【サッカー】U-17代表合宿中のG大阪・宇佐美貴史、Jで活躍する浦和・原口元気にライバル心をのぞかせる
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
この程度記事にする必要あるんだろうか?
浦和とガンバのチーム事情が違うんだし、早く出場すればいいってもんでもない。
まあ次のソウル戦は消化試合だから、宇佐美見たいのは本音だがw
焦れ、そして伸びるんだ。12歳から動画でみてると半ば子供みたいな感覚だ
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 06:55:53 ID:f9xwalI/0
都市伝説デビュー戦まであと7日(仮)
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 06:57:40 ID:rcOt3soV0
活躍してるかねえ。まだまだでしょ。応援はしてるけど。
記者「浦和の原口選手を見てどう思いますか?」
とか言われたらまぁ普通に答えるわな、記者無視はできないし
ライバル心とか全く関係ない
うさみみバンド
また言いたげな顔をしていた記事か。
どっちもこれからこういうアホな記者を相手にせにゃならんと思うとカワイソス
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:08:57 ID:59n1h0ILO
都市伝説まだくすぶってるのかよ
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:09:58 ID:2WS4qL1tO
原口は良い選手だと思うけど
活躍できるのは浦和だから
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:10:48 ID:GCjP1ytP0
原口も化けの皮が剥がれてきたしうさみみに期待するでー
J1第12節
ナショナルダービー
「浦和vsG大阪」
NHK総合TVで16日(土)14:00から生中継
解説:木村和司 実況:田代 純(NHK大阪)
09ACL・GL第6戦(最終戦)
あの都市伝説がついにデビュー!!
「G大阪vsFCソウル」
BS朝日で20日(水)18:55から生中継
解説:名波浩 実況:進藤潤耶
お前ら日本が誇るCG技術を信じているの?
こんな化物みたいな選手いるわけないだろ
17 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:20:18 ID:NY2IUx3rO
浦和ネタを書けば注目されると思ってる、記者の下心に「喝!」
まだプロで何の実績も残してない高校生にインタビューするマスコミwww
二川さんとか明神にインタビューしろよ
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:22:57 ID:f9xwalI/0
2006年 - 高円宮杯全日本ユースU-15 得点王
2006年 - 日本クラブユース選手権U-15 得点王
2006年 - メニコンカップ(クラブユース東西対抗戦) 敢闘賞
2007年 - 豊田国際ユースサッカー大会 MVP、得点王
2007年 - フランコ・ガッリーニ国際大会(イタリア) MVP←日本代表は5位
2008年 - プリンスリーグU-18関西 得点王
2009年 - コパ・チーバス2009(メキシコ) 得点王←日本代表は一次リーグ敗退
まさに都市伝説
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:23:46 ID:klTIwyhY0
この記者最低だな
2008〜2009 宇佐美主な軌跡
プリンスリーグ関西7試合8得点
モンテギュー国際大会(フランス)4試合3得点
U-18日本クラブユース選手権5試合4得点
豊田国際ユースサッカー3試合2得点
宮城スタジアムカップ5試合4得点
U-18高円宮杯4試合6得点
U-16アジアユース選手権(ウズベキスタン)5試合2得点
Jリーグユース杯7試合5得点
コパチーバス2009(メキシコ)5試合7得点
45試合41得点
宇佐美もプロとはいえ実戦経験してるわけじゃないし
他も子供ばっかだろ?
瓦斯はここでプロの厳しさ叩きこんでやれよ
>>22 トレーニングマッチなら自分のところのユースにも負ける瓦斯だぞ
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:45:15 ID:wOfdVIqCO
そもそも今さら自分が王様できるようなレベルの集団の合宿に参加させる意味あんの?
大会が迫ってるわけでも無いんだろ?
一昨日のサテライト戦に出たほうが良かったんじゃねーの?
宇佐美デビューを何年待っただろう
宇佐美って今はどうなんだ。
背がグッと伸びて、スピードが落ちたらしいけど。
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:55:56 ID:KcUdq11g0
ほんとだよ
冷蔵庫の奥に数年前使ったきりのサラダドレッシングを見つけた時に
もう出して捨てなきゃだめだよね、でも今度にしとくか、
って感じで放って置いてる そんな感じだ
もういい加減出そうぜ
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:01:06 ID:RjpiJcDvO
絶対将来宇佐美はスーパースターになる
西野=落合
フィンケ=原
西野に育成能力はない
他チームから強奪するのみ
ただの早熟選手じゃないといいねニヤニヤ
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:05:57 ID:z8Oo+BVT0
まるで浦和は強奪していないような言い草だな
巨人とよく似てる
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:08:40 ID:x7AZRosuO
浦和の強奪は綺麗な強奪(笑)
宇佐美のハードル上がっちまったなあ。
少なくとも、イグノ程度のインパクト残さないと叩かれる、
ある意味気の毒だわ。
>>35 あんたが上げたいだけでしょw
気持ち悪い。
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:22:10 ID:lpCgh9780
先週の出場選手
浦和の生え抜き
DF 2 坪井慶介(29歳
DF 3 細貝萌(22歳
DF 6 山田暢久(33歳
MF 13 鈴木啓太(27歳
MF 15 エスクデロセルヒオ(20歳
MF 33 高橋峻希(19歳
MF 34 山田直輝(18歳
FW 24 原口元気(17歳
ガンバの生え抜き
DF 19 下平匠(19歳
DF 27 橋本英郎(30歳
MF 13 安田理大(21歳
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:28:33 ID:lpCgh9780
先週の出場選手
浦和移籍組
GK 23 都築龍太(西野に干されたため移籍
DF 4 田中マルクス闘莉王(J2水戸からの円満移籍
MF 22 阿部勇樹(自ら志願して移籍
FW 17 エジミウソン(J1新潟から強奪
FW 19 高原直泰(ブンデスから
ガンバ移籍組
GK 22 藤ケ谷陽介(札幌から強奪
DF 2 中沢聡太(柏でスタベンだったため西野が救いの手を差し伸べる
DF 5 山口智(千葉から強奪
MF 7 遠藤保仁(京都から強奪
MF 9 ルーカス(FC東京から強奪
MF 16 佐々木勇人(天皇杯で戦ってこりゃいい選手と西野が目をつけ山形から強奪
MF 17 明神智和(柏から強奪
FW 18 チョ・ジェジン(韓国から強奪
FW 11 播戸竜二(神戸から強奪
FW 23 レアンドロ (神戸から強奪
レアンドロは神戸嫌がってたしw
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:35:29 ID:19+yFlTG0
Rutgerus Johannes Martinius usa Mistelrooij
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:40:39 ID:Ah5ShQ3TO
宇佐美君
17才 ガンバにてレギュラーに
18才 A代表選出
19才 シーズンMVP獲得 A代表の主軸に
20才 ヴォルフスブルグへ移籍
21才 ブンデスMVP級の働きを見せる
22才 バイエルンに国内最高額で移籍
23才 CLにてチームを決勝に導く大活躍
24才 アホみたいな移籍金額でレアルマドリーへ
25才 リーグ・CLを制覇
26才 まだ金持ちのシティが移籍金200億提示
27才 バロンドール獲得 マドリーの顔に
28才 全タイトル獲得 神話級の活躍
29才 フリートランスファーで岐阜入団 Jバブル再び
こんな感じで頼む
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:42:45 ID:14wwAwLKO
>>31 お前の頭どうなってるの?
まだ数えるくらいの試合しかしてないフィンケと西野と比べるとか。
事実を述べてるだけだから
そんなに興奮するなよ
46 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:01:25 ID:ftawBST00
まぁ 守備しないんだよ
あと高校生なので体力無い
同世代と比べたらすごいけどね という感じです
オランダでも行けばずごいじゃないの レベルJより低いけど
海外いけば納得される そつから間違ってもJ戻ってくるな平山になる
47 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:03:35 ID:ZdcATpNcO
家長2世として期待してる
原口別にそんな活躍してないから気にせんでいいと思うよ
平山はもともとプロ向きの性格じゃないし
浦和も強奪チームだと言う件について話そうぜ。
強奪した上に選手をダメにするチーム。それが劣頭。
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:06:17 ID:vVOAO17MO
え、実在するのかこの人
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:07:02 ID:aTmG6r6k0
原口よりも2つ下だろ?
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:09:07 ID:kdetoLIgO
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:13:05 ID:rfVTNbvhO
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:15:05 ID:Mn8c2ESX0
>>1 この記者が一番焦らすようなことやってるじゃねーか
>>44 朝っぱらからデビューもしてない選手のスレに
コピペまき散らしてどっちが興奮してるんだって話だがな。
なりすましの可能性もあるけど
ウチは育成クラブだって真顔で言う赤サポがいるからな・・・・。
57 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:16:20 ID:aTmG6r6k0
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:21:25 ID:EU6/tH78O
結局は二人とも柿谷と家長の真ん中ぐらいのレベルで終わりそうじゃないか?
いや煽りじゃなくて真面目な話し
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:27:31 ID:hM2NcHAjO
>>58 煽るだけのおまえよりはマシに見えるよ。客観的に
家長はJ1レベルにも達せず、平山もJ1レベルでスタメン定着していないっていう
状況をかんがみるに、通用しないという書き込みもあながちアンチの馬鹿な
落書きと笑えないところはあるんだよな
2年後は愛媛にでもいるんじゃないかな
十代の才能あるとか絶賛されてる若い選手だって、二十代の大卒選手を抜けない場合
多いんだもんな
逆にそのぐらいの年代の時は無名だった中澤とかそういうのが上がってくる場合あるし
>>60 類は友を呼ぶってやつですね(゚3゚) プッ
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:44:37 ID:wZMmR+JrO
「大迫も原口も俺に言わせれば大した事あらへんでほんま」
宇佐美は、そう言いたげな顔をしていた
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:44:51 ID:le9axali0
原口活躍してた?
山田と違って印象がない
>>66 プロだから18歳って感覚は捨てなきゃならんだろうが
可能性は見せてる。
ベンチに下げられた時の悔しそうな顔見てると期待感はある。
でもまぁ良い素材の段階でここから先は誰にも読めん。
仮に活躍しても1年限定で後は微妙になってしまう選手もいるし
こればっかりはわからんわ。
>>61 海外にずっといれば、練習さえしていれば、Jより遥かに成長できる
そんな海外厨が信仰していた伝説を
平山・伊藤・大黒はこっぱみじんに打ち砕いてしまった。
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:57:54 ID:JYzIuyJb0
それを森本がみじんに打ち砕いた
70 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 10:00:47 ID:CR9nxmyM0
平山はオランダで点取ってたし、それなりに成功してただろ
海外生活が嫌になって甘ちゃんクラブの瓦斯に入って終わった
71 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 10:13:23 ID:Esy1BPB3O
俗にいう柿谷化
山田直輝を意識しなさいよ
原口は、首都圏しかも浦和の選手だからこれだけ騒がれているのであって、
同年代で原口と同レベルの選手は全国に何人かいるだろ。
地元で鈴木隆行二世と呼ばれている俺がその内ぬいてやる
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:19:44 ID:9yUFKsKr0
原口ネタが直に拾いにくいからって.........
78 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:27:02 ID:4y4DQw1L0
ピルロみたいに25歳くらいまで自分探ししてもいいと思うよ
コパチーバス2009(メキシコ)5試合7得点
ホントかよww
>>79 6点は誰でもとれるごっつぁんで後1点はFKだけどね
試合には出てるけど活躍はしていない
何度も書くけどスタメン11人の中で一番パフォーマンス悪い原口
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 14:17:01 ID:WWceEjVd0
84 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 14:24:24 ID:Whp/lK+J0
>>28 終わった選手になりつつある
身長が伸びたのはよくなかった
バランス的に身長が伸びてもメリットはあるが
高速ドリブルという最大の長所が消えた
シュートテクニックだけの選手になりつつある
田中達也タイプから大黒タイプに変わったような感じだ
大黒はああ見えてユース時代は攻撃型MFだったからな
ガンバは大黒みたいな選手を多く育てるな
宇佐美人相悪すぎなんだが
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 14:56:34 ID:d4TrNnp30
まーたマスコミ嫌いなサッカー選手が生まれる
しかもスター候補で
マスコミ自重しろよ
将来まともにインタビューすらさせてもらえなくなるぞ
87 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 14:58:40 ID:EkYvCnw9O
宇佐美って名字かっこいいな
88 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 15:20:22 ID:WWceEjVd0
宇佐美ぐらいの選手なら原口みたいに
駄目でもポジション与えて育てた方がいいけどな
問題はガンバでは宇佐美のポジションが空いてなくて
その上SBが穴だから宇佐美入れたら破綻が見えてるって事だな
89 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 15:21:45 ID:69zhHGPK0
山田ならともかく原口なんか全然通用してないじゃん
なんでマスゴミは原口推しなんだ?
90 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 15:24:12 ID:2IkZJAllO
ゴミは大迫押しだろ
91 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 15:26:23 ID:aM87OObL0
92 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 15:30:27 ID:ArNB4EaEO
宇佐美ってガソリンスタンド?
93 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 15:34:32 ID:UTaArm5FO
浦和とガンバじゃチームの格がちがう。
原口がガンバに来ればサテライトどころかトップにもあがれない。
>>8 原口にも大迫の事質問して当たり障りのない返答したのに
大迫は高校生レベルとか書いてたからな
95 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:06:13 ID:QjRBe/SS0
>>14 ナショナルダービーとか止めとけよ
恥ずい
>>1 また無理矢理記事か!
マスコミの言うこと無視しても都合のいいようなこと書かれてしまう
20日のBS朝日が待ち遠しい
100 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 18:43:45 ID:ZCFrFDV5O
後のアジア人初のバロンドーラーである
101 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 18:59:31 ID:ZCFrFDV5O
>>37 生え抜きって便利な言葉だな(・∀・)ニヤニヤ
原口がガンバに来てもベンチに入れないが小山田はガンバに来ても普通にスタメンになれるだろうな。
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 19:02:37 ID:f5zWJ4QD0
ガンバユースの最高傑作=稲本(笑)
原口はなんらスーパーの片鱗を見せていないね。
かれは凡庸なプレいやーだよ残念ながら。
ああ、待望のスーパーなプレイヤーは
いつまで待てばでてくるの?
イグノは日本人じゃねぇし。
107 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 19:52:49 ID:ZCFrFDV5O
ピッチリポーター「倉敷さん」
倉敷「ハイ」
ピッチリポーター「ガンバ大阪ベンチですが、西野監督が動きました。」
「なんと17歳の宇佐美選手が呼ばれています!」
倉敷「おぉ〜!そうですか!残り20分ありますが宇佐美を入れてきます西野監督」
川勝「いやぁ〜ついに来ましたね!楽しみです!」
倉敷「川勝さん、先日のACL見ました?おっと佐々木のミドル!…は枠の外です」
川勝「見ましたよ〜勿論!2ゴールデビューね」
倉敷「僕思うんですけど、彼は本当モノが違いますよ。リーガのエストレーモみたいじゃないですか」
川勝「分かる分かる(笑) なんかリズムが違うよね、他の日本人と」
倉敷「彼は本当、世界のそれも一流のクラッキになれるんじゃないかなぁ」
ピッチリポーター「宇佐美選手は安田選手と交代のようです」
倉敷「ほぉ〜、安田ですか」
川勝「まぁ前半から比べると動きも落ちてますからね」
倉敷「ここ最近調子を落としていた安田も復活しましたね」
川勝「スランプは脱出できたと見ていいでしょうね」
倉敷「おっとここでボールが外に出て選手が交代します」
倉敷「さぁ今日2アシストの安田と代わって17歳の宇佐美貴史がピッチに入ります」
108 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 19:53:25 ID:ZCFrFDV5O
實好「タカシ!出番やぞ」
宇佐美「…ハイ」
倉田「頑張りや、タカシ」
宇佐美「ハイ」
播戸「タカシ怪我しなや!当たられたら無理せんで倒れ〜!ワイが後でソイツしばいたるからな!」
宇佐美「ハイ」
實好「バンの言う通りやで。怪我したら元も子もないからな」
宇佐美「ハイ」
西野「タカシ。俺がお前に求めてるモノが分かるか…?」
宇佐美「…サイドからのドリブル」
西野「…違う」
宇佐美「…前線からの守備」
西野「…それも違う」
宇佐美「…?」
西野「…俺をワクワクさせてくれ!」
宇佐美「……! ハイ!」
ザワザワ… ウサミガユニフォームヌイデル!? オォー! ツイニキタカ! ダレ!?
アンタシランノ!? キタイノコウコウセイヨ! トシデンセツキタコレwwww タノムデウサミーー!!
安田「タカシ!頼むで!試合決めてこい!俺の大活躍を無駄にすんなや!」
宇佐美「いいからはよ変わってくれやミチ」
109 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 19:54:04 ID:ETCWFMRV0
来週の水曜、ついに公式戦デビューするでよ>宇佐美
110 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 20:00:35 ID:WgLDCWs5O
お前ら原口がダメだって高校生に多くのこと求めすぎなんだよ。レッズサポのがよっぽど我慢してるわ
111 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 20:01:47 ID:s0aFvA3T0
楽しみだな〜
原口はチームプレーにおいては高原よりも評価されてるわけで、運動量が
もとめられる現代サッカーに17にして適応してるわけだから、あとはユース
なんかでみせたストライカーの天性をJ1の舞台でどう発揮していくかが問題で
十分に期待の才能じゃないの。点とらないから駄目という観点はちがう
いつまでたってもぜんぜん点がとれないなら問題だけど、伸び白あるわけだし
113 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 20:09:42 ID:+CnwnMgxO
倉敷「宇佐美選手デビューしましたが、どうでしたでしょうか?」
マリーニョ「良いもの持ってますが、これからですな」
( ̄ー ̄)「まぁ別にいいんじゃないですか、Jリーグですから」
亘理「いいーですよ、是非海外へ行って欲しい」
粕谷「特になし。だってさあ海外じゃ珍しくもないしさあ」
ヒロミ「イイねぇ、ウマイねぇ」
東本「オエイシス」
原口はカレンコースやな。
地味に消えていくわ
原口君はうまいけど浦和レベル
そういやカレンを最近みないな。平山といい、ほんと厳しい世界だな。本人
どころか周りでみてるこっちまで気をぬくと安易な未来を想像してしまうが、活躍
するどころかJ1で並の選手になれるかどうかさえ不透明なんだから、厳しいな。
FWの場合は外国人がいっぱいやってくるから相対的に日本人のなかで
抜けてればいいってものでもないし
プレースタイルはかぶるだろうからなw
でも二人ともまだまだ。
コオロギや柏木、辻尾や原がベストイレブン取れる選手になることの
方が日本サッカー界に取っては重要でしょw
特に柏木はプレーが軽くなってきてるのが心配。
>>116 カレンや平山はポジション変えてやれば普通に出来るんじゃ?
神戸の茂木のケースもあるし、ポジションチェンジは良い刺激に
なるんじゃないかなw
119 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 20:53:31 ID:qv/G+KFYO
来週見れると思ってるやつは北京五輪開幕式のCGに騙されるような情弱
宇佐美なんて選手いないといい加減気づけ
120 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 20:58:12 ID:k12RrUiz0
大迫 勇也(おおさこ ゆうや、1990年5月18日 - )
原口 元気(はらぐち げんき、1991年5月9日 - )
宇佐美貴史(うさみ たかし、1992年5月6日)
なぜか5がつ
121 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 20:58:20 ID:KSVBDT72O
言っておくがFCソウルなかなかやるでー!
>>120 誕生日から逆算したらクリスマスだったりするの?なんか計算方法あるじゃん
十月十日と申しましてな
堀池が次戦ウサミが見れるかもって露骨にwktkしてたのに吹いたw
>>110 そういうもんだ。
ガンバサポも宇佐美には期待してはいるがサテ情報も入ってるので
過剰な期待はしてない。
ま、芸スポのスレって事だ。
バルサのコーチの一言で舞い上がってるしw
原口はよくやってる。
トップの壁にぶつかるのが17歳からだったんだから
他の選手より早く経験出来てるんだから十分アドバンテージだよ。
126 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 21:12:00 ID:wxWv4Z+9O
>>122 日本では、4月生まれ5月生まれが
実力を発揮できたりする
小学生とかって1年違うと体格もえらい違う
やはり2月3月生まれには不利だろ
体格だけじゃなく、勉強とかもやはり不利
性格的にも生まれたつきによって変わってしまう
だから大成する人間は4〜5月生まれが多くなる
スポーツ選手とかの誕生日を調べて並べてみるとわかるよ
ここ数年のリーグ成績見ると圧倒的に赤>ガンバだからなんともいえん。
そもそもガンバってあんま強くないだろ、いっつも3位以下じゃねーか。
そのうち大迫とも絡めて来るんだろうけど、コイツJ1で出られるレベルなのか?
特に最近のガンバは新人育てるの放棄して強奪路線だし。
>>127 ここ数年総合すると劣頭には勝ち越してますがw
直接の成績?去年さいスタで初めて勝ったとか報道されてた気が・・・
リーグ成績みたら優勝した年以外全部赤のが成績いいみたいだけど?
というか川崎以下の成績ばっかで優勝争いにもろくに絡めないガンバのどこが強いチーム、いいチームなんだ?
鹿島、川崎、浦和、ガンバで比べたら直近5年で一番成績悪いのはガンバ。
優勝した年だけそれなりに強かったけど、
他の年の成績は全部3位以下だからねぇ…
川崎、浦和も2位ばっかのシルバーコレクターで、鹿島に比べたら劣る。
この4チームでみたらぶっちぎりでリーグ成績悪いよ、ガンバは。
多分長いシーズンに向いてないんだよ流出→強奪の繰り返しだし。
>>128 それは去年が大きいだけで去年までは大事なところで負けてる。
>>129 去年は優勝争いに絡めなかったけど
2004年以降は優勝争いに絡んでるんですが・・・・。
強い弱いはあんたが勝手に決めればいい話で
いいチームと思えなければそれでいいだけの話だと思うけど
何か言って欲しいのか?
>>131 いや21世紀に入ってからガンバは劣頭にかちこしてるんだよなあこれが
133 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 21:40:30 ID:H49oPyzA0
とりあえず去年の川崎の最終順位が2位ってのがいまだに信じられない
優勝争いにはほとんど絡んでないだろ。
毎年残り5節くらいには数字上まだ優勝できるってレベルで。
せめて最終節にまだ優勝の可能性が残ってないと絡んではないだろ。
持ち上げられすぎだよね。せめて最終節までは話題にはなれよって感じだ。
うーん、でも一番強いのはガンバでしょう
モチベーションに左右されるチームだからな
弱いとこと試合するとよく負けるから
>>134 5年は優勝で06年は厳しい条件ながらも最終戦まで優勝の可能性は合ったよ
逆に最終戦まで優勝の可能性が無かったら優勝争いではないという定義で
常に優勝争いしてるチームを出してみてよ
>>132 蔑称使うやつは相手にしたくないんだが
大事なところで負けてたら意味ないし
リーグの敵は浦和だけだとでも思ってるんかよ。
しょうもない。
去年やっと肝心なところで勝てたのはほんとに大きいけど。
下位クラブに特にシ−ズン終盤連続でコロっと負けたり
ロスタイムで追いつかれるから優勝出来ない。
浦和もけっこう落ちるけど。
長期の、特に終盤の闘い方が未熟なのでここは改善しないと
ほんとの強豪にはなれん。
去年ACLと天皇杯取ったしで弱小やとは思わんが
ほんとの強豪にはもう一歩足りん。
>>134 持ち上げられてるのかよくわからんが
それが気に入らねーって事か?
で、あんたはどこサポなん?
いや逆に強くはないと思う、強さなら鹿島や浦和の方が勝負に強いし。
ガンバや川崎は上手いし綺麗なので派手さはあるんだけどね。
強いか?って問われると脆さが目立つ。
宇佐美が使えるようになれば印象変わるかな?
とりあえず早く出してほしい、出ないことにはなんとも…
ゴールとアシストであわせて2点くらい絡めばリーグ戦デビューもみえてくるかな
ガンバの場合はリーグ戦以外にここ2年でACL、ナビスコ、天皇杯と優勝しているってのが
強いという印象を与えている感は強いな。
でもリーグ戦で鹿島や浦和や川崎よりは成績が劣るのもまた事実。
おれはリーグ戦以外のその他の要因含めて総合的にガンバは強いと思ってるけども
リーグ戦以外の強さにはあまり価値が無いが故に
ガンバは強くないと思っている人を否定するつもりもさらさらないがね。
141 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 22:15:09 ID:ZCFrFDV5O
>>138 去年ACLと天皇杯の2冠取ってるガンバと無冠のレッズ
どっちが強い印象かと聞かれたら100人中100人満場一致でガンバと言うと思うんだが…
無茶苦茶言うなアンタ
>>138 行間あけなきゃ普通だなw
それこそ浦和のピークは2006年と言えるかもね。
それ以来ここ一番の勝負強さは無い。
脆さが目立つのはほんとにこっちが泣けてくる。
2007年もラスト5戦、鹿島並の勢いと言わなくても
あんだけ失速してなければ浦和があんだけ落ちただけに
十分優勝のチャンスがあったんだよねぇ。
原口に関してもそうだが宇佐美に関しても他サポがどうこう
言うこっちゃ無いよ。
サテでまだ十分にやれてるとは言えないし
ジュニアユースから飛び級した時もフィットするまで半年かかった。
トップチームにあんだけのメンツが揃ってて簡単にいくはずもない。
05以降の順位
05 06 07 08
浦和 2 1 2 7
鹿島 3 6 1 1
脚阪 1 3 3 8
川崎 8 2 5 2
順位見たら普通に川崎より成績上なんですけどw
04年はは劣頭1位、ガンバ3位 鹿島6位 川崎J2ね
各解説者やサッカー関係者が期待しまくってるよな
原だってめちゃくちゃ言ってるけど明らかに期待の裏返しだし
釜本やオシムだって期待を表明してる
17歳かぁ
メッシは17歳の頃にはバルサで試合に出てたんだっけ?
>>120 あと山田とか若い選手達が
これから10年くらい楽しませてくれたらいいな
149 :
ID:lpCgh9780:2009/05/13(水) 22:51:55 ID:G9hMVkN+0
五年後、二人そろって愛媛でプレイしている姿も想像できる
151 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 23:44:00 ID:wxWv4Z+9O
>>147 メッシは17才でトップチームデビュー
初ゴールは確か、17才10ヶ月
すぐにボージャンに記録は抜かれたが
ボージャンは出番なくてかわいそう
早ければ良いってもんじゃないってことか
そりゃそうだ。メッシやルーニーなど17歳くらいでトップデビューして一流になった選手がいるのは事実だが
だからといってそれくらいでデビューできなければ一流になれないという事では無い。
もっと遅くにデビューした一流選手などいくらでもいるというか、多分そっちの方が多数だと思う。
アグエロは15歳でデビューした。
デビューしても即活躍できるわけではない
過剰な期待は禁物
宇佐美だろうが原口だろうが大迫だろうが
妄想で過剰に期待してそれが満たされなければ叩く
わけのわからん事になってるからな・・・・。
数試合の出来不出来でこいつはどうとかうんざり。
浦和や鹿島は対戦する時はこの野郎ってノリだが
やっぱり才能ある子は伸びて欲しい。
156 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:02:28 ID:jkpaAH3QO
>>151 ボーヤン今日の試合スタメン来たじゃん
優勝かかった大事な試合だ頑張ってくれ
157 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:12:18 ID:dbTxHbIOO
いいスレですね
みんな真面目に語ってる
イグノの17歳頃の動画くれ
客観的に語りたい
>>42 現実はこんなもんだろう
17才 ガンバにてベンチ
18才 ガンバにてレギュラーに
20才 A代表選出
21才 オランダ2部クラブへ移籍
22才 主力として活躍、10G10Aを超える活躍
23才 そのクラブが1部へ昇格
24才 ドイツ1部下位クラブへ移籍しレギュラーになるも残留争い
25才 結局降格し、別の1部の下位クラブへ移籍
26才 監督とそりが合わず出場機会が減る
27才 ガンバへ復帰
28才 ガンバでは活躍、クラブ12年ぶりのACL制覇&MVP
>>151 ドス・サントスのこともたまには思い出してください
162 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 06:01:45 ID:z469vl2r0
みんなライバルなんだよ馬鹿スポーツ新聞が
>>143 タイトル
浦和 06リーグ 07ACL 05,06天皇杯
鹿島 07,08リーグ 07天皇杯
脚阪 05リーグ 08ACL 09天皇杯 07ナビスコ
まぁ直近二年で切り取ったらまた印象変わるしな
165 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 20:04:30 ID:GsH/QlUp0
ガンバは戦力は最強だけどリーグ戦では鹿島や浦和に比べて弱いでしょ
ベテランばっかだし選手の入れ替えも少ないし長いリーグを戦うには西野は不向きの監督
トーナメント向きだな
なんか必死だな。宇佐美とか若山田の話してろよ
>>165 使ってた選手の数は一番多いみたいだけど。
鹿島はともかく浦和が並ぶのは違和感あるな。
てめえもスピードで印刷しろや
169 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 17:59:58 ID:X1CdXLhlO
コオロギさん、押忍!押忍!押忍!
170 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 18:10:25 ID:Zu2A5VoPO
彼は得点王とか取ってるけどFWなの?
ミッドフィルダーだよ
172 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 18:21:36 ID:XkHulFTsO
>>154 アメリカのアドゥーだかエドゥーだかって今どうしてんだろ…
173 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 19:13:57 ID:aV1yHUpt0
運動量がないとかいってる馬鹿がいるけど
運動量なんていらない得点さえしてくれる選手が日本には必要ってことまだわからんのかと
174 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 19:18:50 ID:odQLUyhBO
>>173 前線でフラフラして点だけとる選手が現代サッカーで何人いるんだよニワカ
日本人なんて個人技やフィジカルで劣るんだし運動量は必須条件だろ素人
オシム信者みたいに運動量運動量言ってるのもカスだが
軽視する奴もカス
175 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 19:26:00 ID:zWLyZVEo0
宇佐美ってなんだったんだろうね
結局試合にも出れないし、誰だよ日本の救世主扱いしてたのはw
176 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 19:31:32 ID:aV1yHUpt0
>>174 オシム信者とまったく同じこといってるしwわろたw
こういうのって言ってないのに勝手に付け加えて記事にしたりするよなw
178 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 20:57:47 ID:xyCoAd4ZO
>>159 なんだそのリアルの最上級は? 悲しいじゃないか
そんなんで日本の未来はどうなる?
つーか岐阜の未来はどうなる?
179 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 21:00:54 ID:yCFYAZjoO
>>173 運動量があって得点も取る>運動量は無いが得点は取る
180 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 21:12:07 ID:ys/CuJ300
>>177 まあ日本のスポーツ?マスコミだからねえw
大迫も原口も通った道
宇佐美もようやく「ライバル心メラメラ(笑)」記事出たなって感じ
>>138 >ガンバや川崎は上手いし綺麗なので派手さはあるんだけどね
?
ガンバは上手いしキレイなサッカーで派手とかは分かる(今期は違うが)
川崎はねーよww 上手くもキレイでもねーじゃん
こないだの浦和vs川崎を、久しぶりに地上波でやってたから友達と見てたけど
友達「Jリーグの超攻撃サッカー、って昔のJリーグみたいなサッカーだね」
って言われたわw
日本人は守って前線の外人何人かだけが必死に点取るサッカーて
そんなん見て何が面白いのお前
と俺は友達に言われて、確かに川崎はそうだったので反論できなかったんだぞ
181 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 21:13:17 ID:2nGtoJVVO
山田は?
>172
フレディー・アドゥーならモナコにいるぞ。
183 :
名無しさん@恐縮です:
>>173 メッシやロナウドより得点力も運動量もないけど?