【サッカー/Jリーグ】G大阪・金森社長、西野監督の長期政権を確約!?「新スタジアムのこけら落としを一緒にやろうという話をしている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
G大阪の西野朗監督が長期政権を確約?
9日、契約が今季限りの西野監督についてクラブの金森喜久男社長が
「(イングランドの)マンチェスター・ユナイテッドは20年以上も同じ監督が
やっている。新スタジアムのこけら落としを一緒にやろうという話をしている」
と述べた。

建設を計画している新スタジアムは2011年の完成を目指している。
02年から指揮を執る西野監督は異例の長期になるが、今季はまだ序盤で
続投の交渉は一切していないとのこと。ついつい願望が口をついて出ただけの
ようだ。

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/news/090509/sca0905091928013-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:25:54 ID:pfFHt8sx0
場所くらいは決まったのかよ
3名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:26:01 ID:ZzEDT45ZO
新監督はオシムで。
4名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:26:28 ID:A9eYOhMo0
無冠→解任ですね
5名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:28:32 ID:0N7vXHjM0
パナが自腹で建てろ
6名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:30:23 ID:0n7b2fGfO
西野も長いけどつくづく20年ってスゴイな
7名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:30:25 ID:6lv5DdfrO
こんな地味な監督使ってっからリピーターばっかになっちゃうんだよ。
8名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:32:03 ID:P7HrhC2N0
アキラ以外も見てみたいのも本音
9名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:32:48 ID:HBo2Xoi70
フラグ
10名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:32:53 ID:FUsC9QG40
遠藤引退と同時に西野は辞めそう。
11名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:33:24 ID:K/ivVX6TO
どうせ鹿島スタジアムみたいにガラガラになるんやろ
12名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:33:33 ID:ZPSFYbP90
今日のガンバサポーターミーティング

384 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/05/09(土) 18:05:55 ID:pgjFb6ay
脚のサポミの結果によると、
・専用スタは確定
・他のイベントにも使わせない
・細かいことは今は証せないが着実にすすんでいる。

とのこと。
13名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:34:46 ID:BzUNJeL60
11年完成はもう無理だと思うんだけど
14名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:35:53 ID:KtINGYBy0
欧州視察の結果、このスタを参考にするらしいな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/Berlin_Olympiastadion_nach_Umbau_2.jpg
15名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:42:47 ID:kbjIbL31O
>>14
なんや?
トラック付きやんけ
こんなしょうもないもん作る気やか?
16名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:43:16 ID:ZPSFYbP90
17名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:47:20 ID:9xj0clsw0
ぶっちゃけガンバのサッカーを成り立たせてるのは遠藤だからな
遠藤が引退したらまたもとの普通のチームに戻っちまうやろな
18名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:47:47 ID:p0B/+vyp0
>>12
場所はエキスポ跡地か?
19名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:52:45 ID:XPh9N6Kz0
まじで確定でいいの?
20名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:53:54 ID:MpbRZXGE0
税金使わずにパナソニックが自腹で建てるらしいがそんな金あるのか?
21名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:54:17 ID:WnPnfB6D0
サー西野
22名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:55:31 ID:gD1gZICG0
おう
早く建てろ
23名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:56:27 ID:7EeoQ/90O
というかそんなにファン来ないだろ
24名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:57:54 ID:Bj6DTXxFO
本当に作れるのか?
25名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:58:20 ID:fTCA25Ja0
クラブ単独スレは焼き豚しかこねえな
26名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:59:00 ID:DMJPqoLy0
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!!
27名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:59:06 ID:+cefUOW80

万博でもいい

たくましく育ってほしい
28名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:59:17 ID:Ot8jWSs60
>>18
現段階、
万博機構が首を縦に振らない。
29名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:03:42 ID:wddhSdjv0
他所から集めて
有望なユース出身を潰すんですねw

30名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:04:28 ID:y0cngtUC0
西野じゃ宇佐美貴史が育たないわ
31名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:05:36 ID:hu8Wg2U90
か、…柿落とし
32名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:06:32 ID:maCs+OOG0
ユースも他所から集めてるだけだから問題ない
33名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:07:24 ID:lZgwLtYZO
さすがは世界のPanasonic
34名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:07:45 ID:+I2rqAu00
梅田北ヤードが空いてるじゃん
あそこなら客集まるだろ
35名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:08:10 ID:NCmhBdOiO
まだスタの見通しが立ってないから超長期政権になる可能性があるな
36名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:09:21 ID:wX+tZhKV0
京都はまだか?
37名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:09:50 ID:NCmhBdOiO
>>12

なぜやきう板?
38名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:10:35 ID:1tWVTcnn0
>>34
あんな一等地、固定費高くて維持できないってw
39名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:10:41 ID:Ybd5I/jKO
今のガンバの中盤アラサーだしあと1〜2年でガラリと入れ替えられるだろ
宇佐美も二十歳までにレギュラーになればいい
40名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:11:24 ID:hHoMaverO
筆おろし
41名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:11:26 ID:NCmhBdOiO
>>28

ダメじゃん
42名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:12:01 ID:2m7g6TVY0
ここ数年でようやくタイトル取れるようになってきたし、まだやめて欲しくない
43名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:12:22 ID:/WwBU7Cx0
西野の毛がなくなるまでガンバに居ればいい
44名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:13:13 ID:1nIask0Li
ちなみにシャムスカは守備的だから西野の後任にはならないってさ
45名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:13:24 ID:0izcorx80
やきう防衛軍の本拠地についに専スタきたー!
46名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:14:43 ID:ZMO2bcSYO
ヒデも引退したんだし、そろそろ代表監督やってほしいな
47名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:19:58 ID:6h0dYmj00
>>45
おまけしてトラック付けといたるわ。太っ腹やろ?
48名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:21:12 ID:0izcorx80
>>47
お前くせーぞ?唐揚げchに帰れよ
http://live24.2ch.net/livebase/
49名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:24:05 ID:G6GHrpqBO
京都サポだけどこけら落としには絶対に行こうと思います
50名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:27:11 ID:pBeBB0oO0

ガンバってスタジアム作ってるの?

大阪やめて地元の名前にしろよ。

51名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:31:44 ID:M9wNPXln0
どでかいフラグ立てやがって
52名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:33:08 ID:eVD/X7vCO
パナソニックオワタ
53名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:36:33 ID:Ot8jWSs60
>>49
「松下が動けば稲盛も動く」
というのを期待しているんだけどねぇ(´・ω・`)
京都もいろいろ諸事情があるようで
54名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:43:39 ID:EyeWfiULP
ガンバには糞スタが似合う
55名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:46:19 ID:lLQ9aqvAO
パナソニックスタジアム?5万人くらい入るの?
56名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:46:21 ID:PqM8sbTLO
西野はずっとやれよ
新スタは西野が勝ち取ったようなもんだ
57名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:46:24 ID:+haSuwzL0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
58名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:48:09 ID:0hjRhDAxO
新スタになったら、ガンバ吹田に改名しな
59名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:50:36 ID:0izcorx80
ttp://www.urawa-supporters.com/wallpaper/uradou_20071114_02xga.jpg

422 名無しさん@恐縮です [] Date:2008/05/12(月) 19:39:03 ID:QrJsJZ9cO Be:
俺、勤務先の仕事がらアジア各国の人と接触すること時々あるのよ。
で今年に入って特になんだが、韓国や中国からの人から「日本ではウラワレッズの試合を見に行きたいです」と何回も言われた。
若い人ならその人本人から、年配の人からは子供さんが行きたいって言うんだとさ。
韓国中国では試合したから有名なんだなーサポも強烈だしー的に俺はあんま気にしてなかったんだが、
先日UAEからのエリートさんから「うちの子供が見に行きたいと言ってます」と聞いた時には驚いた。
UAEではサッカースクールみたいなの?をやってたらしいんだ。それでなくともCWCで有名なったからなー
もうね、悔しいやら誇らしいやら羨ましいやら羨ましがったら負けみたいやらでどんな顔をしたらいいかわかんなかったよ。
どうやら俺達国内サッカーサポが知らぬ間に、少なくともアジアの何ヵ国かでは浦和の名はブランド的に浸透し始めてると思われ。

378 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/25(日) 01:26:23 ID:4JFjS0DtO
知り合いに松下の海外営業部(中国・東南アジア)のそこそこ偉いさんが居るんだが、
その人曰くもしガンバが今季ACLで優勝すればスタジアム建設費・土地確保の根回しから全て松下が負担する覚悟らしい。
ここでリークしていいとは思えないが…
ACLは東南アジアでも知名度抜群で、浦和レッズの名前がかなり広く通るようになったことで、
松下のお偉いさんもガンバに対する出資は成績次第でこれまでとは比べものにならない程増資する方針で動いていくんだとよ。
松下から出向してた社長と松下上層部の意見が食い違ってきたみたいだな。あの社長はガンバをビッグクラブにするつもりはないと言ってたが、
松下はそうは思ってない、アジアで宣伝になるならいくらでも金出すよ。
セレサポの俺からしたら忌々しい話だが、大阪のサッカーを盛り上げる為にもガンバには新しいスタは必要だと思うし、
ガンバサポも頑張りや。

エキスポランドに新スタジアム ガンバ大阪が検討
http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK200807180016.html
60名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:51:36 ID:0izcorx80
前半、G大阪がマンUをパスワークで攻め立てるシーンなどでは、アナウンサーはいつものように決まり文句「コンピューター・ヤバン」と叫ぶ。
「最近急成長したJのクラブ。堂々たる戦いぶりです。アラブのクラブもこれを目指し、目標にしないといけません」と解説した。

遠藤のPKや橋本のゴールが決まり、そのたびにアナウンサーは「カミカ−ゼヤバン!」と絶叫してくれた。そして、3−5でのゲーム終了。
 試合後、解説者も一様にこのG大阪の「カミカゼアタック」に心を動かされたようで、日本人としては何か面映い言葉が並んだ。
 「G大阪は負けたけど下を向く必要まったくない。世界はガンバを尊敬する」
 「マンU相手にリスクを冒してガンガンいった。アジアのチームでも欧州ビッグクラブと堂々戦えることを世界に示した」
 「後半のスコアだけを見れば3−3の引き分け。このゲームが観客を魅了したのはマンUのおかげというよりは、
  ガンバの攻撃的なスタイルのおかげ、シュクラン(=ありがとう)ガンバ」


>「世界はガンバを尊敬する」
>シュクラン(=ありがとう)ガンバ

アラブ世界がG大阪を絶賛「カミカ−ゼ・ヤバン!」
http://sns.nikkansports.com/communities/311/entries/show/88634
61名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:52:02 ID:P+mH6Adi0
この不景気に大型建設しようって言ってるのに
それを天下りの役人が邪魔するってのがいかにも日本だわ
62名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:53:55 ID:lTBOl6AfO
社長は任期はないの?社長も監督もチョンだろ
63名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:53:58 ID:U+F3aVkOO
遠藤、二川、橋本が抜ける五年後くらいに後釜見つけとかないとな
64名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:55:05 ID:+I2rqAu00
世界に通用するには「ガンバ」はダサいし意味がわからないので
「大阪FC」に改名すべきだと思う
65名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:56:42 ID:0izcorx80
>>62
金森社長も西野監督も生粋の日本人です。


か「な」の姓は日本人
例:金崎、金森

一方、か「ね」の姓は朝鮮人が多い
例:金田、金本
66名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:56:47 ID:dHCYlq0IO
えべっさFC
67名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:59:15 ID:aRLsP3YL0
ガンバ大阪で名前いいと思うんだがな
ださいとか言ってる奴ってモンテディオとかがかっこいいって思ってんの?
68名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:59:22 ID:dHCYlq0IO
金田一って日本人?
69名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:00:51 ID:E0+0WJLx0
>>65
というかjリーグのオーナーは日本人しかない。
日本企業しかjに参入できないから

あと金が付けば在日ってのは間違い。金が名字に付いてる武士とかも居るし。
70名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:01:31 ID:xJcRydeBO
新スタジアム建設ときいて、代々木の陸連本部から深夜にもかかわらずすっとんできました(*゚∀゚)=3
71名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:01:40 ID:+haSuwzL0
認定したいあの国のかたが書き込んでるだけだからwww
72名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:02:38 ID:l/1p0Vg10
ガンバ最高や!!
73名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:05:24 ID:p0B/+vyp0
>>63
宇佐美
74名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:09:28 ID:YL150CCEO
今の主力が抜けたらきつそう
75名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:11:53 ID:P70jB8nr0
まだ30前後だし、もう数年はやれるだろう
焦って切ると悲惨なことになる
76名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:13:37 ID:mG0a+F6N0
?落としは
ガンバvsインテルだな
77名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:13:55 ID:Qk8Lpruo0
>>69
この人松下本社から出向してるだけやで
78名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:14:52 ID:1+GX4golO
調子にのっていろいろやってあぼ〜んしそう
79名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:17:14 ID:uYB4fixXO
>>60
>もちろん反日の象徴などでは無く
ビール吹いたwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:17:49 ID:U8u76XKt0
下平がそれなりのSBとして確固たる地位を築けたら安田が前目でプレイするかもしれないな。
もしくは家長が大分で覚醒→フッキして主力という可能性もわずかながら有るか。
81名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:18:22 ID:0izcorx80
都市伝説デビュー戦まであと1週間半か、楽しみだ
82名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:20:04 ID:kUSUhOIp0
2年後に完成するわけないじゃんww
83名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:20:08 ID:Qk8Lpruo0
長居スタジアム本拠にしようとしてたら大阪市に邪魔されたという
ヤンマーと話ついてたんだな
84名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:20:39 ID:zfUOI2bZ0
世界のガンバだからな
ネットでガンバの試合見てるとアジアNO、1のチームは
アジアでもっとも醜いスタジアムwって馬鹿にされてるからね外人にw
いいスタ立てて見返すべきだ

85名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:21:42 ID:kUSUhOIp0
>>16
こんなのが日本に出来たら鼻血が出るな
焼豚と陸連の妨害で頓挫するんだろうけど
86名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:23:29 ID:Ow9gNZpZ0
これのガンバカラーヴァージョンにしてくれ!!!

豊田スタジアム・スタジアム外観
ttp://mw2.google.com/mw-panoramio/photos/medium/6450339.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/64/fa8e9009f52b2b7505f66fb2129d8a7c.jpg
グランパスカラーがさりげなく散りばめられたロッカールーム
ttp://gotomitsu.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/03/15/img_0155_2.jpg
ttp://gotomitsu.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/03/15/img_0159_2.jpg
内部通路
ttp://stadium.hp.infoseek.co.jp/toyota/12.jpg
ttp://stadium.hp.infoseek.co.jp/toyota/11.jpg
ttp://stadium.hp.infoseek.co.jp/toyota/15.jpg
ttp://stadium.hp.infoseek.co.jp/toyota/14.jpg
ピクシーゲート
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8f/c12ae22ce63de76a8f0eeff6973301d6.jpg
ミックスゾーン
ttp://gotomitsu.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/03/15/img_0154_4.jpg
アップルーム
ttp://stadium.hp.infoseek.co.jp/toyota/training-r.jpg
記者会見場
ttp://gotomitsu.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/03/15/img_0208.jpg
パーティルーム
ttp://stadium.hp.infoseek.co.jp/toyota/party-r.jpg
室内レストラン
ttp://lh5.ggpht.com/_Va6cBGKJUL0/SIXVSrsdAUI/AAAAAAAADQk/wVnVo1mxYKE/s640/t4.jpg
ttp://stadium.hp.infoseek.co.jp/toyota/re.jpg
貴賓席
ttp://stadium.hp.infoseek.co.jp/toyota/t17.jpg
選手入場ゲート
ttp://gotomitsu.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/03/15/img_0202.jpg
ベンチ
ttp://gotomitsu.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/03/15/img_0199.jpg
場内
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c8/cced809793e6d70959be87d28e592b4b.jpg
ttp://gotomitsu.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/03/15/img_0222.jpg
ttp://lucas.way-nifty.com/you/photo/toyota_stadium040714.JPG
最後列からの眺め
ttp://stadium.hp.infoseek.co.jp/toyota/t29.jpg
ttp://stadium.hp.infoseek.co.jp/toyota/t40.jpg
ttp://lh5.ggpht.com/_Va6cBGKJUL0/SIXGsu2V1AI/AAAAAAAADGE/G36by8rKys8/s640/DSC00874.JPG
87名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:23:53 ID:0izcorx80
>>82
させるんだよバカ、黙ってろ
88名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:25:43 ID:+I2rqAu00
アルビレックスとかアントラーズとかわけわからん横文字つけるのは
誰が最初にやりだしたの?
89名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:26:26 ID:kUSUhOIp0
>>86
これぞ宝の持ち腐れ
90名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:27:27 ID:Jeofc1dj0
>>86
最高のスタジアムだ。
これは世界にもひけを取らない。
91名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:27:31 ID:Qk8Lpruo0
>>86
こんな使いもしないスタジアムなんで造ったんだろうなwww
92名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:28:52 ID:zfUOI2bZ0
>>86
かっこいいな
93名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:29:40 ID:+haSuwzL0
トヨスタは名古屋にあったらマジで神レベル
94名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:30:40 ID:xHtbENSTO
なんだかんだでいまさら西野切る意味も小さいからな
どんな無様なときも辛抱して、一緒に進んできたんだから
都市伝説オタはご立腹のようだがな
95名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:32:51 ID:+PbY+Ugk0
>>86
ベンチがしょぼい
96名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:33:05 ID:sDl9BxiG0
>>86
戸愚呂弟に瑞穂まで運んで貰いたいわ
97名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:38:25 ID:+I2rqAu00
>>88
名古屋グランパスエイト
98名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:42:11 ID:0izcorx80
wii投票chに見る坂焼戦争現況の画像
http://stat001.ameba.jp/user_images/66/db/10030613740.jpg

地域ごとの集計結果
プロ野球好きな球団はある・なし
http://www.inside-games.jp/user/pic/810273eca0f17d6af10ea3f5312d82f5/213e1b79a3a6e0c1c7c3eafc47af2f4b0.jpg

男子野球 vs 男子サッカー全国比較
http://blog-imgs-10.fc2.com/p/a/s/passageiro/sports_yakyu_vs_soccer.gif
(出典、日本中学校体育連盟 平成17年データ 調査日 2007/8)
都道府県別統計とランキングで見る国民性
http://passageiro.blog54.fc2.com/blog-entry-69.html


ファジアーノ岡山の経済効果
http://www.youtube.com/watch?v=z4Upu-NEf6w


みんなでどんどんやきう防衛軍を追いこもう!
99名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:55:33 ID:y/CIxOOd0
>>84
>アジアでもっとも醜いスタジアム

っ 西京極
100名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:01:38 ID:wr9VL3k4O
西京極はスタジアム周辺も醜い
コリアタウンだし
101名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:03:38 ID:hnZCYWHw0
2011年に完成するわけない

102名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:04:00 ID:E0+0WJLx0
京都民をあおる単発が湧いておりますが
同一人物だと思われますのでスルーしてください
103名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:09:17 ID:+jGKNaGF0
西野が、されば、ガンバなんて、二部で低迷してる桜と大差ないわ。
それが分からんのか
104名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:21:12 ID:Qk8Lpruo0
桜は選手層見ればJ2のレベルじゃないのにな
105名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:21:31 ID:ZpKJ3IBL0
新潟も市陸でやってた時の集客は今の岡山と大差は無い
爆発的に主客伸ばしたのはコンフェデでスワンはイイぞ
陸スタでは国内で有数の見易さっていう評判が立ってから
ようやく地元の人も沢山くるようになった
つまり他所に誇れるような部分を備えた箱を持つことは集客には重要
桃スタの立地でもし球技専用スタなら2万は余裕で入る
かなり質素でも英国式タイプで全席屋根付きなら平均3万も逝ける
まだ日本にはないから
106名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:29:55 ID:Hsut6Zdb0
ガンバってCWCで変なアンチ付いちゃったな
107名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:36:32 ID:XPh9N6Kz0
岡山いい感じだな
客が入ってるうちに昇格争いに加われるようにならないとな
108名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:38:14 ID:uRyE4/zW0
ジェフサポの小学生暴行スレもそうだったが
なんでこんなスレでイチイチ野球が引っ張り出されて叩かれてるんだろう

千葉ロッテスレも阪神スレも、いっさいサッカーのネタなんか出てこないのに
韓国が日本に一方的に敵意むき出しにする構図にそっくりだね
109名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:39:41 ID:aPRp1i1H0
そろそろ代えたほうがいいと思うんだが
ACL勝っちゃってるから続けるのか
110名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:43:28 ID:ZPSFYbP90
>>108
野球ファンはサッカーがほんとに気になるんだろうね・・・
確かに韓国と同じかもね
111名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:49:45 ID:uRyE4/zW0
>千葉ロッテスレも阪神スレも、いっさいサッカーのネタなんか出てこないのに

日本語理解できない辺り、やっぱりねと思う
112名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:56:04 ID:ok3oAEfh0
・専スタである
・他のイベントにも使わせない
・読売新聞のすっぱ抜きのせいで多少ややこしいことになってるが進展はしている ←これで立地は万博とわかる
・現在の使用料は他のスタジアムと比べてもトップクラスに高い
・なので、維持管理費を丸抱えしても今より安上がりなくらいな試算になる

だってさ
113名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:58:20 ID:Oz+dhp3JP
芸スポは真性の煽り屋である視スレ住人が
サッカーと野球の両方を煽ってけしかけてるんだけど
ドメサカも話題が無いと野球叩きに移行しやすいぞ
野球板はまずサッカーの話題にはなんない
114名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:58:49 ID:rPWfyIFp0
>>111
目糞鼻くそだよ。
サカ板にやき豚が出没するのはなぜ?
115名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:59:19 ID:+haSuwzL0
野球の話してねえだろwww
116名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:01:25 ID:2uGPtbA40
>>114
サカ豚は、了見が狭いから
己の主観の範疇外のものは皆、他サポで焼き豚で工作員w
117名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:03:55 ID:Uwum7klfO
実際そうだろ、それ以外に何があるんだよw
118名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:05:31 ID:2nyr2hisO
つまり視豚死ねよってこと
119名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:07:51 ID:iTGSicCQ0
おいおい、ここはガンバの新スタに関するスレだろ


野球の話なんて他所でしてくれ
120名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:09:03 ID:hemO8u0W0
西野は今からガムを噛む習慣をつけたほうがいい。
121名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:09:37 ID:iTteZ/cbO
新しい場所はアクセス条件はどうなの?
122名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:13:08 ID:hcEDNPT0P
>>112
>現在の使用料は他のスタジアムと比べてもトップクラスに高い

味スタの使用料が350万円なのに対して万博は800万円だからな
こりゃもう詐欺に近い
123名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:16:38 ID:/fm8WMPC0
万博機構はほんとにクソだな
能無し天下り役人は消えろ
124名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:21:35 ID:dInQ1MZ40
新スタ期待して待ってます
125名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:22:43 ID:Rkjje6Q50
西野はそろそろ日本人FWを育てるってスキルを身に付けるべきだと思う
126名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:25:40 ID:zYi3zTgq0
>>125
大黒とか育てたじゃん
バンドも一時は代表にまでいったし
127名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:26:26 ID:AaTuf3iM0
西野はカタール得点王を2人も育てた
128名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:27:33 ID:JA33pkhBO
>>125
ヤマザーキ
129名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:28:21 ID:hqsHDvIBO
ACLで万博見るとガンバのホームの気がしない
東南アジアかと思うわ
130名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:33:20 ID:MADx2x530
あれ?パナ側は2010後の代表監督就任に向けてバックアップって聞いたけど
131名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:34:46 ID:/fm8WMPC0
後任岡田とかそれだけは阻止せねばならん
セレッソのスパイやんけ
132名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:30:13 ID:aWlIIupRO
もうそろそろ指揮官の替え時じゃないの?
133名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:34:06 ID:OJq6JmBj0
いいじゃん有能だしイケメンだし
スタジアム建設は早く発表しないかなぁ
134名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:36:28 ID:g8tMVxF60
なんだかんだ言って
西野以上の日本人監督いないしな
135名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:43:53 ID:oOgZZVqa0
136名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:44:35 ID:oOgZZVqa0
137名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:45:45 ID:jB8bxHte0
これ俺も参加したサポーターミーティングの場で言ったのね。

社長はここ数年でガンバのスタイルというもの、攻撃的サッカーが確立してきたし、今後も変えたくないと。
例えれば、守備的なシャムスカ監督がガンバの監督をやることは絶対ないと言ってた
138名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:45:53 ID:iaCvcp480
ほんとにボロスタだからなあ・・・
139名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:49:14 ID:DcAt9G+b0
万博は糞スタジアムなのに他より数倍使用料が高い
もちろんそれは天下り爺どもの懐に入るんだけど
140名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:51:09 ID:P7oJY/C80
糞スタにまずいメシ。これこそガンバの真骨頂だろ
141名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:52:40 ID:oOgZZVqa0
142名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:52:51 ID:Y6fNpzZB0
>>122
万博たけぇな
143名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:53:25 ID:bgLCj8uQ0
今はメシは美味いから
144名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:53:41 ID:WtA2svFf0
マンUのファーガソンて20年もやってんのかよ・・・すげえ

西野も10年近くとかすごいね
日本代表の日本人監督は西野しかいないな
145名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:54:31 ID:oOgZZVqa0
>>144
岡田がもし20年やってたら、と考えたらぞっとするよなw
146名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:55:32 ID:WDjgi/bJ0
>>20
スタジアムなんて屁じゃないくらい金もってるわ
147名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:55:47 ID:aNX+9jnyO
実際どこまでプレミアのスタみたいな感じのマネできんだろうか
コンクリむき出しのダサダサスタはいい加減ウンザリだ
148名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:57:22 ID:HDNXx5UK0
でも、去年賞賛の嵐だったシャムスカが半年後には
解任がささやかれる世界だからなあ。
149名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:57:58 ID:fZjwMyc5O
西野監督を追い出した柏レイソルのサポーターはどう思ってるの?
来年はJ2で、当分、J2に『停留』するだろ。
150名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:58:15 ID:NHxF+BUF0
>>17
それが一番怖いな。新スタ完成した頃にはガンバは凡チームになってましたっていう状況が。
二川、橋本の変わりも中々いないぞ。
151名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:01:11 ID:fy4y/0p/0
>>83
その頃って、まだヤンマーは神戸本拠地にする予定だったんじゃね?
152名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:02:52 ID:iaCvcp480
サポも西野解任デモを
しそうだった時期もあったのにね。

結果というのは怖いもんだ。
153名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:03:33 ID:P7oJY/C80
ピッチを見てるより、ゴール裏のモニターを眺めている時間のほうが長いんだよw
そのくせ金だけは専スタと同じくらいの値段取るんだぜw
154名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:04:06 ID:NFMmD2840
>>83
世界陸上云々じゃなかったっけか?
俺の脳内ソースなんで間違ってたらスマン。

しかし陸連の横槍だけは避けてほしいな。
155名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:05:14 ID:ck6jcWZuO
>>86
ケツが痛くなりそうなベンチだな
156名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:06:57 ID:NSQWVw+jO
仕事ができる男はカックイーね
島耕作のようだ
157名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:09:36 ID:Y+jWmJzdO
そもそも新スタは決定事項なの?
158名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:11:55 ID:DEidCYHi0
>>65
金子や金丸は純日本人の苗字だから日本人のが多いだろ
159名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:12:01 ID:+JMupTSIO
>>150
なぜ西野は自前の若手選手を起用しないのか?
特に前の方の選手を…
今のガンバの前の方の選手って殆ど他チームから獲ってきた選手ばかりだろ
160名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:14:05 ID:fy4y/0p/0
>>150
しかも、気がつけばユースも倍満ズとか神戸の方が強くなってね?
161名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:17:30 ID:rDirSG1H0
うまく行って2012年シーズンから新スタと仮定すると、

3年後 

西野監督 57歳

       チョジェジン(31歳) レアンドロ(27歳)
     ルーカス(33歳)       遠藤(33歳)
         明神(34歳) 橋本(33歳)
    下平(23歳) 山口(34歳) 中澤(29歳) 安田(24歳)
              藤ヶ谷(31歳)

 松代(38歳)、二川(32歳)、加地(33歳)、佐々木(29歳)、山崎(30歳)、寺田(27歳)、倉田(23歳)、宇佐美(20歳)
162名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:17:55 ID:AaTuf3iM0
>>160
ガンバユースはここ2年、3冠のうち1冠は取ってる。
セレッソ・神戸はまだ、いまだに無冠。
163名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:18:10 ID:6RtLd45Q0
埼玉スタジアムでさえ
>米国のスタジアム計画のノウハウによって設定された緩い勾配の下段と勾配を強められた上段2段のバンクはすべての観衆への最大限の臨場感をもたらすよう考えられたものです。

とか言っている国だからちゃんと最後まで見守った方がいい
164名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:22:57 ID:fy4y/0p/0
>>162
でも、プリンスの順位とかU-15見てると結構ヤバそうな気がするけどなぁこの先
165名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:23:59 ID:rcfZr2uLO
ガンバの人気は知らないが、
浦和、新潟に続いて常時3万〜5万人入るチームになってほしい。
できればバスに乗らずに駅から近いスタジアムになってほしいが。
ACLやナビスコとかで、平日会社帰りの7時までにスタジアム入りなんて無理。
サッカーはキックオフ前に入れないとだめだ。
166名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:25:10 ID:rDirSG1H0
>>164
U15が何かあった?
167名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:27:45 ID:kyBJN/n80
スタの雰囲気が良ければ同じような試合でも数倍は面白く感じるな
昨日のフクアリの試合見てそう感じた
168名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:28:05 ID:P7oJY/C80
>>165
大阪市内から吹田市にある万博に行こうと思ったら、1時間は見る必要がある。
169名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:32:59 ID:Z4QpQkm2O
>>122
八百万かよww

安すぎw

それでスタジアムの看板設置権とか込みなんでしょ

信じられん安さだ
170名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:37:55 ID:mgQJJNoiO
JR大阪駅前に10万人収容スタジアム作れ
171名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:48:17 ID:/fm8WMPC0
6000億はかかるぞ
172名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:10:30 ID:9iOgJrEhO
>>169
1試合だって理解してるか?
173名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:26:15 ID:9oFw9Jn30
そんな、2100年まで生きてるはずないだろ
174名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:28:41 ID:Snh9uqo50
>>86の豊スタをガンバカラーにしてみました(やっつけ仕事だが)
是非これぐらいのスタジアムを万博跡地に建てて下さい、お願いします

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15590.jpg
175名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:29:52 ID:c0bkxRfC0
陸連がアップを始めました
176ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2009/05/10(日) 03:48:04 ID:ZuifOnGu0
(・∀・)<まぁうちのホムスタぐらいのものを作ればいいじゃないかな?
177名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:58:37 ID:VPDXZStQ0
>>176
オマイはそろそろホームスレにカエレ!w
178名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:02:14 ID:qc/TVobcO
経営陣の戦略巧すぎ
★アジアサッカーのプレミア化するJリーグ
▼256: 2009/01/08 22:16:00 KGG+EAC20 [sage]
ますますJがアジアのプレミア化するな。「アジア枠」に韓国だけが反対するのもわかるわ。
でもアジア枠は、ACLの公式ルールにもなってるんだよねー。

▼24 :名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:40:28 ID:j9Ylh3dJ0
ttp://www.urawa-supporters.com/wallpaper/uradou_20071114_02xga.jpg

422 名無しさん@恐縮です [] Date:2008/05/12(月) 19:39:03 ID:QrJsJZ9cO Be:
俺、勤務先の仕事がらアジア各国の人と接触すること時々あるのよ。
で今年に入って特になんだが、韓国や中国からの人から「日本ではウラワレッズの試合を見に行きたいです」と何回も言われた。
若い人ならその人本人から、年配の人からは子供さんが行きたいって言うんだとさ。
韓国中国では試合したから有名なんだなーサポも強烈だしー的に俺はあんま気にしてなかったんだが、
先日UAEからのエリートさんから「うちの子供が見に行きたいと言ってます」と聞いた時には驚いた。
UAEではサッカースクールみたいなの?をやってたらしいんだ。それでなくともCWCで有名なったからなー
もうね、悔しいやら誇らしいやら羨ましいやら羨ましがったら負けみたいやらでどんな顔をしたらいいかわかんなかったよ。
どうやら俺達国内サッカーサポが知らぬ間に、少なくともアジアの何ヵ国かでは浦和の名はブランド的に浸透し始めてると思われ。

179名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:03:06 ID:qc/TVobcO
>>178
378 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/25(日) 01:26:23 ID:4JFjS0DtO
知り合いに松下の海外営業部(中国・東南アジア)のそこそこ偉いさんが居るんだが、
その人曰くもしガンバが今季ACLで優勝すればスタジアム建設費・土地確保の根回しから全て松下が負担する覚悟らしい。
ここでリークしていいとは思えないが…
ACLは東南アジアでも知名度抜群で、浦和レッズの名前がかなり広く通るようになったことで、
松下のお偉いさんもガンバに対する出資は成績次第でこれまでとは比べものにならない程増資する方針で動いていくんだとよ。
松下から出向してた社長と松下上層部の意見が食い違ってきたみたいだな。あの社長はガンバをビッグクラブにするつもりはないと言ってたが、
松下はそうは思ってない、アジアで宣伝になるならいくらでも金出すよ。
セレサポの俺からしたら忌々しい話だが、大阪のサッカーを盛り上げる為にもガンバには新しいスタは必要だと思うし、
ガンバサポも頑張りや。

エキスポランドに新スタジアム ガンバ大阪が検討
http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK200807180016.html
180名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:03:34 ID:oOgZZVqa0
>>174
すげぇな、けど違和感あり過ぎるわww
181名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:04:16 ID:qc/TVobcO
>>179
▼802 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 02:06:20 ID:cDt6Bojs0239 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 06:29:43 ID:???0
今度はシンガポール…浦和がアジア拠点拡大
>ACL連覇を目指す浦和が、新たなアジア拠点の開拓に乗り出すことが分かった。
>22日から3日間、シンガポールでは初めての国際交流を目的としたサッカー教室
>(ハートフル活動)を開催。今回は元日本代表の落合弘キャプテン以下、コーチ陣4人を派遣。
>初の女子教室を含め、200人超の少年少女が参加するという。

>クラブは3年前から海外でサッカーの普及活動を展開しており、中国、UAEなどに続く7カ国目となる。
>今回は外務省、日本大使館、教育省の協力が決定。現地での評価が高まればチームにとっては今後、
>貴重な前線基地となりそうだ。9月にはACL準々決勝でクウェートに遠征するが、
>4月にUAEで普及活動を行った際の関係者が自費で敵地偵察を敢行しており、戦略上のメリットも計り知れない。
>「国際交流を通じて互いを理解する事の意味は大きい」とクラブ幹部。浦和のアジア進行は止まらない。
[ 2008年08月14日 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/08/14/08.html
▼91 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 06:34:42 ID:+qU5OF2D
コロコロで有名?遠藤、シリアで握手攻め (スポーツニッポン)

>G大阪はACL準々決勝第1戦アルカマラ戦(17日、ホムス)に向け15日、シリアに到着した。
>だが、日本代表MF遠藤が浴びたのはアウェーの洗礼ではなく“アウェーの歓迎”。
>空港職員や一般人に何度も写真や握手を求められた。6日のW杯最終予選バーレーン戦と6月の
>W杯3次予選オマーン戦では得意の“コロコロPK”も決めており、中東でも知名度は高いようだ。
[ 2008年9月16日6時1分 ]
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/n_gamba__20080916_1/story/16sponichiFkfuln20080916002007/
182名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:05:34 ID:qc/TVobcO
>>174
乾電池が正面にきているスタジアムの写真とかない?
183名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:40:21 ID:EqcRZJYaO
>>135
オールドトラフォードの写真かなり前のだな
184名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:42:34 ID:22TtE5X9O
J1にそぐわない糞監督
城福(不眠症の鬱病)
カトQ(アウェイ完全にやる気なし)
やんつー(イグノがすごいだけ)
コーキチ(勝利よりも日産の手先、言いなり)
次点
鈴木(ノミの心臓、単なる丸塩PJ依存)
185名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:44:17 ID:Z4QpQkm2O
>>179

ソースはにちゃん
186名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:49:33 ID:oOgZZVqa0
>>182
あぁ、これな。俺が作ったやつ

パナソニックスタジアム・イメージ画像(2011年完成予定)
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1241898332972.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1241898391266.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1241898443560.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1241898465163.jpg
187名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 05:03:26 ID:R1jzOQt30
シャルケのスタジアムとか最高だけど、

これが大阪に出来たとしても、空席ばっかりだと萎えるな。。
大阪の場合これが容易に想像できる。

現在のガンバが常時集められる集客力は5000〜10000人ってところだ。
だから日立台くらいが身分不相応なんだよな。
188名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 05:05:55 ID:oOgZZVqa0
>>187
■2007年のJリーグとプロ野球の平均観客動員数比較
*1位 46,667 J1  浦和    23位 12,460 J1  神戸
*2位 38,276 J1  新潟    24位 12,112 J2  札幌
*3位 33,317 NPB 阪神    25位 11,741 J1  大宮
*4位 27,107 NPB 巨人    26位 11,546 NPB 横浜B
*5位 25,290 J1  F東京    27位 11,436 NPB ヤクルト
*6位 24,039 J1  横浜M   28位 11,423 J1  S広島
*7位 22,567 NPB ソフトバンク. 29位 10,258 NPB 楽天
*8位 22,417 NPB 中日    30位 *9,768 NPB 広島C
*9位 19,759 J1  大分    31位 *9,529 J2  福岡
10位 18,045 NPB 日本ハム  32位 *9,067 NPB オリックス
11位 17,439 J1★G大阪   33位 *7,762 NPB 西武
12位 17,338 J1  川崎    34位 *7,327 J2 東京V
13位 16,359 J1  磐田    35位 *6,629 J2  京都
14位 16,239 J1  鹿島    36位 *6,627 J2  C大阪
15位 15,952 J1  清水    37位 *6,114 J2  鳥栖
16位 15,585 J1  名古屋   38位 *4,677 J2  湘南
17位 15,214 NPB ロッテ   39位 *4,243 J2  山形
18位 14,685 J2  仙台    40位 *3,808 J2  草津
19位 14,149 J1  千葉    41位 *3,317 J2  愛媛
20位 14,039 J1  横浜C   42位 *3,289 J2  徳島
21位 13,734 J1  甲府    43位 *2,415 J2  水戸
22位 12,967 J1  柏

J1平均  19081
J2平均  *6521
NPB平均 16542
▽Jリーグのソース
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j1data/20080100_W0810_J.html
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j2data/20080200_W0810_J.html
▽プロ野球のソース
「週刊ダイヤモンド 2008/8/2号」ぴあ総合研究所データより

ちなみに今年は平日のACLでさえ10000人超えてる
189名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 05:15:14 ID:LoThJB6+O
>>188
万博の実質最大キャパって18000くらいなのに
エライ数字が出てるね
平日開催の時だってあるのに
190名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 05:16:58 ID:CxUcNRB6O
>>187
これを無知と言わずして何と言う!
191名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 05:17:00 ID:Snh9uqo50
>>182
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15738.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15739.jpg

>>186
そのスキルで豊スタのTOYOTAの文字を改変してくれ〜
192名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 05:18:54 ID:vDqxOkPv0
その前に西野はかつらを落としそうだ
193名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 05:22:35 ID:918bGHmX0
鹿島みたいにガラガラの悲しいスタジアムになりそうだね。
194名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 05:25:05 ID:CxUcNRB6O
万博は場所が悪いな!
あんな田舎にあるのはキツいわ…
市内に来てくれりゃぁ良いんだけどなー。
195名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 05:29:06 ID:oOgZZVqa0
>>191
これ結構大変なんだよな〜、しかもTOYOTAのとこにPanasonicって文字数多過ぎるしw
どっかでそういう職人に頼んだ方が早いと思う
196名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 05:34:46 ID:qc/TVobcO
>>186

なかなかいいよね
197名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 06:33:21 ID:9BoLljhe0
>>195
やっぱり難しいか…自分も職人じゃないので、素人スキルしかないんですよねー

もう強引にパナソニックの文字を押し込んでみました

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15802.jpg
198名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 06:43:39 ID:AaTuf3iM0
http://thestadium.jp/?p=721

「オレはマグロになる」── 西野 朗

先日、西野監督と話をした。あれからもう10年以上、休まず現場に立ち続けたのだから、
少しは休んではどうでしょうか、と、冗談めかして私が聞くと、「いや、オレはマグロになりたいんだよ」と、
西野は笑った。
「マグロは死ぬまで泳ぎ続けるというでしょう?最後は脂も抜けて赤身だけになるらしいけれど、
そこまで泳ぎ切れたら理想」
199名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 07:02:37 ID:R1jzOQt30
>>197
やっぱりガンバには下段客席だけで十分な気がする

絶対そんな集客力ない。
200名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 07:14:20 ID:WhZywsEK0
>>86
うわっ!ロッカールームの鏡に子供が写ってる・・・
201名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 07:14:44 ID:k5lqL8HdO
まぁ大阪だからなw
逆に見栄を張って6万人規模の大規模スタジアム作るんじゃねw

202名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 07:29:20 ID:uqKJi8OZ0
3年後、パナソニック陸上競技場のこけら落としでうつろな笑いを浮かべていようとは…
203名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 08:46:19 ID:oXBqkElj0
>>201
馬鹿島アントラーズですねw
204名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 09:10:18 ID:XM8C/4lC0
890 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 10:18:32 ID:qFrgS6nq0
読売朝刊「青と黒の肖像 西野ガンバ」要約
・西野はカーナビは信じない「アナログ派なんだよ」と自嘲
・試合中の無線も不要。自分の感性で決断を下す。
・G大阪のサッカーは感覚的。時には移籍組や若手の壁となる。
・高木「守備の約束事が少ない」と実戦の位置取りに苦労。
・JJ「クロスにあわせるのが得意」と中央突破志向に戸惑い。
・西野「JJ中心に組み立てるわけじゃない。彼は選択肢の一つ。」
・山形戦でJJの緩慢な守備に西野が声を荒げる。
・JJは決して守備をおろそかに考えていないが微妙な線引きが理解できない。
・今、「強烈」と認めるFWはインザーギ。
・インザーギは何度オフサイドに掛かっても裏を狙ってゴールを追及。他の選手との連携も上手い。
・つまり組織と同調しながら自らの感性を生かせるタイプが西野好み。
・JJが西野流を理解したときG大阪が一つ上の領域へ入る。
・カーナビがルートを外れ、新しい道を発見したときの快感のように。
205名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:26:33 ID:a5vkT/9Q0
>>204
いくらなんでも若手と他所の選手がかわいそ過ぎる
没落は決まってるようなもんだな
206名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:42:20 ID:dmi04kObO
>>140

> 糞スタにまずいメシ。これこそガンバの真骨頂だろ

こいついつの話してるの、また脳内だけで語ってんだな、今はフードパークできたことさえ知らないんだろな
207名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:10:25 ID:onDjwRn60
2011年の完成ってもう作り始めたのか?
そんなにはやくできるもんじゃないだろスタって
208名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:18:03 ID:oXBqkElj0
計画では今年夏に作り始める予定らしい
209名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:55:57 ID:/E2Ibtbs0
>>207
8月に着工すれば間に合うらしいけど
まだエキスポランドの取り壊しすら始まってないから…

下手するとあのまま廃墟だな、エキスポランド跡地は
210名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:03:32 ID:ROcwk3vs0
>>209
動物と触れ合えるテーマパーク(笑)とかお花畑な発想しか出て来ない馬鹿が機構の理事長やってるからな
天王寺動物園がどんだけ苦労してるかリサーチとかやってんのかと
今邪魔してるのも市・府・ガンバで話が付いてて読売新聞がガンバの新スタが規定路線みたいな記事書いたから
スネてるだけだし
国はとっとと機構潰せよ
211名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:10:58 ID:/E2Ibtbs0
>>210
そんな馬鹿ほっといてもう、他の場所探せと言いたい。
212名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:42:33 ID:9iOgJrEhO
ガンバはいいスタさえ出来れば、3万どころか4万埋まると思う
213名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:45:36 ID:MllhGhik0
またまたご冗談を
214名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:47:53 ID:d+Bugk7d0
いや交通の便がよくならんと埋まらんぞ
あんだけスカスカだった大阪ドームが阪神なんば線開通してから滅茶苦茶客入ってる
215名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:53:26 ID:d+Bugk7d0
万博機構みたいなクソ組織なんか見捨ててなんば線沿線にスタ作るべき
奈良県民はガンバオタ多いしヴィッセル神戸が人気ないから神戸あたりからも集客できるだろう
216名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:55:01 ID:MllhGhik0
吹田、高槻の地元無視かよ
217名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:59:22 ID:d+Bugk7d0
もともと長居ホームにする予定だったんだし吹田にこだわる必要ないだろ
高槻の奴は西京極でも行けばいい
関西人は野球は阪神、サッカーはガンバって奴多いから市内に作ればかなり集客できると思う
218名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:00:53 ID:QeUSIgrsO
>>210
退職金もらうための時間かせぎ
219名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:07:05 ID:/E2Ibtbs0
舞州とかに場所ないんかね?
北摂の地元も大事だけど、スタジアムの用地がないんじゃ、しょうがないでしょ
220名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:21:51 ID:17isHkn/0
221名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:23:01 ID:d+Bugk7d0
>>220
暇なんだよ
222名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:23:43 ID:W1VPiCKq0
どこでもいいからさっさと造り始めろよ・・・
ぶっちゃけどのくらいの進捗なわけ?
223名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:33:24 ID:Rb1ENSck0


絶対に失敗する

大阪でサッカーはダメ
阪神一色だから


224名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:41:53 ID:JA33pkhBO
どっかが調査してたが阪神一色なのは兵庫県
大阪は他の地域から来た人間が多いから兵庫県ほど阪神一色でもない
225名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 14:05:42 ID:Evfj3Ra90
西野は日本代表の監督になるべきだ。
理由は男前だから。
岡田の顔は、欧米で悪意を持って描かれる東洋人の顔にそっくり。
あれは国辱もの。
226名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 14:26:06 ID:vhJBN9t00
>>86
これって名古屋のホームスタジアムじゃないんだろ?
豊田○○ってチームを作るべきだよ
会社のトヨタではなく地名のトヨタなんだから問題ない
宣伝にも使える
最高のチームじゃないか
なんでトヨタはもう一個チームを持とうと思わないんだ?
愛知ダービーやろうぜ
尾張vs三河でもいいよ
227名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 14:34:20 ID:OOpJacHE0
>>162
神戸は99年にJユース取らなかったか?
228名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 14:38:18 ID:OPZK1UWV0
場所は西成でええやろ
229名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 14:41:31 ID:AABMOtm40
日本人監督の中では
西野と岡田が経験、実績共に抜けてるからな
230名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 14:49:11 ID:4e3iXLY50
>>188
プロ野球は試合数が桁違いなのに何でこんなに入るんだ?

そしてガンバは新スタでアクセスを大幅に改善せんとガラガラになってしまうな
まさか定員2万人なんてことにはならんだろうし
231名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 14:59:12 ID:6RtLd45Q0
プロ野球は便利なところにあるからじゃないっすかねえ
駅からすぐ見えるとかが当たり前だし
そうじゃないと平日に人を集めにくいんだろうけど
232名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:01:32 ID:ikImAnGn0
>>230
選手の6割が在日か帰化人で、スポンサー企業がチョソ系多いしね、野球は
でもまあ、子供で野球やってるのがほとんどいなくなったから徐々に変わると思う
10年後、野球はマジでやばい
233名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:25:06 ID:a5vkT/9Q0
>>232
ヤバいとはいってもハンドボールくらいは競技人口いるでしょ
234名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:01:14 ID:zX0Fipqh0
wii投票chに見る坂焼戦争現況の画像
http://stat001.ameba.jp/user_images/66/db/10030613740.jpg

地域ごとの集計結果
プロ野球好きな球団はある・なし
http://www.inside-games.jp/user/pic/810273eca0f17d6af10ea3f5312d82f5/213e1b79a3a6e0c1c7c3eafc47af2f4b0.jpg

男子野球 vs 男子サッカー全国比較
http://blog-imgs-10.fc2.com/p/a/s/passageiro/sports_yakyu_vs_soccer.gif
(出典、日本中学校体育連盟 平成17年データ 調査日 2007/8)
都道府県別統計とランキングで見る国民性
http://passageiro.blog54.fc2.com/blog-entry-69.html

都会はサッカー、田舎は野球の傾向がはっきりと表れている
235名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:01:20 ID:EqcRZJYaO
>>230
プロ野球の数字は水増しもあるらしい
236名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:07:27 ID:kijg9qgm0
プロ野球は水増してだしてるからたちが悪い
237名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:47:22 ID:pY3muMHW0
プロ野球は社員がタダで見れるんだよね
社会人野球と同じだよ
系列会社や取引会社にチケットタダで配ったりもしてる
しょせん企業スポーツだよ
238名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:11:31 ID:I3NHoaDjP
奈良県に県営サッカー場完成
  ↓
ガンバ奈良に移転
  ↓
ガンバ奈良に変更
  ↓
新監督「ガンバ奈良だけにガンバなら」
239名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:32:58 ID:y2f+ICpM0
>>238
つ奈良クラブ
240名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 18:42:56 ID:Kulkb8s80
>>238
はやや復帰ですねわかります
241名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 01:21:51 ID:rBTo/wrz0
そしていつものように
阪神嫉妬スレへと変わるのでしたw
242名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 18:31:45 ID:6FVos3EM0
シャルケのスタジアムを35000人規模くらいで作ればいいのよ
243名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 19:21:31 ID:Bv//1o/y0
まぁ松下サッカー部は元は奈良でやってたんですけどね
244名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 19:50:47 ID:elKY6DdtP
>>243

奈良でやってたってよりは“奈良の方が上のカテゴリーに行くのに有利”
って事で奈良を利用してたってほうが正確なんだけどな
245名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 19:59:34 ID:+ggXE9iCO
>>230
うちのチームはずっとJ2でJ2生活に慣れていたから知らなかったが、J1の動員て野球よりも凄いんだな。
自分とこや他のJ2チームの動員数に騙されていたぜ。
246名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 20:01:21 ID:K95kWT90P
施工はパナホーム
247名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 20:12:01 ID:DPAYKBf90
韓国タイガースじゃ大阪を世界に広めれないからな
ガンバに期待
248名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 20:15:48 ID:8RWfDYKzO
>>247
そもそも大阪がホームじゃないしな
249名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 20:20:06 ID:ry2DBE70O
在日韓国人の「韓国タイガース誇らしい」はウケたなwww
250名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 23:57:39 ID:t1Akb/Yw0
まあがんばれ
251名無しさん@恐縮です
ここまで阪神ネタはあっても、オリックスの話題ゼロ