【音楽】ポール・ロジャース、クイーンとの活動に終止符を打つことに 「ほぼ終わった」と発言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 ポール・ロジャースが先日、全米の音楽チャンネルVH1にて、クイーン+ポール・ロジャース
(Queen + Paul Rodgers)の今後についてコメント。今後も大きなチャリティなどで再び活動を
共にする可能性はあるそうですが、同名義での活動は「ほぼ終わった」と発言しています。
 クイーン+ポール・ロジャースは、2005年春よりライヴ活動を開始。同年10月には来日
公演も行ない10万人を動員するなど、各地で大成功を収めます。また2008年には同名義に
よるスタジオ・アルバム『ザ・コスモス・ロックス』を発表。今年6月には最新ライヴDVDを
リリースする予定です。
 ポール・ロジャースは今後、サイモン・カーク(ds)、ミック・ラルフス(g)とともにオリジナル
編成によるバッド・カンパニーの再結成を本格化する予定です。

ソース:CDJournal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=23992
クイーン公式サイト
http://www.queenonline.com/
2名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 19:59:22 ID:5ZeGdGBf0
失礼、松っちゃんですか?
3名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:00:06 ID:uCH32vGu0
,?o?o°¨?o?o°¨°o?o?,¨°o?o?,,? o?o?,
¨°o?o? ,QUEEN FOREVER!! ...o?o?,
,?o?o°¨,?o?o ?,¨°o?o?,,? ,?o?o ?From Japan
4名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:00:12 ID:633jqllI0
それはgood news
5名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:00:31 ID:Q3WG5n2n0
もうあのガチホモしかないな、クイーンは。
6名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:00:45 ID:+/Em6JmGO
ザンジバルの王子が2ゲット
7名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:01:05 ID:Vab7Ejd20
フレディは越えられない
8名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:04:32 ID:X3fWK55sP
ヒゲなしツルツル肌→ヒゲ&ハゲじゃダメだろう
9名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:09:16 ID:2qfVpMcB0
ジョージ・マイケルでいいじゃん
10名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:10:01 ID:MHP0atTG0
11名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:12:17 ID:/y7iS93TO
バッドカンパニーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:13:43 ID:9mN7C01FO
最新アルバムは各メディアにこき下ろされるくらい酷かったもんな…
13名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:14:13 ID:OCon0llG0
クイーンのイメージを破壊するボーカルが

いなくなって万歳だな。何故、あんなむさくるしいおっさんを

ボーカルにしたんだろう?
14名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:14:22 ID:BCYjccJz0
クイーンの活動だけじゃ can't get enough
15名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:15:13 ID:BCYjccJz0
最近は英国の布施明と化してた
16名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:15:29 ID:IPJBU2xl0
意表を突いてマーク・ボールズ
17名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:28:26 ID:sMP43e5q0
あのミュージカルの人かジョージマいけるでいいんじゃないか
というかそう考えるといくらでも代わりが見つかるような予感
18名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:28:58 ID:NWMTIZKr0
くいーん
んちゃ
うほほーい
19名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:32:02 ID:NWMTIZKr0
>>17
ヒント:ジョージ・マイケルは十年以上前にクイーンのヴォーカリストとしてツアーしています
20名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:37:28 ID:OXQu0SWQ0
ロブ・ハルフォード
21名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:37:59 ID:8wqE6UaE0
神奈月がアップを始めました
22名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:38:46 ID:wm75xjBZ0
新しいヴォーカルはガチホモのハードゲイで有名なロブ・ハルフォードでいいじゃん。
23名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:41:38 ID:jdRHBe/70
ジョージ・マイケルがアッープを始めました
24名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:43:40 ID:hnEoZlWoO
城島行ける加入なら誰もが納得するだろ
25名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:45:52 ID:CdP/8fyA0
新しいVo.はJORN LANDEに決定でいいね。
26名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:46:49 ID:VE7mqPE90
フリーの方がいいな。
ハートブレーカー聞きたい。
27名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:48:16 ID:w5EClSd/O
ヴァレンシアでも良いね。
28名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:48:31 ID:tRzG6lYl0
とりあえずジョージマイケル+クイーンのSombodyToLove貼っときます
http://www.youtube.com/watch?v=GpTD_7iwDns
29名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:49:49 ID:Pj79Fku50
まあ当然だな。
バドカン再結成はちょっと楽しみだ。
30名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:50:00 ID:alE/SXUD0
次は出所したばかりのボーイジョージだな
31名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:51:29 ID:fJUA9Okl0
嫁さん日本人
32名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:52:16 ID:pYNUFudUO
やっぱりボーカルはゲイじゃないと
33名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:53:43 ID:hkbwMOazO
ある時からバッドカンパニーのオリジナルメンバーでの再結成なんて不可能だと思ってました
34名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:54:44 ID:VE7mqPE90
刑事ドラマの主題歌、歌ってなかったか?
何年かたってからギャラ取りに来たとか、なんとか。
35名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 21:09:26 ID:2Onb00T+0
ポールもある意味やりにくかったかも。
どうしてもフレディーと比較されるし。
36名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 21:10:59 ID:KW8Vo2WS0
代役はあいつでいいんじゃね
フレディ風の歌い方で一発だけ売れたザ・ダークネスの元ボーカル
37名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 21:12:41 ID:2qfVpMcB0
夜明けの刑事だよな
つべにないんだよな
38名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 21:14:46 ID:poqW5P3h0
>>33
ボズ…
39名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 21:29:38 ID:4Ne4+aYu0
やっぱりフレディしかいないしあまり続ける意味もなくね?
40名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 21:30:10 ID:BIVWZskA0
ケンカ?
41名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 21:31:22 ID:c7elXDdF0
フレディ江藤がいるだろ
42名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 21:32:18 ID:yN4QRsei0
一度メタル・ゴッドに歌ってほしいと本気で思ってるんだけどそれって俺だけかな
43名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 21:34:43 ID:PIFKiRkL0
ロブは冗談抜きでいいと思う
ただしゲイが孤立するようなバンドには入りたくないらしい
http://www.youtube.com/watch?v=tymTAIY70a8
44名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 21:34:59 ID:JBLsxc+4O
フレディは歌声だけじゃなくキャラもエンターテイメント性も強いし他の奴じゃ無理無理。
45名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 21:35:27 ID:pWikX6yKO
つか
もともとなんでやったの
ベクトル違いすぎやん
自分はどっちも好きだが
46名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 21:36:19 ID:bz754UsVO
>>9
ですよね〜^^
47名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 21:38:55 ID:JVrz+gJ60
次はこのおっさんで決まりだろjk

http://www.youtube.com/watch?v=Jl7dNOqBzF8
48名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 21:40:38 ID:uDpZ6+4h0
スーパーバンドは短命
49名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 21:43:18 ID:YdgqIRNu0
>>26
コゾフ無くしてフリーはありえねぇんだよ、クソ野郎が!
50名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 21:43:39 ID:IfXxLkxt0
>>47
すげー
51名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 22:18:30 ID:VE7mqPE90
>>49
そんなの百も承知だ、クソ虫が・・
ソロ聞いて寝てろ・・
52名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 22:22:24 ID:IAO0aZFSO
これを機に、ブライアンもロジャーもQUEENとして積極的な活動はやらなくなるのかな。
何かのチャリティーにたまに参加するだけになりそう。
そうだとすれば、少しさびしいな。
53名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 22:24:32 ID:z1/Yg3DN0
これでジョージ・マイケルの出番が回ってきたぞ再び!
密かにうれしい!
54名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 22:29:06 ID:2GxV1SB90
ポールロジャースには大して期待もせずにライブ行ったら
ポール版のクイーンも(フレディとはまた別物として)意外に
よかったので満足だったんだが、そんなふうに思ったのは
俺だけかorz
55名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 22:29:42 ID:/X1v4dO60
今後も定期的にボーカルを入れ替えながら活動して欲しいなあ。
色々なタイプの歌手にQUEENの曲を歌わせて、セルフトリビュート的な
活動をしていけばいいじゃん。
56名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 22:29:55 ID:poOtJFwv0
フレディーの代役は誰にも出きないんだから・・・
57名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 22:31:21 ID:b/R7r7cM0
ロニージェイムスディオでいいだろ
58名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 22:36:16 ID:M195X7io0
ブライアンとロジャーだけでなく
ジョン・ディーコンが参加すれば誰が新メンバーでも認める。
59名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 22:42:57 ID:dn8xrfgA0
ジョン日本に来てくれ。
60名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 22:45:01 ID:bz754UsVO
意外と人気なジョン
61名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 22:50:54 ID:QblfJkYUO
母さん ハブ殴った ハブ殴った
62名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 22:53:16 ID:dn8xrfgA0
ジ・イモータルズ
63名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 22:59:12 ID:FF3Dt4frO
>>54
フレディはゲイでエイズで死んだから記憶に残るけどボーカリストとしてはポールロジャースの方がずっと格上だよ。
64名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 23:17:25 ID:+6eD7Agb0
ポール上手すぎて(笑)
何にも響かない
最高の声だが…

俺の好きなのは、ミックとプライマルの胡散臭い奴(名前あえて失念)とアンソニー
スレ違いm(_ _)m

フレディー後釜はジョージが相応しい
スタンバイOKでしょ?
65名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 23:22:15 ID:TvWbJizI0
ライブを一度見にいったけど、みんな素晴らしいミュージシャンだというのは
よーくわかったが、なんていうかマジックみたいなこのメンツでなきゃみたいのを
感じなかったな。
どっちもファンだけど、お互いを活かせない組み合わせだと思う。
66名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 23:37:08 ID:vmrKm/U+0
ジャーニーみたく、そっくりさん探せ
67名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 23:40:48 ID:dn8xrfgA0
一旦、ポールありがとうと声を大にして言うよ。
ポールがQueenの案件を引き受けたから、俺もQueenのライブ行けた。
68名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 23:48:10 ID:Gqk7mE740
>>19
これ別にヴォーカリストとして参加してるんじゃないじゃん。
フレディのトリビュートライヴの一ゲストとして歌ってるだけ。

ポール・ロジャースイラネ。
フレディはもちろんだけど、ジョン・ディーコンさえいないんなら
すでにクイーンじゃない。
69名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 23:51:56 ID:DnHrpxyD0
つか日本では知らないけど、UKではジョージ・マイケルのがクイーンより
全然格上なんです。全米シングルNo1ヒット6曲も持っているから
ジョージがゲストとして入るのはありだけど、シンガーとして
入るのはないでしょう。ロジャーだってジョージは無理でしょ
って言っていたし。
70名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 23:57:34 ID:Z9R4IEMF0
ブライアンとロジャーはHR好きだからポールでも良かったんだろ
後の二人が音楽指向違ってたのがクイーンの奥深さだった訳で
71名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 23:59:55 ID:PRwArnym0
>>47
すっげえ似てる!
ジャーニーのフィリピン人みたいにボーカルになったり・・・しないわな。
72名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 00:00:59 ID:DnHrpxyD0
でもロビー・ウイリアムスを候補に挙げたときははぁ??って感じだったよ。
ブライアン狂ったのかって感じ。ジョンが一番まともに思えた。
73名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 00:25:08 ID:4BxMI/Fc0
フレディは見た目からしてインパクトありすぎだからな。w
新日にもファイナルファイトにもクロ高にも今も生きてるし。w
74名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 00:47:57 ID:hg/Q29g80
>>36
これだな。
http://www.youtube.com/watch?v=sRYNYb30nxU
「クイーン以来のロックアイドル」とか煽り文句付けられてたし、
本人もクイーンの影響を強く受けたって言ってるし
やって欲しいなぁ。
75名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 00:58:14 ID:PXLh5Tqt0
>>47
すげえww
目を閉じて聴けば立派にフレディがやったカバーですやんwww
76名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 01:50:24 ID:L6a5mF0g0
>>47
QUEENヲタだが、このおっさんボーカルで来日するなら
5万円はだす。

しかし、かなり禿げてるよなwwwww
77名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 01:57:51 ID:T5+uwk/W0
このおっさんじゃなぁ、ジョージ・マイケルボーカルなら5万出すけどw
78名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:00:01 ID:e37/AwaK0
フレディが生きていたら・・・・。

変わる才能が無いだけに惜しい。
79名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:10:01 ID:L6a5mF0g0
>>77
これ観てもか?
俺は鳥肌立ったぞ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=QmMYpMQVKZk
80名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:12:49 ID:NZRh62S+0
81名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:18:43 ID:AHpjJtkUO
ジョージ・マイケルの良かったところは、フレディとは全く違うけれども、あのパフォーマンスはどこをどう取っても
クィーンそのものだったというところ。
ただ、あれで再結成してライブをするべきだったかどうかはまた別問題だけど。
82名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:27:49 ID:T5+uwk/W0
ジョージマイケルはもともと原曲主義というか、いかにレコードに近い音を
ライブで出すかっていうことを追及している人だから。
自分のライブでもスタジオそのものかそれ以上の音じゃないと
嫌な人だから。アレンジしまくり適当に歌う崩して歌うとか大嫌いなんで。
83名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:35:32 ID:YCnpRfVNO
>>79 見事やね

日本のものまね番組に出てくれたら 審査員 涙ちょちょぎれるかも
84名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:40:14 ID:T5+uwk/W0
somebody to loveも参加者で一人だけ一週間毎日、クイーンの3人と
みっちりリハ練習して完璧にマスターして臨んだし。
ガチ勝負だったよ。こんなんでどうでしょうみたいなノリの他の参加者たちと違うから。
85名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:40:59 ID:3oGOXaG/0
>>76
フレディだってハゲてたじゃないか。
ハゲは許す。
86名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:45:06 ID:iEQ1YPGP0
ジョージ・マイケルじゃあハイがファルセットになるし
ハードなナンバーが歌えないっつーの
ほんと耳いかれてるヤツばっかりだな
芸スポは・・・
87名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:45:27 ID:f7M/nLca0
ジョージ・マイケルがいい
88名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:48:08 ID:iEQ1YPGP0
俺はジョージ・マイケルもクイーンも好きだけど
バラードの数曲だけ聴いて
ジョージ・マイケルをクイーンに
なんていうのはツンボ耳
89名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:55:38 ID:sllYDP2gO
>>1
ちょっと何言ってるかわからない
90ティーヌ先生:2009/05/15(金) 03:33:01 ID:tTnBYxMC0
>>86
90年代からCDシングルやら海賊盤買ってたくらいジョージ好きだけど
そもそもフレディーとは声質が決定的に違うんだよね
それにここ数年でさすがに歳なのか、声も衰えを見せ始めてるのが辛い

>>84
ジョージのパフォーマンスって極論すると
「一人カラオケ」みたいな感じなんだよね
その点でもフレディーとは対極にある感じだから微妙だなぁ
91名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 03:43:00 ID:J5thKIF10
ダークネスのボーカルがいいじゃん。
今何してるのか知らないけど。
92名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 05:51:22 ID:wBio6Uu60
オレはポールギルバードと最近組んでたボーカリストを推す。
フレディネルソン。

声がフレディマーキュリーにかなりそっくり。

アメリカ人なのがネックかもしれんけど。

http://www.youtube.com/watch?v=wW7YKHTzfgo&feature=related
93名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 06:01:11 ID:ybuOblVvO
>>91
ドラッグ問題で辞めたんだっけ。元気かな。
94名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 06:14:12 ID:qoi0juypO
>>91
Hot Regというバンドを結成した
ダークネスの他のメンバーはStone Godsというバンドを結成
95名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 06:20:14 ID:X7ke3Gmk0
バッド・カンパニーこそ鈴木ヒロミツでいいよ。
あ、死んだんだっけか。
96名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 06:31:21 ID:MK/o20cvO
よっしゃーやっとやめてくれたかー
ゲイリーシェローン出番だぞ!
97名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 08:26:15 ID:39cxixor0
ナベアツでいいよ
98名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 08:41:31 ID:CwuTVuFe0
>>28
さむばあでぃとぅら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぶ!

のところでゾクッとキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
99::2009/05/15(金) 09:09:50 ID:9psavvWM0
子供達のいるバンド、boaはいつ活動再開するんですか?
気になります!だってファンなんです><
100名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 10:20:34 ID:Itj9ZTiV0
>>47
すごーい!
ポール・ロジャースもジョージ・マイケルも認めないけど
これは凄い!
声だけならまんまフレディ!
誰かジョン・ディーコン連れて来てくれよ。
5万出してもいい!
101名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 10:36:54 ID:Itj9ZTiV0
やっぱ訂正。5万は出さない。
高音の伸びが微妙に違う、1万くらいかな。
フレディ江藤…あれはあれで良いんだよ。日本のフレディは彼一人。

トリビュートライブの時、アクセル・ローズが異常にカッコ良かったっす。
102名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 12:22:37 ID:Y72c1orP0
>>69
全米No.1シングルヒット10曲だった。
103名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 12:25:43 ID:UsdOEPDQ0
やっと終わったか。
よかったよかった。
104名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 12:30:59 ID:bBUUJOGz0
>>79 ズラか?
105名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 12:41:13 ID:8dSYfvz/0
クイーンって70年代のバンドなのにファン層は結構特殊だよね。
所謂普通のロックファン以外がかなりいる。
ジョージ・マイケルは確かに上手いし、Somebody to Loveは名唱だった。
だけどジョージが合うのはクイーンの限られた側面の楽曲だけ。
クイーンは音楽的には多面性を持ってるけど、あくまでロックバンド。
ジョージ・マイケルは無いよ。

106名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 12:45:45 ID:Y72c1orP0
いや本人もやらないでしょ
イベントで1,2曲やるのはありだと思うけど
ジョージ・マイケルは超職人肌だし、アルバムも全部一人で作るタイプで
バンドとか他の人とやっていけるタイプじゃないから。
107名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 17:19:39 ID:X7ke3Gmk0
>>47
この人だれ?
イギリスのコロッケみたいな人?
108名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 17:41:41 ID:tMe32oRw0
Gary Mullen恐るべし
同じゲーハーの鈴木松美に声紋鑑定依頼したら面白そう
109名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 19:05:28 ID:tE8x43wQO
>>101 アクセルよりロバート プラントやポール ヤングの方が神だったぞ
110名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 19:09:08 ID:3UKpb6u40
ほぼ か
111名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 19:28:57 ID:WXd0NKeX0
105がいいこと言った。
112名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 20:59:06 ID:BEjrWlkI0
以後はQueen loves XXみたいなコラボになるのかなあ。
フレディが唯一無二だというのは十分分かった上で
lovesなコラボはそれはそれで楽しい。
だって演奏だけでも十分上手いしね。
これをどんなボーカルと合わせるかという妙はある。
113名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 22:23:12 ID:tE8x43wQO
フレディの代わりはプリンスしかいないだろ
プリンス+クイーンを観てみたい
114名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 22:49:26 ID:PS9zGymq0
フレディの代わりなんかいない物真似士とか論外
ブライアンもロジャーも十分儲けただろうからQUEENの看板は下ろしてくれ
115名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 23:19:55 ID:aHmeR1WO0
ここでパッパラー河合だと思うんだがなあ
116名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 23:29:28 ID:Q0Bpoxjk0
>>106
ワム!時代にスタジオで、椅子に座って手持ち無沙汰してたアンドリューがジョージに、
(曲に関することで)「そこはこれこれかんな感じがいいんじゃないかな」ってアイディア提示したら、
ジョージは「今仕事してるから、ちょっと黙っててくれ、あとで聞くから」っつたらしいなw
117名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 23:37:09 ID:qrPCSiBCO
どうして素直にフレディマーキュリー使わないんだよ。
ブライアンは、ロジャーは、ジョンは、アホですか?
118名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 23:46:47 ID:iasdEPFq0
>>116
性格悪いよな・・w
119ティーヌ先生:2009/05/16(土) 02:41:55 ID:7UwL251P0
>>100
声、全然違うじゃん…フレディはこんなハスキー声じゃないよ
もっとキンキンに張ってる
>>47は歌い方で似せてるってタイプだと思う
(物凄く細かいとこまでよく研究してて偉いと思うけど)

でも>>47は所詮は物真似だから、バンドのVo.(フロントマン)としてはなぁ…
個人的には物真似が巧ければ巧いほど醒めるというか
あまり長時間見てられる類のものじゃないと思うんだよね

QUEEN級のVo.やるなら、似てなくて良いから個性のある人にして欲しい
どうせなら
120名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 03:08:59 ID:/G7ICDTi0
バドカン再結成と言ってもボズ・バレルは死んだしな。
フリーのほうが好きだけどポール・コゾフもとっくにいないし。
山内テツはどうしてるんだろ?
121名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 03:30:20 ID:25jXFS5l0
バドカンはポールが戻って再結成したものの、また空中分解したじゃないか。
10年前に。

またやんのか。
122名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 05:57:37 ID:wSE2XgTS0
>>120
そこで岸部一徳がアップを・・・

するわけないな。今の役者業の方が稼げるから。
123名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 13:08:18 ID:fB9SHCqH0
>>119
同意。
フレディのいた頃のクイーンの再現っていう方向だと
絶対に無理と限界があると思うんだよね。

コラボ、ケミストリー、ジョイント、セッション・・・
こっちの方を目指して欲しいなあ。
124名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 15:34:23 ID:YHS9Tv0q0
>>119
後期のフレディはまさにこの声だよ。

初期の究極の美声しか聞いたことないのかな?
125名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 15:36:01 ID:+L/aRJ9a0
フレディはライブにけっこうばらつきあったような
126名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 15:40:08 ID:YHS9Tv0q0
初期の曲歌ってるの見つけたから置いとくわ。
http://www.youtube.com/watch?v=E0eI2l3Xe3o
127名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 15:49:04 ID:QlaMqwoC0
>>126
もうこいつでいいじゃん
128名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 17:17:07 ID:H88skwR50
おかしいな
日本人ならパッパラー推しじゃないのか?

http://www.youtube.com/watch?v=XCMhYcJHY8w
129名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:32:23 ID:jpIarn8x0
Gary Mullenはいくらなんでも禿げ杉だろ。
130名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:41:17 ID:gf4tm7yMO
>>47
上手い!!
131名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 01:49:32 ID:3NfKkTcf0
>9が結論でいいや
132名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:10:12 ID:gf4tm7yMO
>>126
こいつはプロなの?
Wikipediaとかに詳細ないのかな
133名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:15:32 ID:F91aN+fJ0
>>47うわジョージマイケルすら涙目
このおっさんで再結成したらおもろいなまじで
134名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 02:22:38 ID:e5WXKMQ20
>>36
たしか新しいバンド作ったはずだぞ。
135名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 07:44:45 ID:LeUMk8D60
>>119
>QUEEN級のVo.やるなら、似てなくて良いから個性のある人にして欲しい
>どうせなら

そう言う人も多いけど、いざポール・ロジャ−スみたいな個性の強いVo.を据えると、
また「フレディと全然違うタイプじゃん」と批判しだすんだよなぁ…。
だからといって>>47みたいなフレディの物真似が巧い人出しても批判出るだろうし。
136名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 08:14:49 ID:2oKmC9+OO
デイブリーロスなんか派手でいいんジャマイカ?
137名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 08:24:04 ID:cNZJ+27o0
Bad company を「悪い会社」と訳してたあの頃。。。
138名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:22:02 ID:e3mVtqAJ0
バンドなんてどんどんメンバーが代わっていくものだし、残って続けていきたい人が
続けていけばいいと思うんだけど、ファンは過去の幻影を追い求めるんだよな。
139名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:30:18 ID:bVdPugEr0
>>47
横顔のところで何故か涙が・・
140名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:30:37 ID:IS7uyDOpO
>>47感動したwww

141名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 12:32:43 ID:eKDL8VxM0
ボズ・バレル死んでんのに……。
142名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:03:09 ID:XkZhBoQ/0
>>47
鳥肌たった、ビビった、本当に・・・
143名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:16:39 ID:OwSdita+0
リサ・スタンスフィールドのバックバンドでおけ
144名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 15:26:11 ID:jpIarn8x0
でも、おっさん禿なんだぜ
145名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:34:49 ID:uFXu5D8b0
メタルゴッドかロニー爺が適役だ
てか本当にお願いします
146名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 19:38:32 ID:WHHJqUWKO
もうアクセル・ローズでいいんじゃね
147名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 00:10:29 ID:u7CFOrTd0
でもアクセル、デブだし。
148名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 01:46:38 ID:gQEt/LL00
禿よりマシだろ
149名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:00:02 ID:HGEBWI9yi
>>47
凄い。感動した‼
150名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 02:17:16 ID:XsBpNT6SO
>>147
それでもちょっと痩せたんだぜ
151名無しさん@恐縮です
>>128
それ使うならこっちだろjk
ttp://www.youtube.com/watch?v=njN-pBqvNMI