【音楽】中川翔子×細野晴臣、ラジオでギザディープ歌謡曲トーク/NHK-FM「サウンドストリート21」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 細野晴臣がマンスリーDJを務めるNHK-FM「サウンドストリート21」
5月17日(日)の放送に、中川翔子がゲスト出演する。
大の昭和アイドル歌謡マニアとして、日頃から細野を“ネ申”とあがめているしょこたん。

2人は7月15日にリリースされるしょこたんのニューシングル「心のアンテナ」で初のコラボを果たすとあって、
番組ではこの新曲にまつわる裏話やディープなアイドル歌謡トークが期待できそうだ。

先月4月29日には、細野が手がけた歌謡曲/J-POP作品をまとめた6枚組CD「細野晴臣の歌謡曲〜20世紀BOX」が発売。
しょこたんをきっかけに細野の魅力に取りつかれたファンは、このBOXセットで彼の偉大な業績を振り返ろう。

ソース:http://natalie.mu/news/show/id/16367

細野晴臣(写真左)、中川翔子(中央)、松本隆(右)の3ショット。
しょこたんの新曲「心のアンテナ」は作曲を細野、作詞を松本が手がけている。

画像:http://natalie.mu/media/0904/0410/extra/news_large_shoko_hosono_matsumoto.jpg

関連ニュース

【しょこたん】中川翔子(24)、「ギザ封印宣言」報道を否定 「まだまだいいたりないからいいたいからいいまくる クワッ」

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241683772/-100
2名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:03:38 ID:/eATP1bs0
細野って運がいいよね
坂本教授とYMOを一緒にやってたってだけで一流みたいに言われてる
3名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:04:53 ID:a9f2rqd30
爺ころがしの天才しょこたん
4名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:05:25 ID:BM+zNsQRO
まーた浅い知識をひけらかすんですか?
5名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:05:53 ID:Uqie7xev0
>>2
アホか
本当に運がいいのはユキヒロだけだw

中川でいいのかよ
あいつ、昭和歌謡マニアのイケメンのがいいんじゃないか?
6名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:06:48 ID:a9f2rqd30
>>5
半田?
しょこたんとどっちが詳しいのかな?
7名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:06:56 ID:o0cFtxZO0
こんばんは渋谷陽一です
8名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:07:42 ID:mBvpxaWM0
>>2
う〜む、ホントにそう思ってるの?
9名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:09:01 ID:X7s4MDssO
うざいなぁこの女。
10名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:09:57 ID:sYoiOOCE0
同時に同じようなメロディ作ったって言うんだから、
優劣無い才能なんじゃないの。
11名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:11:19 ID:5qNXJ12O0
いいとこに食い込んでんな

つーか、神大杉だろおまえw
12名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:11:23 ID:tkmkXpVYO
>>6
半田はガチだ
中川なんかとは比べるのも失礼
13名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:12:20 ID:kq1aGqxlO
細野は最近なんか作品出してんのか
隠居爺状態なら縁側で漬け物でも食ってりゃいいのに
でもYMOの「MASS」は好きだわ
14名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:13:36 ID:dDuUalSq0
想い出の1作『紐育物語』森 進一
http://nobukococky.at.webry.info/200811/article_6.html
♪Manhattan in the rain 人生の残り半分 作詞・松本隆 作曲・細野晴臣
15名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:14:41 ID:aZW/OaU7O
>>13
テレビブロスの連載がいい具合に錆びてて面白い。
16名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:15:04 ID:Uqie7xev0
>>13
最近はYMOモドキのHASYMOがメインじゃねーかな
それも去年までか
17名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:16:13 ID:yczKaUdf0
ファンなら細野に近づくなよ、糞女
18名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:17:40 ID:QmtrCHzY0
>>2ってバカなの?死ぬの?
19名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:18:40 ID:L+EPtctb0
猿のしょこたん
20名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:19:16 ID:pCmN8FQo0
おじいちゃんと孫娘みたいだなあ。ほのぼの

>>2
細野さんのYMO以外の業績は、
1. 日本語ロックで格闘した初期世代。
2. Ambient 環境音楽に最初に取り組む
3. プロデューサの重要性を気付かせる

てな感じか。2,3は自身では決して成功したとは言えないけど、
後の世代に与えた影響は大きい
21名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:19:36 ID:7W/cS+UPP
アイドル歌謡なら筒美京平とかいけよ。なんで細野なんだ。
はっぴい〜YMOマニア層獲得?
22名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:20:09 ID:znTBLJgP0
こんばんは、坂本龍一です
http://www.nhk.or.jp/my-fm-days/
23名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:20:23 ID:Uqie7xev0
細野が聖子だのアイドル手がけたのも「一周して面白い」みたいなオタ気質だからな。
中川みたいなニワカがついていけるのかと
24名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:20:44 ID:rcABlspmO
つか細野が楽しみにしてる感じだったぞw
25名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:22:18 ID:XejUPdDr0
>>21
去年、松本隆志×筒美京平で曲を作ってもらったぞw
26名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:23:41 ID:0cgSm/haO
会う人みんなに“神”って言ってないか?
27名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:25:26 ID:2b843gI70
>>5
>>イケメンのがいいんじゃないか

イケメンのがって何ですか?
もしかして、イケメンの方がって言いたいのですか?

当たり前のように田舎言葉を使うの止めて頂きたいですね。
28名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:25:31 ID:gqzkc+EzO
また始まったな
つまみ食いの浅い知識でファン気取り病が

このチンパ顔にはマニアックなトーク出来る程の知識も知能も無しです
鞘持ちは構わんがファン宣言はやめれ
29名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:25:52 ID:Pod+nzbY0
一時期こいつのAAをあっちこっちに張ってる人いたよね
30名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:26:31 ID:7W/cS+UPP
>>25
あ、すでに手をつけてたのかなるほどw 知らなかった…
31名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:26:45 ID:AXpf96450
既に飽きられた女
32名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:27:36 ID:gqzkc+EzO
>>21
要は半田建人のパクリです
33名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:28:34 ID:eyEhzLZtP
忌野が死んだ事へのコメントは?
34名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:29:51 ID:5qNXJ12O0
>>5
幸宏いなかったらYMOまとまんねーだろ
いや、ハゲてないし
幸宏いなかったらYMOまとまんねーだろ
いや、ハゲてないし

誰も言わないから2回言ってみました
35名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:30:29 ID:bBi5/QwCO
>>22

これダウソできるの?
36名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:30:36 ID:BMW/YwJY0
>>2
細野とかのはっぴいえんど系の人脈無かったら坂本は世に出ていない
37名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:31:23 ID:D/OppWzH0
中川って全然昭和歌謡マニアじゃねえだろ
一部のアイドルが好きってだけで
黛ジュンとか奥村チヨまで語れないだろ
38名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:31:32 ID:PkAfedbzP
楽曲に恵まれてるけど

中川が歌うとダメになる
39名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:32:05 ID:uTSkL9Wf0
実はほんとに運がいいのは教授では?
40名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:32:45 ID:cTKD5bNM0
41名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:33:56 ID:KOdq+BlX0
YMOで一番才能があるのが細野。残念でした。教授はただ小賢いだけでアーティスト
性は低い。
42名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:34:00 ID:a9f2rqd30
>>12
じゃあどっちがガチですごいのかいっぺん半田と徹底論戦させてみたいなw
43名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:35:38 ID:8tIZ4IbP0
さすが俺のしょこたん
いろんなことに造詣が深いお
44名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:36:26 ID:D/OppWzH0
中川は80年代のアイドルやアニソンが好きなだけで
昭和歌謡には別に精通して無いだろ
45名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:36:57 ID:sYoiOOCE0
写真の松本隆、どっかの神父かと思った
46名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:37:02 ID:9vGcJNBK0
>>43
しょこたんは「造詣が深い」を「ぞうしがふかい」と言ってたぞ
47名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:39:29 ID:+tqlP+lx0
>>44
ちゃんと「昭和アイドル歌謡マニア」って書いてあるじゃねえか
48名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:41:01 ID:Uqie7xev0
>>42
多分中川は半田が何を言ってるのかも分からないと思うよw
あいつが好きなのはアイドルであって歌謡曲じゃない
49名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:41:44 ID:Uqie7xev0
そういえば鈴木はどうなったんだろう
50名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:44:51 ID:8Uh4hwh20
>>42
さすがに半田に勝てる人間は地球にはいない
半田に負けるからといって、しょこたんが似非だという根拠にはならない
51名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:46:30 ID:8Uh4hwh20
>>46
正直、中学高校とロクなところ出てないから勘弁してやってくれw
52名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:47:53 ID:fawlHxx+0

孫娘に曲や歌詞書くみたいで楽しいだろうな
53名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:48:17 ID:S6ENdcbW0
神安売りする人間だよなあ
54名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:48:28 ID:6lPW+NWD0
55名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:48:30 ID:GERN46Me0
どっかのスレに世内部のリンク貼ってあったの見たけど
半田は阿久悠を感心させるほどの凝りっぷりだったよ
もうその道で食っていけるくらい
56名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:51:50 ID:8Uh4hwh20
>>55
食ってけるっつーか、実際に食ってるしな

ちなみに、半田はしょこたんを「歌謡復興財団」の幹部に誘ったことがあるw
57名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:51:58 ID:E04vKg+z0
本当の昭和歌謡マニアは談志・志らく・柳亭市馬
58名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:53:43 ID:EJEl+mPL0
>>2
クズが何言ってんだよ。
59名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 16:55:40 ID:m44HOPv0O
しょこたんが絡むと何でも安っぽくなってしまうからヤメてほしい。
とりあえず昭和の歌謡曲に食い扶持さがすのはヤメてくれショコタス
60名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:17:20 ID:PEJOJHNX0
>>41
知名度は坂本龍一の方が上だろうけど、個人的に好みの楽曲は断然細野の方だな
坂本の曲はクラヲタ向けというか積極的に聞きたいとは思わない
61名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:23:22 ID:Uqie7xev0
両方面白いけど、坂本のは暗いなw
ヒップホップに接近したやつはポップだったね それでもデビシルボーカルの曲は暗かったw
62名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 17:52:40 ID:vh00j4pB0
ほ!そ!の!さーーん!!
63名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:09:01 ID:nBEMZurd0
イッチョカマー
64名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:16:39 ID:WbDtMmpvO
細野さんが選ぶ、他のアーティストに提供した自分の曲No.1は真鍋ちえみの「ロマンチスト」
しょこたんさんはこの曲知ってるの?
65名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:18:05 ID:7nrAht1P0
66名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:48:08 ID:SAGWKln50
ハートブレイク太陽族を当時の衣装そのままに短足の中川翔子に歌わせて、
それを生温かく見つめながらウイスキーを飲みたい
67名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:54:13 ID:pwZVgvuO0
半田がいくらガチでも売れるのか?っていえば全然だろ
詳しいだけでセンスない奴はつまんないよ
68名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:35:14 ID:8Uh4hwh20
細野といえば森高千里とのコラボは
すげえクオリティ高かったのに何故か売れなかったな
69名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:36:24 ID:KMH+bW5y0
>>68
インストがやたら多くて萎えた記憶が。
70名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:40:10 ID:0D7PYnnWO
しょこたん相手じゃ深い話はできないだろ
知識があったとしても、考察的なことは何一つ言えないから
「これすんごく好きなんですー! ギザ神! ギザらいお!」
とか、アホみたいなテンションで騒ぐだけ。
71名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:42:14 ID:8Uh4hwh20
>>70
んーまあそれは間違いないww
72名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:55:13 ID:nf04U0dN0
しょせん、歌謡曲・アイドルポップスなんて消耗品だよ。
小室・つんく・秋元康の作った作品を聞いてみたらわかるよ。
73名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 19:57:23 ID:sY6JZGnbO
>>72
そういうもんだよなあ

・・・・・・でも俺は未だにピンクレディーやらキャンディーズやらを
飽きもせず何十年も聴きまくってるよorz
74名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:01:36 ID:wH2vHcKM0
最悪だ…。またひとつこの糞女に思い出を汚された。
一体お前にはネ申が何人居るんだよ? このニワカ糞女はよ消えろやヴォケ
75名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:01:37 ID:m6npSIzW0
>>70
いやでも、しょこたんはそれでいいんじゃね?浅く広くでもミーハーでもさ。

そういう彼女の行動で、色々興味持つ人が増えりゃ、それはそれで万々歳っしょ。
76名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:01:37 ID:cDr1Ulae0
清志郎は細野とも教授とも絡んでたな。




77名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:02:37 ID:WDDd4EnX0
>>72
そういう世間的にゴミ扱いされてるものを楽しむからこそマニアなんであって
78名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:09:16 ID:nf04U0dN0
>>72
誰がなんと言おうと、こいつらの作った作品はゴミ・腐敗物・ウィルスの類だよ。
こんな奴らが、これ以上日本の音楽業界を牛耳れば、まともな音楽や歌を作る人は、
日本からいなくなるんじゃないないかと思う。
79名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:09:49 ID:SrIPRza/0
そもそも中川は松田聖子が好きなだけで昭和アイドル歌謡マニアという肩書きもきついだろ
細野の話をずっと聞いてる展開になるんじゃないの
80名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:11:28 ID:W5ggK8bl0
>>79
そのほうがいいんじゃないかなあ
ラジオでギザギザ騒がれてもうるさいし
81名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:11:49 ID:Vb6jdCgX0
中川翔子の水準はふつう。
82名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:13:43 ID:8Uh4hwh20
>>79
岩崎宏美、岩崎良美、石川ひとみ、岡田有希子なども好きだと公言している
あとは半田の影響で山口百恵やちあきなおみなんかも聴きはじめてるな
83名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:14:43 ID:Y29rdpWJ0
>>1
しょこたんをきっかけに細野の魅力に取りつかれたファン

・・・・・
84名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:15:58 ID:Qt+PPlLV0
>>82
この人達の歌ってまともなの?
はっきりいって、ハロプロ・AKB48のレベルだな?
85名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:18:50 ID:8Uh4hwh20
>>84
聴いたこともないくせに言うなって
86名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:21:33 ID:Qt+PPlLV0
>>85
聴いたことあるよ。聴いてる上で、自分の意見を言ってるのだから。
87名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:26:42 ID:8Uh4hwh20
>>86
じゃあ俺の意見を言わせていただくと
まずピンで歌ってるだけでハロプロやAKBとは雲泥の差

ジャニーズ、ハロプロ、AKBなどのユニゾン唱法は
音痴なのを誤魔化せるというメリットと引き換えに
歌い手の個性をブチ殺しているわけだ
88名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:26:54 ID:nGT9Zxf00
他はともかく岩崎宏美をハロプロレベルと評してしまうのはいかがなものか。
89名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:28:27 ID:f3yBoq0E0
中川ごときと絡んでるのか
90名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:28:55 ID:KMH+bW5y0
>>74
しょこたん程度で汚される思い出なんて
所詮その程度。
91名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:30:58 ID:nf04U0dN0
>>87
どういう風に?
雲泥の差と言うが、具体的にはどういう事なの?
92名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:31:29 ID:8Uh4hwh20
>>91
おいおい、下三行も読めないのか?
それとも下三行に書いてあることを理解するだけの知能がないだけか?
93名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:34:42 ID:8Uh4hwh20
例えば、モーニング娘。と、AKB48に、同じ曲をレコーディングしてもらい
どちらがどちらを歌っているか、聴いただけで当てられる人間がどれだけいるか?
どちらも大勢で歌ってるせいで、歌声で判別することは難しいはずだ
つまり、大勢で歌うことは個性の消失につながる
94名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:35:00 ID:nf04U0dN0
>>87
>>92
松浦亜弥は、ソロ活動しましたが、たいして歌はうまくなかったよ。
95名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:35:13 ID:R8PLt646O
ゆとり臭w
96名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:36:08 ID:8Uh4hwh20
>>94
ん?松浦亜弥はそこそこ上手いぞ?

てか、上手い下手の話なんかしてないんだが
97名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:37:01 ID:8Uh4hwh20
じゃあ、ID:nf04U0dN0が上手いと思う歌手の実名をいくつか列挙してもらおうか
頼むぞID:nf04U0dN0
98名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:39:18 ID:VMPQc1wkO
実際、昭和歌謡アイドルがうまいかって言ったら、
大概うまくないだろ。

それでよい。
うますぎるのも困りもの。
99名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:40:32 ID:nf04U0dN0
>>94
>>97
歌が上手い人。
 ミーシャ・ドリカム・絢香
この3人は、歌唱力がすごい。
100名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:40:45 ID:8Uh4hwh20
>>98
上手いの定義もよくわからないし

オペラやクラシックのような上手さ
ジャズやR&Bのような上手さ
を上手いと定義するなら、確かにそういうのには当てはまらないけどさ
101名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:41:08 ID:8Uh4hwh20
>>99
予想通りの回答ありがとう
その人たちは、上手さのベクトルが違う
102名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:43:04 ID:xbBFeON4O
うまいだけで心には何一つひびかない。
103名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:43:08 ID:8Uh4hwh20
例えばね
絢香があの歌い方で

キーッシンブルーヘーブン もおーっととおーくへー
キーッシンブルーヘーブン つーれーていーいーってねーえダーリン

とか歌っても、全然違うわけだよ
104名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:44:16 ID:Qt+PPlLV0
>>99
この3人は、歌唱力がすごい。
アイドルといわれてる人達とは、桁が違う。
105名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:45:13 ID:8Uh4hwh20
>>104
じゃあそういうのだけ聴いてればいいじゃん
ジャンルが違いすぎるわ
106名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:46:07 ID:s8VXSYBmO
中川翔子がFOCUSとかLOTUS LOVEとかCHAOS PANICとか歌うんなら
ちょっと聴いてみたい。
107名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:46:20 ID:fJmkTDTJO
>>99
山本潤子 岩崎宏美 五輪まゆみ
108名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:48:41 ID:WYd9vPvn0
私は、小柳ゆき、かな。あの鼻の穴は、さぶちゃんを髣髴させる。
楽器としての身体として理想的
109名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:52:12 ID:up4K9Rn10
単純にテクノ色強くして中田ヤスタカにプローデュースさせようとしてるだけだろ。
もちろん細野は踏み台w
110名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:52:22 ID:faMIPLcy0
しょこたんは印税とか権利関係を全部カバーしてるし、
大御所との人脈がすごいよね
111名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:55:20 ID:5yJiXALXO
世の中に神が多すぎ。
それよりギザ封印したんだろ、使うなよ。
112名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:55:22 ID:PEJOJHNX0
絢香ってがなり立ててるだけで、上手いとは思えないんだが
ちあきなおみが上手い歌手ってのは分かるが
113名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:56:13 ID:8Uh4hwh20
>>109
中田ヤスタカってPerfume以外何も売れてないじゃん
そんなカスに頼るかw
114名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:57:18 ID:8Uh4hwh20
>>111
ギザ封印とかガセネタ信じるなよ
あれはスポニチが勝手に書いただけの虚報だぞ
115名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:57:20 ID:licjsM5oO
キョンキョンと戸川純が好き
116名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:02:26 ID:Qt+PPlLV0
>>113
裏を返せば、商業主義に走ってないということだな。売れる曲より良質な曲を
優先してるという。
117名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:04:49 ID:Qt+PPlLV0
>>113
小室・つんく・秋元康のような商業主義かぶれのプロデューサーよりは、
だいぶましだよ。
118名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:06:15 ID:8Uh4hwh20
>>117
そもそも、小室・つんくと秋元康が同列に並んでることが理解できないんだが
小室・つんくは一応ミュージシャンだが
秋元はただのライターだろ
119名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:12:53 ID:8tIZ4IbP0
科学くんおもしろい
120名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:13:48 ID:G8/19ccfO
しょこたん本当は何でも有りな癖にw
121名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:14:39 ID:LjXQ8BsfO
しょこたんの神って何人いるんだよ…
122名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:15:05 ID:Qt+PPlLV0
>>118
個人的な思い込みかもしれないが、アイドル・ロリコン好きと言う点では、
共通してるみたいだが。
123名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:16:47 ID:vfDp+i1lO
>>104
大声出してるだけのやつばっかw

美空ひばりからやりなおせよww
124名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:17:29 ID:lHaSgd1TO
はっぴぃえんどが好き
125名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:17:42 ID:4LTaSKW80
>>55
それ視たけど阿久悠は若者なめてたなぁ。
細野が好きだったりする連中はああいう風に聞くやつが多い。
126名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:17:46 ID:MjWYzygcO
パフュームヲタは目を覚ませ
中田ヤスタカはダフトパンクをパクッとしただけだ
何のオリジナリティも無い
127名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:19:02 ID:geuZDjNVO
筒美京平作曲のシングルで原日出子のカバーしたりして
いかにもマニアックな風情を出すところがいやらしい
128名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:19:12 ID:8Uh4hwh20
>>122
つんくはそうでもないんじゃ?
普通の人と結婚したし、あとオカマと寝たエピソードなんかもあるよなw

秋元は良くない噂もいろいろあるけど
あれで離婚してないし、意外とちゃんとしてるのかもしれんよ

小室はどうしようもないなw
129名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:24:51 ID:Ce7rZBSj0
モー娘。はダンス☆マンアレンジの時はすげぇ好きだったんだけどな。
130名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:28:31 ID:8Uh4hwh20
だいたい、ミュージシャンはだいたいみんなアイドル好きだろww

吉田拓郎は浅田美代子と結婚したし、長淵剛は石野真子と結婚したし
フリッパーズギターは渡辺満里奈を取り合って喧嘩別れしたんだよ
131名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:44:30 ID:VioljrLU0
>>42
半田は生前の阿久悠をうならせた持ち主
132名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 21:58:41 ID:DLX3Szre0
半田って平成ライダー出身なのに
オダギリジョーや要潤とは同列に語られないよなw
133名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 22:07:02 ID:5zb2aI7v0
>>130
歌番組で同じになって、やっぱ可愛いし純粋そうだし
行っちゃうんだろうなw
年齢なんかもいい感じの離れ方やなんかで
アイドルと違って給料も相当な状態だろうし
何を気負う事もないw
134名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:03:22 ID:hjd89Sp70
しょこたんと半田先生はどっちが薀蓄凄いの?
135名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:15:48 ID:IRyV8K1/O
レスしてんのはアンチが大半かよ…

俺も以前はアンチだったが最近は空気以下の存在と感じだして正直どうでも良いわ
136名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:19:26 ID:Kzi6EiaJO
>>2はゆとりの俺でも分かるバカ
137名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:20:23 ID:hSLp7tHx0
世渡りか
138名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:21:23 ID:bOX/DHZK0
>>133
じゃあその法則でいくとしょこたんも誰か大物ミュージシャンに惚れられるのか?w
139名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:27:01 ID:8qIUD0w50
細野晴臣のドラム、好きだな
140名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:30:09 ID:ElcokVIZ0
すげえ画だ・・・・・。
キースリチャーズと金田朋子とイギーポップなら比肩できるな。
141名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:31:31 ID:PbeF1CnmO
人形劇三國志のエンディングは神曲
142名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:32:49 ID:ElcokVIZ0
細野晴臣が中田ヤスタカみたく、今流行のテクノアイドルとして中川をプロデュースしたらどうだろう。
中川一人じゃインパクト無いから3人ユニットで

反論がある奴は生きたまま地獄の業火に焼かれるべき
143名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:36:47 ID:Vq1zCXf30
>>142
( ´,_ゝ`)プッ
144名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:39:40 ID:Vq1zCXf30
>>138
最近はアーティストが一同に会する音楽番組ってMステくらいしかないし
そのMステに出てくる男性アーティストもジャニタレ以外は30過ぎたオッサンばっかりでしょ
今の若手で大物と呼べるようなミュージシャンってほとんど皆無っぽい
145名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:42:28 ID:Yxi2OUYaO
もう一回スターボやるのか?
146名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:44:11 ID:qeAF54ZdO
>>138
山田吾郎がベタ惚れだよ
147名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:55:32 ID:LF9jEetT0
>>134
半田=仮面ライダー555主演
中川=戦隊シリーズのオーディションに落ちた。

役者としてのスキルは半田のが上。
しかし特ヲタとしては中川の勝ちなので引き分けかと・・・
148名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:00:26 ID:Vq1zCXf30
そういえばこれまだ貼られてないよな?
http://www.pokemon-movie.jp/trailer/y02_wmp_l.html
この予告動画の1:30くらいから、細野作曲の新曲がBGMで流れる
149名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:10:36 ID:ie6wP0kFO
なんというか…、
細野の歌謡曲ってクセがあるよな。

美しいメロディーのが少ないし。
150名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:23:22 ID:IDhpF3gB0
しょこたんは歌下手だからな
151名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:27:53 ID:ey5goXycO
この前のMステだって酷かっただろw
華原朋美再来かと思ったわw
152名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:31:04 ID:yMDd6Xwf0
中川は広く浅くだからな
マニアックな質問すると答えられない
153名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:31:58 ID:Jyyfe5zx0
>>121
多神教で八百万の神の
日本の国らしいじゃまいか。おおいに結構。
154名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:33:12 ID:eHwTc5r30
>>147
中川はゲストで一回出てなかったっけ>戦隊物
ただ、半田もやっぱり戦隊にはゲストで出てるのでどっこいか
この二人には歌謡曲について語り合わせたい
155名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:33:51 ID:rUW0KcpF0
156名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:39:19 ID:0X+IOwvF0
>>154
間違いなく半田の言ってることがほとんど分からずに
看板を下ろすことになるからやめろ
半田は別に歌謡曲だけ詳しいんじゃなくてロックやクラシックの知識も
あるしコード進行やサポートで誰ダレが入ってるでそれはどこと
結びついていて云々の話になるから曲が好きです知ってますレベルでは
ついていけません
157名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 02:44:58 ID:QvydywbiP
158名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 04:43:03 ID:Vq1zCXf30
>>154
スカパーの番組とラジオ番組で対談済み
159名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 04:45:12 ID:Vq1zCXf30
>>156
つーか、半田は山田五郎ですらついていけないレベルだぞ
半田についていけないから看板を下ろすとかないわ
半田は世界最強なのだから、半田に敵わないことは全然恥じゃないし
160名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 04:49:14 ID:Vq1zCXf30
それと、しょこたんの場合、知識はそれなりにあっても
それを他人に説明する語彙やら文章力やらが決定的に不足している
だから、すぐに神様神様って言い出すんだよ
しかも、人の話を聞くのが苦手ww
161名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:26:25 ID:a+Of3Pv40
>>154
ファイブマンの子役
http://blog.excite.co.jp/shokotan/2852837/
デカレンジャーのヤーコ
http://blog.excite.co.jp/shokotan/2827761/
162名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:42:55 ID:WE0b70Ft0
なにがネ申だw
しかし晴臣ふけたなー
163名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:47:23 ID:tB1UW0axO
松本と細野だったらガラスの林檎じゃね
164名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 08:49:20 ID:u6GTpVbY0
細野さんがだんだんと妖怪つるべ落としに近づいてる件
http://image01.wiki.livedoor.jp/e/4/ebatan4/b6294eb35c9cc4c2.jpg
165名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:02:50 ID:S9zoZDrm0
昔から枯れた魅力があった人だけど
本当に枯れるってことがないよねぇ>細野さん

まぁベース弾いてる細野さんはマジ神だし。
166名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:12:12 ID:ZV11n7yI0
居酒屋兆治で芸人扱いされてんのはワロタ
167名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:09:22 ID:A7z6CMfV0
>>160
だな
「何やらよくわからない事を楽しそうに一人で喋り続ける中川と引き気味の周囲」
という構図がテレビにおける中川の定位置っぽいし

http://blog-imgs-21.fc2.com/n/e/w/news23vip/viploader320890.jpg
ポツン
168名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:24:24 ID:Vq1zCXf30
>>167
そういう自分のポジションを持ってる子は強いよ
ほとんどのタレントは、テレビの中に自分のポジションを見つけることができずに消えていくんだから
169名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:32:46 ID:JBEidkBN0
ポジションといえば、
細野はいつも何となく良いポジションにいるね。
170名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:44:07 ID:WNZD7FwH0
宮崎駿と面接までしてナウシカの音楽監督になるはずだった細野さん
結局、久石譲に逆転で持っていかれ
本編にも収められないイメージソング一曲で終わってしまったが・・・
171名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:47:54 ID:USpfLzxKO
もうしょこたんでいいから、子供作れよハルオミン。
172名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:48:49 ID:krONgPde0
クソタンは半田先生と対談しろ
存分に恥をかけ
173名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 12:52:40 ID:A7z6CMfV0
半田×庵野×中川とか面白そう
174名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 13:53:36 ID:L/z89SZA0
半田ヲタが暴れてるなぁw
175名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 13:58:50 ID:a1lDewDiO
>>170 しかしあれは昭和歌謡史に残る迷曲。
176名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 14:03:15 ID:A7z6CMfV0
>>175
主に歌い手が悪かったよね
177名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 15:06:41 ID:Vq1zCXf30
>>176
久石も、本名陽子とか、大橋のぞみとか、レベルの低い歌い手を起用してるじゃないか
178名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 15:14:27 ID:TZKj9HKc0
まちかどからまちかどーに かーみがいる♪

ってコイツのことだったんだな
179名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 15:57:38 ID:nRkX0DI3O
>>173
それだと薄識の中川がズタボロになるだけだろ
180名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:04:51 ID:tnOiX2Sy0
>>172
半田先生に知識で勝てるツワモノはいないだろw
181名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:08:26 ID:Vq1zCXf30
>>179
おまえと半田と中川で対談したら
おまえがいちばんダントツで無知なんだろうな
182名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:09:46 ID:nRkX0DI3O
細野さんは表層にはなかなか出てこない屋台骨の天才
YMOでのバスシンセという役割が正にそう
よく聞くと完璧に計算された副旋律にセンスと職人技を感じる

で、飾り付けが上手いのが高橋で坂本は神輿の上で踊ってただけ
YMOの代表曲はほとんど細野か高橋ライティングだよね
183名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:11:47 ID:nRkX0DI3O
>>181
そこで何で素人の俺が入るのか不明

Stupidとはお前の為にある言葉だな
お猿さんですか?(笑)
184名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:12:48 ID:tYSe0qiv0
>>1の写真の顔凄いなw
中川はアイドルとして売り出さなくて正解だったなw
185名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:14:32 ID:n+D2rEuI0
>>182
坂本嫌いなのはわかったから
もう1回YMO聴いて来いよ
186名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:15:13 ID:4Q9FxWNc0
>>149
あくまで、新しい概念の作成者
正直、メロディアスな曲は少ないね。
作ろうと思えば作れそうなんだけど>ハイスクールララバイ
187名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:18:30 ID:Vq1zCXf30
>>183
ふーん、やっぱり勝てる自信ないんだw
おまえみたいなやつを虎の威を借る狐というんだよw
188名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:19:02 ID:u3lGAxrN0
ちょっとまてよ
細野さんがマンスリーDJて
そんなことはもっと早く言えよ!!
中川はどうでもいいんだよ!!
2回聴き逃した・・・orz
189名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:19:13 ID:A7z6CMfV0
夏なんですとかお経みたいだもんな
190名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:21:10 ID:tYSe0qiv0
>>173>>179からどうやったら>>181に繋がるんだw
191名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:22:11 ID:nRkX0DI3O
>>187
勝てる勝てないとか(笑)小学生みたいな次元だね

お前みたいな奴を粘着キモヲタっていうんだよ(笑)
192名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:24:30 ID:u3lGAxrN0
御経も立派な宗教音楽なんだが
193名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:24:48 ID:TZKj9HKc0
まぁ自分の好きな芸能人とかスポーツ選手馬鹿にされたら
ID:Vq1zCXf30みたいな反応するヤツってどの分野にもいるからなw
194名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:25:53 ID:nRkX0DI3O
>>190
深夜からスレに粘着してるからファビョってんじゃないの?

虎の威を借る狐って比喩も的が外れだしw
頭が緩いのは自覚しにくいからなぁ
195名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:30:27 ID:C+8y4Oto0
>>160
だから2chでたたかれるほどに商売で騒いでるんではないと思う
ただ、マニアックな趣味を仕事にするには決定的にしゃべり/文章が下手だな
ラジオのパーソナリティーには向いてないな。
196名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:30:28 ID:nRkX0DI3O
144: 05/13 00:39 Vq1zCXf30
138
最近はアーティストが一同に会する音楽番組ってMステくらいしかないし
そのMステに出てくる男性アーティストもジャニタレ以外は30過ぎたオッサンばっかりでしょ
今の若手で大物と呼べるようなミュージシャンってほとんど皆無っぽい
148: 05/13 01:00 Vq1zCXf30
そういえばこれまだ貼られてないよな?
リンク[html]
この予告動画の1:30くらいから、細野作曲の新曲がBGMで流れる
159: 05/13 04:45 Vq1zCXf30
156
つーか、半田は山田五郎ですらついていけないレベルだぞ
半田についていけないから看板を下ろすとかないわ
半田は世界最強なのだから、半田に敵わないことは全然恥じゃないし
160: 05/13 04:49 Vq1zCXf30
それと、しょこたんの場合、知識はそれなりにあっても
それを他人に説明する語彙やら文章力やらが決定的に不足している
だから、すぐに神様神様って言い出すんだよ
しかも、人の話を聞くのが苦手ww
197名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:33:17 ID:C+8y4Oto0
>>188
その手の板に行け
あげてくれた人がいるから
198名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:34:57 ID:tYSe0qiv0
>>194
このスレ今見つけたんだけどなw
こないだ乱立してたの全部落ちたみたいだしw
1000いかない人気者って凄いねw
199名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:35:22 ID:Vq1zCXf30
>>194
どこが的外れ?
半田が虎で、ID:nRkX0DI3Oが狐
まさにそのまんまじゃないか

的外れ云々を言うのであれば
このスレで半田の名前を持ち出すほうが的外れ
半田はこのスレには全然関係ない
200名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:35:25 ID:VDCduUw50
>>195
半田なんかはラジオのトークもすごく上手いからねえ
第一、声が心地よい
しょこたんも悪くはないけど
201名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:36:39 ID:Vq1zCXf30
>>196
何こいつwwwコピペとしかして必死杉www
きもちわるwww
202名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:38:07 ID:A7z6CMfV0
>>199
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   ID:Vq1zCXf30っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /


歌謡曲ヲタといえば半田だろうよ
的外れはお前だよ
203名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:38:51 ID:nRkX0DI3O
>>198
あなたの事じゃなくてVq1zCXf30の事です

他にもあったw
【芸能】桑田佳祐ハチャメチャ全開!!フジは『HEY!HEY!HEY!』の視聴率が1ケタ台に落ち込むことが増えて頭を痛めている
941 :名無しさん@恐縮です[]:2009/05/13(水) 04:57:21 ID:Vq1zCXf30
>>938
倉木麻衣なんてヘイヘイヘイに限らず
テレビ番組に一切出てなかっただろ
元々テレビに一切出てない奴がヘイヘイヘイに出ないからといって
浜田の暴言のせいとかアホですか?

【芸能】遠藤久美子がバンド結成を“ようやく”報告、メンバーには豪華な面々
681 :名無しさん@恐縮です[]:2009/05/13(水) 11:35:35 ID:Vq1zCXf30
遠藤由美子
遠藤久美子
後藤久美子


【芸能】「放浪記」2000回達成 森光子に国民栄誉賞 [05/11]
951 :名無しさん@恐縮です[]:2009/05/13(水) 11:37:39 ID:Vq1zCXf30
実際に上がるかどうかじゃなくて
内閣が支持率UPに効果あると思ってるかどうか
が重要なんだろ?
溺れる者は藁をも掴む、というじゃないか
末期がん患者が、効果があると盲信して民間療法に頼ったりするようなもの

【音楽】中川翔子×細野晴臣、ラジオでギザディープ歌謡曲トーク/NHK-FM「サウンドストリート21」
168 :名無しさん@恐縮です[]:2009/05/13(水) 12:24:24 ID:Vq1zCXf30
>>167
そういう自分のポジションを持ってる子は強いよ
ほとんどのタレントは、テレビの中に自分のポジションを見つけることができずに消えていくんだから
204名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:39:05 ID:Vq1zCXf30
AAなんか貼って荒らしのマネゴトしてるしww
どこまで必死なのww
そんなことで意に沿わない人間を排除できると思ってるのかww
どこまでお子ちゃまなんだww
205名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:40:15 ID:Vq1zCXf30
あーあ

このスレもコピペ荒らしとAA荒らしに占拠されてしまったようですね
人間、興奮すると本質が現れるものですww
残念ですが、コピペ荒らしさん、AA荒らしさんはマトモに議論していい相手ではないということですね
206名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:40:23 ID:SDC2zU8l0
まず最低限、脳に音階が刻まれててピッチがソラでとれる人な。
最近コレがないのに歌手やってるヤシが多すぎる。
207名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:41:14 ID:tYSe0qiv0
>>203
すまん、ID見間違えたw

しかし朝4時まで粘着って凄いなwどんだけだよw
しかも手広くやりすぎw別にしょこたんじゃなくてもいいんじゃんw
208名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:42:19 ID:Vq1zCXf30
>>207
ん?いろんなことに興味を持つだけで粘着扱い?
アホですか?
209名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:43:23 ID:A7z6CMfV0
連投するようになっちゃオシマイだな NGっと・・・

HASYMOのライヴってどうなんだろ
スケッチショウは狭いハコで見たい感じだったな スーパーデラックスとか
210名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:44:03 ID:Vq1zCXf30
>>206
音程よりも腹式呼吸のほうが重要なんですが
211名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:44:42 ID:iH9+9CxB0
>>209
おまえのためにID変えてきたよww
212名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 16:50:25 ID:iH9+9CxB0
あれ、急に荒らしが消えたなww
213名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 17:02:16 ID:oVYqM/nu0
俺は心のアンテナレンタルするぜ!
214名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 18:03:18 ID:TYCtREJE0
>>210

コンサートで喉潰したクズに一言お願いします。
215名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 18:05:41 ID:xlU4S4Oe0
>>214
まさか、腹式呼吸だと喉に負担かかんないとでも思ってる??

ところで、宇多田も喉やっちゃったけどなんでかな?
コンサートツアーもやってないのにさ
216名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 18:08:39 ID:TYCtREJE0
>>215

宇多田と比較するなんていつからそんなに偉そうできるご身分になったんだ?
217名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 18:14:17 ID:/UVKOo5p0
http://natalie.mu/media/0904/0410/extra/news_large_shoko_hosono_matsumoto.jpg
こう見るとしょこたんって小柄でかわいいね
218名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 18:17:20 ID:xlU4S4Oe0
おまえ、いっつも都合が悪くなるとすぐに話をそらすよなww
219名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 18:22:12 ID:/UVKOo5p0
前にも松本隆と絡んだし気に入られたのかな?
220名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 18:23:58 ID:TYCtREJE0
>>218

中川はお前がいくら頑張ってもどうにもならない所まで来てるのを自覚したら?
半田はレギュラーでANNやらしてもらってるのに中川はどうして単発なんだ?
221名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 18:26:43 ID:xlU4S4Oe0
>>220
半田ってテレビのレギュラーいくつ持ってるの?ww
しょこたんがANNやらないのは、城田がやってるからだよ
さすがにナベプロだけで2枠は無理でしょ
まあ広島県民にはこんな業界では常識レベルの話を理解しろと言っても無理かw
222名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 18:28:22 ID:gY/H9XZE0
松本隆は作詞家として絡む前から交流あるよ
雑誌の対談で「中川は天下を取るかも」って言ってたくらい惚れ込んでる
223名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 18:29:38 ID:yMDd6Xwf0
ギザ氏ね
224名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 18:30:12 ID:A7z6CMfV0
はっぴいえんどってもうやらないのかね。
メンバー生きてるんだし
225名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 18:33:25 ID:TYCtREJE0
>>221

ナベプロ内での競争にすら勝てないほど立場が弱いのかw
226名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 18:40:04 ID:H7vV4day0
>>225
ほんとお前は頭悪いくせに必死さだけは超一流だな
なんでもかんでも噛み付いて馬脚現しまくりじゃん

競争じゃなくてバランスの問題だ
城田のなけなしの仕事を奪ってまで、
しょこたんにANNをやらせる理由がないだろ
227名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 18:48:16 ID:TYCtREJE0
>>226

野久保に反旗を翻されるようなバランスねぇwww
228名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 19:04:19 ID:0m9OEi6g0
>>224
意外と大瀧さんはしょこたんに興味があると思うよ
229名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 19:55:13 ID:ey5goXycO
擁護がひとりしかいないしょこたんって…
230名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 21:29:21 ID:QYoiCnAY0
頭の水準は謎の中川しようこ。
231名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 21:31:57 ID:lCq67hzl0
カエルじいちゃん
232名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 21:38:15 ID:+kr317MKO
しょこたん起死回生には
小山ルミの「さすらいのギター」を
カバーさせるべし。
ベッタベタな歌謡曲を歌わせなきゃダメ。
233名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 21:45:04 ID:DxqL9/8eO
>>1
中川は一体何人
ネ申呼ばわりしてんのかよ(゚Д゚)、ペッ!
ギザ八百万〜♪とか言いそうだな
234名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 21:45:53 ID:7mc3pa/30
>>232
起死回生ってなんだよ

普通にレギュラー番組たくさん持ってて
CDも毎回オリコンTOP10に入ってて
秋には武道館コンサートをやるってのに

235名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 21:47:54 ID:ey5goXycO
起死回生は無理だぜ
236名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:10:25 ID:JCVyBPoL0
>>155
中川スゲーいい体してるな。
237名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:17:50 ID:NVgjXIKI0
しょこたん可愛いし性格もよさそうなのになんでこんなに無用に叩かれてんのかさっぱりわからんわ
238名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:30:55 ID:I2CwUyLHO
「細野晴臣の歌謡曲」、
選曲が終わったのが2002年
(デイジーワールド@J-WAVE)って、
リマスタリングに7年かよ (‐ω‐)
239名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:31:59 ID:ddrEXIs7O
>>237
多分お前みたいに自分の事しか考えられない奴には一生わからんと思うよ
240名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:41:38 ID:PbsAEsk+0
>>239
そりゃキチガイアンチの
粘着アンチする理屈なんて解る訳ねえよな。
お前はやっぱ男騒動を境にしてファンがアンチ化した口なの?
241名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:43:49 ID:1vc3sNR+0
粘着アンチまでいくと気持ちは分からんが、
にわかのくせして古参ぶってると反感買うのは仕方ないだろ。
俺もジョジョの件ではちょっとイラッとした。
242名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:44:05 ID:kXJi0Y880
こんばんは渋谷陽一です
243名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 00:54:28 ID:ddrEXIs7O
>>240
中川翔子の場合は色んな世代や幅広い層のヲタ釣って騙してきたから
理由はひとつじゃないと思うよ
みんな考え方が違うって事だよ愚痴を言っている者やアンチには
元ファンが多いね勿論元々アンチだった奴も居るが。
244名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:05:01 ID:52GzYhMa0
>>239
むしろ、自分のことしか考えられないキチガイがアンチ活動やってんじゃんww
他人のことまで考える余裕があったら、嫌いだからといってアンチ活動しねえよ
245名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:10:07 ID:52GzYhMa0
>>243
騙してきたって何をww

てか芸能人相手に「騙されたー」とか喚いてる奴は基本的に頭おかしいわw
246名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 01:18:06 ID:K6wobRAc0
>>27
都会の人のフリをしないでください。あなたのように狭量な人はいませんので。
247名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 02:32:48 ID:nVnMgyvj0
しょこたんは金も貸してくれるしいい人だよ
248名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 04:01:57 ID:dest6C9c0
>>242
ヤングジョッキーですか?
249名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 07:31:50 ID:aij/JKoIO
で、いつ電波キャラ辞めんの?
250名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 07:51:54 ID:bNV5vjLI0
>日頃から細野を“ネ申”とあがめているしょこたん。


こいつ神様居過ぎだろ
うぜー何にでもしゃしゃりでてくるなw
251名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 08:06:51 ID:kFltKuOd0
>>231
岡田克也に狙われるぞw
252名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 09:34:10 ID:aij/JKoIO
>>247
金融じゃねーかw
253名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 09:37:58 ID:6jqHz1a20
どんどんおまいらから離れてゆくすなwwwwwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 09:38:27 ID:fkfJJEDaO
半田健人がうけてるから、
今度は昭和歌謡か
255名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 09:48:40 ID:zMBofo820
半田ってあんなに詳しいのに、リアルタイムじゃないんだろう?
それ、可哀想だな
256名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 12:31:08 ID:eVWh/zjI0
>>255
リアルタイム世代だったらきっと軍歌とか歌舞伎とかのヲタになるんじゃないか
257名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 17:46:02 ID:88TEPPER0
しょこたんスレは悪意の連投工作と変な粘着が毎度だな。
(5月の異常なスレ立てペース)

5/1(金)[01:36]デニウ損記者「クリオネのバッカル子が亡くなる」
5/5(火)[09:03]すてきな夜空記者「24歳誕生日」
5/5(火)[22:54]ちびのぽ記者「コンサートで22曲10月武道館」
5/7(木)[13:16]かえりちりめん記者(東京図鑑工作)「ギザ封印」1スレ目
5/7(木)[17:09]かえりちりめん記者(東京図鑑工作)「ギザ封印」の重複
5/12(水)[16:02]秀の月記者「このスレ」

ひとこと。東京図鑑さんの2ちゃんねるネット工作と
マルチポスト寄生と乱立、今月もですか〜っ?
258名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:10:29 ID:IH7cWOyz0
このスレの>>1は禿の月だw
かえりちりめん=花粉症=東京図鑑ファミリーだからキャップ剥奪。
この記者は地下タレント杏野はるな宣伝スレ立てるくせに
中川翔子のスレは潰しのグロスレタイつけるから記者剥奪でおkだな。
細野晴臣とのスレは3スレ目だから1テーマ乱立してたら
夏の細野スレでは語ることなくなるぞ。
259名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:24:29 ID:zzWus7cz0
かえりちりめん
花粉症
鮭おにぎり
どあら
来日パリス

こいつらが中川翔子と宇多田ヒカルでスレ立てしたら
芸スポ板とニュース速報板は
東京図鑑のネット工作を警戒体制w
260名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:25:37 ID:aij/JKoIO
これってしようこの宣伝スレに入らないのか?
261名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:29:54 ID:gH/6C2JBO
売れてないのに不自然だよw
262名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:38:49 ID:ohzP+ftV0
ヒキコモリの巣窟2ちゃん世界では売れてなくても
現実社会では売れてるから仕方ないなw
細野関係で7月15日くらいにポケモン劇場版の主題歌のスレが
また1つ立ちそうだな。
263名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:52:03 ID:WicpmLDH0
売れてるのか?の物差しとして
ヘキサゴンのスザンヌで自治体宣伝の経済効果が12億円だと
発表されてるからなぁ。
ポケモン、ノートンの中川翔子の宣伝の経済効果は軽く1兆円こえてると思われw
264名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 18:57:16 ID:dd/9Txes0
>>263

だったら、スザンヌみたいにサンデーの表紙飾った翌週にマガジンの表紙を飾って見せろよw
265名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 19:03:04 ID:KzRw3FTW0
ネット業者東京図鑑と外の空気吸わないやつらが
ネチネチ吠えるのが2ちゃんの中川スレだわなwww
266名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 19:05:18 ID:/dGIPN7U0
>>262
まぁ、300くらいで落ちるけどなw
267名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 19:08:34 ID:pMC1f8340
細野も老けたなぁ…
268名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 19:20:42 ID:NMXefIoN0
わろた。しょこたん憎しで、無理にスザンヌをブツけるなよw
グラドルというかオシャレ誌は掲載誌数の安定感でしょこたんだな。
しょこたんは活動のフィールドが
子供から大人まで広いのが得してるんだな。
ノートンあたりの企業はしょこたんイメージの使い方を心得てるね。
細野も素材欲しくて変わったワールドミュージック集めてたことあるから
しょこたんの風変わりさと合いそうではあるね。
269名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 19:34:44 ID:Wu7xM3jA0
新曲で音楽的に科学変化起こして欲しいメンバーだが
ポケモンとしょこたんが間に合ったと言うか
細野と松本が間に合ったと言うか
もう少し早ければと思うコラボ実現だ。
270名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 19:47:39 ID:52GzYhMa0
>>264
12億円とか、1兆円とかの話のあとで
なんでサンデーやマガジンの表紙なの?

ちっせえwwww小さすぎるwwww

おまえの脳みその容量も小さそうだなwww
271名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 21:16:57 ID:wLmkzo7G0
半田の名前がよく出てるが、半田って昭和歌謡が好きって言うより
昭和歌謡が好きな自分が好きって感じがして嫌なのだが・・・。

知識のひけらかしなんてまさにそう。
272名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 23:11:34 ID:/dGIPN7U0
あれ?もうこのスレも終わり?
273名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 23:17:12 ID:Jcq0oHfFO
>>271
知識をひけらかすことに何か問題でも?
そのウンチクを楽しく聞いてる人間もいるわけだし。
274名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 23:19:15 ID:/dGIPN7U0
>>273
実際今のHEY!!×3は半田に助けられているしな。
あの情報量は凄いと思う。
275名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 23:45:11 ID:/dGIPN7U0
使用子の新曲、けいおんに負けてたな。
まぁ、うん。頑張ってくれ。
276名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 23:59:10 ID:8fVc1YXF0
>>271
昭和歌謡を語らせるなら、泉麻人のほうが話が面白いし
すごいと思う
277名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 01:41:45 ID:FHBQbqcH0
>>274
ヘイヘイヘイの司会はダウンタウン首にして半田にしちゃえばいいのにw
278名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 01:42:14 ID:FHBQbqcH0
>>275
関係ねーだろヴォケ
279名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 01:48:51 ID:YUUmVjI70
>>157
面白かったw
これってどこの局の番組?
280名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 01:50:48 ID:FHBQbqcH0
>>279
テレ朝の単発番組
281名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 01:54:05 ID:CRLnxq/xO
寄せ集めの声優に売り上げで負ける使用子乙
282名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 01:55:10 ID:cjkGqqez0
細野老化で顔面崩壊して来てるな
283名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 01:57:11 ID:YUUmVjI70
>>279
そうなんだ
いいもん見せてもらったわw
284名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 01:59:51 ID:ic4LRVfoO
しょこたんさん
285名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:02:50 ID:FHBQbqcH0
>>281
むしろ、寄せ集めでないと勝てないクズのくせに威張るな
ピンで勝ってみろ
286名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:06:39 ID:CRLnxq/xO
売り出し方に文句があるなら誰かと組めば?w
しずちゃんとか椿姫彩菜とかwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:10:54 ID:FHBQbqcH0
288名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:15:28 ID:CRLnxq/xO
つまりだ、アニソン歌ってるからといってヲタに認められるとは限らないわけだ
使用子さんは4クールアニメで言えば2期OPレベル
289名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:16:36 ID:KcntP8wOO
細野さんPerfumeのプロデュース頼まれたけど逃げたとかラジオで言ってたのいつの話だったんだろ?

ポケモンからも話が来たけどよけたって言ってた(すごいものには近寄らないようにしてるとか)。

今回はソニー、ナベプロで松本隆もセットじゃ受けざるを得ないよなwww
290名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:20:16 ID:AHpjJtkUO
数ある細野仕事の中で「赤道小町ドキッ」はもう少し評価されても良い。
291名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:22:30 ID:FHBQbqcH0
292名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:23:16 ID:2NEn0QaR0
細野って誰?
293名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:31:42 ID:xjq1ZEnc0
>>292
A+B=A+B
294名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 02:33:55 ID:ML7v4Jc3P
恋は桃色が最高だなぁ ああいう歌また作ってくれないかな。
295名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 04:13:19 ID:m/viBath0
>>285

そういう寝言は西武ドームでライブやってからにしようなwww
296名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 04:34:23 ID:cr+qgFwm0
半田の昭和歌謡好き、知識のひけらかしは所詮後づけの知識
あいつに自分の普通に知っていることを自慢げに言われて
あいつが「良く知ってるね〜」と周囲に持ち上げられてるのを見ると
びみょーな気分になる
なんとも薄っぺらい
297名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 04:37:45 ID:43/Sz3rJ0
しょこたんはアニメの銀河鉄道の夜見たかな?
猫好き星好きだから結構気に入ると思うんだけど
298名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 04:39:48 ID:FHBQbqcH0
>>295
おい、そこの虎(水樹)の威を借る狐(平野)ヲタ
299名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 09:48:23 ID:eAhBAIVV0
しょこたん、トーク番組に出てくると怖いんだよな。
コンサートの繋ぎのトークは上手くやれてるんだろうか。
300名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 11:03:50 ID:E8r1TMzF0
>>155
ワロタ
301名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 11:07:44 ID:1LzjXhfk0
半田はすごい
中川は嘘くさい
302名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 11:33:07 ID:eNs0ZWeOO
恋は桃色の歌詞は素晴らしい。
細野さんはもっと歌詞を書いてほしい。
303名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 12:39:47 ID:iEQ1YPGP0
つーか
YMOってもともと細野がコンセプト作って始めたプロジェクトなんで
細野がいないYMOなんてありえないわけで
なんちゅうバカで無駄な話をしてるヤツがいるのか・・
理解不能
さすが芸スポはバカばっかり
304名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 12:45:24 ID:57sEeqty0
細野さんの曲ならNHK人形劇「三国志」のエンディングがいい
305名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 15:17:37 ID:1LzjXhfk0
細野印だと なぜか先入観で どれも高く評価しなきゃ、みたいな、
風潮があるけど でも結構この人の曲も 出来不出来があるね
306名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 15:56:22 ID:m/viBath0
>>298
どうして水樹奈々を例に出しただけで平野オタになるの?
307名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 16:16:58 ID:DIK1kfgP0
しょこたんのスレは東京図鑑の粘着工作がウザイから語れないよなw
乱立バカのかえりちりめんは記者はく奪。

東京図鑑の罵り合いの粘着ばかりで正味ないから
夏までに乱立するだろうスレは1本にまとめたらいいと思う
新曲「心のアンテナ」リリースで1スレ
「ポケットモンスター劇場版ステージ挨拶」で1スレ
劇場公開後「夏休みポケモン映画ヒット」で1スレ
こんなところかな?w

308名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 16:45:34 ID:aV2t4vaT0
半田は昭和歌謡曲の歴史マニアだな。
リアルタイムでない子供の鉄オタがSLやブルートレインに詳しいのと似てる。
しょこたんは、とうちゃんの仕事が昭和歌謡の歌手だったから
親の仕事を見てた門前の小僧でリアルタイムで興味を持つ機会が実際にあった。
昭和歌謡知識の幅でも、半田は学術的に歴史年表で覚えてるが
しょこたんは趣味的で、とうちゃんの歌手活動期間と重なる短期間しかない。
昭和歌謡へ興味持つ始まりとアプローチの仕方が違うのだと思う。
この二人、元から興味の動機が異なるから優劣つけるわけにもいかないけどね。
309名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 16:54:28 ID:KaXvbdfi0
半田は自分が好きな分野以外はまったく無知だからね
マニアでもコレクターでもなく単なるファンだよ
自分から知識を披露することは出来るけど質問には答えられない
クイズ番組とか出るといつも成績悪いし
310名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 17:14:37 ID:m6gvkVI90
新曲は7月15日だから、まだ日がある。
それまでにアホのマスコミ様がスレ立ての駄ネタくれるだろうさwww

細野晴臣しょこたんが声を演じるギザみみピチューに思わずギザカワユスナー!
これで1スレwww

細野晴臣もコーフン?しょこたん夏に向けてまたまたまたまた胸の谷間見せる!
この駄スレ立てたら>>1記者は剥奪www
311名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 22:32:39 ID:ekGuwRh00
>>310
コイツうぜぇー
すっこんでろヴォケ
312名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 23:11:55 ID:2D291u1f0
>>308
中川勝彦は、いわゆる昭和歌謡路線とは一線を画してたし
なにより売れてなかったww
しょこたんは親父の音楽に興味がないと言い切ってたし
しょこたんが大好きな松田聖子は1980年デビューだが
親父の歌手デビューは1984年
その翌年には松田聖子は結婚して表舞台から消える
よって松田聖子と中川勝彦の活動期間はほとんど重ならない
313名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 23:20:11 ID:21+pgOn8O
おい出す相手が違うだろ
中川出す前に半田だせよ
314名無しさん@恐縮です:2009/05/15(金) 23:21:43 ID:2D291u1f0
>>313
しょこたんは、細野作曲の新曲を出すのだから
どう考えてもはずせないだろw
315名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:05:07 ID:yAUpsXJo0
アニメが好きで昭和歌謡が好きなら、どうして「夏のあらし!」に触れないの?
結局、どっちも嘘だということなのかw
316名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:11:04 ID:cUj4LCE30
>>315
しょこたんは世間が大々的に取り上げている物にしか手を出しませんw
317名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:14:39 ID:qId6Vpxx0
>>316

でも、「とらドラ」に手を出し手しまったら、そんな言い訳はできないよね。
318名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:45:07 ID:PYCT90Z60
>>316
松本隆の作品から60曲を集めたコンピレーションアルバムがあるんだが
その中の1曲をしょこたんが選んでいて、
その選んだ曲が、当時オリコン100位にも入らなかった、
原日出子の「約束」という、全くの超どマイナー曲
319名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:51:19 ID:qId6Vpxx0
>>318

マイナーな物を選ぶと通ぶれるから楽なものだよなw
320名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 00:54:33 ID:OyAEP4v+0
細野「おい、普通にしゃべれ。意味不明な言葉使うな。」
321名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:02:46 ID:PYCT90Z60
メジャーなものに手を出せば>>316みたく言われ
マイナーなものに手を出せば>>319みたく言われ
322名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:07:31 ID:cUj4LCE30
>>318
ただ知らなかっただけなんじゃないか?w
「このタイトルは聞いた事がある気がする」的なw
323名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:09:56 ID:PYCT90Z60
>>322
妄想で叩くにしても、もうちょっとマシな妄想語れよクズ
324名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:12:20 ID:qId6Vpxx0
>>321

メジャーもマイナーも両方に手を出せば問題ないだろ。
ブログでマイナーなアニメの話をしたことあるか?
そうだな、この場合、主題歌がオリコンで週間10位内に入れないアニメを
マイナーアニメとでも定義づけようか。
松本隆の曲、その「約束」以外の曲のことをどれだけ語ることができる?
某アニメのEDに使われた曲の話なんかしてもおかしくないだろ。
歌ってた声優の1人のメールアドレス知ってる仲なら尚更なw

とりあえず、今までの様々なジャンルでの発言等で中川の信用はないんだよwww
325名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:12:34 ID:cUj4LCE30
>>323
そうはいっても例がひとつじゃ、たまたまだったとしか言えない
もっと「こんなマイナー物が好き」っていう例を出してくれよ
326名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:17:50 ID:PYCT90Z60
>>324
魔法の妖精ペルシャや、エスパー魔美は主題歌がTOP10入りしたっけか?
してないな?じゃあマイナーアニメってことでよろしくww

某アニメのED?何のことかさっぱりわからんのですが
俺基本的にヲタクじゃねーから、一般人にもわかるように言ってくれよ

>>325
俺基本的にヲタクじゃねーから、何がメジャーで何がマイナーかあんましよく分からんけど
音楽関係なら多少はわかるからその方面で言うなら
岩崎良美の曲とか聞いてるのはマイナーといえるんじゃないかな?
327名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:21:02 ID:PYCT90Z60
つーかさあ
この世の中に
「メジャーなものしか見ない!(聞かない!)」
あるいは
「マイナーなものしか見ない!(聞かない!)」
なんて人が、いるの?
328名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:21:48 ID:cUj4LCE30
>>326
オタクじゃないのにしょこたんファンなんだ。
いや、「オタクじゃないから」しょこたんファンでいれるのか。

>岩崎良美の曲とか聞いてる
どうせそれもしようこ本人の自己申告だろ?
329名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:22:33 ID:orh17GsU0
>>155
誰だよそいつ。美人だが。
330名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:22:49 ID:41GP9Zwr0
>>1およびここまでのスレは全く読んでないが、ハリー何やってんだよ。。
331名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:23:49 ID:PYCT90Z60
>>328
たまたまデビュー曲を聴いてファンになった
文句あるか?
332名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:24:54 ID:cUj4LCE30
>>327
いる。

例えばしょこたんみたいに、大勢の前でオタ知識が必要になる立場の奴は
メジャーな物しか聞かない。

あとインディーズバンドの曲しか聴かないっていう人は
マイナーな物しか聞かないに入るんじゃないか?
333名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:25:50 ID:qId6Vpxx0
>>331

それこそマイナー曲じゃないかwww
334名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:26:03 ID:cUj4LCE30
>>331
だからそれも自己申告だろw
335名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:27:59 ID:jId+c/Te0
細野さん自身が選ぶ最高作は
裕木奈江のアルバムという罠。
336名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:28:11 ID:PYCT90Z60
>例えばしょこたんみたいに、大勢の前でオタ知識が必要になる立場の奴は
>メジャーな物しか聞かない。

まったく意味不明なんですが?
しょこたんの専門は特撮、それも戦隊シリーズでしょ?
戦隊シリーズなんて、一般的に言えばマイナーな趣味ですよ?
戦隊好きなんてアピールしてもA-BOY達には何にも響かないんじゃないの?


>あとインディーズバンドの曲しか聴かないっていう人は

この人は、ミスターチルドレンの曲も
ドリカムの曲も、宇多田ヒカルの曲も
1曲も知らないのだろうか?
337名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:30:22 ID:qId6Vpxx0
>>336

ブログに「化学戦隊ダイナマン」と書いてそのままにしてる女のどこが戦隊マニアだよw
ブログにまずいこと書いたときは平気で削除とかしてるのにさwww
338名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:30:59 ID:PYCT90Z60
>>333
俺が何を聞こうと勝手だろ
ブログの子が歌手デビューしたとかいうニュースがあったんで
ちょっと試しに聴いてみたんだよ
そんで、こいつはモノが違うと確信した次第
339名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:31:41 ID:cUj4LCE30
>>336
>しょこたんの専門は特撮、それも戦隊シリーズでしょ?
全く説得力がないわけだがw

>戦隊好きなんてアピールしてもA-BOY達には何にも響かないんじゃないの?
だからジョジョとかドラゴンボールのオタである事を大声で言ってるんだろうが。
人を集めれれば何でも良いのよ。

>この人は、ミスターチルドレンの曲も
>ドリカムの曲も、宇多田ヒカルの曲も
>1曲も知らないのだろうか?
言っとくけど、「知らない」と「聞かない」は違うからな。
有線やCMでかかってる曲ぐらいは耳に残ってるだろうさ。
340名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:32:03 ID:PYCT90Z60
>>337
ただの誤変換じゃん
重箱の隅すぎておまえが可哀相になってくる
341名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:32:09 ID:qId6Vpxx0
大体、曲聴いてファンになったような人間がさっきからここで何してるんだ?
そもそも、何がしたいわけ?
この下らない論争に勝ったら、お前か中川に何かいいことでもあるわけwww
342名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:33:41 ID:41GP9Zwr0
>>338
心情的には分かるがお前はきもい
343名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:33:44 ID:PYCT90Z60
>>339
>全く説得力がないわけだがw
なんで?理由も書かないの??

>言っとくけど、「知らない」と「聞かない」は違うからな。
>有線やCMでかかってる曲ぐらいは耳に残ってるだろうさ。

いやー、興味なきゃ耳に残んないよ
344名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:34:49 ID:qId6Vpxx0
>>340

お前は、自称しょこたんファンが「中川笑子」と書いてても、
そいつをしょこたんファンだと信じれるのかwww
345名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:35:55 ID:EYJj/6Z90
しょこたんのお母さんは自分の娘の本名を「中川しようこ」にしちゃったわけだが
346名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:37:23 ID:cUj4LCE30
>>343
戦隊物の話題が一切出てこないからだよ。
コスプレ姿ブログに載せても内容が特撮話じゃないだろ?
そもそも飼ってる動物の名前が物語ってるじゃないか。

興味なくても毎日聞いてりゃ残る。
しようこの歌だって、映画のCMのせいでサビだけ憶えてるしw
347名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:37:45 ID:PYCT90Z60
>>344
それは意図的に書かないとそんな変換しないだろ
おまえの辞書には「笑子」なんて単語がデフォルトで入ってるの?
例に出すならせめて「祥子」くらいにしとけよ馬鹿
348名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:38:29 ID:PYCT90Z60
>戦隊物の話題が一切出てこないからだよ。

????
頻繁に出てきてるが・・・・・
????
349名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:38:46 ID:qId6Vpxx0
>>347

ただの誤変換じゃん
重箱の隅すぎておまえが可哀相になってくる
350名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:39:01 ID:EYJj/6Z90
ヤフオクで昔の戦隊ものの下敷きとか落札してうpしまくってるよ
351名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:39:20 ID:PYCT90Z60
>>349
そのレスなに?

ただの誤変換??どれが??
352名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:39:50 ID:cUj4LCE30
しかし凄いな。
ブログで有名な人がCD出すのを知ってからデビュー曲を買えたのか。
俺がこいつの存在を知ったのは3枚目ぐらいのアルバムからだぞw
353名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:41:04 ID:OJQnlV2yO
半田は歌謡曲だけでなく、当時産まれてないはずなのに
大阪万博についてもやらたと詳しい
354名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:41:25 ID:qId6Vpxx0
>>348

シンケンジャーの感想毎週書いてないじゃんw
355名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:42:29 ID:cUj4LCE30
>>350
ヤフオクワロタwwwwwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:43:09 ID:PYCT90Z60
>>352
デビューイベントを池袋サンシャインでやったってニュースがあっただろ
多分それを見たんだと思う(よく覚えてないが)
それで、ユーチューブか何かで?PV見て、あー歌うめえなと思って
それでもすぐにCD買ったわけじゃない
タワレコが6000円分買ったらWポイントとかやってて
あと1000くらい買えばで6000円超えるから何か1枚買おうかって
それで、ああそういえばブログの子が歌出してたなって思い出して買った

357名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:43:13 ID:qId6Vpxx0
>>353

元555は、基本的に昭和マニアだからな。
歌謡曲に詳しいのもその一環けだしw
358名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:43:39 ID:PYCT90Z60
>>354
裏番組に出てるのに書けるわけねえだろヴォケ
359名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:45:13 ID:huYgiE8l0
>>354
最近のにあまり興味無いんだろ
しょっちゅう昭和戦隊が好きだと連呼してる
360名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:45:18 ID:qId6Vpxx0
>>358

いつだったか、自分が裏番組に出演してるのにすべらない話SPを
リアルタイムで見てると書いてたから問題ないんだろw
361名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:46:55 ID:PYCT90Z60
>>359
それもあるだろうな
しょこたんは基本的に、80年代〜90年代前半あたりまでで
全部止まってるからな

>>360
単発の出演番組まで全部把握してないだろうから
そういうウッカリもあるだろ
362名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:46:58 ID:EYJj/6Z90
>>360
すげぇ見てるんだなwwwwwwwwwしょこたんのブログwwww
363名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:47:01 ID:cUj4LCE30
>>356
そんなニュースしらねええええええええええええwwwwwwwww
いいよ別に。そこまで必死にならなくても。

>>358
TVの取材やインタビューならまだしも、ブログにそこまで求めるかよw
364名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:48:44 ID:huYgiE8l0
アンチが一番のファン
365名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:48:58 ID:qId6Vpxx0
まぁ、こうやって必死なやつに限って全国ツアーどこにもいってないんじゃねw
366名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:49:46 ID:sWFZJ279O
まだいたの?
367名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:50:18 ID:cUj4LCE30
>>364
CDの売り上げにも一切貢献せず、馬鹿にして笑ってますけど
ファンとして受け入れてくれますか?w
368名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:50:57 ID:PYCT90Z60
>>363
何で必死扱いになるの?

サンシャインでデビューイベントってニュースも
もしかしたらYouTubeで後から見たのかもしれん
そのへんの記憶は曖昧だ

本格的にファンになったのは2ndシングルのときだわ
ちょうど2ndが出た頃にスカパーに入ったんでな
それでユメレジを見て、あ、これは買おう、ってな
369名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:51:45 ID:PYCT90Z60
>>365
地元だけ行きました
てか、必死必死ってそれしか言えないの?
ただの暇つぶしが必死(笑)
370名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:52:33 ID:oyOidAtOO
中川ていろんな人間に神神連発してんな
八百万かよと
371名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:53:23 ID:huYgiE8l0
>>367
芸能人にとって無関心が一番の敵だろ。立派に貢献してるぜ。
事務所としてはありがたいんじゃないのか?

しょこたんは昔2chでよく自分の悪口書いてたんだぜ
アンチレスの中にしょこたんのレスがあったりして
372名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:54:14 ID:PYCT90Z60
>しょこたんは昔2chでよく自分の悪口書いてたんだぜ

まじかよwww
凄いなwwwいろんな意味でww
373名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:54:30 ID:qId6Vpxx0
>>369

直接会場名を出さない辺り嘘をついてる可能性が非常に高いですなぁw
374名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:54:52 ID:cUj4LCE30
>>368
ここまで必死になって擁護をしてる人間が
「たまたまTVで見た」だの「ようつべで曲を聴いてから買った」だの
なにその「俺はそんな軽い男じゃない」アピールw
375名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:56:59 ID:qId6Vpxx0
大体、どうして、今日このスレでだけ中川を擁護してるんだ?
今までも数々のスレで袋叩きになってきたわけだし。
何の気の迷いでこのスレに現れて、こんな時間まで当てのない擁護を
延々と繰り返してるんだろうねぇwww
376名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:57:01 ID:cUj4LCE30
>>371
>しょこたんは昔2chでよく自分の悪口書いてたんだぜ
証拠がない自己申告来ましたw
377名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:57:56 ID:qId6Vpxx0
>>376

名前が証拠(翔子)です。
378名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:58:06 ID:Ca/ySyvBO
なぜあんな音痴が歌手やってるの?
379名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:58:14 ID:t4bO20Fk0
ハリーの話もしろ!!
380名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:58:28 ID:huYgiE8l0
擁護が頑張るからアンチも頑張る
またアンチが頑張るから擁護も頑張る
そしてスレが盛り上がる
よきかな
381名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:58:29 ID:cUj4LCE30
>>375
5〜6ほど乱立していたしようこスレが落ちて、今はこのスレしかないんです・・・
382名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:58:32 ID:PYCT90Z60
>>374
なんだよその軽い男って??意味がさっぱりわからんわ
たまたまテレビで見た?そんなことは一言も言ってねえよ
俺が見たのはヤフーかなにかのネットニュースだよ
基本的に俺テレビ見ないからなww
383名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 01:59:32 ID:qId6Vpxx0
>>382

テレビ見ないくせに、戦隊の裏番組に中川が出演してるとか偉くお詳しいようでwww
384名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:00:27 ID:PYCT90Z60
>>383
おまえらと論争しとったら嫌でも覚えるわ
385名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:01:10 ID:qId6Vpxx0
>>384

どういう流れで覚えたか話してもらおうじゃないかw
386名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:01:11 ID:cUj4LCE30
>>377
クソワロタwwwwwwwwwww

>>380
おう。協力して今度こそ1000レスまで行こうぜw

>>382
TV見ないのに、裏番組だとか単発番組だとか知ってるのか?
お前ぐらいは見てやれよ、しようこの勇姿をw
387名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:01:54 ID:PYCT90Z60
>>385
アンチが戦隊ヲタのくせに裏番組に出てるとかイチャモンつけてた
388名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:05:22 ID:qId6Vpxx0
>>387

お前は、中川が戦隊オタじゃないと何か困ることでもあるのか?
389名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:05:29 ID:PYCT90Z60
>>386
しょこたんの出る番組は見てるに決まってるだろww
逆に言えば、それ以外はほとんど見ないww
そもそも、長い間、電波障害でテレビがほとんど映らなかったからな
スカパー入ったのは、電波障害の解消目的のついでなんだよ
スカパーっていうか、スカパー光なんだけど
フレッツ光に、地上派の再配信とスカパーがついてくる

だけど、長年テレビ見る習慣から遠ざかってたせいで
せっかくスカパー入ってもあんまり見ないなww
390名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:05:49 ID:PYCT90Z60
>>388
別に困らないが?
391名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:06:05 ID:ps72UiSYO
YMOのライブ見に行くまでメンバー死ぬなよ
392名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:06:36 ID:qId6Vpxx0
>>390

じゃ、ファンスレにでも戻って話の分かる人間と思う存分語り合ってくれ。
393名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:06:57 ID:PYCT90Z60
>>392
じゃあ、ファンスレから出てってくれないか?
394名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:08:37 ID:qId6Vpxx0
>>393

どう見ても、エセオタの中川を叩くスレだろ。
空気ぐらい読もうよwww
395名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:09:08 ID:cUj4LCE30
>>389
>逆に言えば、それ以外はほとんど見ないww
それは社会的に生活し辛いだろ。
会社の同僚とか同級生とかと会話で盛り上がれんのかよw
ウチにもニュースしか見てないって奴いるけど、物の見方が偏りすぎてて会話にならん。
もっとみんなと盛り上がれる話題を見つけた方が良いぜ。
396名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:10:26 ID:huYgiE8l0
>>376
因みにそれアンデュと言う番組でアンジャッシュが語ってた内容な
397名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:11:01 ID:PYCT90Z60
>>395
は?いい大人になって会社でテレビの話題ですか?ww
あほかww
398名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:11:47 ID:PYCT90Z60
>>394
そういうスレがほしければ自分で立てろよ
399名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:12:23 ID:qId6Vpxx0
>>397

で、いい大人のお前は会社でしょこたん以外何の話をするの?
見たところ、人と面白おかしく話せるようなネタは持ってなさそうだがw
400名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:12:41 ID:r7Tf1llJ0
右のじじいはだれだよ
401名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:13:19 ID:PYCT90Z60
>>399
普通に、同僚のネタや、仕事の話するだろ?
ああ、社会に出たことないからわかんないかww
402名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:15:25 ID:qId6Vpxx0
>>401

悪い、仕事の話もするけど、普通に野球の話とかするけどな。
ちなみに、昨日は「最近出た獄門島はあそこが改定されてるらしい」って話したけど。
403名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:15:28 ID:cUj4LCE30
>>397
そうそう、絶対こういう事言ってくるのよね。
じゃぁ、いい大人はどんな話題で酒を交わすの?

>>396
芸人じゃねーかw
404名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:16:22 ID:qId6Vpxx0
どうせ、信じないだろうけど6時から仕事なんでバイバイ〜。
405名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:16:39 ID:PYCT90Z60
>>402
ああ、WBCとか、サッカーの代表の話くらいはするわ
ま、でも、その程度だなテレビネタは
あとはニュースか
歌舞伎町の火災や、秋葉原の事件なんかは話題になった
406名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:16:39 ID:t4bO20Fk0
ハリー爺さんのベースはファンキーでグルーヴィーでスウィンギーだぜ
407名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:16:49 ID:cUj4LCE30
じゃあ俺も寝るかw
408名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:17:01 ID:PYCT90Z60
>>404
そのまま永久に眠れ
409名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:17:47 ID:FT8g0WVlO
>>379
ハリーのおじいさんがタイタニック号の沈没で唯一助かった日本人だっけ?

てかハリーなんてYMOファンでももう言わねー
410名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:30:27 ID:huYgiE8l0
>>403
おぅ
でも生放送の情報番組でアンジャッシュがちょろっと漏らした思い出話だぜ
動画残ってるかもしれないから探してみるわ
411名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 02:34:45 ID:EGB9QpiZP
そこの2人、
必死チェッカーにランクインしだしてますよ
412名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 03:31:54 ID:FPykekC50
>>394
空気で叩くとか叩かないとか、自分の意思は無いのか。
413名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 04:05:50 ID:7F3TtpT90
414名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 04:27:59 ID:zElpKnL/O
こないだニュー速+のしょこたんスレでファンなんだけど、CDも何も買ってない俺に買え!と言ってくれた方ありがとう。
とりあえず写真集買ったんだが、意外にエロスだった。たまらん
415名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 04:41:25 ID:Lch9XOxV0
>>409
っつうか、YMOのファンがハリーって言わないんだろ
YMOのファンは「細野さん」呼びだ
416名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 04:43:07 ID:WwXbZdqk0
【音楽】右も左も懐メロだらけの“音楽界の惨状”知恵が足りないし、情けないの一言、スター不在の芸能界★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242408204/

半田健人には手痛いスレが3まで逝っちゃいましたw
417名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 06:49:10 ID:1Vne7MHj0
>>416
なんでこれが「半田には手痛いスレ」になるんだ?

懐メロを叩いているのではなく
懐メロに歯が経たない現在のJ-POPを叩いてるんだろ

日本語能力の足りない奴には懐メロ叩きに読めるのか?
418名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 07:04:45 ID:skjGgP5SO
細野さんってお爺ちゃんだかが、タイタニック号に乗っていたと聞いたことがあるけど本当なのか
本当ならあの事故で亡くなってたら細野さんも生まれてなかったんだよな
419名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 07:44:10 ID:t7+2VOqX0
>>418
それは本当らしい。この番組内でむか〜しPerfumeのプロデュース依頼があったとか
ぬかしてたがそれは嘘。もうボケ老人の域。
420名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 07:57:21 ID:vcg2ysxBO
神神言って他に寄生して生きていくしかない、芸のない低能女。
キモヲタ騙して、サラ金CM出て、しっかり稼いでイケメンと合コン。なんだかなぁ。
421名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:57:52 ID:BVnXXAbT0
ダウンタウンが半田のこと若い山田五郎と言ってたから
NHK教育テレビみたいな役分担すればいいと思う。

しょこたん(好奇心と不思議を学ぶヒヨコのオタク役)
ココリコ田中さん(番組の定番のしょこたんのおにいさん役)
山田さん(海洋の生き物とサブカルチャーの百科事典の博士役)
半田さん(昭和の歌謡曲の百科事典の博士役)

しょこたんが知識欲で行き詰まると
ジャンル別に詳しい博士役が現れてきて
しょこたんの知識欲の旅が続いて行く。科学くんの延長みたいな番組。見たい。
細野博士は、しょこたんの何ジャンルの博士だろう?テクノ歌謡曲?
坂本教授をライバル視?wwwww
422名無しさん@恐縮です
>>420ねらーに寄生の東京図鑑こそいらない。
小林社長の金がどーのこーのトボケ芝居が早朝七時から
東京図鑑の2ちゃんねるへ6年も寄生のネット工作うっとうしいw