程度長い目で見られるユース出身者以外の新人で、今の広島に残ってるのは青山敏弘だけ。
ユース黄金世代ですら、あわやレンタルからそのまま愛媛に流されるところだった。

2006年途中から、現監督のペトロヴィッチが牧内を無視してサテも自分で仕切り始め、
いきなり槙野や柏木、青山がメンバーに入り始めて、結局そのシーズン限りで牧内はクビ。


ちなみに更に言うと、徳島や愛媛、鳥栖といったJ2チームのサテも混じるサテライトリーグ西日本組で、
年代別代表だらけの広島サテライトは、牧内時代の4年間、全部最下位だった。
764名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:36:15 ID:VfL5SSznO
実力が
若手=ベテランなら若手の方を使う
ベテラン>若手ならベテランを使う

当たり前のことだ
765名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:37:46 ID:wk+FdZ/K0
>>750
パッとはそれくらいしか浮かばないんだよね。
俺も。

>>753
青木はセレーゾの頃からちょこちょこ使われてたじゃまいか。
野沢は小笠原いなけりゃもっと早くにチャンス得られたんだろうね。
他のクラブに行ってたら・・・
766名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:39:21 ID:yeyys5Ce0
地域ごとにプロ・大学・社会人参加のリーグをつくる
プロが参加できるのは23歳まで
JリーグとJFAが遠征費を支給
767名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:40:07 ID:BXrV4lqU0
>>762
結構出てたと言ってもそれはスタメンレベルではなく、ましてやとても中心と呼べるメンバーでは無かったよ。
野沢はケイラー抱えて怪我がちだったけれど、それを抜かしても若手時代は才能だけでなんとかしようとして伸び悩んでたし。

この改革案が通ってしまうと、そういう「少し時間はかかったけど今は中心」みたいな選手が、
中心に育つ前に切られてしまう気がする。
768名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:41:09 ID:UpPR4wtG0
A契約枠25人で決まってるんだから3年超えて出場機会の無い選手がクラブにいないのは当たり前だわな
>>742は詭弁
769名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:44:10 ID:oiNbbDte0
>>768
B契約でいいじゃん。

後青山は小野時代からベンチ入りはしていた。
牧内憎しで嘘まで書くな
770名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:44:11 ID:tz1reY/rP
>>768
まあ確かに出場機会求めてクラブ転々としてる選手を
除外して議論する意味はまるでないな
771名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:45:20 ID:r0Ud//Qe0
>>728
鞠だけど狩野、田中裕介、飯倉とかは
高卒3〜5年目でレギュラー張るようになったよ。

鹿のコウロキだって頭角現してきたのって1,2年目からじゃ
なかったような。
772名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:45:53 ID:ubwWHRSsP
>>757
サテライトリーグが機能してないのも育てる気が無いからだしねw
773名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:47:28 ID:wk+FdZ/K0
>>767
25人枠だと青木は残るけど野沢は切られてただろうね。

今の鹿で25人枠だと仮定したら
川俣、杉山、笠井、後藤、鈴木、大道、小谷野、遠藤

ここらへんが切られるんだろうか。
リーガみたくGK2人体制すると、怪我人出たときの臨時登録の
システム無いと厳しいんだよな。
774名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:47:46 ID:UpPR4wtG0
主力が怪我の時にしょうがなく出場機会がある選手と
スタメン候補として期待されてベンチ入りして決まった場面で出てくる選手は
各クラブサポには天と地ほども差があるわけで
775名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:47:56 ID:SJnV9t7g0
>>771
あぁ、狩野そうだったね
出してもらえないなら他所行けばいいのに
てか、ウチに来ないかなぁ、マリノス好きなんだろうなぁ
ってずーっと思ってたw
776名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:48:03 ID:0XrQekAS0
>>769
現状でB契約してる選手ってごく例外じゃないか?

>>728
山形の秋葉とかどうだ?
777名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:48:37 ID:JRBrSHqB0
広島の青山はプロ入り後2年半くらいはリーグ戦出場ゼロだったけど今は不動の主力だな
まあこいつはルーキーの時から故障続きで最初の2年はほとんどリハビリしてたような奴だけど
778名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:48:38 ID:VfL5SSznO
さすが芸スポだけあって、アジア枠をJが勝手に導入したと思い込んでる馬鹿が多いな
AFCの方針なんだよ。ACLがあるのにJだけ反対して孤立なんてできるわけないだろ
だから芸スポは馬鹿にされんだよ
779名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:49:02 ID:XacAt58oO
>>742
寺田かな。レギュラーとったの6年目。
780名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:49:10 ID:BXrV4lqU0
>>771
興梠が本格的にスタメンになったのはプロ4年目の去年。
その前の年も出番はあったはあったけれど、ほぼベンチスタート。

誰もかれもが一年目からスタメン奪取できる訳じゃないし、
何処のクラブも現スタメン陣はそこまで甘くはないだろう。
781名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:49:29 ID:jUD6F8LNO
え?
サテライト活性化させて実戦経験つけるんじゃないの?
782名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:50:58 ID:Xr02iIAH0
日本人監督は馬鹿だからな
外国人監督は大迫、山田、原口を積極的に使ってるのに西野は
それの上をいく宇佐美をベンチにも入れない
そんで日本人らしく変な気を使い外国人選手ばっか使う
ルーカスとかwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:52:23 ID:0XrQekAS0
>>778
で、具体的にJ以外でAFC加盟国でアジア枠を実施してるのってどこ?

あと、ACL改革は川渕主導でしょ?
http://blog.radionikkei.jp/channel/category-286/366.html
784名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:55:19 ID:UpPR4wtG0
高卒で一年目か二年目に大きな怪我をして半年とか一年とか棒に振った奴はシーズン中に解雇だな
785名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:55:25 ID:XacAt58oO
キーパーなんかは1、2年で結果だすには無理がある。
786名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:57:11 ID:XsIC8aha0
1年目からTOPでプレーなんて、スーパーな選手か、
監督に特別に目をかけてもらっていない限り無理じゃない?
TOPチームのスタメン、そんなにしょぼくないだろ。

大分を見てみろ。メンバー数人が脱落しただけで、9連敗だ。
ルーキーがスタメンを出し抜いていきなり活躍なんて、
そうそうできることじゃないんだ。
787名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:57:11 ID:BXrV4lqU0
>>773
GK2人はキツいなあ・・・

でもまあ、そこいらへんの選手は切られてしまう可能性が出てくると思う。
佐々木や船山も危ない。ベテランってだけで大岩も切るかもしれない。

25人より少なくしないと、新人が1人も取れなくなるからね。


新人獲得の為にも2年で結果が出ない選手は切る、なんて事態になったら、
育つものもそだたなくなるだろうな・・・。
788名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:58:55 ID:VfL5SSznO
>>783
韓国、中国、OGだったかな確か。
サウジやイランもこれから導入することが決まってたはず
789名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:59:33 ID:SJnV9t7g0
>>787
瓦斯の赤嶺は3年目でやっとモノになった
大卒の前の選手なんて
2年で切る方針なら真っ先に切られるだろうね
790名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:01:30 ID:MOGQBObB0
ベストメンバー制止めりゃ済む話。
あと学生Jリーガーがもっと増えるようになんとかしろ。
791名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:02:57 ID:l1ehaVL/0
昨日の記事がやっと立ったか。

>昨夏の北京五輪男子代表では所属クラブで先発する選手がほとんどいなかったこともあり

これは監督の勝手な好みで大学生とか、Jのレギュラーで出てる選手外して赤のエスクデロとか入れたんだから
関係ないと思うんだけどな。
792名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:03:33 ID:VTlq+3bO0
>>789
そういう3年目でモノになりそうな高卒選手は枠が25人でも取るでしょ。
793名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:04:27 ID:VTlq+3bO0
あ、赤嶺の話か
794名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:05:02 ID:UpPR4wtG0
>>792
赤嶺が3年目に使い物になると2年目でも予測できてたらエスパーだと思う
795名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:05:48 ID:wk+FdZ/K0
早めに見切られるけど、別にそこで引退するわけじゃないんだけどな。
一概に決まるもんじゃないだろうけど、トータルで見たとき
良い素材が上のカテゴリで練習するだけよりは下のカテゴリで実戦を経験した方が
底上げになると思うんだがなぁ。
796名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:07:52 ID:MOGQBObB0
Jリーグの3部でも4部でも5部でも作ってプロ化すべきだよ。
アマチュアでいる限り甘えが出る。
シーズンオフにバイトしないと生きていけない給料でも
金をもらってプレーさせて競争させるのが大事だ。
797名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:08:08 ID:a645P8d/0
J2落ちたら外人2人解雇しなくちゃいけなくなるし、
昇格したら2人新しく雇わなくちゃいけない。

こんなシステムがOKなわけがない。
798名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:08:28 ID:XsIC8aha0
>>792
全ての選手は、モノになると思って補強されるモノでしょ。

そりゃ頭数ばっか揃えて数打ちゃ当たるじゃ困るけれど、
数の制限が厳しければ、若手の育成自体が大きなリスクになってくる。
799名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:09:05 ID:NfkD3NnUO
北京の時はほとんどレギュラークラスだったのにまた捏造してんのか
800名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:10:01 ID:UpPR4wtG0
>>795
そりゃクラブも鬼じゃないわけで、その選手が移籍しやすいように0円提示で解雇するし
カテゴリー問わなきゃ仮にもJ1に採用された選手は引き取り手があるわな
で、それが何か?
行った先が選手にとって楽園である保証は無い、っていうか行った先から2度とJに上がってこられない
選手の方が多いぐらいだが
801名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:10:24 ID:qdGQ/DJY0
ベストメンバーの口実作っちまった大分の今の惨状www
802名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:11:28 ID:TIVWGSuq0
リザーブリーグ作って地域ごとに試合やりまくればいいやん。
そこに地域リーグからのJFL非企業組を追加すれば完璧。
これなら移動費も節約できるし、試合数も増やせる。
JFL非企業組のJ2への昇格は各リーグで非企業組の最上位であることとリーグの2位以内に入ること。
条件を満たすクラブはJ2下位と入れ替え戦。

北海道・東北・北関東リーグ+アルテ高崎
南関東リーグ+町田ゼルビア
東海・甲信越・北陸リーグ
近畿・中国リーグ+MIOびわこ草津+ガイナーレ鳥取
四国・九州リーグ+Vファーレン長崎+FC琉球
803名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:11:54 ID:VTlq+3bO0
>>794
大卒でもそういう選手が、枠に余裕があるからと高卒で入ってたらどうなってたと思う?
804名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:12:07 ID:wk+FdZ/K0
>>800
だからトータルで見たときの問題でしょ。

J1で練習した方が良い経験になるのであれば、J1の登録数増やせば良い

けど、俺はそう思わないから、25人賛成だよ。
805名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:14:47 ID:a645P8d/0
25人枠に移籍金廃止。
こんなもん新人育てるくらいならよそから集めてくるよ。
806名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:15:12 ID:ubwWHRSsP
>>795
自分もそう思ってたんだよね。。
でもマリノスの例で言えば、乾と狩野が競争していたからこそ、
今の二人がいる訳で。
この25人枠が採用されれば、その二人は存在しなくなる可能性がある。
つまり兵藤を大卒で取るって戦略が主流になるだろうから。
807名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:15:16 ID:e3dERhGvO
・初年度は移籍先見つからず現役引退する選手続出
・J2落ちして、資金難でもないのに泣く泣く国に返される主力外国人
・降格によって外国人数削減、残す選択の中で複数年契約残ってる奴が編成関係無しに残されて必要なポジに穴が空く
 また、外人全員複数年契約してた時はどうするのか?
・遅咲きは光るものがあってもさっさとクビ
・癖のある使い辛い選手もスペ体質もさっさとクビ
808名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:15:20 ID:TIVWGSuq0
>>782
トップパフォーマンスはメッシ以上だが大分で控え。
809名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:16:28 ID:UpPR4wtG0
登録数を増やすとか減らすとかの問題じゃないんだが
クラブによって事情は色々違うんだし、それは各クラブが手に入れられるリソースの中で努力した結果なんだから
上からの規制がそぐうわけが無い
ましてこの不況下で現に2-3クラブ明日消えてもおかしくないようなクラブがあるのに
クラブに負担を強いる理由が全く無い
810名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:16:55 ID:0XrQekAS0
>>788
Aリーグって外人枠ないだろ?
現状で中韓くらい、しかもJがアジア枠を発表した時、確かKは反対してたはずだが?
811名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:17:35 ID:VTlq+3bO0
>>809
貧乏なクラブにとってはありがたいんじゃないか?
812名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:18:41 ID:BXrV4lqU0
>>811
貧乏なクラブは育てても育てても金持ちクラブに持っていかれるだけになるんじゃないの。
813名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:19:03 ID:k/vdPmDq0
ボールの扱いやシュートに難のある鈴木啓太でさえプロ1年目から試合に出て
二年目からレギュラー
814名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:19:06 ID:okFnBXs3O
J2レンタル復帰で活躍してる選手なんて数えるほどしかいない。
出場機会云々はあまり関係ない気がする…。
815名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:19:32 ID:HvIYFI/b0
そう、移籍金なしで搾取され放題>ビンボークラブ
816名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:20:02 ID:VTlq+3bO0
>>812
今までは、金さえあれば強奪できたけど、この案が通れば、枠もないと強奪できないよ。
817名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:22:22 ID:BXrV4lqU0
>>816
そしてその枠を作る為にどんどん既存の若手選手が切られていくの?

で、貧乏クラブはその切られた若手を獲得して育てて、そして獲られて・・・のスパイラルになりそう。

818名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:22:39 ID:UpPR4wtG0
まあ金のあるクラブは大体今の状態で数年先にものになりそうな期待の選手を辛抱強く飼ってるから
まずそういう選手が飛んで行って即戦力しか雇わなくなるだけだな

っていうか先にBチーム作って飼い殺しか
819名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:23:29 ID:VTlq+3bO0
>>817
もしその切られた選手が才能ある選手だったら、下位チームがよろこんで拾うだろうね
820名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:24:49 ID:UpPR4wtG0
>>819
チームとの相性とかシステムによるポジションとか無視して選手にランクがあると思ってるウイイレ厨みたいな発言
821名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:25:30 ID:wk+FdZ/K0
酷な番組に思えてきたw
822名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:25:40 ID:ubwWHRSsP
>>815
だからこれw→ >>718
2年契約である程度のお金を上げれば問題ないよw
お金が出せないクラブは即金銭トレードに出せば良いし、
1年そこらで移籍金で引き抜かれても良いだろうし。
何よりユースや高卒選手を育てるメリットが生まれる。
823名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:26:06 ID:VTlq+3bO0
>>820
25人しか枠がないのに、システムとかポジションとか無視して取るわけないでしょ。
しまいにはレッテル貼りか。
824名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:27:03 ID:wk+FdZ/K0
スマソ、スレ間違えますた。そろそろ消えます。
825名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:27:10 ID:HvIYFI/b0
>822
何が「だから」かさっぱりわからん。
826名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:27:31 ID:BXrV4lqU0
>>819
喜んで拾って、育てたと思ったらまた獲られて?

貧乏クラブは金持ちクラブの育児所じゃないのに。
827名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:28:45 ID:0XrQekAS0
>>822
サッカーの世界で金銭トレードって正直意味不明
828名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:29:54 ID:QNMjm3bF0
若手だって今年は鹿の大迫や赤の山田、瓦斯の米本と出る能力がある奴は試合に出てるじゃん。
チャンスは貰うんもんじゃない。若い奴が奪えないだけでしょ。
義務教育やってるんじゃないんだよ!
生きるか死ぬかのプロの世界でそこまで下にレベル落としてどうするのさ?
829名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:30:13 ID:VTlq+3bO0
>>826
育てるために拾うんじゃなくて、戦力として取ってくるんでしょ。
その選手の今のレベルにあった出場機会を与えることがこの案の趣旨。

あと、移籍金廃止とこの案は別だから。
むしろ移籍金廃止で困る貧乏クラブを救済するためのものでしょ。
830名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:30:29 ID:ubwWHRSsP
>>825
貧乏クラブ救済の為のドラフト。
831名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:30:38 ID:NfkD3NnUO
>>826
世の中銭ヅラ・・・
832名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:31:31 ID:ubwWHRSsP
>>827
ただの移籍金
833名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:32:57 ID:NfkD3NnUO
>>828
西野さんの悪口はそこまでや
834名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:33:00 ID:VTlq+3bO0
>>828
そう。能力の有る選手なら25人枠でもトップチームに入れる。
遅咲きの選手はその時のレベルにあったチームで出場機会を得て上を目指す。
835名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:33:47 ID:UpPR4wtG0
ID:VTlq+3bO0は移籍が大きな賭けであって失敗も多いことが全然分かってない
836名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:34:01 ID:TIVWGSuq0
各クラブに25人しか入れなくなったらJ2にもJ1の準スタメンクラスが大量に流入する。
そうなると今までクラブの顔になってきた選手も実力なけりゃ即切られるだろうな。
当然、高卒ルーキーの加入は超々難関で大卒ルーキーの加入も超難関。
紅白戦すら危うくなるのでスペランカー枠は各クラブ1人くらいが限界。
ガラスのエースには当然のようにJ2・JFL・引退行の片道切符。
伸び悩みの若手はレンタルで貸し出しするけど貸し出し先はJFLなんてことも・・・。
ユース・ジュニアユースレベルではプロ野球並の醜い争奪戦(金銭供与)が繰り広げられそう。
837名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:34:25 ID:ns9ekRJK0
Jは16チーム
各チーム22人
年俸上限1チーム4億円
外国人は1チーム2人まで
在日も外国人に含む
J2はJFLと統合
838名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:34:31 ID:0XrQekAS0
>>832
大分の金崎みたいに足元見られて単年契約されたら移籍金なんかとれないよ
貧乏クラブはそんな簡単に複数年契約自体できない
839名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:34:44 ID:VTlq+3bO0
>>835
プロスポーツ選手を目指すこと自体が大きな賭け
840翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/05/17(日) 21:35:00 ID:4kHEvW4V0
>(1)11年までにプロ契約選手の保有数を25人に、
>またJ2の外国籍選手は アジア枠を含めて2人に制限
ACLクラグや昇格降格クラブなどに影響があって
賢明な案とはいえませんわーっ!

>(2)サテライトリーグと、規約のベストメンバー条項を廃止
前者は廃止ではなく、地域の大学などを含めた改訂を願う
後者は当たり前

>(3)カップ戦 (ナビスコ杯)を水曜開催に
わざわざ記載しなくてもJ開催日以外でやるんだし・・・

>(4)地元や自前で育成した選手枠の導入
もっと早くしてくれてれば、
宮吉、家長、宇佐美の強力3トップが実現したのに
841名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:36:31 ID:ShEXbDzg0
>>838
理想論だけど
貧乏クラブは金満クラブから溢れた選手をレンタルで格安で借りる。

並行して若手を複数年で自前で抱える余裕ができる。

下部リーグがベテラン選手の再就職先になってる現状を改めないといけないけど
842名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:37:37 ID:BXrV4lqU0
>>829

>その選手の今のレベルにあった出場機会

どれだけ優れた素質のある選手だろうが、一年目二年目でスタメン奪取なんてなかなか無理。
攻撃的ポジションの選手だったら途中出場で何度か機会はあるかもだけど、守備的選手は厳しいよ。

それなのに、試合に出れていないだけで「今のレベルにあった出場機会」と断言してしまうのはどうなの。
843名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:38:00 ID:ubwWHRSsP
>>834
>遅咲きの選手はその時のレベルにあったチーム

この場合、多くが大学になって、ユースを持つ意味も無くなるだけ。
J2でも高卒リーキーが直ぐにスタメン張るようなケースは稀だし、
逆に育成する余裕や育成環境が整ってないクラブの方が多い。
J2は基本的にJ1から落ちてきた若手選手を拾うことが一番ケースとして
多いでしょ。その若手の受け皿そのものがJ1に無くなるって事だからね。
844名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:38:46 ID:CCR38xC40
>>779
ガンバは選手層が薄かったのもあるよね。
845名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:38:53 ID:vSH4e8PXO
>>837
頭がおかしいとしか思えない
846名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:40:01 ID:UpPR4wtG0
15節 得点+アシスト合計ランク(アシストは公式記録は存在せず、日刊独自 ※は今節試合未消化)

13 徳重隆明 (徳島=34)
12 梁勇基 (仙台=27)
11 都倉賢 (草津=22) ※
10 荒田智之 (水戸=23) ※
10 香川真司 (C大阪=20) ※
9 カイオ (C大阪=21) ※
9 大黒将志 (東京V=29) ※
8 アジエル (湘南=28) ※
8 クライトン (札幌=31)
8 キリノ (札幌=24)
8 坂本紘司 (湘南=30) ※
8 乾貴士 (C大阪=20) ※
7 木島良輔 (熊本=29) ※
6 高崎寛之 (水戸=23) ※
6 木本敬介 (富山=24) ※
6 マラニョン (甲府=24) ※
6 高橋泰 (福岡=28) ※
5 マルセロ・ソアレス (仙台=27)
5 大久保哲哉 (福岡=29) ※
5 中島裕希 (仙台=24)
5 大西容平 (甲府=26) ※
5 島田裕介 (鳥栖=27) ※
5 菊岡拓朗 (水戸=23) ※

J2は若手の育成リーグじゃなくてJ1落っこち組の敗者復活リーグなのが実情
これはJFLでも同じ
この時点で有望だが遅咲きの若手を相応のリーグでってのが「大間違い」
847名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:40:32 ID:BXrV4lqU0
>>844
そっちの寺田は今年が6年目だし、川崎の方だと思ってた。
848名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:40:42 ID:1OguUu2R0
ベストメンバー規定撤廃に1番反対なのってスポンサーのお偉方だぞ
「犬飼が言ってる」とか勘違いして犬飼を叩いてる人いるけど、お門違いもいいとこ
まあスポンサーの意見に従ってる犬飼も悪いけど、おまえらが矛を向ける先はまずナビスコだっつの
曲がりなりにも犬飼はサッカーに関しては素人じゃないんだから。
849名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:41:58 ID:CqKob4s00
地味クラブのっとってU−23だけで組むチーム作ればいい
年取ったら強制移籍な
850名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:42:08 ID:eBEN5IzO0
>>846
クラブとしては一刻も早く上に上がりたいんだから
未知数の若手をじっくり育てて・・・よりは実績のある選手使うよな
851名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:42:14 ID:VTlq+3bO0
>>843
>>この場合、多くが大学になって、ユースを持つ意味も無くなるだけ。
浦和の山田、原口のような戦力もいるでしょ。

>>J2でも高卒リーキーが直ぐにスタメン張るようなケースは稀だし、
J2でスタメンはれる選手がJ1でベンチを暖めてるからじゃない。



852名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:42:21 ID:ubwWHRSsP
>>838
金崎の例は、引き止められない大分の問題だ。

今言ってるのはドラフトの話w
現実的じゃないけど、数年間の権利を強引に割り振る制度だから、
その権利そのものをお金の持ってるクラブに売るなり、良い選手を
抱え込むなり出来るって事。
勿論その契約期間が切れれば、金崎と基本的に同じになるけども。
853名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:42:28 ID:BXrV4lqU0
>>848
だったらベスメン守った川崎に粘着したり、天皇杯でもベスメン持ち出したりしないでほしい。
854名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:42:46 ID:1sh5M2zt0
これ、へたすりゃJリーグ脱退して、プレミア化するとかいいはじめねぇかな?笑
855名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:43:30 ID:UpPR4wtG0
>>852
ナビスコのU23化は寝耳に水だったらしいけど
856名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:45:40 ID:4L9T2IsL0
ベストメンバーも糞もねーだろwwwwwwwwwww
Jリーガーなんかどいつもこいつもレベル低いし
知名度皆無のゴミクズの烏合の衆の癖によ
誰が出たって試合のレベルは変わらんし
知名度のレベルも
誰?→誰?
になるだけ
857名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:46:36 ID:UpPR4wtG0
金に困ってほとんど選手取り替えた岐阜も大卒ばかりだしな
っていうかJ2はJ1より高卒取らないよ普通。そんな余裕無いから
858名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:46:41 ID:0XrQekAS0
>>852
移籍係数制度を廃止させた選手会がそんな案に賛成する訳ないな

ていうか、言ってる言葉がすべてアメリカンスポーツ用語だな

ドラフトって韓国でやってるんだっけ?
ドラフト忌避で海外流出→国内リーグ衰退だな
859名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:47:52 ID:r0Ud//Qe0
>>848
犬飼氏が「ナビスコはU23の大会にする。スポンサーとも話して好感触」って
言ったのは眉唾もんだったけどね。
860名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:48:14 ID:isXwceru0
カネ持ってるクラブが・・・という指摘があるが、一体どのクラブだ?
浦和は人気クラブだが、決して金があるとは思わんが。
おそらく、パトロンが最も強力なのは京都だ。
だが、結果を残さなければカネは出さない。
「勝つために形振り構わずカネを出す」という所までいくには、まだまだ先の話。
861名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:49:00 ID:CqKob4s00
U−23しか出場できないカップ戦でも作れば?
スポンサー付かないだろうけど
862名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:55:37 ID:Lzl7ziIS0
>カップ戦(ナビスコ杯)を水曜開催に

日本のスタジアムは立地が悪いんだから
こういうのは現実見ないと。

みんなが国立とかフクアリみたいな立地ならいいんだけどさ
863名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:55:41 ID:wK/hS3/C0
>>771
1〜2年目のコウロキをサテライトリーグでみたことあるけどボールにぜんぜん絡まないし酷かった。
鹿島もじっくり育てたなぁと思うよ
864名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:56:21 ID:ubwWHRSsP
>>851
>浦和の山田、原口のような戦力もいるでしょ。

それは今のシステムだからであって、
25人枠になれば、100%ユースから複数人も上げられなくなるよ。
ユース当時は原口の方が知名度合ったから、原口だけトップ昇格で
その他は大学なんかに流れていた可能性が出てくる。

>J2でスタメンはれる選手がJ1でベンチを暖めてるからじゃない。

高い戦力を有すのはプロクラブとして当然。

逆に25人枠の中に若手枠を義務付けるのなら、
中堅選手がJ2に弾かれる仕組は出来る。
例えば20人+5人(23歳以下限定)とか。

865名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:59:31 ID:cqmndiCn0
交代枠廃止したら?

若手のアピール機会増えるじゃん
866名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:59:47 ID:ubwWHRSsP
>>858
全ての選手がドラフトに掛けられるわけじゃなく、
22歳レベルの即戦力だけをそれなりのお金を払って
取れる仕組が前提だから必ずしも海外流出するとは限らない。
今までの移籍金制度の方がよっぽど選手の移籍への弊害になってた。
867名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:05:40 ID:tz1reY/rP
>>848
発言見てると素人以下だぞ
868名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:06:06 ID:e3dERhGvO
ユースがあるだけってクラブも出来そうだな
最後にユースからトップに上がったのは5年前、ちなみに前回上がった奴は一年で解雇でした〜みたいな
869名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:13:51 ID:ShEXbDzg0
>>868
新潟とか川崎みたいにほとんど実績ないチームは既にある
一応毎年1人ぐらいは上げてるけど
870名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:14:32 ID:oiNbbDte0
>>868
ユース出身者は25人枠外ということにすれば、
この案もそんなに悪いとは思わないんだけどな。

現状案ではユースからトップ昇格が狭き門になってしまう。
871名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:14:57 ID:MU9AnaFg0
山形・甲府も上げてる。
872名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:15:12 ID:khyeq+5j0
>>779
寺田がいつレギュラー取ったよw
873名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:17:32 ID:BXrV4lqU0
>>872
川崎の方の寺田は立派なレギュラーでしょ。
874名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:20:02 ID:khyeq+5j0
ああ川崎の寺田かゴメン。立派なレギュラーだね。
875名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:36:57 ID:jyxqKTK50
各クラブのデッドストックを放出させてリソースの最大活用をするのが協会の狙いなのか。
J1上位の控え選手はJ1下位に行き、J1下位の控え選手はJ2に、結局J2の控えと外国人が切られる。
試合に出れない選手が減って、より競争的なリーグが創出されると…んでレベルが上がると…
どうかなぁ。Jは現在でも日本社会の中でかなり競争の激しい組織だと思うし、
これ以上競争が激しくなったら、サッカー選手を目指すことのリスクが高すぎることになるんじゃないか?
876名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:37:34 ID:kcFTjfI3O
なにこの改悪案w
25人の中に高卒1〜2年目の選手が何人入れると思ってんだか・・・
しかもサテライト廃止ってw
Jリーグは18〜22才までの育成を放棄して大学にでも頼むつもりかね?
877名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:41:09 ID:e3dERhGvO
仮に成功しても3〜5年間くらいまでだろな
そのあとは変な歪みが振り返しで訪れ、Jを直撃しそうな気がする
878名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:56:53 ID:RTRLid3h0
>>877
いや、1年ももたないでリーグ崩壊すると思うよ。
1人怪我しただけでトップチームだけで紅白戦も出来なくなるんだもの、レベルを維持できない。
ユース入れて人数だけ合わせてあればいいってもんじゃないし、そんな風にユースを使ってもよくない。
今年の大分や柏、去年の磐田みたいに大量の怪我人が出たら、
公式戦のベンチメンバーさえトップチームだけで組めるか怪しいよ。
GKだって3人体制は厳しい。
今年は広島、去年は千葉が第1GK、第2GKが怪我で離脱していて、1年に1チームはそういう状態になる。
怪我の離脱はどのチームでも起こる可能性はある訳で、確率は1/18だから3人体制で大丈夫ってもんじゃない。
こんなの実施したら間違いなくJリーグは崩壊する。
まあ、クラブも反対してるし、大量の無職を生み出す施策を選手会が認めるはずもないから廃案になるだろうとは思うけど。
879名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:02:55 ID:QNMjm3bF0
はっきりいって「大きなお世話」
移籍金の廃止はともかく、ここまでクラブ経営の管理を
する権利があるのかね?
それこそ今回の移籍金廃止に沿って芽が出ない若い選手は
自分で判断して自分の道を決めればいいじゃない。
25人枠とかそんな人数で代表だの怪我人だの重なったらどうするのさ?
代表招集なんか断っていいわけ?
そうじゃないならこんな箸の上げ下ろしまで大きなお世話だよ。
880名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:08:51 ID:E2qMLl8/0
JEFリザーブスがうまくいってないのは特殊事情があるからなんだ。

構想と設立は日本人GMとしては優秀な祖母井が、サテライトの空洞化に対処して造ったが
チームを去って無能淀川ヒルタGMで機能しなくなった。
881名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:16:09 ID:hGHtAZuL0
まあJEFはリザなんて持ってる場合じゃねーだろって感じ
むしろ浦和とかが持てばいいのに

つーかなんだこの改革案
ガンバだけでやってろよ
馬鹿じゃねーの
882名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:20:17 ID:AV0ocOZV0
>早くも難色を示すクラブも出ており、今後の協議の行方が注目される。


現場が嫌がってるのに会議室だけで改革されても困る。

育成的には現状でもそんなに問題な訳でも無いんだし。



>惨敗した昨夏の北京五輪男子代表では所属クラブで先発する選手がほとんどいなかったこともあり、


ちょっと調べれば誰でもわかるのにそんな大嘘ついて捏造するって馬鹿なの?

代表選手どころか代表から漏れた選手ですらこの年代では珍しい位にクラブの主力クラスが揃ってたのに。

883名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:21:17 ID:hGHtAZuL0
そんなJ2の編成まで変えなきゃいけないほど期待の若手なんてたくさんいるわけねーだろ
何十人に一人を掘り当てるためにリーグのレベルを落としてたらトータルで大マイナスだろうが
馬鹿かこの指揮取ってる奴は
ゆとり教育は自分の息子だけにしとけやボケが
884名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:24:03 ID:AV0ocOZV0
>>883
そしてそのせっかく掘り当てた期待の若手も、巧く育たなかったら2年後には切られる危険性。
885名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:24:12 ID:niAzIXGl0
時期を置いてと言うか、段階的にやってほしい。
各チームは現在30人程度選手がいるが
もし来年から強行したら5人以上確実に首を切られる。
中堅ベテランだったら今までチャンスがあったんだからいいだろうけど
入団1〜2年目の選手じゃあ、それを回避するためのアピールする期間もない。
886名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:24:45 ID:hGHtAZuL0
若手厨なんてヲタだけでいいんだよ
実権持たせるんじゃねーよアホか
美濃部都政みたいなもんだわ
淀川に全部やらした方が1000倍ましだ
887名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:28:54 ID:hGHtAZuL0
こうすりゃガンバの若手が試合に出れるようになるとでも思ってんのかよ
あんなもやしで戦術知らねーガキどもどこに行っても使えるわけねーだろーが
大学ですらろくに試合出れてねーじゃねーかw
この幻のチョウチョ追っかけてるおっさんをどうにかしてくれよ
888名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:30:33 ID:4OQKVkvFO

アイスホッケーが選手保有枠を縮小してどうなったか見てないのかな。
889名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:31:02 ID:AV0ocOZV0
>>885
いきなり「来年から25人制にしまーす」にしたら、戦力外選手が一気に100人近く増える訳だものね。
J2に移籍すればいいと言っても、J2の各クラブにも選手はいるし、受け皿はそこまで大きくはない。
選手を消耗品としか考える事の出来ない人だけで考えた馬鹿馬鹿しいプロジェクト。
890名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:32:41 ID:hGHtAZuL0
JUMP(笑)
891名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:52:54 ID:1mYGpF2v0
J2の外国人アジア枠含め2人ってのは明らかに右斜め上だろ
J2で活躍した外国人をJ1のクラブが獲る、って流れが消えてしまう
J2経由でJ1で活躍した外国人たくさんいるのに

それよりまずはJ2のベンチ入り枠5→最大7にしろよ
5のままじゃなかなかギャンブルは出来ない
892名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:55:31 ID:dWbxNnCO0
J1も外人枠減らさなきゃ意味ねーだろwww


低レベルで試合出ても伸びねーよwww
893名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:56:18 ID:4OQKVkvFO

>357
入れ替え制度はリーグのレベルを下げるからな。
894名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:03:09 ID:j0GhMDY6O
ガンバ
藤ヶ谷、松代、太、高木、山口、中澤、パク、加地、下平、安田、橋本、明神、遠藤、武井、倉田、佐々木、二川、ルーカス、JJ、レアンドロ、山崎 以上25名w
宇佐美どころかバンドも入りませんw
895名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:07:55 ID:I8ig8Kj7O
>>1
これ、ようはじじいが活躍してるようで、実は若者の実力不足ってことだろ。

違うか?
896名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:09:05 ID:4U+UOwyV0
190 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2009/05/17(日) 12:41:29 ID:St+WPK8lO
宇佐美中央からループシュートゴル
192 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2009/05/17(日) 12:41:49 ID:k2cz90MHO
宇佐美のループシュート
193 U-名無しさん@実況はサッカーch New! 2009/05/17(日) 12:42:20 ID:PLJZddXT0
>>190
キター
194 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2009/05/17(日) 12:42:41 ID:3S8+bUBb0
きたー
195 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2009/05/17(日) 12:44:22 ID:+Mgig1Oo0
>>190
いい加減目を覚ましやがれ。
ここから量産頼むぞ
201 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2009/05/17(日) 12:47:12 ID:ypnF5DCV0
宇佐美もスタメンでいいな
202 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2009/05/17(日) 12:47:27 ID:St+WPK8lO
宇佐美のゴルから帳尻合わせ的に動き出した
897名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:21:53 ID:akPh7qxD0
ユースの子はプロ候補生と言ったって本業は学生だからな
あまり負担を増やすのもどうかと思うぜ
枠が減ったらそれだけトップ昇格も厳しくなるって言うのに
898名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:34:20 ID:5t0xGWgt0
アジア枠と在日枠潰せば良いじゃん
899名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:39:59 ID:FqugCH5lO
つうか、今のシステムで十分若手育ってるじゃん。
スタメン全員若手じゃないといけないの?んな訳ないでしょ。
もっと若手を出せってなら、ベスメン規定を廃止するだけで全然違うよ。
JFAにはこんなお花畑の住人しかおらんのか
ようはプロ野球のように使われない選手は2軍送り=一種下部チームやJ2へレンタル移籍
するってことだろ、何の問題もない。
あとは登録制度の柔軟性をどうするかだけだな。

例えばマリノスの場合で、乾をシーズン終盤に戻せるようになればいいな。桜は涙目になるけど。
桜の例えは不適当か。
例えば愛媛のような育成に傾倒しているクラブとならば提携できるな。
活躍した若手をJ1に戻す代わりにトレードでスタメン未満のJ2でも十分戦力になれる選手を送るとかね。

J1にすぐに這い上がりたいJ2クラブには当てはまらないが、例えば愛媛などの他にJFLから這い上がった直後で
戦力が足りないクラブとならば、提携もし易いかもね。
902名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:45:55 ID:/yVMkmOb0
>>900
だけど、未知数の若手をわざわざ借りることに何かメリットがあるのか?
同じ能力なら長期契約可能な選手を優先して起用するんじゃないか?
>>902
弱小J2では長期契約してくれないケースが多い
それと「未知数な」という前提条件がおかしい、クラブには強化担当がいる。

当然プリンスや各大会で実力は測ってる。
904名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:52:45 ID:uvg3KBtc0
JFL用のBチームを作ればいいというが

・トップから下りてきた選手のモチベ低下
・トップに選手を取られてもJFLに加盟している限りBチームも回さなきゃいけないから
 必然的にBチームの抱える選手が多くなる
・全部プロ選手にすると経費がかかるのでアマやユースの混合となる
・世代の近い若い選手ばかりで友達感覚のチームになりプロ意識の低下
・選手個人個人の目的が違ってくるのでチームとしての意思統一ができない

こんな感じで千葉リザは崩壊した
選手構成を大幅に入替、現在立て直し中。。。
>>1にも、
>さらに、プロ選手としての力量を見極めるクラブの判断力が求められ、
>期限付き移籍を活性化するなどの効果も期待される

と書いてあったか。

石神、中後、松橋、岡本、河原
菅沼、高萩、森脇と、このあたりの選手をレンタルで獲得したクラブに

若手をわざわざ借りることに何かメリットがあるのか

と訊ねてみるといい
>>904
それは閉鎖的な外との入替えの少ないクラブユース的なモデルを1種下部組織にも
適用して失敗したケースだな、こういうチームこそ練習性や強化指定などを活用して低コストで競争激化
すればいいだけなのにな。
クローズドなチームは腐るしそりゃ失敗するわ。
907名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:10:05 ID:/yVMkmOb0
>>905
愛媛の例はタイミングもすごく良かったと思います
広島は世代交代、ユース組み台頭、愛媛はJ2昇格と重なって
必然的にそういう関係が生まれたと

ただ、そういう選手はきっちり1年契約で契約していますよね?
貸し出し側に都合の良い契約は理性的に理解できますけど…
908名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 05:47:35 ID:yHW+dUtJ0
税リーグはまずリーグとしてひとり立ちさせてから言えよ
909名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:21:52 ID:RTE4hUVT0
国内サッカー板ではこの手の重要なことについて
語りたくないという空気ができているということ
いまの体制が相当居心地いいんだろうな
U20予選オチが当たり前になったとしても
910名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:55:01 ID:pb/p+wpt0
まあ要するに25人枠とか池沼な案に賛成してるのは代表厨で若手厨で
Jリーグが無ければ代表は激弱のアマチュアになるが
代表が無くてももうJリーグはやっていけるってことを理解しない糞野郎ってこと
911名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:00:04 ID:AV0ocOZV0
>>909
U20の為だけにリーグと各クラブを犠牲にしろということですか?
優勝する為ではなく、選手を育成する為だけにクラブは存在しろということですか?
予選落ちの原因には年代別代表の指導者の責任は一切ないのですか?
すべてJリーグが責任を負わなければいけないのですか?
912名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:03:30 ID:CoG4lXEH0
なるほどね。
全部で25人にしぼる代わりに出場機会は若手も含め多くするわけか。
チーム数増えてくるとそっちのほうがいいんだろうな。
913名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:04:46 ID:q2KfBqgYP
移籍金廃止するなら人数制限しないと今以上に買占め・飼い殺し多発
しょうがないでしょ

紅白戦なら人数減らしてやればいいのでは?
10-10とか9-9とかでw
914名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:07:33 ID:mJbEnHw00
>>911
Jリーグって代表強化のために出来たんじゃないの?
915名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:41:25 ID:FqugCH5lO
>>913
無制限にジャブジャブ金が使えるビッグクラブがゴロゴロしているならともかく、日本のクラブの資金力ならそれは起こりえないよ。
一番金持ってる浦和でさえそこまでじゃない。
資金力に限界があればそんな大量に選手を抱えられない。
万が一買占め・飼い殺し多発になっても、そういうクラブはベテランと中堅をメインに買うだろう。
育成は金がかかるからまだ海千山千の若手を買うより実力がある程度はっきりしている選手の方が安全。

> 紅白戦なら人数減らしてやればいいのでは?
> 10-10とか9-9とかでw
これでレベルが維持出来ると思ってるなら相当おめでたい。
Bチームを対戦相手に仮想してシーズン中の紅白戦はやってる。
Bチームのレベルは全体のレベルに直結する
916名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:41:30 ID:pb/p+wpt0
>>914
その発想でいる間は年代代表が強くなることはないだろうね

今は地方の街クラブの指導者に代表キャンプに行くと選手が劣化すると嫌われてる時代
競争に常にさらされてるクラブとどんな結果でも分析も責任取りもしない協会じゃ
何に対しても出せる結果に差が出るのは当然
917名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:06:37 ID:DZwtR2iD0
J1で控えにあまんじている若手をそろえた協会選抜チームを作って
J2に出場させればいいんじゃね?

918名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:58:28 ID:kvM9HlP3O
普通に考えて、こんな阿呆な案がとおるわけないな
やってることと言ってる事が矛盾してる

ユースを作って若年層の強化→J1はJ2から選手を買えばいい

アジア枠を作くる→若手の出番が奪われている

919名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:08:31 ID:qHYaEjRM0
普通に考えてベストメンバー規定の廃止以外は却下されると思うが
こんな案が出るようじゃ協会の方も北京とかU-20の予選敗退の反省と検証はなんにもやってないな・・
問題は若手に出番がないことじゃなくて監督の選び方とか強化スケジュールの組み方とかそっちにあると思うのだが
この調子じゃ代表は弱くなる一方だね。
責任をJに押しつける前に少しは反省しろよ。
920名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:25:16 ID:DZwtR2iD0
若手出したいなら、ベテランの人数制限をすればいいんじゃ。
921名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:26:33 ID:FqugCH5lO
>>919
北京の反省と検証はやったよ。
北京の代表選手はGK以外はクラブの主力選手がいなくて経験不足だったからだそうだw
そんな嘘八百の検証をするぐらいなら、やらない方がマシかもよ。
その嘘八百に基づいて、登録数25人枠って改悪案が出て来たんだし
922名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:35:47 ID:1OhqXWUm0
ビッグクラブはBチームを義務化すればいい

トップチームと同じカテゴリーには所属できないってことにすれば
強いところならJ2で戦うところも出てくるんじゃない
923名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:34:38 ID:GuuEsrh10
25人枠→Bチームが無いとやっていけない

J1全クラブにBチーム義務化
→負担増でやっていけなくなる所が出てきかねない。
→Bチームのノウハウが無ければJEFリザのように失敗する

じゃあやれるところだけBチーム作ればいいよ
→金持ちクラブがBチームを使って複数年契約で有力な若手を死蔵するだけ
924名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:47:36 ID:25ZrgteE0
                       .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /   ギギギ…チョパーリ…
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
                                               _ 、、
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    ̄ ̄ /_/
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ  ___  _/
925名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:53:50 ID:e5kSFGH10
25人を考えたやつはアホだな
力の似通った控えがいなくて常に勝てるチームが作れるわけがなかろう
926名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:55:40 ID:pWf78N3rO
ベスメン規定廃止だけでいい気がする。
927名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:56:36 ID:BIVD+4QY0
j2がサテレベルになって観客減るってことですな
これやりたかったらやればいいよ
間違いなく1シーズンで元に戻すことになるけど
928名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:59:07 ID:BIVD+4QY0
なんで普通にサテの試合増やさないん?
経済的な見通しがきついならそう言えばいいのに
仮にそうだとしても全クラブ横並びにする意味はどこに???
929名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:59:17 ID:4gs02opZO
全チームがジェフリザやバルサBみたいなセカンドチームを作れという事ね
930名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:03:50 ID:y477C8QW0
ま、現実には決して金があるわけじゃない岐阜や岡山でもセカンドチーム持ってるからな
931名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:08:18 ID:GuuEsrh10
>>928
今のサテライトはJ1だけ義務化、J2は自由参加なので参加数が少なく、散らばっていて
こんな感じ
http://www.j-league.or.jp/satellite/
C組やD組はいいだろうけど、A・B組とかE・F組なんかは
練習試合程度のあまり真剣味も無い、それこそ近所の大学としても変わらないような試合をするのに
5-6時間と相応の旅費かけて移動しなきゃならない
また参加できる選手も対戦相手から選手を借りて、なんて普通の練習試合でやってるような緩いことはできないから
けが人大量発生しているクラブだとサテライトの試合で選手が足りずにプロが2-3人、
あとはユースなんてのも珍しくない
結局一律で、決まった日程で、サテライト戦てのが時代にそぐわないとしか言いようが無い
932名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:12:08 ID:P0BGm5Uy0
>>931
大分かわいそうだな。
九州サテリーグに参加できればいいんだけど、J 1サテ参加義務の糞ルールのせいでな。
933名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:19:15 ID:KNU7M3l40
いやさ、そこまでして協会幹部はJリーグ潰したいのものなのかねw

とりあえず、各クラブのサポーターの皆さんには同情するよ

こんな幹部主導でいいように規定変えられちゃ、俺ならストレス溜まりまくりだろうね
何回かサポに成ることも考えたが、やはり成らなくて正解だわ
俺ならこんなの耐えられん
934名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:57:41 ID:qixyHQnE0
>>931
これは、非常に複雑な問題なんだよな
地域ファン数を増やしたいクラブ側は地方転戦をしようとするのだけど、
すればするだけ、別働隊でしかないチームには負担が掛かる
プロ野球の2軍のように明確に分かれていればこういうことも意味があるだろうけど…

地域人としては、プロの動きを間近で見れることは凄く重要なことだと思うが、
選手としては負担でしかないのかもしれない
935名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 13:09:40 ID:vDHV6cuT0
サテライトは廃止じゃなく、試合数増やせよ
936名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 13:22:21 ID:RCVjCNcK0
サテライトのほかにJのクラブ同士で練習試合をやってるところもある
それ以外でも大学や社会人(JFL〜地域リーグ)とのTMも組んでるだろうし
この場合の問題はレベルなんだろうけど

JUMP(笑)的には公式戦じゃないと伸びない、という見解なのかな
937名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 13:33:43 ID:ArUduPRZ0
関西新リーグ構想を発表、Jサテライトと大学が一体
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/jleague/news/20090407-OHO1T00082.htm

関西学生サッカー連盟は6日、大阪市内のホテルで会見を行い、本紙既報通り、
G大阪、京都、神戸、C大阪の関西Jリーグのサテライト(2軍)と関西学生選抜A・Bの
計6チームによる新リーグ戦を2010年から実施する構想を発表した。

これが現状では無難な答えだろうね。
関東・東海はこれでいけるが、他の地域が問題か。
938名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 13:36:05 ID:KSQKgScM0
サテライトを拡充してBチームにすればいいんだろ

弱いところなら地域リーグでやればいいんだし
939名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 13:40:47 ID:QQyx/Y/tO
崖の上から「JUMP」プロジェクト
940名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 13:43:57 ID:yS9hSy6t0
そろそろBチーム認めてもいいよなあ
941名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:13:40 ID:GuuEsrh10
>>937の関西もそうだけど、
例えば大分が現状のサテライトで試合する場合
1 大阪や岡山に遠征しなきゃいけない
2 日時は決まっていて、けが人が多くて人数そろえられなくてもユースとトップだけで対応しなきゃいけない
3 年間8試合

近くの大学や高校、地域リーグJFLと練習試合する場合
1 地元でやれる。せいぜい福岡や熊本いく程度
2 日時はかなり好きにできる。
3 提携してる大学から選手好きに借りられる
4 相手によっては対戦相手から面白い選手を借りて入団プレテストができる
5 年間30-40試合ぐらい組める

プロのサテライトと、目に留まったらJに拾われる可能性がある大学生との試合とで
正直そう試合意義も試合内容も違わないのが何とも…
942名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 20:52:29 ID:DZwtR2iD0
age
943名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:00:19 ID://lPdF4f0
>937
5月に予定されたいた試合は中止になった。
944名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:03:38 ID://lPdF4f0
>922
ビッグクラブの定義はどうするのだ?
945名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 23:52:02 ID:DzVYizmN0
>>944
財務状況を見て
大塚製薬のようなケースを除けば、これからは新潟甲府のようなクラブしか出てこない。
それらのクラブの慢性的な選手不足とJ1の選手余りで利害が一致する。
さらにはそれらの後発クラブが「育成請負期」を経ることで強化・育成のノウハウが蓄積され易い環境が
できて足腰の強いクラブになり易くもなる。



>>912
あとは、ミスリード専門の「いつもの」方々は誤解させようとしているけれど
契約(保有)数≠登録数、だからね。

プロ野球のようにシーズン中の一定期間内の登録数が25人枠になるというだけで、枠外選手は外に置いとけばいい。
あとは登録制度の柔軟性とレンタル移籍をより活性化させるような方策をプラスすることだな

例えば移籍金ゼロ解禁と共に検討されている育成料を「90分の出場あたり80万円を登録時のクラブに払う」こととする。
これだと、通常の完全移籍と共にレンタル先の育成請負クラブにも
それなりの額が買い取りオプション的に発生することになる
育成請負先のJ2などのクラブは買い戻したい選手に育てれば育てるほど
出場機会を与えれば与えるほどに育成料が貰える仕組みだ。

あとはビッグクラブの買占めは今と変わらんだろ、ただ選手の個性やチームの目的別に合わせ
選手を松田、石崎、岸野、望月、去年の小林など様々な監督に預けるようになるというだけ。
保有数は変わらんだろ、登録数が制限を受けるだけ。弱小、後発クラブほど恩恵に預かれる案。
947名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 01:36:34 ID:hcjBWLh+O
>>945
だとすれば、未だ日本にはビッグクラブというものは存在しない。
948名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:29:19 ID:kTNEHJrh0
サテライトなくしたらいいのに
949名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:31:37 ID:3eX4fF120
移籍金なくなったら選手いなくなったチームは嫌でも若手つかうことになるよ。よかったね。
950名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:32:14 ID:RCisIeU40
25人か
新しい人に戦術浸透するまでに時間かかるだろうなあ
広島みたいなサッカーはなくなるんじゃないかな
951名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 02:35:37 ID:Tw5N/avJ0
鹿島とか浦和みたいな優勝しなきゃ評価されないクラブが率先して若手使ってるってのがな

その下のクラブこそ使って育てなきゃいかんだろうに
952名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:16:13 ID:kLNdiAvK0
jに昇格と同時に
撤退するスポンサーもでてきそう、、、
なんかメリットないのよねぇ
953名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:27:17 ID:nJkGNZEI0
>>951
下のクラブこそギャンブルする余裕ない
失敗したらそこから立て直す戦力が無い
954名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 03:28:44 ID:lS03QUpl0
>>951
使う価値があるから使ってるのであって若手だから使ってるわけじゃない
赤でも鹿でも使われない若手は一杯いる
955名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:13:13 ID:OOU2+ZJE0
ああそっか、これは大学サッカー強化のための施策なんだな
956名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 13:49:12 ID:8cnI8ofnO
税リーグオワタ
957名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 14:35:18 ID:91l18QqV0
大学サッカーもねぇ・・・

去年の早稲田のキャプテンが緑Y出身で
強化指定でJの試合に何試合か出てたけど・・・

監督交代等のゴタゴタで干され結局行き先はkyuリーグ


結果論だけど普通にトップチーム昇格してた方がよかったような
958名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 14:56:50 ID:seXDUHo70
Jリーグを潰す方向に動いてるような気がするんですが
959名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 15:03:50 ID:ZpN4cSFvO
25人に絞るのとサテライト廃止は逆効果だろwアホすぎるw
960名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 15:20:59 ID:XX7DuoZh0
日本には大学リーグが機能してるからいいじゃないか
961名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 15:30:05 ID:OINERIr40
おそらく犬飼はノータッチなんだろうな。

誰を信じてついていけばよいのやらヽ(・д・)ノ
962名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 16:55:57 ID:I/aXZHA10
J3も作らないと。
963名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 20:24:18 ID:7Oe5iIr10
で、実際少しも平ストの言うとおりにならなくて後から平ストがあーだこーだと言い訳を代表板に書き連ねることになるわけですね
よくわかります
964名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:09:25 ID:+mncsz9U0
鹿島は今年32人体制だけど、オリベイラは28人で十分と言ってたし
実際のとこACL出場チームでも開幕時のA契約選手は20人前後。

選手抱えてるからそこそこ使うだけで、いなければいる選手で回すだけ。
実際年間50試合以上あるのに愛媛は24人で開幕迎えたし。

ベンチ入り18人までなんだからポジション拘らなきゃ25人でできる。
長期離脱者がでないよううまく25人をローテして使うチームが増えて
飼い殺しになる選手が少なくなるんじゃないの?

1年全く出場できない選手何人も抱えるよりいいと思うけどなぁ。
何でこんなに反対だらけなのかよくわからん。


現状試合数も真剣度もないサテがどうしようもないのはわかるが
といって紅白戦しかなくてホントに成長できるんだろうか
965名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:12:11 ID:+mncsz9U0
スマン、最後の2行は反対用に書いてたものね

実際どう転んでもいいんだわ
自分的にはオリベイラのいう28人がいいかもって思ってる
966名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:20:09 ID:c4R7qulZ0
>>964
せめてこのスレの鹿サポの意見だけでも読めば?
967名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 22:49:29 ID:VHusaVGd0
そういや神戸は強奪金満チームって言われてるけど試合でてるの大卒ばっか
だよな。
最近ユースも力いれてるしもしかしたら5年後ぐらいにはすごいチームになってそう。
968名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 05:10:25 ID:Ub3gBBYa0
いまは各地域のjリーグ所属チームや大学チームとかで
地域リーグやってるからそれがサテライト代わりになってる
969名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 05:20:40 ID:w24GtWGRO
J1に年齢制限作ればいい
22歳以上は出場禁止
970名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 05:26:57 ID:Ub3gBBYa0
ユース選手が公式戦に出たとしても、25人枠の適用外として
使えるのかな?
971名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 07:09:37 ID:j2cnD2Ab0
>>970
「地元や自前で育成した選手枠」の中で制限する可能性もある

ユース枠みたいにA契約後3年以内は枠外にするなら実質30人くらいの編成組めるんだよな
名古屋は30人中内部昇格の5人と地元の1人がC契約だから現状でクリアしてる

25人に踊らされてるけどそんなに無茶なことないんじゃね?


972名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 07:15:18 ID:AzPVKD3WO
25人は少ないだろう
30人でどうだ
973名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 07:50:14 ID:SZHGWHMw0
試合経験を増やしたいなら試合数増やせば良い
もう1つカップ戦増やせば?

それが無理ならチーム数増やせば?

まあJ2があと4チーム増えるんだし移籍金撤廃で
選手の考えで自由に移籍出来るんだから
出場機会が無いならJ2に行くって若手が増えるんじゃないか
974名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:09:07 ID:0NjiX3EaO
犬飼ノータッチどころか、サテを二十試合は欲しいと言ってたな
この案は浦和アンチが大好きな鬼武の提案
975名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:28:57 ID:P1nBferM0
機能してなくてクラブの負担でしかないサテを20試合やるってのは
それはそれで、いかにも関東から出たこと無いバカの暴論だけどな
976名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:32:13 ID:TGO4uy0EO


Jリーグ事務局ってホント馬鹿の集まりだな


なんで中央省庁の官僚みたいになってんの?
現場と問題の本質見てんのか?
977名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 08:43:24 ID:I/sd2XVVO
>>976
詳しく
978名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 10:59:02 ID:ia6bTCy20
>>976

悪の美学
979名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 14:00:06 ID:cfLUHK5e0
放流する→J2チームの戦術を覚えて帰ってくる→自チームの戦術とズレがある→控えでまた勉強させる
                              自チームの戦術とほぼ同じ→即戦力


Jチームは4−4−2のゾーンで統一せよ
広島や大分の3−5−2とか鹿島や大分はプレミア風に戦術を修正しろ

ということですね
980名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 21:49:11 ID:2jOe5S530
Kリーグと提携して、若手をKリーグに武者修行できればいいのに
>>971
@JFL、J2、関西新リーグ、九州U-23リーグなどを「指定育成リーグ」と規定
A25人の保有選手の他に「準保有選手」を設け、最大5人まで保有できるものとする
Bシーズンを6月末までの第1クール、9月半ばまでの第2クール、シーズン終了までを第3クールと分け

第1クールで(リーグ戦、リーグ杯などA契約対象の試合で)450分の出場を満たすか、
または、A契約対象の試合と指定育成リーグの試合も含めた試合で1080分の出場を満たす
上記の条件を満たした選手に限り、第2クールにも「準保有選手」の指定を引き継げることとする。

同様に第2クールでA契約対象の試合で360分、又は指定育成リーグを含めた試合で900分
を条件として第3クールへと指定を引く継ぐ条件とする

第3クールでA契約対象の試合で270分、又は指定育成リーグを含めた試合で720分
を条件とし翌年へ準保有選手の指定を引き継げるものとする

さらに、上記のして育成リーグに所属するチームとの間で9月半ばまでの共同保有(=両チームの試合に参加可能)
を可能とする・・・みたいな緩和措置があるといいだろうね
これパクっていいですよ。
982名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:04:59 ID:cfLUHK5e0
ゲームじゃないんだから
983名無しさん@恐縮です:2009/05/20(水) 23:25:21 ID:j2cnD2Ab0
>>981
寛大な心で最後まで読んでみたが後悔した
984名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 10:56:41 ID:8qzdt4sq0
代表厨はこの国が資本主義の国でプロリーグやるのには金が必要で
選手は飯食わなきゃ生きていけないことが分からないみたいなので
985名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:07:01 ID:xh4fmN6lO
ちゃんと読んでないけど、犬飼涙目芸スポ完全勝利って事で良いんだよね?
986名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:18:44 ID:JuGozNeE0
ベテランに厳しいJリーグ。
987名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:25:15 ID:aD3MiQi80
サテライトリーグは廃止して当然だと思う。
元々は出場機会のない若手選手の試合感覚を植えつけるために実施したものとされている。
ところが実際はどうか?昨年は登録メンバー数が少なかったアビスパ福岡&横浜FC&昨年新加入のFC岐阜(いずれもJ2)の3チームが不参加。
今年は新加入勢でJ2ファジアーノ岡山のみ参加。逆に同じ新加入のJ2カターレ富山や栃木SC&昨年新加入ながら初参加したロアッソ熊本でさえ今年のサテライトリーグは参加していない。
特にまだ歴史が浅い新加入チームが不参加するケースが多い。という事は若手の試合機会を増やす意味が無くなってしまう。
何のためのサテライトリーグなのか曖昧さが拭えない。それなら廃止の方がまだマシだ。
988名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:41:08 ID:llON5nQC0
989名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 22:49:10 ID:PcJ0YY7WO
こんなゴミ糞制度さっさと廃止しちまえ!
990名無しさん@恐縮です:2009/05/21(木) 23:34:37 ID:HJd16W8o0
いけー
991名無しさん@恐縮です
ナビスコカップと代表戦と五輪予選とユース大会がかぶったら
ナビスコカップは30代と15歳で試合するってこと?
アホか