【五輪】東京五輪招致委員会の電話による世論調査で東京開催への支持率が80・9%…2月はIOC調査で56%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090512-OYT1T01115.htm

2016年の夏季五輪開催を目指す東京招致委員会は12日、
電話による世論調査で、東京開催への支持率が80・9%になったと発表した。

調査は、国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会の来日後の先月21〜23日、
全国15〜69歳の男女計1000人を対象に電話で実施。東京開催の賛否について、
「どちらかといえば」を含めた「賛成」が80・9%、「反対」16・9%、「どちらでもない」2・2%だった。

読売新聞社の先月の全国世論調査では、東京開催への「賛成」は76%、
IOCの今年2月の調査では、東京の支持率は56%だった。

2名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:57:31 ID:6j8OsdFN0
都民に聞けよ
3名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:59:30 ID:lmhXdRoh0
うそくせーなーんかうそくせー
4名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:59:54 ID:lE5CgMxe0
te
5名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:00:37 ID:B4BfAcwv0
電話ね 納得 気の弱い田舎モンの集まりだから
6名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:04:25 ID:rVICA37S0
「もちろん東京五輪に賛成ですよね〜?ありがとうございま〜す。」ガチャ
7名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:05:11 ID:nYFvFH7x0
東京必死だな
8名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:07:30 ID:AIaEPWq60
こんな支持率なんて糞の足しにもならん
9名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:08:15 ID:gbjCqhzr0
世論調査じゃなくて世論操作だろ
10名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:08:45 ID:8FrY31Kw0
http://www.makoto.ath.cx/upload_pic/source/pic0857.jpg

こんな民度の低い都市でオリンピックなんてやったら恥さらすだけ
11:2009/05/12(火) 23:10:02 ID:+tcQnlTr0
大阪民国人
12名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:10:27 ID:TxLWaREG0
決まるまで → しらね、どーでもいいや
決まったら → どうせだから遊んじゃいますか
13名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:10:50 ID:Gmm9egVV0
>>10
だから釜山オリンピックですか?
犬坂人ワロスwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:11:56 ID:naR2whLn0
超うぜー
カスリンピック
15名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:12:19 ID:i9M0vPMb0
金正日やフセインの支持率100%並の胡散臭い数字
賛成80.9%ってあり得ないだろ
全国でもIOC調査の数字くらいが妥当
16名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:12:30 ID:ZwrC8c6n0




チョン悔しくて逆上中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



17名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:12:40 ID:8FrY31Kw0
東京wwwww
キムチくせーwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:13:22 ID:wwb5iTjG0
壮大な天丼ですね。
2020年は名古屋がチャレンジすると。

北京→ロンドン→ブラジル→アフリカの何処か

アジア→ロンドン→アジア?w
冗談は知事の品性だけにしてくれよw
19名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:14:55 ID:aqrVD8ROO
視察用に作ったバカでかい都市の模型の制作費5億円
模型に5億

自分の金じゃないと好きに使える典型
20名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:16:39 ID:ZwrC8c6n0




チョン悔しくて逆上中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



21名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:16:49 ID:czSCFD3MP
東京都は大阪都に改名します。
80%の日本人は異議なしです。
22名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:17:22 ID:wwb5iTjG0
東大阪府の方がしっくり来る
23名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:17:55 ID:qKVZyy6P0
ああこの調査にも都の税金がw
24名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:18:34 ID:JaDqMpi9O
読売って時点で、捏造ケテーイ
周りでだれも賛成してないよ
25名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:18:55 ID:3tgiDS98O
東京人の大阪コンプすげーw
こっちは東京なんざゴミとしか思ってないのに
26名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:19:05 ID:yTVojdSX0
石原の金づる東京都民www
27名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:21:05 ID:xS9evlIuO
せめて65%くらいにしとかんとバレバレだろ……。
28名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:22:46 ID:FnMK5YnG0
さあ、早く調査票の全文を出すんだ!
29名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:23:32 ID:09PUo7GJ0
なんで大阪がでてきてんの?
30名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:25:49 ID:wwb5iTjG0
>>29
大阪の真似するから。
31名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:26:12 ID:Qcd4FGpE0
オリンピック開催の可能性が限りなく低いのに
さも東京が最有力かのように報道するマスコミがうざい
32名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:27:54 ID:A2YGV7BJ0
>>31

  よするにそれだけ東京の可能性が低いということ

  この国のメディアと反対の結果が起こるのが国際常識。
33名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:28:02 ID:LNbBW5xQO
シカゴが内定済みなのに・・・
34名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:29:43 ID:8FrY31Kw0
三流都市が背伸びしてオリンピック開催なんかあきらめろ
東京らしくヤクザ祭でもやっとけばいいんだよ
35名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:33:38 ID:K2QHNDAZ0
読売の調査が76%なら、だいたい誤差の範囲内の同じ数字。
こんなところだろう。
何でもかんでも、やる前からどうせダメだだとか無意味だだとか
言ってたら何も始まらないだろうに。
36名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:37:24 ID:+VkHAXQR0
机上の世論誘導
37名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:40:22 ID:ZwrC8c6n0
五輪反対してる人間がチョンばっかだと、>>25>>26みてるとよくわかるわ。ざまww
38名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:40:26 ID:JT77adj0O
朝鮮人が必死だな
39名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:50:20 ID:pPDdTozO0
で朝日の調査だと反対が多いんだろ(爆笑
40名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:52:11 ID:8FrY31Kw0
リオデジャネイロ:ロナウジーニョ、マッサ
マドリード:ラウル、ナダル
シカゴ:ジョーダン
東京:みのもんた(笑)星野仙一(笑)
41名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:54:13 ID:4A9Nmpg70
世間の話題を銀行からそらすのに税金使われちゃかなわんな・・・・
42名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:54:45 ID:SSP5kP48O
とうきょう(笑)
43名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:55:53 ID:/S6QugQY0
必死すぎてワロス
44名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 23:58:22 ID:3tgiDS98O
>>40
両人とも東京に相応しい品格の持ち主ですな
あと萩本欽一氏だっけ?
45名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:00:21 ID:cwyBtgMFO
東京に決まればね、経済に活気が出ると思うよ
国が元気になるよね
でもどっかに書いてあったがガイジン人口が増え日本人がさらにいなくなる不安感
これはわかるなあ
46名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:00:39 ID:DAI06yPXO
反対している奴はチョンっていっている奴頭悪すぎ

これから雪だるま式膨れ上がる新銀行の赤字だけでも大変なのに

まー帳簿をごまかして国から五輪予算をちょろまかす予定だろうけど
47名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:05:30 ID:JDg0ncyi0
>IOCの今年2月の調査では、東京の支持率は56%だった。
>IOCの今年2月の調査では、東京の支持率は56%だった。
>IOCの今年2月の調査では、東京の支持率は56%だった。
>IOCの今年2月の調査では、東京の支持率は56%だった。
>IOCの今年2月の調査では、東京の支持率は56%だった。


【重要】開催都市を決めるのは、IOCです。

48名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:06:35 ID:vaNBI/7PO
聖火リレーを復活させて、北京の時とは違って平穏無事に終了するのは見たいが、
F1野糞GPだの大阪国際陸上だのを考えると、開催する運営能力がない気がする。
49名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:10:51 ID:JDg0ncyi0
しかも、問題なのは数字が何%台という話ではない。

・2回行った調査が、いずれもIOCの調査と乖離して低い

・前回より今回の方が数字が落ちている(元々高くないにもかかわらず)

この2点が重要。

調査する能力とその結果に対して、当然IOCは開催都市の信頼度をはかる材料にする。
それがこのサマでは…
50名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:12:59 ID:2WIt6xaJ0
東京は他の候補地よりもどういう点で優れてるの
51名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:14:26 ID:TSDRA5mu0

何でもかんでも東京ってのは嫌だが
ダメリカのシカゴに持っていかれるくらいなら日本で
52名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:15:28 ID:bdpq3roD0
>>1
JOCとの繋がりが他のメディアより深いとは言っても、
痛々しいほどに読売は必死だなw
53名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:17:09 ID:vaNBI/7PO
>>50
・外国人犯罪者に優しい。
・なるべく既存の施設を利用するらしいから懐に優しい。
54名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:23:18 ID:vaNBI/7PO
この手のアンケートって、『どちらかといえば』って項目でどうとでも操作できるよね?
『どちらかといえば賛成』って項目があっても『どちらかといえば反対』って項目は無かったり。
55名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:27:06 ID:koWw3Tt60

1 賛成
2 どちらかといえば賛成
3 絶対反対
4 開催が決まったら外国永住するぐらい反対

で、80%でした

56名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:29:48 ID:koWw3Tt60
>>52
JOCとの繋がりが一番深いのはTBSじゃないか
会長の息子を社員として受け入れてるし
57名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:35:40 ID:vaNBI/7PO
>>55
ふむ、賛成と反対の項目が同数で平等だな……
1賛成、2どちらかといえば賛成、3絶対反対(絶対ってほど反対じゃないから2だな……)、4国外永住云々(無理!)
58名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:40:46 ID:U1pxHTdfO
自宅と親戚に電話したんじゃねえかって感じの結果だな
59名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:42:43 ID:nrOX2wSs0
正しく必死だな
60名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:44:06 ID:TUGekM/z0
五輪なんて不景気なのにやりたかねーよ
土建の利権でも絡んでるのか
61名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:46:32 ID:v1gBhtt6O
IOCが比較するときは同じ調査方法による結果じゃないとダメなんだからIOCによる調査結果以外意味ないだろ
62名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:56:17 ID:l0swkPQ50
東京民国だけでやっててくださいよ
日本を巻き込まないで
63名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:02:31 ID:P4ZcI+5f0
東京でオリンピックやると、先日IOCの方々が視察に来た時みたいに
開催期間中はホームレスさん達をどこかに「処理」するんだろ
特に競技場周辺ww
64名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:10:40 ID:y3ovulvA0
メダルなんて柔道と女子レスリングで稼いでるだけだもんな

正直箸にも棒にも掛からぬ奴多すぎ
もっと選考基準厳しくしろや
65オレ、オレ、オレだよ、名無しだよ:2009/05/13(水) 02:53:56 ID:vAjwlMDy0

                      , -- ── -- 、 _
                   /               ̄`ヽ、
                  /                   \
                  /   |          _,. -‐-、       \
                  {    ∧       ,/´     ヽ          \
                 <   /  ヽ、  ,/        ヽ        ヽ
                     ヽ /      ̄           J  )             l
                    〈 l            / ̄   <              |
                    l l , r 、__'、ヽ、   /⌒ヾ    l    __       l
                      ', ', ' '、_ ・_7 r'´゙く_’,ノ   j |   / ヽ   /
                      { ,'    ̄ノ {          |    ∨) |   /
                  i`ー-'´/    l   、        ノ     }  /,/ト、
                 ,>、  l      (_, -‐‐'ヽ、    ー=´    レ'‐< __,ノ\
             l´l> } l     (__,.. --─'      ー=、   ノ,-'"´    \
           _/ _,.-'´ヽl     (-─ '"´ ̄`ヽ、      ,>'´
      _,.-‐'"´//´     ヽ     ヽ   ,-‐-、_ ) ,.-、'"´
          //        ヽ、 l´┴‐‐'-----'´ {   ヽ
      ‐/ <         ,r‐‐〈   ⌒ ー-  ,/´}ヽ   ヽ
        `ヽ、\       /   ', ヽ、     /   /  ヽ   ヽ
        \ \     /      ヽ `ー /    /   ヽ   ヽ

と、東京でオリンピックだと? 同じアジアの北京でやって10年も立たない内に? 2億の宣伝費用を使っても?
反対だ。 東京は、お台場にガンダムが大地に立つだけで充分だ。ゴルァ!!!
66名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 03:00:35 ID:NpAQ7//B0
電話のアンケートなんかに素直に答えるヒマ人は反対する奴はそりゃ少ないでしょ
そんなアンケート電話いちいち答えない人の方が多いだろ 答えない人には当然反対が多いはずだから、
反対派の票は反映されてないものだと思った方がいいな
67名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 03:24:46 ID:9k8ODJVaO
必死だ
68名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 04:21:59 ID:vgHqaRyq0
アスリートの、ウィキペディアの記事がある言語数(’09年最新改訂版)

.L・ハミルトン:46言語 佐藤琢磨:33言語 中嶋一貴:31言語
.C・ロナウド:60言語 中村俊輔:32言語 中田英寿:28言語 高原直泰:20言語 川口能活:17言語 稲本潤一:16言語
小野伸二:15言語 三浦知良:15言語 遠藤保仁:13言語 柳沢敦:12言語 中澤佑二:11言語 森本貴幸:11言語 ※本田圭佑:5言語

V・ロッシ:35言語 阿部典史:13言語 加藤大治郎:11言語 中野真矢:10言語 原田哲也:7言語 青木治親:6言語 坂田和人:6言語
ナダル:55言語 シャラポワ:51言語 錦織圭:11言語 伊達公子:10言語 松岡修造:5言語
室伏広治:16言語 M・フェルプス:59言語 北島康介:17言語 朝青龍:16言語 白鵬:13言語 谷亮子:12言語 野村忠宏:8言語 ※石井慧:8言語

A・ロドリゲス:15言語 イチロー:12言語 松坂大輔:11言語 松井秀喜:7言語 野茂英雄:7言語 ダルビッシュ有:6言語 田中将大:4言語 斎藤佑樹:2言語
T・ウッズ:38言語 丸山茂樹:5言語 青木功:4言語 尾崎将司:3言語 石川遼:2言語
M・ウィー:14言語 宮里藍:3言語 上田桃子:2言語 横峯さくら:2言語 古閑美保:1言語

●参考 黒澤明:73言語 福田康夫:52言語 小泉純一郎:53言語 麻生太郎:46言語 北野武:34言語 ※バラク・F・オバマ・Jr.:149言語
      
               ↓

北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム(:61言語)、ジミー・ペイジ(:34言語) レオナ・ルイス(:36言語)

各国のオリンピック誘致大使
リオデジャネイロ  ロナウジーニョ (65:言語)
シカゴ        マイケル・ジョーダン (:58言語)、ナディア・コマネチ(:38言語)
マドリード      ラウル・ゴンザレス (:43言語)


トーキョー  星野仙一:5言語(笑)、みのもんた:7言語(笑)、萩本欽一:3言語(笑)、古田敦也:3言語(笑)
       
         間寛平:1言語(笑) ←new!
       有森裕子:6言語、山下泰裕:6言語、クルム伊達公子:11言語、野口健:2言語、招致委員理事・室伏広治:16言語
69名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 04:35:28 ID:bS8k1DxPO
何だか不自然な数字
少なくとも俺の周りでは東京五輪を支持してる人なんて誰一人いない
石原必死だなマジで
70名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 04:41:14 ID:L4qgjDCsO
必死なのは日本経済が復活するのを恐れてる在日だろ。
71名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 04:44:51 ID:Gq1KQCxS0
大本営発表みたいだな
72名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:47:07 ID:KLq0qVznP
必死すぎてワロタ
73名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 11:49:21 ID:F1PuvRjr0
 
 ★東京オリンピックなんか、いらねー!
 
 遊びに税金使うなよ〜、マジで・・。
74名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 11:52:59 ID:ubT2Vqmx0
ゼネコンに勤めてるうちの兄は、是非とも東京でやって欲しいと言っとる。w
75名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:01:13 ID:tCrhvnKs0
>>74
そして暴力団に金流れるんですね
賛成してる奴がチョンかBにしか見えないなあ
76名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:01:18 ID:XxS2dlTw0
東京人ってアホ?
77名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:22:41 ID:5ubNzFtqO
電通調べ
オリコン調べ
東スポ見出し

日本三大信用度ゼロ調査
78名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:31:49 ID:116lAXnj0
ばかだなぁ。開催で使われる金がいろんな人の給料になるのに。
ポスターを貼れば、印刷した人、運んだ人、貼った人に仕事が出来る。
79名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:32:04 ID:lf34ldfA0
IOC調査はIOC調査を信用するにきまってるだろうが
80名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:36:58 ID:Qcyehci+0
都庁の人も2ちゃんでいろいろやっているんですか?
それともネット要員を雇っているのかな・・・・
81名無しさん@恐縮です
東京都調べは気持ち悪いが

正直50%くらいあれば丁度良いんじゃない?
色んな意見も出るだろうし

80とか超えてたら逆に怖いよ
前回の五輪なんて多分99%とかだったんだろうけど