【サッカー】ポスト岡田は3人に絞られた、ヒディンク・ベンゲル・フェリペ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セφ ★
「日本代表の南アW杯予選通過はほぼ間違いない状況だが、本大会を岡田監督に任せていいのか、
サッカー界には懐疑的な声が大半。欧州CL準決勝で敗退したチェルシーのヒディンク監督、
アーセナルのベンゲル監督が後任にリストアップされている。欧州CL優勝監督ともなると年俸が跳ね上がるが、
2人とも準決勝で敗退したのはラッキーだった」

こう話すのは某サッカー関係者である。
02年W杯で韓国をベスト4に、06年W杯でオーストラリアを決勝トーナメントに導いたヒディンクは、
現在ロシア代表を率いてW杯欧州予選4組で2位の好位置をキープしている。某マスコミ関係者がこう言う。

「ロシア代表監督との契約はW杯予選が終わるまで。フリーの立場で交渉出来るので違約金も必要ない。
ロシア代表監督の年俸は7億円ともいわれているが、日本サッカー協会は“有名外国人監督の
年俸は上限5億円”ともっぱら。交渉の余地は十二分にあるでしょう」

J1名古屋の監督として95年天皇杯を制したベンゲルは、96年からアーセナルで長期政権を敷いてきた。
イングランド代表監督就任のウワサも根強いが、日本サッカーへの関心は薄れておらず、
ポスト岡田の可能性は高いという。

「今季は無冠に終わる公算が高く、イングランドの一部報道では“今年10月には60歳。今季限りで勇退し、
キャリアの最後は日本代表監督としてW杯で采配を振るいたいと話している”といわれている」(サッカー記者)

●南ア大会出場決定と同時に交渉スタート
今季途中の2月にチェルシー監督を解任されたフェリペ監督もポスト岡田のひとりに挙げられる。
国ブラジルの代表監督として02年W杯を制し、06年W杯ではポルトガル代表をベスト4に導いた。
かつてJ1磐田で指揮を執ったこともある。

「フェリペはチェルシーから契約破棄の違約金として10億円を支払われることになっている。
ポルトガル代表監督時代は年俸1億円。カネに困ってないし、3億円も提示すれば、
イエスと返事する可能は高い」(関係者)
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=32903
2ホピ族の洛セφ ★:2009/05/14(木) 14:30:07 ID:???0
日本代表は6月6日のウズベキスタン戦(アウェイ)に勝てば、世界で一番早くW杯出場が決定する。
翌日から即、実績十分の大物外国人指導者と本格的交渉をスタートさせるべきである――。
3名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:30:22 ID:WyAN1n5o0
むりだろw
4名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:30:46 ID:d6uFKFzw0
ねーよwww
5名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:31:08 ID:jWw+EKiO0
さあ突っ込めと言わんばかりの記事だなw
6名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:31:13 ID:SEq2b9N70
ゲンダイ何がしたいのw
7名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:31:18 ID:ZOe4wAe10
もういいかげんベンゲルは諦めろw
8名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:31:33 ID:CX6JbrmaO
ヒディンクは止めろ、あいつは敵にこそ相応しい
9名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:31:35 ID:PgCVhZBVO
こんな妄想してるからいつになっても強くならないんだよ
10名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:31:46 ID:NcUccIQLO
妄想で記事書くなクズ
11名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:32:19 ID:+4FZHg95O
勝手に絞るなwww
12名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:32:38 ID:djhhoz7F0
ヒディンクはもう代表やらんよ。
ベンゲルは元からやる気ないし。
フェリペもやるわけないし。

トルシェぐらいじゃないのやりそうな人は。
13名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:32:39 ID:Y7cYHhpRO
マジかよ・・・
14名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:32:43 ID:0hVMVK9+O
ワロタwwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:32:46 ID:gmF7s7jC0
wwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:33:11 ID:w0bx1w8b0
(´・∀・`)ヘー
17名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:33:14 ID:4SDl1G6B0
スポ新が書いたオシムの後任

オジェック
カタネツ
18名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:33:51 ID:edCvjxNEO
いつまでベンゲルwww
19名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:34:01 ID:lOyeSFZ10
日本代表監督やりたかったけど無視されて韓国行った反日ヒディンク
日本をボロクソに言って磐田から逃げたフェリペ
20名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:34:12 ID:OnHgCPGZO
この記事書いた新聞記者、豚の頭を投げつけるから今すぐ出てこい
21名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:34:19 ID:ZddsrwnVO
モウリーニョは?
22名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:34:27 ID:lSvXiDY20
くだらねえ記事書いてんじゃねえよ
23名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:34:36 ID:sDea8c/hP
岡田続投決定の記事にしかみえねぇw
24名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:34:42 ID:JxKiqxhjO
現実的なのがフェリペだけだな
25名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:34:44 ID:ZSnWtTPd0
なんでゲンダイはこんなに馬鹿なんだ?
26名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:35:31 ID:HHqJJrb+O
ヒディンクなんか契約切れしたら引く手数多だろ
とてもじゃないが無理だ
27名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:35:47 ID:bTmJPgNuO
こんな記事で良いなら
俺も現代に就職できるかな
28名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:35:55 ID:/XbJHboK0
個人ブログ以下の記事だな
さすがゲンダイ
29名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:35:59 ID:entD1S0V0
さすがゲンダイw
30名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:36:00 ID:yu55U/Aj0
ゲンダイの振り幅は松本さんの心より広いんや!
31名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:36:03 ID:djhhoz7F0
岡田はルックスで3割ぐらい損してるよな。
32名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:36:29 ID:dqy9Zx/K0
ゲンダイあほだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:36:38 ID:bp9VFvYo0
冗談だな
34名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:36:43 ID:H+DV1JnO0
次はカズ。三浦カズ。
35名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:36:44 ID:faZFgEuh0
現代か東スポに100000000000000000000000000000000000000000000000ジンバブエドル
36名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:36:50 ID:h2dbMEd90
無理だけどベンゲルでお願いします。
37名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:36:55 ID:+ZMllhwPP
ゲンダイ大好きだわもうw
芸スポのアイドルだろ
38名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:37:08 ID:YaHuSg+6O
夢のある話だな
39名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:37:12 ID:KlveavTh0
なにこの妄想

おまえらも某サッカー関係者レベルwww
40名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:37:23 ID:fAP+ESvEO
何このやっつけ記事(笑)俺でも書ける。
41名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:37:26 ID:TV4/jQiy0
ベンフィカ、新指揮官候補に前チェルシー監督のスコラーリ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000005-spnavi-socc
42名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:37:35 ID:/Rt//3+EO
まずヒディングはない
43名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:37:38 ID:A+CYHViH0
ゲンダイは相変わらず豪快だな
結構好きになってきた
44名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:37:43 ID:WuOrEyhYO
なんだ西野はないのか
45名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:37:54 ID:Xqwp0MFC0
>>1
>>こう話すのは某サッカー関係者である。
>>某マスコミ関係者がこう言う。
>>日本代表監督としてW杯で采配を振るいたいと話している”といわれている」(サッカー記者)
>>イエスと返事する可能は高い」(関係者)

おまえ、絶対取材してないだろw
脳内記事書くなよな。
46あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/05/14(木) 14:38:00 ID:eqCqdSLn0
>>1
ベンゲルは無理でしょ。
47名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:38:01 ID:VOhVZqH70
大分の監督を朴るって言うてたやん
主にヲタが
48名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:38:06 ID:SKyRKlzsO
ピクシーは?
49名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:38:11 ID:p16h3y5VO
>>1
すげぇメンツだww
声出して笑ったww
何このスレタイww
50増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/14(木) 14:38:16 ID:oMxZ5Bcg0 BE:523822829-PLT(13000)
ヒディンクなんかをありがたがってる阿呆はこのスレにいないよな
51名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:38:23 ID:ZmOuq6mx0
馬鹿じゃないの

7月からでお願いしますw最終予選終了後の
52名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:38:31 ID:049Rruj7O
国民の八割はそうなのかなあと思っちゃうんだけどね
53名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:38:45 ID:YlJ/EcLlO
この3人に限らず有能監督なら日本代表の監督って魅力的だろ 

選手の質もそこそこあって、たった3試合で大金出してくれてちゃんと支払いもしてくれて、1勝すれば誉められて決勝トーナメントまで行けば更にボーナスまで付いてくる 

54名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:38:48 ID:+4FZHg95O
>>37
芸スポのアイドルは東スポに決まってんだろ常考
55名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:39:03 ID:otSAn8mg0
ゲンダイ(笑)
56名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:39:08 ID:GH5yXGdjO
夢見すぎワロタ
57名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:39:09 ID:nhot6la00
全部やるわけねえw
58名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:39:17 ID:fKq0H3Y90
昔はJの選手や監督は大物ばかりいたな
Jはもう末期症状だわ
プロレスみたいだわ
59名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:39:29 ID:V2xawakL0
フェリポンとかいうじじいよりヒディンクの方がましなのは間違いない
60名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:39:35 ID:PfXX0tea0
メキシコ五輪銅メダルの釜本に監督やらせろよ
61名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:39:38 ID:7Sl0QSniO
ドイツ人だろ
62名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:39:39 ID:CbOELyXSP
>>43
これくらい豪快だと、かえって爽やかだな(・∀・)
63名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:39:42 ID:iP8yd98yO
>>1
三人共引き受けないと見た!
64名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:40:07 ID:95xZbfq70
ありえねーwww
協会幹部も記者も勘違いしてるんだよね
代表とワールドカップこそがサッカー界の頂点だと
今はクラブ、とりわけCLに頂点が移ってるんだけど
65名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:40:10 ID:2bUHltBX0
もう代表とかどうでもいいよ。
日本人にしても欧州の高いレベルでサッパリ活躍できないし、誰監督やっても大差ないからも。
こういう名声のある監督にしてもJリーグクラブに来てくれ
66名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:40:11 ID:UJCtSBeG0
岡ちゃんやめろ
67名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:40:35 ID:iONmTZij0
もうジーコでいいだろ。
68名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:40:44 ID:gTcvRpKNO
あり得ないメンツらしいが現実味はあるの?
69名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:40:45 ID:tcSd/MIp0
ソースがゲンダイのスレ立て規制にしろや
70名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:40:50 ID:1tQlVFiT0
ゲンダイが勝手に絞ったwwww
71名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:40:51 ID:F01hvTd1O
ここだけの話、次はルシェンブルゴらしいぞ
72名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:40:56 ID:QPKK+ExN0
知ってる監督三人並べました
って感じか。
ヒディンクなんて完全にありえねーし、他の二人もオランダ犬よりは可能性はあるが
まぁ無理。
アホだなぁ。
73名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:41:02 ID:dwkiyPWt0
ベンガルがいいな
74名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:41:06 ID:Sr2oMaCa0
ベンゲルはないw
75名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:41:10 ID:XyCIBv+00
ポスト小沢も決まっていないのに、
もうポスト岡田の話か
76名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:41:12 ID:ORVJWsvs0
フェリペはありそうじゃね?
77名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:41:15 ID:HX7Cdswn0
めんどいからラモスでいいよ・・・
78名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:41:38 ID:AH7j0wEX0
なんだ、ゲンダイかよ……
79名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:41:39 ID:7ZXdVOUR0
ヒディングとベンゲルはあり得ない。
唯一、可能性あるのはフェリペかな?
それよりドゥンガにでも頼んだらどうかと。
80名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:41:53 ID:Alyhv3z20
可能性があるのはフェリペだけどそれも夢物語だなw
81名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:41:55 ID:A+CYHViH0
>>63
そんな断言したらつまらないじゃないか
ファンタジー系の映画にケチを付けるくらい野暮なことだ
82名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:41:57 ID:049Rruj7O
でもほぼ岡田決定なんだろ?
茸や遠藤から史上最強のお墨付きも貰ってるし
83名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:42:02 ID:UJCtSBeG0
ゲンダイw
84名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:42:09 ID:1bGhc9lAO
ちょっと豪華すぎやしないか
85名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:42:18 ID:KCg/HDXXO
>>1
わずかに可能性があってフェリポンだけじゃねぇかw

ベンゲルはレアルから今の数倍の年俸オファーされてもガナ残留だし、
ヒディンクはロシアorチェルシーという石油金で太刀打ち不可
86名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:42:22 ID:ydUuMbKjO
現代だからな
87名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:42:22 ID:E+wWMMtlO
思い切ってファルカンで行こう!!
88名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:42:42 ID:dEUbRvxt0
ゲンダイって何がしたいの?
89名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:43:05 ID:h71NukAJ0
アブラモビッチ監督で
90名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:43:24 ID:L9Yo+lWr0
>>88
びっくりさせようと思って
91名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:43:25 ID:VQSriRuN0
>>31
それは言えるかもしれんw 将来誕生する宮本ジャパンが楽しみだ
92名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:43:35 ID:vr0EOc8+P
夢見すぎ
93名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:43:36 ID:u+uM2cCe0
カマーチョ
94名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:43:45 ID:CX6JbrmaO
>>53さらに選手は従順で扱いやすいし、結果が出なくても他国程の恐怖は無い。しいていうなら脳梗塞で倒れた時の対応が遅いのが欠点ぐらいだな
95名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:44:13 ID:p16h3y5VO
ネームバリューだけを求めるなら
ピクシーで充分すぎるほどなんだけどね。
96名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:44:23 ID:e2vxdXPJ0
日本に馴染みのあるリトバルスキーで良かろう
97名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:44:39 ID:3JniLIcN0
仮に完全にフリーで相手が乗り気でもヒディンクはいいわ
まぁヒディンクも日本なんかやりたくないだろうからちょうどいい
98名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:44:46 ID:zkx/JLhGO
ベンゲルはレアルが強奪って言うならまだ可能性はあるかも知れないが・・
フェリペ以外は人数合わせにしか見えないよ
せめて、エリクソンとかにしないと釣れないよ?
99名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:44:57 ID:QPKK+ExN0
>>90
ジーコの兄乙
100名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:45:05 ID:JitFDn8M0
こんな事書いてる馬鹿は誰だw
101名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:45:05 ID:VfqOdHIJO
>>75はもっと評価されていい
102名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:45:08 ID:NDrZlGmr0
ゼーマン
103名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:45:26 ID:ZSNpD1PzO
もう完全に飽きてるよ
ネタの新鮮味ゼロ
104名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:45:29 ID:lVFJzc3f0
関係者って誰?
妄想で記事書くなよ
相変わらずクズだなゲンダイは
105名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:45:36 ID:049Rruj7O
マチャラでいいよもう
106名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:45:45 ID:oRV8nGuH0
日本はウリエあたりが似合ってる
107名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:45:53 ID:rT/vw9au0
どうせ岡田で行くんでしょ.
108名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:45:59 ID:UtWZqr+Q0
ケータイ使って自演ですか
109名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:46:04 ID:7ZXdVOUR0
外人を挟んで本命の西野さんになるんじゃないの?
110名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:46:05 ID:gR9mKjY40
トばしにもほどがあるだろwww
111名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:46:08 ID:fkzEI8z2O
身の程知らずな記事書いて恥ずかしくないなかね
112名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:46:10 ID:Acm2nXHiO
ベンゲルはクラブ向きだからな。代表は未知数。
113名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:46:12 ID:4Yb3dc0lO
>>84
ベンゲルとスコラーリはJでの監督経験があるからな。
ヒディンクは強いチームよりも中堅レベルのチームを大舞台でとんでもない高みまで連れて行く一種のドーピングだから反対だな。
豪州とか韓国とか見たら分かる。
114名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:46:15 ID:A+CYHViH0
>>96
それを福岡サポの前で言うと殴られるかもしれない
115名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:46:33 ID:iBm7ktmU0
ピクシーで良いだろ。
俺は今の所は岡田でいいと思ってるけどな。
116名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:46:33 ID:OAsa30Vr0
>>102
オレもゼーマン
今空いてるはず
117名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:46:37 ID:9s0+Qmx30
今Jで最も優秀な監督って誰?
118名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:46:44 ID:gXjjvYEE0
フェリペはありうるな
あとはピクシー


ベンゲルは100%ない
119名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:46:59 ID:dbQWhxOe0
恥ずかしい
こんな記事が世に出てくる日本が恥ずかしい
120名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:47:05 ID:dB+W9wMu0
無茶言いやがって
121名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:47:24 ID:5q4kKQyiO
誰がやっても同じこと
122名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:47:27 ID:tcSd/MIp0
ゲンダイでスレ立て可能なら個人サイトでもokやん
123名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:47:29 ID:/zoa46yl0
もう巨人の原でいいよ。就任会見はすごい事になるぞw
124あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/05/14(木) 14:47:30 ID:eqCqdSLn0
>イングランド代表監督就任のウワサも根強いが、
>日本サッカーへの関心は薄れておらず、 ポスト岡田の可能性は高いという。


いいなぁ。
ここまで妄想全開だと小気味いい。
中二病な同人作家ですら頬赤らめそうな出来栄えだw
125名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:47:36 ID:2kpXpqt40
岡田が急死する以外考えられない
126名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:47:46 ID:L9Yo+lWr0
>>113
言いたかあないが、OZはともかく韓国はヒディンクをもってしても
誤審がなければ勝ち上がれたかどうか…
127名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:47:47 ID:cv7kN3l6O
中田氏急浮上
128名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:47:52 ID:OAsa30Vr0
>>113
フェリッポンは日本向きじゃないでしょ
ジーコより緩々だと思うぞ
違約金10億入ってノンビリしてんだし
129名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:47:54 ID:jCzRPFlc0
クライフだろ
130名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:48:23 ID:rXNNlj1K0
屁天狗だけはねえよ
131名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:48:47 ID:17alf4RLO
ベンゲルかピクシーだろ

普通に考えて
132名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:48:56 ID:gR9mKjY40
659 名無しさん@恐縮です New! 2008/11/01(土) 15:55:00 ID:9TFl+ClF0
サカダイでシャムスカのインタ載ってるんだが
日本代表監督になったらこういうフォメ組みたいらしい

           柳
         (豚モリシ)
大久保                小川
(金崎)               (長谷部)
          金崎
         (剣豪、谷口)

       長谷部     剣豪
      (細貝、森重)
森重                    家事
(長友)    中沢    釣りお    (森重、内田)
             (森重)

            西川

とにかく森重と長谷部のことを褒めちぎってた
どこでも任せられる選手だって
細貝の事は代表の要になれると評価
133名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:49:09 ID:xJpUn6dXO
モウリーニョっぽい気もする。
134名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:49:17 ID:7ZXdVOUR0
顔のいい人がいいな。
インタビューが楽しみになるような人。
岡ちゃんは貧相すぎる。
135名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:49:24 ID:k8ObBBHz0
ネタなら顎、真面目にならコズミでお願いします
136名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:49:27 ID:EgA5wpHJ0
ポスト韓国代表監督、、、って記事ならならしっくりくるんだが
恥ずかしいなぁ
137名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:49:35 ID:io9LNrnc0
シャムスカでいいじゃん
138名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:49:38 ID:FhoJMKZ70
>>94
HAHAHAHA!
139名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:49:54 ID:4Yb3dc0lO
>>126
そうだったな。
CLでのPSVとかもそうじゃない?
結局ヒディンクドーピングはヒディンクが去った後にキツくなる。
140名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:49:58 ID:OAsa30Vr0
>>133
ぜええええええったいに来ない
141名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:50:05 ID:6WvY1YdX0
>>53
ねえよ
現役時代名選手、後にトルコで指導者として結果出してるジーコの時に解任デモ。
欧州で結果出してきたオシムも罵倒ばっかりだったし
岡田なんか同国の人間でJ2優勝で昇格、Jリーグチャンピオンまで取ってるのにこういう記事が出る今の惨状。
南米欧州の強豪国でもないのに文句だけはそれらの国並で誰が喜んでやるんだよ
>>94の選手が従順ってのもむしろ言ってる事しか出来ないって3監督全員困ってる問題だってのに。
他国程ってのをコロンビアだのむしろ特別な国と比べてるからましってだけで
文句の多さと結果を出してても叩く酷さは世界トップレベルだぞ
142名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:50:16 ID:tH9JTtxB0
フェリペはまた途中で帰るだろw
ベンゲルはマドリードだろ。
143名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:50:17 ID:1tQlVFiT0
葉巻つれて来い葉巻
144名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:50:19 ID:5VWcBxvp0
原でいいんでね?
145名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:50:21 ID:YlRAilwh0
ダメだ腹痛いwww
他の叩き記事とのギャップがたまらんw
146名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:50:23 ID:DsbCZDHc0
3人とも断られた
147名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:50:24 ID:L9Yo+lWr0
>>132
かすみを選んでるのは評価できるが、遠藤がいないというのはどうか
148名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:50:35 ID:Z2QMV8CJ0
監督に5億出すぐらいなら
有望だけど金に困ってそうな外人選手何人かに金渡して帰化させろ
149名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:51:03 ID:wKqFSoyx0
>>117
オリベイラじゃね?
低迷気味だった鹿島復活させたんだし
150名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:51:13 ID:3ppJAlIc0
ヒディンクは名誉韓国人だしベンゲルはフランス以外やらないと言ってるし
フェリペは能力に疑問がある
151名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:51:36 ID:L9Cqwt0oO
ベンゲルなら翔兄貴を代表に招集
 
(´・ω・`)wktk♪
152名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:51:40 ID:OAsa30Vr0
>>147
シャムスカに遅攻の文字がないから
153名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:52:02 ID:M50xlS12O
ベンゲルなら最高だな
154名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:52:06 ID:kGzGj1QUO
金だけはあるんだな日本は

日本人の監督でいいよ
155名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:52:07 ID:4Lb7BlZ0O
またゲンダイか
156名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:52:16 ID:d/vSLfPRO
そもそもこの三人をポスト岡田と呼ぶのは間違い。
157名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:52:20 ID:L9Yo+lWr0
リッピさん……



いやなんでもない
158名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:52:32 ID:gR9mKjY40
434 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2008/10/11(土) 06:05:27 ID:v0FlT+iZ0
合同新聞
来季もシャムスカ体制 続投合意

大分トリニータのシャムスカ監督が来季も続投で合意したことが10日分かった。
来季は3年契約の最終年。将来的には日本代表監督を目指しているが、来季は
大分で「さらに熟成度を上げる。現有戦力はすべて残してほしい」と希望している。
(中略)
原靖強化部長は「シャムスカ監督から『さらにチームを強くしたい』と言われた。
出場停止や怪我人が出る事態に備え、センターバックやボランチなどで層を厚く
してほしい―という要望もあった」と話した。


>将来的には日本代表監督を目指しているが
>将来的には日本代表監督を目指しているが
>将来的には日本代表監督を目指しているが
159名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:52:42 ID:XRd1d4Nz0
ベンゲルはたまに日本のマスコミ向けにコメントして小銭を稼ぐだけだよ。
また誰か紹介してもらうのはありかも。トルシエ以外で。
160名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:52:44 ID:4Yb3dc0lO
>>149
オリベイラはブラジルでも超有名な監督だからな。
161名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:53:03 ID:S1piPLUGO
やっぱ外人がいいよ
よってラモス
162名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:53:14 ID:QvT2Q38R0
チェルシーの面子で強豪相手に全く勝てなかったフェリペは絶対やばい
163名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:53:14 ID:q1SvJkwZ0
>>132
現代表でも内田と加地さんを替えるだけで大分安定すると思う
加地さん戻ってきてくれないかな
164名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:53:15 ID:VQSriRuN0
>>132
コレ見たとたん待望論が吹き飛んだ 
ジーコやオシムもそうだけど直近経験者はダメだ出身元に偏る
165名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:53:20 ID:gR9mKjY40
「大阪の遠藤は今すぐにでもミランやユべントスでスタメンを張れるし、
野沢と岩政はパレルモのレギュラーを確実に獲れる
大宮の藤本ももう少しだけ無駄なフェイクを減らせば通用する」

「そして、今回見た8チーム中、遠藤に次ぐ驚きだったのが大分の金崎だ。
将来、彼は必ず超一流の域にまで達するはずだ。」

「これだけの選手が揃っているにもかかわらず、
代表が思うような結果を出せないのはいったいどういうことなのだろうか―」
Number725「東方蹴球見聞録。イタリア人記者(戦術ヲタク)が見たJ開幕戦」
166名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:53:21 ID:gtMr3V0wO
ここのカキコミより酷い記事だな…。
167名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:53:33 ID:ezDtvKipO
前原かカンか鳩山でいいじゃん
168名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:53:40 ID:/+CRk9xe0
もうベンゲルで遊ぶなよゲンダイ
169名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:54:00 ID:swaDALqkO
サッカー好きだけど、フェリペと聞くとマッサを思い出してしまう
170名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:54:04 ID:gR9mKjY40
高まる岡田監督更迭論、後任は「オシムの教え子」2人が有力か。

そのうちの1人は、元ユーゴスラビア代表MFスレチコ・カタネッチ氏。ディナモ・ザグレブ(現クロアチア)やシュツットガルト(ドイツ)などで活躍し、
サンプドリア(イタリア)時代にはリーグ優勝と欧州チャンピオンズカップ(欧州チャンピオンズリーグの前身)準優勝に貢献したカタネッチ氏は、
旧ユーゴ代表としても84年ロサンゼルス五輪で銅メダルを獲得。
イビチャ・オシム氏が指揮を執った1990年イタリアW杯では、ベスト8進出の原動力となった。

一方、もう1人の「教え子」とは、現在J1名古屋を率いているドラガン・ストイコビッチ監督のことだ。
カタネッチ氏同様に「オシムイズム」が浸透しているストイコビッチ監督、指導歴は名古屋のみだが、巧みな戦術で今季のJ1を席巻している(8月28日現在で首位)。
また、欧州のトップクラブでプレーし、カタネッチ氏とともにW杯や五輪へ出場するなど、選手としての国際経験は豊富だ。
さらに、日本を良く知る人物である点も、代表監督にふさわしいのではないだろうか。

http://www.narinari.com/Nd/20080910179.html


【サッカー/日本代表】来年2月の豪州戦で大敗したら岡ちゃん即クビ?後任はミルチノビッチで決まり(ゲンダイ)[11/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227929211/339n-
171名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:54:14 ID:L9Yo+lWr0
織部は内弁慶臭がどうも…


ん? アウェーを岡田にしてホームを織部にすればいいのか?
172名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:54:22 ID:hBXF8H/50
安物のサラリーマンはこんな見出しに釣られて大枚を
払うのか
173名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:54:52 ID:r189C0KN0
いま俺は便出る
174名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:55:11 ID:tyGmvq4x0
ゲンダイがリストアップwwwwww
175名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:55:20 ID:OAsa30Vr0
176名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:55:21 ID:1tQlVFiT0
>>163
スペ地さんならリハビリ中ですよ
177名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:55:55 ID:FhoJMKZ70
>>147
それガセ説があるらしい。
まぁよく考えたら日本代表監督が現在いるのに、、
「俺が日本代表なら」みたいなことを言ってしまうのはよっぽどのおっちょこちょいさんだろう。
178名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:56:09 ID:6FI6VNUj0
どれもねーよww
179名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:56:17 ID:4Yb3dc0lO
でもJの監督の昇格はもう勘弁。
オシムですら千葉枠があったように、客観的に見れなくなる。
180名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:56:42 ID:58j+f7UM0
ありえない話で吹いたwwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:56:52 ID:YC+15+iq0
ディアスで決まり
182名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:56:54 ID:WWxNxaZm0
人気落ちること想定してピクシー
183名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:57:04 ID:OPKsGGtJO
ベンゲルは日韓ワールドカップの特番のあまりのバカくささに日本を見放したと思う
184名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:57:05 ID:6FI6VNUj0
代表とかどーでもいいわ
185名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:57:11 ID:6yNt6KIE0
少なくとも本大会出場し2分け1敗以上の成績だったら
2012年まで監督交代は無い
186名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:57:47 ID:BiGGfjZu0
実力面、人気面、かっこよさ面から見て、もうピクシージャパンで確定だろ
つかタコ眼鏡さえ消えてくれれば誰でもいいがサッカーファンの総意
187名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:57:55 ID:4Yb3dc0lO
>>178
そうも言い切れないんだよな〜、それが。
ベンゲルもスコラーリもJで監督やってたからな。
188名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:58:16 ID:1tQlVFiT0
>>185
2010年で終わりってもう決まってます
189名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:58:18 ID:q1SvJkwZ0
>>176
うん
確かにスペだけど、劣化して戻ってきたことはないから今回も大丈夫なはず
190名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:58:26 ID:V2xawakL0
たぶん西野にも断られてるんじゃないかと
山形からJ1残留操作プラス金で小林ひっぱってくればいいじゃん。
191名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:58:34 ID:7joSifOPO
────森本──本田───
──(渡邊)─(金崎)──
小川─────────中村
(香川)遠藤──谷口───
───(柏木)──────
小宮山────────内田
(安田)闘莉王─中澤───
──(菊地)─(吉田)──
─────────────
──────楢崎─────
192名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:58:42 ID:Af55MDBY0
ヒディンクは絶対ないだろ
他も薄いけど
193名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:58:56 ID:BiGGfjZu0
>>185
君は何を言ってるのかね?
194名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:59:05 ID:tD6JqlflO
モウリーニョ呼べよ
それはムリーヨw
195名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:59:07 ID:rXSmeR2L0
なんか誰が代表監督でも別に違いはない気がしてきたからもう岡ちゃんでいいよ
岡ちゃんなら日本の実力通りの結果を南アフリカで見せてくれるだろ、それで十分だわ
196名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:59:10 ID:OAsa30Vr0
>>187
いや絶対に来ないからwwwwww
たまには欧州サッカー観た方がいいよ
197名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:59:11 ID:d6uFKFzw0
オジェックを代表監督にして、浦和が払ってる無駄金を負担させる事くらい犬飼ならやりそうだw
198名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:59:15 ID:SbBwh7oMO
ピクシイでヨロピク
199名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:59:29 ID:5Pe2qz8ZP
※ソースはゲンダイ

恐ろしい言葉だ
200名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:59:37 ID:R/49Ep5NO
ヒディングだけは絶対に許さない顔も見たくない
201名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:59:40 ID:L9Yo+lWr0
加地さんにしたってジーコに選ばれた当初は「なんでこなんのが?」
と言われていたものさ…w

そういや加地さん二川抜きでよく戦ってるな、ガンバは
202名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 14:59:48 ID:UJCtSBeG0
※ソースはゲンダイ
203名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:00:10 ID:4Yb3dc0lO
>>196
海外厨wwwwww
204名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:00:17 ID:djhhoz7F0
ストイコビッチが一番現実的かもな。
日本の選手も国民性もある程度知ってるだろうし。
ただ名古屋との契約はどうなってるかが問題だな・・・
205名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:00:30 ID:MJKUDZXk0
レオンこの前辞めたぞw レオンなつかしいだろw
206名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:00:48 ID:XRd1d4Nz0
※ソースはゲンダイ

妄想記事決定
207名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:01:07 ID:tOtFJ9MZO
>>201
それを必死に擁護してた俺
208名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:01:33 ID:rXSmeR2L0
>>201
加地さん二川ぬきでも佐々木覚醒したし前線は言わずもがなだし遠藤も橋本もいるしそりゃそこそこできるわさ
ほかのクラブの満身創痍っぷりに比べれば層が厚い分ましに思える
209名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:01:46 ID:jrovXcok0
ベンゲルだな
210名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:02:20 ID:2I1jWFFOP
ゲンダイとばしすぎwww
211名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:02:27 ID:qxhA57jE0
おっやっと岡田クビか??
とにかくはよせえや協会
いまのままW杯出ても意味ない
負けても何も残らないだけ
212名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:03:21 ID:n1EOMQzz0
>「今季は無冠に終わる公算が高く、イングランドの一部報道では“今年10月には60歳。今季限りで勇退し、
>キャリアの最後は日本代表監督としてW杯で采配を振るいたいと話している”といわれている」(サッカー記者)

何が悲しくてベンゲルが監督生活の最後に、成功する見込みのきわめて低い日本代表
の采配を振るわなきゃならんのだ?
妄想も大概にしろよ。
213名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:03:33 ID:NDrZlGmr0
まだヒディン「グ」っての多いな
214名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:03:43 ID:gQ96gY8g0
もうラモスでいいよ
215名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:03:45 ID:K4Liz0LL0
何この飛ばしwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:03:46 ID:OAsa30Vr0
>>203

頭悪いんだなあ・・・・
いくらなんでも↓はないわ、頭おかしい

187 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/14(木) 14:57:55 ID:4Yb3dc0lO
>>178
そうも言い切れないんだよな〜、それが。
ベンゲルもスコラーリもJで監督やってたからな。
217名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:03:49 ID:0uiV7b+q0
ゲンダイ、餌がまずすぎるよ・・・
218名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:03:48 ID:VQSriRuN0
今会長犬飼だからな
ヒロミを代表監督にする準備を着々と進行してるし(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
219名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:04:00 ID:4Yb3dc0lO
>>196
海外厨にもなると海外サッカー見たら監督の行き先が分かるんですかw
すごいすご〜いwwwww
220名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:04:05 ID:IQ/pBmz10
スレタイだけで日刊ヒュンダイだとわかってましたw
この辺呼べるだけの力がサカ協会にあるわけねえだろう
芸スポのにわか知ったかだってこんな妄想しないぞw
221名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:04:06 ID:5cLaFwtX0
ベンゲルなんてやってくれるわけねーじゃん
222名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:04:17 ID:feONuWXa0
その中でフェリペ以外はちょっとないな

ヒディンクはもう代表監督には興味ないだろ

つかオリベリラ一本で良いだろ普通に。シャムスカは今期の成績は外部要因だから
しかたないとしても、やってるサッカーは正直あれは代表では見たくない
223名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:04:19 ID:un+I7mXv0
この3人に絞るくらいなら
最初から岡田監督「代行」にしてますから。
224名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:04:28 ID:CldqVwRl0
じゃ、ヘディングで
225名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:04:30 ID:WWxNxaZm0
原ジャパン 
226名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:04:46 ID:1PmDfNvW0
カペッロジャパンまだー
227名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:04:53 ID:DWi/V1F50
ネタがないから妄想でお茶を濁すんなら一般人のブログと変わらんだろw
全く・・・ゲンダイなんて早く潰そうぜ!

228名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:05:04 ID:PyKu8jleO
ゲンダイアホか
229名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:05:06 ID:IVq8jgsD0
どうせ負けるんだし、ゆうこりんでいいよ。
230名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:05:18 ID:1tQlVFiT0
海外サッカー見ることと監督の去就に何の関係があるんだ
231名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:05:19 ID:4Yb3dc0lO
>>216
事実ですが?
海外厨さんは気ぃ悪くしたぁ〜?笑
232名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:05:32 ID:BiGGfjZu0
ラモスとかワロスw
233名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:05:37 ID:H8GkgXY0O
ヒディンクだけはごめんだ。プライド無いのか?
俺はヒディンクを倒したくて仕方ないんだが
234名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:05:45 ID:gR9mKjY40
>>186
禿同
235名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:05:45 ID:CldqVwRl0
可能性が一番あるのはピクシーだろ
236名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:05:55 ID:h/pklCTy0
釣りか
誰も来るわけ無いだろw
237名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:05:59 ID:pxiEYkODO
ローマの監督でいいよ
238名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:06:02 ID:5Pe2qz8ZP
>>212
あえて反論すると、W杯で指揮できる32人の中に入れる魅力はあるんじゃねーかな?
だからといって、ゲンダイの話は質の悪い妄想に違いないんだけどw
239名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:06:03 ID:1PmDfNvW0
カズジャパンで人気アップ
240名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:06:37 ID:fnwpB9t70
フェリッポンはねーわ。あいつ、ジーコと一緒でモチベーターだからな
それにヒディンクなんてロシアマネーに勝てるわけねーし、ベンゲルなんてマドリーのオファー蹴って
残留するくらいだ。アホみたいな記事書きやがって
241名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:06:55 ID:1tQlVFiT0
>>186
ピクシー(笑)
242名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:07:07 ID:OAsa30Vr0
>>219
海外厨って何?

日本には来るはずがないwwwwwww
他のレス見たけどお前頭おかしいわ
Jしか知りそうにないねえ
243名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:07:14 ID:XtS7xD/P0
モウリーニョ名古屋監督就任以来のファンタジー記事だな
244名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:07:32 ID:EhGb/sYB0
在日記者かとおもったら在日新聞かよ
245名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:08:22 ID:EfGY/19e0
ねーよwwwwwwww

「阪神、メンチに代わる新外人候補にマニー・ラミレス浮上!」とか書くぐらいのトバシだろこれはw
246名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:08:27 ID:4vx26WtB0
日本人なら西野なんだろうな…
個人的には欧州の人にやって欲しい
247名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:08:42 ID:1tQlVFiT0
>>229
サカオタだが、悪くない案だ
248名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:08:50 ID:4Yb3dc0lO
>>242
海外厨www

>日本に来るはずがない
いえ、来ましたがw
249名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:08:56 ID:eAMwEy360
加茂Japanカモーン
250名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:09:00 ID:C6+G27A50
間を取って、ベンガルでいいだろ
251名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:09:00 ID:OAsa30Vr0
ID:4Yb3dc0lO

ソフバン携帯の茨城在住かw
252あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/05/14(木) 15:09:32 ID:eqCqdSLn0
もしも、だ。
もしもゲンダイ記事が正しくて
この三人のうち誰かが監督になったらみんなはどーする?



・・・俺は、、、頭丸めるww
253名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:09:34 ID:Ia9Ee6+r0
フェリペはやめとけ
ラテン系以外のチームは合わない
254名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:09:40 ID:jMsOcYy20
なんなら俺がやろうか?
S級ライセンスもサッカー経験もないけど
やる気なら誰にも負けません
255名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:09:46 ID:gR9mKjY40
>>222
シャムスカはやりたくてあのさっかーをやってるわけじゃないとよく聞くんだが
256名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:10:01 ID:eEivV+zV0
>>1
ヒディンクっておま・・・
釣りだろ?
257名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:10:03 ID:8pUgKJHv0
たしかベンゲルってフランスW杯の後の監督決めの時に

川渕  「日本代表の監督になってくれませんか?」
ベンゲル「アーセナルの契約があと2年残ってる。トルシエという男ではどうだろうか」
川渕   (ということは、トルシエをつなぎにして、2002年はベンあってゲル監督だな )

みたいなやりとりがあって結局ベンゲルがアーセナルとの契約更新して、日本が騙された格好になった
って聞いたけど本当?
258名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:10:04 ID:BiGGfjZu0
鬼太郎の登場人物みたいなツラしてW杯三連敗かました監督なんて誰が支持するんだよ
259名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:10:17 ID:4Yb3dc0lO
>>251
どれも外れてますがw
260名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:10:19 ID:+4FZHg95O
>>243
あの東スポの記事の方が上。
あれは名古屋がモウリーニョに既にオファーを出したって記事だったからなw
261名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:10:25 ID:NVD8hSU9O
ヒディングに一票。異論は認める
262名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:10:28 ID:OAsa30Vr0
>>248
文脈はしっかり理解しようね
頭悪そうだから注意しなさい
263名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:10:40 ID:un+I7mXv0
>>252
俺はパイパンになってやるよw
264名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:10:41 ID:YWo67HVo0
フェリペは日本向きじゃないな
265名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:10:58 ID:AylvAhOR0
現実見ると西野あたりか?
266名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:11:14 ID:HkCGm4jYO
スレタイだけでゲンダイとわかった
267名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:11:17 ID:L9Yo+lWr0
ところで誰が監督なら森本は代表に魅力を感じようか?
268名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:11:40 ID:4Yb3dc0lO
>>262
日本に来たのは事実。
違うか?
269名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:11:44 ID:SwEOx5/80
実績のある外国人監督には大賛成だが
この三人はモウリーニョ並に無理だろw

それにヒディンクは敵の方がいいw
270名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:12:05 ID:DBOisIS9O
通ぶった奴が推すのはヒッツフェルト

この人を推す人を信用してはならない
271名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:12:11 ID:3t4YJhkJ0
シャムスカに声掛けてやれや
去年あんなに誉めてたんだし
272名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:12:12 ID:ydUuMbKjO
ベンゲルは、レアルに行くんかな
273名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:12:19 ID:DWi/V1F50
>>252
漏れは赤坂の例の公園で裸で土下座してやるよw
274名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:12:22 ID:bq5urwqEO
ヒディンクジャパンを見てみたい
275名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:12:34 ID:OAsa30Vr0
普通に3人とも有り得ないわw
276名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:13:05 ID:gR9mKjY40
>>267
日本語覚えてから出直してこい
277名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:13:14 ID:OAsa30Vr0
>>268
過去の話はしてないよ、うんこちゃんw
278名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:13:14 ID:4FHNrXmd0
ここまで岡田AAなし
279名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:13:14 ID:ydUuMbKjO
フェリペは、ジーコみたいな感じになりそう
280名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:13:15 ID:SwEOx5/80
>>268
今のアーセナルとベンゲルの関係は
日本との繋がりなんて消し飛ぶほど良好なんだよ
281名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:13:19 ID:bDO5NIbZ0
フェリペはジュビロ磐田を辞めてからJリーグの悪口言っていたような気がするので
あまりいい印象はない。しかも、辞めてからの方が強かったし。
282名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:13:21 ID:un+I7mXv0
「日本代表の監督にはファーガソンしかいない」
ってレベルの記事だよなw
283名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:13:28 ID:5Pe2qz8ZP
>>265
可能性が一番高いのは岡ちゃんの続投
284名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:13:44 ID:lU0f0nME0
普通にオリヴェイラでいいだろw
285名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:13:48 ID:Ra2BxoKuO
この中の誰一人として来そうにないんだが…
ヒディンクは監督業を引退すると言ってるし
ベンゲルはアーセナルをやめる理由がない
スコラーリは雑魚クラブ、ナショナルチームしかオファーがなかったら考えるかも知れないが
286名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:13:52 ID:XeMbuqJn0
今どき、素人のブロガーですらこんな記事は書かない
287名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:14:02 ID:OEtwwn190
3人とも日本の弱さをよく知ってるから、ひきうけない
288名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:14:34 ID:IQdfdsTOO
ここで、まさかのファンバステンですよ
289名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:14:48 ID:BiGGfjZu0
いくら無能協会でもまた日本人監督にやらせるとは思えない
290名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:15:01 ID:3f90EkD40
既出だが、本当に個人ブログより酷いな。
これで給料貰えるってんだから、程度が知れる。
291名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:15:44 ID:o3+cy7S80
こんな記事かいて金もらえるなんて羨ましいわ
292名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:15:45 ID:lU0f0nME0
オリヴェイラの次はストイコビッチでいいよ
293名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:15:46 ID:OAsa30Vr0
>>280
フェリッポンは唾吐いて帰ったようなもんだし、
ヒディンクはもうアジアには関わらないなんてニュアンス一杯だしな

というか、欧州クラブから引き合いあるしアジアは眼中ないだろ
294名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:15:57 ID:gytDDJ2u0
さすが名古屋の次期監督はモウリーニョって言い出した
幼稚園雑誌や
295名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:15:59 ID:4Yb3dc0lO
>>277
>うんこちゃん
頭悪そwwww
ボキャブラリー不足ですね、分かりますwwww
296名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:16:00 ID:7yWvBwFdO
ピクシーも代表監督になったら叩かれるんだろうな
297名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:16:08 ID:FhoJMKZ70
>>281
前に弁解してた気がする。
「日本に対して悪い気持ちなんて無い」的な。
298名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:16:20 ID:4OseHI6XO
>>268
低脳だな、かわいそうに
299名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:16:23 ID:0p+KgWOsO
>>260 東スポは自分達は東スポだってわかっててアホ記事書いてるからまだいいよ
ゲンダイとかはしたり顔で>>1みたいな記事書くからな
300名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:16:31 ID:ydUuMbKjO
>>288
なんのコネもないけど、まだ可能性あるかもな
301名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:16:56 ID:wR0vUDshO
>>229
みんなで頑張りんこってかw
302名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:17:28 ID:1tQlVFiT0
来るとは思わんけど
ベンゲルが日本に来ると困る人がいるらしいのが不思議
来た方がいいやん
303名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:17:31 ID:qFjGTrliO
ここは思い切って凍傷柱谷兄
304名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:17:31 ID:lU6+HAKG0
グックが日本代表やりたがったってどれくらいの信憑性があるの?
アモローゾが帰化しようと思ってたくらいのもんでしょ
305名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:17:45 ID:SwEOx5/80
セリエの監督とかいいんじゃね
スパレッティとかラニエリとか
306名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:18:02 ID:r0vVx+yK0
ヒディンクだけは100%ない

オランダ→韓国→オージ→ロシア
これみただけでわかるだろw
307名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:18:03 ID:e2vxdXPJ0
>>267
池田大作
308名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:18:08 ID:OAsa30Vr0
>>297
でもあの辞任帰国の仕方は悪意あったでしょw
309名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:18:15 ID:k3eEbPoBO
三人とも日本代表なんて興味ないんじゃね?
ヨーロッパで引く手数多でしょ
310名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:18:23 ID:HsI9KZyf0
誰にも相手にされない
311名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:18:33 ID:n1EOMQzz0
やりたがってるのは
ラモス
トルシエ
シャムスカ
312名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:18:33 ID:Ia9Ee6+r0
ピクシーは監督としてまだまだ発展途上だぜ
礒系アンチオシムに罵倒されるくらいなら代表監督になってほしくない
313名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:18:47 ID:8pUgKJHv0
もう2010年はあきらめた。予選突破をしたら監督を変える理由は無くなってしまうし
変わったとしてもこんな時期に有能な監督が残ってるとは思えないし、時間がない
2014年に向けて、育成がうまい監督を見つけてきて、宇佐美とかのプラチナ世代を
ひいきてやってほしい
314名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:18:53 ID:DWi/V1F50
後任はラモスがいいよw
なんといっても日本に対して愛を感じるだろ!
与六が言ってるように今年のキーワードは愛だからな( ´_ゝ`)
315名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:18:58 ID:IWBY1gJNO
外国人監督ならオリヴェイラ一択だろ
いくら名監督とはいえ短期間で1からチーム作るとなればできることは限られてくる
それよりは日本を知り尽くしていて手腕実績も素晴らしいオリヴェイラの方が余程いい仕事ができる
316名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:19:09 ID:Cxa1ukJ40
やっぱり、オシムが病に倒れたのは痛かったよなあ。育成には最適の人だった。
でもアジアカップとか見てると、采配の面で短期戦には強くなさそうだったんだよな。
でも、ナビスコカップは優勝してんだよな。
317名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:19:24 ID:un+I7mXv0
>>311
だな。後任はこの3人に絞られてるのが現実。
318名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:19:25 ID:SPlanVjQO
名誉韓国人だけは嫌
319名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:19:34 ID:27ALW3o40
そもそもフェリペの評価はそんなに高いのかい?
大金払っても来て欲しいと思う理由が浮かばないが
320名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:19:36 ID:OAsa30Vr0
>>305
スパはミランって噂アリ
ラニエリはスペインではないかと
321名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:19:38 ID:rqutxSTD0
> キャリアの最後は日本代表監督としてW杯で采配を振るいたいと話している”といわれている

脳内お花畑か。幸せそうでうらやましい。
322名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:19:42 ID:OEtwwn190
原ヒロミもナビスコ優勝してるぞ!
323名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:19:52 ID:6BtOe5y1P
これって知ってる名前3人挙げただけだよな
日本以外からオファーがわんさかある3人なのに、日本をあえて選ぶ理由がない
324名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:20:06 ID:a/wSU0eA0
岡田を替えるわけねえのにな
325名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:20:12 ID:1hAXke0Q0
ポスト小沢は2人に絞られた、岡田・鳩山
326名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:20:12 ID:EfGY/19e0
ドゥンガがもうすぐ暇になるから声かかけてみてはどうか。
報酬で言っても手頃だろ。
327あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/05/14(木) 15:20:22 ID:eqCqdSLn0
>>279
ファルカンみたく瞬殺されるとか。
328名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:20:51 ID:/AnEw13F0
まぁ代表監督関係の記事は飛ばし記事が多いもんだけど、
ここまで酷い妄想記事は最近お目にかかったことが無いw
329名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:21:00 ID:A5FGTQgg0
やめさせる理由も作れないし、そもそもこの三人が日本代表監督に興味ないだろw
330名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:21:03 ID:4rUkq3AkO
サッカーの監督の仕事って選手選考、基本戦術、フォーメーション、選手交代くらいでしょ
W杯優勝を狙う強豪国ならいざ知らず、日本代表の監督なんて誰がやっても一緒じゃね?
まぁコネがある人は代表戦強豪国とやれるってのはあるかも知れんが
331名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:21:10 ID:pee/xzyY0
スコラーリ?こいつモチベーターとしては有能だが戦術的に無能だから
体格で劣る日本人が戦術的に勝つんだったら、クビになりそうなスパレッティあたりどうよ
332名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:21:26 ID:3FCsCqDA0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】ポスト岡田は3人に絞られた、ヒディンク・ベンゲル・フェリペ
キーワード:ヒディング

抽出レス数:4
333名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:21:39 ID:4Yb3dc0lO
>>323
こんなけ有名なのにJで監督経験があるんだから
他の中堅国よりかは可能性があるだろ。
0ではない。
334名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:22:03 ID:OAsa30Vr0
>>326
自身のインタビュー見る限り、辞任は絶対にないだろうと
W杯逃せば別だが・・・有り得ない
335名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:22:04 ID:HNizsmDE0
ミルティノヴィッチならまだ可能性はあった
336名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:22:24 ID:lU0f0nME0
誰も来ると思ってないよそんなもんw
ただ本気になって否定してる奴が結構いるのは笑えるけどw
337名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:22:34 ID:UJCtSBeG0
オシムはよかったな
338名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:22:39 ID:ce3RLd2n0
この記事を書いた人はゲンダイ一のサッカー通とか言われてたりするんだろうか
339名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:22:40 ID:cIIXZUKG0
現実 ポスト岡田は3人に絞られた、大木・井原・原
340名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:22:59 ID:OEtwwn190
日本なんて、マリノスの監督でちょうどいいよ。ノラリクラリとしてるし。
341名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:23:16 ID:33b8ty7V0
3人ともないわ
なんでハズレくじをわざわざ引き受けるのよ
342名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:23:27 ID:9erDnB3U0
ゲンダイはドメサカ板の釣り厨より酷いな・・・・・・。
343名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:23:53 ID:OAsa30Vr0
>>336
ずっと笑っててね カキコはしなくていいからw
344名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:23:55 ID:iJnZnP8BO
ファンバステンはないだろうが、コネのあるフランスやドイツ協会に前回推薦されたのは…

デシャンとかパパン、マテウス辺りだったっけ?


まあ選手時代ネームバリューのあった奴なら、その辺りは可能性なきにしもあらず…

マテウスが大暴れしたら面白いなwwwww
345名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:23:57 ID:ssKAYArAO
全員ねーよw
346名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:24:06 ID:WoLyvMn90
監督変えても勝てる気しないけどなw
347名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:24:08 ID:7yWvBwFdO
>>260
「名古屋がモウリーニョにオファー」じゃなくて「モウリーニョが名古屋監督に内定」って記事だった


あの時期にモウリーニョの次のクラブが確定なんて書いたのは全世界でゲンダイだけだ
348名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:24:19 ID:VRXhb4huO
来てくれないだろ
349名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:24:39 ID:bq5urwqEO
>>316
まだオシムって言ってる奴いたんだ。
選手選考は糞だし、選手交代は同じ選手だし、パス回しにこだわり過ぎるオシムはもう見たくない
350名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:24:55 ID:KEozA9nwO
ピクシーでいいよ。
351名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:25:18 ID:BiGGfjZu0
本大会の岡田の事よりその後の後任探しの話の方が楽しい
352名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:25:19 ID:ydUuMbKjO
しかし、アーセナルは、クラブもサポも、
いい加減、ベンゲルで飽きないのかね?
結局、タイトル届かないのに
353名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:25:21 ID:xmurPbbmO
日本代表の監督なんだから日本人にするのがアタリマエ〜
354名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:25:50 ID:4qL0fVdZO
この中で日本代表監督に就任してくれそうな人は誰?順位とオッズをつけて教えて
355名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:25:52 ID:17HDLPdF0
そもそもヒディンクって可能ならロシア代表監督を辞任してチェルシー監督を
継続したいってコメントしてたよな。ベンゲルも断るの間違いないだろ。

残りはスコラーリか。チェルシー首になってから随分たつしオファーはいくつか
あるんじゃないのかな。監督復帰しないのは意中のチームがあるからだろうね。
しかし、フェリペ監督なんて言い方あんまりしないけどなwww


356名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:25:58 ID:un+I7mXv0
>>347
一年中飛ばし記事を書き、4月1日だけに真実を書く東スポの面目躍如だな。
357名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:26:04 ID:MJKUDZXk0

犬飼会長、次期監督は「あえていうなら、ヨハン・クライフ」
ttp://supportista.jp/2009/04/news28210914.html
358名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:26:38 ID:OEtwwn190
ファイトしよう
359名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:26:49 ID:0p+KgWOsO
シャムスカかピクシーがベストだろ
どっちも若くてやる気あって能力ある今の日本にはベストだと思うが
360名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:27:15 ID:htglcmTi0
結論





岡田しかいない・・・諦めろ
361名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:27:17 ID:GWs6iwas0
エメルソン・レオンとかどうだいw
362名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:27:31 ID:KKC35+XbO
名将を監督にしたいなら
モウリーニョ
グアルディオラ
ファーガソン
カペッロ辺りを候補にすりゃ良いのに
サッカー協会ってバカ?
363名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:27:36 ID:+4FZHg95O
>>347
ゲンダイじゃなく東スポな
364::2009/05/14(木) 15:27:46 ID:b8TDXckE0
高嶺の花だ。岡ちゃんで我慢しとけ。
365名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:27:50 ID:CXTEe2Ob0
ゼーマン首になってフリーだろ
366名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:27:59 ID:Ic5SRvry0
今の日本にこんな名将もったいない
367名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:28:03 ID:L6oQixEd0
言うだけならタダというのを実践している記事だな
さすがゲンダイ
368名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:28:21 ID:fH6GRrxw0
トルシエ呼んでこい
369名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:28:33 ID:GFxB8meO0
ベンゲル無理
フェリペいらねー
ヒディングも日本やるくらいならロシアやるだろ
370名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:28:38 ID:z2+pVAsy0
カウンターサッカーのシャムスカでいいじゃん
大分解雇されて、家族サービスも終わって、次の仕事を探す頃だろ
371名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:28:45 ID:ESZhXvyYO
ベンゲルは代表監督やらんだろ。
372名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:28:50 ID:ZlpojDdu0
ヴェンゲル→2%くらい。CL取るまで辞めない。
フェリペ→1%くらい。ジュビロの辞め方が悪い。
ヒディンク→0%。親韓で日本で監督をやらないと公言。
373名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:29:02 ID:OEtwwn190
オカチャンでいいと思うよ。

CLで戦えるジーコ、オシムでもあの程度だったし。
374名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:29:15 ID:N9MJPadmO
ベンゲルベンゲルって結局いつ代表監督就任するんだ…
375名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:29:30 ID:UJCtSBeG0
岡ちゃんは選手壊さないでくれればいいんだけど
376名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:29:36 ID:DtlB1deQ0
一番有り得るのはスコラーリだろうな
377名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:29:38 ID:WWxNxaZm0
ゲンダイ記者予想
378名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:29:46 ID:zkBqrcse0
ま、南アは岡ちゃんだろう
来年の今頃は後任も決まってるんだろうな
379名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:29:48 ID:GWs6iwas0
あ、そういえばペケルマンは今何してんの?
380名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:29:56 ID:OZZ1yI3LO
ラモンディアスで
381名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:30:09 ID:wkqX4sOF0
ベンゲルは五年間無冠だからかなり批判されてる。
来年も無冠なら流石にヤバイ。
あぁでもW杯が開催されるの来年だったかw
382名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:30:19 ID:BiGGfjZu0
これは絶対にないリストだろ
383名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:30:22 ID:pKPt3Xp0O
イルレタがいるじゃないか
384名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:30:24 ID:gz9cEru+0
>>374
真面目な話、一生待っても無いと思うぞ…
385名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:30:40 ID:4oiRvVss0
ここでまさかのクリンスマン
386名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:30:45 ID:9s0+Qmx30
オリヴェイラ
西野
ピクシー
フィンケ


今のJではこの4人がずば抜けてる
岡田の後任はこの4人のいずれかだろうな
387名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:30:46 ID:NlNmMUKMO
ファルカンだな
388名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:31:16 ID:NDrZlGmr0
>>301
ゆうこりんだと試合中に居眠りします。
昨日のおもいッきりみたいに。
389名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:31:23 ID:7yWvBwFdO
>>312
グラサポにも楢崎を使わないオシム死ねみたいなことを書き込んでる奴がけっこういた

死ね死ね言ってるうちに、本当にオシムが死にそうになったけど
390名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:31:29 ID:UJCtSBeG0
ピクシーがいいな
391名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:31:46 ID:ZlpojDdu0
>>349
それ何てジーコ?w
392名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:32:02 ID:OEtwwn190
ピクシー、メタボってきたから寿命短いかもよ
393名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:32:19 ID:O9pogveJ0
罵倒されるピクシーを見たくない。
地味でも実力のある監督がいい。
394名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:32:24 ID:jJ6Sve4h0
原博美さんでいいよ
395名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:32:30 ID:H8GkgXY0O
>>386
フィンケなんかにやらしたら死んじゃいます。
396名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:32:41 ID:UJCtSBeG0
>>349
でもパス回しはすごかったろ
397名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:32:44 ID:CmcydIKl0
えっ、小沢が辞任したばかりなのにもう岡田もやめるの?
しかも後任が外国人?!
さすが民主党、パねぇ!!
398名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:33:05 ID:OEtwwn190
こうやって見ると、岡ちゃんでピッタリなのか。
399名無しさん@恐縮です :2009/05/14(木) 15:33:12 ID:qGEt1v4P0
岡田でいいじゃん
どうせ決勝T進出なんて無理だし、そもそもグループで「一勝」出来るかもアヤシイ
誰がやったって同じっすよ
400名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:33:14 ID:0uiV7b+q0
ペケルマンが育てた選手

リケルメ、キロガ、サムュエル、アイマール、サビオラ、ダレッサンドロ、コロッチーニ


どう考えてもペケルマンは駄目です
401名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:33:14 ID:Rf6l9pch0
ヒディンクは2000年の時にトルシエ降ろしてやらせればよかった
今さら遅い
402名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:33:20 ID:N0f7i5/kO
誰も監督してくれなかったから今岡田がやってんだろ
いくらこちらがオファーしても向こうは了承しない
403名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:33:26 ID:B8rUtBnT0
なぜ釜本の名前が出ないんだ?
政治家をやったから嫌われているのか?
404名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:33:59 ID:7yWvBwFdO
>>363
東スポもあったんだ

ゲンダイのはモウリーニョ内定だったよ
405名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:34:01 ID:Ly3MqAU90
>>397
ワラタ

ヒディンクならパワープレー大好きだから平山とか増川とか呼びそう
406名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:34:02 ID:cIIXZUKG0
本戦は
オランダ
ナイジェリア
パラグアイ
日本

中継時間のみ日本の意向を汲む

なぜかまた日本戦は韓国代表の前
407名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:34:03 ID:Bl+akcZWO
おれはペケルマンがいいなー
408名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:34:13 ID:4Yb3dc0lO
>>402
タイミングがタイミングだからあれは仕方ないだろw
409名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:34:36 ID:BiGGfjZu0
まぁ南アフリカはトラブルない限り100%岡田だよ
410名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:34:37 ID:un+I7mXv0
ここで解任したら、次の監督が病気とかアクシデントに巻き込まれた時
またもや根拠なく岡田待望論が巻き上がる。そんなことはもう勘弁。
一度徹底的に岡田と心中した方がいいんだってことは、
(俺も含め)岡田不支持の者は分かってる。
だから南アは岡田でいい。絶対に岡田。
411名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:34:38 ID:Q7qKhnJ00
ヒディンクはロシアで続けるんじゃないか?
日本代表には本大会でヒディンクのチームを叩いて欲しいよ
412名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:34:41 ID:ZlpojDdu0
J開幕まで多かった
シャムスカ代表監督待望論は完全に消えたなww
413名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:34:49 ID:O9pogveJ0
釜本さんは弱いガンバで怖い顔してたし
任せるのはちょっと・・・
414名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:34:51 ID:nPwuqC/3O
メガネに失礼だろwwwwwwww惜しむでいいよwwwww
415名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:34:57 ID:tlLVCsDjO
オシムなんて岡田より酷いだろ
ジェフのサッカーは好きだったけど代表は別
416名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:35:03 ID:gz9cEru+0
>>403
昔、ガンバの監督をやっていたが、その嫌われっぷりったらもうね…w
417名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:35:13 ID:o5BBFxItO
東洋のコンピューター ヤスヒコオクデラは?
418名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:35:21 ID:FhoJMKZ70
>>349
多分お前が思っている3倍以上、オシムって言ってる奴はいると思うぞw
419名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:36:15 ID:01szic3a0
なあベンゲルが代表監督になるわけないじゃん。

なるわけがない人間をリストアップなんかするなよ。
420名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:36:31 ID:X0XOqGN4O
メキシコ代表とかボカの監督をやってたマフィアのボスみたい容姿のアルゼンチン人にしろ。
なんか面白いことになりそうだし。
421名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:36:36 ID:DZExtdjOO
422名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:37:05 ID:1tQlVFiT0
シャムスカは現在J1最低の監督です
423名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:37:29 ID:2Kjc4S9MO
ここでラモスですよ
424名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:38:04 ID:z/mSZtN4P
またベンゲル来るかも詐欺か
425名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:38:08 ID:Xw0eiodNO
本命:オリヴェイラ
対抗:ピクシー
単穴:西野
注 :シャムスカ
万馬券一直線:ラモス
426名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:38:34 ID:Rwm5yJ6r0
ヒディンクって結局どうなの?
日本でやるつもりあるの?
427名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:38:47 ID:01szic3a0
だからオリヴェイラでいいじゃん。

日本代表は鹿島主体だと上手くいくって歴史が証明してんだから。
428名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:38:52 ID:8DabY+zrO
ベンゲルは何で日本好きなの
429名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:38:59 ID:z/mSZtN4P
まあ誰選んでもジーコ以下は無い
430名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:39:12 ID:tlLVCsDjO
>>421
反論するならちゃんと意見を書けよ
な?
431名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:39:16 ID:MzWiCEb00
フェリペは何年か後になって磐田を訪問してたり、
フロントからもチームの土台を作った人としてオフトと並べて名前を出してる。
報道上は酷いやめ方だったけど実はそれほどじゃないみたい。
磐田がひとつ貸しを作ったみたいな感じかも。
432名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:39:50 ID:ZlpojDdu0
一度、ど素人に任せてみるのはどうかな?
そうだなあ、輪島でいいやww

その酷さを見て、岡田の相対価値を上げる!
433名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:39:55 ID:hBTsOj+K0
大分の人がもうすぐフリーになるぞ。
434名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:40:08 ID:U9suuQcqO
フェリペならありえるかも
435名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:40:19 ID:DZExtdjOO
>>430
なんでアホにマジレスしなきゃならんのだ
436名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:40:31 ID:qGEt1v4P0
>>403
政治家をやったから嫌われたんじゃなくて
政治家をやる前から嫌われてたよw
てか、政治家になって金のスキャンダルでトドメを刺されたって感じ?
437名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:41:07 ID:LUZ1H/cV0
頼むからデルボスケ連れて来てくれ
438名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:41:08 ID:nPwuqC/3O
>>420
ラボルペ∬・┏┓・∫σ━・゚゚゚
439名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:41:17 ID:un+I7mXv0
>>426
0.1%くらいかな。
親韓発言はそれこそベンゲルの親日発言と同レベルのリップサービスだし。

ただロシアでW杯出場逃すorチェルで失敗→解任はあり得ない
ゆえにヒディンクはない。
440名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:41:19 ID:wbwgEIP/0
なんだ、民主党が次の次の党首まで考えてるのかと思った。
441名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:41:27 ID:u0Zl0ca+0
>>1
ヒディンクを監督にしたら韓国が激怒だろうね

(´・ω・`)
442名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:41:32 ID:o5BBFxItO
この際ベニテスを呼んで千葉のミラーと組ませて
和製リバプール(笑)を作らせようぜ!
443名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:41:36 ID:GWs6iwas0
パサレラ・・・
444名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:41:50 ID:tlLVCsDjO
はぁ・・・単なるオシム信者か
445名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:42:04 ID:LLHMdKlN0
ベンゲルはあと数年は無いってw
レアルからお声がかかるかもしれん時に
日本なんか来るかよw
446名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:42:04 ID:aKAyD0lYO
ヒディンクだな。名前がヘディングっぽくていかにもサッカーじゃん
いや、待てよ。ベンゲルもベン蹴ると取れるから捨てがたいな
フェリペはない。名前を逆から読んだらペリエフって騎手かよw
ん!?フェリペ?フェリペ、フェアリペ、フェアリーペ、フェアープレイ!!
これこそまさにフェアな日本サッカーにふさわしいぞ!!
次の代表監督はカズさんだ!!!!
447名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:42:22 ID:DZExtdjOO
>>438
いつのまにか芸スポのキャップ貰ってたな
448名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:42:40 ID:G3OH3idI0
ベンゲルは絶対にないwwwwwwwwww
フェリペはジュビロを勝手に辞めて日本を批判したからないwww
449名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:43:07 ID:u0Dmjt/WO
>>431
磐田にいた時、ブラジルの名門クラブから監督のオファーがあって「こんなチャンスは無いから行かせてくれ」って言って磐田を辞めたみたいだな
450名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:43:13 ID:L/o5hTEB0
岡田に何が足りないかといったら、第一に、外国人ではないということだな。
外国人監督に何故こだわるんだろう?
451名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:43:18 ID:gR9mKjY40
これまで出た噂・記者の推薦、お前らの希望を総合すると

・オシム復帰
・ジーコ
・西野
・城福
・吉田靖
・大熊
・オジェック
・ピクシー
・シャムスカ
・オリベイラ
・カタネツ
・ブリュックナー
・ヒディンク
・ベンゲル
・スコラーリ
・ゼーマン
・ウリエ


こんな感じか、あとは誰がいる?
452名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:43:27 ID:SBgbkEHdO
おら、ワクワクすっぞ!
453名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:43:32 ID:ZXdJQvJ60
フェリペオ
454名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:43:55 ID:gz9cEru+0
>>429
いや、ラモスはジーコを余裕で凌駕出来る人材だと思う
455名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:44:09 ID:ZlpojDdu0
ギドでいいじゃん
456名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:44:28 ID:yGhRVmN2O
岡田でいいよ。ジーコだろうがオシムだろうが、罵詈雑言を浴びせたい連中しかいないんだから。
あのメガネ面ならイジメ甲斐があるだろ?死ぬまで罵ってりゃいいんだよ。
457名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:44:33 ID:gR9mKjY40
>>330
監督が変わっても大差ねーだろ、ってやつはこれを見ろ


横浜FC・・・J2毎年下位、開幕戦ACミカンに敗北
     →監督経験なしの高木が就任、以後15戦無敗。「ハマナチオ」と呼ばれるほどの組織的な堅守を作りあげ
       770分間連続無失点のJリーグ新記録、および7試合連続無失点のJ2タイ記録を樹立
       ぶっちぎりの成績でJ2優勝。翌年降格するもリーグ最終戦でアジア王者浦和を破る大金星。

名古屋・・・トヨタマネーを持ちながら万年中位
     →ストイコビッチが監督に就任。それまでうだつの上がらなかった選手を再生。
       選手のモチベーションを上げるのに長け、玉田に対して「君はMVPを取れる」と助言
       その他、阿部や竹内、小川などの若手を抜擢。
       シンプルかつ洗練されたサッカーで現在リーグを席巻中。

大分・・・財政が厳しい上に優秀な選手が毎年引き抜かれる状況、降格争いの筆頭候補
   →例の如く降格寸前の中シャムスカが監督に就任、「12試合で勝ち点18を挙げ残留する」と宣言
     【12試合で7勝2敗3分け(勝ち点24)の成績】を挙げるという奇跡的な残留を決める、
     そして就任3年目の今年。若手を積極的に起用し、選手もそれに応え大活躍
     ついにナビスコ決勝進出&リーグ優勝争いするほどに。アイスが大好き。
458名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:44:52 ID:9EAaCPrRO
ゲンダイじゃ話にならん
459名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:44:59 ID:BiGGfjZu0
川渕三郎ジャパンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
460名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:45:10 ID:01szic3a0
つかジーコ解任デモやった連中は岡田解任デモやんないの?

今の岡田に満足してるのかまさか?
461名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:45:30 ID:gR9mKjY40
>>335
イラク代表に就任したけどコンフェデ終了までの契約らしいな、金出せば可能性あるんじゃね?
462名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:45:45 ID:n1EOMQzz0
>>451
ラモス
463名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:46:21 ID:NDrZlGmr0
割と日本通のヘスス・スアレスは?
464名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:46:44 ID:un+I7mXv0
>>451
おいおい。解任厨お気に入りのデシャンがいないぞ。
ドメサカのどのスレでも必ず「デシャンにしろよ」って声が上がるくらいの人気者。
465名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:46:48 ID:9s0+Qmx30
南アフリカはオリベイラかピクシーかフィンケで行くだろうな多分
この3人はワールドクラスの監督
西野は新スタが出来るまでガンバに留まるらしいから無いだろう
466名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:46:50 ID:z/mSZtN4P
ヒディンクはトルシエの時にオファー寸前までいったんだよね
本人もやる気満々だったとか
でも結局トルシエが結果出してそのままでいくことになって
ヒディンクは韓国に行った
韓国でもしばらくは結果でなかったけど
467名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:47:01 ID:TJ16L7Vi0
ベンゲルさん日本代表に興味あるらしいけど、・・・無理だろうなぁ
468名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:47:22 ID:0lvrCojO0
中学生のベッドで脚を広げるAV女優のような記事だな
469名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:47:23 ID:gR9mKjY40
>>412
大分低迷で解任になりそうだから逆に待望論・現実味が増してる件
470名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:48:14 ID:R8h7ynQj0
1、2年前はモウリーニョ、ベンゲル、カペッロだったよな
471名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:48:42 ID:V48JQvA30
キングカズがアップを始めました
472名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:49:04 ID:OAsa30Vr0
>>467

ガナーズと相思相愛ですが
473名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:49:05 ID:z6IohbqmO
もうWCCFで決めろ
474名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:49:12 ID:BiGGfjZu0
ベンゲルは終身アナル監督だろ
475名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:49:29 ID:gwJlLfxb0
普通に全員ダメで、結局誰になるんだろう
476名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:49:36 ID:/UZ9pq3VO
スレタイ読むだけでも恥ずかしい
477名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:49:47 ID:M0n/tcVo0
>>469
多数の怪我人が出ているとはいえリーグ8連敗中の監督を代表監督に推すのって基地外沙汰だな。
「それでも岡田よりはマシ」って吠えるんだろうけれど、ただ単に好き嫌いで吠えてるだけだからなぁ解任厨は。
478名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:49:54 ID:gz9cEru+0
>>471
カズは「引退後も監督は出来ると思わないし、むしろチームのオーナーになりたい」って言ってた
479名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:49:57 ID:GTWEbgeL0
横山、森、加茂 好きなの選んでいいぞ
480名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:50:14 ID:sOZDY+++0


クリンスマンでいいよ


あいつは短期決戦の代表監督なら上手くやれる


481名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:50:35 ID:dw/sNTTy0
ベンゲルはチーム予算を考えれば上出来の方。
選手が育ってもバルサ辺りに取られるの繰り返しだったし。
とは言え新スタジアムも出来て収入も上がるだろうから、
11年までには加減CLかPLを取らなければいけないだろうね。

後、ベンゲルは毎日選手を見れるクラブチームの監督が好きなんだとさ。
誰か忘れたけどフランス代表の選手がインタビュで言っていたはず。

いずれは代表でもと考えているようだけど、
それが今ではないだろうし、
仮に今なるとしたら同じように代表監督でもめているフランスだろうね。
482名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:50:42 ID:uiJ3MDsg0
ヒディンクが来たら最高だけど、とんでもない大金褄無い限り無理だろ
483名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:51:00 ID:Z6itnABM0
また現代か
484名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:51:24 ID:kPxYO4pC0
ヒディンクは反日だから絶対無い。
485名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:51:35 ID:OAsa30Vr0
187 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/14(木) 14:57:55 ID:4Yb3dc0lO
>>178
そうも言い切れないんだよな〜、それが。
ベンゲルもスコラーリもJで監督やってたからな。


ここは芸スポ、こういう基地外もいるのです
486名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:51:46 ID:ZlpojDdu0
>>451
イルレタ、パサレラ、デルボスケ、
クリンスマン、ペケルマン
487名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:51:53 ID:27ALW3o40
たぶんエリクソン
488名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:51:56 ID:7qhWbaTEO
やっぱり現代だったか(笑)
489名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:52:01 ID:AZm5T4YzO
西野・人間力・大熊辺りが現実だな
490名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:52:29 ID:Z6itnABM0
それより大分が降格してヒマになりそうなシャムスカに依頼しとけよ
491名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:52:36 ID:xeAZ23j/0
そろそろドゥンガがクビになるからドゥンガでいいんじゃねえ
492名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:52:39 ID:TA8rp2MJ0
   *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
493名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:52:49 ID:dQNCtFHCO
ヒディングはないだろ

名誉半島人なのにw


ベンゲルがいいな
494名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:52:50 ID:Rwm5yJ6r0
ヒディンクは日本酷評してたからキツイよね
ベンゲルはどうだろうね・・・
495名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:53:21 ID:GTeZ9N/+O
なんだゲンダイか…

>>477
よう低脳
シャムスカはねーよw
496名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:53:24 ID:nPwuqC/3O
ギド&禿
497名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:53:27 ID:pGQTTD2O0
協会の方針として「Wカップは日本人監督で」という志向がある。
主張の多い物言う外国人を高額ギャラで雇うよりも、協会が目の行き届く抑えつけの利く日本人監督ということだろう。
何が何でもWカップで勝つという本来の目的よりは、日本の場合まだ国内向けの宣伝効果やサッカーの認知という段階だから。
勿論、本気でベスト4以上というならば岡田監督という選択はあり得ないわけだが・・・。
498名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:53:44 ID:gR9mKjY40
>>477
けどその好き嫌いだけで代表に人気が出る、ってのが日本の大多数の人の意見
499名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:54:09 ID:wKqFSoyx0
もう牧内に監督やらせてブラジルW杯予選落ちでいいよ
500名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:54:32 ID:q88Lo8dnO
まさかのジーコ
501名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:54:59 ID:gR9mKjY40
>>497
> 日本の場合まだ国内向けの宣伝効果やサッカーの認知という段階だから。


岡田で何の宣伝になるんだよ・・・
502名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:55:12 ID:+5KQAUpKO
仮にベンゲルがその気になって来たとすると
トルシエみたいに甘く気のいい奴じゃないからなあ
目的に最適化して方針を貫くだろうし
そのためのフリーハンドが条件になるに違いない
しかもあの不思議な説得力で世論をコントロールするだろうから
協会もマスコミも介入の余地がなくなり
とても困る人たちが出てくるのは確実
503名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:55:16 ID:tlLVCsDjO
ジーコって何であんなに嫌われてたんだろ
アジア相手に苦戦してたからか
504名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:55:21 ID:Z6itnABM0
カズがプレイングマネージャーとして日本代表の人気を支えます
505名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:55:26 ID:Rwm5yJ6r0
名波は?
506名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:55:39 ID:TA8rp2MJ0
ぼくはぴくしーでいいとおもいます
507名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:55:41 ID:EKZB+AheO
いやいやシャムスカはアリ
508名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:56:16 ID:dB+W9wMu0
この辺のクラスは年俸も高いからな
最低5億ぐらいのラインだろ
ケチの日本サッカー協会は絶対払わないレベル
結局、トップクラスの監督を呼ぶのは無理
509名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:56:21 ID:Oi2OknX+O
日本でやったことある人がいいよね
510名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:56:52 ID:6yNt6KIE0
てか、今の人材だったら誰がやっても同じ
今の代表メンバープラス森本、前田、柏木、小川ぐらいしか人材いないじゃん
511名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:56:54 ID:Q7qKhnJ00
>協会の方針として「Wカップは日本人監督で」という志向がある


き い た こ と な い 
512名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:57:00 ID:QvT2Q38R0
ビエルサがいいな
今どこにいるんだろ
513名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:57:16 ID:GWs6iwas0
>>509
じゃあ、都並。
514名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:58:02 ID:TltIBlZu0
ネームバリューにこだわることないんだよ
・スパルタ系・走るサッカーを志向
・そこそこのカリスマ性
・そこそこのコネ
これらを満たした手ごろな海外の2流監督を探せばいい
Jの外人監督を選ぶとバイアスかかった偏った選手選考になるから
意外とデメリットがばかにならないんだ
515名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:58:29 ID:n1EOMQzz0
日本代表正GKの松永を切って川口を抜擢し、また松田を抜擢した
アルゼンチン人のソラリはどうだ?
516名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:58:51 ID:hamx10oa0
>>514
ゼーマン
517名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:59:13 ID:un+I7mXv0
>>509
はやや。リティ。
518名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 15:59:14 ID:5NTDwUUd0
自国開催の時でさえトルシエwとかいう3流監督しか用意出来なかった協会に
今更なにを期待しても無駄だぞ
519名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:00:12 ID:Z6itnABM0
>>514
じゃあスパレッティくらいで妥協しとくか
520名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:00:17 ID:GWs6iwas0
>>512
辞めさせられてなければチリ代表?
521名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:00:19 ID:zR1EavNX0
糞スレ立てんなマイアミ
522名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:00:38 ID:l7QSBFr90
岡田でいいよ
選手からの信頼も厚いしやってるサッカーも好きだし替える必要ない
まぁただのネタ記事だけど
523名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:00:52 ID:wodPfItb0
ヒディンクJAPANになったら、
俊輔は絶対呼ばれないだろうなwww
524名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:01:39 ID:GdbSIKbIO
世界から見てサッカー弱小国の日本に来るメリットなんて
どこにもない
525名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:02:04 ID:Tn+UzhdnO
>>497
何が何でもW杯で勝つことが、日本サッカーの普及や宣伝に一番効果があるはずなんだけどね
526名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:02:18 ID:TA8rp2MJ0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  < ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
527名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:02:25 ID:8CRhThiT0
かつてW杯で3連敗した監督にまたまかせて3連敗食らうようなら協会幹部は総辞職しろ。
それぐらいの責任は取れ。リスクが分かっていて任せ続けたのだから。
528名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:02:38 ID:rzt5cLet0
それぞれ就任したら、どういう面子を呼ぶのかっていう予想は面白いけどね。
529名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:02:45 ID:+sosYcaL0
>>502
こういう問題って、外国でも多いの???
530名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:02:46 ID:LaVgyq180
>>511
聞いたことないなら黙ってろカスにわか
531名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:03:07 ID:5iJzXUXm0
ゲンダイってwww
フェリペは無くはないけどなぁ
ベンゲルはアーセナルの限界が見えてきたから、そろそろ新しい道にチャレンジして欲しいな
532名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:03:07 ID:dPhOiY1P0
そこそこの金でいい監督が来るのは韓国豪州レベルまで
審判のせいにしてないでいい加減下だと気づけ
533名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:03:18 ID:H9uB8ADxO
てかアジア予選戦ってある程度今の日本を知ってる監督以外に任せるのは不安なんだが
新たな選手を選出する期間や育成期間がほとんどない
今の選手の特徴をつかむのと戦術を浸透させる事くらいしかできんだろ
それなら日本にいる外国人監督か外ならバーレーンが出場逃してマチャラ解雇を待つ方が現実的
534名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:03:24 ID:FhoJMKZ70
>>512
ビエルサ良いなぁ。
535名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:03:39 ID:DZExtdjOO
>>524
上位5分の1に入るのに弱小国ですか
536名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:04:02 ID:6yNt6KIE0
>>527
それが実現するとギネスに載るんだぜw
不名誉な記録としてw
537名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:04:43 ID:3lFvV8py0
どんだけ飛ばしてんだww

岡田でGL三連敗だろうよ
538名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:04:57 ID:YlJ/EcLlO
日本に来る前のベンゲルやオシムを日本のサッカーファンの何割がしってたのか

日本では無名だけど有能な監督なんてのは探せばいるだろ 


今となってたネタになっちゃうがブルーノメツも一時期は候補だったんだよな
539名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:05:06 ID:4lsy/H7vO
スコラーリならデコとボシングワ連れてきそうだな!
540名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:05:23 ID:mry1YJGt0
トルシエでいいじゃん。
またトルシエに管理してもらえよ。
日本人はトルシエに管理してもらうくらいが丁度いいよ。
罰ゲームみたいなもんだからな、日本代表監督なんて。
541ヒヂング:2009/05/14(木) 16:07:06 ID:cIIXZUKG0
コンナ メンバージャ ダレガヤッテモ ムリ
542名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:07:08 ID:TA8rp2MJ0
岡田武史W杯通算成績0勝6敗でファイナルアンサー
543名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:07:49 ID:+5KQAUpKO
>>510
就任の時期によるだろうけど
この監督の顔ぶれならそんな詰まらないことはしないんじゃね
自分色のチームを作ろうとするから
それ以前のチームの大半が外れる可能性が高い
544名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:08:12 ID:VNtzy5Vy0


オオカミ少年なみの出来
545名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:08:33 ID:c4mUXXd3O
アルディレスは?

超大物じゃないか
546名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:08:56 ID:oW3UoRJgP
ブラジル路線か欧州路線かはっきりしないまま来て、結局日本人に丸投げしてる現状だよな
協会がまず変わらないと
547名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:09:15 ID:1Vq19q4T0
監督うんぬん言うレベルじゃない
548名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:09:26 ID:xwFgR1ABO
ロシア代表を最後にヒディンクはこの稼業から足洗うらしいが?
549名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:09:32 ID:QIfiKAbq0
本人もやる気で所属チームもボロボロのシャムスカでいいじゃん
550名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:09:37 ID:dBFzvNF3O
よりによって一番薄いとこを予想するゲンダイ。
551名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:09:46 ID:JBXKUR6RO
世界の監督が日本でキャリアを棒に振るのは悪いから
岡田みたいなしょぼいので十分です
552名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:09:46 ID:H8GkgXY0O
ドイツ人監督キボンヌ
553名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:09:50 ID:YlEhlJXS0
巨人の原監督に兼任して貰え
554名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:10:26 ID:h23FsF390
オフサイドもよく分からない俺で良ければやってもいいけど?
555名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:10:35 ID:CXTEe2Ob0
>>514
カルロ・マッツォーネも元気らしいな
556あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/05/14(木) 16:11:16 ID:eqCqdSLn0
ギドさんにきて欲しいな。
浦和への義理も果たしただろうし、今なら来てくれるんじゃね?

それが無理ならギドさん経由でクリンスマン監督に要請してみるとか
557名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:11:20 ID:TltIBlZu0
オシムは日本にとって非常に重要な監督だったが世界的に見れば
そこまでの市場価値はもってないわけで
探せば日本にフィットしてなおかつ値ごろ感のある監督はいくらでもいるよ
問題は協会のコネクションと交渉能力の問題だ
558名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:11:43 ID:oudQCYpF0
>>1
絞られたっていうか、候補一人だけじゃん。
ヒディンクは、チェルシーの監督まで出世したのに今更アジアの代表監督に身を落とす訳ない。
ベンゲルは無理だろ。いい加減受けたくないと言ってる相手に必死こくのは見てるこっちがウザくなる。

あとはフェリペだけじゃん。
559名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:11:50 ID:oW3UoRJgP
欧州路線って言ってもフランス活躍するとフランス人監督に依頼したり
ドイツが活躍すると、スペインが活躍すると…以下同様
かなりフラついてる。
560名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:12:17 ID:7S+Ww/0a0
ブルーノ・メツかフェリポン
だめなら高木ならみるよ
561名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:12:47 ID:X+RqaBhP0
モウリーニョやファーガソンを入れても問題ないレベルの記事
562名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:13:29 ID:E4biTmOt0
ここまで絞った

ファーガソン
モウリーニョ
エリクソン
リッピ
トラパットーニ
アンチェロッティ
ピクシー
西野朗
563名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:13:32 ID:TJKyKVHF0
スレタイに【ゲンダイ】と入れるべき
564名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:13:52 ID:C3OBozA4O
>>553死ね
565名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:14:08 ID:TA8rp2MJ0
フェリペはフェラぺって言いそうになるから駄目だ
566名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:14:16 ID:5esUQ2Hk0
本戦は松木か...
567名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:14:23 ID:p+YVHnF70
岡田はルックスが悪すぎる
568名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:15:09 ID:PYKUAfaK0
ぶっちゃけ次の代表監督は誰なの?
ねらー的には
西野さん?
569名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:16:05 ID:B93o+WSY0
協会が交渉に欧州へ行くってんなら反対しないどころかどんどんやれと思うんで妄想に近くても応援するぞw
クリンスマンやマンチーニも空席なんだから池
570名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:16:06 ID:IaLbklY+0
なにこの非現実的な人選は
現実的には武田、ラモス、北沢の誰かだろ
571名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:16:14 ID:wodPfItb0
ここは意表をついて、
加茂周ってのはどうだ?

加茂ジャパンぐらい真剣に代表を見たことはないと、
振り返る32歳
572名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:16:20 ID:7AsP687R0
閉店ガラガラ
573名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:16:38 ID:wQnUKMsB0
こいうう きじは だすいき だけど いつも じげつんせい ぜろ だよね
574名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:16:54 ID:uhbc5xsh0
>>468
意味教えてくれw
575名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:17:04 ID:TA8rp2MJ0
日本人監督はもうないだろ
たとえ岡田ジャパンが奇跡起こしても
576名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:17:11 ID:FYQpXLEP0
協会の犬になれる奴じゃないとダメなんだぜ?
577名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:17:19 ID:gR9mKjY40
>>503
スピリットは確かに植え付けたけど戦術とチームマネージメントが下手すぎる
578名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:17:53 ID:0h+7HAOpO
どこのヨタ話かと思ったらゲンダイ(笑)か
579名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:18:18 ID:O9pogveJ0
>>576
じゃ、誰も無理
580名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:18:26 ID:w21cexMU0
コーチになってる元ヴァンフォーレの監督で池
581名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:18:39 ID:7S+Ww/0a0
トルシエみたいにユースも指揮してくれるやついねーの?
若手そろそろ熱いのでてきたし
582名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:18:58 ID:gR9mKjY40
私が日本代表を指揮した当時に比べると、代表選手たちのレベルは上がった。
基本的な技術が向上し、スピードを伴うパスのコントロールやシュート、クロスの質もいい、
私の時代にも技術的に突出した選手はいたが、数はずっと少なかった。そこが違いだ。
 また自信を持って戦う時の日本は、本当に強い。スプリント力やフィジカル、テクニック、メンタルの総合的なメカニズムの力で
相手がブラジルだろうとフランスやドイツだろうと、一試合だけなら真っ向勝負ができるようになった。

 だがそれはあくまで精神的に安定してる時であって、チーム状態が悪くなり自信を失うと、
今も世界とは大きな差がある。ひとたびメカニズムに問題が生じると、ゲーム運びがアマチュアに戻ってしまうからだ。
 悪いながらも計算を尽くしたプレーができない。早くプレーしようとする意識が強すぎて、
走ること――しかも効率を欠いた――にエネルギーを費やし過ぎる。
私の時にしばしば露呈したナイーブさを、日本はまだ払拭できずにいる。

 困難に直面したとき、彼らは身体(フィジカルとメンタル)にばかり頼り、頭を使って解決しようとしない。
この場合の頭とは、選手が背後にもつサッカー文化であり、とりわけ個々の経験だ。
経験豊富な中澤と闘莉王、中村俊輔、遠藤の4人が抜けると、日本はまったく別のチームになる。
技術レベルは高いが、経験を欠いた極めて日本的なチームだ

 カペッロがイングランドに規律を持ち込み連勝を始めたように、ヨーロッパでも勝つチームとは厳格に規律を守るチームだ。
私が沖縄に来て感じたのは、日本人は規律正しく組織的だが、彼らが持つのは秩序の中での規律であって、
サッカーに必要な戦術的規律ではない。そこにもうひとつの問題、日本とヨーロッパのサッカー文化の違いがある。
583名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:19:22 ID:YmIJP1f/0
散々コケにされたヒディンクを支持してる奴はプライドがないんだな
584名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:19:24 ID:6yNt6KIE0
次期監督はピクシーぽいな・・・
小川重用して鯱枠とかサポーターがファビョルに1ペリカ
585名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:19:37 ID:SCBRpokeO
>>571
もうボケ始まってんじゃない?
586名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:19:42 ID:gR9mKjY40
 戦術的規律とは、状況に応じて選手が何をどうすべきかを理解していること。適切な瞬間に的確なポジションをとり、
的確なプレーができることで、ヨーロッパにはそれぞれのサッカー文化に呼応した戦術的規律がある。

 ところが日本人監督は、自らの経験が足りずに戦術的規律を教えられない。
一方ヨーロッパ人監督は規律を選手に求めるが、選手のほうがどうしてそこまでする必要があるのかを理解できない。
どちらの場合も、両者の間に横たわる文化的な隔たりを埋められない。
日本の経験が長く、日本人のメンタリティをよく理解しているつもりの私ですら、沖縄では日本人を教える難しさに直面した。

 オシムから岡田に監督が代わり、日本代表のプレースタイルも’98年当時に戻った。もちろん選手の質は今の方がずっと高いが、
前に行こうとする選手の意識と運動の量、チャンスは作るがことごとく外す姿は、10年前の彼らとイメージが重なる。
あのころの日本は、ピッチのあらゆる場所で走りまくっていた。

 アジアならば、それで問題なく勝てる。現在おこなわれているW杯アジア最終予選も、
私はまったく心配していない。日本は100%南アフリカに行けるし、最終戦を待たずに予選突破を決めるだろう。

だが、本大会となると、日本独自のサッカー文化、独自のメカニズムだけではグループリーグ突破は難しい。
そこに戦術的規律が加われば、すなわちヨーロッパ文化を融合させられれば、日本はもうワンランク上の戦い方ができる。
だが、日本のチームでの経験しかない日本人監督には、それは容易なことではない。
587名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:19:48 ID:IaLbklY+0
>>581
岡田が指揮してくれてるよ(´∀`*)ウフフよかったな
588名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:20:26 ID:5iJzXUXm0
こうなったら、俺でよくね?
年俸5000万で決勝トーナメント進出を約束するわ
589名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:20:27 ID:gR9mKjY40
 私は何も岡田や日本人監督に能力がないといっているのではない。
そうではなくて、たとえば岡田をフランス代表監督に据え、ドメネクを日本代表監督に据えたらどうなるか。
岡田はフランス人選手は、誰も自分の言うことを理解できないと思うだろうし、
ドメネクも日本人選手に対し同じ思いに駆られる。要はお互いの文化的理解の問題である。

 私が総監督を務める琉球FCの監督に、日本人ではなくフランス人を据えたのも、
ふたつの文化を融合させたかったからだ。残念ながら成果はまだ成績に現れてはいないが、
これから監督を替えて、走り回るだけのナイーブなサッカーに後戻りする気はない。

 FC琉球は夢からスタートした。トゥルシエがここに来れば、すべての扉が開かれるという夢だ。
しかし現実はそうではないということに気がついた。専用のグラウンドやクラブハウスもなければスタジアムもない。
スポンサーもなく観客も少ない。まずは夢見ることをやめて、確固としたJFLのクラブを作ることから、
われわれは始めなければならない。
 そしてFC琉球は沖縄のプロジェクトだが、今、クラブを運営する首脳の中に、沖縄出身者はひとりもいない。
より地域色を強め、地域の人々が参加しやすいように戦略を見直し、沖縄の明確なイメージを築く。
FC琉球をそのシンボルにしたい、と私は願っている。

 フィリップ・トゥルシエ/Number715「私の日本サッカー論」より
590名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:20:33 ID:EKBcI7EhO
ネルシーニョでいいよ
591名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:20:35 ID:GWs6iwas0
>>569
マンチーニはちょっと見たい
592名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:20:51 ID:3rZXBtXv0
泥舟を承知であえて監督就任を受託した岡田を本大会前に切る
さすが、無能の日本サッカー協会w
岡田じゃ本大会で3戦全敗の可能性高いけど
ヒデンク監督でも、1勝1分1敗、もしくは1勝2分だろ
593名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:20:53 ID:QIfiKAbq0
日本人監督厨の川淵が一線から退いたから
次は間違いなく外国人監督だろうな

594名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:21:33 ID:1tQlVFiT0
岡田は言われてるほど悪くないよ
595名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:21:49 ID:WVi+8AyOO
>>571
ゾーンデヘンスですね!
596名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:22:06 ID:XBVDm3yt0
メカオシムがベスト
597名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:22:10 ID:un+I7mXv0
>>583
奴が言ったことは普段おまいらが言ってることよりマシじゃないかw
598名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:22:20 ID:4Rs2FDx4O
セルジオジャパンがきぼんぬ
599名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:22:41 ID:JdYcfQHo0
岡田(早稲田)の次は西野(早稲田)が規定路線(早稲田閥の総仕上げだから99.99%確実)

西野ロードマップ
2009年シーズン ガンバ大阪 解団式にて勇退
2010年 南アフリカでWCを楽しむ
2010年8月 日本代表監督就任(U−23代表 兼任)
2012年 ロンドン オリンピック (守備的と非難されたアトランタの汚名返上)
2014年 ブラジル ワールドカップ
2014年7月以降 海外のクラブ監督
600名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:23:17 ID:TA8rp2MJ0
ぬるいW杯予選とはいえそこそこ結果出しててこれほど支持されない監督がいただろうか
601名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:23:24 ID:IaLbklY+0
>>592
勝ち点5もとってくれりゃじゅうぶんだな
602名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:23:41 ID:n1EOMQzz0
トルシエにもう一回頼めばいいじゃん。
603名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:23:48 ID:tlLVCsDjO
セルジオだったら今のFW陣を一掃するだろうなw
604名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:24:18 ID:uiJ3MDsg0
ヒディンクは心情的には嫌だけど、こいつだったらトーナメントで欧州の強豪相手で日本を勝たせてくれる何かを注入してくれそうなんだな
605名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:24:39 ID:5omsmA42O
俺はクリンスマンがいい
ピクシーでも構わん
606名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:25:22 ID:wodPfItb0
「外れるのは、オカダ、岡ちゃん・・・」


と、キングカズJAPANこと三浦知良日本代表監督が言う日も近いのかなwww
607名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:26:07 ID:3XHFvpCtP
監督交代、オレ
608名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:26:11 ID:+sosYcaL0
ピクシーはないの?
609名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:26:11 ID:dEUbRvxt0
ヒディングは好きになれない
610名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:26:11 ID:un+I7mXv0
誰が監督やるにせよ、
城福を専属ピッチレポーターにして
専用カメラ用意し映しまくる。
そうすれば代表人気は上昇間違いなし。

奴ほどサッカーと相性のいいリアクション芸人はいない。
611名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:26:25 ID:v0Xzwx2rO
ベンゲルなんて、Jの監督ならまたやってくれるかも知れないが、代表の監督なんか絶対やらねえだろ。
つか、ギドとかのレベルでも断ると思う。
612名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:26:54 ID:/bFxwlrb0
フェリペはどうなのかな・・
613名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:27:23 ID:SyhDY8eJ0
ヒディンクいらね。
614名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:27:26 ID:tlLVCsDjO
岡田ってカズ外した事をいまだに言われるけど
あの時のカズは絶不調だったししょうがないんじゃないか
615名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:27:51 ID:E4biTmOt0
もうすぐフリーになるシャムスカが本命
616名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:28:00 ID:Bfl7r1pJ0
こんな妄想書いて金もらえるのか・・
617名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:28:52 ID:T6ezDKlk0
岡ちゃんでいいんじゃね
あんま興味ないし
618名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:29:09 ID:FYQpXLEP0
ロベルト・バッジョで大勝利
619名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:30:32 ID:snE5Ys4KO
冗談じゃないヨ!
どしてオレじゃダメなんだヨ!
カズ呼んじゃうヨ!
620名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:31:12 ID:jZSyKr0iO
スレタイ見ただけでゲンダイってわかったわ
621名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:31:22 ID:Fq4Hu3qqO
川淵さん「フェリペなんかもう二度と日本の地を踏ませない」
と当時言ってましたね
622名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:31:28 ID:gR9mKjY40
>>592
> ヒデンク監督でも、1勝1分1敗、もしくは1勝2分だろ


十分すぎるだろww
普通に上に行ける可能性あるじゃんw
623名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:31:51 ID:uhbc5xsh0
>>604
尿検査でひっかかりそうなアレか?
624名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:32:18 ID:uiJ3MDsg0
ベンゲル、フェリペみたいな「優しい先生」タイプよりも、トルシエやヒディンクみたいな「鬼教師」タイプの
方が日本人は潜在力が発揮できて勝てる
625名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:32:20 ID:VEydelFG0
3人以外にスーパーヒトシ君
626名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:32:30 ID:mM0pBCa00
(某サッカー関係者)(サッカー記者)(関係者)(妄想ゲンダイ記者)

一人4役otz
627名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:33:49 ID:hkmpk/hf0
ここまでフェリペ・マッサは一人だけか…
628名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:34:01 ID:QIfiKAbq0
>>592
1勝2分なんて大成功じゃん

629名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:34:20 ID:JBXKUR6RO
昔はこんな記事でも盛り上がってたな
あの頃には戻れない
630名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:35:22 ID:YQVWEqGu0
>>624
にわかはROMってろ
631名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:35:23 ID:l7QSBFr90
>>594
>>614
岡田叩きの大半は何でもいいから叩きたいだけなんだよ
632名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:35:27 ID:tbQe0WGD0
うそくせ〜〜
633名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:35:34 ID:8D2dVcBR0
ないだろ、超有名どころは無理
フェリポンのアンドラ監督就任の件はどうなった?
634名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:35:50 ID:urt9wx+e0
この3人はゼッタイ無いだろうて
635名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:36:11 ID:fzukyoe/O
ベンゲルとスコラーリはアリかなぁ
ただ金かかりそうだから現実的にはないな
636名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:36:25 ID:gR9mKjY40
>>614
当時小6の俺には当然に思えた、事の重大さを大して分かってなかったし予選でも普通に足手まといだったし
637名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:36:34 ID:9aEi4YgoO
どーせ次も日本人なんだろ
期待しないでおくよ
638名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:36:48 ID:8HIK+WJN0
こんな馬鹿記事よく書けるなw
639名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:37:20 ID:wodPfItb0
そこでnakataですよ
640名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:37:45 ID:CUEFpVES0
なぜクソスレほど伸びるのか
それが芸スポクオリティ
641名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:37:57 ID:oNFrWgdlO
東スポとゲンダイはスレタイにソース入れるんじゃなかったの?
642名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:38:05 ID:kLRdKSHGO
素人だから教えて欲しいんだけど、
ベンゲルとか、すごそうな人物がJリーグの監督なんかで来てくれたの?
そんなにお金ももらえなさそうなのに。
643名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:38:06 ID:wKqFSoyx0
>>539
連れてきてどうするんだよ
子孫残して貰うぐらいしかできないだろw
644名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:38:09 ID:ugHNFBBAO
カズはないの?
日本人は熱望してるし
645名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:38:11 ID:S/7jacI20
岡田でいいだろ
お前らの岡田叩きにはうんざりだ
646名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:38:14 ID:b34Lb6ZoO
心情的にヒディンクは嫌だな。
647名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:38:20 ID:zm/gvNWt0
メッシ、クリロナ、カカがJリーグにやってくるってぐらいあり得ない話。
648名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:38:27 ID:+qKi04e90
5億で来るわけないだろ
649名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:38:35 ID:1tQlVFiT0
ヒディンクって絶対クスリやらせてるよな・・・
650名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:39:00 ID:w6pl/AyAO
ヒディングにはチェルシー、ロシア、日本の兼任で頼む
651名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:39:01 ID:hrug6HyU0
監督が誰か以前の問題だろ
652名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:39:35 ID:+uV+U6ncO
>>636
カズは予選世界得点王だった
最後は調子悪かったけど外すべきではなかった
653名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:39:37 ID:QIfiKAbq0
ベンゲルは代表監督は爺さんの仕事とか言ってたな

もう60歳近いし、そろそろ来るかもしれん
654名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:39:38 ID:lyYzbUWnO
この三人なら断然フェリペ
655名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:39:52 ID:TqT+Zv6m0
フェリポンってモチベーション上げ型の監督だから、弱いとこの監督やっても
結果出せないだろー
656名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:40:04 ID:TA8rp2MJ0
岡田は本大会でベスト8以上に進んで初めて支持されるようになるレベル
657名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:40:18 ID:TD6dRtQDO
ベンゲルに南アの次を頼む
森本や香川とかの世代を頼む
658名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:40:30 ID:uW613T0p0
ヒディンクって何だよ
その人選だけは有りえないだろ
能力的なものではなくてさ
659名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:40:33 ID:Bn6wY3tZi
脳内お花畑記者w
今の日本代表にこんなビッグネーム呼ぶ力無ぇよ。
やる価値も魅力も無い。
660名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:40:44 ID:gR9mKjY40
>>644
カズが熱望してない
661あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/05/14(木) 16:40:45 ID:eqCqdSLn0
>>614
あの時の最大の失敗は三浦カズの一件なんかじゃなく
某馬鹿選手の親知らずのアレだと思ってます。。。

コンディション管理とかもうね。。。
662名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:41:03 ID:JLF3wn5KP
候補の3人はまずやってくれないっしょw
663名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:41:23 ID:lEGrvLc5O
>>649
クスリではなく、サッカーではまだ禁止されていない血液の再輸血ドーピングと言われているね
664名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:41:44 ID:qmZJZtA80
民主党の話と思って開いたら代表の話かよ
ありえないだろw
665名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:41:59 ID:5MF4Ezp30
ビエルサじゃなきゃやだやだ
666名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:42:00 ID:+x1GCFBpO
ブラジル代表監督クビになりそうなドゥンガでいいよ。
667名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:42:09 ID:gR9mKjY40
>>652
> カズは予選世界得点王だった



それって3次予選でオマーン、マカオとか雑魚相手に稼いだだけじゃね?
最終予選は最初のウズベキ戦4得点だけだし
668名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:42:40 ID:TltIBlZu0
ヒディングジャパン一回見てみたいけどギャラ的に無理だろうね
ベンゲルより吹っかけてくるんじゃないか
669名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:43:01 ID:mM0pBCa00
フジ専用ベンゲルを起用すると
フジで独占中継になるなら考えてあげるよ
670名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:43:15 ID:NxujwJ+zO
ヒディングなら16強は堅いがその上は難しい。
ベンゲルなら8強かグループリーグ敗退のどちらか。
フェリペは読みにくいが日本サッカーには合わないかなぁ。

俺は個人的にはベンゲルがどんなメンバー構成するのか見てみたい。
671名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:43:37 ID:JLF3wn5KP
基本的にアジアの代表監督なんぞ、やりたがらないだろw
672名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:43:47 ID:A67t0lW70
監督どうこう・・・じゃないと思うんだ
673名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:44:33 ID:Cxd/UEw50
岡田と心中に決まってるだろ。
674名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:44:43 ID:wodPfItb0
>>672
それ言ったらお終い
675名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:44:49 ID:L8ubvxu1O
ヒディンクを呼べたら薄汚いやり口を暴けるな
676名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:45:04 ID:RL+d5cCb0
もうすぐシャムスカがフリーになるお
677名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:45:04 ID:yqNzvNETO
妄想で記事書いてんじゃねぇよ。本当に腹立つな。だいたいすんなり、ワールドカップ決まった監督を代えたりしたら、誰も引き受けてくれなくなるじゃねぇか、糞記者。
678名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:45:05 ID:Fq4Hu3qqO
>>642
フランスで派閥争いに巻き込まれて居心地悪くなったから気分転換
679名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:45:18 ID:+uV+U6ncO
>>667
それでもスゴいだろ
雑魚チームと当たったのは日本だけじゃない
680名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:45:27 ID:Xlm4fAnGO
これは完全にネタだろwwwwwwwww
681名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:45:33 ID:JLF3wn5KP
日本は基本的に個々の能力が極めて低いからね。
そこを土台にして作らないといけないから非常に厳しい。
誰が監督をやったとしても残念ながら1分2敗になる確率が一番高いだろう。
682名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:45:33 ID:OOd8fRvw0
監督  ブッフバルト
コーチ エンゲルス

で、いいんじゃねーのw
683名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:46:15 ID:E4rfeR2GO
>>667
今現在のFWでそんだけ得点できるのか?相手のレベルが低かったか?
日本のレベルも低かった、それにサッカーは1人でやってるもんじゃないんだぜスカタン
684名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:46:35 ID:OhCBwCYP0
>>673
お断りいたします
685名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:46:39 ID:cGyk5/rPO
結局ギドあたりで落ち着く予感w
つまらんサッカーだけどアジアなら勝てるでそ
686名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:47:45 ID:midBinE/0
マジレスするとベッカムだろう。
代表戦全試合視聴率35%〜60%になるから
50億円ぐらい払っても回収できるだろう
687名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:48:05 ID:CMGFvIKE0
>>679
カズって予選で何点取った?
688名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:48:52 ID:zDwx9QtrO
なんで予選を勝ち抜いた監督を変えるんだよ。

頭沸いてんじゃない?
689名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:49:01 ID:BNzMwH+w0
アジアの3部リーグで現場への口出しを禁じられた置物監督が
いるそうですね
690名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:49:18 ID:2DtdfF1z0
ピクシーでいいんじゃね?
691名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:49:44 ID:0w7/xNGQ0
金は出せるから、名将達が金につられるかが問題だ
692名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:49:50 ID:lbbHCYXS0
ジーコの方がまだいいなw
693名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:50:07 ID:cIIXZUKG0
とにかく外人にすべき
日本人は日本人監督だと軽くみる
外人だと従順になる

審判もそうだろ、Jだとクラブも選手も言いたい放題だけど
ACLじゃ仕方ないなんて諦めの態度で大人しくなっちゃうっていう
694名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:50:19 ID:At0RvZZ00
誰だろうが、日本代表は変わらねーよ。
695名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:50:23 ID:lafkVs+/0
久しぶりにスレタイで笑わせてもらったwwねーよ
696名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:50:35 ID:aBT7LrCf0
オシムのサッカーは楽しかったな・・・
697名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:50:52 ID:7BaouWMM0
まずありえん

ベンゲルとか夢物語も良いところだろ
698名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:50:56 ID:i3c0SM5cO
ヒディンクとか勘弁してくれよ
699名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:51:03 ID:+uV+U6ncO
>>687
俺の記憶では15点くらい
確証はないからググってくれ
700名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:52:17 ID:HOQkJurMO
全員見てみたいが、ヒディンクだと隣国に強奪と言われそう

701名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:52:21 ID:gR9mKjY40
>>669
それはいいな
702名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:53:02 ID:ksSZl/du0
ヒディンク監督、脱税で有罪判決…監獄暮らしは免れる

 フース・ヒディンク(61、写真)ロシアサッカー代表チーム監督の脱税容疑が認められ故国であるオランダの法廷で有罪判決を受けた。  
 裁判所によると27日(日本時間)、脱税の疑いで

禁固10カ月が求刑されたヒディンク監督に対する宣告公判で、
禁固6カ月、執行猶予、罰金4万5000ユーロ(約710万円)を宣告した。

宣告直後オランダ検察は刑が軽いとして抗訴する意思を示している。
 ヒディンクは執行猶予判決で実刑は免れたが、脱税の容疑が認められ、これまで国際サッカー界で得た名声に大きな打撃を受けた格好に
なった。また今後とも相当期間、脱税事件の後遺症に苦しむものとみられる。

 裁判所はヒディンク監督が別の犯罪歴がなく、これまでのマスコミ報道ですでにイメージに損傷を被ったという点を考慮し、検察の求刑
より軽い執行猶予を宣告した。裁判所はしかし2002年韓日ワールドカップ(W杯)直前、韓国で得た広告収入と印税に対する脱税につ
いては無罪を宣告したということだ。

 オランダ検察はヒディンク監督が2002年韓日W杯直後、租税の避難先とされるベルギーのアセルに家を購入、140万ユーロ(約2
億2000万円)を脱税し、韓国代表チーム監督として在任した際に得た広告収入や印税など、実際より少なく申告した疑いで起訴した。

 検察はヒディンク監督の顧問会計士事務室を捜索した後、ヒディンク監督が実際居住していないのに脱税目的でオランダ国境隣近の都市
アセルに居住地虚偽申告をしたと明らかにした。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85002&servcode=600§code=610
703名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:53:16 ID:/H4hNcON0
ヒディンクは嫌です。
ゼーマンとか呼んでくれば良いのに。
704名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:53:15 ID:QoAnOX0/O
>>688今のままの岡田の戦術では、本選では通用しなさそうだから。

まぁ、予選通過は難しいにしても、1勝ぐらいはして欲しいだろ?
705名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:53:18 ID:+5KQAUpKO
>>642
最初にオファーをくれたクラブに行くと決めていた
そこに名古屋がオファー
706名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:53:28 ID:j3BQoyoLO
モウリ―ニョ、ファ―ガソン、リッピ、デルボスケ
707名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:53:44 ID:GH5yXGdjO
JFAだっていまは意外と金ないぜ
若年世代に金使わなきゃいけるけど
708名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:53:49 ID:uiJ3MDsg0
この中ではヒディンクしかないな。一度波に乗ったら日本人の限界を突破してさらに上に連れて行ってくれる
709名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:53:49 ID:gR9mKjY40
>>670
じゃあこの3人が組みそうなスタメン考えようぜ

とりあえずベンゲルはフラット4−4−2
ヒディンクは去年のロシアの4−1ー3−1−1
スコラーリは・・・ワカンネww
710名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:54:13 ID:ma7S0wLB0
ねーよ
711名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:54:17 ID:XjdacIDL0
トルシエ再登板だな
好き嫌いはともかく過去の実績ではここがピーク
ジーコはトルシエの遺産食いつぶし
オシムは横パスだらけのサッカー大会を敢行
岡田は手堅いがつまらないガチガチのタリアンサッカー
まあまともなツテがあるんなら監督連れてきて欲しいけど
無いんだろうな
712名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:54:49 ID:gR9mKjY40
>>688
> なんで予選を勝ち抜いた監督を変えるんだよ。

また3連敗確実だから
713名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:55:02 ID:zMlvaC950
カズを切った岡田監督
イチローを使い続けた原監督
714名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:55:06 ID:owVOyGs90
ゲンダイは2chでネタや妄想で言ってるレスを本気にしたかのような記事ですね
715名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:55:43 ID:+vTZQVxi0
ヒディングは裁判で禁固刑でてる
執行猶予中だけど
まだ争ってんじゃなかったっけ?
716名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:56:15 ID:QIfiKAbq0
>>642
当時のJリーグは世界一の金満リーグでしょ

欧州がバブル化する前だし、イタリア代表が年俸1億とかそんな時代だったと思う
717名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:56:37 ID:b2sxVmLz0
718名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:56:53 ID:3EQ5EZNi0
>ポスト岡田は3人に絞られた、ヒディンク・ベンゲル・フェリペ

希望だけは高いが、結局Jリーグからの強奪で
フィンケ、ピクシー、ペドロヴィッチ、ムスカに誰かに落ち着くんだろ
719名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:57:02 ID:ffFJ9yiP0
なんと、FC琉球の総監督がやりたそうにこっちをみているぞ。 (´・ω・`) < はぐりん なら是非仲間になってもらいたいが…。
720名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:57:38 ID:8H1cJyAh0
つーか岡田JAPAN普通に強いと思うのは俺だけか?
アジアじゃ引き篭もられてチビFWが活きないけど強豪と戦ったらスペース開くからいいと思うんだが
721名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:57:40 ID:hNAF6Rvt0
岡田が駄目だっていうけど過去に本戦で通用した監督なんていないぞ
日韓は例外
W杯は出られるが予選で敗退
日本は昔からそういうレベル
722名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:57:52 ID:HoOZCOkOO
ヒディンクとベンゲルは絶対ない。強いて可能性があると言えばスコラーリか?
723名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:58:00 ID:UeeTOoXqP
どれが来てくれても何ら問題はないが



現実は凍傷
724名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:58:35 ID:F+zk1elN0
ヒディンクならやってくれるかもな
725名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:58:53 ID:BNzMwH+w0
じぇいりーぐ出身はやめとけ。
じぇいりーぐしか仕事ないような連中は底が知れてる
726名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:59:24 ID:gR9mKjY40
>>720
W杯みたいな大きな大会なら
強豪は当然ビデオで研究してくる

するとドイツの豪州戦みたいなことになる・・・
727名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:59:32 ID:eq8HExz7O
サカ豚の理不尽なバッシンクが凄いから元々日本にいい印象のないヒディンクだと輪を掛けて日本嫌いになりそう
辞めたあとにその日本の悪いところをヨーロッパに広めそうだからヒディンクは辞めとこう
つかサカ豚が一番いらない
728名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:59:44 ID:uM8Sj99Z0
バシーレとか
ラモン・ディアスはどう?
729名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:59:49 ID:8CRhThiT0
ピクシーは名古屋と兼任なら引き受けそうだな。
ヒディングもW杯1年前からオーストリア代表をPSV兼任で引き受けたし。
730名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 16:59:59 ID:yUHFMECy0
>>720
おれもそう思うけど
日本人はよっぽどああいうサッカーが嫌いなんだな
あるいは岡田個人に対する私怨とか?
731名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:00:27 ID:hJbGSpRfO
セルジオ越後でいいじゃん
732名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:00:51 ID:CMGFvIKE0
>>699
確認したけど14点取ってるみたいだね
ちなみにミヤトビッチも同じ
98年W杯の欧州予選でプレーオフと合わせて
12試合で14点取ってるけどね
733名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:01:00 ID:TltIBlZu0
フェリペは磐田でもあんまたいしたことなかったじゃん
名古屋のケイロスとかさ
ネームバリューが高ければいいというもんでもない
名より実をとれ
734名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:01:18 ID:s6ufF40bO
すげぇビッグネームばかりだなw
735名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:01:43 ID:bUt7WBFJ0
ヒロミはどうなんだろ?
監督はもうやらないのか?
736名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:01:57 ID:polvwePoO
ヴォルフスのマガトが良いと思う
737名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:02:02 ID:q6xnE2OmO
もう少し若ければ ブリュックナーJAPANとか見たかったな・・・
738名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:02:03 ID:BNzMwH+w0
>>720
そのさ、アジアじゃ通用しないけど世界だと通用するって考えは
やめろってw
確かにトルちゃんジャパンのときもアジアで優勝して
フランスに大惨敗したように両者は別物ではあるけど
逆に作用する(世界で急に通用するようになる)ようなことはほとんどないから。
739名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:02:05 ID:TjN1NixeO
>>728
ディアスはないな…
行く先々で選手と揉め事起こすって記事を何度か見たことがあるし…
740名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:02:29 ID:+5KQAUpKO
>>705
そうそう
名古屋がベンゲルの前にオファーしたのがヒディンク
一度見に来て断って帰ったそうな
741名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:02:36 ID:G7F+K5ZO0
ゲンダイのサッカー記事は糞であることに異論は認めない。
742名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:03:19 ID:sg0+nPsl0
ブラジル人やらフランス人やらオランダ人やら旧ユーゴの人やら


どうしたいんだ
743名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:03:21 ID:QIfiKAbq0
>>738
でも、日本は引きこもり以外とは良い試合するのも事実だよな

スペースがあればそこそこやれる
744名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:03:22 ID:8H1cJyAh0
>>738
世界じゃないな
スペースが開けばって話だ
745名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:03:30 ID:MBExPtga0
エリクソンは今何してるの?
746名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:04:02 ID:+vTZQVxi0
ヒディンクは禁固刑で裁判中?だからだめだよ
一審は執行猶予ついたけど
747名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:04:05 ID:tfqFsG5r0
民主党党首の話でしょ?

この3人ならいい方向に向かう可能性もなくはない。
748名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:04:39 ID:BNzMwH+w0
この前のアジアカップのときのイラクのブラジル人監督いたじゃん
現実的にあのレベルは連れて来れないんだろうか?
口だけオシムよりよっぽどいいチームだったし
749名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:05:02 ID:TjN1NixeO
>>736
来期からシャルケの監督じゃなかったっけ?
750名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:05:16 ID:B2NZZv7b0
岡田のちびっ子忍者サッカーでいいだろう
WCで日本相手に引いてくる相手なんて準決勝からだろうが
751名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:05:18 ID:FYQpXLEP0
いい加減 相手が引きこもってたから って言い訳やめませんか
明らかにそれ以前の問題
752名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:05:49 ID:un+I7mXv0
何の根拠もなく漠然と「W杯ではスペースが空くはずさ」と考えてるのが恐ろしいわ。
753名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:06:13 ID:7vI+umHzO
バティストゥータかな
754名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:06:50 ID:X1ItoFjgO
酷えなw なんだよこの記事
ほとんどが記者の妄想と憶測じゃねえかwww


まぁチラシの裏にでも書いてろよw
755名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:07:13 ID:rcqnFqG30
3人でペレストロイカ体制でいいじゃん
756名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:07:16 ID:BNzMwH+w0
>>751-752
だよなw
あんな一本調子の攻撃ではアジアでもなかなか厳しいってのに
757名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:07:34 ID:9IPOwFRI0
>>1
2010年W杯も岡田監督で行くことは、理解できた。
1勝できれば、いいな。
758名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:08:00 ID:lafkVs+/0
セルジオ越後にでもやらせとけ

解説席にいるとウザくてたまらん
759名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:08:40 ID:UeeTOoXqP
ヒディンクはロシアと契約する前にゲットすべきだったと思う

とはいえ目指すサッカーがアホみたいにスタミナと運動量と連携要求するから
日本選手にそれができるかどうかは分からない
760名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:08:43 ID:HxBJo0ro0
もし本当なら嬉しい限りだとは思うけどね…。
761名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:09:07 ID:q6xnE2OmO
ロベルト・マンチーニ
愛称:マンチョ

も捨て難いw
762名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:09:51 ID:oLwg5pV00
こちらが絞っても向こうはこちらなんか眼中にないだろうがw
763名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:09:58 ID:GsgAjwcB0
ヒディンクはロシアとの契約中に禁固6ヵ月(執行猶予ついた)の有罪判決受けてる
契約してたら日本なら解雇だよ
764名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:10:46 ID:NoVS9zkU0
全員無理だろw

もっと金とるならまともな記事かけってのw
765名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:10:56 ID:+x1GCFBpO
フリットでいいよ。
セクシーフットボールを広めてくれよ。
766名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:11:28 ID:uiJ3MDsg0
>>746
ヒディンクは単なる脱税だから罰金払って終わりだよ。
現に今イギリスのチェルシーの監督とロシア代表監督を堂々とやれているし。
767名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:11:47 ID:2Va2w3DT0
寝言は言ってもいいから記事にするな
768名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:11:52 ID:4tz2ZyNi0
ヒディンクでもダメだったってことになりかねんから来なくていいよ
769名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:12:10 ID:bUt7WBFJ0
協会が言うこと聞く人間しか採用しないだろうから外国人監督はもう無い
協会がまかせるとしたらこれくらいのビッグネームだけってことでしょ
770名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:12:14 ID:89NknwDs0
本家ヨハネスブルク、カールトンセンター
771名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:12:33 ID:+m0na3TC0
>>1
お前のくだらない妄想はチラシの裏にでも書いておけ、な!!
772名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:12:34 ID:Eiphdwzh0
禁固刑の判決が確定してる
執行猶予ついたのが温情みたいな
罰金じゃすまなかった、執行猶予つきの禁固6ヵ月
773名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:12:42 ID:dfNKvg3tO
ジーコ、ファルカン、次はトニーニョセレーゾで
774名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:12:47 ID:TltIBlZu0
岡田サッカーは世界だとどうだろうな
長谷部と遠藤のボランチじゃアジアではまだしも世界相手だと守備が
弱すぎるから本番ではどっちかはずしてアンカー入れることになると思うよ
そうすると今度は攻撃がますますしょっぱくなるからいっぱいいっぱいになって
単発カウンターをたまに繰り出して終わりみたいなのが目に見える
775名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:13:09 ID:DWi/V1F50
セルジオにやらせて結果でなかったら即、国外追放でOK?
あのオヤジ、ウザ過ぎだし・・・( ̄ー ̄)/~~
776名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:13:53 ID:h9h964Db0
スレタイで民主党の話しかと
思っちまった俺orz
777名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:13:52 ID:WbzgoSKj0
加茂ふらぐきたー
778名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:13:55 ID:P2UKe7pj0
勝ってるのにポストの記事が出る岡田ワロスwwwwwww
3人に絞るならオシム、モウリーニョ、シャムスカだな
779名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:14:00 ID:ah3yccBw0
ヒディングがチェルシー監督の座を蹴るとは思えんな
首になりゃ別だけど。ベンゲルはそろそろ飽きてきた頃だろ
780名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:14:16 ID:f6cg9I/8O
岡田はドメネクよりよりまともだと思うんだ
781名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:14:36 ID:gz9cEru+0
もしも挙げられた候補に交渉する機会があったとして
「ジーコは偉大な選手だが、監督経験は無かった。その彼が年2億円でしたよね?」
と言われたら
782名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:15:16 ID:8CRhThiT0
オシムはジーコによって荒れ地にされた農地を耕し始めて1年後には収穫が期待できそうな
ところまで行った。
サッカーファンだけじゃなくアジアのサッカージャーナリストからも評価が高い。
アンチオシムの言う千葉枠も、あくまで地ならしのために使っただけで農地が肥えてきたら
捨てるつもりだった。実際1年後には当初の半分未満に。

岡田はある程度肥えてきた農地を引き継いだにもかかわらず、1年半かけてほとんど
進展なし・・・というか新しい作物に手を出すのに夢中で農地は前より痩せてきている現状。
783名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:15:16 ID:P2UKe7pj0
>>779
ヒディンクはロシア代表と兼任してるよ
普通は代表とクラブの兼任なんてありえないけどな
784名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:16:04 ID:6msWXUVUO
ベンゲルは先日、レアルからの4000万ユーロ@3年契約を断ったと報道されたばかり
785名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:16:30 ID:BNzMwH+w0
>>778
しれっとモウリーニョと、老人ボケや大連敗男を一緒にすんなやw
786名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:16:58 ID:QvKbEMW00
クリンスマンが暇してるじゃないの
787名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:16:59 ID:6cuCVVJ20
ヒディンクなんて要らね
コイツの腹黒さは半端ねぇよ

露スケやチョンみたいな野蛮な原人国家と一緒にするなよ
788名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:17:06 ID:ah3yccBw0
>>783
え?まだロシア代表監督のままなん?・・・
よくロシアは了承したな
789名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:17:19 ID:mbd54kQj0
なんだゲンダイか・・・なら無いなw
790名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:18:39 ID:UeeTOoXqP
>>786
クリンスマンはやってくれんだろうなー、代表しんどいって言ってたし
791名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:18:56 ID:Eiphdwzh0
まあ、状況だけ見ればヒディンクは小室状態なんで、日本では無理だと思われる
禁固刑確定の執行猶予状態
ロシアとかならおkだけど、ちゃんと記者調べたのかな
792名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:19:03 ID:aSbfZAXG0
どれも無いに500万蟹江
793名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:19:55 ID:2Ew/DmXZ0
岡田はいくら貰ってんの?
794名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:20:29 ID:8CRhThiT0
確か1億円。
795名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:20:48 ID:zzWus7cz0
現実的に考えればオリヴェイラかピクシーだろ
ヒディンクは優秀な監督だと思うが代表の監督にはなってほしくない
仮になったとしたら某国が「日本は盗人」とかワケの分からんこと言い出してウザいことになる
796名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:21:07 ID:ah3yccBw0
監督の格としては強豪代表監督>強豪BIGクラブ>中堅代表監督でいいのかな?
797名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:21:26 ID:uiJ3MDsg0
>>791
関係ないね
現に今ヒディンクは同じEU圏内のイギリスのチェルシーで監督やってるし
798名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:23:03 ID:SpzdFwf0O
三人とも無理だろ
799名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:23:23 ID:AI9qJ6VV0
日本では無理だろう禁固刑の代表監督は
執行猶予ついてても
誰かいたっけ?
800名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:23:48 ID:hdKqJk430
こんなむちゃ振り記事久々に見たw
801名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:24:01 ID:8CRhThiT0
強豪BIGクラブ>>>>>>強豪代表監督

モウリーニョとドゥンガを比べてみろ
802あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/05/14(木) 17:24:10 ID:eqCqdSLn0
>>775
それならいっそのこと
金子達仁監督&二宮清順副監督で
803名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:24:11 ID:jkjrwQT6O
なんや知らんけど
なんたらビッチとかでええやろ
804名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:24:24 ID:aTG5EOVy0
ヒディンク豚は要らんw
805名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:24:55 ID:IaLbklY+0
>>803
じゃあ、ムラデン・ムラデノビッチで
806名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:24:57 ID:QvKbEMW00
個人的にはアルゼンチンの壮大な実験の結果が気になるな
807名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:25:23 ID:+hte5bGzO
日本代表なんだから日本人でいいだろ
808名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:26:06 ID:Vpm05COp0
ヒディング、ベンゲル、フェリペ・・・夢のまた夢の話だなw
反町でいいじゃないか
809名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:26:30 ID:PUK4SN6D0
ww
810名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:26:43 ID:TjN1NixeO
>>788
ヒディンクをロシアに連れてきて、給与の一部を負担してるのが他でもないアブラモビッチだって言うからな。
811名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:26:46 ID:f9SFq7ee0
3バックを使わないって条件で、トムシエしか残ってないだろ?
812名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:26:53 ID:BNzMwH+w0
反町は岡田以下の実績しかないから変える理由がな・・・。
813名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:27:00 ID:aTG5EOVy0
ベンゲルに紹介してもらえ
814名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:28:02 ID:uavX/2EuO
なら岡田をチェルシーの監督にしてくれ
どうなるか見てみたい
815名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:28:37 ID:AAje1yKu0
あー、あいつ早く死なないかなあ
816名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:28:42 ID:uLd/LX1C0
岡田てWC出場決定したら、本番も岡ちゃんだろ
監督変える方がリスク高いわ

バカじゃないのゲンダイw 死ねばいいのに。
817名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:29:14 ID:h6lxgjWI0
>ヒディンク・ベンゲル・フェリペ
みんな良い監督だと思うけど

選手に能力がなかったらついていけないだろう・・・
818名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:30:16 ID:ibHOR48s0
やっぱりゲンダイか。

ゲンダイはほんと日本人らしい日本人は大嫌いだよな
819名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:30:34 ID:aTG5EOVy0
日本代表の監督なんて誰もやりたがらないだろうからなぁ
820名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:31:15 ID:BrKPXWFuO
いつも偉そうなセルジオ越後にやらせてフルボッコになるのがみたい
821名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:31:18 ID:5aGHk4dX0
トルシエでいいと思うが
822名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:31:41 ID:iDzJoRtJ0
岡ちゃんでいいだろ
823名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:31:57 ID:X9lAZIihO
>>817
ヒディンクだったら大丈夫だろ
前例あるし
824名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:32:30 ID:xoA0O52m0
BRICSの監督だったらやりたがるかも
っつっても実際はブラロシアくらいか
825名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:32:30 ID:rQipIKBhO
絶対ないメンツだけじゃん


どれだけ自意識過剰なんだよw
826名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:32:51 ID:+wvubxp7O
ドイツ人希望してる奴は サッカー見る価値なし。
827名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:32:55 ID:WOvaa1XXO
・モウリーニョ
練習、戦術、実績、対メディア、全部神。
・ベンゲル
若手を発掘、強奪。世代交代する今の日本代表向き。
・ヒディング
結構ファンが望む采配をしてくれる。分かりやすいからライト層も楽しめる。
・ライカールト
攻撃サッカーをしてくれそう。
・中田英寿
同世代がいなくなる5年くらい後ならアリ。
・ジダン、ダーヴィッツ、マルディーニ、カズ他
見たい。監督未経験でも全然OK。岡田よりマシ。
828名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:32:58 ID:Wq2g8UWz0
ね〜よ 岡田しかない てかかねない
829名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:33:04 ID:F+ya0EyB0
ヒディンク禁固刑だからないよ
金に汚い犯罪者だから
830名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:33:49 ID:vujfUsO3O
ベンガルなら
831名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:34:22 ID:kfjBuenL0
ヒディンクなんかに監督やられて応援できるわけない
832名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:34:26 ID:aTG5EOVy0
岡田のブサ顔を見ないで済むのはいいw
833名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:34:28 ID:sM/9Mww00
間違ってもベスト8とかは無いんですべては金次第なんだが
834名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:35:35 ID:/YTG4L5v0
一応べンゲルの契約は来期までだから可能性はある
835名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:35:35 ID:7+YvpDNM0
ベンゲルなんて都落ち監督じゃん
伊藤翔の才能を見抜けずに恥じかいてたよね
836名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:36:03 ID:ZjE2bb5n0
岡田の顔なんて見たくないわ
837名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:36:04 ID:O2KqEUJE0
ヒディンク?ねーよキムチ野郎w
838名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:36:10 ID:sh/QnG8o0
ロベルト・バッジョは監督やらないのか
839名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:36:21 ID:ZWRGRsgfO
知ってる監督がこれくらいしかいなかったんだろ
840名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:36:25 ID:bTzzUlUsO
ヒディンク豚のガッツポーズ見るだけで嫌な気分になる

カズか井原でいいよもう
841名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:36:43 ID:8CRhThiT0
>>819
そうか?自国開催以外ではW杯で1勝もしたことがない国だぞ。
グループ突破できなくても1勝でも出来れば万々歳。
韓国だって自国開催を除いて、この間のドイツW杯が初めての勝ち点3。
20試合以上やってようやくだ。

ハードル自体は高くない。ACL2連覇が示すようにポテンシャルもそう低いわけではない。
野心のある監督にとってはおいしい国のはず。
トルシエなんかは未だにその味が忘れられず、しがみつこうと必死。
842名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:36:55 ID:hobqYcke0
その3人なら本当に誰でもいいよw
ヒディング気に入らないけど、結果は残してるからなー
843名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:37:44 ID:z469vl2r0
マガトに鍛えてもらえ
844名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:37:45 ID:LulB0WgV0
クラブで勝てる監督と代表チームで勝てる監督とは
別な資質が必要な気がするが。。。

845名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:38:00 ID:sg0+nPsl0
>>332で書いてあるのに
どうして「グ」と言いますか。
846名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:38:23 ID:ah3yccBw0
>>810
ほえー。なるほど。
チェルシーで好成績で代表で惨憺だったらベレゾフスキーみたいに亡命しそうだなw
847名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:39:19 ID:sM/9Mww00
ベンガル監督で宇佐美、高木がブレイクするな
848名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:39:20 ID:iV794Wwo0
・松木 ヴェルディ黄金期の采配を振るった比類無き実績
・凍傷 熱き漢が熱き魂をイレブンに伝授する
・加茂 徹底的ゾーンプレスで世界を制す 
・博実 野球も原ジャパン、サッカーも原ジャパンだ
・瑠偉 こっちにはバンテリンあるよ

探せば結構日本人の人材も豊富
849名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:39:47 ID:ivjwfg1cO
こんなひどい記事書いて金とる神経が理解できないwww
850名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:40:08 ID:99SBG9WTO
世界中の監督とコンタクトが取れるらしいが、次は協会が主体的に引っ張ってこれるかねぇ。
断られて、結局、Jリーグ経由でしか満足いく監督を選べなさそう・・・
851名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:40:29 ID:QEfQapPbO
ぼくのかんがえたさいきょうのかんとく

と言った感じだな
852名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:40:36 ID:1priXwQIO
松木が一番いいだろ
853名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:40:40 ID:SCTP8F7BP
ヒディンクはクラブチームの監督やりたいって言ったばっかじゃねえか。
854名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:40:53 ID:TltIBlZu0
とりあえずアウェイのオージー戦で岡田の真価が問われるよ
ここで勝ちきったら岡田続投でもいいと思う
内容が悪かったり負けるようだと後任探したほうがいいね
ある意味アウェイのオージー戦が世界でできるかどうかのひとつの基準になる
855名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:40:59 ID:cnBMzQnRO
>>842
ヒディングが監督したあとは…
856名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:41:09 ID:z469vl2r0
フェリペは良いおじさんだった サイン貰った事がある
857名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:41:44 ID:whXpxMNP0
ブランとかデシャンとか若手の実力派を呼べ
858名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:42:05 ID:qb/1SLO+0
ベンガル
シャムスカ
ストイコビッチ

この中からでいいよ
859名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:42:08 ID:2Va2w3DT0
現実的にアドフォカーとだな。それかファンバス店かクーマン
860名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:43:11 ID:mM0pBCa00
ヒロミがつれてくるよ
861名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:43:32 ID:gz9cEru+0
>>848
・松木 セレッソでの采配が(笑)
・凍傷 いや、魂伝授だけならコーチでもよくね?
・加茂 冗談抜きで心臓病で死んでしまいかねない…
・博美 いや、根拠がない…
・瑠偉 いや、無くてもいい
862名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:43:39 ID:Flq9A4ko0
プーチンでいいよ、もう
863名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:43:54 ID:SCTP8F7BP
ヒロミが連れてくるんならイルレタだろうな。
864名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:44:15 ID:sM/9Mww00
ベンガルはレアル行くしな。
ヒディングは高過ぎる。
フェリペは勝手に契約破棄するヤツだし。

865名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:44:47 ID:bt0TZAYz0
もうマラドーナでいいよ
866名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:44:59 ID:O2KqEUJE0
深く考える必要はない。ジーコでいいよ(´・ω・`)
867名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:45:13 ID:CAExtcq90
バカじゃねえの。これだけ実績のある監督が、どういうふうに血迷えば
「W杯グループリーグ敗退」を自身の経歴に加えるんだよ。
868名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:45:16 ID:CT8QK+0rO
馬鹿な記事だな。
オシムが倒れた時
世界中に人脈を持ってるとか言ってた協会が出した答えが岡田だったのにw

もうすぐフリーになるシャムスカでいいじゃん
869名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:45:50 ID:/hm1PGbAO
>>855
韓国はあれだけどオーストラリアはいなくなってからも確実に進化してるよねオランダのベストメンバーに勝ったり
870名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:46:06 ID:XCozXv2a0
>>827
下ふたつは無いだろ
監督に向いてないのばっかだし
とくに下から2番目は崩壊間違いなしw
871名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:47:29 ID:Vdnyfh+h0
ポスト岡田は3人に絞られた 松木・ベンゲル・モウリーニョ
872名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:47:43 ID:509nYxb80
この記者の頭がどうかしてるよw

3人ともギャラが高すぎて無理だから
873名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:48:53 ID:0Xqtmp+o0
日本にカルチャーショックを起こさせるには超攻撃型のヒディンクが一番
874名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:48:54 ID:mM0pBCa00
ヒディングのあとはぺんぺん草も生えない
875名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:50:21 ID:a3VAJI27O
どうせならカペッロに頼め
美しいサッカーなんて日本じゃムリだ
876名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:50:40 ID:B2NZZv7b0
今度やるキリンカップで敵さんは前に出てくるだろうから
そこで殴り合いの勝負して勝ったらこのままでOK
完封勝ちしたら文句なし
2−3など打ち合いで負けたら日本選手に実力がない
大差で負けたら岡田首、引いて守りだした瞬間首、一点も取れず負けたら首
強い敵とやらないとまだ判断できないな
877名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:50:51 ID:bt0TZAYz0
なんでイタリア人の監督連れて来ないの?

戦術ありきのイタリア人と戦術論大好きの日本人でマッチすると思うんだけど。
878名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:50:54 ID:Iq5qt1W50
ラモスでいいだろ
879名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:50:58 ID:8CRhThiT0
シャムスカでいいよ。
10連敗したらシャムスカに責任があるわけじゃないと分かっていてもけじめつけるはず。
協会に譲る形にすれば違約金問題も解決。シャムスカもそれを飲むだろう。

岡田サッカーじゃ1分け2敗がせいぜいだ。0-1で負けて惜敗でしたと擁護するぐらい。
シャムスカなら1勝するんじゃないかという期待感がある。ナビスコでしぶとく勝ったように。
880名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:51:42 ID:nHc3nHga0
>>872
っつーか、それ以前に今は日本に興味がないだろ

ベンゲルガナーズ相思相愛、上昇志向
フェリッポン戦術なし、磐田退団時に唾吐いたも同然の辞任
ヒディンク名誉半島人、もうアジアとの汚点は消したい
881名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:52:01 ID:wqJOyUh6O
いや、協会にビッグネーム連れてくる力もコネもないから。
トルシエあたりが限界だ。
882名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:52:24 ID:0fPsdjPQ0
来るわけねーだろw
883名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:52:46 ID:P2UKe7pj0
>>881
おっとジーコの悪口はそこまでだ
884名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:52:54 ID:509nYxb80
>>877
変な方向(人種差別的)にプライドが高いから日本では監督やらない
選手としても、まともに働いたイタリア人なんていないだろ?
マッサーロはとっとと帰っちゃうし、ザッペッラってのがいたけど、もう1つだったし
885名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:52:55 ID:nHc3nHga0
>>878
ラモスは緑に任せた
886名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:53:01 ID:ahsLsZvN0
もう清宮でいいよ
887名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:53:07 ID:sM/9Mww00
間違っても東亜、北中米あたりでは名声あげるの無理だから
金で釣らな無理やろな
888名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:53:22 ID:SwEOx5/80
博美がスペインとどれくらいのコネクションがあるか知らんけど
実際コネがあるのはフランス、ドイツ、ブラジルの協会ぐらいでしょ?

強いかどうかは置いといて見たいのは
デシャン、マテウス、ドゥンガぐらいかなw
889名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:53:27 ID:cvVBflbgO
ドナドニかリッピがいいな
890名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:54:14 ID:DWc/Znlg0
誰一人来ませんw
891名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:54:24 ID:ijs+GIrKO
全く笑わせてくれる記事だ
892名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:54:56 ID:509nYxb80
>>883
監督としては実績のない素人だったから

今のジーコ監督は、日本が年間数億円の奨学金を渡しながら育ててやったようなもんだ
893名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:55:13 ID:WOvaa1XXO
いろんな監督の本を読んだ限りでは
モウリーニョが一番だな
ジーコは最下位だ。
オシムは「日本人は○○」という決め付けが…
894名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:55:30 ID:4tz2ZyNi0
>>884
スキガラっちなんかどうだろうか
895名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:55:30 ID:UMbbWVmHO
うおおお!、と思ったらゲンダイかよ・・・

糠喜びさせやがって。
896名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:55:31 ID:1priXwQIO
監督が誰だろうと 日本代表は関係ないだろ

強豪国だけだぜ 監督次第なのは
897名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:55:37 ID:nrmkrhdU0
ベンゲルはもう諦めろ
898名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:56:00 ID:NQKEas5wO
いずれはピクシーが・・・
899名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:57:12 ID:LY9UfFsL0
オジェックでよくないか()笑
900名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:57:12 ID:ahsLsZvN0
ベンゲルで駄目だったら日本サッカーはもう言い訳できないからやめとけ
901名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:57:45 ID:EUIiHQbm0
あり得ないだろ
ヒディンクは次はどこのクラブでやるんだろ
902名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:57:59 ID:0Xqtmp+o0
もう綺麗なサッカーはいらん
パス回しサッカーもいらん
肉弾戦でガツガツ貪欲にゴールだけを目指す強いサッカーができる監督にしてくれ
まったく当たりに行かないJ育ち日本人を率いんだからな
903名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:58:01 ID:A+CYHViH0
>>899
笑いがこぼれてるよ
904名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:58:05 ID:509nYxb80
>>894
忘れてた
彼は素晴らしかったね。ワールドカップ得点王の実績があるのに
あの当時の、今よりレベルが低いJリーグを舐めず、本気でやってた
リーグ終盤にケガしてなかったら、Jでも得点王だったのに
905名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:58:05 ID:SwEOx5/80
>>889
リッピはユーベ決定らしい
ドナドーニはイタリア代表の時がひどかったからなぁ…
906名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:58:07 ID:740MMPtO0
俺たちのが、日本倭豚なんか世界に相手に
されないよな orz
アジアで名監督をが呼べる国は中東の金有り国、
オーストラリアー、そして韓国がくらいだろ。
もう、俺、こんななさけない日本倭豚にが生まれなければよかった orz
907名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:58:19 ID:CMGFvIKE0
>>884
スキラッチだけだったな
908名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:58:19 ID:gz9cEru+0
>>900
オシムの時点でそう思っちゃってる俺の眼はフシアナさんですか
909名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:58:20 ID:qMGxnssbO
>>884
つスキラッチ
910名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:59:15 ID:gz9cEru+0
>>894
男はおーおかみー 生きてる限りおおかみー♪
911名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:59:37 ID:BNzMwH+w0
お前ら置物トルシエの扱いが酷すぎ
912名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:00:10 ID:9Mr32IV+0
熱心な創価学会員のバッジョなら
池田大作がお願いしたら監督してくれるんじゃね?
913名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:00:16 ID:DWc/Znlg0
ラウドルップの印象は最悪
914名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:00:33 ID:GVzyZPkHO
日本の監督の他の候補は誰?この三人も可能性はあるんじゃね
915名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:00:38 ID:Dk8zjJ8k0
なんだ現代か




現実はピクシー、ストイコビッチ、ドラガンぐらいなんだろうな
916名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:00:45 ID:0NwIaFa40
ヒディングはいらない・・・
917名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:01:07 ID:509nYxb80
>>902
日本人の場合はさ、身体的特徴のせいで
>肉弾戦でガツガツ貪欲にゴールだけを目指す
サッカーができないから、美しくパスをつなぐ華麗なサッカーしかできないのよ

あえて難しいことにチャレンジしているのではなく、守備より攻撃優先で、かつ美しいサッカーしか選択肢がないんだ
918名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:01:23 ID:AM1LF4Pk0
ヒディンクよんだら神
919名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:01:43 ID:nPwuqC/3O
ストイコなんてコーチ陣がいいだけであって一人じゃ何もできん
920名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:02:00 ID:P2UKe7pj0
>>908
オシムが健在だったらW杯では期待できたと思う
志半ばだっただけに惜しい
921名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:02:04 ID:UZAbPhuM0
ベンゲルならもう一度代表を応援してやる
ヒディンクだったら応援どころか二度と観戦しない
922名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:02:10 ID:B2NZZv7b0
>>915
にぃちゃんそれ全部同じ人や
923名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:02:20 ID:S6ahG9yD0
ねーよw
924名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:02:21 ID:CkuVgp35P
対アジアと対世界は別と割り切って、岡田を切ったら犬飼は英雄になれるぞ。
925名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:02:36 ID:9tNeJ6txO
全員やるわけないだろ
日本なんてサッカーレベルは水準以下なんだから

ワールドカップ出れば万々歳ってレベル
926名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:02:41 ID:usSV+CLQ0
>>1
無理無理、まあ協会に出来るのは、シャムスカかピクシーかオリベイラのJからの強奪ぐらいだろう。
927名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:02:42 ID:sM/9Mww00
というか、Jや日本代表と関わってない外タレで呼べるのなんて
車範根くらいしかいない現実に気付こうぜ。
928名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:02:47 ID:m1vi6mif0
脳内関係者がたくさん出てる記事だな
929名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:02:50 ID:SwEOx5/80
>>884
気になって調べたら
スキラッチって95年に34試合で31得点してんのなw
凄過ぎるwww
930名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:03:25 ID:PYWsXBDJO
シャムスカかピクシーでw
931名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:03:46 ID:9okuJVA20
>>906
キムチくせーんだよ。
誰がやっても同じとかポルトガル人に言われた国よりはマシだから。
932名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:04:06 ID:WOvaa1XXO
日本は、使えるサイドが中村だけってのが終わってるよな
サイド豊作の時代にアジアだけ取り残されてる
933名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:04:14 ID:q6xnE2OmO
ザッケローニとかは?
934名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:04:33 ID:EStwZbZYO
ベンゲルって名古屋の監督だったんだよね〜よく引き受けたよね
935名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:04:40 ID:9tNeJ6txO
てか
郡山にジョージウェアがいるわけだが
936名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:04:47 ID:nHc3nHga0
>>906
お前はしおかん常駐してるK糞じゃねーかよ 
937名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:04:57 ID:ahsLsZvN0
それより協会会長を外国人にしたほうがいいんじゃないか
938名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:05:11 ID:w6pl/AyAO
どこかに元日本代表でイングランド5部リーグのチームを率いてFA杯ベスト32に導いた監督とか居ないの?
939名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:05:42 ID:nHc3nHga0
>>926
それ以前にその3人が来る気になる訳がない
940名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:06:09 ID:b/8aQ7VOO
こいつらの年俸払う金なんてないんだけどな
941名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:06:15 ID:oXj/coX5O
>>938
ジャイキリ乙
942名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:06:16 ID:sM/9Mww00
>>937
<ニ`ヘ´ダ>ノ ペレはEDちゃうわ
943名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:06:19 ID:9tNeJ6txO
川淵キャプテンのクズさは異常
944名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:06:28 ID:oK2sYm550
有り得るか有り得ないかは別にしてこの中じゃフェリペだな。
というかベンゲルとヒディンクが嫌なだけなんだけどね。

ベンゲルが就任したら笑さん呼びそうな予感。
945名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:06:32 ID:PkOGADhf0
どういう意図でこんな記事を
くるわけ無いだろ
946名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:06:42 ID:GVzyZPkHO
>>932
中村はサイドバッグがいないと使い物にならんよ
947名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:06:47 ID:8CRhThiT0
>>924
確かにそれが出来たら犬飼を尊敬・・まではしないが再評価はする。
情実人事しかできなかった協会にそれ以外の前例を作るわけだから。
中東みたいに
「予選で結果は出していても、これ以上の伸び代を感じられないから解雇」
を出来るようになれば大きい。

日本はアジア以外の国とガチンコでやれる場がほとんどないからな。
948名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:06:50 ID:SwEOx5/80
>>938
ETUの監督やってるよw
949名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:06:59 ID:ZmOuq6mx0
岡田のショタ&顔好み枠

1位 香川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>内田、岡崎、田中、長谷部

950名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:07:15 ID:nHc3nHga0
>>937
犬飼って言動はチョンそのものだろ
951名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:07:39 ID:sM/9Mww00
>>943
<ニ`ヘ´ダ>ノ 淵さんは代表監督もやったことあるから、彼にやってもらうお
952名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:08:25 ID:qvgy8/r/0
ピクシーはありそうだな
953名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:08:32 ID:9tNeJ6txO
早野「オレがやるしかないみたいだな」
954名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:08:45 ID:pQ/kN7Eh0
>>943
名誉会長と呼んでやれよw 馬鹿な独裁者が最後にほしがる名称。
955名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:09:09 ID:MtAR6dUP0
テンカーテつれて来いよ
興味はあったみたいだし、年俸さえなんとかなればいけるだろ
956名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:09:31 ID:nPwuqC/3O
まあ勝ちたいなら優秀なコーチを引っ張ってくるのが先
957名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:10:06 ID:m1vi6mif0
>>943
現キャプテンが誰なのかくらいは知っとこうな
958名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:10:30 ID:ahsLsZvN0
岡田って会長になるんだろ
959名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:10:59 ID:be1k/rqi0
>>1
レベル低い記事書くなや!!
そんなんだから呆れられるんだよゴミ!!
960名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:11:44 ID:B2NZZv7b0
中村は一発のパスとシュートが武器
だが流れからの攻撃が物凄く下手くそなので連携は期待できない
しかし中村のFKは物凄く欲しい・・・だけどもすばやい展開には不向き・・・
監督は悩むぜぇ
961名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:12:12 ID:CMGFvIKE0
フェリペってジュビロの監督を中途半端に放り出したから
あまり良いイメージはない
962名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:12:21 ID:kFqV6R9x0
ひどい飛ばし記事を見た
963名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:12:34 ID:qcjJ8q5mO
マジで三人の誰もやってくれいだろ
964名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:12:55 ID:9tNeJ6txO
>>957
犬飼でしょ
川淵のイメージが強すぎてどうもな
965名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:13:04 ID:2uWDfLLy0
オレも(関係者)になって適当なこと言いまくりたいわ
966名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:13:15 ID:cIIXZUKG0
ワキ汗
967名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:13:46 ID:P2UKe7pj0
もうポスト岡田には真弓が座っただろ
968名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:14:07 ID:sM/9Mww00
まあベンゲルはレアルか現状維持なので無いです
ヒィディンクもオーストラリア、ロシア、チェルシー、みんな日本より金持ってます
あるのはフェリペですが、磐田を辞めた時のことを覚えてたら絶対そんなこと言いません
969名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:14:08 ID:TEgAUlpx0
ゲンダイは毎日夢精して大変だな。
970名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:14:49 ID:3zECZBBqO
ねーよ
この3人には何のメリットもない
金なら中東の方が遥かにもらえるだろうし
971名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:15:29 ID:aBT7LrCf0
オシムのサッカーをワールドカップで見たかったけど
岡田もそんなに言うほど悪くは無い
次はシャムスカかオリベイラで良いよ
日本人の事良く分かってる人を希望
972名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:16:55 ID:2984qgp0O
石崎
973名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:17:22 ID:RYgR08h90
これがゲンダイか…
974名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:17:40 ID:9tNeJ6txO
シャムスカが監督やったらムスカサッカーって呼び名が2ちゃんで流行りそう
975名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:18:42 ID:DeJIS5CeP
ゲンダイ日記
976名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:18:50 ID:BNoguVnP0
朝青龍でいいよ
977名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:21:24 ID:OI53myRo0
本当は監督もできるよファン太郎
978名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:21:49 ID:IaLbklY+0
モウリーニョ、ファーガソン、ベニテスって書いときゃもっとスレも伸びたのに
979名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:22:11 ID:WWyQuhht0
俺もオシムジャパンでWC見たかったな
岡ちゃんはやっぱりつまらないw
980名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:22:21 ID:0jVheNc0O
ロシア代表ですら辞めてクラブ監督やりたいって言ってる
ヒディンクが日本に来るわけないだろうが
アジアでスピリッツを持ってるのは韓国とオーストラリアだけって言ってた
ヒディンクが日本に来るわけないだろうが
981名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:22:29 ID:/cM+yT+Y0
W杯ベスト4を目指している岡田の後任はヒディンクで決まりだろ
982名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:23:36 ID:kQvLLSaZO
ベンゲルは契約来季まであるし
レアルからの年俸倍額オファーを公式で断ってたよ
983名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:23:37 ID:uLExBSTB0
>>978
ありえなさ過ぎて誰も釣れなさそう
このスレタイの3人もありえないと思うけど
984名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:23:41 ID:eBozqscu0
ヒディングはだめ。
活躍してるとおもってるだろうがやつのチームになったらラフプレーがかなり多くなるぞ。
そうなったらもう韓国みたく世界から相手してもらえなくなる。
985名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:24:07 ID:WWyQuhht0
>>976
なんか強そうwww

朝青龍Japan
986名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:24:44 ID:049Rruj7O
一度くらい実績のある監督で臨みたいもんだ
987名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:25:32 ID:9tNeJ6txO
ライカールトでいいよ
988名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:26:59 ID:bza61r+A0
ヒディンクとかありえないから!
名誉韓国人だし
989名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:27:07 ID:BJwuYKyVO
ヒディングは反日だから絶対ないわ
990名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:27:14 ID:uY5DkJBhO
ヴェルディで10番つけてたカレー野郎でいいじゃん
991名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:29:56 ID:NoVS9zkU0
スコラリにしたからって劇的にかわるもんでもないとは思うが

オカラよりかはマシ
992名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:30:18 ID:rHHbLW1A0
冷静に教えてほしい。CLベスト4監督が
W杯GL敗退濃厚のアジア国代表監督になる動機を。
993名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:32:57 ID:509nYxb80
>>992
ジーコを見て、
日本代表なら監督として成長できると思ったから
994名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:34:02 ID:kycVTEq4O
マンチーニ来てくれないかな
995名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:34:58 ID:7ek0LMGQO
何この電波ゆんゆんの記事、と思ったらヒュンダイかよ
996名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:35:19 ID:/y7iS93TO
ヨハソタライフ
997名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:35:33 ID:lB0y1cfGO
仮にベスト4になれてもヒディンクだけは嫌だ
998名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:36:35 ID:kSShTEsOO
ヒディンクなんて顔にツバかけてやりてーわ
999名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:36:45 ID:ZlpojDdu0
W杯ベスト16、アジアカップ制覇、五輪ベスト8、
コンフェデ準優勝、Wユース準優勝のトルシエで我慢しとくわw
1000名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:36:56 ID:v2r/L8AT0
1000ならジーコ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |