【野球】風雲急!阪神フロント、真弓監督を聴取へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みどりんφ ★
緊急首脳会談や! 阪神・南信男球団社長(54)が8日、西宮市内の球団事務所で、
チームが甲子園に戻る12日にも真弓明信監督(55)を“事情聴取”する考えを明かした。
最下位・横浜に0−2と今季2度目の完封負けに球団フロントが強権発動。新外国人獲得など補強に消極的な指揮官を説き伏せる。

早くも風雲急だ。虎が危ない。横浜スタジアムに虎党の涙雨…。
たったの2安打、借金3もともに今季ワーストタイ。今季2度目の完封負け。真弓監督は硬い表情で振り絞った。

「打ててないな。(工夫は)しているんだろうけど。うまく打ち取られているということ」

三浦の前に二塁を一度も踏むことができず、見せ場すら作れなかった。2試合続けてクリーンアップが沈黙し、好投の安藤を見殺し…。
噴出する負の連鎖。その結末を見るまでもなく、危機感を募らせる球団フロントが強権発動を決めた。

「横浜が終わって30試合。一度、みんなの意見を聞いてみます」

球団事務所で南球団社長が方針を明かした。10日の横浜戦(横浜)でちょうど今季30試合目。坂井オーナーらが「戦力を見極める」としたタイムリミットでもある。
11日の移動日を経て甲子園で広島戦が行われる12日にも、現状の不振に対して指揮官を“事情聴収”する。

http://www.sanspo.com/baseball/news/090509/bsb0905090502003-n1.htm
2みどりんφ ★:2009/05/09(土) 10:25:33 ID:???0
>>1の続き

「今年は正月から『優勝を狙っていくんや』ということでスタートしている。その目標を考えた時に、今の成績と照らし合わせてどうか。
これでシーズンでもう一度優勝を狙えるのか、ということ(を考えていかねばならない)」。
南球団社長の言葉の端々に現状のままでは厳しい、という思いがにじみ出た。体調不良などで2軍落ちした新外国人のメンチがやり玉にあがるが、
「みんなはメンチ、メンチというが、故障者もいるし、(メンチが)テーマのひとつではあるが、メンチ1人が働いて優勝するのか…」とも。
つまり、新外国人獲得を含めた補強などで抜本的な現有戦力の見直しが急務と力説した。

しかし、南発言を伝え聞いた真弓監督は「(“事情聴収”は)聞いていない。(こちらからの補強の要請は)ない。こんな時期は必ず来るんだから」。
これまで通り、緊急補強に消極的な姿勢を示したが…。横浜に2ゲーム差と迫られて最下位転落の危機にそんな生やさしい状況は超えている。
新外国人のメンチは不発、開幕前から故障者続出。金本が4月の月間MVPを獲る働きをみせても、チームは低迷する現実こそが、打線の駒不足を物語る。

このまま低迷すれば観客動員に響く。2006年の阪急ホールディングスとの合併以後、
収益に関してはどの部門も厳しい目が向けられている経営環境からも絶対に低迷は阻止せねばならない。

真弓監督を説得して補強へ。球団フロントがいよいよ動く。もう手をこまねいてはいられない。(野下 俊晴)
3名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:25:42 ID:gDNLoCWa0
 _| ̄|_   //  _,.r‐'''' ̄ ̄ ̄ ̄``-、
 |     `i  / //...........:::::::::::::::::::::::::::::::::.\
 |__|'' ̄!  !  〔/ /::::::::::::::::::::::::::::::::-┬-::::::::ヽ
   ,‐´ .ノ''     /:::::::::::::::::::::::::::::::::├┼┤::::::::|
   ヽ-''"      /:::: ,::::::::::::::::::::::::::/三三三三\
┌───┐   7_//::::::::::::::::::::;//      \\
└──,  .|      /:::::::::::::::::;// .__,,,〜,,,__,.i\__)
  < V ノ     /:::::__ノノ   ,,(/∧)、 /(∧ゝ| ̄
   \ <      | ̄ ,-、  i   "~~~´i |`~~゛`.i
     ̄     {  / ハ `l /...(.´    ,,ノo o)、  .|
   n        ̄フrソ .....   ,r',,/ ̄''''‐-...::::i      
   ll       ,イ { '  ノ .....  / / /ニ二ニ''ァ`)   
   l|       >  >-'::::::::..... i' | |''"   〈/ ,ノ
   |l       \   :::::::::::...l .| |     i {
   ll      ┌ー   :::::::::::::| .| |     ||
   ll       |    (:::::::::::::::  | |/⌒Y⌒| .|
 n. n. n.    { ゝ::::::...ゝ::::::::::::::::.! !   !  ! !
 |!  |!  |!   . l  |゙`'''- \:::::::::::::i' `''''ー‐-'  }
 o  o  o ,へ  l | |\\、   ヽ、__    ノ
      l   \| | | ::. |   ``ー-`ニフ
4名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:26:18 ID:pgDxrPmfO
オワタ\(^o^)/
5名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:26:20 ID:rO2fSyo20
早くも御家騒動勃発ですか?w
6名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:27:03 ID:9CBWWYch0
伝統のお家芸
7名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:27:15 ID:PWjhY+Mf0
>>3
どんでん自重しろやw
8名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:28:15 ID:he2Z+GNFP
メンチメンチ言われるが、新井のショボさが一番だろ
9名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:28:38 ID:zbtXP3dt0
これは新庄監督あるで
10名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:28:38 ID:SpeXGbioO
お家騒動の主役をロッテから取り戻せ!
11名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:28:43 ID:PNBExhz80
初志貫徹
真弓監督がんがれー
12名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:28:50 ID:wE7ikHh8O
冥土のみやげにもう一回ムッシュを監督に
13名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:29:14 ID:T4C3j7oq0
アニキ以外ゴミなんやから勝てるわけないやろ!
14名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:29:20 ID:TFiy2RJJO
阪神が弱いほうがセ・リーグは盛り上がる
15名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:29:40 ID:o9O/qcVfO
あがいても無駄
暗黒時代に突入することは開幕前からわかってたこと。珍ファンなら周知の事実
16名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:30:39 ID:XE3mD5TNO
真 弓 更 迭 5 秒 前
17名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:31:08 ID:nIYZEUXb0
>>14
それはまずない。
18名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:31:34 ID:gDNLoCWa0
                      戻  伝   冬   敗  投   阪
                      る.  統   に   れ  壊   神
             _________      ん.  あ   は   て  貧  よ
        ,.r‐''''...................-、  じ.  る  お      打
      /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ ゃ  暗   家   敗  に.   暗
      !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i    黒   騒   れ     黒
      !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ   時   動   て  糞   じ
      |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"  代  を      采   ゃ
     .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |    に  起.       配
       し.    "~~´i |`~~゛ .i       こ     
      .ミ:|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i       す,..-''"´ ̄`ヽ
       | ヽ::::::::::::-=三=-:::/        _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ:::::::::::゛::::ノ/#ヽ     く. `く   ,.-''´  ヽ
. ,-┬/ /井\    ̄ ̄ ̄ /井井|\┬r、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.      /#井井ト、 \#ヽ ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\    /:#井井|#ヽ ヽ#ヽ .ヽ、__ゝ-'  |
井|  | #ヽ井井#\  /井井井|井tヽ ヽ#|ヽ    | l、  |
f#|  |井#ヽ:井井#\ /#井井井|井井|  |井|` .ノ   ヽ  |
:#|  |井井ヽ井井 ,/井井井井|井井t|  |井#t/       |
#|  |井井#ヽ井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/      |
f|  |井井井ヽ#/:#井井井井 / 井井井|  |井|       |
19名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:31:47 ID:1nooTOMuO
真弓さんは昔のライオンズからの移籍組で外様だからねえ
タイガース生え抜きじゃない人が成績悪けりゃこれは自然なこと
20名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:31:55 ID:KOBv9c2D0
一番手っ取り早いのは真弓を更迭する事なんだかね
ありゃ監督向いてないよ、バカなんだもん
21名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:32:21 ID:+nWWMRgV0
今岡と鳥谷と桧山を放出すれば解決
22名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:32:32 ID:yaX40kxOO
岡田・真弓ときたら次はバース監督しか有り得んやろが!!
23名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:33:00 ID:iMtxds4eO
>>12
もう解説すら呂律があやしいぞw
24名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:33:12 ID:zj9llgNP0
【野球】阪神、FAの三浦獲得失敗は大正解(ゲンダイネット)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228355015/
25海老名の虎:2009/05/09(土) 10:33:18 ID:xFfnsk850
8赤星
9平野
6鳥谷
7金本
5新井
3林
4藤本
2岡崎
1P

下位打線をいじってもダメなら…
26名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:33:33 ID:IZw4GhuDO
なんつー早漏w
27名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:34:00 ID:9B+PVQof0
掛布は何で監督になれないの?
素人考えだと真弓はおろか岡田より先に監督になってしかるべき人物だと思うんだけど・・・
28名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:34:06 ID:pIJ111UA0
 【サッカー/Jリーグ】ジェフ千葉サポーター、立ち上がらずに応援していた小学生に腹を立て暴行★4
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241826925/

 ジェフ千葉のゴール裏を語ろう ≡JEF UNITED 31≡
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1238505984/

 ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 989≡
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1241829118/

ジェフサポの多くは事件自体を小学生の狂言と言い張る
また、一部のサポは暴力行為を支持
29名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:34:12 ID:3+wUg/G90
補強なんかいらない。「年俸に見合った働きをしていない選手は
今オフに大粛清する」って言っときゃいい
30名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:34:35 ID:+sfOqnQw0
岡田は神だったな
31名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:34:37 ID:1JyO0je7O
暗黒経験者の真弓は今の危機感を解ってない…
32名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:34:42 ID:O99hN1xwO
わーい。お家騒動やー。(・∀・)〜♪
33名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:34:45 ID:UEaVmI5R0
阪神は弱い方がプロ野球界のため
34名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:34:45 ID:jcGwIsvDO
真弓が監督になって以前の弱い阪神になった。
35名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:35:26 ID:Ajc8DsBu0
あの、順当に育ててるんですけど。
36名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:35:27 ID:F2LIYNEW0
清原や!!10年60億で清原獲るんや!!

出迎えはレッドカーペットでドーンと言わしたれ!!
37名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:35:30 ID:O1awM5wy0
星野引っ張ればw?うずうずしてるだろうから。
健康問題?シーズン中の大事な選手集めた五輪監督できたんだから大丈夫でしょw
38名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:36:10 ID:PWjhY+Mf0
メンチメンチ言っているが、一番は5番を任されながら大型扇風機と化している
新井だろ。何なんだあれは。
39名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:36:15 ID:pyc8ayPM0
岡田の時から随分野球が変わっている(先発引っ張る、機動力野球など)。
浸透するまでは時間かかるよ。
さらに長年主力だった選手の高齢化が進み、世代交代が急務。

今年はいい成績は残せないだろうけど、長期的ビジョンに立てば真弓のやっている事はそんなに悪くない。
ここでジタバタするのが阪神の昔っからの悪いところだ!
40名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:36:25 ID:4fdnLrnO0
( ・`ω・´)どうも真弓です
41名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:36:38 ID:0ZPRkiheO
ライトの人材はいる
実力はない
42名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:36:46 ID:F2LIYNEW0
43名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:36:56 ID:tGC3Hf7XO
これこそ阪神
44名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:38:00 ID:9B+PVQof0
>>42
あんまりヒントになってないような・・・w
45名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:38:00 ID:SNp5ngAm0
もう今年はあきらめて、若手育成の年にしろ!!
野原でも上に上げて鍛えろ矢!!!
46名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:38:06 ID:HHIMe/iSO
低迷を真弓のせいにしてる阪神ファンが笑えるw
あんなおっさん軍団時間問題だったのにw
47名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:38:31 ID:OfxqTgl0O
真弓最高や!wwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:38:35 ID:P/WkFq/s0
広澤はんは名バッティングコーチやったんや!!
49名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:38:57 ID:QwQovJqy0
>>46
オッサンが衰えてダメになってるなら解決は容易いが、
頑張ってるのがオッサンだけだから問題が根深い。
50名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:39:03 ID:gQEza3vNO
次は木戸か平田か
なんにしても暗黒スパイラル
いいよーいいよー
51名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:39:27 ID:IHncSC4q0
ていうか、金本、下柳を使い続けないといけない編成に問題があると思うが・・・。
今は休んでいるが、矢野も入れておこう。
52名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:39:47 ID:vv1EZdDhO
ダメ虎復活の予感!
53名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:39:51 ID:NBHvk0uSO
低迷しても憎めない 牛若丸こと吉田義男に頼め
54名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:39:54 ID:hNRDCXOx0
先発引っ張りは悪くないね。
完投できる投手を作る必要がある。
先発はよく抑えてるよ。

打線が糞すぎる。
打率の上がらん奴は落としてくれ。
新井は腰が悪いんだったら静養させてくれ。
230で守備でも足引っ張られてはな。
若手でも250ぐらいは打てるだろ。
55名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:40:00 ID:+yPnylvm0
主力が経年劣化しただけの話だろ。
岡田の頃から若返りちっとも進んでないし。
56名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:40:14 ID:z+A29yaD0
岡田を名将と言ってる奴がいるけど
5回までに勝ってればそれ以降
JFK投げさときゃいいんだから馬鹿でもできた
57名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:40:34 ID:lPIKJVU4O
元の阪神に戻るだけ
気にする必要なし
それより暗黒時代にも健気に放送してくれたサンテレビに甲子園の試合を実況させてやれよ
58名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:40:46 ID:dMvlN/stO
阪神ファンは贅沢言い過ぎ。ついこの間まではBクラスが当たり前だったんだから
59名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:41:01 ID:e/7+076AO
在日球団で冷めた
60名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:41:10 ID:YYQz3jpX0
阪神が弱くなる=観客が来ない=ビジター頼りの横浜とヤクルトがさらに死に体
61名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:41:19 ID:y1rrAMW00
来期バレンタイン監督あるで
62名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:41:46 ID:o3zf5uy50
阪神ファンだけど、野球chの阪神ファンは真弓に押し付けすぎだ
継投策云々言ってるが、蓄積疲労でまくりで、去年と安定度が全然違うのに同じ土台で見ること自体滑稽
63名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:42:12 ID:+/3L5cHs0
三浦を打てないのは、昔からずっとだろ。
何で真弓のせいなんだよwwww。
どんでんのころ一時期攻略できてたのは三浦が故障してたからだっつうのwwww
64名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:42:34 ID:pyf9IyX10
シーボルを強奪してくれ。
カープを強くしたいんじゃ
65名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:43:01 ID:lEyReNxc0
中日VS楽天の日シリ楽しみ!!
66名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:43:32 ID:Q+KSznUa0
>>44
むしろ答えだろ
どんだけ頭弱いんだよお前
67名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:43:58 ID:5pp010QXO
裏で仙一が選手をどつきまわせばいいだろ
68名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:44:29 ID:KOBv9c2D0
>>39
別に先発引っ張っても、機動力野球掲げても悪かないし、
世代交代を進めるのだって全然構わない

彼は試合中の選手交代が絶望的に下手なんだ
センスが無いとしか言えない
69名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:44:57 ID:n7A0VmDQ0
掛布がアップを始めました
70名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:45:40 ID:tzBjL8+KO
中日のビョンが足りないな
補強しようぜ
71名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:45:50 ID:LrDUEwoHO
メンチを取って来たスカウト首
今期がBクラスなら大粛正
フロントを首
これだけで十分
72名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:45:52 ID:wOR7vU7+0
北京オリンピック以来ボロボロ。
あそこから何かが狂い始めた。
結局阪神を強くしたのも
阪神を元の位置の弱小阪神に
したのも星野というオチだった。
73名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:46:10 ID:KKV7p3LB0
ペナントが抜群に面白かった92年のチームカラーを取り戻そうとしてるんじゃないのか。
ならフロントも我慢我慢の時期だと思うんだが・・・
74名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:46:15 ID:ElJGAOFn0
真弓ってそんなだめなの? 
75名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:46:28 ID:GpzBaXp30
お家騒動が起きるとチームにとってもろくなことにならん
76名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:46:29 ID:nIYZEUXb0
どんでん「〜というか、だから・・(以下暴言)」
77名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:46:55 ID:BxqmOW7yO
サンスポだとおもたら案の定w
78名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:47:17 ID:pyc8ayPM0
新井が長打を意識し過ぎて打撃を崩してるね。
責任感が強い選手だから、空回りしてるのが手に取るように分かる。
打順が変わったからって、急に打撃まで変えようとしなくて良いのに。
79名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:47:28 ID:RFELNfB8O
やっぱり阪神には星野見たいに熱血感のある監督じゃないと駄目なんだなw
80名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:48:34 ID:lUYdF7gIO
これで年俸12球団一位ってあほかとww
81名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:48:35 ID:KjhSqabv0
打線に薬中チョンコロが3人もいるのになんでわんおわんおなの?w
82名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:49:05 ID:HHIMe/iSO
>>68
試合中の選手交代なんて山ほど周りがいるんだからフォローしてやれよw
素人でもわかるミスなんだろ?
83名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:49:13 ID:dMvlN/stO
星野にベンチ入りしてもらえよ。引き締まるぞ
84名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:50:09 ID:rp26TLaNO
年俸ナンバーワンのチームがこのざまかよw
85名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:50:13 ID:nIYZEUXb0
巨人は在日投手コーチをSBから強奪して、本当に立て直して強くなったな。
在日ケツノリの奮闘と半島スンヨプの復活も大きい。
86名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:50:29 ID:MEZEHVol0
お珍
87名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:50:32 ID:VV0tiHVGO
犯珍の確変なんて去年のシーズン前半で終了してるからこの成績で当たり前。けっして真弓のせいではない。
88名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:51:33 ID:TaSiqtJhO
負広が阪神に帰りたがってます
89名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:51:30 ID:gezx4m5b0
フロントは暗黒時代に逆戻りしそうで気が気じゃないんだろw
90名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:51:42 ID:Qkgn9dlh0
真弓は采配はごくフツーというかそんなに悪くないと思うんだけど
チームの戦力バランスがあんまり良くないね
なんか見てると、巨人と同じ失敗しようとしてるよな・・・
91名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:51:45 ID:ksuMN4dd0
真の阪神ファンは再びあの暗黒時代がやってくるのを待ち望んでいる。

助っ人外国人はウィンみたいな奴を呼べよな。
92名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:51:42 ID:Jhy0Iye20
補強なんて普通は監督がフロントに何とかしてくれって言うモノじゃないのか?
93名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:51:53 ID:nIYZEUXb0
ソフトバンクが弱くなってもスルーなのを考えると、
阪神の影響力の高さがうかがえる。
94名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:52:17 ID:KOBv9c2D0
>>82
いや、本当に誰かフォローしてやれよwと思うんだけどね
選手の使い方が勿体無くてねえ
95名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:52:34 ID:P3g/SxD80
なんでこんなに暗黒なん?
96名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:53:00 ID:PGtit86m0

 既出だろうが・・・・

 ケガ人が多いし(岩田、球児、久保田、矢野)、6月まで5割くらいを維持
出来るような戦い方をするのであれば「おk」って太っ腹になれないものか。
ってか、その前に、メンチを連れて来たヤシの責任を問うべきだろうに。
97名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:53:09 ID:ufEjy4Uv0
>>27
高卒はなれないシステム
98名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:53:33 ID:U/zN2ia20
金本下柳藤川あたりはもう数年もしないうちに
いなくなるんだろ?ますます暗黒じゃんw
99名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:53:33 ID:piuqR3FFO
真弓さんクビで、どんでん復帰
100名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:53:36 ID:8h2Gm44W0
野球素人どころかスポーツ音痴が最大の権力者ってのがプロ野球。
101名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:54:00 ID:AFXyAgri0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  わしの出番やな
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
102名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:54:23 ID:JZIenNtJ0
今期低迷の一番の原因は選手層、期待できる若手が皆無っていくらなんでもお前・・・
真由美の糞采配も否定しない。投手リレーはどう見ても下手

唯一の収穫は解説者どんでん、ビックリするほど喋り下手だが
解説の内容は良い、っていうか深いし、よく当る
103名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:54:32 ID:ccWzSiC00
      、v-――――- 、.,
  \ /           >  /
    /   ./` ```` `\  z´ /
\/ | i  /  ⌒"''  ''"'ヽシ  / ギャハハハハハハハハ!!
  メ .| ./     <;,・> <;,・; .',   __人从_人/\ノヽ
 ─ ,┴ |       ノ  ヽ .|  `ヽ
ニ─.(( |」.         | |  ノ   俺つかわねえからだよボケ監督が!
 ヽヾ ヽ_,   ゚ 。   ノ(.-、 ノ /   `  
   / |    "  ヽエェェェヺ o゚ ノ
  / ゚ \    。゚ lーrー、/ ゚ 〜3 ,,;⌒ヽ/V⌒ヽ/V´`
      。 。 ゚ ιヽニニソ・゚(,;'";,"`;,;,、
   。 oノ`ヽo   _, イ | ̄ ̄ ̄|,; ワロス
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ        |___|`-' _ノ
104名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:54:47 ID:Hmq9Al450
でも一度落ちるとこまで落ちないと大胆に人切れないしなぁ
まぁ堀内の役回りなんだな真弓
105名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:55:06 ID:2+9Pkoch0
ほぼ五割なので 何でそんなにあせっているのだろう。
106名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:55:34 ID:PGtit86m0
>>98

 年齢的に逝えば矢野、桧山も忘れているだろう。ってか、一軍先発スタメン
は、ほぼ30歳以上だし。
107名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:55:37 ID:ufEjy4Uv0
  / ̄ ̄ ヽ   
  l__T_i_  
  |ミ/ ・ ・ l    
 (6 〈 / Jヽ〉   
 |.  Д|  誰か忘れちゃいませんかっての
 |\__|    
108名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:56:25 ID:sXTsOTK1O
今岡を一軍に置いとく時点で真弓阪神は失格
109名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:57:16 ID:IHncSC4q0
>>107
忘れてたよ。モミーさんのこと。
110名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:57:46 ID:YW7eWUvPO
どんでん使え→どんでんで一位になる
111名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:57:54 ID:+j5nij2J0
もう岡田復帰の青写真は出来てるんだよ。
講演などでもポロっと岡田はこぼしてるし、
112名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:58:55 ID:A+pvcZQE0
総年俸43億だっけ
20億切っている広島より下にいたら呼び出しくらうわなw
113名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:59:00 ID:EnSaV4YfO
はやしサンが打線に加われば劇的に変わる
話しはそれからだ
114名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:59:15 ID:KOBv9c2D0
>>108
下に落としてメンチみたいにスタメンで使われて若い奴の実戦機会奪うぐらいなら、
上で代打の切り札(笑)として幽閉しておくのも手だなと思っている

まあ真弓は本当に期待してるんだと思うけど
解説者の頃から今岡今岡って言ってたし
115名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:00:56 ID:iwlM7H/zO
>>111
真弓に可能なかぎり星野派や不要な選手切りさせて岡田を復帰、星野と全面対決、って流れかな?
116名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:02:03 ID:gCEyhPwx0
ファンに甘やかされている阪神がここ数年内に優勝することは、ヨコハマが
優勝するより難しいと言ってよい。
117名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:02:34 ID:biAH0exfO
明らかに世代交代に失敗してるからな。
いつまでもアニキには頼れないよ。
118名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:02:46 ID:CcgTb00EO
ただ定位置に戻っただけじゃねーか
犯チョンもチョンオタもなに勘違いしちゃってんの?現実に目を向けろや万年最下位
119名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:03:01 ID:sSiOtKR80
誰も横浜がそこそこ強くなってきてるって発想はもたないのかww
120名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:04:03 ID:yDEOgIsRO
まだ5月だってのにフロントが強権発動とか。いつからそんな強豪になったの?
121名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:04:11 ID:EYQftJbT0
>>115
星野と阪神は切れてないでしょ。
自身の五輪失敗と、原のWBC成功で巨人監督の目が亡くなった星野が
何を考えているのかは簡単に分かるよ。
122名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:04:47 ID:WMYbV9Fw0
そもそも補強に消極的なのは指揮官よりもフロントだろうに
123名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:04:48 ID:6NrE/sQG0
メンチ試合に出してよ
124名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:04:57 ID:A6qEjwFY0
今の戦力は岡田専用カードデッキだから難しいんじゃねーの?
特に投手
どんな野球したいのかわからんけど
125名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:05:33 ID:wJtRIdrP0
なんかいつも穏やかじゃないというか、大袈裟だよね
126名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:05:37 ID:sEdLFUAj0
采配で勝ってきたわけじゃねーもんな
皆金本のおかげ
127名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:05:39 ID:huZxc/xX0
サンスポが話題作りのために新外国人獲ってほしいだけじゃね?
128名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:06:32 ID:BiBQNasc0
3位と0.5ゲーム差しかないとか3位のようなもんじゃん
真弓かわいそうだよ
129名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:06:46 ID:w/rpcPjtO
ライトは桧山固定でいいんだよ
130名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:06:55 ID:iw3hNjlQ0
 
131名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:07:35 ID:iwlM7H/zO
>>121
星野と中日みたいなのは勘弁だから、星野ははやく出ていってほしい
132名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:07:37 ID:T9xSYZB20
>>104
堀内監督時代に、一度暗黒を味わったからこそ、今の原巨人があると思う。
前車の覆轍(ふくてつ)は後車の戒め、先人たちの失敗に学ばなければならない。
ある意味、真弓監督はいい反面教師だと思うよ。
133名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:08:26 ID:FUNjLHheO
ついに暗黒時代の流れに…

昔からのファンは今年は諦めてるよ
正直な話、打線も投手も横浜にすら勝ててない
今は横浜の開幕6連敗があったから5位だけど、どう考えても今年の阪神は最下位
あまりに弱すぎる
134名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:09:12 ID:SEW+2AgUO
真弓は暗黒の香りがする
135名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:09:27 ID:m8sG1WOq0
>>70
実際ビョンなら即レギュラーじゃね?
.240 20本は打てるぞ
136名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:09:37 ID:tscZa0D50
任命責任
137名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:09:41 ID:KOBv9c2D0
>>119
いやいや、横浜は弱いよw
345番はまともだけど、それ以外は2軍の選手で戦ってるようなもんだもん
でも先発は多分阪神より揃ってるなw
138名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:11:05 ID:pyc8ayPM0
2001年近鉄優勝を決めた北川の代打逆転満塁サヨナラホームランは、
打席に入る前の北川にかけた真弓の言葉が呼び水になっている。

「真弓さんの言葉で力が抜けた」と北川は後日談で言っていた。
139名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:11:31 ID:kN6cGiABO
>>1
死ね
140名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:12:38 ID:kcw2p3hwO
補強をしないフロントが悪いのにな…あれほど、ウッズを獲れと言ったのに。
141名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:12:44 ID:LIJM3GzYO
ソースはサンスポ
142名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:13:13 ID:Cv7CeZDG0
まあやっかいなのはフロントとファンだってのは変わらないわけだが
143名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:13:26 ID:fwnkEMol0
去年、圧倒的に他球団ブッちぎり独走だったチームを
ここまでブチ壊しの糞状態にできることが信じられない。
わけの分からん台湾人、外人の無駄な中継ぎ枠とか、もういいよ。
とりあえず、外人野手2人、先発でまわせる外人2人を緊急補強しろ。
144名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:13:29 ID:ksuMN4dd0
ロッテも阪神も暗黒時代に回帰してたけし軍団との巴戦で裏日本シリーズをやれば良い。
145名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:13:56 ID:QmEhyeO40
悪いことは言わん 川藤呼べ
146名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:15:41 ID:g0fr0Kc10
>>93
そこは本多とか長谷川とか松田とか育ってきとる
147名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:15:43 ID:vr2jBPcG0
真弓さんは別に今のところ問題ないよ
岡田のが糞だったし
148名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:16:59 ID:dMvlN/stO
>>132
勘違いしてるけど原の時から崩壊は始まってたから
149名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:17:34 ID:PEll75zk0
野村推薦の木戸にしとけばいいものを、
人気があるから真弓だからなぁ。

近鉄でだめだったわけだし。
150名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:17:36 ID:C7f6V4HMO
そりゃ昨年に来期はないからってピッチャーこれだけ壊されたら勝てる分けねーよ
151名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:17:48 ID:IHncSC4q0
>とりあえず、外人野手2人、先発でまわせる外人2人を緊急補強しろ。

いうは易し、実現は難し の典型例ではなかろうか・・・。
阪神ファンってこういうアホばかり?
152名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:18:07 ID:riwB8z930
今年に関しては優勝とか考えるのに無理がある。
目先の勝利に捕われて外国人補強するよりじっくりやるべきだろう。
この時期にグダグダ言うなよ。
ほんとに頭の悪いフロントだな。
153名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:19:11 ID:zAVvSEFQO
ロッテに今シーズンストーブリーグの首位走られていたが
ついにお家騒動の主役阪神が出てきたか
真弓のフロント批判、造反発言に期待
154名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:19:42 ID:IaPDAsbZO
今の阪神のスタメンってこんな感じだっけ?

中 赤星
二 平野
遊 鳥谷
左 金本
三 新井
右 パイプ
一 関本
捕 狩野

先発 下柳 安藤 能見 久保 石川 福原

打率3割越えそうなのが赤星と金本しかいないな
鳥谷と新井は2割8分くらいっぽいし、あとは年によってムラがある選手ばかり
守備も内野は無難にこなせる感じだけど、外野がセンター以外穴だよね
あとは味噌と同じく正捕手離脱の影響か
先発投手陣も相変わらずだし、要だったはずのリリーフ陣もFK壊滅では確かに暗黒だ
155名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:20:07 ID:JCniUinFP
岡田が若手も育てずに先発に楽をさせてJFKを酷使してFK潰した
真弓は被害者
156名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:20:09 ID:uj/Wep5a0
>>12
ワンポイントはあるかもな
157名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:20:24 ID:Cv7CeZDG0
>>148
お前のほうこそ勘違いスンナ
原のときも堀内のときも崩壊なんぞしとらん
158名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:21:24 ID:ir2XZ6WYO
今年1年は選手も監督も育成期間だろ
159名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:21:46 ID:vo1TF5890
有望な赤松放出して使えないウンコ掴んじゃったもんなあ
160名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:21:49 ID:3GdaeG130
真弓から猛虎魂が感じられへん
ほなさいならや!
161名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:22:49 ID:LN3px5Ng0
(´・ω・`)フウウン
162名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:23:17 ID:piuqR3FFO
ハッキリ言って、真弓は監督の器ではない!せいぜいヘッドコーチ止まり
163名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:23:28 ID:tGIm8q030
来期は落合で
164名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:23:34 ID:dMvlN/stO
>>157
Bクラスになってるのにね。巨人ファンだか雰囲気最悪だったぞ。
165名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:24:00 ID:m8sG1WOq0
>>159
赤松はアホすぎてそうとう教育が必要だろうから
阪神には荷が重い素材だったと思う。
166名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:24:23 ID:IHncSC4q0
そもそも日本野球には、「監督を育てる」実践の場が無い。
167名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:24:37 ID:KOBv9c2D0
>>159
新井も酷いが赤松も相当なもんだぞ
あいつのバッティングは長打力の無い新庄じゃん
守備はすごいけどさ
168名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:24:56 ID:riwB8z930
>>151
まあ獲って来るだけなら可能だろう。
活躍できるかとか、保有枠をどうするかという問題を無視すればだが。
169名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:25:39 ID:KXWCHEBnP
             ,、__
            /ヽ   ``ヽ
           // ̄' ̄ ̄ヽ.\
           `i |,_, ,_,、 i .>
           ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | ̄,.レ,..、  )7   |
            ! ''===i  /'.   < 呪いはまだまだ続くでー
            ヽ `! !' ,//\_   |
         _,―イ>`'´‐< /  \_\________
       _/ _/  /`―「_!―'./  /   `―::、
      _/ |i   |  ///' /  !_      \
     ノ  | i  i'  ! | | /  ・'/ i'    イi
     >  | |  |  | | | /   /===i |    /|
     「   | i  | | | レ'  /    :|      |
     「`i  | ヽ  | フ  /     |     ノ
    iク `i‐|  \/ /┌::..、 ,‐、」   、 !|
    ト三∃|  / / _コ \\\     |
    !\コ'./ / /  E==  ) ヽ !     |
    \_/ //   iニニ'´//  ! |    」
       |  |      `ー‐´V   | |_,,..::‐''´
       |  |           ̄ ̄// |
       |  |○           | i  |
       | i      ○      | |  |
170名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:25:45 ID:DNWdpyTM0
>>143
去年ボロボロだった後半を再現してるだけだが。
都合の良い部分だか切り取るようになると人間おしまいだよw
171名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:26:01 ID:c2LgubQv0
ボビーの移籍先の候補がまた1つ増えた
172名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:26:30 ID:CU3M5ygLO

とりあえず久保と岩田を入れ替えろ

話はそれからだ

173名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:26:39 ID:T9xSYZB20
>>132
オレが言いたいのは、どんどん失敗して膿を出させて、次の監督のためにがんばってもらいたいということ。
174名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:26:43 ID:8h2Gm44W0
フロントが強権発動するのは、ちゃんと理由がある。ビジネスだよ。
チケットセールスが、やっぱイマイチなんだろ。前売りの勢いもなさそうだし。
あとは、百貨店の中元セールスにプラスになるように動いてもらわないとね。
175名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:26:48 ID:Vx38j9eRO
現役時代は好きだったが
監督となるとさすがに驚きだったからなぁ
176名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:26:50 ID:1gemFqMX0
無駄なSDも一緒に首にしろ
177名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:27:25 ID:lkyT6iXp0
新井はもういい2軍行きや
藤本とか林を使ってほしいんやで
先発の使い方はこのままでええんや
メンチ取ってきた奴はクビにするんや
178名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:27:27 ID:UG37pjDJ0
       ____
     /__.))ノヽ
     .|ミ.l _  ._ i.)
    (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
    .しi   r、_) | 
      |  `ニニ' /  
     ノ `ー―i
179名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:27:33 ID:OZfAGxbkO
投打守の主力がアラフォー(笑)
180名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:27:39 ID:pyc8ayPM0
>>154
転換期なのは間違いないよね。
金本と矢野の後継者の育成は急務、満身創痍の赤星もあと何年万全でやれるか分からない。

ただ3人とも後進を育てるつって、簡単に育つ位置付けじゃないもんね。
桜井もいい加減に目覚めろ、今一番期待されてる若手長距離砲はお前や。
狩野が正捕手獲れるかな、、リードは学習中、肩が弱いのが気になる・・・。
上本、柴田あたりの走れる若手は下でじっくり下地を作って欲しいね、赤松は置いておいて欲しかったのに・・・。
181名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:27:57 ID:twRUJKY+0
強い球団にするのは至難の業だが、
弱小球団になるのは早いよ、早く手を打たないと暗黒時代に
182名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:28:19 ID:sSiOtKR80
しかし普通監督の仕事って今ある戦力でいかに戦うかじゃないのかな。
補強とか何とかは球団側の仕事じゃないのかな?
阪神だけ監督に全権力与えてるのかいな。
183名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:28:24 ID:hltpq1OJ0
岡田って顔はアレだが真弓よりは賢いってことが分かった
184名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:28:39 ID:JWz1CymJ0
先発野手をろくに育てもせず中継ぎは使うだけ使って使い潰して
チームを放り出してさっさと辞めた監督の後じゃ誰がやっても無理だろw
185名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:28:42 ID:2ul2rYoiO
ベイスファンだが狩野は我慢して使い続けた方がいいぞ。今辛くても後で利いてくるから、捕手ってポジションは。虎は余所に引き抜かれる心配もないしな。真弓についてはよく知らんので。
186名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:28:42 ID:2be1GJ9D0
■ 
187名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:29:41 ID:IHncSC4q0
>>185
野球ファンだが、大矢は我慢して使い続けたほうがいいぞ。
今つらくても、後で利いてくるから、監督っとポジションは。
188名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:29:47 ID:CrikDPXL0
阪神ファンだけど、口出すのは1年待ってくれよ
1年目から結果が出せると思ってない
取り合えず、今年新人育てるとかはっきりとした目標をもってくれれば俺は満足
189名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:30:14 ID:SWp97VAc0
掛布の借金を球団はなぜ??肩代わりしないのかな・・
個人では、もう返せないでしょう??自己破産まじかです。

監督として2億で契約して、1億返済させればOKよん・・
190名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:30:42 ID:dYS8iT8gO
若手使わないんだもん
こうなるわな
191:2009/05/09(土) 11:30:50 ID:hxUSdPKyO
・金本4番保証
・クリーンアップは固定
・今岡を再生する
この時点で先は見えてた。
192名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:31:18 ID:T9xSYZB20
そういえば、王監督も就任からしばらくはいい成績を取れなかったけど、
次第に優勝に導ける実力を引き出したんだよね。
193名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:31:18 ID:bqDVFjzq0
メンチさん最近影が薄いね
194名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:31:26 ID:riwB8z930
真弓そんなに酷評されるほど駄目かね。
野手の起用に多少疑問はあるが、それほど酷いとは思わないんだけど。
大体まだ1ヶ月でどうこう言うのは早すぎる。
まあ俺が今年はBクラス上等で見てるからかもしれないが。
195名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:31:27 ID:h8NKEqLK0
去年後半のどんでんの大どんでん返しがなければな
196名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:33:15 ID:hS7V/vfQ0
なんかここ数年の好成績で阪神フロントや阪神ファンは
我慢する事を忘れちゃったんじゃないの?
新監督、しかもまだ開幕して一ヶ月ちょっとだろうに…

せめて最初の一年は黙って見て上げられないもんかね
197名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:33:56 ID:hCPtqPIW0
スカウト、外人担当はクビしろ!ついでにオマリーと星野も
198名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:33:56 ID:pyc8ayPM0
>>183
岡田の著書読んでみ?彼は立派な指導者の知識と素養を蓄えてるから。
本読んで俺もちょっと感心させられた。
199名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:34:42 ID:A+kd/DH50
阪神がAクラス常連で、たまに優勝までしちゃうような近年がおかしかった。
さっさと元の姿に戻ってくれ。
200:2009/05/09(土) 11:35:06 ID:hxUSdPKyO
・全ポジション保証なし
・金本4番剥奪
・鳥谷外野コンバート
・ウッズ、相川、井口獲得
・秋キャンプ全員参加
・若手抜擢
これくらいすべきだったし、やれた。
201名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:36:27 ID:jsPAFJj40
岡田も就任1年目は
前年優勝チームを4位にしたんだけどな
202名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:37:25 ID:IG48iiX+0
2軍監督経験もない素人にやらせるのがそもそもおかしいわ
203名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:37:35 ID:riwB8z930
>>200
一応聞いとくが、
>・金本4番剥奪
で、代わりに誰に4番打たすの?
>・鳥谷外野コンバート
それをやって何のメリットが?
>・若手抜擢
具体的には誰を?
204名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:37:52 ID:mTi8Y9Ha0
真弓はババ引かされたのわかってないファン多すぎだよ
中継ぎ抑えが江草以外去年で壊滅、岩田矢野が壊れ
若手使えと言っても使える野手がいない、特に外野手
205名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:37:58 ID:RFELNfB8O
星野、岡田も初年度はBクラスを忘れているな。野村は例外だが。
206名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:40:12 ID:IG48iiX+0
開幕前から理想ばっか語ってるから、ダメだなと思ってたよ
207名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:41:18 ID:Q7CFYmpr0
阪神の戦力自体たりなんだろ、今年
で、指揮官がまだ経験不足でそれを持て余してる
208名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:42:31 ID:m8sG1WOq0
まぁ阪神フロントには言いたいね。
今、無理やり勝ちにいって、肝心の9月に負けたらどうするんや、と。
209名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:43:20 ID:IG48iiX+0
>>204
当の本人が分かってねえのが問題
1年目から結果が出せるみたいな大ボラ吹いてたんだから
自業自得
210名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:43:26 ID:8tXKVkAN0
シーズン途中の緊急補強で日本経験のない新外人を取るのは外れるだけだろうな
ホークスに手を打たれる前にオーティズでも取ってればよかったのに
211名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:44:07 ID:7aNTBXR/0
>>185
タイガースファンだが野口は我慢して使い続けた方がいいぞ。今辛くても後で利いてくるから、捕手ってポジションは。細山田は野口に比べりゃ使い物にならないしな。大矢についてはよく知らんので。
212名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:45:01 ID:IHncSC4q0
>>210
昔フランクリンって
昔コールズって
213名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:45:48 ID:9D9CcBGoO
ゴルフ大好きまゆみちゃん
214名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:46:38 ID:DMxeUPtS0
今年は無理だってみんなわかってたよ
だから育成の年に切り替えるべき
215名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:46:51 ID:PEll75zk0
HOUは失敗ばかりするから逆転される。
216名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:47:10 ID:J8MmB2A0O
40代選手が抜けたら藤川くらいしかいないのが問題じゃね?赤星も若くはないよな。
217名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:47:12 ID:CslOK4peO
阪神フロントの我慢弱さはなんだ?
暗黒恐怖症かね?
218名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:47:52 ID:mTi8Y9Ha0
>>209
Aクラス常連のチームで結果出すと言わない監督なんていないってのw
アホなファン多いのに今年は育成ですとか言えるかよ
219名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:48:23 ID:RJ7voEN70
俺の知ってるタイガースが何年ぶりかで帰ってきた
220名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:48:26 ID:DmekAIRH0
事情聴取なんて大げさな見出しだからなんかやらかしたのかと思った
まあある意味やらかしてるが
221名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:48:32 ID:SgnIS96UO
今年は巨人が強すぎるだけちゃうの?
222名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:48:34 ID:riwB8z930
>>209
前年まで優勝争いしてたチームで外向けに「今年は難しい」とか開幕前から言えないんじゃないか?
まして阪神だしな。
真弓が実際にどう思ってるかは知らんけど。
223名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:48:38 ID:IHncSC4q0
>>218
ていうか、そういう消極発言こそ観客動員に影響あるから言えないよなぁ・・・。
224名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:50:04 ID:pyc8ayPM0
>>217
人気チームのフロントなんてそんなもんだよ。
昨日の清原の特番見てて思ったw
まあ清原は巨人に恨みがあるからかなり誇張してるってのも薄々感じたけれど。
225名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:50:32 ID:IG48iiX+0
>1回、連続四球から先制3ランを浴びた山井を
>オレ流指揮官は続投を許さず、試合中に名古屋帰りを命じた。

これぐらいやってみたら?
落合は1年目に結果を出したよな
マグレだった気がするけど
226名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:51:09 ID:sn0WadAK0
岡田前監督が阪神戦の解説をすると
真弓の采配をかならずボロカスに言うのが面白いw
227名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:51:09 ID:22TTV7Xq0
今の阪神のファームは戦力外5秒前の30代選手とルーキーしかいないからな
25、6歳の選手が少ない
228名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:51:14 ID:pe6jGVCqO
>>217
ここ数年でAクラス常連チームだと勘違いしてるんだろ。
229名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:52:03 ID:41eKS+k90
原因ははっきりしてる、先発投手陣を始めとする主力選手の高齢化
岡田監督時代にマジメに育成してこなかったツケをまとめて支払ってる

もちろん、岡田一人の責任じゃなくて、ドラフト戦略の失敗や
安易にFA補強に走ったフロントも戦犯だろうね
230名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:52:07 ID:jskDtFie0
       ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、
     /           \
    /   /レリ(( ̄ ̄ ̄\  \
    /   .|     ―   .\  ミ、
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/
   |   / (       ,     ノ
   |  ,'  `ー・二ヽ. , 〈 r・二ー'ヽ
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉
   ',( {|\      (c、,ィ)    /
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ
    'リl\   、_∠ィ'lエlュ.レ /
     |  \   ヽ\ェェン/ /
     |   \.  `ー‐'´/
     .|\ '、 . \____/|
  _,, -く  `"''ー――――''|- ,,_
     \          ,ノ
231名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:52:34 ID:vo1TF5890
唯一の継投陣もどんでんが使い潰しちゃったしな
232名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:52:41 ID:iwlM7H/zO
>>223
商業面の影響はよく考えないといけないもんな
概出だがフロントの事情聴取もチケットや百貨店売上のことだろうと思う
なんば線開業したもんだから特に神経尖らせてるはず
233名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:52:52 ID:A+pvcZQE0
EXAの使い方が酷いw
勝ち試合のセットアップから敗戦処理まで
234名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:53:21 ID:tYSp468P0
今の平野の状態なら
藤本を使った方がマシ
猿に最後のチャンスをあげろよ
235名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:53:43 ID:O9xBd7PV0
真弓最低や
岡田なんか最初からいるんやったわ
236名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:54:13 ID:PpZb2riE0
藤川が離脱した時点で、今シーズンクラス確定だな
237名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:54:28 ID:TGfL3uTfO
岡田の頑固力を読んで勉強しろ。
238名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:54:48 ID:OqZpQlVU0
>>224

いやー、ありゃさすがに巨人を悪者にしすぎじゃね?
薬オタの俺も引いたわ
239名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:54:52 ID:UnvJ6TbKO
なんぎやな〜の頃の阪神が復活して嬉しいな。
240名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:55:03 ID:O9xBd7PV0
>>229
数年前の巨人みたい
今や育成の巨人
241名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:55:10 ID:zpfN1KdgO
>>132
巨人のことくわしくないけどさ、
原巨人の初期に投壊投壊騒がれてたのだけは知ってる。
何の番組だか忘れたが原が「投壊」と言ったシーンをまとめて放送した画が印象的でw 「投壊、投壊、投壊!」

なんだかんだ言われてるが原は結果的にはいい監督だよな
242名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:55:39 ID:hltpq1OJ0
>>226
この前もキレとったよ、解説の岡田さん
「平野を9番に入れといたらいつでも好きな時に代えられるに・・・」
何考えとるんやー真弓はとさも言いたげに・・・
243名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:56:03 ID:Lv1BDBMAO
アイツはどないしてんの?16才でドラフト入りしたアイツ
244名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:56:04 ID:hIpSsmey0
メンチ、監督に昇格へ
245名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:56:11 ID:KurofWTSO
>>1-242
おまいら全員、本当にどうしようもない糞だなw
246名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:56:16 ID:cEsm7hAri
真弓の責任はもちろんとして、糞外人をあてがった編成はどうよ?
247名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:56:18 ID:Fq9v4aAb0
>>169
それかw
248名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:56:25 ID:yxS1ftg20
>>200
ショートのポジションであれだけの打撃成績を残してるのに変える必要はあるかよ。
代わりのショートで「それなり」の成績を残せるのは誰なんだ
249名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:56:27 ID:/DgsTqk00
そりゃ、あんな異常な投手起用とベテラン偏重を何年も繰り返してたら、
中継ぎ・抑えは潰れるし先発は育たない。若手も出てくるわけが無い
次にやる監督は貧乏くじだって。
営業サイドからの指示もなかったわけではないんだろうから、全部が悪いとは言わんが
目先の勝ちを狙う岡田のスタイルは焼き畑農業
250名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:57:01 ID:X5gATQzL0
今もいろいろ問題を抱えているが、そのうち金本がバテて不振に陥りそうだから、
そうすると金本のフルイニングを続けさせるかどうかという悩みがさらに加わるんだろうな
251名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:57:01 ID:IG48iiX+0
>>218
言える事と言えない事があるだろが
手駒も揃ってないのに、理想的な戦い方みたいな事言ってるのは
自分も含めた現実が見えてないだけ

案の定、結果はこの有様
恐ろしいのはどう対処したらいいか、本人には分からない
と言う事だわな
252名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:57:11 ID:m3HLE4U/0
>>22

で、その次は掛・・・
253名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:57:15 ID:EiIkdmlf0
阪神は昔の巨人みたいや
もっと若いのん育てなあかんわ
いつまで林や桜井やいうてるん
もっともっと若いのん育てな
254名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:57:16 ID:dYS8iT8gO
>>216
藤川もピーク過ぎたよ
もう上がり目がないな
255名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:57:40 ID:xUtZJU9EO
井川と薮と伊良部を呼び戻せ!
256名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:58:06 ID:pyc8ayPM0
>>238
「来年君とは契約しない、で、何かある?」

さすがに清武さん?もこんな事を平然と言わないでしょうw
257名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:58:16 ID:8h2Gm44W0
20年かけて、いいチームを作ってくれ
258名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:58:40 ID:m3HLE4U/0
甲子園で
メンチカツ弁当やメンチカツカレーやメンチカツサンド売ればいいじゃん。
259名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:58:48 ID:662er+Ih0
84 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/09(土) 10:50:09 ID:rp26TLaNO
年俸ナンバーワンのチームがこのざまかよw


阪神がいつ年俸No.1になったんだ?
バカかこいつ
こんなバカが応援してるチームだから客が入らないんだろうな
260名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:58:52 ID:riwB8z930
>>242
戦力を使い潰すだけ使い切って一番いいとこで逃げて、後任監督に言いたい放題なんだから
いい立場だよなあ。
で、岡田の方が良かったとか言われて悦に入るんだろうな。
261名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:58:53 ID:v2D655RR0
井川を大切にしてれなぁと思う
262名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:59:39 ID:wtbeyKhVO
真弓の射す方へ

蜘蛛の巣のような甲子園
巨人まで5ゲームペナントは続いてる
外人スカウトがいかれてきてる
ポンコツを使って借金が増えた
監督になって重荷を背負って思いしらされてら〜
真弓がいつか愚痴るように言った「冬休みのある解説者時代に帰りたい」
263名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:00:12 ID:m3HLE4U/0
>>261

本人が行きたくてアメリカに行ったんじゃないの?
264名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:00:44 ID:TSoJjnsFO
広島から誰とるねん?
265名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:01:05 ID:IHncSC4q0
>>260
本当に岡田が優秀なら、他球団から声がかかる。
266名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:01:44 ID:Lv1BDBMAO
機動力の無さ
新井が流れを止める
先発の完投力の無さ
守護神とウィリアムズの劣化
年寄りが不動の4番…
桧山に期待しすぎるアホファン
マジで新井返すから赤松と喜田帰ってきてくれー!!
267名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:01:48 ID:HydcIgMwO
まず新井外すよはずせよ。同じ打たないなら今岡でいい。
林があがって来たんだから、一塁林、二塁関本、三塁今岡、右翼桜井で。
268名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:02:05 ID:6O43qges0
阪神が弱いから飯が上手いよ。ダンカソさん
269名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:02:30 ID:JbP1Fvgj0
相手投手がよければ打てない日もある
打線よりも投手陣だろ今の課題は
270名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:02:31 ID:/f6WwmSd0
阪神得点数セリーグ2位で打線が弱いは言い過ぎだろw
しかもついこの間までメンチ使ってたし、新井当たりはそのうち調子上がるだろ。
新井は広島時代ももともと調子に波がある選手だったし。

あえて補強するなら先発だけど、この時期の外人に期待するなら。
若手や2軍の実績ある選手に期待するほうが良いだろ。

真弓の采配も確かに良いとは思わんが特別悪くもない。
1年のうちこんな時もあるレベルの采配ミスだろ。
271名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:03:24 ID:o9O/qcVfO
>>262
コノヤロ
コーヒーふいただろw
272名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:03:46 ID:CM4nmOXG0
シーズン始まってとりあえず全チームの試合を
テレビで見たけど

巨人と中日がやはり強いなという印象
阪神は順調に選手の高齢化が進んで崩壊しつつある印象

まぁ今年は阪神ヤクルト広島が団子状態
来年は広島が今年より強くなる余地が一番ある
273名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:03:54 ID:eYVBy+UlO
>>259
いや、現状年俸一位は阪神なんだよ
金本と藤川だけで相当かさ上げされてるからな
274名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:04:13 ID:riwB8z930
>>265
キャラ的に阪神以外無理そうだけどねえ。
あるとすれば檻くらいかな。
個人的にはおそらく2、3年以内に阪神での再登板があると見てるが。
275名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:04:24 ID:6Lj1ctTm0
今シーズン終了したら

二軍の帝王達を片っ端から切る
金本から特権を剥奪する
矢野今岡に大幅減棒飲ませる、飲まなきゃ切る

ここら辺から始めなきゃ駄目
育てようにもタマも環境もない以上、まずは環境作りから
276名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:04:43 ID:Lv1BDBMAO
後ろ3人の腕をぶっこわした岡田の責任は重い
腹切りレベルや
277名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:05:35 ID:RHMMPme5O
>>238
野球ファンは知ってるからな
全然給料分働かなかったし派閥作ってハイタッチ拒否とか周りにも悪影響与えまくってたのを
そう考えると金本は立派だなぁ
比べるのは失礼なくらい
278名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:06:11 ID:/f6WwmSd0
>>265
オリと阪神以外は成る訳がないし、
星野じゃないんだから監督辞めてすぐ他のチームになんかいかんだろw
279名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:06:16 ID:gZT17l8P0
>>242
阪神のピッチャーが大きなファール打たれたときに
「あぁ・・・」って言ってたのがめちゃくちゃ受けたw
280名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:06:19 ID:tYSp468P0
井川って実家の近所に住んでた豚にちょっかい出されて
挙句の果てにはマイナーリーグの素晴らしさを吹きこまれて渡米しちゃったんだよな
阪神が大久保を出入り禁止にしとけばよかったんだよ
281名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:06:21 ID:lwbww2DX0
>>240
昔の巨人と今の巨人で一番違うのはフロントだな
三山から清武になって全てが変わった
ほぼ毎試合球場に来てるくらいだし

阪神もフロントに有能で情熱のある人が居れば・・・
282名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:06:47 ID:Lv1BDBMAO
新井は要らん
今岡のがマシ
283名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:06:57 ID:mz22u76NO
今我慢しないから暗黒になるんだよ
ろくな選手獲ってこないし本当にフロントは糞
284名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:07:00 ID:8UJRdES0O
外国人補強って…
どうせまた使えないの連れて逆効果。様子見に試しに使ってマイナス効果発動
285名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:07:06 ID:IG48iiX+0
ベテラン陣の最後の1年を、素人監督の訓練に費やすことになるんだから
勿体ないよな
286名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:07:15 ID:Q3QEgwyr0
この前、阪神戦が雨で中止した翌朝、ラジオの「おはようパーソナリティ道上洋三です」の
スポーツコーナーを聞いていたら、他の野球の試合はあったのに無視して映画の話を始めたのには笑った。

関西のマスコミのタイガース偏重振りはすさまじいな。
もう「阪神タイガースコーナー」ってタイトルに変えろよと思ったw
287名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:07:46 ID:IHncSC4q0
>>278
なるなら無いは別の話で、話題にすら上らないのは評価が高く無い証拠。
288名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:08:24 ID:m99drpy6P
今では阪急グループだし、もう手放したいのかも
289名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:08:58 ID:DNWdpyTM0
関西の人って本当に「○○や!」(例えば「優勝や!」)って使うの?
290名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:09:01 ID:D+0CRHaHO
年俸1位は巨人だろ
外人にいくら払ってると思ってんだよ
291名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:09:22 ID:Fk71eW0FO
去年、レギュラーシーズンを一位通過してたらどんでん続投だったのにな
落合、どんでんは色々言われてるが選手からも支持されてるいい監督だわな
292名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:09:29 ID:mMUjA3tp0
岡田でチームのピーク過ぎてるし
こっからちゃんとせんと
293名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:09:47 ID:dYS8iT8gO
>>281
清武って叩き上げなんだろ?
294名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:09:52 ID:mz22u76NO
>>279
ちょっと監督経験あるだけで基本阪神ファンのオッサンだからなw
ただなまら影響力があるだけに厄介なんだが
295名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:09:53 ID:w7jL665s0
何が何でもJFKだった岡田に比べたら、投手の使い方は随分良くなったと思うが。
296名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:09:56 ID:pBqgmeBb0
>>260
どんでんの1年目の時、解説者だった真弓もどんでん采配を
ボロクソにけなしてたよ。どっちもどっちだが
どんでんはボヤキっぽく聞こえるから阪神への愛情が感じられるだけ
はるかにマシ。真弓はただの悪口だったから良い印象が無い。
297名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:10:15 ID:/f6WwmSd0
岡田がJFKぶっ壊したっていうのを否定する気はないけど、
どこの球団でも優秀なリリーフの全盛期は長くて3,4年が普通じゃないかな?

もちろん例外もあるけど、1年単位では岡田は結果をだしたんだし。
まあ真弓に同情はするが。
298名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:10:26 ID:E5DLhIAL0
そらそうやろ

見てておもしろくねーもん全然
299名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:11:14 ID:Fh/sGiDs0
>新外国人獲得など

また内部改革は先送りか。まあそれでこそ阪神の本来あるべき姿だが。
300名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:11:30 ID:YwkZP6XYO
横浜まで2ゲーム差(笑)
301名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:11:56 ID:mz22u76NO
>>296
お互い目指してる野球が違うから食い違うのは当然
2人とも良い意味で馬鹿だから解説の時につい批判しちゃうんだよね
302名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:12:13 ID:xCS8PJhKO
>>290
いくらなの?
303名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:12:53 ID:O9xBd7PV0
>>290
【プロ野球】阪神が年俸初トップ 巨人は3位、最下位は広島
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240822493/
304名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:13:28 ID:ksuMN4dd0
もっかいカーネル沈めれば呪いも静まる。
305名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:13:39 ID:vknDdZBS0
清原軍団が瓦解したときに復活の狼煙はあがったのを確信した
一選手がチームを支配するなんてありえない
306名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:13:40 ID:A+pvcZQE0
どっかコピペなかったっけ?
記憶している総年俸の数字は
46億 巨人、43億 阪神くらいだったかと
307名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:13:43 ID:dYS8iT8gO
まぁこれほどドラフトが下手なチームだと若手も育たないわな

まずは故障しない体つきの選手取って来い
308名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:13:49 ID:IG48iiX+0
去年優勝しかけた戦力で最下位を狙うんですね
分かります
309名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:13:56 ID:v2D655RR0
井川がいれば年間200イニング浮いてたわけだし
結局阪神ファンが阪神を弱くしたのではと思う
少なくとも中継ぎはつぶれてなかっただろうし
井川在籍時のバッシングはひどすぎたと思うよ
310名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:14:08 ID:WsBOOwB/0
若手若手って言ってるけどさ。使える若手なんて居ないでしょうにw

何年もレギュラーの定まらないライトのポジションを
何度チャンスやっても獲り切らないパイプ椅子やはやしに期待してんの?

311名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:14:21 ID:UI2FN0XL0
よし、次は真弓と交代で次は田淵だ!!

アレレレ!?
312名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:14:42 ID:O9xBd7PV0
>>305
ノリさんのことですね
わかります
313名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:15:11 ID:A+pvcZQE0
檻に預けておいた浜中が育っていないw
檻はなにやってんの!
314名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:15:15 ID:dxs9sC++0
今から20年前、パの某チームに、陰湿な内角〜死球攻めで勝ち星を稼ぐHという投手がいた。
普通ならそんな投手は他チームから「制裁」の対象になるのだが、Hはやくざとの交際をバックにやりたい放題を続けていた。

しかし、そんなHのやりたい放題に一人の男が立ち上がった。
それは当時のロッテの主砲・落合博満。彼はこう言った。「グラウンドでやられたことはグラウンドでやり返せばいいじゃない」。

……監督を始め、同僚は落合が最初なにを言っているのか理解できなかったという。しかしその謎は次のHとの対戦で氷解した。

第一打席、Hの投じた内角の変化球を鋭く振り抜きピッチャーライナー。Hは取れず打球はセンター前に。
ヒットになったが一塁塁上の落合は不満そう。チームメイトが落合の意図を理解したのは四球後の第三打席だった。
一球目、Hの投じたストレートをフルスイング。打球はHの利き腕である右腕を直撃。内野安打。
今度は落合も満足そうな表情。二回続けてのピッチャーライナー……さすがにチームメイトと当時の監督だった稲尾は気づいた。

「落合はHを狙ってライナーを打っている」

……試合後、同僚の高沢が落合に訊いた。「オチさん、あれ狙ってたの?」……すると落合は笑いながらこう答えたという。

「まさか。いくらオレでもピッチャーの頭や腕を狙って打てる訳じゃないって」


……それ以来、東尾は落合への内角攻めを一切しなくなったという。
315名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:15:58 ID:O9xBd7PV0
球団別では阪神が5794万円で1988年(80−87年は推定年俸)の調査開始以来初のトップとなった。
14年連続で1位だった巨人は上原浩治投手が米大リーグ移籍で抜けるなどして4676万円となり3位。
2位は5273万円でソフトバンク、最下位の広島は2298万円だった。

開幕1軍選手の球団別平均年俸も、阪神が1億176万円でトップ。2位はソフトバンクの9200万円、
3位は巨人で8278万円。最下位は広島の4027万円だった。セの平均は6947万円で、パが6440万円。
両リーグの差は昨年の2806万円から507万円に縮まり、過去最少となった。

年俸1億円以上の選手はセが38人、パが33人。球団別では阪神が11人で最多だった。
316名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:16:40 ID:riwB8z930
>>296
どっちもどっちってのはその通りだが、自分が退任した後の監督に対してもう少し言葉
選んでもいいんじゃないかね。
監督時代からだけど、この人自分の発言の影響を考えなさすぎる。
317名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:18:26 ID:xUlw5LLHO
暗黒時代が近づいてきたなw
4年ぐらい最下位が続いたら
DQN共が甲子園からいなくなるだろ
318名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:18:53 ID:/f6WwmSd0
>>278
関係者でもない球団の話題になる訳がない。
しかも阪神大好き人間なのに

でもスマン、俺も岡田は名監督とは思ってないよ。
結果は出したが、次代に残した選手は少ない。
劣化仰木のイメージ

319名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:20:24 ID:3hRBhenA0
自信なさげな表情しすぎだろ
もっと余裕を持てよ
320名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:20:40 ID:3HsAObM2O
阪神ファン以外は道上ラジオ聞いたらあかんよ!あれは勝った翌日に快感を呼び起こすラジオ。負けた次の日は映画の話は当たり前。
321名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:21:04 ID:eYVBy+UlO
>>295
継投のタイミングは真弓の方が絶望的に下手だと思うよ
どう見てもいっぱいいっぱいなヤツを引っ張るし
それで最後まで引っ張るならまだしも、結局替えちゃうから傷口が広がるだけで何も残らない
どんでんの継投は決して好きではなかったけど、真弓の継投は岡田色を払拭したくて意地になってるだけのような感じがするんだよな
322名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:21:55 ID:vyYFEscuO
掛布さんにしてやれよ、お金無くて窮してるみたいだし。
323名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:22:36 ID:bSlXarui0
2軍から ルイスと栗原を召集すればオッケーだお
324名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:23:03 ID:pBqgmeBb0
>>316
どんでん自身が真弓や他の解説者に
ボロクソに言われながらも今まで監督やってきたのに
何で真弓だけ過保護にしなければならんのか?
それにどん自身そこまでキツい事言ってるとも思えんけどな。
325名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:23:09 ID:KQ/SNEC90
年棒上がりすぎできついからフロントが望んで暗黒時代に持っていこうとしてる気がする
326名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:23:18 ID:v2D655RR0
>320
負けた次の日のほうがおもしろいよ
327名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:24:42 ID:ijj4qItyO
とりあえず福原を2軍におとせ
この間のまぐれ勝ちで今までの失態がチャラになるはずがない
328名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:25:07 ID:IG48iiX+0
ロクに指揮経験もないのに、継投のタイミングなど分かるワケもない
なのに素人くさい投手論だけは持ってるから酷いことになる
329名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:25:18 ID:/f6WwmSd0
真弓は一応ヘッドの経験あるけど掛布はコーチ経験もろくにないんじゃない?
しかも辞め方からして本人もそんなに阪神好きじゃなさそうだし。

地元のファンでもゴタゴタで掛布嫌いなひとも多い気がする。
逆にスター選手だから関西以外のファンにはすごく人気がある気がするけど。
330名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:25:29 ID:iUY6vuN80
>>314
スレチで申し訳ないがその頃の落合はかっこよかった。
なんでこんなんなっちゃったんだろうね。
331名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:26:04 ID:g2cbmKHS0
道上さんのラジオのアシは
歌が上手いのかダメなのか未だにわからない…
332名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:26:37 ID:uT9wY+YeO
真弓にしたのフロントだろ!
フロントも責任とれや!
333名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:28:26 ID:qIVJ7XNSO
真弓はハッテン友達の梨田に返してやれよ
334名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:29:21 ID:ZnaaIWiIO
あれ?清水と三浦とれなかったの?
335名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:29:38 ID:/f6WwmSd0
>>330
別に昔からこんなだと思う。今でも尊敬してる選手多いし。
確かブランコも落合の指導に感激したとか言ってたし。

また良くも悪くも昔から性格はアレだったと思うよ
336名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:30:06 ID:oJUCHxDZO
一年くらい経験させろよw

バカかこいつらw
337名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:30:10 ID:X6c6ud0IO
とりあえずウッズ取れ
これが一番確実
338名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:31:06 ID:mW7lEU2ZO
川藤監督でよくない?
339名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:31:27 ID:aQ7INPfx0
フロントが糞な外国人しか取ってこないから補強に消極的なんだろw
340名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:31:37 ID:+t6EopdZO
>>331
お母さんのカレーまでしか知らないや
341名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:31:45 ID:riwB8z930
>>324
岡田が投げ出して、と言うと言い方が悪いけど球団から慰留されたにも関わらず辞任してその後任に
就いた監督だからだよ。
自分はもう関係ないからとばかりにこうするべきああするべきと言うのはちょっと無責任すぎないかいと
いうこと。
342名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:32:12 ID:dMvlN/stO
3年時間あげろよ
343名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:32:13 ID:WsBOOwB/0
>>337
どこ守らすんだよw
344名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:32:59 ID:/f6WwmSd0
もうどうせ文句いわれるなら第二期野村監督でいいじゃんw
345名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:33:11 ID:hPn1xJ0a0
役立たずのメンチを押しつけたのはフロントだし。
得点、打率は巨人に次いで2位だし。(ちょっと前まで1位)
岩田、藤川がいない状況で3位グループならまあまあでしょ。
何より何でフロントが偉そうにしてるの?
346名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:33:32 ID:m8sG1WOq0
>>343
ライトに決まってるんじゃん?
347名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:33:51 ID:e3YGpqDs0
メンチ切ったってしょうがないやろ
348名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:34:10 ID:cDjqCiu70
フロントって馬鹿なのか
もう阪神なんか前の岡田の優勝から選手は劣化してるって言われてただろ?
で成績悪いと聴取ですか?もう阪神は巨人と一緒の勝たなきゃコロコロかえる金満球団だな
ダメ虎時代見てきた俺にとって最近の阪神フロントは好きじゃない

3年は我慢しろよ どうせ選手育てないと誰が監督やっても一緒

つか阪神の外国スカウト まったく機能してないな
他が捨てたやつ拾った方が安いってw
349名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:34:37 ID:/f6WwmSd0
>>345
久保田と矢野の事もたまには…
350名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:35:03 ID:ihCBw8IiO
>>314
落合凄いな

東尾…
。・゜・(ノД`)・゜・。
351名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:35:04 ID:pIBH8cQ10
阪神フロント、ファンは功労者を大切に扱う風習が強すぎるんだよ。何の為に高い年俸貰ってるんだか。
どう考えてもベテラン代打人多すぎだろ。
352名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:35:11 ID:PrOYzWwsO
とりあえずアレックスとウッズ至急ゲットして
353名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:35:52 ID:QNkmNzMsO
別に降格する訳でもないんだから、ちゃんと落ち着いてやらせて上げればよいのに。
354名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:36:43 ID:r3CvRhY70
メンチはまだかわりがいるから補えるかもしれないが
むらのある鳥谷と どうしようもない新井 もうそろそろ衰えてもおかしくない金本が
打線の中心なのだから そんなに勝てるわけない
とにかく新井がひどすぎる 話にならない こいつが打たないことには勝てない
355名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:36:56 ID:R7j6GMbXO
今年に限り中日より阪神を応援してやる

356名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:37:16 ID:hPn1xJ0a0
>>349
久保田忘れてた。一番痛いな。藤川はヒ魔神化してたからまだましだ。
矢野より狩野の方がよくね?なんだかんだ言われるけど、チーム防御率も悪くないよ。
357名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:38:09 ID:lk/0m9Gj0
本来の駄目トラに戻っただけじゃん?
358名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:38:39 ID:v7OkDHuq0
大ちゃんさえ二年やらせたベイスの懐の深さ。一年目借金49だぜ。
359名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:39:13 ID:/BeE6DdU0
>>314
H投手から、東尾に最後代わっちゃったよw
イニシャルで通すならば、最後まで通し続けろよw
360名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:39:21 ID:hPn1xJ0a0
とにかくフロントは現場を裏から支えるのが仕事。
それが監督の求心力を失わせるようなことをしてどうする。

巨人の清武を少しは見習え。
毎週がんばって「週刊ベースボール」で原をよいしょしてるぞ。
361名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:39:32 ID:RnIewCvq0
FA三浦にもっとお金を提示できなかったフロントが悪い
少なくとも三浦分はベイに負けなくてすむ
362名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:41:03 ID:dMvlN/stO
清武は全く知らなかったんだよね。一から勉強したらしいよ
363名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:42:17 ID:5ghi14ORO
新井をファースト
バルをサード
藤本・安藤を楽天

これで解決。
364名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:43:08 ID:UfsC+DdGO
真弓って結婚してるの?
365名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:43:26 ID:Q7CFYmpr0
巨人はフロントまともになったよなぁ・・・
お陰でセリーグの戦力バランス崩れて面白くないけど
366名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:44:43 ID:WsBOOwB/0
>>363
若手若手言うなら、そこはサードに野原や坂を推してやれよwww
367名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:45:19 ID:I1mPM+HLi
一年目の岡田の放置采配なんぞよりは全然まし。
368名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:45:38 ID:sXTsOTK1O
今からでも遅くないからウッズ取れ
369名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:47:32 ID:uv9X4Fm20
気がつけば、最下位独走を言われた横浜と2ゲーム差かよ。

熾烈な最下位争いになりそうだな。
370名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:47:44 ID:2f/pRzSy0
とりあえず中継ぎ起用法の固定と、阿部の地位昇格。
葛城、藤本控え専門。
先発投手に若手起用。
関本、新井の守備位置を戻す。
新井のフルイニングなんていらない。
腰の負担を減らすために、勝敗に関係のない点差で下げる。
これだけで少しはみれる様になるかと。
371名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:48:28 ID:EnSaV4YfO
だから、はやしさん復帰でOKだ、って言ってんだろが、ニワカが
ボケ!
372名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:48:36 ID:/f6WwmSd0
>>356
狩野は良い選手だと思うけど、矢野がいるだけで控え捕手としても代打としても大きいとも思う。

野球界でフロントとかGMとかは大事なのは確かだろうな。
ただ清武を評価するのは分からなくもないけど当たり前のことをしてるだけだとも思う。
そもそもナベツネがあれなだけで歴代の巨人フロントはそこそこ優秀だったと思うよ。
まあ金満とも言えるし、KYとも言えるが。
373名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:48:36 ID:dMvlN/stO
>>364
結婚してるよ。娘がいるはず
374名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:49:57 ID:hPn1xJ0a0
>>365
巨人はしばらく前から戦力の若返りを図っていて、
外様のベテランと生え抜きの若手しかいない状態。
(W高橋と鈴木以外の生え抜きは二軍まで含めても全員30歳以下)
本来はあんまりいいバランスじゃない。
要所要所に強力な外様を配置してごまかしてる。
ラミ、小笠原が衰える前に生え抜きの主力が育つかが勝負。
375名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:50:48 ID:kDwBNIJVO
仙に戻して今岡→赤星→金本で。まだ組めるのが恐ろしいが
376名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:51:00 ID:yTpLDY+V0
補強が出来てないのは編成ひいては球団社長の南の責任だろう。
ヘボ外人に度重なるFA選手獲得失敗、おまけにドラフト会議でクジ引きゃ
ハズレ連発とどんだけ酷いんだよ。
377名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:52:47 ID:pyc8ayPM0
巨人はフロントがまともになったから強くなったんじゃなくて、
強くなったからフロントがまともになったとも言える。

尾花に伊原、投打に他球団で実績ある人を据えて、
大物選手ばかりの中で若手が本当にたくさん花開いたよ。

「補強の勝利」と言わせないチームになったからフロントも左うちわだし。
378名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:53:21 ID:IG48iiX+0
>>341
何が無責任なんだか
優勝を逃した責任を取って辞めたんじゃないか
なんでその後の言動まで規制されにゃならんのだ

元関係者だったら、あからさまにおかしなトコまで目を瞑れってか
オカダが甘いこと言ったら、勝てるようになるワケじゃないんだぜ?
379名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:53:55 ID:LJlSu02W0
おい
コラ阪神フロント
横浜に負けたからって聴衆とかなめてんのか?
380名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:54:02 ID:dYS8iT8gO
このまま行けば阪神ぬこーズ
381名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:55:50 ID:FAykbp4t0
下位打線の補強のための外国人を獲ってる時点で終わってる。
どこのチームでもほとんど
補強外国人=先発ローテーション投手か4,5番打者。
最初の構想で3〜5番が鳥谷、金本、新井と決まっているなら補強は投手。
下位を打つ外国人がいるから若手が出て来れない。
どうせ打てないのなら我慢して1シーズン若手を使い続けた方がいい。

巨人なんか若手の台頭で高橋由なんか戻ってきても代打以外用なし状態で守る場所も無い。

382名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:56:12 ID:/f6WwmSd0
巨人も結構穴があると思うがな。
新井より小笠原ラミレスのほうが年齢的にもキツイし。
1,2番は実績がない選手ばかり、5番は固定できず6番は去年の成績が悲惨。
阿部はケガがちで、ローテも実績ある選手は不調と言っていい。
リリーフはさすがだけど。

他が戦力整えてきたら少なくとも独走できる状態じゃないと思うよ。
まあ他が調子上げるどころか巨人の調子が上がる可能性のが高いかもしれんがw
383名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:56:14 ID:7p2Fn9jy0
星野の呪いだな
384名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:56:41 ID:jBrxkNcEO
岡田がアップを始めました
385名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:56:48 ID:Y2lk+4lN0
平田監督あるな
386名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:56:55 ID:TupX173vP
岡田が後先考えずに采配をふるった結果がこれだよ
387名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:57:07 ID:18PJoEWH0
どんでんより成績悪いのにどんでんより叩かれないって
ある意味めちゃくちゃ惨めだと思うこの人。
388名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:57:40 ID:CZHHofDZP
藤田平新監督
おねがいします。
わたしは虎党なんやで
389名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:58:08 ID:HSja/LfU0
広澤をスケープゴートにしてたバカ阪神ファンの
自業自得
390名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:58:09 ID:97LUymu5O
岡田は有能だったな〜
391名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:58:24 ID:iUY6vuN80
>>372
あの日本一の老害がいて当たり前のことができるって
凄くねえか?w
それに清武の前の2,3人特にすぐにクビになった奴なんて
ヒドかったぞ。
392名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:58:42 ID:UZ4v062O0
最近、加齢でファイト!のコピペ見ないな
393名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:58:43 ID:ay7tt9zGO
>>374
太田を主軸として育成できればその問題が解決できるけど
失敗したら乱獲に走る可能性もありそうだな
394名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:59:06 ID:Y+rdhP9K0
真弓さんは落合になろうとして
おもいっきり失敗してるパターンやで!!
暗黒あるで!
395名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:59:15 ID:jx1wYQEyO
鬼平はフロントと喧嘩したからなw戻るに戻れないしw
阪神で数少ない超一流打者で唯一の2000本安打なのに
396名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:59:17 ID:uv9X4Fm20
      ____
     /__.))ノヽ
     .|ミ.l _  ._ i.) 鳴尾浜には100億円も眠っているんや!!
    (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
    .しi   r、_) | 
      |  `ニニ' /  
     ノ `ー―i


397名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:59:19 ID:2pePcq1U0
>>12  ぜひもう一度、亡きムッシュを監督に...
398名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:59:28 ID:0coPnBFqO
巨人は清武に変わった結果が出てるだけだろ
阪神は残念ながらシニア(
399名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:59:58 ID:CN5gf+H4O
次は木戸か?
またお家騒動球団に逆戻りか?
400名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:00:41 ID:PPXVy/v20
ネックだった二人、金本はそれほど成績が急降下せず
矢野の代役は狩野で今のところ上手く機能している

なのに、今の順位はおかしくね?
去年から毎年、戦力が大幅ダウンしてる中日より二つ下とかさ
401名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:00:48 ID:hPn1xJ0a0
>>381
そもそも外国人選手をとって補強になると思うのが半ば幻想。
去年の結果から言うと、外国人選手の平均成績は日本人選手のそれより悪い。
たまに大当たりがあるから目立つんだけど、
若手をそのポジションで使って成長させる方が長期的に見て優れてると思う。
402名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:01:09 ID:uv9X4Fm20
        ____
     /__.))ノヽ
     .|ミ.l _  ._ i.) 巨人からスンヨプを強奪したるで!!
    (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
    .しi   r、_) | 
      |  `ニニ' /  
     ノ `ー―i

403名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:01:16 ID:cDjqCiu70
オレは今岡モナーを捨てて
山本モナー岡をとれっていってたのに

サードだし新井よりいいだろ
404名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:02:24 ID:dWzWNW3yO
ウッズを獲得すれば万事OK
5番ファーストで

鳥は6番のほうが良い
405名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:02:38 ID:+0qT7gdh0
>>1
なんか懐かしのお家騒動やなぁ。
阪神は弱くなるけど、人気が出そうな予感。
406名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:03:14 ID:dmUjPPYP0
去年も勝ててたのが不思議なぐらいだったからなあ
今後5年か10年か判らんけどしばらくは1勝のありがたみを思い出す時間になるだろうw
407名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:03:30 ID:hPn1xJ0a0
>>393
太田、中井、田中のうち一人モノになればいい。
特に太田は少なくとも2年は無理だと思う。
まあこの3人はどんなに成績が悪くても二軍のレギュラーだから育てる意識ははっきりしてる。
誰も育たなかったらFAで誰か取りに行くと思うけど。
408名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:03:45 ID:PPXVy/v20
>>387
岡田が監督じゃなかったら優勝できるが、阪神ファンの口癖だったから
もう後には引けないんだろ
去年終盤は、岡田にえげつないほどの罵声を浴びせてたしな
409名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:04:57 ID:uv9X4Fm20
ひょっとすれば、あの横浜を軽く抜いて最下位独走の予感。
410名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:05:03 ID:FAykbp4t0
>>377
フロントと言うより原の影響が大。
原は監督就任と同時に生え抜き若手育成のための施設をフロントに要請。
さらに若手育成のためのプラン(3軍制みたいなやつ)を作成し実施。
育成枠で選手を獲得し1から大事に徹底的に指導。

それによって坂本、山口、越智、東野などが成長し、さらに松本、隠善といった
選手も力をつけはじめている。

阪神ももっと若手の育成に力を入れたほうが良い。
桜井なんかみても強打者というけど全然物足りないし、足が速いかといえばそうでもない。
中途半端な選手ばかりのような気がする。
411名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:05:06 ID:pyc8ayPM0
>>400
クローザー陣が不安定。
新井が大ブレーキ。
故障者多し。

この辺が原因と思われる。

チーム打率も防御率もそんなに悪くないし、総失点より総得点が上回っている。
それでも借金生活なのはやっぱり勝負弱さ。
412名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:05:17 ID:3fkMZUPG0
解任とかひどいって
やっと首位横浜の尻が見えてきたとこじゃねーか
413名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:06:11 ID:dMvlN/stO
清武は計画的にやってるよ。西武中島の育成を参考にしたり、外国人同士競争させたり、イースタンでは独自に試合組んだりとね。
414名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:06:24 ID:BDrOFrnnO
>>404
ウッズは4番以外では出場しない。
プライドの塊。
415名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:08:17 ID:xfcsb3VaO
ポンコツ新井は元気無いのか?

広島を裏切った天罰だな。
416名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:08:50 ID:uv9X4Fm20
       ____
     /__.))ノヽ
     .|ミ.l _  ._ i.) 次はワシしかおらんやろ
    (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
    .しi   r、_) | 
      |  `ニニ' /  
     ノ `ー―i

417名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:09:26 ID:PPXVy/v20
>>411
中継ぎが不安定なのと、特定の選手がブレーキなのは
阪神に限ったことじゃないだろうが
418名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:10:03 ID:92tqYJk7O
第二次どんでん政権きぼん
419名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:10:09 ID:0i3XeBLCO
ええがな。暗黒阪神になれば、甲子園や他球場にいるあの迷惑なだけのにわか犯珍ヲタどもが激減してくれるからさ。こっちも甲子園のビジター席で羽を伸ばして応援できるし、他の球場も一塁内野席やライト外野にまで犯珍ファンが来なくなる。万々歳やね。
420名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:11:28 ID:/f6WwmSd0
いやまあ清武が頑張ってるのは分かるけど、
まだ成功を語るのは早いよ。
そういうのはシーズンオフでいい、
原も好きな監督だけどプロ野球は1年単位で区切りがあるスポーツだから

去年のこの時期の原は真弓の比じゃないぐらい叩かれてたよw
421名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:12:00 ID:hPn1xJ0a0
>>410
そんな贅沢な要求が通るだけでフロントが優れてるって分かる。
ほかの球団でその要求が通るか?
(三軍構想とかに賛成したのはロッテだけだったような)
原だって三山が球団代表だった頃は「現場に口を出すな」って言っただけで
ケンカになって監督を辞めることになったし。
422名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:12:09 ID:gZ30s2YJ0
まあ関西じゃなあ
423名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:13:41 ID:4wdO9YKI0
フロントと馬鹿虎楽団は出てけよ
424名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:14:14 ID:mnjlz/DG0
今岡は守備範囲がほんと狭いからなあ。代打以外じゃ守備の負担
が重過ぎる。すぐ横の打球をスルーするし。
425名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:14:28 ID:pTwlbNuxO
・貧打
・報われない先発陣
・中継ぎはいるのに抑えがいない
・大リーガーを取って失敗に終わる

まるで暗黒時代だわ
426名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:14:57 ID:KEgkgKuH0
ウリは大阪人。
豚インフルエンザを流行させるため、
日本を巡る旅をしてるニダ。
    __
   ヽ|__|ノ
   <`∀´>  ブー
   /(Y (ヽ__ ヘ⌒ヽフ⌒γ
   ∠_ゝ   (・ω・ )  )
    _/ヽ     しー し─J
427名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:15:01 ID:6yEt1nSK0
岡田続投で良かったのにね
428名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:15:05 ID:PIoHsqZj0
巨人は1・2・5・8番が20代なのにほとんど30代の阪神て・・・
またカープから補強ですか?
429名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:16:04 ID:wOaLxHxBO
>>108
まぁ阪神の打線がここまで貧打になったのも、今岡が使えなくなったのが一番の要因だろうな。
430名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:16:43 ID:92tqYJk7O
この程度で暗黒暗黒言ってる奴は暗黒を味わった事のないにわか。
431名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:16:45 ID:6yEt1nSK0
>>428
FA補強で一時的に強くしようとするとそうなるんだよね
今さえ勝てればというやり方ではすぐボロ出てくる
432名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:17:17 ID:Z1Xq/N+G0
去年2位の監督と解雇する馬鹿球団
433名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:17:52 ID:uv9X4Fm20
いまだに、

エース : 下柳
4 番 : 金本


終わっとるわいな
434名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:18:29 ID:aKCNIlrNO
阪神のフロントってやっぱ馬鹿なんだな
調子が悪いと言っても、まだ3つ負け越してるだけだろ?
久保田、岩田、矢野・・開幕前からこれだけ怪我人が出てたら
よくやってるとは言わないまでも及第点はやれるだろう
三浦や清水が獲得できなかったのも、ミンチが全く使えなかったのも
全く真弓に責任はないからな。
435名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:18:55 ID:jMJa98sS0
今年は捨てて若いの使ってやってくれ
気づいたらロートルばかりだよ
やっとこさジェンという若いの出てきたんだからこの調子で他のも使ってくれ・・・
436名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:19:28 ID:FAykbp4t0
巨人の場合

1.坂本(若手)
2.松本(若手)鈴木(ベテラン)
3.小笠原
4.ラミレス
5.亀井(若手)谷、高橋由(ベテラン)・・高橋よりもう亀井の方が上
6.スンヨプ
7.阿部(ベテラン)鶴岡
8.脇谷(一応若手)寺内(若手)
9.ピッチャー

クリーンナップ以外は誰が怪我をしても問題ない。
補強する場所が決まっているから、あとはその部分を生え抜きで育成できるかだけ。

阪神の場合

1・赤星
2.関本
3.鳥谷
4.金本
5.新井
6.葛城
7.平野
8.狩野
9.ピッチャー

かわりにいるのは左の葛城に対して右の桜井か、平野のところに藤本ぐらいで
誰かが怪我した時点でガタガタになりそう。

437名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:19:37 ID:TQPUy5T90
トレードとFAでチーム作りをしてきたツケが出てきたんだろう
真弓はチーム作りをしたいんだけど、ファン上層部は待ってくれない
438名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:19:57 ID:/DgsTqk00
>>378
辞めるだけが責任の取り方じゃないんだぜ?
慰留を突っぱねて辞めておきながら外野でグチグチ言うのは違うと思うわ。
じゃあ、お前がやれよって話になるだろ。
439名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:20:23 ID:FNsf8cScO
若手が育たなすぎ。番長取れなかったのは幸いだよ、最下位でもいいから自前育てろ
まあお笑いドラフト続けてきたから必然だけど
440名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:20:27 ID:dYS8iT8gO
>>428
赤松を補強ですね
わかります
441名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:21:06 ID:3SknkaTm0
広島のクリーンナップから強奪した選手が打たないと
勝てない糞球団だな
現時点で生え抜きで役に立ってる選手何人いんだよw
442名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:21:12 ID:6O4Ka6NX0
阪神は弱くてナンボでしょ
443名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:21:37 ID:RYmWqyJKO
>>430
ホントそうだよな、四年連続最下位で暗黒の入口くらいのイメージ。
俺は暗黒時代の阪神が心地よかった生粋の暗黒タイガースファン
444名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:21:47 ID:pyc8ayPM0
>>410
確かに巨人を見習って育成にもっと力を入れて欲しいよね。

いつまで経っても「エースと4番は連れてくる選手」なんて育てられない土壌を証明してるようなもんじゃん。
445名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:22:07 ID:TQPUy5T90
>>436
こう見ると控え選手の名前が思い浮かばないな
これはチーム力がない証拠だろうな
446名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:22:39 ID:vsnPAK4EO
阪神てスカウトと二軍は何してるんだ
本当に若手野手の育成してるのか一軍でチャンス与えない岡田や真弓も悪いんだが
447名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:22:38 ID:i2QiT5UsO
岡田を聴取しろよ

絞りカスで何をすれって言うの?
若手も育っていないし
448名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:22:57 ID:6V5fGjgq0
あんなアホタレな戦力でマジで優勝狙ってるの?
監督よりフロントを聴取すべき
449名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:23:05 ID:lVe0Vgrh0
阪神の強奪はきれいな強奪
450名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:23:45 ID:/DgsTqk00
>>444
ちょっと前までは巨人がそう言われてたのにね。
やっぱ、補強で強くなるのも善し悪しだなと思う。
それというのもワシが来てから・・・・。
451名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:24:06 ID:6yEt1nSK0
もう星野のせいにしておけ
452名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:24:11 ID:v4jaNcVLO
>>427
>>432
いや誰かがあの大逆転巨人優勝の責任を
おわなければならなかったからなあ
どんでんが男らしく全部かぶってくれた
>>429
今岡なんざもうシーズン始まる前から
どう見ても無理 力の無い選手を
あてにしてる真由美がアホなだけ
453名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:24:21 ID:ay7tt9zGO
原は解任させられて巨人が暗黒に突入するのを外から見てるうちに
ファンが生え抜きの若手を求めてることに気付いたんだろうな
今の方針なら熱心なファンはこれまで以上に付いてくるだろうし
これでテレビ中継の削減を逆手に取り全国区を捨てて
関東ローカルのチームとして定着できれば面白いんだけど
454名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:25:31 ID:UZ4v062O0
>>450
巨人も今でもそうだろ
エース グライシンガー
4番   ラミレス
455名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:25:56 ID:jKky7os9O
弱いのに給料がNo.1w
阪珍プギャーーww
456名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:26:07 ID:mMnWCcvh0
野村、星野と外部の血を入れてでも強くしようという意思があったのに、
そこそこ強くなると、もう岡田、真弓と内部昇格。
既にチームはベテラン&怪我人でガタガタなんだから、
じっくり腰を据えて若手を育てて戦力の底上げをしないといけない状態。
3年は我慢だね。
457名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:26:35 ID:WSc11jAE0
監督が変わったばかりの阪神に優勝は無理
今年は広島が来る
458名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:26:57 ID:m5amHhJ70
弱いのはいいとしてもっと若手使えよ
今更葛城藤本なんか出してなんになるんだよ
459名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:27:39 ID:kDwBNIJVO
>>450 小笠原だの谷だのスンヨプだの
460名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:27:46 ID:FAykbp4t0
やっぱり強いチームは若手の台頭が必要。
西武・・片岡、中島、岸、おかわり君、栗山
巨人・・坂本、東野、山口、越智、松本(現在進行形)
ダントツで弱い横浜でも細山田、藤江、石川とか出てきてるし将来は楽しみ。

そういった選手が阪神にはいない。
461名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:28:42 ID:aKCNIlrNO
巨人の若手が育ってるのは事実だが
あそこは柱になる選手が何人もいて、若手が失敗しながら育成できる程の
重厚さがあるから
残念ながら阪神にはそこまでの余裕はない
462名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:29:05 ID:Y0uAW/EYO
ポーズだけだろ
463名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:29:12 ID:/DgsTqk00
>>453
阪神に今足りないのはそれ。
「誰よりも伝統の一戦の重みを知る男・金本」とか言ってるニュース番組あったけど、もうね・・・・。
アラフォートリオとか言っても全部外様。
金本新井のコントなんか見ても、なんかノレない。広島でやっとけよって感じ。
今岡や桧山に対する声援の大きさに対して、球団がもっと突きつめて考えるべき
464名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:29:38 ID:/f6WwmSd0
>>436
亀井と脇谷はもう中堅じゃね、逆に阿部はまだ中堅だと思う。
あと実績がない選手を評価しすぎだと思う。

亀井は良い選手だけど実績なら阪神林辺りのがまだ上じゃね?
なんにせよまだ1ヶ月だろ、2006年や2008年見てる巨人ファンなら
まだまだ分からん時期なことぐらい分かるだろ?
2007年だって阪神に一時だけど10ゲーム差以上ひっくり返されてるし。
465名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:30:17 ID:dMvlN/stO
足りないところを補強する。
ラミレスは右の強打者でレフトのポジションが補強ポイントだったので獲得。
グライシンガーは上原に続く右の先発がいなかったから補強したまで。
適切な補強だよ
466名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:30:25 ID:TQPUy5T90
あと5年ぐらい金本に頑張ってもらわなくちゃいけないようなチーム作りだなw
467名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:31:24 ID:m/KruC+30
とりあえず金本に代走送ってからやめてくれ
468名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:31:38 ID:ay7tt9zGO
>>461
柱がろくにいない状況から若手を育てて
日本一にまで上り詰めたことがある
ロッテや日本ハムの例はどうすればいいんだ
469名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:31:40 ID:/DgsTqk00
>>454 >>459
野手でイキのいい若手が出てきてるか否かの差はかなりでかいと思うんだ。
林・桜井の惨状見てると情けなくなるよ。
あとやっぱりドラフトでのダメっぷりが絶望感に拍車掛けてるよ。
470名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:31:44 ID:3SknkaTm0
何で阪神って2軍の選手使わんの?


471名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:32:07 ID:AgdGzGdTO
>>466
金本いなくなったら横浜より弱いかもなww
472名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:32:23 ID:WsBOOwB/0
野原だの坂だののあたりが出てこないと阪神もダメだな。

パイプ椅子やはやし、藤原はもう中堅、本来中軸でやってないとダメな奴ら。
こいつ等が上がり切れないってのは、所詮そう言うレベルってことだし。
473名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:32:34 ID:qC6AACGr0
風雲! 真弓城(笑)
474名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:32:56 ID:PPXVy/v20
>>438
ぼろ糞言って、岡田を辞めさせたのはファンだろ
475名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:33:06 ID:Rph8eKp0O
去年日ハムから獲ったポンコツどうなった
476名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:33:16 ID:tRjrj91g0
阪神タイガース売り払ってオリックス買い取って阪急ブレーブスに改名・・・なんてどうだろう?
477名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:33:29 ID:/DgsTqk00
>>470
野球板に居るようなアホなのは口をそろえて言うんだ
「どこにつかうやつがいるんだ?」と。
そういうのに限って金本フルイニングを称賛してるからタチが悪い。
「代えてまで使うほどの選手がどこにいる?」だと。
478名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:33:40 ID:xfcsb3VaO
珍カスは石原 栗原が来るのを待っている。

479名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:34:15 ID:pyc8ayPM0
>>460
白仁田、石川は将来のローテ候補。
上本は将来の1番打者、W野原は将来の主力。

そして将来の4番は「甲子園で輝く」という意味で甲輝と名付けられた、
まるで阪神に入るのが運命かのような、PL学園・歓野くん。
480名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:34:52 ID:/DgsTqk00
>>474
いやいやそんあファンの声をそこまで受け止めるような人間かよw
どんだけ頑固だと思ってんだよあのおっさんを。
481名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:35:03 ID:PPXVy/v20
>>477
藤本使う方がマシとか言う、わけのわからない奴もいるからな
482名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:35:30 ID:TWsIAaVd0
メンチメンチというが、カツはやっぱりトンカツだろ
483名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:36:30 ID:hPn1xJ0a0
とにかくまだまだCSは十分狙えるし、
フロントは何焦ってるか分からん。
今はけが人が帰ってくるまでの我慢の時期だろ。
484名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:36:31 ID:6Lj1ctTm0
桜井なんてもう何年も固定できてないライトを取れない選手
リンとかもう歳だし、今日先発の能見も三週間後には三十路ですよ
ほんとどうしてここまで高齢化したのか…
485名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:36:38 ID:T+n0xBMlO
あと100試合以上あるのに何を焦ってんだ
序盤から独走しなきゃ普通じゃないってのか
486名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:36:52 ID:dMvlN/stO
阪神の若手ってどれも似たようなタイプなんだもん。
487名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:37:09 ID:jX4ct8kR0
俺は別に阪神ファンでもないけどあいつはだめだこいつはだめだと
文句ばっかり言ってる自称阪神ファンのうちの家族見てると腹が立って来る
苦境の時に応援してこそファンじゃないのかよ
負け続けてた時はファンだなんて一言も言わなかったくせに
488名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:37:14 ID:PPXVy/v20
>>480
頑固なことと、ファンから罵倒食らって萎えることは違うだろ
あんまり罵倒されるものだから、一回切れてただろ

「選手に信頼されてねーんだよ!」って言われた時に
489名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:37:49 ID:BLI/p4ZEO
この戦力で、よくやってるじゃんw
去年秋に 真弓さんが補強断った事を根に持ってるんだろ
くそフロント
490名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:38:03 ID:26Uoq/Py0
星野さんはニュースゼロで金本とか下柳みたいな年齢層が活躍してる状態ではダメだっていってたし。
ただ最初は若手を抜擢しろって意味かと思って聞いてたら、なんか違う意味みたいで複雑だ。
491名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:38:24 ID:fIfBZci60
まーたはじまった
492名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:38:47 ID:/DgsTqk00
>>488
たとえそうだとして、辞めてからグチグチ言うことが正当化されるとは思えん。
やってることは自分が見下してるファンと同じレベルじゃねえかとしか思わない。
493名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:39:39 ID:uW5wQghLO
>>487
俺もお前の家族は最低だと思う
494名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:39:50 ID:1CFsAQFf0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    =⊂⊃=⊂⊃/;;/
|       (__人__) l;;,´|   うーん、真弓くんの苦労、察するに余りある・・。
/      ∩ ノ)━・'/    
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
495名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:39:51 ID:jKky7os9O
ここまで世代交代に失敗したチームって横浜とソフトバンクぐらいか?
496名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:40:53 ID:FAykbp4t0
>>454
>>459
補強ポイントがローテーションPとクリーンナップ(大砲の打てる打者)
ってはっきりしているから獲得しただけで、まともな戦術。
大砲を育てるには時間がかかる。しかも巨人の場合つねに優勝という重圧があるから
なかなか難しい。でもそれ以外の走って守れてある程度打てる打者は育成できている。

阪神との違いはそこ。

グラ=下柳(勝ちを計算できるローテーションPとして獲得)
小笠原=新井(クリーンナップとして獲得)
ラミ=金本(4番として獲得)
スンヨプ(自由契約)=メンチ(クリーンナップを期待して獲得)

やってることは同じ

それ以外では
キムタク・・自由契約(クビ)になり巨人が拾う
ゴンザレス・・自由契約(クビ)になり巨人が拾いフォーム改造から再教育

497名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:40:59 ID:PPXVy/v20
>>492
それはお前が岡田のことが気に入らないだけなんであって
岡田レベルの愚痴を漏らす解説者なんて、ざらにいるだろ
498名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:42:39 ID:ay7tt9zGO
>>479
同期の今江とは天と地のような状況の桜井を
とりあえず置いてるのは歓野対策なんだろうな
499名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:42:54 ID:ucw/oCoS0
>>397
この前は解説中に新庄の名前をどうしても思い出せなくなってた
500名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:43:11 ID:oy/t5jsY0
カーネルおじさんも見つかったことだし、次期監督はランディで頼むよ
501名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:44:05 ID:IHncSC4q0
>>500
元広島のランディ・ジョンソン?
502名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:44:24 ID:/DgsTqk00
>>497
だからね、続投できる立場にあってそれを投げ出したわけじゃない?
ファンの野次が身にしみて嫌気さしたにしても、だよ。
人気商売で人前で何かやるんだもの、そりゃ度を超えた批判もあるだろうさ。

で、辞めてすぐ解説席であそこが違くここがおかしいって、
お前の立場でよく言えるなって感じるのがそんなに不自然かい?
じゃあお前続投しとけよって思うのが変かい?
503名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:44:45 ID:jX4ct8kR0
>>493
我家族ながらほんとそう思うよ…

WBCの時も酷かった
俺がイチローファンなの知っててだもんなぁ
504名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:45:44 ID:hPn1xJ0a0
>>495
つ村田、内川、吉村
505名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:47:04 ID:qOIcfA330
バレンタイン監督招聘へのフラグ立った。
506名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:49:16 ID:FAykbp4t0
>>502
岡田の解説はけっこうまともだよ。
ほかの阪神OBみたいに熱狂的阪神ファン解説じゃないし。

この前の巨人戦でも坂本のレフト前タイムリーの打席で吉田さんと一緒に
「ここは外角だけでいい。いまの坂本に内角は危険」とか言ってる矢先に
キャッチャーが内角に構えピッチャーが投げた瞬間
岡田「あかん!」
みごとにタイムリーを打たれました。
507名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:49:34 ID:YaJirwHO0
赤星(中) .284 0
関本(一) .300 1
鳥谷(遊) .294 3
金本(左) .340 8
新井(三) .223 4
林 (右) --- 0
藤本(二) .273 0
狩野(捕) .286 0
能見(投) .111 0


新井さんの打順落としてもいいんじゃないの?
508名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:50:46 ID:YaJirwHO0
>>71
オマリー(lll・ω・`)

>>103
それはない(´・ω・`)
509名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:51:18 ID:PPXVy/v20
>>502
解説者って、提言や批判も含めて、自分の経験に基づいてチーム状況や
ゲームの流れを語るのが仕事じゃないのか?
制作側も、前監督の立場で解説することを期待してるだろうし

現政権をよいしょしたり、状態を語ったりするだけだったら、解説者なんて
あんなに一杯いらないだろ
510名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:51:52 ID:iUY6vuN80
オレ阪神ファンじゃないけど、ハムの時の高田みたいなのが
いないのがダメなんじゃないの?
はたから見てるとただの劣化虚カス。
強奪しようとして何人も失敗してるし、だから虚みたいに
軸を金で買って若手をじっくり育てることもできない。
金本って凄いとは思うけど、1イニングも外せないって
かなりのハンデしょっちゃってるし。
ただ虚もカッス、ラミレスの当たりを引くまでは失敗続きで
若手育たなかったから、もうちょっと強奪しないとダメかもなw
桜井が2軍で最初に話題になってた頃はすげー強いチームに
なってきたな、って思ったけどね。
511名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:51:53 ID:C64OVxOpO
カーネルおじさんをまた沈めたほうがいい
512名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:52:32 ID:rY9dBFGSO
>>506
オカラは喋り方がな…(笑)
「ん〜、まぁ、あの〜、ねぇ…○○ですよ」
って何回言うんだよwww
513名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:52:47 ID:/DgsTqk00
>>509
続投要請されてたってことは、今も監督やってたっておかしくないわけだよ。
他の解説者とは状況が違って特殊だってことを念頭に置くべきだと思うよ。
514名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:52:53 ID:wRUaz9UN0
>>97
真弓は高卒社会人他球団経由だぞw
515名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:54:18 ID:YaJirwHO0
>>149
真弓明信 1953年7月12日 55歳
平田勝男 1959年7月31日 49歳
木戸克彦 1961年2月1日 48歳


この球団は年功序列です
516名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:54:20 ID:IYU+VhKm0
新たに外国人引っ張って来てもメンチの二の舞で終わる。
てか、新井と関本のポジションを元に戻せよ!
517名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:54:27 ID:6O4Ka6NX0
なんでそんなん采配のあれを言われなならんのですか?
518名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:54:39 ID:/f6WwmSd0
>>496
野球見てなさすぎ、
金本は初年度三番で四番は桧山。下柳は年度ごとの成績を見てみたほうがいい。
ラミも去年は当初は五番だったじゃん。
キムタクはトレードだし
ゴンザレスはまだ一回しか投げてないだろ。

最初の一回だけなら門倉でも良い投球したさw
もちろん今後もやるかもしれんがまだ分からん
519名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:54:50 ID:FAykbp4t0
新井より関本の方が怖い。

ランナーがたまってるときの関本は特に。

阪神ベンチ(首脳陣)は相手チームが新井より関本の方が嫌ってことわかってないのかな?

520名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:55:09 ID:ptqNGgYqO
>>1
スレは読んでないけど、薬か?
521名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:56:05 ID:bE24LK1aO
ダンカン、千秋ざまあみろ!でも梨華ちゃんのために頑張れよ!?
何のこっちゃ
522名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:56:55 ID:lZviBFeL0
阪神はダメ外国人に数億出すぐらいなら
ヤクルトから海外担当スカウトを引き抜いたらどうだ。
523名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:57:10 ID:NyMi5pf+0
真弓は無能

顔だけはいいがやることコンバート全部ダメ
524名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:57:18 ID:/DgsTqk00
>>522
それやって失敗した巨人の前例があるからな
525名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:57:26 ID:ZGtqOb+bO
とりあえずオマリー切ろうか
526名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:57:31 ID:HHIMe/iSO
采配が良ければもっと勝てると思ってる阪神ファンが多いんだよな
もっと現実みろやw
527名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:57:52 ID:eY+eD+bZO
>>514
ムッシュ吉田さんなんか高校中退→プロ(当時は珍しくなかった)だったな確か。
528名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:58:39 ID:PPXVy/v20
>>513
他の解説者とは状況が違って特殊だと、仮に感じるとしたら
君が不自然に感じる、ああいう解説でもおかしくないと結局は言えるんじゃないのか?

俺は別に特殊な解説だとは思ってないからわからんけどな
529名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:59:02 ID:ay7tt9zGO
>>522
星野と高田の関係がある限り今の阪神はヤクルトから
裏方を引き抜くなんて絶対に無理だろう
530名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:59:14 ID:fwnkEMol0
桜井がスタメンに入ってるだけで絶望的な気分になる
いきなり層薄すぎだろw


531名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:00:15 ID:/DgsTqk00
>>528
ごめん、何言ってるか分からない
532名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:00:23 ID:LOjJXrZy0
>>488
>「選手に信頼されてねーんだよ!」って言われた時に
どんでんがキレた後に敬語で謝ったんだっけ?
今の状態見てどう思ってるんだろうな
533名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:00:31 ID:ife8OEfgO
世界一ダサいユニフォームを変更しないと目が腐る
534名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:00:33 ID:WsBOOwB/0
>>516
関本サードに置いたら、裏契約のある今岡さんが拗ねます。
535名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:00:42 ID:/f6WwmSd0
阪神が外国人獲るの下手なのも確かだけど。
そもそも右でライト守れて打てる外国人野手なんて絶対数も少ないんだよな。
新井三塁なんだから一塁の外国人でいいのにな。
536名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:01:15 ID:HHIMe/iSO
まぁ岡田も現場知ってるんだから
普通は真弓の事かばうよなw
537名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:01:37 ID:kDwBNIJVO
>>527 山城高校を卒業して立命館大学を中退したんだが、いい加減なことを言うな
538名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:01:40 ID:PPXVy/v20
>>531
過去レスで言ってたことと、>>513で言ったことが明らかに矛盾してるということだよ
もう少し一貫した主張しないと、他のレスでも議論になった時に揚げ足取られるぞ
539名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:02:32 ID:iUY6vuN80
>>529
だね。
でも無茶して星野の奥歯がガタガタさせられるの見たいわ!
540名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:05:59 ID:tHe2PrLr0
阪神打線って金本以外はみんな安牌だよな

541名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:07:03 ID:p3nNn9ehO
金本、新井より問題なのは鳥谷や関本だろう
何年も何年も、どんだけ大事に使ってもらってんだよ
それで結果がパッとしないんじゃあ、これはもう背信と言ってもいいぐらいだ

あともう今岡は諦めてくれないかな
542名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:08:19 ID:/DgsTqk00
>>538
矛盾、してるか?w一貫してるけど?特殊の意味をはき違えないで
・昨年まで現場
・慰留を固辞
・早速解説業

こういう状況下で、チームの現状知りながらよくグチグチ言えるなって話しかしてないんだけど?
庇うならまだしも、自分の尻拭いしてる真弓に対してああいう言い方する神経が理解できない。
543名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:09:06 ID:aKCNIlrNO
阪神フロントにとっての関心度

球場内のフードメニュー>>>>>>若手の育成
544名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:11:03 ID:ay7tt9zGO
>>539
見たい気持ちは充分にわかるがw
545名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:11:13 ID:M0Uj9g5sO
スレタイ見て
「真弓監督、ヤがつく職業(※)の知人に車庫証明の名義貸し疑惑!」
て浮かんで慌てた



※八百屋さん
546名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:18:48 ID:hPn1xJ0a0
>>540-541
金本最近打ってないよ。
鳥谷は結構よくやってると思うんだけどなあ。毎年。
過小評価だと思うぞ。
547名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:32:12 ID:9rO1glHzi
>>488
まぁそりゃ本当のことだから仕方ないけどな。
現場離れた途端に好き勝手いい散らかすのも人間性出てるわw
548名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:33:17 ID:v2D655RR0
投手コーチに
仲田、猪俣、田村、湯舟にすればOK
549名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:45:16 ID:AFXyAgri0
確変終了しただけだろ
またダメ虎に戻るだけでいいじゃないか
向こう20年横浜と裏天王山やってりゃいいんでね
550名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:52:05 ID:hIpSsmey0
金本の劣化とともに確変終了ww
551名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:57:44 ID:OJHR7L7v0
とにかく選手がろくなやつがいない
いいかげん世代交代でいいのが出てこないと

中堅も関本、藤本、赤星・・・
関本なんてほんと中途半端な選手
どでかい体してながらどんだけ短くバット持ってるのか?
藤本や、名前も忘れたオリックスからきたちびなんかも
低打率にも程がある
552名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:58:22 ID:eLlnTPcE0
こいつの解説本気でムカつくしね
監督になっても、スカしてんじゃねーよってくらいムカつく
弱い阪神の代名詞にでもなってくれや
553名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:58:47 ID:0880mYQq0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  わしは暇や
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i    
554名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:01:00 ID:tJMiG6pY0
端から見ても岡田監督のほうが良かったんだが
555名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:03:01 ID:n4+xR4qH0
                                       ____
                                      ハ((.__\ もっぺんワシが育てたろか
                                     (i. _  _ l彡|
                                     |l ・〉. ・` .Vノ^)        ∬
    1003!お願いや!                       | (_,ヽ   i.J      /つ==・
    もう一度、虎の指揮に…                   ヽ`ニニ´  |       / /
    真弓ではアカンのや!                 ___ i‐一′ _____/ /
                              .__/ ___     ____/___
                             〃  .//    /    /          〃⌒i
      / ⌒`"⌒`ヽ、                 |  ./ /     /    /           .i::::::::::i
    /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\        ____|  .しU /⌒\./    /        ____|;;;;;;;;;;;i
    /,//::  トラキチ  \     [__]___|    / /-、 .\_.  /           [_]      |
  ;/⌒'":::..            |⌒ヽ    | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
 /  /、:::::...           /ヽ_ \   | ||____|____/ /_.| .|\_ノ________.| ||      |
_( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )   |(_____ノ /_.| | _________ | ||      |
 `ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"    | LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_______.|
                       | ||    (_/    ./ i              | ||    | ||
556名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:08:51 ID:m8sG1WOq0
>>546
トリターニの評価は、何を求めるかで全然変わると思う。
不動のクリーンナップと期待してる人には全然物足りないだろうし、
6,7番でいいやって人には十二分な成績だし。
557名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:09:13 ID:K/ivVX6TO
岡田と何ら変わらないスターティングメンバー
工夫も何も無い糞采配
ダメだこりゃ
558名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:22:50 ID:nDR8/Mk60
数年前から親会社は阪急になってるけどフロントは阪神の人がそのまま引き継いでるの?
559名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:24:23 ID:IG48iiX+0
>>542
真由美の無能をオマエが岡田にすり替えてるだけ
外部がどう言おうが、実際にやってるのは監督

そして歴代OBの言い様に比べれば、岡田の言ってるのは
しごくマトモなことだけ
560名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:26:36 ID:nhesflOFO
早くも休養するのか?

代行は誰?
561名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:27:08 ID:ucw/oCoS0
黄金時代の阪神が帰ってきたな
562名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:27:49 ID:IS2hnThf0
若手も当分駄目だろドラフトとか狙ってもあの結果は無いw
563名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:27:51 ID:/DgsTqk00
>>559
いや、だからね・・・・、
真弓の無能には全く言及してないの。
岡田にすり替えることもしてない。

文句を言うならお前がやれ
やれる立場にあった数少ない人間で、それを固辞したお前が言うな

こういう風に言ってんの。分かりますか?
564名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:28:39 ID:QCq0v/fSO
真弓が無能というより、阪神の戦力が劣化してるだけだろ。
565名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:30:03 ID:ueCbo94UO
よし次は亀山あるで
566名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:31:21 ID:jVAojJMcO
勝った試合後のインタビューでも三流の解説者のままだもん
試合中は誰か知らんがよく似たメガネかけたおっさんとくっついてるし

とりあえず口を閉じろ
567名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:31:52 ID:m8sG1WOq0
藪監督まだー?
(元)トレンディエース仲間のナベQさんが成功してるし。
568名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:33:17 ID:/DgsTqk00
やって下さいとお願いされた立場でそれを断ったわけだ、岡田は。
(この際ファンの野次とかつまらん理由は省く。岡田はそんなのに動じるほど繊細にできてない。)
その熱が冷めないうちに、「俺ならもっとうまくやる」って言うのはどうなんだ、と。俺が言ってるのはこの1点のみ。
辞めさせられて恨み言まがいに負け惜しみ言ってる方が可愛いよ。
自分のやり方で選手疲弊させていい頃合いで辞めておいて、
その尻拭いの真っ最中の人間にダメ出し。
これに疑問感じることのどこがおかしい?
569名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:33:31 ID:0880mYQq0
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)   /
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ /  事情聴取は
  .しi   r、_) |     
    |  (ニニ' /  \  わしにまかせろ
   ノ `ー―i´    \
570名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:35:25 ID:p8dz0WL+O
ウッズ取って来い
571名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:36:41 ID:cK8dtKkBO
岡田が使いつぶしたんだから当たり前じゃん
572名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:41:46 ID:njCU5D5kO
バカシンタイガース(笑)
573名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:44:57 ID:quzHyvBJO
外様の真弓が阪神のために心血注ぐわけないじゃん。
574名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:45:05 ID:85dx8FYs0
575名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:45:13 ID:4+eHQPNn0
ドン・ブレイザー以来の外国人監督にすれば
576名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:45:47 ID:rmpR6qNW0
今の戦力でどうしろと
577名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:48:35 ID:Rf5fw9SE0
メール読みマーウス メール読みマーウス メール読みマウスー
真弓ー真弓ーホームランー
578名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:48:55 ID:E7Ed0FSKO
去年曲がりなりにも独走したのに
誰が居なくなって弱いの?
調子悪いだけだろ
579名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:51:41 ID:VKmLC1+sO
>>10
どーぞどーぞ!
お家芸は虎さんですよねーw
580名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:53:58 ID:CCj3BEbtO
年俸だけでも首位固め
581名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:55:40 ID:Vr7DrODRO
>>578
ダルビッシュから猛虎愛を感じる。
マー君からもタイガース魂を感じる。
内川、栗原、坂本からも阪神愛を感じる。
582名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:56:47 ID:E7Ed0FSKO
>>581
何故俺なんだw
583名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:00:44 ID:quzHyvBJO
新井が糞すぎる。
584名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:02:21 ID:wE7ikHh80
金本が一人頑張る阪神だ。新人は全く育たない。
トレ−ドも失敗。真弓ちゃん如何考える。
585名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:03:43 ID:bpfCi1IH0
>>132
あれで暗黒ってなめとんのか
586名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:04:20 ID:ojZzY5S+O
確かに新井は期待外れだわ
広島はちゃんとワビ入れて欲しいし、人的補償するべき
587名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:04:30 ID:bpfCi1IH0
阪神の内部の話ってなんでこう面白いの
588名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:04:38 ID:gdDa4pbp0
あかぼしと新井は広島行けよ
赤松返せぼけ
589名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:04:43 ID:rQtTA1Lq0
>>582
女性ともしました
590名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:06:30 ID:f2o59qxr0
3ならメンチ解雇
591名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:08:42 ID:quzHyvBJO
>>588
「(濁点は)入ってねーんだよこの野郎!」
592名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:09:12 ID:KMS+fJXDO
新井と中継ぎの不調が全てだろ
先発は長く投げるようになったし、勝てる試合を新井と中継ぎ陣が何回もぶっ壊してる
593名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:10:22 ID:xbt15Q0r0
女性監督が無理やったんや!
594名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:12:34 ID:C5h8BlbkO
数年前の巨人みたいだ
若手が育たない(鳥谷が若手扱い)
FAの新井が力発揮出来ない
主力の故障者が多い
レギュラーの高齢化
監督の無能
人気に頼り切りの体質・慢心
595名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:14:21 ID:gdDa4pbp0
先発が5,6イニングで終わるからな
なんだあいつら
596名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:14:40 ID:piuqR3FFO
真弓はやめて明美にしろ(^ω^)
597名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:16:18 ID:mMUjA3tp0
去年の後半からがたきてるし
598名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:17:02 ID:/REbqEvy0
ヤニキが自ら休むって言い出すまでは、使い続けなきゃいけいからなぁ。
何処まで老害化するか楽しみだわ。

粗いも自主的に練習するタイプじゃないし、
広島時代は厳しくやらされてたから良かったんだし。
江藤と同じ道を歩むんだろうな。

ああメシウマwww
599名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:17:05 ID:VPtseFKv0
とりあえず外人スカウト全員甲子園の外壁にぶら下げとけよ
そのあと全員クビな
600名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:19:56 ID:1ZPyJAv90
>>1
              _________
         ,.r‐''''...................-、
       /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
      !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i       〜From Hell to Ankoku〜
 フムフム !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ     伝統の暗黒阪神指揮官心得  中村負広
      |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
    . (6ミシ  ,,(/-)、 /(-ゝ | 1)暗黒に大切なのは揺るがぬ既成事実。諦めずに負けましょう
      し.    "~~´i |`~~゛ i  2)「何をやっても無駄」の意識の徹底。萎えさせ、だれさせ、腐らせましょう
   ,_ ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i  3)派閥等による偏った起用、上しか見ない首脳陣等が2)に効果的です
  r'"ヽ   ヽ::::::::::::-=三=-:::/ 4)「こいつが投げたら負け」「こいつはチャンスでタコ」の暗黒投打の主軸を据えましょう
 / 、、i     ヽ:::::::::゛::::ノ:/  5)大切なのは生え抜きの純血主義です。暗黒を1から叩き込みましょう
/ ヽノ  j ,   j |ヽ     6)エースの勝敗はトントン程度に抑えましょう
|⌒`'、__ / /   /r  |     7)迎合するために、出しておけばファンが喜ぶ選手も1〜2人用意しましょう
{     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |     8)タニマチとの付き合いは濃密かつ頻繁に。酒の席には必ず選手を同伴させましょう
 ゝ-,,,_____)--、j     9)暗黒長期政権の矛盾を抑えるため4年に1回くらいは実質Bクラスのような帳尻Aクラスに
/  \__       /    10)新聞はデイリーだけ読みましょう テレビはサンテレビだけ見ましょう
 |      "'ー‐‐---''
601名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:22:43 ID:RRbcIB5A0
今年は真弓が監督だったのか
ずっと吉田のイメージだったわ
602名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:24:52 ID:uv9X4Fm20
7回裏  横浜3:犯チョン0

今日も犯チョンが負けてその差1ゲームか
603名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:26:20 ID:W7BRrAOZ0
7回に、よく相手チームに点をとられる。
604名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:27:54 ID:oZrPB1bKO
珍ざまあwww
605名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:29:09 ID:xUtZJU9EO
真弓の次は木戸?暗黒決定だな。
606名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:29:25 ID:Hc+NovjY0
真弓はなんでピッチャー交代させないの?
壊す気?
607名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:30:34 ID:lBM+8NLeO
真弓と言うより阪神競り勝つことほとんどないね
暗黒に片足入ったな
608名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:31:08 ID:doUEM4Fa0
>>27
掛布監督は絶対にないよ。
そもそも彼はタイガースにダメだし食らってるからなあ。
609名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:31:12 ID:piuqR3FFO
どんでん、帰って来いや!
610名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:31:20 ID:aEX6eOVw0
最階位争い乙WW
611名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:33:26 ID:zs00NO6b0
まだシーズンが始まったばかりで監督の采配がどうのこうの言うのは、
眼下で頑張ってるオーヤくんに失礼ではないか・・と。
あっ、そのオーヤくんに勝てないからか、これは失礼。
612名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:34:42 ID:8TxHWcgs0
真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね
真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね
真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね
真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね
真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね
真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね
真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね
真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね
真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね
真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね 真弓氏ね
613名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:35:01 ID:LqquCNWyO
>>609
遺産食い潰してこんなチームにしたのは岡田だぞ
614名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:37:11 ID:uv9X4Fm20

岡田ホモが若手育成できず、汚い強奪したベテラン頼りだったからな。
615名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:38:55 ID:quzHyvBJO
普通のレフトなら取れてたろ、金城の打球。金本休ませろよ。
外様の真弓なら英断できるだろ。
616名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:39:20 ID:Dgb3ksIUO
また来年から広島ファームから取ればいいだろ(笑)
いっそのこと広島ファームの1軍全部貰えw
617名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:39:32 ID:MDmZ/07YO
元々阪神はこんなもん
昔の定位置
不思議ではない
阪神不安も分かってま
野球は巨人
巨人優勝間違いない
今年は巨人か広島だよな
618名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:40:00 ID:si2CC/jF0
岡田の残した残骸でやってんだから長い目で見てやれよ。
619名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:40:51 ID:kaJ+I59F0
真弓ばっかり叩かれてるけど
本当に叩かれるべきは若手育成せずに色んなもの食い散らかした岡田だろ。
620名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:41:04 ID:710sd0T00
トレードしかないやろ

今岡 − 谷
鳥谷 − 坂本
能見 − 越智
621名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:42:22 ID:CnUWu8Of0
>>616
広島は来年の補強に獲られるの確実なんだからかんべんしてくださいよ。
ファームはまだ育成中ですから無理に連れてってもいい結果はのこせませんよ?

あそこは育てて強力にした後低賃金でこき使い「こんなところにいちゃ駄目だ」
と思わせて初めて意味のある球団なんですからw
622名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:45:19 ID:AtdE1yNg0
原はこれからの黄金時代を創るために
今年は優勝しなくても、と長期的視野に立ち
FAを捨て若手重用し、皮肉にもそれがチーム全体の士気を高め、
どんどん生え抜き若手が伸びるという結果を生み
快進撃につながった。

ライバルのつもりの岡田は自分が監督の間に優勝しようと
JFKに代表される選手を使い潰し是といった若手も伸びず
暗黒時代を招いた。

その器の違い。
623名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:45:58 ID:lBM+8NLeO
真弓には再建能力は有るのかな?
624名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:47:35 ID:WOK9MOWsO
今日も聴取
625名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:49:01 ID:TyqttMCvO
藤川は本当に萎んだよな
岡田のときでピークだった
626名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:49:09 ID:LOjJXrZy0
ベイファンだが、昨日の試合観てた時に真弓監督って何考えてるのかなと思った
岡田さんの使い潰し云々はよく分からん
627名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:51:41 ID:QgypHz8JO
風雲児真弓明信
628名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:52:45 ID:65mKIfZF0
阪神も変ったなww
昔だと今の時期は、もうシーズンが終わっていたじゃないかw
負けがどうのこうのとはいっていなかったではないかww
629名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:55:37 ID:uv9X4Fm20
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  岡田ホモは、ワシの残した遺産だけでやっとったからな
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i    


630名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:55:40 ID:EjxIN7ghO
去年の展開で、今年の阪神はとんでもなく弱体化すると読んでいた
あのやられ方はしばらく後を引く
そしたらどんでんが辞める言い出した
こいつは本当に立ち回り上手い奴だなと思った
631名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:57:06 ID:VUjpSz/W0
>>620
三対一なら受けてやってもいいぞ
谷  − 鳥谷(セカンドで脇谷と併用) 
     能見(2〜3点ビハインド時の中継ぎ)
     今岡(球拾い)
632名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:57:06 ID:uv9X4Fm20
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  暗黒時代への回帰は岡田ホモが無能だったせいや
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i    

633名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:57:49 ID:AtdE1yNg0
>>630
どんでん岡田も
このチームはJFKも使い潰してしまったから
もう下るだけで優勝はおろか伸びしろもないと踏んで辞めたんだろうな。
尻拭いさせられた真弓がかわいそうだよ。
634名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:58:47 ID:uv9X4Fm20
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  岡田ホモが育成したのは、
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    他球団じゃ2軍レベルの愛人・鳥谷だけや
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i    

635名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:59:35 ID:/DgsTqk00
>>633
普通はそう思うだろ?
俺に噛みつくバカはそれが分からない
ああいうアホが多いから、球団は胡坐かいて真剣にチーム強くしようとしない
何が野次を真に受けて、だよw
636名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:02:38 ID:Y/qoARUwO
阪神フロント焦りすぎだろ。
ファンもすぐ結果を求めすぎる。


@ベイファン
637名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:05:12 ID:/vPgJIkyO
>>636
星野以降に降って沸いた輩がそうなだけ。
一部には大洋より弱かった暗黒時代を懐かしむ方もいらっしゃいます。
あぁ、大洋のお古のパチョレックで喜べた時代に戻りたい。
638名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:05:33 ID:IYU+VhKm0
とりあえず新井を外せ!話はそれからだ。
639名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:05:35 ID:gdwUtZI60
勝利への執着があまり感じられないというか淡々とした采配って印象があるな
まあシーズンは長いのだからそれでいいんだろうけどね
640名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:07:48 ID:ScIumTUW0
阪神ファンは仙一に土下座して監督やってもらえば
641名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:08:52 ID:46A4feXNO
ここ数年、阪神は常勝球団だと勘違いしてました。そろそろ暗黒に戻っても良いかと。仕事帰りに当日券買って入れる甲子園に戻る。たまにしか勝たないのが阪神の魅力という事を忘れてたわ。
642名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:11:13 ID:ScIumTUW0
今度は阪神横浜の合併で10球団1リーグ目論もうぜ
643名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:13:22 ID:46A4feXNO
阪神今日も負け。明日にも最下位あるで。
644名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:16:34 ID:g/Ktz0JMO
アニメゾイドでこんな1シーンが
「チームタイガース?何だか弱そうな名前だなあ」
645名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:16:34 ID:EjxIN7ghO
年寄りばかりで成績これから下がる選手と、酷使で使いもんにならなくなった中継ぎ抑え
星野、特に岡田は最高に戦力作ってもらった後就任したのに比べ、真弓は搾りきって育成しなきゃない状態からのバトンタッチ
采配うんぬんともかく大変だで
646名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:17:52 ID:wkUyiwXxO
最低や
647名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:18:56 ID:2psCsJJkO
虎も味噌も、正捕手が帰って来ないとどうにもこうにもだな。

特に虎。
矢野が引退したら終わりだぞ。
648名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:20:16 ID:fwnkEMol0
勝率4割切った時点で即解任してくれ。内容がつまらん。
暗黒期は弱いなりにまだ面白味があった。
外人枠の無駄な使い方とか何がやりたいのか全く分からん。
649名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:29:42 ID:CtjMJy83O
>>647
またどっかから強奪するから大丈夫w

阪神と中日は高齢化が深刻だからね。
ヘタしたら向こう10年は巨人と廣島の天下だな
650名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:30:36 ID:OOdEvO4P0
広島は残念だが珍が強奪する
651名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:32:13 ID:/vrzHrDjO
やっぱ犯珍はこうでないとなあw
御家騒動がない珍は珍にあらずw
652名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:34:08 ID:IG48iiX+0
事情聴取したって

社長「一体どうなってるんだ?」

真由美「何がなにやら…」

社長「どう立て直すんだ?」

真由美「どうしたらいいんでしょう?」

のループだろw
653名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:34:08 ID:UBa3sO0tO
栗原はまだなの?
654名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:35:01 ID:hCvNIQwi0
阪神フロントの本音は
「選手の年棒をアップしなければならないから、優勝しないでくれ」

しかし、その考えはすでにファンの間ではバレバレ。
それをごまかすために、時にはこうしたポーズをとる。
優勝したいフリをね。
655名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:35:26 ID:z8kbjE/rO
「真弓君、最近顔色が悪いが、どこか悪いんじゃないのかね。

いや、絶対にどこか悪いはず。
しばらく野球から離れて人間ドックに入り、徹底的に検査してもらいなさい。」

きっとこんな話で真弓休養だな。
656名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:36:58 ID:Lo+oDOTF0
わいは本物の阪神ファンや!
巨人からスンヨプを強奪するんや!
絶対にそれしかないわ!
657名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:37:38 ID:nDiaiBF3O
>>653
栗原は巨人が全力で取りにくるぞ
658名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:38:55 ID:k2Uw4jPO0
>>636
煽りなんだろうけど

結果を出さないといけない状況なんだよ。
高い金はらってんだから。
出し渋りの昔とは違う。
659名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:39:55 ID:sBYDDLeUO
>>647
それ考えると、ハムのルーキー大野は凄いよな
660名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:40:38 ID:yAh1hK4X0
岡田さん別に悪いとは思わなかったのに何で解任したの?
本人が嫌気さしたとか?
661名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:40:46 ID:qLN9K/WS0
この短い期間で判断されたらたまらんな
662名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:40:48 ID:iiEkhvsc0
1年で監督をクビにするのって暗黒時代でもありえなかったと思う。
藤田平ですらシーズン中に負広が辞任してそのまま就任したから
1年半はやってたし。
663名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:41:26 ID:AODtFmc8O
まゆみ監督を聴取て犯罪でもやらかしたのかと思ったら
ただ野球で結果が出てないだけかよw
監督1年目なんだからこんなもんだろ?
3年後くらいに結果だすんじゃないの?

知らんけどなw
664名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:43:18 ID:FNsf8cScO
12球団最低のドラフト、FAでロートル補強…
こっちがフロント事情聴取したいわ!!
665名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:43:54 ID:ay7tt9zGO
新井は阪神に行って高額の年俸を手に入れた替わりに
ありとあらゆる全てを失ったような気がするんだけど
666名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:45:05 ID:RFELNfB8O
開幕一ヶ月過ぎたばかりだろ。野村の3年連続最下位に比べたら…
667名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:45:20 ID:tS8rxLtNO
真弓に残された仕事は金本のフルイニングを止めさせる事
それだけ
668名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:46:59 ID:PaFn4tQM0
もう真弓は首にしろ
ドンデン復帰キボンヌ
669名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:47:42 ID:/mkfrqXg0
どんでん復帰あるでえ
670名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:48:32 ID:rCKUabbd0
まあ、もし今の戦力で貯金でもしてるなら去年優勝逃してないわなw
どんでんに使い古された戦力でよくやってるよw
671名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:50:37 ID:IG48iiX+0
ここまで開幕大ゴケするのは異常
さすが素人監督
672名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:51:18 ID:tE+DOb1u0
岡田帰ってきてくれマジで
673名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:51:37 ID:b+4rf/0o0
あの横浜にだからなあ。
戦力的にどうなんだろ。今日のグリンはきれてたけど
674名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:52:08 ID:Ro4vzSvm0
大阪名物
675名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:52:53 ID:NqxbDwI5O
なんで阪神には巨人やオリックスみたいにラミレスやカブレラなどを穫る発想がないのか
676名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:54:08 ID:EjxIN7ghO
あの逆転のされ方は半端なかったからな
後引く
あの逆転されてどんでんが真弓叩いてるの聞くとこいつとんでもない奴だなと思う
677シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/05/09(土) 17:54:29 ID:gZ2Gg4z2O
∋彡ノノミ∈  
川´;ω;`川 やっぱ阪神っていったら毎年だんとつの最下位でしょ
678名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:56:34 ID:Fh/sGiDs0
679名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:58:43 ID:FNsf8cScO
真弓のクビの前に金本の記録キレよ
足引っ張るってレベルじゃないわ
面倒くさいから金本新井桧山今岡は全員クビでいいよ
680名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:00:25 ID:QinHrWXEO
ダンカンから猛虎魂を感じるw
681名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:01:26 ID:F8g5smP80
狩野の確変が終わってどんどん打率が下がってる
こりゃ石原アニキが必要だ
682名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:01:35 ID:21iBVcdf0
阪神・星野監督の復帰待望スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1241840966/
683名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:04:22 ID:7jI096QvO
御家騒動の本家は阪神だからな
684名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:15:32 ID:rMCqRYRF0
これ位でグダグダぬかしとる偽阪神ファンは今の内に辞めとけ
685名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:18:40 ID:TUlgvpjzO
◎田尾
○木戸
▲星野、岡田
△バース、池田、久保


無印 掛布
686名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:24:36 ID:ASukO9IF0
先発を育てるって打たれるまで引っ張る事ですか?わかりません><
687名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:31:18 ID:aXGgBB58O
阪神粛清人事
真弓明信監督
岡義朗コーチ
黒田編成部長
和田打撃コーチ
688名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:33:17 ID:ggndLgA3O
監督替えるなら外人監督で金本をドライにバッサリ引っ込めなければ意味がないね





オマリーは駄目よ、染まり過ぎてる
689名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:38:44 ID:6wpTlickO
コーチの無意味な入れ替えフラグ?
690名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:40:10 ID:LDgkegfTO
昔に比べたら天国みたいなもんだよな
この程度で動揺すんなよ
691名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:40:55 ID:uv9X4Fm20
凄いぞ! 犯チョン!!

明日負けたら、独走確実視された横浜に追いつくぞ!!



692名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:42:20 ID:otN+H/Dw0
昔の暗黒はそもそも練習しないような状態だったんだろ。
夜間練習に全員来るようにチェックしたとか、そんな話ばかりで。
今は平気だよ。
693名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:43:29 ID:kDwBNIJVO
威助を上げたのはいいんだけど、岡崎落としてどうするんだ?
694名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:45:06 ID:Fj9ePWOpO
暗黒時代の免疫あるから

これくらい何とも思わんが……

他所の選手なんて要らんから自前でいこうよ!
695名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:47:51 ID:aNprCPpl0
>>628
暗黒時代は6月で終了
5月は貯金があることも多かった
だから今は暗黒以下
696名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:48:00 ID:uv9X4Fm20
引退した清原を獲ればええやん
697名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:51:01 ID:uv9X4Fm20
巨人から4番のスンヨプを強奪したるわい
698名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:51:02 ID:RjeVuIi90
阪神はむしろ弱いくらいが愛着が湧いていい。
金満Aクラスより生え抜き最下位のほうが応援しがいがあるよ。
向こう20年Bクラスでいい。
699名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:53:04 ID:t+m3qy8GO
フロントが外人を獲ったろか?と現場に
聞いて来る事自体監督冥利に尽きるやろ
大概は現場が獲ってくれとフロントに頼んでも
獲らないよwと返事するのが当たり前だもんなww
阪神は右の先発が弱すぎるから外人二人獲った方が無難だな
700名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:53:40 ID:64YE0PZq0
岡田と真弓は晩年だけど弱い頃の代打の切り札ってイメージしかないな
優勝メンバーでもあるか
シニアディレクター失笑は何か言わないのか
701名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:55:54 ID:MKZiz0rpO
>>691
100敗確定だな
702名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:56:07 ID:qOIcfA330
夢にときめけ!
明日にきらめけ!
703名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:57:24 ID:zVqHIBWtO
星野復帰だな で、最下位と
704名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:00:10 ID:t99yfPm10
腐れ在日チョンガース涙目だなwwww

チョンのケツでもなめてなwwww
705名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:00:47 ID:r3CvRhY7O
真弓「カーネルじゃ!カーネルの仕業じゃ!」
706名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:01:52 ID:ZerTHCM60
>>154
正直打率が.270切るようなら狩野に固執する意味は無い気がする
707名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:02:08 ID:UfO2W3+g0
ここ十年くらいの阪神は方向性を誤っている。
阪神に求められるのは強さではなく面白さ。
思い切って掛布を監督に登用するぐらいのサプライズがないと、話題にならんよ。
708名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:03:03 ID:ZerTHCM60
クネ本はぽp本と同じにおいがする
阪神のドラ1候補は誰かな
菊池か藤原かな
709名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:03:50 ID:qOIcfA330
>>707
球場に借金取りが押し寄せてくるよw

710名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:05:01 ID:9nTxIOdNO
>>707
それなら板東監督だな。
711名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:05:10 ID:L7MAk3MU0
実のところは2年前から投壊が始まったいてから真弓の責任ではない
でも、岡田は飯がうまいだろう
712名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:05:26 ID:otN+H/Dw0
>>707
掛布「はあ?監督だぁ!?今それどころじゃないわ!!」
713名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:13:10 ID:hnTAgViDO
真弓より23歳細山田のほうが人望も野球偏差値もある気がする・・・
714名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:19:29 ID:9nTxIOdNO
>>711
岡田の焦土作戦成功だな。

ってか、関西出身のダル、田中、坂本、中島、おかわり、片岡
を逃してる阪神の編成は素人以下だろ?
715名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:19:58 ID:quzHyvBJO
確かに阪神ファンの俺でも、シーズン前の順位予想5位だったが…
716名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:20:40 ID:4pEqrd/10
フロントがメンチ切る
717名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:22:56 ID:HFghzJk00
育成が出来る監督を呼ぶべき
718名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:25:28 ID:BDrOFrnnO
>>717
育成はコーチの仕事。
まあ素材がクソすぎてお手上げなんだが。
鳥谷がエリート扱いになるようではダメだろな。
719名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:25:50 ID:IG48iiX+0
今監督自身の育成中です
720名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:28:13 ID:kglkP8uv0
そんなことやる前に 星野1001の腐れを
どぶに捨てたほうがよい

その浮いた金で、何十人も雇ったり強化費に回せるから
721名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:30:16 ID:Z+gSP78bO
>>718
トリタニは将来監督すんの間違いないから
今のうちからまゆみのようなダメ監督を見て勉強するのは
貴重な経験だよね
722名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:32:03 ID:4rhOnnYzO
片岡(西武)は千葉。中島、坂本取っても阪神では育たないだろう。阪神で高卒で育った選手は少ない。野手、投手も。
723名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:33:08 ID:ZerTHCM60
>>718
経歴だけなら立派なんだがな
724名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:33:53 ID:JNLNQOJYP
阪神銀行の時代かorz
725名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:34:15 ID:wbaV+P3b0
今の阪神は昨シーズン終盤の阪神と同じなんだから
真弓が悪いんじゃないだろ
726名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:36:36 ID:4OLx5/rJ0
聴取もクソも今の戦力じゃ最下位にもなろうが
しかも給料だけは一位ってみっともないにも程がある・・・
727名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:36:46 ID:hbIlGz0W0
阪神は二軍調子いいだろ。うえで使ってやったら?
林、藤原、野原あたり打撃好調みたいだし
728名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:36:48 ID:BDrOFrnnO
>>721
将来なんかどうでもいい。
今、結果を残せないなら意味が無い。
常時3割を打てるレベルになってもらいたい。
729名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:37:39 ID:MKZiz0rpO
広島ブランドに騙されるフロントに事情聴取しろよ
730名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:39:20 ID:uv9X4Fm20
鳥谷が一軍にいること事態が間違い
731名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:40:43 ID:9+97VoF20
俺達の阪神が帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
732名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:41:10 ID:Z+gSP78bO
>>730
それはさすがに言い過ぎだろw
まあ確かにショートでも中軸なんだから三割はほしいよなぁ
733名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:43:12 ID:AvZy1Uxa0
岡田は原監督を見習っているんだよ。

辞任して、暗黒時代を横に見て、株を上げて再登板。
今度はフロントも全面協力。

というストーリー
734名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:44:16 ID:3lUHorr90
その場で切腹を申し付けるのか
735名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:48:32 ID:GmHknjWg0
FA補強に失敗しまくったからな
フロントのせいじゃん
736名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:49:20 ID:xxIn3SCN0
>>721
安田団長はスタメンの他に監督の確約もあるんだ
737名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:51:06 ID:m4EcfmpP0
ほんとみんな我慢弱くなったな。
昔を思い出せ!
738名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:52:52 ID:PNBExhz80
真弓を悪者にするなんて、本末転倒も甚だしいぞ。
これまで若手を育ててこなかったのは誰なんだよ。
739名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:57:57 ID:BDrOFrnnO
まあ2006年くらいから綱渡り感はあったけどな。選手層が薄いから、同じ選手に負荷がかかりすぎていた。
そのツケが去年の後半から続いている。
740名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:59:13 ID:x0H2noGR0
今日も負けた・・・のかorz
741名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:59:17 ID:8h2Gm44W0
風雲まゆみジョー!
742名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:01:04 ID:z10W1eGzO
元をただせば岡田の辞め方が悪い

潔くみえるけどあの時期に突然辞めたから,次の監督の人選に充分な時間がなく真弓になった

次に真弓 あの采配はないし,学習能力も低い,選手は潰されそうだし,今年は最下位もある

最後に金本 膝が悪化してバッティング最悪 しかも守っても膝が痛くて取れる打球も取れない

さらにどれだけ痛くても休まないから,周りの選手も休めず,打撃不信 ,大きな故障に繋がる

もおいい加減,記録にこだわらず膝を直してから一軍でプレーするべき
743名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:01:34 ID:PxInV5CD0
けっきょく、岡田も真弓も星野の財産で試合をしてきただけなんだなぁ・・・
744名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:06:38 ID:kDwBNIJVO
>>722 江夏・古沢・藤田・掛布・仲田・新庄・井川・遠山・藤川

当たればデカい
745名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:06:48 ID:AvZy1Uxa0
金本を引っ込めろ?

ボロ負けしていても川藤が出るだけで喜んでいたときを思い出せ
746名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:08:38 ID:Ux+oU/el0
つうかまだ開幕直後のたかが1ヶ月だろ?たまたま調子悪いだけ
こういう時に下手に手を入れて、結局悪化させてきたんじゃねーかと思うんだが
747名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:11:14 ID:AvZy1Uxa0
星野 出番だろ
原の擁護ばかりしないで真弓とフロントの間を取り持ってくれ
748名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:20:41 ID:IzY3mGO+0
また和田の打率と藪の防御率と湯舟の確変だけを楽しみにする時代に逆戻りか・・・

749名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:25:54 ID:Xn6Rsn1M0
やっぱ要らないのは鳥谷だろ。
何で変えようとしなんだよ…
ショートは藤本、
3番は新井で、おk。
750名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:26:25 ID:AvZy1Uxa0
昨年横浜が
内川の打率よりチームの勝率が低いという記録を達成してしまったからな。
別な楽しみを探そう。
まず、「代打の神様」と呼ばれるような出オチの選手をつくろう。
檜山がもう一息だな。
751名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:29:22 ID:Djefa7wF0
こまけぇことはいいんだよ
752名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:31:35 ID:0880mYQq0
           /)
         ///)
        /,.=゛''"/ ____  細けぇ事はええんや!
 /     i ( ,.r='"-‐'つ__.))ノヽ
/      /   _,.-‐'~ ミl _  ._ i.)
  /   ,i   ,二ニ⊃ミ/.´・ .〈・ リ  
 /    ノ   i    .しi   r、_) |  
    ,イ「ト、 ,!     |  `ニニ' /   
   / iトヾヽ_/     ノ `ー―i
753名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:33:07 ID:hoKbctgdO
もうバースしかいないだろ
754名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:33:23 ID:uOrs0kOGi
中日、阪神


たすけて1003!
755名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:37:32 ID:0lJrLwXrO
>>749ショートは藤本w
オッサン使って老人チームにしたいのかよw
756名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:41:33 ID:01AlTEZoO
新井を下げてメンチ起用
757名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:46:08 ID:aXGgBB58O
新井+鳥谷=杉内+松田
758名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:47:28 ID:Fj9ePWOpO
金本さげて桧山にして
新井さげて今岡にして
平野さげて田中秀太にしてキャッチャーは誰でもイイや。

これでピッチャー下柳じゃなければ、負けてもトコトン応援する。
759名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:48:39 ID:4nWYz/HN0
掛布待望論
760名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:50:11 ID:gRv3fg0y0
761名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:50:21 ID:4Cp+pyCOO
とりあえずここ3試合で一本しか安打を打ってない日本人最高年俸の連続フルイニング出場に拘ってる選手を一試合でもレギュラーから外せ
こいつが調子悪かっても連続フルイニング出場が足かせになって簡単にレギュラーから外せない
話はそれからだ
762名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:51:59 ID:tV/qlKyi0
いや、普通に守備固めとかできればなあ
もう、皆勤賞は空気読んでくれよ
763名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:59:36 ID:hUDtlz2PO
ここまで風雲!たけし城なし
764名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:03:29 ID:qCKqxgtGP
久しぶりにここまでの無能監督を見たw
堀内以来だなw
765猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/05/09(土) 21:10:36 ID:nFY7Gjtn0
調子のいい球団の選手をFAで獲ればいいよ
766名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:15:46 ID:PxInV5CD0
>>743
それは言えてる。
767名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:17:58 ID:W0YyRtt/O
金本のフル出場は外すわけない。
ある意味アレは客寄せパンダだから。

つか、たかが借金3で騒ぎすぎ。
阪神ファンなんて頭悪いんだから、
勝っても負けても金を落としてくれる良い客じゃん。
768名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:22:35 ID:fwnkEMol0
だってこの人、オフ時に何も対策してないじゃん・・・
たしかに、矢野、岩田の故障、糞メンチとかの要素もあるけどさ、
オフ時の補強度合いからみても、これで十分なのかよ・・・的に消極的すぎだし、
桜井程度がスタメンな時点で底が知れた感もあり、そりゃ、ナメられるわな・・・
巨人に勝ちに行く気がないなら前半戦区切りで辞めてもらうべきだわ。
バクチ的要素だが、3Aから野手/先発級各2人緊急で獲るしか道はねぇよ。
今岡・葛城・桜井・林、この辺と走れる1.2番候補のトレードも断行すべき。
769名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:26:49 ID:ehTgsD+nO
最弱阪神は優勝とか夢みたいな事を二度と吐かすなよwww

しかし、負けて仲間割れまでしている珍カスどもが惨め過ぎて笑えるwww
770名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:34:10 ID:AvZy1Uxa0
>>768

オフの対策も何も 急に指名されてコーチ選びと戦力分析だけで手一杯だったろうに

堀内の一年目と同じでコーチから何からフロントの言うがままだろう
勝負は来年と思ってやれよ
771名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:36:45 ID:dOj5Ow490
去年までは毎日同じスタメンの監督だったんだから、
チャンスもらってる藤本、葛城あたりがもっと燃えないとだめ。
狩野はよくやってるし、桜井は少し結果出し始めたけど。
772名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:38:38 ID:EjxIN7ghO
この程度でグダグダ言うとかナベツネかよ
773名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:43:11 ID:KFCu/tXCO
今までが異常だったという発想はないのか?
774名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:43:16 ID:gvd8PMje0
>>761
今の状況でそんなコトしたら基地外ファンが発狂して真弓監督襲撃とかしでかしそうだなw
身の危険感じた真弓が監督放り出して球団内が大混乱に陥ったら笑えるけど。
775名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:45:13 ID:IBv3TNIB0
阪神らしくなってきたな。
岡田はこれを抑えるために、毎試合毎試合JFK投入なんていう明日の無い戦いをしたんだろう。
その結果JFK自体にもかつての絶対的安心感は無くなり、先発投手はどれもこれも完投どころか
7回までも投げられなくなってしまった。打では絶対的な柱だった金本が、去年の後半から明らかに
飛距離が落ちた。新井は期待ハズレ。今年は誰がやってもどうしようもないよ。

それでも真弓は今後の事も視野に入れて、ギリギリまで先発を引っ張ったりしてるように見えるけどな。
ま、阪神のフロントなんてこんなもんだろ。
776名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:45:33 ID:tibXESvl0
とりあえずどんでんと義男は
真弓が嫌いなのがよくわかった。

ドサクサ紛れでなんでオーティズ
取らなかったんだろう。。。
777名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:47:30 ID:nRhZ/dU60
もう逮捕でいいよ
778名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:47:37 ID:A+pvcZQE0
おおもう(真弓の采配は最悪や)あれやろ(投手交代のタイミングがわかっとらん)
779名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:48:28 ID:tPLKq6Rr0
阪神はもうストーブリーグなのかよ
780名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:48:58 ID:9VfYyWKG0
ウッズ獲ればいいじゃん
781名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:49:13 ID:L7MAk3MU0
優勝の目が無くなった阪神ファンの唯一の楽しみは代打桧山
782名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:49:47 ID:vkNS9cGbO
>>769
「w」←これ使う奴キモすぎ
783名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:49:53 ID:AvZy1Uxa0
清原監督
桑田ピッチングコーチへ
784名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:52:45 ID:v4jaNcVLO
>>748
思いだすねえwww
まあ今みたいににわかファンもいなかったし
ある意味いい時代でしたなあ
785名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:53:48 ID:gc8Bb/OM0
新井が一番暗黒、雰囲気も暗いしチームに溶け込んでない
786名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:53:56 ID:cVk/+AZ40
>>581
若鷹魂も感じるYO!
787名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:54:57 ID:A+pvcZQE0
あと川尻がシーズンオフ後の日米野球で大活躍とかねw
788名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:55:06 ID:ehTgsD+nO
>>782

最弱阪神の基地害ファン、勝てなくて可哀相だねぇ(`/∀´)オーホホホ
阪神が勝てないからって(笑)八当たりは、よくないよぉ(・m・*)クスッ
789名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:55:11 ID:bk7Y0kKL0
内紛とか言うけど?今のフロントは昔とは大違いだな
昔は渋ちんで口は出すけど金は出さなかったんだぞ?

今は口も出すがちゃんと金も出す
まるで日本版NYヤンキ−ス
読売の方が最近自前の若手を育てて使ってる位だし
補強もフロントが熱心
他のチ−ムなんて現場がお願いしても補強してくれないんだぞ
790名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:57:20 ID:Xxx/b3dt0
岡田が辞めて、真弓が就任したとき
お前ら、ホッと胸を撫で下ろしてたじゃねーか。
791名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:57:48 ID:W96N2ryv0
まさかの八木監督か
792名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:58:17 ID:dOj5Ow490
>>789
「そうだ!そうだ!」



    元ベイスターズ監督 牛島和彦
793名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:58:58 ID:+I2rqAu00
やっぱ高卒外様の九州人に阪神の監督は荷が重かったようだな
794名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:59:27 ID:62v03kOC0
>>790
終盤の失速を岡田のせいだ!って叩いてた奴らな
それ言うなら失速するまで首位独走してたのだって岡田なのに
795名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:01:21 ID:dOj5Ow490
>>794
俺のことだ。

そんなもん、長期のリーグ戦をトーナメントのように戦えば
最初は強いの当たり前。
真弓監督には頑張ってほしいね。
796名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:01:31 ID:ggndLgA3O
三雲孝江のパンチラ見えた!
797名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:02:12 ID:AvZy1Uxa0
>>794
だから
岡田は13.5ゲームを追いつかれた監督
原は13.5ゲーム離された監督
どちらも同程度だった。


WBCまでは...
798名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:02:57 ID:A+pvcZQE0
去年の1位逃した責任を取るヤツはどんでんじゃなく1001だろうにw
3番壊したり、ヨソの選手(ポロリン)壊したり酷すぎ
799名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:03:13 ID:9VfYyWKG0
>>797
2013WBC監督・ ど ん で ん ですねわかるようなわからないような
800名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:04:35 ID:v3zGFjiKO
阪神って元々弱小チームだったんだしいいじゃん
801名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:08:32 ID:eHKVe40C0
おいおいお前ら、勝敗よりも大事なものがあるだろ。虎の誇りとか
802名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:09:52 ID:Bw8S1U9l0
これが真弓の言う守り勝つ野球の正体か
3点差で負け試合に先発から順番に1人1殺の常人には計り知れない
投手リレーの事とは知らなんだわ
803名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:19:21 ID:1lLtTLmkO
阪神\(^O^)/オワタ
804名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:20:30 ID:z8QfY+ez0
来た!社長来た!
これで勝つる!
805名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:22:49 ID:6O4Ka6NX0
弱い阪神最高や!
806名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:24:48 ID:oacwSEQCO
これで暗黒とかいってる奴はニワカってバレバレ
昔の阪神はもっとヤバかったし
807名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:25:33 ID:zuCf34A5O
カケフ君がアップを始めました
808名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:26:40 ID:6O4Ka6NX0
ブロワーズ、タラスコ、バトル最高や!
809名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:26:50 ID:Xxx/b3dt0
もう正直、「わし」しかいないと思うんだ。
810名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:29:37 ID:CfpoO0zNO
何が笑えるって、この成績でチーム平均年俸一位ってこて
811名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:29:49 ID:VTE6f61KO
真弓くん、なんもそう青すじ立てて怒らんでもええやんねん
812名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:33:11 ID:seMiEmpbO
岡田末期が暗黒への序章
これからの真弓阪神に期待!
813名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:34:00 ID:A+pvcZQE0
フロント<真弓君!最近どうだね
真弓<あきまへんなぁ
フロント<そうか・・・何が必要かね?
真弓<パターが欲しい!!パッティングの調子が悪くてスコアがまとまりません
814名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:35:18 ID:AvZy1Uxa0
>>812

もうひとつ巨人に勝っておけば黄金時代だったのに
815名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:35:45 ID:5KXbF2lg0
相変わらずフロントはアホやな。
真弓人気をなめとる。。。
816名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:40:55 ID:/BZ72FHh0
これは鬼平復活しかないな
817名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:43:09 ID:NtwaFz040
>新外国人獲得など補強に消極的
いいじゃない
818名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:47:59 ID:6O4Ka6NX0
また神のお告げ帰国が見たい
819名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:49:07 ID:AvZy1Uxa0
>>818

あんなおもしろいものそうそう見られないと思う
820名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:51:46 ID:0wqEvmgQ0
真弓解雇決定的
821名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:07:31 ID:dLdQRIWiO
真弓は補強を断ってこの成績だからなw
822名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:12:37 ID:LOjJXrZy0
>>821
まぁ、いきなり引き受けてチームの状態もよく分からん内に補強なんか出来ないだろうからなぁ…
だったら引き受けるんじゃねーって気もするんだけど
どんでんがぶち壊したって言うのが事実だとして、その状態で引き受けたんだから
駄目なら駄目なりに方向性でも見せてれば、ここまで無能扱いされないのかもしれない
823名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:34:31 ID:RFELNfB8O
星野がリベンジして優勝するシナリオを描いている。SDを続けているのも、その理由。
824名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:40:16 ID:+vhrUX4cO
グリーンウェルは屈指の役立たずだったな
だがミセリには及ばない

ミセリ以上の屑って他にいるの?
825名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:40:44 ID:FK2lGQ1S0
ID:PxInV5CD0
826名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:43:04 ID:ogqsvdg8O
かーねるサンダー
827名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:43:06 ID:JZIenNtJO
>>824
ダンカン、ルイス
828名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:56:44 ID:idxv1WOX0
>>824
一度も一軍で稼動する事なく帰った選手がいくらでもいるような
829名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:03:29 ID:u+sKnNiZ0
岡田はチームの未来と引き換えに勝ち星を重ねていた。
それが限界に来たのが去年の後半。
今年勝てる道理など、最初から無い。
真弓には今年一年犠牲にしてでも、明日の阪神を作って欲しい。
830名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:04:26 ID:PZbjlNg90
岡田も原も星野の財産で優勝しただけだよな
831名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:10:11 ID:Dr8YbEU0O
>>830
原?
832名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:12:01 ID:zaHdCSTCO
>>830

> 岡田も原も星野の財産で優勝しただけだよな


ノムさんの、じゃなくて?
833名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:14:30 ID:S3CUxIFz0
パセラ
834名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:15:42 ID:TUJ5ACOf0
>>830
わからなきゃ書くなよ恥ずかしい
835名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:21:26 ID:T9oJEwHKO
>>832
それ俺もそう思う
836名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:26:51 ID:pCx2OucO0
巨人みたいに生え抜きの若手をたくさん育てないとだめだよ
837名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:28:53 ID:oxpKXTNaO
>>832 同意

野村が発掘して育てた選手を星野が引き継いだだけ

ヤクルトや楽天をみてもわかるように野村は弱者チームを蘇らす

野村は楽天今年いっぱいといわれてるから来期は野村に監督になってほしい

だいたい辞めた原因はサッチーにあったんだから
838名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:31:53 ID:mxEFZqKG0
>>584はみたいなバカがいるとは

新人が一日二日で育つなら、どの球団も苦労するかよ
犯珍ファンは、こんな奴が考えなしで批判さえすれば良いってのばかりだな

文句を言うなら若手起用をやらなかった岡田に言えよ
839名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:34:12 ID:rdb4JYtr0
今シーズン始まる前にスカパーで12球団の戦力分析&優勝当て番組やってたけど、
阪神担当で出てた湯川?が「このチームの伝統といえば伝統だけど、練習ひとつとってもOBの目を伺わないと何もできない」
ってなこといってたな。
ここから変えていかないと若い選手出てきてチームの活性化するの無理なんじゃねーの?
ま、無理だと思うけどさ(笑)
840名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:34:34 ID:y6RGEHy7O
>>831
WBCのことも含めてじゃね?
841名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:34:48 ID:urllp8cF0
カーネルサンダースの呪い、やからしゃーない。

842名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:48:45 ID:pv0rYtzQO
野村監督ぱねぇ‥
843名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 00:50:26 ID:TUJ5ACOf0
そりゃしゃーないな
844名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:02:33 ID:5dH004qz0
確かにそうだな
ノムさんがいなければ星野も岡田もいい結果は出せなかっただろうな
この両監督が何もしてこなかったツケが今回ってきてる
845名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:04:14 ID:mxEFZqKG0
三度の礼でノムさんに来てもらうか
846名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:54:19 ID:JW/KEvSV0
4番平塚とかにくらべたらまだまだだよなあ
847名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:59:42 ID:rNqrrj9qO
先発投手育成という当たり前の事をやらずにきたからな。安藤クラスがエース格というのは悲惨としか言えない。
とりあえず、チーム完投20を目標にしようぜ
848名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 01:59:50 ID:dhjk2qPd0
どんでんがJFK使いすぎるからや!
久保田が先発におったら今頃10勝して巨人と首位争いしとったんや!
849名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:00:51 ID:oJZ0skvZ0
ノムさんの遺産も食い潰したか
850名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:01:50 ID:HIVmkWiSO
今なら、ラミレスとれるだろ。ドジャースの
交流戦の間だけでも打ってもらおうや
851名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:03:26 ID:JkJTPJQ5O
ノムさん時代の阪神こそオレが熱狂的に応援してた阪神
今、ノムさんを再評価されてきて素直に嬉しい
新庄二刀流
遠山葛西遠山
F1セブンとか楽しかったよマジ
852名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:03:41 ID:abMd9KnU0
ノムシンがまた妄想の世界に逃げ込んでるわ
853名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:05:53 ID:21PXxyhkO
ノムファンがなんで妄想に逃げ込む必要があるんだよw
854名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:08:29 ID:abMd9KnU0
最下位請負人の陰険糞ジジイだからに決まってるだろ
855名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:09:29 ID:JkJTPJQ5O
新庄の敬遠玉をサヨナラヒットした試合がベストゲーム
異論認めん
856名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:12:47 ID:SRppOyuXO
新庄の本塁打を関連が旗で叩き落とした試合がベストゲーム
異論認める
857名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:16:56 ID:dhjk2qPd0
>>855
新庄の打った姿勢も良かったが
槙原のどうせ打たないだろという適当に外した投球と
二岡のどうせ打たないだろという全く準備してなかった守備が糞だったな

俺のベストゲームは巨人戦
確か1点差だったと思うが8回に遠山登板で
9回1番からの好打順、4番松井まで回れば十分勝機があると思ったら
1塁守備に松井キラーの遠山がついた
この瞬間試合を諦めた
結局3人で終わって4番まで回ってこなかったが
858名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:18:10 ID:YSNX+tN70
岡田はしばらくは休ませなきゃだめだろ
去年試合中に首をクネクネやってたのはストレスから来る神経性疾患だろ?
ああいうのは無理させると命に関る病気になりそうだ
859名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:18:43 ID:eGLEKTXV0
珍カスざまあwwww

860名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:42:46 ID:JoMZIyIZO
真弓さんは10年くらい前に近鉄でコーチを、
一年間やっただけで後は関西でタレントだったよな。
今の選手や継投の采配とか解らないんじゃないかな?
せめて二軍監督から入閣して、経験を積ませる方が
先だったのでわ?
先発完投にこだわって、交代が後手に回って
打たれる試合が目立つな
もうオンタイムの人じゃないんだろう
名前だけで監督に据えるフロントが悪いし、
見極めずに引き受ける真弓さんも悪い。
スター選手だった人が、罵声を浴びて
消えてしまうのを見たくないよ
861名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:51:10 ID:JkJTPJQ5O
今の阪神には勝って当然みたいなヤツ多すぎ
862名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:52:08 ID:gh5y3SpXO
三番鳥谷 五番新井が機能してないのがまだ解らないのかな
サード新井もやめろや 無理やり真弓色出そうとして全部失敗してやがる
863名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:53:27 ID:Ppq0tTha0
ふりむけば横浜wwww
864名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:56:16 ID:2wFrv2JDO
星野監督が赤星に囁いてた試合こそベスト
865名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:57:40 ID:A6RSqnxW0
その赤星を育てたのは野村監督
866名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:57:52 ID:GQ1NIjdT0
 
金本強奪で始まった確変が、金本劣化で終わるってこと。ただそれだけ。

腐れ珍カスどもよ、いい夢みさせてもらったと感謝しながら 暗黒世界に帰れwwww
867名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:58:10 ID:j+3iHpklO
真弓を責めても仕方ないわな
868名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 02:59:37 ID:x+r+JilsO
おお、もう…
869名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:00:46 ID:oACQZEpQO
>>1
俺もおかしいと思ってた。
あんな試合ですら真弓が代打に出ないとなると
いつ出るつもりなのか。
870名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:01:03 ID:0uT/T6Q00
トレードでだれか取ればいいのに
871名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:01:03 ID:bCbi7YKFO
選手のやる気を損なうような采配
見ててイライラする
872名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:04:35 ID:/5JeHuXu0
補強じゃないだろ
岡田が若手を冷遇したツケを払ってる段階なんだから「今年は順位は
気にするな」ってのが正道だろうに
873名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:06:14 ID:2Zs9iJWsO
>>871
禿同
ルンバ采配が際立つ
874名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:06:45 ID:A6RSqnxW0
>>872みたいなファンばかりなら、今のような状況にはならんわな
875名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:08:22 ID:XRsrWRmGO
いつの間にか常勝思考にw馬鹿なファンは来てくれるんだからいいだろ
876名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:15:54 ID:d9lynwo1O
>>872
今が旬の奴を、やれ守備がヘタだ手袋を外さないだ、小さなひとつのことで叩きのめして萎縮させた岡田の罪は重い
野球に限らないが若いのがパーフェクトにできないのは当たり前。初めは長所を見つけて伸ばす時期
877名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:16:57 ID:CExGZT3UO
>>875
まったくだよなw
いつから常勝軍団になったんだよ?
勘違いすんなハゲ野郎共
878名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:17:17 ID:fu9hICvm0
だいたい見えてきたな

真弓を叩くあほな阪神ファンと
真弓に同情する他のチームのファン
879名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:18:56 ID:A6RSqnxW0
広島に行った赤松って選手も我慢強く使っていれば
かなり戦力になったのに・・ありゃもったいなかったなあ
880名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:19:58 ID:RPtGUuef0
悪くても替えることが出来ないクリーンアップと
メンチつれてきた馬鹿に事情聴取すればいいじゃん
881名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:20:34 ID:PBHdF62Q0
6月までトレードだな。

882名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:21:53 ID:JkJTPJQ5O
井川は叩いてなんぼのピッチャーだった
完投完封?当たり前や、ようやった!
ノックアウト?何しとんじゃボケ〜それでもプロか!!てな具合
嫌にもなるわな…井川マイナーなんかに居るなら頼む帰ってきてくれー
阪神のエースは藪と井川しか認めんよ
川尻は次点、あとは同類
883名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:22:26 ID:ogUEJsvoO
星野が悪い
884名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:25:58 ID:dhjk2qPd0
カケフってなんで監督の話が全然でないの?無能なの?
885名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:29:31 ID:764C7A9S0
こんなの分かりきってた事じゃん
岡田の後任はババ引くって
886名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:30:43 ID:TywLTcqpO
若手、若手いってもライトとセカンドくらいしか試すとこないやろ
岡田はバルディリス積極的に使ってた
887名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:31:48 ID:u9fuOvaAO
>>884
金の黒い話が付きまとうから
888名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:33:36 ID:qpg7w3sEO
かといってどんでんのようにやろうとしても、選手もう潰れていないしな
どんでんは二軍監督上がりだが育成全くしなかったからな
889名無しさん@9倍満:2009/05/10(日) 03:39:10 ID:Qei5BSXv0

コメントを聞いていると、阪神のフロントはまるで自分たちが
優勝が義務付けられているような強豪チームのような気でいるように見える。

阪神は今一度、自分自身のことを冷静に見つめてみると良い。
890名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:41:36 ID:A6RSqnxW0
>>888
好調な内に育成を怠ったのが今の状況だし・・他チームのファンから見ても
真弓は気の毒としかいいようがない
891名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:44:24 ID:tfdXEyoDO
どんでんは勝ち組だな

昔で言う、川上哲治だ
892名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:44:32 ID:JkJTPJQ5O
岡田は今一度、自分が犯した罪を見つめ直すべき
後ろ3人ぶっ壊した責任は阪神の歴史に残る汚点
藤川の涙は忘れないよ
893名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:44:53 ID:dhjk2qPd0
何言うとんねん
ルイスに栗原、東出に永川そして大竹
ちゃんと育成できとるやないけ
適当なこと言うとったらアカン
894名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:47:59 ID:A6RSqnxW0
>>893
これってネタで見ても、広島ファンをバカにしているよな
育成をせずに、FA選手で補強、補強の繰り返し

で残ったのがベテランという名のガラクタのみ

今頃、FAに頼りっきりな球団は阪神位じゃないか?
895名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:48:12 ID:Ppq0tTha0
>>893
石原もな。
896名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:52:37 ID:Yf0VjqSMO
俺の知ってる阪神に戻ったな
897名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 03:52:52 ID:TUJ5ACOf0
フロントは岡田の方針を受け継ぐ後任が欲しかっただけだから
今の真弓の采配や順位が心配なんだろう

予算30億で大型補強して迎えるはずが実際来たのはメンチみたいな
糞外人と勝てない先発投手って負い目があるからここで目を付けてる
新助っ人を現場に相談しようとしたのに乗り気じゃないって言われたから
じゃぁ直接話し合ってみましょうってのがこの記事だろう

巨人の原が2度目の政権に付いた年も前半終了時に同じ様な会談してたから
同じ様なことやろうとしてんじゃないの
898名無しさん@9倍満:2009/05/10(日) 03:58:00 ID:Qei5BSXv0

とりあえず真弓監督は金本の連続出場記録をさっさと途絶えさせる事だ。
それを出来るのは外様の監督だけだし、
そこから本当のチーム建て直しが始まる。

巨人の堀内監督が清原を道連れにしたように真弓監督も
その身を捨ててチームに貢献すると良い。
899名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:07:59 ID:TUJ5ACOf0
金本切るなんて今のタイミングで出来るワケがないw
やるとしたら怪我か来年以降衰えが隠せなくなった時か
代わりの選手が出て来たときだけ可能性がある
今は小手先で打線弄るのが精一杯の時期だよ去年と一緒
900名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:10:22 ID:RyawMvIN0
みてのとおりよ
901名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:13:45 ID:uE2WvlxI0
阪神中日横浜の団子レースなんてレアすぎてよだれがでそうだわ
902名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:16:33 ID:MXqO4KZmO
どんでん一年目を我慢したんだから
真弓も長い目でみないといかん
903名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:20:23 ID:JpJuis2k0
若手使うなら長い目で見るが今のメンバーなら勝てや
904名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:22:47 ID:7RnIO2bhO
>>894
ネタもバカにされてるもなにも優勝争いに一切関わらないし
阪神や他球団の育成場じゃん
905名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:26:27 ID:JW/KEvSV0
ほかのファンはどうかしらんが、若手野手を積極的に試すんなら負けが込んでも俺は我慢できるよ
問題なのは劣化どんでんでずるずる負けてることだ、矢野帰ってきたら狩野もおろすんじゃないのか?
906名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:27:45 ID:E7kEf2BL0
補強補強って巨人かよ
なんだこりゃ
907名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:28:10 ID:Y+VmzBh3O
>>893

広島ファンじゃないが冗談でも言うな。
まともな阪神ファンまでアホ扱いされる。

中日馬鹿にしてたけど昨日見てて阪神も見習って欲しい。
若手を積極的に使って頑張ってるわな。
908名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:31:54 ID:tQgooE8w0
メンチは諦めてグリーンウェルで勝負や
909名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:34:12 ID:Xlec0rlEO
フロントがあほ。
910名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:37:36 ID:8wj5vx2LO
>>894
他球団の選手に頼りきりなのはどう考えても巨人
今選手登録されてる外人は全て他球団にいたやつ
抑えもエースも四番も外様ってやばすぎだろ
911名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:38:34 ID:GQ1NIjdT0
>>909
ファンもあほ。
912名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:52:12 ID:FCKuyyrqO
補強下手。
ドラフトは失敗続き(最近はクジ引きはずればかり)
外国人もハズレばかり
トレードも小物ばかりで大型はなし

結局、去年八月以降の貧打がそのまま続いている。

ドラフトで失敗続きだと
やはりチームは徐々に弱体化するな。
913名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 04:55:20 ID:v+BjdsTO0
結局、岡田はケツも拭かずに逃げたわけだな
自分の値段を下げずに辞めるのは策士w
914名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 08:47:16 ID:izYo8B+V0
阪神の監督は大変だな
たった1ヶ月でしかもちょっと負け越しただけで犯人扱いですか
915名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 09:02:10 ID:Sdg5WY5TO
>>894 金本と新井だけだから、小笠原と豊田とか、和田と谷繁とかと変わらんな
916名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 09:17:39 ID:Jr4m8EEz0
>>910
>今選手登録されてる外人は全て他球団にいたやつ
珍が獲りにいって取れなかった選手が何人もいるけどな
グラとかクルーンとかラミとかw
珍の場合は頼ってないんじゃなく頼れなかっただけだろwwww
917名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 09:24:01 ID:FE0I7fm8O
巨人強いな〜
阪神弱いとつまらんがざまぁ
918名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:41:25 ID:96dgGW3F0
阪神球団は野球する気がないかもしれないので解散してくれ。
919名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 10:48:55 ID:pgCIKwnv0
>>891
優勝したことあった?
920名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:09:04 ID:N8jYBrJ50
>>910
阪神だってがむしゃらに外様かき集めに行ってるだろ
取れないだけでw
つっても4〜5番外様だけどな
921名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:10:40 ID:3+7V+ja60
今年は駄目だな
922名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:12:41 ID:rZ52wPACO
真弓って全然存在感ねーな
923名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:13:00 ID:Z8xTnkNr0
フロント・ファンがアホすぎてチームの足を引っ張っているところ
・阪神タイガース
・アトレティコ・マドリー
・ニューカッスル・ユナイテッド
924名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:25:26 ID:8semKFTr0
       .r‐'''''ゝ` -"〈....-、
    /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i  
    j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
     .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;!   
    .rl;;l. ヽ・ 7 ヽ・ 7 l;;lr、   阪神さんも
     ! l   ̄ ::::.ヽ  ̄   .l! ,!  
    ヽ!    r(.・_・.)ヽ 、 l .i'   よくがんばったと思います
     l  ,., イエエエフ、;  l´´
       ヽ   `二´   ,/
      l ヽ____) ノl
 _,..rr-‐' l ヽ 、ー‐_, -''´ ヽ- 、_
´  !!   ヽ     ̄     ノ   .!lー-

925名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:46:52 ID:u+fXVDEO0
>>801

>おいおいお前ら、勝敗よりも大事なものがあるだろ。虎の誇りとか

虎の誇り?まずは蛍の光をやめることからじゃないっすか?
負傷退場したピッチャーに向かってとか頭が悪すぎる
面白いと思ってやってるんだろーけど
926名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 11:55:09 ID:dSrfr9oE0
真弓は何も悪くないだろ。今の戦力でどう戦えというんだ?
ちょっと負けるすぐガタガタ言うフロントだな〜、
これじゃあ選手もやる気せんわな。
927名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:05:20 ID:GQ1NIjdT0
>>926
一番ガタガタ言ってんのは阪神ファンだろwwww
928名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:07:31 ID:OCWSw/5s0
私の阪神再建案その1
真弓監督には1週間、病気になっていただきます。
その間は木戸ヘッドコーチが指揮を執ります。
チーム状態が上向けば木戸ヘッドコーチは総監督に就任し真弓監督も現場復帰します。
指揮は木戸総監督がとり、真弓監督がサインをだします。
これで誰も傷つかずに阪神は強くなります。
どうですか皆さん。
929名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:18:47 ID:cabylB3g0
私の阪神再建案その2
真弓監督を更迭します。
その間は星野SDが指揮を執ります。
チーム状態がさらに下向けば星野SDを監督に担ぎあげます。
これで星野SDを球界だけでなくTVからも追放できます。
阪神? そんなのはもうどうでもいいです。
20年ぐらいすればまた優勝するでしょう。
どうですか皆さん。
930名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:22:34 ID:AjNJY8wpO
強くなるには凄く年月が掛かったのに弱くなって以前の阪神に戻るのはアッという間なんだな。
931名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:24:47 ID:UnUMOpcD0
ようやく落ち着いていたカーネルさんの眠りを妨げたからや!
932名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 12:38:14 ID:wsdKgA8uO
>>925
お前何か大きな勘違いをしてるなw
阪神ファンは野球ファンではないんだよ
阪神ファンなんだ理解できるかい?w
だから蛍の光はやめる必要なんて
まったくないんだよ
933名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:26:02 ID:kI52asIs0
反珍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 13:31:18 ID:QPlLa+BI0
好きな方をどうぞ

星野 世界4位
掛布 行方不明&ニート引きこもり
935名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 14:10:18 ID:u+fXVDEO0
>>932
「阪神ファンはキチガイだからキチガイみたいな行動しても問題ねーよ!!」
ってことですねww
わかりやすい説明ありがとうございます

936名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 14:37:54 ID:2A6YsaLT0
諸悪の根源は星野とその考え方に乗っかった阪神フロントだろ?(笑)
937名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 14:40:35 ID:OPZK1UWV0
銭一監督待望論が多いね
938名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 14:44:01 ID:5vaNdR0e0
島野がいない星野に何が出来る
939名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 14:49:07 ID:WTprA9jk0
掛布が弁護士への費用も踏み倒して失踪って本当なの?
江川とセットで解説してたのに、見なくなったよね。
940名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:05:07 ID:/iFL/qGtO
この手の話題でいつも思うが「育てた」って何なんだろうな
野村にしろ星野にしろ岡田にしろ、「具体的に」誰をどう育てたのだろうかね
何だか信者が「育てた育てた」と一転突破で既成事実にしようとしてる感じで、気味が悪い
言ったもん勝ちってことかな?
941名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:19:34 ID:EEUXIn0K0
>>940
適当に流しておいた方がいいで
942名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:25:06 ID:TZY9hpFyO
監督が木戸だったらどうなっていたのでしょうか?
943名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 15:39:04 ID:tM4vUDOK0
>>940
監督やってる間に才能開花したら監督育てたことになります
本人の努力とかそういうのは棚に上げてください
944名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:39:58 ID:OPZK1UWV0
南球団社長などフロントへの事情聴取は何時やるの?
945(´Д`):2009/05/10(日) 16:56:22 ID:3ac/WRzOO
何を「阪神ファン」を解った
ように書いてんだヴォケ!
煽るアフォも黙ってろ!
946名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 16:57:15 ID:rRjMf6bj0
>>1
ん?真弓電撃解任じゃないのか?
947名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:02:56 ID:cdYAhOTZ0
日本のプロ野球で新監督が開幕1ヶ月で更迭なんて聞いた事ないぞ
948名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:04:41 ID:fk/36MHKO
補強するならジャイアンツみたいに勝てよ(笑)

最下位がお似合い阪神タイガース
949名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:09:08 ID:RXFw7rfwO
何年か前の不振の頃、解説の誰かが監督が采配をふるえる選手を入れてやって欲しいって言ってた人がいたが
今もそうだろうな
950名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:09:16 ID:uBg4nopXO
30試合での見極め ・メンチは糞決定
・JFKを崩壊すべきではなかった
・ポジション変更の失敗
・クリーンアップの弱さ
・先発間隔マチマチ ・キャッチャー不在 ・現有戦力では勝てない
951名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:15:32 ID:FSimfSmS0
岡田は星野監督の下で修行を積んで戦力もほぼそのまま引き継いだだけだから
何とかなったが、そうでなければ阪神OBなんてこの程度だろう
952名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:19:01 ID:gIeihC2q0
9.差くらい
4.上本
8.鳥谷
7.兄貴
5.新井
3.関本
2.可能
6.野原

優勝や!
953名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:25:59 ID:nYsj6moP0
ヤニ臭い粗フォーだかの選手に頼り切ってる時点で
先が見えてないのは重々承知のはずなんだが…

で高々30試合くらいでガタガタ云いすぎ
しかも当事者より赤の他人や蛆虫どもが…

954名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:28:24 ID:2vEQjrpA0
今日は勝ったし。
福原もうちょいがまんしたかったとこやけど、連敗はなぁ。
金本新井が相変わらず打てませんけど、関本良かったし。

むしろ監督が真弓じゃなかったら、阪神ファン爆発してるとこやで。
955名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:31:25 ID:piUz+fZZ0
今日の試合、
12点も取ったのに5番打者がノーヒットって・・・
956955:2009/05/10(日) 17:32:24 ID:piUz+fZZ0
間違えた。

今日の試合、
12点も取ったのに4番5番がノーヒットって・・・
957名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:34:55 ID:Oo8DkBz/O
まともな外人が一人いればちがうのにね
アラフォー朝鮮ヤニキが4番はギャグだよな
958名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:55:08 ID:rRjMf6bj0
>>953
確かに「赤」の他人が沸いてるな
959名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 18:17:51 ID:cabylB3g0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´ヘ .〈ヘ リ  
  .しi   r、_) |   わしの偉大さを
    |  `ニニ' /   実感したやろな
   ノ `ー―i    
960名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 18:38:46 ID:5vaNdR0e0
しかし阪神ファンは広島に対して失礼な物言いをするキチガイが多いな

広島カープの現役の選手を自分トコの選手と勘違いしている
ネタとはいえ、広島のファンは腹立つだろうよ
961名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:06:31 ID:XrcELbNC0
>>960
阪神と新井のストーカーと化してるケロイドの方が明らかにタチが悪いだろ
最近のケロイド学校は人間に対する口の利き方も教えてないのかと
962名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:11:24 ID:gIeihC2q0
>>960
球団自体阪神の育成枠みたいなもんじゃん^^;
963名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:21:36 ID:r5GO8F5vO
沸いて出てきたw
964名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:25:44 ID:CsgVaTnj0
阪神の監督はチームの順位だけではクビにはならない。
一番のポイントは、お客さんやマスコミなどの人気があるかということだ。
観客動員数が減れば順位に関係なく、監督交代になる。

真弓監督の登場は、今の阪神には目新しい選手がいなくて
又ドラフトでも話題のある選手が取れなかったため、
監督だけでも新鮮にするため人気の高い男前の真弓監督が選ばれた。
965名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:27:47 ID:UL3RtOdz0
真弓はあるべき虎の姿にもどしただけなのに
なんで怒られてるの?
966名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:29:08 ID:CsgVaTnj0
964→ もちろん、真弓監督は現役の頃からファンである。
967名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:34:53 ID:ji485SpvO
勝利の方程式JFKが大きかった分
今年はBクラスだな…
新方程式を早く見つけて来年に繋げるしかない。
かつての広島のような機動力野球を目指すのか巨人のように大砲並べるか
968名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:37:30 ID:CsgVaTnj0
打線の不調は、真弓監督の手腕だけの問題ではない。
今年の補強が上手くいかなかったことが大きい。
新外国人メンチについては、昨年のフォード獲得時にも名前が挙がっていたが
メンチを選ばずフォードの方を選んだ経緯があるのになぜ、2年にもまたがって
メンチを獲得したのか?
969名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:40:16 ID:0k3bUo7MO
今日みたいな大量リードの試合展開で終盤で金本に変えて若手を起用する勇気が真弓にあればいいのだが
970名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:40:49 ID:r5GO8F5vO
>>968
名前が記事にしやすかったから
971名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:42:01 ID:JkJTPJQ5O
鳥谷新井の良さが全く解らん
972名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:44:35 ID:CsgVaTnj0
真弓監督は、今まで控えの日本人選手の活躍するチャンスの場になるから、
表立って次の新外国人選手が欲しいとはいえない。

また、球団側もシーズン始まって早々、次の新外国人選手探しは
メンチを獲得した担当者の責任になるので当分の間は獲得には動けない。

973名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:47:00 ID:5vaNdR0e0
その外国人スカウト担当はクビにはならないのか?
余りに外れ外人に無駄金使いしすぎだろう
974名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:50:06 ID:CsgVaTnj0
巨人も若手に切り替えが少しずつ、軌道にのってきている。
阪神も今年は順位にこだわらず、ドンドンと若手を登場させたらどうだろう。
ベテランを無碍にするわけではないが・・。
975名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:50:12 ID:r5GO8F5vO
>>973
ハ〜イ、オマリーでおま
976名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:51:53 ID:EKgZyFFw0
阪神はヤクルトを首になったリグスをとってくるといい。
あいつはすでに日本で実績を上げた年もあるし、力はあるはず。
なにより、打ちそうな構えそしていた。
オレはすっと棒立ちの外人は嫌いでバルディリスなどは問題外。
977名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:53:36 ID:DMxyXT9i0
>>976
じゃあお前が説得して連れてこい
978名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:59:16 ID:EKgZyFFw0
ったく馬鹿な奴だな。
オレが取ってこれるわけねえだろ。
まあ、何にしても、1年でも2年でも実績を上げている選手がいるわけだからな。
阪神とか巨人とかは実績を残した選手を取る場合は、年俸が馬鹿高くてピーク
の選手を取りたがるがその戦略は間違っている。
もしそうなら、なぜ中村ノリを取らなかったんだ?といいたい。
過去に力は示したが今は低評価の選手は外人の場合は結構いそうだぞ。
979名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 19:59:35 ID:CsgVaTnj0
新外国人獲得、中米スカウト担当オマリーさん。「フォード」「メンチ」と続けて
阪神に送り込んでいるが、またもやオマリー氏に任せてしまって大丈夫か?
オマリー氏の仲のよい選手ばかりを送り込んでくるような気がする。

メンチは人物は良さそうなのだが、メジャーでの本塁打を取り上げすぎて肝心の
バッティングはどうだったのか?
昨年のアメリカでの出場が極端に少なかったのはナゼっだたのか?
980名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 20:00:40 ID:kW2YCuy20
【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ−韓国ブログニュース[05/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241938628/
981名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 20:02:39 ID:EKgZyFFw0
だからリグスにしとけっていってんだろうが。
新しい外人なんかムダなんだよ。
株でもそうだろ。
聞いたことねえ会社の株なんか買ってても上がらねえだろうが・・・
答えはもう出てるんだよ。
一体何人の外人が出たり入ったりしてると思ってんだよ。
982名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 20:31:06 ID:CsgVaTnj0
少しそれるが、オリックスのローズは近鉄→巨人→アメリカで1.2年休養→オリックスであとわずかで
ホームラン王になり損ねるって、日本のプロ野球てひ弱すぎに思う。

アメリカで1.2年休養して40才のおなかですぎのローズに復帰していきなり
40本近くのホームランを打たれるって、日本のピッチャー少し悲しい。
983名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 20:38:41 ID:LbWcf2FI0
阪神の外国人補強は理解できんわ。

ここ数年、カブレラ、フェルナンデス、セギノール、ウッズなどなど
日本での実績組がたくさんいたのに、それらは無視して、
スペンサー・フォード・メンチ。
広島も最近マクレーンとったのに。

オマリーかなんか知らんが、阪神の外国人獲得には
妙な「利権」でも絡んでるんじゃないかと疑いたくなる。

阪神球団の渉外担当者に対するリベート・キックバックの金額で
獲得する外国人を決定してるんじゃないか、とかね。

こいつらを一掃することが必要だな。
984名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 20:39:20 ID:EKgZyFFw0
確かにそう言われてしまうとそういう感じもしないでもないが、
ローズの実力は認めた方がいいのかもな。
野球というのは努力も必要なのだろうが、センスというかタイミングというか
そういうモノを持ち合わせているかいないかで成績がぜんぜん違うように思う。
ローズにしても高橋にしても簡単にホームランを打つバッターというのはタイミング
を取るのがものすごく上手い。
金本や小笠原のような選手は練習しないと打てなくなりそうだが、天才型の選手という
のはタイミングさえ取れれば難しい球でもホームランにしてしまう。
その意味で、ローズをただの外人選手というくくりでみるのは間違っている
だろうな。
985名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 20:44:57 ID:EKgZyFFw0
まず、外人日本人に関わらず、インコースを裁けることがいいバッターの
条件だな。
というか、チャンスというか重要な場面ではかならずピッチャーがインコ-ス
をついてくるから、その辺をさばけるバッターでないとチャンスに打てない。
それと外人の場合は玉が上にあがるスイングをしていない選手はダメ。
ゴロばかり打っている外人はバルディリスレベルだと思った方が良い。
あと、ど真ん中を打ち損じないことも必要。
というかバルディリスのように待っていなかったとはいえど真ん中のまっすぐをファールするようなバッターは
いくら使い続けても意味がないから止めた方が良い。
986名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 20:58:01 ID:CsgVaTnj0
阪神はきっと、実績のあるすでに来日している外国人選手の方が安全と言う事は知っている。
しかし、実績のある外国人選手は年俸が高騰しているので触手を伸ばさないのだ。

バルディリスもきっと大化けしてくれるのを願っている。
そして、願わくは井川のようにポスティングでメジャーが獲得にきてくれれば最高なのだろう。

ここらで、年俸は高くついても本物の大砲を獲得してくれ!
987名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 20:58:36 ID:EKgZyFFw0
たとえば、アリアスのようにど真ん中しか打てなくても今岡より数段存在感
があった。
全てのコースを3割の確率で打てるバッターより、ツボに来たら10割打てる
バッターのほうが数段価値がある。
988名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 20:59:24 ID:aruwMBU20
頭が良さそうなツラの真弓と
知性の欠片も無いようなツラの岡田。

本当に頭が良かったのは・・・
989名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 21:00:44 ID:k0gQgSNc0
1001
990名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 21:01:03 ID:reyQ2G8+0
いい加減3番にバースおけよ
991名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 21:04:57 ID:iboNxzdJO
>>988
まぁ待てよ。
>>990
鳴尾浜にバース二世ならいるよ。
992名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 21:05:32 ID:CsgVaTnj0
過去になるが、バースは最高だった。最初は年俸も低く、まさか球団もあれだけ活躍してくれる
とは思ってもいなかっただろう。
しかし、夢よもう一度を何度も試みられてもファンもつらい。
993名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 21:05:59 ID:EKgZyFFw0
そういえばアリアスがいたじゃねえか。
アリアス連れてこい。
金本の後ろが開いてるじゃねえか。
そんでもって、リグス3番な。
994名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 21:07:58 ID:EKgZyFFw0
鳥谷は1番で十分だ。
あいつはチャンスに弱いからな。
2番関本
んで6番藤本
7番キャッチャー
8番ピッチャー
9番赤星で良い感じじゃねえか
995名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 21:09:46 ID:5vaNdR0e0
その鳥谷も他所のチームなら3番を張れる位
育成が出来たと言われているな
996名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 21:12:29 ID:lXQmPZk40
リグスの年度別成績見ればもう使い物にならない事はわかる
メンチと同じ完全に落ち目状態になってから獲得しても意味無し
アリアスも同様
997名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 21:12:44 ID:CsgVaTnj0
阪神、ドラフトで和製の大砲にアタックしてくれ!
ドラフトでは弱気すぎる。
少々獲得にお金がかかっても、将来の大きな柱になる。
998名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 21:13:49 ID:EKgZyFFw0
いや鳥谷は限界まで育ってるよ。
もともとのセンスがあんなもんだ。
あんだけ腰の入ってないスイングのプロはそうはいない。
よくやってる方よ。
赤星にしても鳥谷にしてもチャンスに弱すぎの阪神の象徴みたいな
選手だが、どっちも目を細めて目が悪そうな選手だからそう期待はできねえのさ。
999名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 21:13:51 ID:lXQmPZk40
リグス

2007 .217 3本
2008 .202 3本

メンチと変わらん
1000名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 21:13:53 ID:iboNxzdJO
>>996
マクレーン見りゃわかるよね。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |