【MLB】インディアンス小林雅英投手、戦力外通告を受ける AAAコロンバスへの降格が濃厚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かえりちりめんφ ★
・インディアンスは、土曜日のレイズ戦後、インディアンスは小林雅英をロースターから外した。(=戦力外通告)
 日曜日のレイズ戦に先発する左腕のDavid Huffを昇格させるためとのこと。
・小林雅はインディアンス傘下のAAAコロンバスへ行くか、日本へ行くかの二択を迫られている。
・インディアンス監督のEric Wedgeは小林雅のAAA行きを希望。
・小林雅本人も「日本には戻りたくない」「ここでやれるのかどうか試したい」と答えており、マイナー行きは確実。
(翻訳・要約:かえりちりめんφ ★)

ソース
http://www.cleveland.com/tribe/index.ssf/2009/05/cleveland_indians_drop_japanes.html

関連スレ
【MLB】防御率8・38と不調のインディアンス 小林雅英投手に戦力外の危機
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242101034/-100
2名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:21:09 ID:UEbhRDWh0
プッw
3名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:21:17 ID:CQf6egJY0
オワタ
4名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:22:01 ID:4MhwtS4r0
↓インディアヌスから降格した先輩が一言
5名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:22:01 ID:g45iZ0SY0
想定の範囲内のことです
6名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:22:22 ID:AhhFW7pv0
まさかの巨人入団
7名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:22:49 ID:kiu615s9O
まあもった方だよ。
8名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:22:51 ID:CIwu5akO0
こんな奴ばっかりだな
9名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:22:55 ID:RzxNOxVJ0
アメリカで野球をしたら、日本では二度とやりたくないだろうな
10名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:22:58 ID:2D8GlXdZ0
ざまーww
読売に行けよww
11名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:23:23 ID:V5AvJwHJO
戻ってこいよ
またコバマサ劇場が見たいよ
12名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:23:31 ID:aSnUTIui0
日本が誇る劇場も本場では通用しなかったか
13名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:23:46 ID:IBHtCSo70
日本でも最後は劇場だったじゃない。

大した引き留めもされなくて、
ロッテから戦力外通告食らってたようなもの。
14名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:24:37 ID:ohmVM5E50
インディアン嘘つかない
15名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:24:48 ID:x07NA9Yp0
40人から外すって事?
16名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:25:26 ID:ZK5htHi00
だめだこりゃ
17名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:25:33 ID:QcfZaN8J0
インディ・アヌスはTDNが頂く
18かえりちりめんφ ★:2009/05/17(日) 11:26:01 ID:???0
一行目訂正
×・インディアンスは、土曜日のレイズ戦後、インディアンスは小林雅英をロースターから外した。(=戦力外通告)
○・インディアンスは、土曜日のレイズ戦後、小林雅英をロースターから外した。(=戦力外通告)

ソースのURL変更
Indians Insider: Huff replaces Kobayashi on roster, makes big-league mound debut Sunday - cleveland.com
http://www.cleveland.com/tribe/index.ssf/2009/05/indians_insider_huff_replaces.html

>>4
記事中に先輩についての一文が
>They signed right-hander Kaz Tadano, but he was an amateur.
19名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:26:06 ID:+EWsAQmuO
で、誰?
20名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:26:13 ID:Np8eul8t0
マイナーリーグより魅力の無い日本野球w
21名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:26:24 ID:6PpSnYmK0
伝説達成の代償だなwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:26:33 ID:ClUMBLUJ0
日本には戻りたくないって日本で何があったんだよ
23名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:26:44 ID:k0Rfg+m+O
かえりちりめんさんはTOEIC何点?
24名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:28:13 ID:hIA/nr+b0
コイツといい藪田といい、まったくメジャーでは通用しなかったな。
25名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:28:16 ID:zAeKDzabO
坂道コロンバス
26名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:29:23 ID:lZVBD5cHO
マイナー降格拒否して他球団とは交渉できないの?マイナー契約かもしれんが
27名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:31:32 ID:iVtAfEG10
小野寺-星野-小林雅-永川-ミセリ-ドミンゴ-加藤大-久保田-槇原

この1イニングリレー見たいです
28名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:31:40 ID:GpfPxvs8O
>>24
YFKでまともな選択したの案外藤田だったかもなw


コバマサは高津以下の末路を辿りそうな気がする
29名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:31:58 ID:v/QaqIZLO
ロッテに帰って来いよ
30名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:33:04 ID:IBHtCSo70
>>28
YFKて全部戦力外通告されてたような…
いや、形式はメジャー挑戦とか巨人移籍とか色々あったけどw
31名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:33:10 ID:VKYXpSPr0
MLB PLAYER RATINGS
2009(最新) ESPNのホームページ掲載

打者順位
19位  福留孝介
149位 イチロー
172位 松井稼頭央
179位 松井秀喜
186位 城島健司
198位 岩村明憲

投手順位
81位  上原浩治
85位  岡島秀樹
190位 斎藤隆
197位 黒田博樹
263位 高橋建
346位 小林雅
367位 川上憲伸
449位 松坂大輔

大リーグ全選手(打者・投手)の総合順位
27位  福留孝介
100位まで発表
32名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:33:29 ID:zAeKDzabO
>>27 石井も入れたいな
33名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:34:25 ID:l1M+Ys8x0
マリナーズ こいよ
34名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:35:17 ID:/naY8Jki0
>>30
薮田と雅はFA
藤田だけ戦力外
35名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:35:29 ID:QuVHpZ5eO
藤田とかウンコ
トライアウト受けろっつうの、自分の力過信しすぎ
1イニングしか投げれん中継ぎいらね。2イニング投げれば確実に打たれるしほんと年俸1千万で十分
36名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:35:38 ID:VagbjB820
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
37かえりちりめんφ ★:2009/05/17(日) 11:35:45 ID:???0
>>23
受けたことないですが、記事に不備があるとすれば、TOEICレベルの話ではなく、この分野の翻訳に
慣れているかどうかの方が大きいと思います。
(競馬や科学はほぼ辞書なしですが、野球についてはTribeとかRoasterなどの意味を調べるレベルなので)

何か不備がありましたら遠慮なく指摘して下さい。
38名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:36:11 ID:NUTqv3R3P
>>31この順位はおかしいな
どう考えても川上のがコバマサより仕事してるだろ
負けが利いてるんだろけど
39名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:36:44 ID:nSn6dJv8O
>>24
福盛もな。
40名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:37:17 ID:a3kHLWS+O
楽天くるか?
41名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:37:38 ID:ImU1Y+f+0
豊田とこいつは実質戦力外だからな
自分から出て行ったっつうか追い出されたかんじ
42名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:37:42 ID:IBHtCSo70
大して活躍もしていない日本人選手が
メジャーに行くのはカネがいいからという事と、

失敗してもどうせ日本に戻ってくればいいしぃ

と何%か思っていることである。
メジャー挑戦するのは一向に構わんが、
出戻り組には一定の制限を掛けてほしい。
日本球界復帰という保険が効かないようにすべき。
ケースは違うが田沢のように。
43名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:38:03 ID:yx0yII2Z0
>>11

豊田の後釜  炎上
44名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:38:14 ID:iq4pwki50
秋信守は4番で大活躍してるというのに日本人は・・
45名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:38:21 ID:dmzIQkF50
金いっぱいもらってんだろ
いいよなあ
46名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:39:18 ID:BIMRxZvj0
やっぱりかぁ
47名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:39:21 ID:VKYXpSPr0
MLB PLAYER RATINGS 2008年間
http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?type=batting&league=mlb&position=all&season=2008&ratingId=0

打者順位
80位  イチロー
158位 松井秀喜
188位 松井稼頭央
195位 福留孝介
197位 岩村明憲
444位 城島健司
602位 田口壮
635位 井口資仁

投手順位
15位  松坂大輔
84位  黒田博樹
92位  斎藤隆
93位  岡島秀樹
392位 薮田安彦
481位 井川慶
483位 小林雅
535位 福盛和男

大リーグ全選手(打者・投手総合)中の総合順位
http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?type=top100&season=2008
35位  松坂大輔
順位は100位まで
48名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:39:37 ID:NUDrkJxWO
オワタ
49名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:39:37 ID:Vc2QnRkfO
井口みたいに日本復帰して、無双状態になればいいよ。
50名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:40:49 ID:epg4WJ9rO
劇場も本場では通用せず…
51名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:42:05 ID:cWK7oHYS0
流石に一瞬も通用しなかった薮田と福盛を
一年はそれなりに試合出てどうにかなった小林と比べちゃ
小林が可哀想だろ
52名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:42:08 ID:IBHtCSo70
>>34
ロッテFAのその二人を引き留めてたっけ?
特にコバマサの方は日本一になった年でも、
年俸ダウンを提示していたな。
53名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:42:38 ID:8Iq9GXQ1O
>>49
コバマサは日本にいる時も無双してなかったじゃないか。
日本でもピーク過ぎて安定感なかったのに
54名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:42:47 ID:ZK5htHi00
楽天行けや
55名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:43:22 ID:llkwLWrZ0
>>42
NPBは職業選択の自由 (笑) にこだわってるようだからそんなの認めちゃいけないんじゃないの
56名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:43:55 ID:zxFcAPs80
今日の福留の守備はすばらしかったよ。
2塁ランナーを釘づけ。
57名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:44:43 ID:7zpjSrLf0
>>52
戦力外通告の定義が全然違うじゃん
>>30のレスなら>>34のレスが返ってきて当然。
58名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:45:31 ID:IBHtCSo70
>>49
井口は覚醒したあとのダイエー2年間だけは打率高かった。
アベレージも高くHRも25本程度期待できて守備もいい優良選手だった。

でもコバマサは日本でも(以下略
59名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:45:38 ID:dRGlHfTJP
>>38 年俸も考慮に入れたらべつにおかしくないと思うな。むしろ試合で殆ど投げてない黒田の順位高すぎ。
60名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:46:22 ID:/naY8Jki0
>>52
レスの意味が分からん
薮田にはあらかじめ慰留してたけど、雅は成績も成績だしはどうぞご自由にって感じだったな

あと日本一の時は年俸上がってるはずだが
61名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:47:27 ID:bfuG0IhBO
>>42
意味がわからん。
なぜ一度メジャー挑戦したら日本に帰ってきちゃダメなのか。

外国でのプロ経験者を全て排除しているならともかく。

出戻りでも助っ人の如く活躍してくれればいいし活躍できなきゃそのまま引退。
これでかまわないじゃん
62名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:48:28 ID:yx0yII2Z0
>>31

よう分からんなこの順位  
長距離打者が上に行くアメリカらしい評価かな?

http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?type=top100&season=2009
63名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:48:30 ID:cWK7oHYS0
小宮山みたいにマイナーでやりたくなくて
一年解説者やってから現役復帰したのもいるよね
64名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:50:17 ID:lh35CbzCO
この間岩瀬が200S達成した時に4人目って言ってたから
調べたら、このお方3人目なんだな。

意外と偉大な記録をお持ちで。
それよりも炎上のインパクトが強すぎて
コバマサナイトの時は気絶寸前だったわ
65名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:51:09 ID:IBHtCSo70
>>60
サンクス。
曖昧だったがやっぱそんな感じか。
何か他にも噛み付かれているので自重しとくか。
ロッテ絡みは荒れる。
66名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:51:43 ID:ZDM/1l680
結局はメジャーで結果出してるのは秋と朴だけか・・・
67名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:51:53 ID:9nJ/x96O0
是非巨人に行くべき
「豊田-マイケル-コバマサ」
パファンが泣いて喜ぶ劇場リレーを見せて欲しい

てか、巨人はそれぐらいハンデがあってもいいだろ
68名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:52:32 ID:dgjewrfV0
コバマサは横浜行けよ
今なら守護神の座確約されてるぞ
69名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:52:35 ID:cxPP37Qw0
コバマサ…
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
70名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:53:36 ID:53FkT+CT0
残念だ
まだメジャーで頑張る気かな
71名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:54:25 ID:B1ablZEp0
行く前から劣化が始まってたししゃーないな
72名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:55:25 ID:cWK7oHYS0
>>68
今取ると07年のFAルールが適用されるんだろ?
高すぎると思う
仮に08年ルールでも高いけど
73名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:56:10 ID:BQ67mAY+O
>>65
噛みつかれるっつーか
42の内容は単におかしいと思うが。
出戻りの何が悪いんだか。
74名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:56:28 ID:IBHtCSo70
>>67
で、そのピークをとうに過ぎた3人がそろって炎上して

「パの投手はレベルが低い!」

と巨人ファンが暴れるんですね。分かります。
パの救援陣でいいとこはあんまないけど。
75名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:56:33 ID:veLek1lbO
残された道は、マシンガンの弾になるか俺達の一員になるかの二択だな
76名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:57:13 ID:UbwLv7A50
クローザー以外では能力を発揮できないタイプ
77名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:57:15 ID:X6RLfuVS0
>>31
ESPN ・ Elias・ Inside Edge・ The Baseball Encyclopediaの各ランクの平均をだしてその平均の値によって順位付けしたものだな
78名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:58:04 ID:7tgJX5A30
>>62
>長距離打者が上に行くアメリカらしい評価かな?
そんなの日本も同じだろ
確実性を備えた長距離砲が最強
79名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 11:58:54 ID:X6RLfuVS0
80名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:00:00 ID:WASFNeVP0
トヨタ→コバマサ→マイケル→クルーン


今こそ西武に対抗しろよ
日本シリーズの借りを返す時だぞ
81名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:00:01 ID:uNezsxg70
変な顔なのがいけないと思う
82名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:01:26 ID:2B2iKOjv0
なんかニワカというか煽りが多いが
戦力外通告受けても契約通りの金額を満了まで貰えます。
83名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:01:53 ID:a3CPtvjx0
コバマサの代わりに昇格させるのは大家にしてもらいたかった
でも大家もこのまま頑張ってればメジャー復帰近い
84名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:05:15 ID:IBHtCSo70
>>73
出戻り組を寛容的に認めると、メジャー流出が止まらない ということ。
メジャーへ行くという選択肢が年俸つり上げ道具になっている。
あんましいい傾向ではないと思う。
その辺りに無策だから田沢みたいのまで出てきたわけだからな。
85名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:06:06 ID:iKX2Mspo0
ばーか、こんなポンコツ、横浜だっていらねえわ
86名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:09:51 ID:llkwLWrZ0
>>84
んな小細工するくらいなら、もっと儲けて年俸も上げられるようにするとか、
人工芝の球場を減らすとか、根本的なところから変えていったほうがいいんでねーの
簡単にはできないことだが
87名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:09:55 ID:JxsIqnhsO
幕張の防波堤から横浜の荒波へ
88名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:11:52 ID:mZ0qov830
メジャーもなんで思い出老兵ばかり取るかね
まあぽスティングは高いし一年使えたら御の字って感じか
89名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:13:35 ID:Np8eul8t0
こんな投手が日本で200セーブとかできたんだもんな。
90名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:14:40 ID:PpwIQXKI0
コバスコ懐かしいな
存在をすっかり忘れてたよ
91名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:15:19 ID:WXq8vzxr0
4/25 防御率2.70 ←貴重なセットアッパー
4/26 防御率4.70 ←小劇場
5/7 防御率3.72  ←貴重な敗戦処理
5/8 防御率8.38  ←大劇場

↓一度も登板なし

5/17 防御率8.38 ←解雇(いまココ)
92名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:15:41 ID:PbM2LACP0
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /       ))((   )) +
 |   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ/ 
 |   /   ―┬―  |          
 | ┌┘ '━━i,|i━━|   +      
 | /   =・=  (=・=| +
 (6  /////`―´\/|.
 ヽ    ( -=エエエ=-) / 
  \     `ニニ´  /   さて、日本に帰るか
 ,,.....イ.ヽ`      ノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
93名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:16:45 ID:m5xQ+9Xx0
抑えがいない球団・・・楽天か。いらねーだろーな
94名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:17:29 ID:/naY8Jki0
>>89
故障らしい故障がなかったからな
8年間抑えをやり続けたのは素直に立派
95名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:17:44 ID:9CrS/pjr0
数年前までの彼ならば普通にやれてたろうに。
どんな名選手も衰えには勝てない。
96名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:17:49 ID:ipN7UWx50
井口に活躍されまくるNPBwww
97名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:18:50 ID:oWkaV8RlO
阪神か
98名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:18:52 ID:Pj/W94D2O
東大の人頑張ってるな
99名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:20:44 ID:UxNjmUp10
>>82
契約もそうなってるし選手会が異常に強いからね

>>83
セットアッパーの代わりに先発は入れないでしょ
100名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:20:45 ID:pLZoxuFMO
やっぱメジャーじゃ更にボコボコかw

奇跡を期待したが
101名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:22:49 ID:bAdPOw/JO
やっぱ球の遅い投手は通用しない
最低でも150出せないとコンスタントに活躍出来ないね
102名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:24:44 ID:nKZ+Pk0e0
>>42
そうしてほしいという思いもあるが、どうなんだろうね…
閉鎖的なのは否めないな
103名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:25:38 ID:89jeN/yq0
ロッテも今は、1回から劇場だからな・・・
104名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:27:00 ID:9ZNDgtwt0
ボールが合う合わないとかいろいろあるからな。
レベルうんぬんではなく、メジャーで駄目ならマイナーでも駄目だろ。
105名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:30:13 ID:a3CPtvjx0
>>99
前も同じこと書いた人かな
だから、今回の入れ替えは先発ハフ昇格に伴う措置>>1
ハフより大家のほうが3Aで内容いい投球してる
ついでにブルペン崩壊してるインディアンスは今は先発ブルペンの区切りもそんなにつけられない
本来先発のラフィーがブルペンに回ってるくらい

つうか、コバマサがセットアッパーなんていつの話
106名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:36:51 ID:VwObG1JH0
まともに3年通用した奴ほとんどいないな
イチロー・野茂だけじゃね
107名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:38:57 ID:v/QaqIZLO
いや小林雅は速いぞ
151とか普通に出すんだが
108名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:39:33 ID:b0a2Wxvd0
                  ∧_∧
                 ( ・∀・ )')
    ∧_∧          ( つ  /
   ( ´∀` )っ   ∧∧   |   (~~)
   (つ   /  c(・д・,,)   し'"´
    |   (⌒)   ヽ と )
    し⌒      ('~) l
               `J
109名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:39:39 ID:rVJBvVSg0
(ノ∀`) アチャーやっぱ駄目か
劇場ならまだしも炎上しとったからな
110名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:40:55 ID:IcTwK4DOO
>>106
松井は過小評価だと思う。言動さえ気を付けてれば…。
111名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:40:56 ID:NfA0WB/tO
ざまあああああああああああああああああああああああああ
112名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:44:11 ID:x07NA9Yp0
>>110
カズオは確かに良いんだけど怪我しすぎなんだよな
113名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:45:03 ID:s8jodjcf0
>>86
まあそれが出来ればとっくにやっとるっちゅう話だな。
114名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:46:10 ID:jD3u/wFH0
>>112
日本じゃ連続出場してたのに、人が変わったように故障するようになっちまったな
115名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:46:26 ID:i6XiFVUH0
メジャーじゃろくに劇場させてもらえなかったな
116名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:48:38 ID:7g9xLHL/0
なんで獲得したのかがわからないレベル
117名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:50:17 ID:/QRFVgPEO
とてもじゃないが年俸300万ドルの価値はないな
ちなみに岡島は175万ドル
斎藤隆は150万ドル
118名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:50:30 ID:sZKqcAYV0
チームメイトの秋信守は4番に定着してOPS.900超えてるのに・・・


日本人は劣等民族だなw
119名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:51:18 ID:rVJBvVSg0
>>117
ちょwwwマジか?
メジャーの査定もいい加減だな
120名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:52:00 ID:v6wshNob0
今年のロッテの先発陣は酷いからコバ雅獲って先発で使えよ
121名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:52:47 ID:7xbCi5hi0
日本人のゴミ捨て場である低レベルステロイドメジャーで通用しないなんて・・・・
ところで何億ももらってるニガーは日本人ですらメッタ打ちできる松坂や岡島、齋藤孝をなぜ打てないの?w
松井や福留ごときに活躍されるウンコリーグw
給料高いだけでレベルは低いだろ
122名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:53:36 ID:S3G3BuGh0
123名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:54:56 ID:5QApWang0
半身が獲れ
124名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:55:11 ID:WLPbkYG40
>>119
メジャーでは成績=年俸ではないからな。
契約を結んだときに、どういった立場かで年俸は全然変わってくる。
あと、複数年契約がほとんどだから、その契約期間が終わらない限りは、
どれだけ活躍しても、また活躍しなくても、年俸は契約を結んだ時点で定めた額にしかならない。
125名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:59:00 ID:sZKqcAYV0
インディアンス

秋信守・・・4番、出塁率リーグ4位、.OPS.900越え

小林雅・・・戦力外通告


韓国人と日本人なぜ差が付いたか慢心環境の違い
126名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:00:29 ID:BK4ZQnw70
>>122
バカにされてんのかな
127名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:04:11 ID:W+EdfjnO0
>>121
笑えない話だけど投手に関してはMLBの方が年金リーグになってしまったな。
総じて晩年にもう一稼ぎ…。
128名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:05:33 ID:sZKqcAYV0
>>121
2Aのブランコが4番打って活躍できるNPBwwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:06:33 ID:PLP/ZLQZO
トルネード
ダイマジン
ゲキジョー
130名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:07:44 ID:L3mi7dSYO
年俸1400万のバーナムでも3割打てるもんな
131名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:13:12 ID:WLPbkYG40
>>127
中継ぎでだったらいくらいても困らないし、
年俸安いから、リスクも小さいからな。
実際、コントロールがボチボチだったら、うまくすれば1ヶ月くらいは通用するし。
通用しなくなったら、ポイっと捨てればOKって感覚なんだと思う。
その辺の事情は、先発投手や野手とはかなり違うよな。
132名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:13:46 ID:s8jodjcf0
>>127
上原、川上ってなあ・・・

でも川上は順調に5敗しているし防御率も5点台だから
お客さん扱いの1年目ですら通用してない。まあ分かり切っていた事だが。
133名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:18:06 ID:tg43qFba0
NPBは3A以下
134名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:19:17 ID:8p5AhKFH0
現在セ・パを通じたOPS上位3人まで
http://sports.nifty.com/cs/catalog/baseball_batter/npb/1.htm?league=2&srt=s20

1位 井口資仁 1.140
2位 ボカチカ 1.068
3位 ローズ  1.067

井口 
>>47

ボカチカ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%81%E3%82%AB
       打率   OPS
MLB8年  215   0.627
NPB1年 251 0.900

ローズ 40歳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA
2006年、シンシナティ・レッズとマイナー契約後、成績不振から降格通告を受け
3月21日に現役引退を表明
2007年、オリックス・バファローズ入団
       打率   OPS
MLB6年  224   0.659
NPB12年 283 0.938


2007・2008セリーグ年間最多勝
2009もハーラートップ
セス・グライシンガー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC

MLB4年 防御率 5.51
NPB1年 防御率 2.95
135名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:21:59 ID:W+EdfjnO0
>>132
上原は本人曰くボールが慣れるまで厳しいと思う。
川上はあれだね…。
136名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:22:40 ID:ua1NpLS/0
タイガースにおいでよ。



あ、デトロイトのね。
137名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:23:07 ID:KsW1Vqxh0
>>132
去年防御率2.30の隠れ一位ですがw
138名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:29:40 ID:s8jodjcf0
>>137
セリーグの1位なんて何の価値もない。
内海や高橋、石川、グライシンガーなんて
雑魚ピー連中がトップレベルだからな。
大体セリーグのピーでいいのって誰が居るんだ?

いいのはヤクルトのあの抑えくらいしか思いつかないね。
139名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:32:18 ID:WLPbkYG40
NPBは、全体としては3Aよりやや下レベルでしょ。
だから、3Aレベルの助っ人外人がタイトル争いをする。
ただ、3Aでは優れた選手がいたらメジャーに昇格してしまうのに対して、
NPBでは優れた選手であっても、オフのメジャー行きが成功しない限り、
NPBに留まることになる。
その辺も加味すれば、NPBの方が3Aよりやや上ってレベルだと思うけどね。
もっと簡単にメジャーにいけるようになったら、3A以下だろうな。
140名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:33:23 ID:zBapAGIh0
ロッテは今抑えが不安定だから戻れるぞ。

マイナーでさびれて引退するより日本で引退した方が引退後も有利になるし。
141名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:38:09 ID:llkwLWrZ0
>>135
上原はよくやってるだろ
合格点あげてもいい
あれで「厳しい」て
142名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:41:20 ID:s8jodjcf0
>>139
AAAもピンキリ。
パワーはもちろん向こうが上だけど、ピッチャーのレベル低すぎ。
向こうに殆ど遊びに行ってたノリさんでもそれなりにHR打ってた。
3Aでいい成績を残した選手が、メジャー昇格か日本にくるかなんじゃね?
名前忘れたが前年度で活躍したボストンの選手が
AAAとメジャーを行ったり来たり、とか複数年契約しない限り、
そんなのが向こうは当たり前。ペタジーニなんかは3Aの三冠王で日本に来た。

ベイがAAAでやってもそれなりの順位は残せる。
143名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:43:32 ID:Np8eul8t0
3Aで通用してるのも井川だけ。福盛、薮田は3Aでも通用してない。
日本の野球レベルは低いよ。
144名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:44:01 ID:shdb/quFO
ルイスがいるだろ
145名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:44:06 ID:ImUnTgn/0
コイツってノリみたいな顔したやつだっけ?
146名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:44:39 ID:NUTqv3R3P
それでもノリは3Aの成績そんなによくなかっただろ
147名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:45:04 ID:uNezsxg70
そういえばコバマサって2005年のCSで大炎上やらかした時に
娘にパパのバーカって言われたんだっけ
148名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:45:21 ID:02IQW5Pr0
>>122
http://www.sanspo.com/mlb/images/090517/mla0905171216012-p1.jpg
「へーい、日本から何しにしたんだ?」
「6点もありがとよ」
「またうちの試合で投げてくれよ」
149名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:46:41 ID:s8jodjcf0
>>143
福盛はもうノムさんに見限られていた。
ていうか楽天でも全然抑えられなくて馬鹿にされてた選手。
薮田か藤田?か忘れたが多分そいつは戦力外通告。

つまり両方とも終わった選手。
150名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:47:03 ID:qBVTpzo2O
NBAキャブスがプレーオフ記録で爆勝してて
クリーブランドの人々は誰もやきう(笑)見てないから(^ω^)v
151名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:47:53 ID:WLPbkYG40
>>146
101試合出場でHRは22本ながら、打率は.249だからな。
22本って日本の140試合くらいに換算すれば30本くらい。
それで打率.249だったら、ダメとはいかないまでも、
優れた成績とも言えないしね。
152名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:48:01 ID:U6+r+5R2O
日本の投手は世界一とか言ってたアホは首吊れよ
まともに活躍してる奴いないだろw
153名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:52:25 ID:s8jodjcf0
>>146
ブンブン振りまわせばそこそこHR打てるよ、てこと。

>ラスベガスでは、本塁打こそリーグ17位の22本と健闘するが、
>打率.249は規定打席を満たした選手90人のうち85位と低迷、
>渡米前に自信を見せていた守備でもチーム最多の20失策を記録。
>この際「成績を見れば一目瞭然、トップクラス。
>何故マイナー落ちなのか納得出来ない」 、
>「イチローもマイナー契約ならメジャーには上がれなかった」 との迷言を残す。

このころのノリさんはネタ満載だったなー…
154名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:52:30 ID:89jeN/yq0
>>143
日本の選手はメジャー〜2Aだろうね。メンタル・タフネスを含めてね。
日本にいるとファームでゆっくり調整させてくれるから、メンタル面があまり問題にならないけど、
アメリカだと“スランプ”って言ってる間に、どんどん落ちていくからね。
メンタル・タフネスの無い選手は、落ちたまま這い上がってこれなくなる。
155名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:54:51 ID:UmHG+PDa0
>>127
1度でもメジャー登録されれば、
日本に居た時よりも引退後に貰える年金の額が桁違いだからね。

そりゃあ、投手不足と言われるMLBに行きたい気にもなりますよw
156名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:57:55 ID:NUTqv3R3P
いや日本の投手は間違いなくレベル高いでしょ
代表クラスの平均値なら世界一といっていいかもしれない
黒田、上原、松坂は先発でチーム1のレベルだし
岡島、斎藤は言うまでもない活躍だし
157名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:58:55 ID:W8oOyivNO
>>152
おまえは色々と浅はかな奴だな
158名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 13:59:03 ID:s8jodjcf0
>>152
セリーグの投手のみで日本がWBCやったら大惨敗っすよw
アジアラウンドで敗退もあり得るなー
セ出身の投手は割引いて考えて。
とはいえ、上原がピークの時に行けば面白かった。

>>155
最近は金融不況で、MLB機構もその煽りをモロに受けている。
年金払えなくなるかも・・・て話になってんじゃないの?
159名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:00:22 ID:vWqcRnxK0
そら、劇場型はどこへ行っても嫌われるわな。
でも、投手ならメジャー行っても首とか普通にあるわけだし
本人がそれでもアメリカでやりたい、てのならいいんじゃないの。
そういえば、藪とか福盛とかどうしてんだろうな、今。
160名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:01:30 ID:j706USul0
>>155
メジャーでは選手会によって年金が運営されている。
選手登録5年以上が有資格者となり、10年の選手登録があれば満額となる。
満額の場合、日本円でおよそ2000万円(スライド変動あり)が60歳以降、死ぬまで支給される。

仮に選手登録が5年ならば満額の半額、9年ならば90%が支給され、5年未満であればゼロだ。
また、マイナーリーガーにはこの年金は適用されず、全く支給されない。
161名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:02:04 ID:L90gz5fgO
>>148
左下の奴ぶん殴りてえw
162名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:05:28 ID:JBJ4dQieO
情けねえ
163名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:07:28 ID:JBJ4dQieO
164名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:08:05 ID:TUT5G32M0
帰ってきた井口さんの打率見て驚いた
165名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:21:47 ID:xzvMh2i10
>>146
ロッテファンの認識としては
藤田:2006年いい加減に汁!!いくらなんでも解雇は仕方ない。
   →巨人へ
薮田:必要な投手。でもメジャーじゃ通用しないだろ
   →メジャーへ(戦力外)
小林雅:綱渡り投手。ロッテじゃなきゃどこへ行っても成功しない
   →メジャーへ(戦力外)

雅は通用しなくて当然といった感じ。
166名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:23:57 ID:36W9zjn80
問題はデスね、やはりボールの違いなんですよ。やはり、日本とアメリカではボールが違うと
いうねそこが問題なんです。
167名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:27:22 ID:eus0XuczO
やっとかよ。あんなキレもクソもないボールしか投げれない選手をなんで使い続けてたのか疑問に思ってた
168名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:31:45 ID:fcn6H3lZ0
昔のスライダーとシュートのキレがあればな
まあよく持った方じゃね
169名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:37:16 ID:hN7cndv80
和製ナックルさんに変身してくれ
170名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:44:03 ID:36W9zjn80
今年FAの選手って誰?来期は何人くらいメジャーに逝くんだろうか。
社会人、大学から逝く奴が新たに出てくるんだろうか。
最近、マック鈴木みたいにマイナーから這い上がってくる、ハングリー選手出てこないね。
171名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:45:10 ID:vetkGqVLO
在日丸出しの名前だな
172名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:45:55 ID:nkpLaPBy0
メジャー行くのが衰えてきてからだから面白くないなあ
4〜5年で行ける様になんないかな。
28才でメジャー行って3年やって使い捨てされても若いから日本でまだ一流として活躍できるからいいと思うけど。
本当の一流ならそのままメジャーで10年くらいできるし。
173名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:51:08 ID:EXxLoKfy0
やはりレベル的に

ぷろやきゅう=3A


動かしがたい事実
174名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:52:53 ID:gNaAJ1G20
井口はすごいよな
まぁもともと日本の野球知ってる上にメジャーの速球ツーシーム飛ばないボールのなかで
やってたんだからあんくらいは打って当然かもしれんが
175名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:53:11 ID:H+UKsD8CO
アメ野球に行った人って、二十人以上いるんでしょ
でもスポーツニュースで取り上げられるのは
ホントに片手
藪とか、どうしてんだろ
176名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:53:13 ID:Du4TpUsB0
日本でクローザーとして活躍した実績から期待されたが、昨季は57試合の登板で4勝5敗6セーブ、
防御率4.53に終わり、2年目の今季も10試合に登板して防御率8.38と振るわず。

今年の成績酷いと思ったが、去年も大したことなかったんだな。
ていうかクローザーで防御率4.5とか・・・
177名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:53:19 ID:016fyOzsO
落ちる球がなかったのが致命的
178名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:53:35 ID:OLCZVtQYO
>>170
阿部とか赤星とか
179名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:56:04 ID:mOftBUA10
小林、今季の投球「まったく駄目ではない」
http://www.sanspo.com/mlb/news/090517/mla0905171245013-n1.htm
180名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:56:29 ID:kiYStI5w0
アメリカで伝説を作ってやったぜ
181名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:57:00 ID:RyF/6mVFO
>>176
日本と変わらぬ活躍なのにな
182名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:58:26 ID:BDyJCe9VO
小林は日本でもかなり打ち込まれてただろ…

日本に帰ってきても年俸が高いままじゃどこも獲らないんじゃね?
183名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:58:58 ID:eX5iFkI5O
マイナーリーガーが去年首位打者や打点王とるパリーグ(笑)で抑えやってただけだもんな 
レベルの高いセリーグやメジャーじゃ通用しないでしょ
184名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 14:59:56 ID:zm0mveHyP
勘違いしてメジャー行った選手の末路だな
ここから這い上がるのはちょっと大変だぞ
185名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:00:42 ID:VCOHiiG10
元々小林雅ってそんなに良い抑えじゃなかったろ。日本時代も
186名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:02:39 ID:EXxLoKfy0
井口はメジャーという負荷のかかった世界でやってきただけあって、ぷろやきうが楽でしょうがないっといった風情だなw
187名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:02:47 ID:kiYStI5w0
>>185
全盛期は140後半のシュートが食い込んでくるんだから
誰も打てないっちゅーのw

まあそんな球投げられたのもよっぽど体調良い時だけだったから
すぐ磨耗したけどな
188名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:04:31 ID:z44CbLGb0
天狗はやばいな
189名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:05:15 ID:eX5iFkI5O
メジャーにいく過去6年は防御率4点台は一度もなかったんだけどね
まあその活躍もパリーグ(笑)だからできたわけで

巨人にいった豊田やマイケル、メジャーで補欠だった井口の活躍みたらいかにパリーグ(笑)が低レベルかわかるよ
190名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:06:04 ID:Np8eul8t0
日本時代221セーブを挙げたのに、良い抑えではなかったってw
メジャーと日本を同格だとでも思ってるのかな。若い投手が行ってもほとんど通用しないよ。
191名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:06:08 ID:/YehWdACO
勘違いメジャーリーガーを減らすためこいつが日本に戻るにはペナルティを課すべきだ
192名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:06:57 ID:EeTvBg9L0
>>159
福盛 多分無所属
藪 3Aで安定せず6月開幕のルーキーリーグへ
193名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:08:29 ID:I48VZEpUO
パリーグ(笑)
セリーグ(笑)
Jリーグ(大爆笑)



Vリーグ(失笑)
194名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:22:25 ID:S8IPkYtB0
>>189
本当にパリーグは低レベルだな
和田や小笠原、スンヨプといったパリーグ出身のバッターがセリーグでホームラン王争いをしたり
グライシンガー、ルイス、ブランコといったマイナーリーガーが活躍したり、交流戦で4年連続パリーグに
セリーグが負け越したり、交流戦の優勝チームの座が4年連続でパリーグのチームになったり、
日本シリーズでここ5年で4回パリーグのチームが日本一になったりどんだけパリーグってレベル低いの?
195名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:25:15 ID:8jACzaBzO
楽天抑えでとれよ
196名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:27:54 ID:tY0TA17K0
>>194
FAの人的補償で移った福地が盗塁王とれたらしいわw
こりゃパリーグのレベルは低いなww
197名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:28:18 ID:NUTqv3R3P
なぜかパリーグVSセリーグになっててわろす
198名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:28:31 ID:BDrDOaOIO
NPBはレベル高いとWBCで勘違いするニワカが増えたな
199名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:29:47 ID:9DtGKpYM0
コバマサこんなトコに居たんか
200名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:31:49 ID:zm0mveHyP
岡島の予想以上の活躍で勘違いするセットアッパーが急増したんだよな
メジャー球団もたいして調べもせずひょっとしたらって獲ったんだろう
201名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:32:37 ID:36W9zjn80
まぁ、コバマサはロッテの時も結構打ち込まれるシーン、たびたび目にしてきたからな。
まぁ、切られるべくして切られたわけだ。
また、来年新たな選手がメジャーに挑戦してくるでしょ。
ところで、大塚ヨッシャーは今どこに?
202名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:39:38 ID:tpvxvBI0O
マサは日本にいた頃もヤバかったと思うが
被安打数が投球回数上回ってたし
よくメジャー行く気になったな
203名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:45:53 ID:E1TQjIKo0
オカジとアレ様は罪な存在だわなぁ。
204名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:19:09 ID:raClzUTGO
>ここでやれるのかどうか試したい
だめだったから戦力外なんだろ
205名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:39:40 ID:L2UJvRG40
>>165
藤田1が大暴れしてYFKがまとめていなくなったのは2006年じゃなくて2007年な
薮田はWBCのアメリカ戦での活躍(エロド、デレク・リー、デーモンから三振)があったから
コバマサ、福盛と違って通用するかもって感じだったよ
206名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:41:32 ID:L2UJvRG40
>>187
エカが6日連続セーブとかくだらない記録作らすために酷使してたからな
207名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:45:04 ID:5Rx5lsTZO
工作員のトレンドはセリーグ対パリーグを煽ることなの?
208名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:45:08 ID:qUrTN3dL0
薮田も小林もまったく通用しないで終わったね
ロッテに残ってればよかったんじゃないの
YFKとしてあれだけ活躍したんだから
209名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 16:59:39 ID:WuVf0tCr0
小林はそこそこ通用しただろ
210名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:02:56 ID:gQoVQqG+0
               __....,,,,...__
             /:::::::::::::::::::::::::::\
            ./::::::::::::::::::::::フv(_::::::ヽ
            /::::::::::::::: _,,.. ―――-、|_
            |:::::::::: /:::: / ̄ ̄\:::ヽ
              L___/__ト 、   /ヽ/
            |:::::┌┘ィfアトヽ  /ィ= |
            |:/    ii;_j    ii;リ |  
            .(6        `―   |  <千葉のみんな、待たせてごめん。もうじき帰るからもう少しだけ待っててね!
            .ヘ   ( .-=エエエ=-) /
          /\ \    `ニニ´ ./|ヽ;;,,,
         /    \\_____//    'ヽ
       /   ヽ    ヽ::::::::::::::::::::::::::::ノ   |
     /      、     ̄|:::::::::::| ̄_,  _  | >
    /         |     |:::::::::::|  ( \ノ.P ト、
   /         |      l:::::::::::|  フ ,、 K |::::::\
   |/\/\/\/ |    |:::::::::::|  / ノVLノ|:::::::::::\
  / /\/\/\ |     i:::::::::::|   ̄    |ヽ::::::::::::\
211名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:07:07 ID:axdexyt30
戻って来た頃には千葉にロッテないかも
212名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:11:16 ID:sFQXmODK0
ギャフン><
213名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:16:04 ID:2HaOTb2HO
元サンデー小林だろ
214名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:16:44 ID:BZn7zNGD0
日本には戻りたくないだろうなぁ・・・あのロッテの惨状では。
215名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:17:37 ID:6REaeFOrO
パワプロから小林の名前が消えたのはショックだった
216名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:17:38 ID:68sjrVx40
マリナーズにきてくれないかな。
誰でも入れる状態だし。
217名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:18:27 ID:jJglQhOq0
雅者あああああああああああああああああ
218名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:21:09 ID:r74mvKjDO
井川はまったく活躍しないくせに恵まれすぎだな
219名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:24:25 ID:2Zlr50Yj0
横浜辺りが動けば面白いんだが
取りにいかんかな?
220名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:30:46 ID:f1XBf/gq0
朴ゴキローまたまた5打数1乞食打点得点なしで得点圏で最後のバッターだったらしいね
221名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:31:35 ID:Rt/dY21QP
珍カス頼むとってくれ
222名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:31:38 ID:Bh/5d3ooO
日本でも大塚や豊田より遥かに格下だったし、寧ろ遅いくらいだな
223名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:32:09 ID:sCshI+mB0
横浜にいけ。クワトロKの再構築じゃ!
224名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:32:22 ID:0NqBea+T0
>>216
イラネって奴が大半だろ
金と枠の無駄だ
225名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:32:46 ID:NIBRPH8W0
コバマサ米はあきらめて早くベイに戻ってこいよ
226名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:35:26 ID:ZTCNldtwO
楽天だろ ノムさんが一番打ちにくいっつったくらいだぜ
227名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:35:54 ID:mEsDY3gG0
狗鷲魂を感じる
228名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:40:47 ID:tVcYLZdN0
打たれてもダメになるまで変えないっていってたけど
ダメになっても変えないんだもんこの人
いまさらだけどチェンジアップぐらい投げれるようにしとけよ
229名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:42:59 ID:ev/pi/9x0
調子落ちてるんだろ
230名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:46:43 ID:vtkHj/eX0
この前、松井にデッドボールしてたな
231名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:47:09 ID:pkSNKZoJO
野茂もいたところか
232名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:47:15 ID:+z9gi4uZO
巨人穫れよ
233名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:57:04 ID:JUsyvGGi0
日本に帰ってくる気はないのか
NPBなら欲しがる球団あるだろうに
234名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 17:59:02 ID:qcWG6LMt0
日本選手が、非力な為抑えられただけ。
WBC韓国代表のボン・ジュングン投手だって、元メジャー
のお帰り組だよ。
通用しないんだよ。
235名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:02:10 ID:FRS82Jh6O
また一人岡島の被害者が…
236名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:02:13 ID:JBJ4dQieO
縦の変化がないと通用しないだろ
237名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:03:51 ID:hw8hdvFnO
是非我が楽天へ
238名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:04:33 ID:LsAVo8y/0
藤川・岩瀬・コバマサ・永川なぜ差が付かないのか
239名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:10:43 ID:eaI5ecjlP
>>158
コバマサもフクモリもヤブタも全員パで実績残した選手なんだが
240名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:11:04 ID:BgpXCqG40
もうお帰りですか
241名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:15:11 ID:LUx1o6Ec0
讀賣が獲ればいいんじゃね?

井川は、ロッテにどうしてもってのなら、要らない事はないって感じだ。
242名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:18:40 ID:fBtd2c640
巨人ですがもらいます
243名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:24:52 ID:LUx1o6Ec0
どうぞどうぞ
244名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:34:52 ID:M6iLWIpO0
阪神ですがJFKのKがちょうどいないのでウチがいただきます
巨人には負けへんで
245名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:44:21 ID:sFQXmODK0
>>244
ww
246名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:44:58 ID:3QoqVegz0
横浜獲れよ
247名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:45:29 ID:Godl1gvZ0
マリナーズに行けよ、モローよりマシだろ。
248名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:46:02 ID:b3lSx1HD0
井川は甲子園で浴びた罵声がトラウマになってるから日本復帰はないけど
小林、薮田、福盛とNPBだったら充分に使えるしな。
この3人で7、8、9回を任せられる。
249名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:48:16 ID:QAjB7SoRO
>>248
井川はお前みたいに打たれ弱くねーよw
250名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:48:34 ID:9NbhPRBt0
251名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:50:38 ID:/6fkHuiS0
来年バレンタインがどっかの監督になるまで
待つ気だな?
252名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:51:04 ID:Dvge6Y4dO
ざまあwwwwwwwwwwwwwww
勘違いした銭の亡者がwwwwwwwwww
253名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:51:08 ID:Y7W6FGfVO
コバマサは一旦広島に預けて再調整をさせて復活の兆しが見えたら金銭でタイガースが獲得や!
254名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 18:54:35 ID:tMoFJT1LO
>>253
永川劇場と夢のコラボW
255名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:19:50 ID:Bh/5d3ooO
>>241
井川、ロッテはない

ドラフト時に井川獲得に動いたけど、拒否されたろ
行きたくないってさ
256名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:29:23 ID:RkOZI/Y70
257名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:30:54 ID:ZcjzfG3W0
現在パリーグの劇場王は加藤大輔だぞ、コバマサ
258名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:01:15 ID:938FYckV0
レベル低いパリーグの投手は使えない

高橋健以下
259名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:01:46 ID:HkalUas5O
>>247
それはない。モローを舐めてんのか。
260名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:04:55 ID:E4sE5W2+O
>>253
8回コバマサ
9回ナガカー

ヒヤヒヤタイムが2イニングも続くなんて考えただけでゴクリ…
261名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:20:52 ID:t9IKVTIXO
顔が一人宝塚歌劇団
262名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:31:35 ID:obhQIEVP0
今最下位のロッテに戻ってきてくれ!
263名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:33:21 ID:G5eL+tTCO
巨人が獲得したら復活しそうだな。
2004〜2006年のパリーグ劇場王が揃い踏みとは夢のようだぜw
264名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:33:27 ID:Tx2JIdVtO
檻でいいよ。
何点取られても最後まで投げさせてくれるとこはなかなかない。
265名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:33:50 ID:pECA1WGg0
イガー「バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
266名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:36:04 ID:BDrDOaOIO
岡島、斎藤の罪は大きい
267名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 20:57:56 ID:CoT7SnJb0
>>262
ロッテ再下位じゃないぞ
268名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:03:16 ID:Cbyj4dBK0
ジャイアンツは来年30番を空けてまってます
269名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:34:11 ID:FCut4jTb0
横浜が獲得

那須野→コバマサの炎上リレー
270名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:47:40 ID:KsCFz09Y0
271名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:53:41 ID:J4jumKZ90
>小林雅本人も「日本には戻りたくない」「ここでやれるのかどうか試したい」

っうか全然通用しなかったやつが何様のつもりなの?
日本は取るべきじゃないね

それより福盛はどうしてるんだろうかw
272名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 21:54:24 ID:m8IRKrPR0
川上は上原よりも上だという輩が多かった記憶があるが。 蓋を開けてみれば上原は何とかまとめているが川上は5敗目と。
273名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:44:09 ID:sZKqcAYV0
まあ3AのグライシンガーやルイスがトップクラスになれるNPBだからなw
274名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:46:41 ID:YrzEBpcYO
防波堤は一度決壊すると補修に何ヵ月もかかるからな
275名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:48:03 ID:C/pNAj4sO
なぜこいつがメジャー行けたのか不思議でならない
276名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:55:45 ID:JBJ4dQieO
ずいぶん不甲斐ないな
277名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 22:56:44 ID:vkb0deTnO
TORNADO、ICHIRO、DICE-Kに続いて
いつの日か全米中に“GEKIJO“が知れ渡る日が来ると願ってたのに・・・
278名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:01:18 ID:rOzLPvgo0
岡島マネーでいった三銃士(小林、薮田、福盛)が揃って全滅w
まぁ、行く前から通用しないと言われていたし
当然の結果だな
279名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:02:01 ID:sGXIOWB00
昨年は五者凡退ぺーすだったけど、
許されるのは六者凡退までだからな・・・
280名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:03:32 ID:sGXIOWB00
これでコバマサが復活しようものなら、
ここで叩いている奴らも、手のひら返して絶賛するんだろうなw








絶対にあり得ないと思うがw
281名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:06:20 ID:/qdjwbfyO
時間の問題だと思ってました
282名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:09:16 ID:o8/qAZTJO
でさ、薮田は何してんの?? 音沙汰ねえんだけど
283名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:11:48 ID:2Zlr50Yj0
>>278
西武の三井は土俵にすら上がれなかったよな
284名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:13:22 ID:QzKkXSslO
「かっとばせー ○○」とかNPBダッセーよw

応援歌とかもういらない
285名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:13:28 ID:RHc0epuo0
そして巨人に入る
286名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:18:09 ID:1nSeFpnPO
ここでやれるのかどうか試したいってやれてないじゃん
287名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:19:14 ID:7JVym4AjO
ベイスターズ
288名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:19:29 ID:J4jumKZ90
藪、小林雅、薮田、井川、福盛

は通用しなかったグループ

野茂、佐々木、大家、松坂、岡嶋、大塚

は通用したグループ

何が活躍出来た要因なのか分析してくれよ

上原、川上、高橋健はまだ時期尚早
289名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:35:24 ID:/gSJd/88O
薮田、福盛、みたいに情報入らなくなるんですね
290名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:35:38 ID:fWbLKt8+0
>>47
通用したというレベルがな
上位レベルで活躍できたのは
野茂、去年の松坂
さらに広げて佐々木くらいまでだろ

後は、そこそこ首にならずに続けてるという感じ
291名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:37:11 ID:i+LsX3yF0
http://www.minorleaguebaseball.com/milb/stats/stats.jsp?t=t_ros&did=milb&cid=445
AAAには大家や城島に体当たりしたバーフィールドJRがいるんだな
292名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:39:44 ID:1YR0ElMaO
一年持ったのが意外だった。
293名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:39:57 ID:Q0sa6I8T0
コバマサは落ちる球覚えろという周囲の声に耳を傾けなかったからな
日本時代はなんとかなったかあちらでは使えなかったか
昔はスライダーが切れたんだが今じゃなあ

ロッテの出戻り?
厳しいんじゃないか?後輩のオギボーもでているし
伊藤、シコスキー、川崎といつの間にかブルペン一新されているし
高いだけのコバマサは使いこなせない
294名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:40:41 ID:cMhZPdy50
295名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 23:44:35 ID:JBJ4dQieO
>>290
あと斎藤隆もね
296名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:17:48 ID:WUVLiBsY0
297名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:25:29 ID:P4nuGDs+0
ついにきたか
298名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:29:23 ID:01ETLS9F0
伊良部
小宮山
薮田
コバマサ

ロッテ勢全滅
299名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:31:36 ID:DEGtG4SU0
ちょっと2008年MLB移籍組は酷すぎないか。今何とか盛り返そうとしてるのが福留だけってどうよ。
福盛、薮田、コバマサと討ち死かい。
300名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:34:40 ID:V1xUwMW+0
横浜は欲しいんじゃないの。
その前に先発か。
301名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:34:55 ID:5fQGHR/GO
>>299
その三人も日本では絶対的じゃなかったからなぁ
これからそういうクラスは敬遠されそうな予感
302名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:36:32 ID:pwaPOrZ00
>>298
伊良部は怪我するまでは野球そのものは通用してたような
303名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:38:51 ID:qHLh+pX/0
三井って成績見たけど防御率7.50となのにメジャーにポスティングってww
2回やって2回ともどこの球団も手をあげなかったので再び西武に残留だって
恥ずかしすぎw

304名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:40:14 ID:+K4gl1EK0
WBC決勝・9回裏のダルが同点打浴びたところで、コバマサにスイッチっていう展開が見たかった。
死者が出そうだけど。
305名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:41:03 ID:4DO6Nz3T0
数少ない松井のお友達が・・・
引退しても松井の番記者にでもなればいいか
306名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:46:58 ID:cHIXUsWq0
イチローはチームメイトの誰にも相手にされてないって、野村がいってたぞ
307名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:49:31 ID:rL7w3AOP0
>>288
井川の移籍には、
ノーコン、奪三振タイプ、先発、左腕という点で、
石井一久の存在が大きいと思う。
308名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:50:23 ID:dznhu2L70
名前忘れたけど楽天からメジャーいった人はいまなにしてるの?
309名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:54:03 ID:JoKcF55C0
>>306
野村って誰?
310名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:56:39 ID:pfn+X098O
>>1

ああ、東大からプロになった人か
311名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:58:17 ID:LtCyeEKw0
この数字じゃ当たり前だわ
312名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:00:14 ID:OMXVSgExO
行く奴も増えたが、役立たずの笑い者も増えましたな。
313名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:00:43 ID:Mz+gfusRO
>>308
福盛ならマイナーだよ

>>309
野村克也監督
314名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:01:30 ID:6txTGHZu0
>>303
そういえば三井って名前聞かないんだけど元気にしてるの?
仮にもメジャー挑戦する、ってくらいなんだから一軍ではいると思うんだが…
今年は沼者しか印象に無い……。
315名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:04:18 ID:kzztqsrNO
wwxwwwwwwwwwwwww
316名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:04:23 ID:DEGtG4SU0
>>288
有効な決め球と、それをコントロールできるという事が重要?
特にコントロールが悪いとどうしても長い活躍はできない気がするなぁ。

だから一応、上原も川上もそこそこはやれるんじゃないかと見ている。
317名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:04:41 ID:JoKcF55C0
>>313
ノムさんかw
なんでノムさんがイチローの事知ってるんだよ
何の接点もないじゃん
318名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:06:31 ID:bc2CAFzsP
>>307
それはないだろ
石井は勝ち星こそ稼いでたけど
WHIP、防御率、投球回数どれもかなり微妙だぞ
あの程度をみこんでポスティングに30億も出したとは思えん
普通に野茂でしょ
319名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:35:30 ID:zHMCkH6k0
【DBZ】Z戦士ヤムチャ、戦力外通告を受ける ネタキャラへの降格が濃厚
320名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:45:38 ID:hMSa85+/O
かわいそ
321名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:02:24 ID:ILUlLHx/0
チュ・シンスって普通に凄いな
三振多いのが気になるけど
322名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:16:30 ID:SO3exgN00
>>275
豊はダンムーに秋天乗ってないよ
ルメールと北村
323名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 03:27:18 ID:WUVLiBsY0
>>317
第二回WBC、イチロー実は野村日本代表監督を熱望していたというもっぱらのウワサ。
95年の日本シリーズ、短期決戦で完璧に押さえ込まれた時の記憶が今でも根強く残っていて、
どんな具合で監督が短期決戦において相手を研究しているかを、実際に確かめてみたかったんだそうだ。
324名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 03:31:18 ID:s0FmhMIsO
なんか最近のメジャー報道や日本野球の盛り上がりを見てると
2流選手のメジャー流出は減りそうだな。
一時期ほど日本人も活躍してないし。
325名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 03:33:43 ID:pV5KsEVNO
敵チームファンから、とても愛されてたな。
326名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 03:34:21 ID:mIm96mcz0


速報

小林雅、楽天入団が決定。
日本時間18日午前11時から現地で記者会見。
327名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 03:40:02 ID:p9goB+L60
こいつに2年6億・・・
328名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 03:41:42 ID:pBdwNfvW0
お前にも戦力外通告出てるぞ
差出人は日本国とお前の親の連名だ
329名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 03:43:21 ID:WUVLiBsY0
>>326
通常、アメリカ現地時間の日中にプレスカンファレンスは行われるのが通例です。
もうちょい事情を勉強の上、ガセ記事捏造法の研究に努めましょう。
330名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 03:45:09 ID:z5xPPuWv0
>>122
下手なコラより面白画像
331名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 03:50:32 ID:wnrPimRBO
ロッテにいた頃はすごかったのにな
332名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 03:53:56 ID:mIm96mcz0







>>329


速報

小林雅、楽天入団が決定。
日本時間18日午前11時から現地で記者会見。
333名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 03:55:30 ID:zljSff0HO
巨人にいた前田はまだマイナーにいるのか?
334名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 03:57:03 ID:jlPb89wm0
>>332
もういいよお前
335名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 03:59:52 ID:PkdniA4A0
これで日本に帰ってきたらアメリカの給料と日本の給料両方貰えるの?
336名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:02:29 ID:mIm96mcz0











>>329


速報

小林雅、楽天入団が決定。
日本時間18日午前11時から現地で記者会見。
337名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:04:12 ID:l7VhrfDu0
コバマサ兄貴から猛虎魂をバシバシ感じるで!
338名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:06:39 ID:l7VhrfDu0
>>333
引退してる
339名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:07:55 ID:6ASe/3uH0
2003年以降は日本でもたいした成績残してないから
単純に衰えてるだけなんじゃないのか?
340名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:11:29 ID:/gZwRtQ/O
>>336
嘘乙
ばーか
341名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:19:15 ID:mIm96mcz0














>>329


速報

小林雅、楽天入団が決定。
日本時間18日午前11時から現地で記者会見。
342名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:30:29 ID:qHLh+pX/0
藪、福盛、小林雅、井川、薮田、桑田

失敗したグループ

野茂、佐々木、吉井、石井、大家、松坂、岡嶋、斎藤隆、大塚

一応成功したグループ

上原、川上、高橋健

これから?
343名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:32:53 ID:xBVCzvQt0
>>342
コバマサと藪をそいつらと一緒にするのは違うような

一応昨年は一時期リリーフもやっていた
344名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:33:57 ID:cYKJTaofO
>>342
たまには長谷川のことも思い出して下さい
345名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:35:25 ID:qHLh+pX/0
>>344
そうか長谷川ね、まだいたんだなw
成功組だな
346名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:37:21 ID:XO2WJuTcO
今なら阪神のクローザーになれるよ
日本に戻ってこいよ
347名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:39:12 ID:hdEDGFQ+0
とっくに引退してるよ
348名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:40:59 ID:mwvNZHo10
>>342
黒田は?
これからグループでいいと思うjけど。
349名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:41:36 ID:rGiF9kkE0
成功の定義は
MLBに行ってからNPBの頃よりも成績が上がった選手ってことだろ。

そんなの斎藤隆と岡島だけだろ。

イチローも野茂も佐々木も大塚も成功とは言えない。
少なくともNPBに留まっていた方が成績は上だった。
350名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:43:57 ID:+OH7yL6R0
じゃグリーンウェルはメジャーで大成功の部類だなw
日本でもそこそこ活躍しちゃったフランコなどはメジャーで失敗したことになる。
351名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:44:59 ID:hdEDGFQ+0
成功というなら
成績より金だろ

それがアメリカンドリームだろう
352名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:45:52 ID:6UdhFT1P0
成功の定義はいくら金を貰ったかどうかだろ。
井川は大成功だろ。
353名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:46:13 ID:Ylh+4Pm5O
渡米前から劣化し始めてたろ
投手寿命だよ
354名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:46:45 ID:4iR5YTR60
>>342
上原や川上は大丈夫だろうけど、まだ1年目だからわからんね。
藪もそこそこやった年もあるから、高橋建とはまだならぶかならばないかはこれからでしょ。


それより、メジャーを目指す人をくさす神経がわからん。
別にいいじゃんね、挑戦するのは自由だし、夢を追いかけるのもいいこと。
実際に契約してくれるところもあるんだし、岡島や田口のような意外な成功例もあるし、
桑田のようにメジャーあがって夢もみることができるし、
田中良平みたいに、日本の2軍でもさっぱりだった選手が契約もらえたりするんだから。

成功すれば日本では考えられないビッグマネーが手に入るんだから、日本でせこせこやって年俸でもめるより、こっちで夢を追いかけて、日本以外にも名前を轟かせる可能性がある方がいいよ。

サッカーをくさすつもりはないけど、サッカーと違って野球の場合、1番レベルの高いリーグで日本人がけっこう活躍できる、国際大会では日本は優勝をねらえる強豪である、というのが野球の強みなんだから。
355名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:47:38 ID:oP60vdSD0
ロッテって嫌なところなんだね
356名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:48:51 ID:qHLh+pX/0
>>347
いや、そういうことじゃなくてメジャーに行った
日本人投手を思いだしながら書いてたら長谷川の名前が出てきたんで
まだいたのか?と言うこと

>>348
と思ったら黒田を忘れてたよw
巨人の前田もいたよ、森慎二もいた、前川っても今3Aでやってるよな
日本人投手凄い数だな
357名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:57:24 ID:L75scU/40
投手A
9.2回 12安打 2HR 4四球 4三振

投手B
6.1回 14安打 3HR 5四球 5三振









投手A:小林雅英
投手B:松坂大輔
358名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 04:59:03 ID:dZNYzvv50
まあこのまま日本に帰ってもバカにされるだけだからな
がんばれよ
359名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 06:22:51 ID:l4/d7CLa0
>>356
伊良部、デニー、前田勝宏
360名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 06:32:31 ID:y52bODQX0
木田とか小宮山もいるだろまだ現役で
あと巨人からメッツに行ったのいたな
ワンポイントで使われたの誰だっけか
入来はメジャーで投げたっけか
361名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 06:36:04 ID:8TKKdwbv0
>>354
なんだそりゃw
野球のほうが日本限定でせこせこやっててもサッカーの数倍稼げるし
国際大会がどうこう言わなくたって、野球をやるメリットは充分にある
362名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:24:00 ID:/DGXx0yx0
活躍できなくても井川は5年間の契約だけはお金もらえるんだし
そういう意味では成功してるぞw
まあ年俸があまりにも高いんでトレードの話がいつも流れてしまうんで
このまま短い選手生活の中で無駄な5年間を過ごすかもしれないがwww
363名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:28:42 ID:qHLh+pX/0
[まとめ]

■メジャーに挑戦して恥をかいた投手

藪、福盛、井川、薮田、小林雅、デニー、前田勝、森慎二、


■メジャーに挑戦して一応成功した投手

野茂、伊良部、佐々木、石井、吉井、松坂、長谷川、岡嶋、斎藤隆、大家
大塚、高津

■メジャーに挑戦してどうでもよかった投手

木田、小宮山、桑田、柏田

■メジャーに挑戦したが鼻から相手にされなかった投手

門倉、三井、前田(巨人)

■メジャーに挑戦してこれから評価されるべき投手

川上、上原、高橋健
364名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:33:24 ID:l2NRPZsm0
ホストクラブのオーナーみたいな面のやつか
365名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:34:21 ID:S0OLy/KOO
>>363
藪は恥かくような成績じゃないぞ
実力より年齢的な問題で切られただけ
森は恥かいたっていうよりオープン戦で即投手生命脅かすような怪我した
366名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:34:47 ID:y52bODQX0
また黒田いない
367名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:38:52 ID:MSylIf43O
薮は当初契約に見合う活躍は出来なかったが、その後自力でメジャーに昇格を果たした。福盛と同列に評価するのはどうかと。あと三井は挑戦も何も、アメリカの土さえ踏んでいないのでは。(確かポスティングにかけただけと記憶しているが)
368名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:40:41 ID:7MKvpS5WO
黒田・・・・・
369名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:42:02 ID:QwtUo9E90
石井一久→松坂の流れで日本人先発はノーコンの5回限定だってアメリカでの評価が確定的になっちゃったんだけどな
日本じゃ成功に数えられてるけど。
370名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:47:09 ID:55AD6SRi0
石井と松坂じゃイニング数違いすぎだろ
371名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:48:38 ID:QwtUo9E90
アメリカ人から見れば問題はどちらが上かではなくてどちらも不足しているということ。
372名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:50:19 ID:9r6ubDmi0
>>303
大塚ですら一回スルーされてるっていうのに…
373名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:56:22 ID:efPO6sPM0
マイケル中村や伊良部、入来弟を忘れないで下さい

374名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 07:58:22 ID:efPO6sPM0
あと多田野も
375名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:01:11 ID:L75scU/40
プロ野球での実績に比べてどうかっていう成功の基準がおかしいんだよ。
入団時に期待された役割と年俸に見合う働きをしたかどうかだろ。
376名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:03:57 ID:qHLh+pX/0
>>366
そうそう黒田ねまた忘れたw
>>373
入来がいたよw
一体何人アメリカ行ってるんだ?
マイケルはオーストラリア国籍じゃなかった
377名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:08:01 ID:gHlM58/H0
日本人投手の中で力でメジャーの打者をねじ伏せたのは斎藤隆だけだな
佐々木は斎藤ほどの圧倒感はなかった
378名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:12:37 ID:MxraOd8GO
今まで50人以上はメジャー挑戦してるよな。

その中で日本以上の活躍をしたとはっきり言えるのが斎藤と岡島。

この二人は例外と言える
379名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:15:47 ID:lzSuCJvM0
メジャー脱落者保護施設ドラゴンズか
有名選手展示施設の巨人があるだろうに

マイナーは罰ゲームらしいけどコバマサ頑張れよ
380名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:32:02 ID:hUHK0fs10
石井裕也―山口俊―小林雅英

リーグ屈指の鉄壁リレーじゃないか
381名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:38:11 ID:fMLJUNAZO
黒田w
382名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:39:18 ID:8T1jEbySO
横浜取れよ
383名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:40:12 ID:+ukbN6Fs0
>>378
斉藤も岡島もまだ期間が短いだろ。
長期にわたっての成功者はイチローと長谷川のみ。
384名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:41:32 ID:y52bODQX0
コバマサなんか
NPB時代より年俸下がるのに挑戦したんだから
胸張って帰ってくればいいのに
385名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:44:06 ID:bDe3sj2j0
今海外にいる日本プロ野球経験者

メジャーリーグ:上原、岡島、川上、黒田、斉藤隆、高橋建、松坂、イチロー、岩村、城島、福留、松井稼、松井秀
マイナーリーグ:井川、大家、コバマサ、田中良平、福盛、前川、藪、薮田、田口
米独立リーグ:伊良部、マック
韓国:門倉
台湾:正田、小林亮寛
メキシコ:吉岡、山村路直

あとリハビリ中で所属未定の大塚(ぼちぼちスカウトに見てもらおうかなぐらいにまで回復したらしい)
386名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 08:48:18 ID:PihRQL5tO
>>378
ニワカ乙。
野茂とイチローを入れない時点で、何か意図を感じるけどね。
387名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:15:41 ID:Gg+ZiwBUO
>>386
日本での成績や活躍は野茂もイチローもすごかっただろうに
388名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 09:33:50 ID:y52bODQX0
野茂もイチローもメジャー生活のが長いだろ
こんな選手他に誰がいるの?
いないだろ
レベルが他と違うんだよ
389名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:14:41 ID:B4DryQnQ0
>>333
プロ野球解説者になってるよね
390名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:15:28 ID:9FnU6i9w0
楽天のストッパー空いてるんだけどさ
391名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:23:09 ID:0ctHIbFH0
>>323
>第二回WBC、イチロー実は野村日本代表監督を熱望していたというもっぱらのウワサ

妄想で野村のイメージアップはかってんの?w

野村は勝てば自分の手柄。負ければ選手のせい。
イチローは野村みたいな奴がいちばん嫌いだな。
392名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:27:31 ID:Hsbs5ynZO
>>390コバマサ劇場によりノムの心臓が止まるぞ
ということならフロントは取りたいかもしれん
393名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:32:31 ID:L0bHT1Od0
岡島と随分差が付いたな。
日本でのいじられ方とかスタート地点はかなり似ていたのにw
394名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 10:53:30 ID:B4DryQnQ0
>>391
後々プロ野球担当のスポーツマスコミの記者と友達になる機会があったら、それとなくこの話題に触れてみたらいいと思うよ。
395名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 11:03:16 ID:tyxyRpatO
>>378

大家、柏田を忘れてますよ。
396名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 16:28:27 ID:ITYL7lZB0
コバマサは250セーブで名球会狙え
397名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 16:30:28 ID:7MKvpS5WO
>>386
イチローなんてしょぼくなりまくりじゃん
打者で上がったやつってまだいないよな
398名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 16:34:37 ID:LnAKByPb0
そのうちレッドソックスにトレードされそうだな。あそこリリーフに困ってるし
399名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 16:37:23 ID:li9WCWTN0
        ∧_∧     ∬
     ⊂(Θ щ Θ)つ━・  まあみんなそう荒れるなって。落ち着いていこうぜ。
    ///    /_::/:::/      
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/  
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     
/______/
| |-----------| |
400名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 16:39:56 ID:AxnIqsi5O
>>1にある「やれるか試したい」ってのはAAAでってことね。
メジャーではやれなかったんだから。


しかしこの年にメジャーいった奴は全員失敗してないか?
401名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 16:40:41 ID:tsuPqECb0
756 名無しさん@恐縮です sage 2009/05/18(月) 14:12:48 ID:FgRfdZ9F0
MLB PLAYER RATINGS 2008年間
ESPNホームページ
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社の平均ランク

打者・投手総合順位(総合順位の平均の数値により100位以下も算出)
順位・氏名・AVR(4社の総合順位の平均)

35位   松坂大輔  47.3
138位  イチロー  158.8
178位  黒田博樹  203.5
198位  齋藤隆   221
199位  岡島秀樹  221.5
315位  松井秀喜  337
400位  松井稼頭央 402.5
413位  福留孝介  424
415位  岩村明憲  427.3
757位  薮田安彦  683
885位  城島健司  765.3
964位  井川慶   813.5
967位  小林雅   815.7
1028位 野茂英雄  867
1082位 福盛和男  908
1157位 田口壮   1025
1190位 井口資仁  1186

1194位まで(ランク付けされた人数1194人)


これでみると戦力外になるラインというのが大体わかるな
チーム状況やポジションや契約の内容にもよるが大体600位を超えると危険水域という感じ
402名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 16:44:36 ID:FUOedAnF0
>>386
野茂は凄かったけど、日本時代も異常な成績だったよ。
イチローは日本時代の傑出が化け物じみてたから、別に意図はないと思うぞ。
403名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:00:09 ID:ee//Dc3H0
日本より成績落ちたら失敗扱いなんて基準が変。
向こうの方が評価上がるなんて、こっちでしょぼかった奴が前提になる。
404名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:05:00 ID:T8so2iEI0
>>401
メジャー選手枠考えろよ
405名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 17:06:05 ID:Mz+gfusRO
日本の投手はレベル高いとか言っても、タイトル争える奴なんて稀に出る程度。

野手はイチローが例外であとはほとんどゴミレベル。

個々で見たら、大した選手は少ないよな
406名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:20:07 ID:4eNQke6t0
>>395
柏田ごときで成功って言えるのなら去年の小林雅も十分成功した部類に入るが・・・
407名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 18:21:52 ID:4eNQke6t0
あっ
408名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 11:35:08 ID:ctOR/Myi0
残念だ
409名無しさん@恐縮です:2009/05/19(火) 11:37:00 ID:C6j+QXrY0
小林はハマの香りがする
410名無しさん@恐縮です
>>406

文盲か?成功なんぞ書いていないだろ。あくまで日本の時以上の活躍って事だ。柏田は日本ではさっぱりだったからな。