【野球/コラム】「マニー・ラミレスよ、お前もか」 “薬剤汚染オールスターチーム”を作ってみたら…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
5月7日、禁止薬剤使用の廉(かど)で、ドジャースの主砲、マニー・ラミレスが、
50試合出場停止の処分を受けた。以下、MLBにおける薬剤汚染問題取材については定評のある
スポーツ専門TV、ESPNの報道に基づいて事実関係をまとめた。

ことの発端は、キャンプ中の薬剤検査でテストステロンの上昇が認められたことだった。同位元素の測定による
精密検査の結果、テストステロン上昇は薬剤摂取によるものであることが示唆されたが、ラミレスは検査結果について
争う姿勢を示した。そこで、MLBが調査を始めたところ、禁止薬剤のhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)を使用していた
ことを示す文書の存在が明らかとなり、「動かぬ証拠」となったのだった。

hCGは、本来、女性不妊症の治療薬(排卵誘発剤)として使用される薬剤である。
しかし、筋肉増強剤常用者の間では、ドーピングのサイクル(*)を終了した後に、ステロイドのせいで抑制された
精巣でのテストステロン産生を促す目的で使用されることで知られている(サイクル直後に起こる体力・気力の
「落ち込み」を和らげる効果があるとされている)。ステロイド長期連用者にとっては「必須」の薬剤であるが、
ラミレスの場合も、使用目的が排卵誘発であったとは考えにくい。

(* 効果を高め、副作用を減じる目的で、ステロイド使用者は、通常、数週単位で投薬と休薬の「サイクル」を繰り返す)

■“薬剤汚染オールスターチーム”を作ってみたら……。

バリー・ボンズの偽証罪訴追、議会によるロジャー・クレメンスの偽証罪告発、A・ロッドのステロイド使用告白等、
ここ数年、スーパースター達の薬剤汚染報道が相次いでいる。野球というスポーツをこよなく愛する者としては、
気が滅入らざるを得ない時代となってしまった。しかし、スター選手の汚染報道の度にくよくよするだけでは
芸がないので、汚染報道を逆手に取る気晴らしの手段として、汚染選手達で「オールスターチーム」を
結成することを思いついた。

(続く)
http://sports.goo.ne.jp/baseball/20090512-1-1.html

http://sports.goo.ne.jp/img/baseball/20090512.jpg
2鳥φ ★:2009/05/12(火) 12:09:04 ID:???0
>1の続き
薬剤汚染オールスターのメンバーとなる資格は、

(1)1988年以降、MVPあるいはサイヤング賞を受賞していること
(1988年は、ドーピング選手の草分け的存在、ホセ・カンセコがMVPとなった年)

(2)薬剤汚染については、定評あるウェブサイト「Baseball’s Steroid Era(ベースボールにおけるステロイド時代)」
のリスト(全125選手)に載っていることの二つとした。

<薬剤汚染オールスターチーム>

一塁 モー・ボーン
二塁 ブレット・ブーン(※)
三塁 アレックス・ロドリゲス
   ケン・カミニティ
遊撃 ミゲル・テハダ
外野 ホセ・カンセコ
   バリー・ボンズ
   フアン・ゴンザレス
   サミー・ソーサ
DH ジェイソン・ジアンビ
先発 ロジャー・クレメンス
抑え エリック・ガニエ

(※二塁手についてはMVPを受賞した汚染選手がいなかったので、2001年のMVP選出投票で3位に入り、
ゴールド・グラブ賞も通算4回受賞しているブレット・ブーンを「準オールスター」として選出した)

オールスターチームの錚々たる顔ぶれには圧倒されるが、1988年以降に選出されたMVP全42人のうち
汚染選手の受賞は19回、受賞率は45%(!)となる。MLBにおける薬剤汚染の闇の深さを考えると、
やはり、気が滅入らざるを得ない。(李啓充=文)
3名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:09:58 ID:Uo/T66vS0
ドーピンピック の開催も望まれる。 (`・ω・´)
4名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:10:43 ID:3Q1GFiUFO
なにが資格だよw
5名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:13:03 ID:A05wmZYuO
マグワイアがいないわ
6名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:14:10 ID:A+5TfN3O0
>>5
バレる前にさっさと引退したからな
7名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:17:17 ID:wrsABQK70
このメンバーにブレット・ブーン入れたら可哀想だろw
8名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:17:39 ID:nuNYFbPX0
鳥φ ★


このサカ豚最近元気だな


9名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:17:45 ID:P7z5a12xO
排卵だと思う
10名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:18:32 ID:2uibntd0O
>ラミレスの場合も、使用目的が排卵誘発であったとは考えにくい。
11名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:18:51 ID:9NlzCG8IO
ブルータス
12名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:20:06 ID:/kN9Ln/E0
>>1剥奪
13名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:20:43 ID:9NgImijvO
オレのプホルスは大丈夫だよね
14名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:20:51 ID:13R1Omiu0
もう野球駄目かもしれんね…
15名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:21:24 ID:T+RCYxGGO
ところで右のラミレス左の松井はどこに逃げたのか
16名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:21:51 ID:wvkdR72SP
血液検査無しでこれだけ引っかかるとかありえねーだろwww
17名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:22:07 ID:bKDlNe6L0
MLBプッブゲラッヒャッヒャッヒャ
18名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:22:53 ID:uww0nJFuO
ホームランなんていらね
古き佳き時代のチョコンと当ててカサカサがこれからの主流になる
19名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:23:35 ID:9yqjnctD0
ラミレスなら口から卵吐き出しても違和感無いな

20名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:23:58 ID:VIHJ939f0
>二塁 ブレット・ブーン(※)

>(※二塁手についてはMVPを受賞した汚染選手がいなかったので、2001年のMVP選出投票で3位に入り、
>ゴールド・グラブ賞も通算4回受賞しているブレット・ブーンを「準オールスター」として選出した)

酷いなw
チームできてないじゃん
21名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:24:05 ID:lQc8K3EBO
ヒト成長ホルモンで有名なあの人も入れてあげて下さい
22名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:25:02 ID:J0+kj+AW0
ブーンはアル中枠だろ
23名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:25:39 ID:oEuTK0h00
この際、薬を解禁して副作用を
抑えるように努力すればいいんじゃね?
24名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:25:56 ID:LkEeG+5v0
>>2
WBCで優勝確実だな
25名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:26:51 ID:wvkdR72SP
>>20
そりゃ2塁でMVPはペロロイアが2008に50年ぶりらしいからな
ペドロイアが薬物ばれない限り無理だろwww
26名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:27:43 ID:sYeK2f6f0
テハダをセカンド、AロッドをショートでOK。
27名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:30:12 ID:5t1WV+2T0
プホも黒っぽいの?
28名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:30:59 ID:VIHJ939f0
捕手もいなくねw
29名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:32:26 ID:+K+48y7M0
参考資料


WBCドミニカ共和国打線想定オーダー

1二 ホゼ・レイエス----(25)688打数 .297 16本 68打点 56盗塁 スピード、パワーを兼ね備えたスピードスター
2遊 ハンリー・ラミレス---(24)589打数 .301 33本 67打点 35盗塁 トリプル3を達成した次世代のスーパースター
3一 アルバート・プホルス(28)524打数 .357 37本 116打点 7盗塁 OPS1.114は両リーグ1位の最強打者 ⇒★辞退
4左 マニー・ラミレス(36)552打数 .332 37本 121打点 3盗塁 強打とドレッドヘアーで日本でも人気のスーパースター ⇒★辞退▲薬物使用発覚
5三 アレックス・ロドリゲス(33)510打数 .302 35本 103打点18盗塁 昨季は54本156打点でMVP、世界最強プレイヤー⇒★辞退濃厚▲薬物使用発覚
6指 デービッド・オルティス(32)416打数 .264 23本 89打点  1盗塁 故障もあって近年最悪の成績だが、過去4年で177発のビッグパピ ⇒★辞退
7右 アルフォンゾ・ソリアーノ(32)453打数 .280 29本 75打点 19盗塁 俊足強打、日本でもお馴染みの元広島カープ選手 ⇒★辞退
8捕 ミゲール・オリボ(30)306打数 .255 12本 41打  7盗塁
9中 カルロス・ゴメス(22)577打数  258 7本  59打点 33盗塁 ツインズ移籍でブレイクした若手リードオフマン
※ウラディミール・ゲレロ⇒★辞退
30名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:34:57 ID:/iGxmQQwO
日本だと
松中・和田・福浦辺りが候補か
31名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:42:49 ID:zgpZ3YUz0
>>30
外野は金本がレフトだろ
松中はDHで福浦がファースト
32名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:45:55 ID:L4IX02cHO
ブーンてマリナーズにいたイケメンブーンかw
ワロタ
33名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:45:57 ID:Y4ckeQsF0
金本が体のケアとか
トレーニングを強調するのがおかしい
34名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:46:25 ID:+K+48y7M0
A・ロッド、高校時代から薬物か=告発本が指摘−米大リーグ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20090501-00000063-jij-spo.html

>告発本の著者は米誌スポーツ・イラストレーテッドのセリーナ・ロバーツ氏。
>高校時代に1年間で11.3キロも筋肉量が増え体が急激に大きくなった様子などが
>関係者が証言とともに書かれ、ヤンキース移籍後の05年も
>オフシーズンに約7キロも体重が増えたことが記されている。

松井秀NY入り−7キロ増で3年目は“メカゴジラ”
http://web.archive.org/web/20050216081127/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200502/mt2005021601.html

>12月上旬に測ったとき、デジタル表示された体重は103キロ。
>体脂肪率は約20%をさしていた。
>出発前夜の14日、最後のトレーニングを終えて計測した数字は、
>体重110キロで体脂肪率は20%のまま。
>オフのトレーニングのごほうびは約7キロの筋肉だった。
>ゴジラが一冬越えて、メカゴジラになっていた。

朴 秀喜 (通名:松井 秀喜) と、取り巻きクズ記者連中
http://kaigan05.sakura.ne.jp/sblo_files/55baseball/image/tampa30.jpg
35名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:47:33 ID:+K+48y7M0
http://sports.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20080222-1-1.html
5)ステロイドの合併症として知られる注射部位(臀部)の感染をクレメンスも起こしたことが
あった(クレメンスは注射したのはビタミンB12と言い張っているが、B12の注射で感染が
起こることは極めて稀である)…etc.

Aロッド手術へ WBC欠場…右でん部にしこり、ヤンキースGM明かす
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/20090301-473222/news/20090307-OHT1T00035.htm

【野球】松中、右臀部(でんぶ)に腫れ物 試合欠場も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151034928/
36名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:48:41 ID:lpi3XRv8O
薬球と揶愉されても仕方ない
37名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:48:54 ID:+K+48y7M0
アメリカでは低身長治療以外への成長ホルモン処方が全面的に禁止されました。ドーピング目的の利用が増えたからです。
「持続力が高まる」「瞬発力が高まる」「集中力が高まる」という効果があります。その結果、
「長距離走や水泳のタイムがよくなる」「ゴルフや バ ッ テ ィ ン グ の 飛 距 離 が 伸 び る 」などの副次的効果が現れます。
しかも、成長ホルモンはもともと体内に存在する成分ですので、
ド ー ピ ン グ 検 査 で 見 分 け る こ と が 困 難 です。
実際に 投 与 し た 瞬 間 を 目 撃 し な い 限 り 、ドーピング 事 件 と し て 発 覚 し ま せ ん 。
http://www.e-gh.jp/info/doping.html

阪神金本、不老不死!成長ホルモン3倍増
http://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/tigers/p-ot-tp0-20070122-145616.html
通常なら 年 齢 を 重 ね る ご と に 減 る は ず の 成 長 ホ ル モ ン が 、昨年6月から 3 倍 に 増 え て い た ことが分かった。
ホルモンの元になる物質の「DHEA」が 自 然 に 増えたという。
早い話、ド ー ピ ン グ を す れ ば 増 え る ホ ル モ ン が、し な い で 増 え た 、体内で作られたということ。

> 若いころからのトレーニングや健康管理の成果で、肉体が老け込まなかった証だ。


阪神の金本知憲選手が禁煙のベンチでタバコを・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3306051
http://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2008/05/080.jpg

<野球>日本野球、韓国系金本選手フルイニング出場新記録
日本プロ野球阪神タイガースの韓国系スラッガー金本知憲(38、韓国名、キム・ジホン)選手が
連続フルイニング出場世界新記録を打ち立てた。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74551&servcode=600§code=620
38名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:49:30 ID:JTvjgBrX0
罰を厳しくしないあたりメジャーの糞さを痛感する
39名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:49:40 ID:+K+48y7M0
★元巨人投手・野村貴仁
・2000年日本一の長嶋ジャイアンツは「グリーニー」を使用していたと暴露

「ジャイアンツ覚醒剤汚染の実態、野村貴仁衝撃告発」 【週刊ポスト2・2】
http://www.weeklypost.com/070202jp/index.html

★元巨人・長嶋一茂 (現在は読売巨人軍球団代表特別補佐)
・ステロイド使用を告白

アテネ五輪を総括する特集番組では、ドーピング再検査問題の渦中にあったアヌシュについて語る際、
「僕も現役時代にステロイドによるドーピングをしていた。検査で何度かひっかかったこともある」と告白。

★元巨人投手・入来祐作
・禁止薬物違反で50試合の出場停止処分(2006年4月28日)

★元巨人・後藤孝志
・ステロイド容認発言&日本代表クラスの選手がステロイドを使用しているとブログで暴露(2006年6月20日)

★巨人ルイス・ゴンザレス内野手、ドーピングで1年の出場停止、解雇へ
・興奮薬のアンフェタミンなどの禁止薬物を検出したと発表した。(2008年5月26日)

★元巨人投手・ジョン・バート・ミアディッチ
・米国MLBの薬物使用実態調査「ミッチェル・リポート」において、薬物使用の疑いがある事が判明した。(2007年12月13日)

★元巨人・ルイス・ゴンザレス
・興奮薬のアンフェタミンなど3種類の禁止薬物を検出したと発表した。(2008年5月26日)
40名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:50:53 ID:5VhDiePd0
ステロイドチーム良いじゃん夢があってw
アストロ球団みたく派手な試合が見れそう
どうせなら薬だけじゃなくて義手で義足とかサイボーグ化させればもっと面白い見世物になるだろう
41名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:51:42 ID:+K+48y7M0
WBC辞退者(09年2月22日昼時点)

アメリカ
投手:サバシア、ハラデー、リンスカム、バーネット、ベケット、ハメルズ、リッジ、ラッキー、ソーンダース、
    クリフ・リー、シーツ、ダンクス、カズミアー、レスター、ビリングスリー、ウェッブ、ディバイン(?)
捕手:マウアー、シュナイダー
内野:ハワード、アトリー、ハミルトン、バークマン、テシェイラ、デレク・リー
外野:ハミルトン、マーカキス、クエンティン、ウェルズ

【野球/WBC】WBC米国候補は最強とは言えない陣容 ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231628351/
【野球/WBC】昨季22勝クリフ・リーがWBC出場拒否、米国20勝投手ゼロに★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231515343/

カナダ
投手:ハーデン、デンプスター、ガニエ、ベダード、フランシス、オーモント
捕手:コッタラス、アームストロング
内野:ローグ
外野:ガイエル、セントピエール

ベネズエラ
投手:サンタナ、ザンブラーノ、リンコン、ベタンコート
内野:サンドバル
外野:フアン・リベラ

プエルトリコ
投手:ピネイロ
内野:ローウェル

メキシコ
投手:ハレン、ビヤレアル、アセベス、デラロサ、ギャラード
内野:ゴンザレス(?)
42名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:52:36 ID:3ZLk5oZ90
体が巨大化した
ゴジラこと朴さんが入ってないよ
43名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:53:07 ID:+K+48y7M0
【MLB】レッドソックスOBで元横浜メローニ氏、レッドソックス内でのステロイド黙認を暴露 「医師に正しいステロイドの使い方を学んだ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242099286/
44名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:53:56 ID:wvkdR72SP
>>38
一発目で50試合だからきついんじゃね
まぁ所詮尿検査だが
45名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:54:03 ID:LFy6Mdu+0
こうしてみるとステって本当に効くんだな
46名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:54:41 ID:3ZLk5oZ90
こんなやつらが体当たりしてくんだから
城島さん死んじゃうぜ
47名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:55:01 ID:FFe1/bU7O
チーム名「ユナイテッド・ステロイズ」
48名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:55:50 ID:oxE69u330
ブーンが気の毒だわ
49名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:56:04 ID:3ZLk5oZ90
筋力だけかと思ってたけど、
動体視力や体の制御も向上するらしいからな
50名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:56:17 ID:78Gr7f7Y0
WBC避けた選手は怪しいな。
皮膚に副作用が出てるとか、膝を壊したりすると怪しいよ。
51名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:56:54 ID:7MPkEcxk0
なんかこんなニュースが流れると
MLBプレーヤー全員が薬やってるような印象に見えてくる
MLBと選手会は本腰入れて薬物対策に乗り出さなきゃ益々ファンは離れるよ
52名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:57:59 ID:tfnMGCf0O
これ、ブーン訴えろよ。
100パーかてんぞ。
53名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:58:02 ID:lqRmkgGQO
ファーストはマグワイアだろ。
54名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:58:13 ID:3ZLk5oZ90
ジーターはどうなんだろうなぁ
WBCでてたし体もナチュラルぽいから大丈夫かな
55名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:58:21 ID:qkonUOhp0
メジャーが飛ばないボールを使ってるのは誤りだと言う事がハッキリした。
飛ばないボールに広い球場、その挙句に薬物汚染。意味分からん。
最初から日本製の高品質なボールを使えば薬物を使用する必要もなくなるのに。
56名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:59:32 ID:3ZLk5oZ90
草野球で使ってみたい
57名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 12:59:46 ID:pSBXKeg50
一塁はマグワイアだろ
58名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:00:44 ID:qUrjnozx0
NFLって薬物には「Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!! 厳しい」ってイメージあるんだけど、実態はどうなんだろう?
59名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:00:45 ID:/iGxmQQwO
>>41
WBCと薬は関係ないよ
ロドリゲスやクレメンスも出場してる
60名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:00:53 ID:bEKHUzv/O
ドーピングに対して甘いわな すも○ややきゅ○は
61名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:00:59 ID:7H8vPZ8QO
>>1
おまえ野球大好きだなwww
62名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:01:35 ID:oEuTK0h00
>>55
ホームラン打ちたいから薬やってるんじゃない
他人より優れた成績だしたいからやってるんだ
63名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:01:57 ID:JPLLmPw8O
早死にするイメージがある
プロレスラーとかジョイナーとか
リスキーだよなあ
64名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:02:06 ID:/XJ6QI95O
イチローはこう考えるとやはり凄いな
65名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:02:53 ID:920Pb5XAO
日本の芸能界に蔓延してるクスリと同じ様に
絶対バレないって
キクよお
みんなヤってるんだから
タダであげるから一度だけ試してみれば?
みたいな勧誘があるんだろうなw
66名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:03:12 ID:wvkdR72SP
>>52
薬はやってるんだぜ
MVPじゃないってだけでww
67名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:03:24 ID:3m7W1QkIO
この朝鮮記者の一人相撲が可愛い
ドーピングばっかで欝→どうせならドーピングだけでチーム作ってみよう→…欝
68名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:03:26 ID:tfnMGCf0O
>>37
金本知憲・・
69名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:03:52 ID:0zpRAI6e0
野球って少林サッカーの魔鬼隊が大金稼いで栄えるような世界だね
70名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:04:08 ID:AsNL9ncE0
>>64
近年のMLBスターがこれならイチローも疑われるわなw
WBCでもマークされてたんだろうな
71名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:05:19 ID:Z9kt4fCCO
また朝鮮族の糞記事かよ
すさまじい粘着力だな
72名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:05:35 ID:XTK0Sgbt0
まぐわいアッー! がいない件。
73名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:06:02 ID:5VhDiePd0
イチロが内野安打にこだわる理由が分かったような
そりゃ、あの身体でステピッチャの剛球はじき返すより当たりそこないの方が
ヒットになる確立高いもんなw
74名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:07:19 ID:PUr0ProAO
まあ、バレる可能性は低いし、
莫大な富と名誉が手に入るんだもんな
99%の人間は手を出す。
だって納得いかんでしょう。そのせいで一生ベンチで解雇しか待ってないんだから
75名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:07:22 ID:5S5hUJJdO
>>70
イチローは全試合を通して3回チェックをくらってる。
狙われていたよ。
76名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:09:49 ID:CGHxA62gO
>>1
監督 松井さん
77名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:11:41 ID:GmXCklxZO
知り合いのアマチュア空手家が「大会前にはステロイド打つよ」
とか普通に言っててドン引きした事あるわ。
78名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:11:57 ID:GZCU+Zg9O
>>54
ジーターはやってないんじゃない?
使用してたら一番に暴露されてそう
79名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:14:29 ID:2cGBTgEf0
>>29
若い世代は手を出してないと考えていいのかな?
80名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:16:47 ID:wvkdR72SP
>>79
2003が抜き打ちだったからな
それ以後はばれないような薬を使ってる、まぁMLBに限った話じゃないが
自転車並みにやればどのスポーツも真っ黒って話
81名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:17:11 ID:A2YGV7BJ0


薬物ジャンキーの運動会w それが野球w
82名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:17:56 ID:A2YGV7BJ0



   から揚げの方がまだかわいいがwww
83名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:23:23 ID:jDszr7NjO
唐揚げとグリーニー珈琲の野球セット
84名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:26:04 ID:7Kfm9fObO
薬物やらなきゃ唐揚げでもパフェでも食えよ
85名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:31:12 ID:A2YGV7BJ0


  ジャンキーの運動会のヲタ話に鼻を裂かせる野球猿かな
86名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:36:27 ID:qUrjnozx0
【MLB】レッドソックスOBで元横浜メローニ氏、レッドソックス内でのステロイド黙認を暴露 「医師に正しいステロイドの使い方を学んだ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242099286/
87名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:37:44 ID:qyhhzolm0
>>80
自転車の抜き打ちはハンパないからな

ある選手なんか、息子の葬式の最中にドーピング検査官がやってきて、検査を強行。
「待ってくれ」と必死で頼んだ選手の要望はガン無視されたんだぜ。
88名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:44:54 ID:cNNaXboS0
>>28
イバン・ロドリゲス
89名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 13:57:08 ID:/vJpXl6m0
規制をどんどん厳しくしていくと、加圧トレーニングや
酸素カプセル、その他練習方法まで規制されそうだ。
人工授精で産まれた子は試合に参加できないとか。
90名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:00:15 ID:7Twp7jQc0
フエンテスに関しては自転車の次はどう考えてもサッカーだと思ってたけど
メディアも機構も気持ち悪いくらい追求の手がピタッと止まったな
セリエなんか分かり易いけどマフィアが露骨に関わってるからなあ

発覚して問題になる競技は正直まだマシだと思うよ
91名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:00:54 ID:sOCco2460
>>87
それはチャリだけじゃなくて五輪に絡んでるどの競技も同じ
92名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:03:46 ID:dJ6x+BWg0
>>2
9打者連続HRとかありえるな。
93名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:05:45 ID:6VgAbRjzO
朴も出てる
94名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:06:07 ID:siz7+FULO
ステ井さんは?
95名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:06:46 ID:A2YGV7BJ0


   ABCカップにドーピング検査はなかった。

   
96名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:10:08 ID:tnD1eRLp0
ドーピング世界選手権みたいのが有るって噂を聞いたんだがホント?
97名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:13:12 ID:iSnk8bry0
普通に選べば薬剤汚染オールスターだろwwwwwwwwwwwwwwww

使ってない人のオールスターは・・・無理だねw
98名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:13:52 ID:cvibeQMW0
考えにくいとはなんだ!
本気で子供を欲しがってたかもしれないじゃないか
まず、本当に男なのかどうかというとこから検査するべきだ
99名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:25:52 ID:sVTWcUYu0
デブで30本以上売ってる奴は120%確定だろ。
100名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:27:59 ID:WbAixMd10
>>2
なんだこのオールスターは
パワーだけで守備も走塁も全然ダメじゃんw
WBCのアメリカ代表よりも弱い
日本のオールスターなら余裕で勝てる
101名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:28:58 ID:gfr5OxM4O
で、当のNPBは本格的に検査した事あんの?
102名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:29:38 ID:qUrjnozx0
>>100
メタボ打線(笑)
103名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:34:31 ID:CNOYxdzu0
もちろん松井も入ってるんだろうな。

あ、オールスターかw
104名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:36:31 ID:DQ/Gp4XAO
ソーサはステもやってコルクバットも使ってたよな

練習用のバットを間違えて使ったとの言い訳がこれまた怪しい
105名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:40:11 ID:wvkdR72SP
>>100
全盛期はほとんどGGクラスだろ
106名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:40:42 ID:Ev//KVWoO
やきうw
107名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:41:29 ID:x7cB4pbRO
いや、排卵誘発を目的に使ってたんだよきっと。
彼馬鹿だから。
108名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:46:53 ID:qUrjnozx0
大トリの試合で、ホンマンと対戦する選手って、"あの"カンセコだよな?
ttp://www.sponichi.co.jp/battle/dream/2009/result/0526/index.html


ホンマンも脳腫瘍の手術を受けたんだけど、格闘技やってもいいのか?
109名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 14:47:39 ID:qyhhzolm0
>>91
オリンピックの薬物検査基準が自転車ロードレースと同じというのは理解している
ぶっちゃけメインは同じ国際機関だしな

だが、自転車ロードレースにおけるドーピング検査の非人道的問題が、
オリンピック選手にもあったとは聞いたことがまだないものでな

ソースを挙げてもらえるだろうか?
110名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:01:46 ID:qYTdrIQR0
>>29
オルティス辞退したか?
111名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:16:43 ID:oA6yjMWmO
>>11
おまえモカ?








激烈バカって知ってるかい?
112名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 15:49:54 ID:dpBjmgKCO
>>105
取れよ佐藤?
113名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:10:31 ID:a7dWN5d90
薬球w
114名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:32:12 ID:OBBwPALMO
>>2
強すぎワロスw
115名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 18:33:58 ID:T+RCYxGGO
>>110
オルティスは出てたぞ
116名無しさん@恐縮です:2009/05/12(火) 20:00:40 ID:pY/GnKJ70
>ラミレスの場合も、使用目的が排卵誘発であったとは考えにくい。

排卵誘発目的だったとカミングアウト汁
117名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:19:52 ID:rFNxKmx/0
やきうすれ伸びないなw
118名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 00:24:55 ID:jYsRFnO50
薬やっててもテレビでやることは100パーセントないから問題なし
119名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 01:16:35 ID:R5/sVSWz0
ステロイドだからなあ。
これが大麻とか覚せい剤とかだったらもっと騒ぎになるんだろうが。
120名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 07:49:25 ID:KLq0qVznP
>>119
大麻や覚せい剤よりステの方がスポーツ界じゃ処分重いだろ
アメフトの選手も覚せい剤所持ばれたが平気で試合に出てたぜ
121名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 09:10:00 ID:jWKiOMSR0

薬球





世界一


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 13:56:53 ID:si0zzvjs0
>>120
【NFL】スーパーボウルMVPがマリファナ容疑
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241075728/
123名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:09:56 ID:aVPKSJRHO
焼き豚なんであんま書き込まないの
大好きな薬球のスレだよ?
124名無しさん@恐縮です
MVPの45%が薬www
しっかり調べたら7割はいきそうだな