【MLB】インディアンス小林雅英投手、戦力外通告を受ける AAAコロンバスへの降格が濃厚

このエントリーをはてなブックマークに追加
361名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 06:36:04 ID:8TKKdwbv0
>>354
なんだそりゃw
野球のほうが日本限定でせこせこやっててもサッカーの数倍稼げるし
国際大会がどうこう言わなくたって、野球をやるメリットは充分にある
362名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:24:00 ID:/DGXx0yx0
活躍できなくても井川は5年間の契約だけはお金もらえるんだし
そういう意味では成功してるぞw
まあ年俸があまりにも高いんでトレードの話がいつも流れてしまうんで
このまま短い選手生活の中で無駄な5年間を過ごすかもしれないがwww
363名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:28:42 ID:qHLh+pX/0
[まとめ]

■メジャーに挑戦して恥をかいた投手

藪、福盛、井川、薮田、小林雅、デニー、前田勝、森慎二、


■メジャーに挑戦して一応成功した投手

野茂、伊良部、佐々木、石井、吉井、松坂、長谷川、岡嶋、斎藤隆、大家
大塚、高津

■メジャーに挑戦してどうでもよかった投手

木田、小宮山、桑田、柏田

■メジャーに挑戦したが鼻から相手にされなかった投手

門倉、三井、前田(巨人)

■メジャーに挑戦してこれから評価されるべき投手

川上、上原、高橋健
364名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:33:24 ID:l2NRPZsm0
ホストクラブのオーナーみたいな面のやつか
365名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:34:21 ID:S0OLy/KOO
>>363
藪は恥かくような成績じゃないぞ
実力より年齢的な問題で切られただけ
森は恥かいたっていうよりオープン戦で即投手生命脅かすような怪我した
366名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:34:47 ID:y52bODQX0
また黒田いない
367名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:38:52 ID:MSylIf43O
薮は当初契約に見合う活躍は出来なかったが、その後自力でメジャーに昇格を果たした。福盛と同列に評価するのはどうかと。あと三井は挑戦も何も、アメリカの土さえ踏んでいないのでは。(確かポスティングにかけただけと記憶しているが)
368名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:40:41 ID:7MKvpS5WO
黒田・・・・・
369名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:42:02 ID:QwtUo9E90
石井一久→松坂の流れで日本人先発はノーコンの5回限定だってアメリカでの評価が確定的になっちゃったんだけどな
日本じゃ成功に数えられてるけど。
370名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:47:09 ID:55AD6SRi0
石井と松坂じゃイニング数違いすぎだろ
371名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:48:38 ID:QwtUo9E90
アメリカ人から見れば問題はどちらが上かではなくてどちらも不足しているということ。
372名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:50:19 ID:9r6ubDmi0
>>303
大塚ですら一回スルーされてるっていうのに…
373名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:56:22 ID:efPO6sPM0
マイケル中村や伊良部、入来弟を忘れないで下さい

374名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:58:22 ID:efPO6sPM0
あと多田野も
375名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:01:11 ID:L75scU/40
プロ野球での実績に比べてどうかっていう成功の基準がおかしいんだよ。
入団時に期待された役割と年俸に見合う働きをしたかどうかだろ。
376名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:03:57 ID:qHLh+pX/0
>>366
そうそう黒田ねまた忘れたw
>>373
入来がいたよw
一体何人アメリカ行ってるんだ?
マイケルはオーストラリア国籍じゃなかった
377名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:08:01 ID:gHlM58/H0
日本人投手の中で力でメジャーの打者をねじ伏せたのは斎藤隆だけだな
佐々木は斎藤ほどの圧倒感はなかった
378名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:12:37 ID:MxraOd8GO
今まで50人以上はメジャー挑戦してるよな。

その中で日本以上の活躍をしたとはっきり言えるのが斎藤と岡島。

この二人は例外と言える
379名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:15:47 ID:lzSuCJvM0
メジャー脱落者保護施設ドラゴンズか
有名選手展示施設の巨人があるだろうに

マイナーは罰ゲームらしいけどコバマサ頑張れよ
380名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:32:02 ID:hUHK0fs10
石井裕也―山口俊―小林雅英

リーグ屈指の鉄壁リレーじゃないか
381名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:38:11 ID:fMLJUNAZO
黒田w
382名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:39:18 ID:8T1jEbySO
横浜取れよ
383名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:40:12 ID:+ukbN6Fs0
>>378
斉藤も岡島もまだ期間が短いだろ。
長期にわたっての成功者はイチローと長谷川のみ。
384名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:41:32 ID:y52bODQX0
コバマサなんか
NPB時代より年俸下がるのに挑戦したんだから
胸張って帰ってくればいいのに
385名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:44:06 ID:bDe3sj2j0
今海外にいる日本プロ野球経験者

メジャーリーグ:上原、岡島、川上、黒田、斉藤隆、高橋建、松坂、イチロー、岩村、城島、福留、松井稼、松井秀
マイナーリーグ:井川、大家、コバマサ、田中良平、福盛、前川、藪、薮田、田口
米独立リーグ:伊良部、マック
韓国:門倉
台湾:正田、小林亮寛
メキシコ:吉岡、山村路直

あとリハビリ中で所属未定の大塚(ぼちぼちスカウトに見てもらおうかなぐらいにまで回復したらしい)
386名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:48:18 ID:PihRQL5tO
>>378
ニワカ乙。
野茂とイチローを入れない時点で、何か意図を感じるけどね。
387名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:15:41 ID:Gg+ZiwBUO
>>386
日本での成績や活躍は野茂もイチローもすごかっただろうに
388名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:33:50 ID:y52bODQX0
野茂もイチローもメジャー生活のが長いだろ
こんな選手他に誰がいるの?
いないだろ
レベルが他と違うんだよ
389名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:14:41 ID:B4DryQnQ0
>>333
プロ野球解説者になってるよね
390名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:15:28 ID:9FnU6i9w0
楽天のストッパー空いてるんだけどさ
391名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:23:09 ID:0ctHIbFH0
>>323
>第二回WBC、イチロー実は野村日本代表監督を熱望していたというもっぱらのウワサ

妄想で野村のイメージアップはかってんの?w

野村は勝てば自分の手柄。負ければ選手のせい。
イチローは野村みたいな奴がいちばん嫌いだな。
392名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:27:31 ID:Hsbs5ynZO
>>390コバマサ劇場によりノムの心臓が止まるぞ
ということならフロントは取りたいかもしれん
393名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:32:31 ID:L0bHT1Od0
岡島と随分差が付いたな。
日本でのいじられ方とかスタート地点はかなり似ていたのにw
394名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:53:30 ID:B4DryQnQ0
>>391
後々プロ野球担当のスポーツマスコミの記者と友達になる機会があったら、それとなくこの話題に触れてみたらいいと思うよ。
395名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:03:16 ID:tyxyRpatO
>>378

大家、柏田を忘れてますよ。
396名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 16:28:27 ID:ITYL7lZB0
コバマサは250セーブで名球会狙え
397名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 16:30:28 ID:7MKvpS5WO
>>386
イチローなんてしょぼくなりまくりじゃん
打者で上がったやつってまだいないよな
398名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 16:34:37 ID:LnAKByPb0
そのうちレッドソックスにトレードされそうだな。あそこリリーフに困ってるし
399名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 16:37:23 ID:li9WCWTN0
        ∧_∧     ∬
     ⊂(Θ щ Θ)つ━・  まあみんなそう荒れるなって。落ち着いていこうぜ。
    ///    /_::/:::/      
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/  
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     
/______/
| |-----------| |
400名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 16:39:56 ID:AxnIqsi5O
>>1にある「やれるか試したい」ってのはAAAでってことね。
メジャーではやれなかったんだから。


しかしこの年にメジャーいった奴は全員失敗してないか?
401名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 16:40:41 ID:tsuPqECb0
756 名無しさん@恐縮です sage 2009/05/18(月) 14:12:48 ID:FgRfdZ9F0
MLB PLAYER RATINGS 2008年間
ESPNホームページ
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社の平均ランク

打者・投手総合順位(総合順位の平均の数値により100位以下も算出)
順位・氏名・AVR(4社の総合順位の平均)

35位   松坂大輔  47.3
138位  イチロー  158.8
178位  黒田博樹  203.5
198位  齋藤隆   221
199位  岡島秀樹  221.5
315位  松井秀喜  337
400位  松井稼頭央 402.5
413位  福留孝介  424
415位  岩村明憲  427.3
757位  薮田安彦  683
885位  城島健司  765.3
964位  井川慶   813.5
967位  小林雅   815.7
1028位 野茂英雄  867
1082位 福盛和男  908
1157位 田口壮   1025
1190位 井口資仁  1186

1194位まで(ランク付けされた人数1194人)


これでみると戦力外になるラインというのが大体わかるな
チーム状況やポジションや契約の内容にもよるが大体600位を超えると危険水域という感じ
402名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 16:44:36 ID:FUOedAnF0
>>386
野茂は凄かったけど、日本時代も異常な成績だったよ。
イチローは日本時代の傑出が化け物じみてたから、別に意図はないと思うぞ。
403名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:00:09 ID:ee//Dc3H0
日本より成績落ちたら失敗扱いなんて基準が変。
向こうの方が評価上がるなんて、こっちでしょぼかった奴が前提になる。
404名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:05:00 ID:T8so2iEI0
>>401
メジャー選手枠考えろよ
405名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:06:05 ID:Mz+gfusRO
日本の投手はレベル高いとか言っても、タイトル争える奴なんて稀に出る程度。

野手はイチローが例外であとはほとんどゴミレベル。

個々で見たら、大した選手は少ないよな
406名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:20:07 ID:4eNQke6t0
>>395
柏田ごときで成功って言えるのなら去年の小林雅も十分成功した部類に入るが・・・
407名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:21:52 ID:4eNQke6t0
あっ
408名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 11:35:08 ID:ctOR/Myi0
残念だ
409名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 11:37:00 ID:C6j+QXrY0
小林はハマの香りがする
410名無しさん@恐縮です
>>406

文盲か?成功なんぞ書いていないだろ。あくまで日本の時以上の活躍って事だ。柏田は日本ではさっぱりだったからな。