【野球】硬球顔面直撃の高校生死亡…金属バット採用の74年以降、硬球直撃死亡事故は今回で7件目★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶望φ ★
 札幌市南区の東海大四高校野球部グラウンドで5日午前、練習試合で
遊撃を守っていた札幌拓北高校野球部3年の男子生徒(17)の顔面に
打球が当たった。生徒は意識不明の重体となり、同市内の病院に運ばれたが、
8日に死亡した。

 拓北高によると、生徒は、東海大四の選手の打球を捕球しようとしたところ、
打球がイレギュラーバウンドし、右目下に当たった。

 日本高校野球連盟によると、金属バットが採用された74年以降、試合中に
硬球が当たり選手が死亡した事故は今回で7件目。

ソース
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090509k0000m040050000c.html

前スレ
【野球】硬球顔面直撃の高校生死亡
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241779051/

★1
2009/05/08(金) 19:37:31
2名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:00:57 ID:uxQPu3Os0
2
3名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:00:58 ID:x2l/KdAt0
いたそうだな
4名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:02:40 ID:/95FX1WuO
軟式にしろ

硬式なんかプロ入ってからじっくり練習したらいいだろ
5名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:03:21 ID:i7idwlsC0
木製バットの使用を義務付けるべき
6名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:03:22 ID:PbfcKmUl0
>>1
これはもう法律で野球を禁止にするしかないな。
7名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:03:23 ID:07vQOgs30
運が悪かったとしか…
8名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:03:44 ID:eylqiWLj0
ほうほう、5年に1人ぐらいか
どえらい宝くじ当てちまったなあ
9名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:04:16 ID:xApIufmP0
うわぁ、可哀想だな。でも
野田が野球禁止してくれるよ、きっと
10名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:04:35 ID:4G9P8FkO0
ど素人めが、迷惑掛けんな
11名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:04:46 ID:F5qfdxp60
だれか6件貼れませんか?
12名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:05:00 ID:xBWwlDpIO
木製バットにしようぜ
ひょっとしたらレベルの底上げにつながるかもしれない
13名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:05:02 ID:lQAjiwqw0
何か変なことでも書こうと思ったけど
何とも書きようがない(´・ω・`)
無念だったろうな・・・
ご冥福をお祈りいたします
14名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:05:36 ID:v73oXaki0
政権交代しないからだ!!!
 
            by民主党
15名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:05:49 ID:0yTuyJct0
>>4
どちらをやるかは選手に選択させればいいだけの事だよ
16名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:06:01 ID:y+wgWgwz0
ゴムボールとプラスチックバットでやれや
17名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:06:09 ID:nmQZQZK+O
最近の飛ぶボール+金属バットは充分凶器になるわな
18名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:06:20 ID:A19UYAUn0
高校球児死亡は笑えた!
死者1人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー4人突破!よーし次は5人突破しろーって)
でも結局は7人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
高校球児は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
アイツらが集中治療室に入ってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ札幌まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも高校球児死亡のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅したらよかったんだよね。。
今でも損害賠償とか貰ってるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで打球が当たった直後ってあいつらトイレどうしてたの?
もしかして垂れ流し?汚ねぇなぁー。
どちらにしろこのニュースは壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
19名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:06:35 ID:a0VHO543O
親御さんは野球を恨むだろうね

20名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:06:45 ID:SWVz1tw50
アメリカとかの中高生は金属バットなのかな?
もしかして日本だけか?
21名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:06:46 ID:d5W7LL3U0
内野は危ない
22名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:07:22 ID:jywsMCcpO
試合中だけで7人ってことは、
事故が起きやすい練習含めたら相当死んでるんじゃね?

23名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:07:32 ID:M9/G1xLb0
やっぱ硬球は硬すぎるよな
あのボールのせいで年間何人死傷していることか
24名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:07:39 ID:1a+of3zi0
顔面に当り脳挫傷で死亡、かなりの衝撃だなバットで殴られた位の衝撃か?
25名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:07:56 ID:OhcBrMtd0
> 日本高校野球連盟によると、金属バットが採用された74年以降、試合中に
>硬球が当たり選手が死亡した事故は今回で7件目。
試合中ってのがミソだな。
高校やきうなんて試合なんて少なくて殆どが練習、
そのバッティング練習やランニングで死にまくってる。
26名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:08:18 ID:9GBDLdUq0
別に木製バットでもありうるだろ。
つか7件か。無いに等しいじゃん。
死んだ奴はあまりにも不運。
27名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:08:28 ID:Sk/5l9vy0
やきうは殺人スポーツ
28名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:08:32 ID:PbfcKmUl0
前スレのまとめ

「野球は殺人スポーツ」
「野球は法律で禁止すべき」
「野球は昭和臭い」
29名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:08:56 ID:6i7qXOkg0
74年以前は何人死んでんだ?
それに練習中の死亡事故もあるんだろ
そういうのも知りたいな
30名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:09:09 ID:ZUd8IJR20
>>1

【高校野球】練習中の野球部員、首付近に打球直撃し重体…香川・小豆島の県立土庄高校[03/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238247917/

【サッカー/Jリーグ】フクアリで観客席から小学生転落 千葉関係者「事故は重く受け止めている」 安全性について検証する方針
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241299417/
31名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:09:10 ID:9YMdaXEz0
野球規制始まるな
32名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:09:15 ID:U/1BIVVh0
テレビメディアは無視決めて込んでます
33名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:09:17 ID:3q6LB+Iv0
ヤキウは禁止で野田さん
34名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:09:33 ID:RLDMIiKq0
野田聖子大臣 出番ですよ
35名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:09:39 ID:f9+7TffR0
こんにゃく畑よりも死亡率が高いな。
これは野球を禁止にすべきだな。
36名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:10:07 ID:/95FX1WuO
とりあえず視スラーは街で署名運動をしたらいい気がする…

これは正論だと思うが…
37名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:10:42 ID:S7sTKFxd0
内野でさらにワンバウンドのボールで死ぬか??
ライナーじゃないからそれなりに打球の勢いは落ちてると思うが
38名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:10:42 ID:Rg1qxSpGO
(T_T)/~サヨナラヒット
39名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:10:52 ID:YS6NA2wV0
野球のことだからこのうちの数件は監督に殴られたのを隠す口実だろ
40名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:11:57 ID:IJMrHXCk0
この子は野球が好きだったんだよ

棺おけに野球グッズを詰め込んで盛大に送ってやれよ
41名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:12:00 ID:dfmCeG2Z0
>試合中に硬球が当たり選手が死亡した事故は今回で7件目。

しにすぎだろ どうみても

42名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:12:12 ID:/sSBbt3t0
桑田は急所に当たっても生きてたのになー
43名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:12:24 ID:hkZ9xju60
高校のときに強制的に野球部の応援に連れて行かされたけど
スタンドに滅茶苦茶ボール飛んできて怖かった思い出がある

あんなの石が飛んでくるようなもんだろ
よく今まで事件にならなかったな
44名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:13:12 ID:pVKsH8QZ0
珍子がダメになった人の数も公表すべき
45名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:14:19 ID:ImaBNCUW0
ボールに「当たったら死ぬ可能性があります」とか書かなきゃな
46名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:14:22 ID:1X/EzpJS0
この場合、誰が誰を訴訟するのだろう?
47名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:14:51 ID:6i7qXOkg0
>>43
事故があってもマスゴミが役割を果たさないからな
48名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:14:59 ID:gyIWuQ5lO
とりあえず亡くなった球児の冥福を祈ろうぜ。話しはそれからだ
49名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:15:15 ID:Hz7mSAKy0
監督責任?
50名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:15:19 ID:Y4PMfWcb0
どうせビール飲みながらよそ見してたんだろ。
普通に考えて球団に落ち度はない
51名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:15:36 ID:cNsLEbw3O
死因 ショートゴロ
52名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:15:39 ID:Sk/5l9vy0
やきう機関のチョンマスゴミはこの事件スルーだろな
53名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:16:18 ID:PbfcKmUl0
>>45
同意。
それならみんな注意して野球をやるようになるだろうからな。
54名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:16:45 ID:XpQXIV1d0
運動場で野球やるのやめてくれない?危ないんだけど
55名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:16:54 ID:Y9MheITN0
>>52
四国リーグのレイプも黙殺したんだ
この事件をスルーすることくらい朝飯前
MLBの薬物王をどう扱うか見物だ
56名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:17:08 ID:/95FX1WuO
>>51
不謹慎だが不覚にも
57名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:17:27 ID:F5qfdxp60
24日午後2時50分ごろ、徳島県阿南市見能林町、国立阿南高専(米山宏校長)で、野球部の練習中、
部員の2年生男子生徒(17)が胸に死球を受け、病院に運ばれたが、すでに死亡していた。

阿南署の調べによると、ボールが当たった衝撃による不整脈が死因と見られる。

当時、試合形式で行うシート打撃練習をしていた。男子生徒は、体調不良などは訴えておらず、
米山校長は「学校としても予想していなかった事故」と話している。

(2004/8/25/00:11 )

おれが思い出せるだけでこの1件あるけど、ほんとに過去に6件か?
上のでも「当たっての不整脈」だからノーカンにされてるのでは?
58名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:17:36 ID:BDsSr3wiO
>>41
練習中も含めたらかなり増えそう
知り合いにバッティングピッチャーやってて死んだ人いるわ
球当たった直後はなんともなくて
帰りの電車のトイレで死んでるの発見されたらしい
59名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:17:47 ID:9N6VOzJk0
憲法9条を改悪しようとするから
60名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:17:51 ID:MV5iEE000
簡単に死にすぎだろ
でも命のローソクは長さが決まってるっていうし・・
(−人−)南無
61名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:17:51 ID:9pkrFmtM0
また規制か
62名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:17:54 ID:x5WxushN0
危険だからプラバットとゴムボールでいいよ 透明ランナーありな。
合掌だ 安らかに。
63名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:18:01 ID:XBTmzVmS0
>>50
野球界では気を抜いてる奴が悪いからな
いわばこの高校生は野球的には注意力の足りないクズということだ
64名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:18:15 ID:XpQXIV1d0
>>51
イチローさん・・・
65名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:18:23 ID:36k+qYvCO
>>50
観戦中に危なくてそ見もできないスポーツも
どんなもんだろなと思うが
66名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:18:27 ID:o+9jFNR70
目の下に当たって死ぬんだ…
ものすごい打球だったんだろうな
むごすぎるわ
67名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:18:42 ID:o0P9ROCqO
今回の事件は普通に試合やってて起こった不慮の事故だけど
野球部の活動って安全対策徹底されてないよなあんな危ないのに
68名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:19:05 ID:gM8GP3Mp0
7件あるんだ
他のスポーツはどうなんだろ
69名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:19:06 ID:ENf83iZNO
東海大www
ゴミ売りが氏ねや
70名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:19:26 ID:dv9elGmKO
木製バットに変更でいいよ
71名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:19:32 ID:oX4auq5L0
ゴキローの呪い
72名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:19:58 ID:ZTF4bqsW0
>>57
それは練習中だろう。
7件ってのは試合中だけの数字。

練習中も含めるなら
医学無視の水分無補給ランニングと
バッティング練習で死にまくってる。
73名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:20:01 ID:wnphUnEJO
>>46
可能性が高いのは、亡くなった選手の遺族が学校を管理するところへ。
グラウンドを使った高校は私立だっけ?
74名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:20:01 ID:xzC0lECY0
>>57
AEDがあったら助かったと言われていた事故だよね
この件を機にAEDが普及したんじゃなかったか?
ご両親が熱心に普及活動していた気が
75名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:20:02 ID:+3nRBYjuO
死亡事故防ぐだけならアメフトのようなプロテクターすりゃいいだけじゃねぇの?
76名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:20:17 ID:Y9MheITN0
>>57
心臓震盪を含めるともっと多いのかな?
77名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:21:04 ID:F5qfdxp60
「野球部」「死亡」でぐぐったら

「中3死亡」とか「熱中症で死亡」、「ランニング中急死」とかがわんさか出てきて、、、、
78名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:21:11 ID:mbCp4eo3O
テレビで報じた?????
79名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:21:30 ID:PbfcKmUl0
>>1
素振りしてる金属バットが頭や心臓に当たって死亡した事故を含めると
もっと多そうだな。
80名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:21:32 ID:o+9jFNR70
石井一久も危なかったな
あれは死んでもおかしくない
81名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:21:57 ID:/95FX1WuO
>>68
練習中なら色んなスポーツであるだろうが試合中7件は圧倒的な多さだと思う
82名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:21:58 ID:rLh0QGv1O
何年か前にも、大阪の夏の予選で打球が胸に当たり
心拍停止になり
たまたま休みで試合観戦に来ていた
レスキューの人にAEDだっけ?かで蘇生したこともあったと記憶している。

プロ野球で死人が出ない限り、変わらないよね。
83名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:22:20 ID:FWdfnwXXO
金属バットやめたらいい
プロいったらどうせ木製なんだから

こんにゃくゼリー規制より問題のような?

84名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:22:42 ID:La2GC82i0
勿論、アサヒ&毎日

完全スルー・・・
85名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:22:49 ID:pz2xTD6BO
ヘッドスライディングして、首の骨折って寝たきりの清原の友人居たな…
86名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:22:59 ID:F5qfdxp60
>>74
違う。同じ徳島でも↓こっち

 吉野川市川島町山田の市道で十日、近くの川島高校野球部の一年男子生徒(15)=同市=が、
練習の一環でランニングしていた際に呼吸困難になって倒れ、救急車で同市内の病院に運ばれたが死亡したことが十一日分かった。
男子生徒は入学後、初めて部の練習に参加していた。
 同校などによると、男子生徒は十日午後六時半ごろ、二、三年生三人と一年生十二人で学校周辺の約三キロのコースを走っていた。
倒れたのは約二キロほど走った付近。後ろを走っていた部員が気づき、近くの住民に頼んで一一九番通報、
救急隊員が自動体外式除細動器(AED)で心肺蘇生(そせい)を試みながら病院に搬送したが同七時四十五分に亡くなった。
 当時、顧問の男性教諭は、同校グラウンドで他の部員約四十人を指導していた。部員からの連絡で倒れた現場に駆けつけ、
男子生徒に心肺蘇生法を施すとともに、学校からAEDを持ってくるよう携帯電話で求めたが、救急車の方が先に到着したという。
 この日、男子生徒は、他の部員と午後四時ごろからグラウンドで、ジャンプなど基礎体力作りの練習の後、ランニングをしていた。
 男子生徒は心臓に持病があったが、医師に相談の上で部活動に参加していたという。中学校でも野球をしていて、「甲子園を目指したい」と入部したばかりだった。
 同校の藤本幸一校長は「夢と希望を膨らませて入学したばかりの出来事で大変つらく、ご家族の気持ちを察すると残念。事故防止を一層徹底していく」と話した。

なんと高校入学して初めての練習の日に死んだ
87名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:23:02 ID:pBxcuOSN0
胸に当たって死んでる子もいるよね
酷い話だ
88名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:23:03 ID:B0oMNUiY0
野球なんてやってるから・・・
89名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:23:53 ID:kOJwuBNTO
>>75
ラグボールかよ!
byコブラ
90名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:24:09 ID:kI0CjtOl0
>>42
PLで1年先輩だった清水哲は、
大学リーグの試合中に大怪我して、
首から下が不随になってしまったけどね・・・。

http://baseball.myeki.net/profile.html
91名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:24:15 ID:mbCp4eo3O
まだテレビで一切報道されてない…
怖わ…
92名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:24:25 ID:GxijqB8N0
>>77
熱中症で死亡したとかなら野球部に限ったことではないよ
今問われてるのは、金属バットと硬球の危険性でしょ
93名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:24:30 ID:PbfcKmUl0
>>72
マジかよ・・・
てっきり練習も含めて7件目かと思ってた・・・
94名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:24:32 ID:nID6v/rBO
これからはアメフト&ベースボールだな。
コブラでやってたけど、あれ面白かった。
95名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:24:33 ID:Y9MheITN0
>>80
ピッチャー返しで眉間直撃だったっけ?
96名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:24:47 ID:Sk/5l9vy0
>>77
ケツバットで死亡は?
97名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:24:48 ID:XpQXIV1d0
野蛮な競技ですね
98名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:25:20 ID:LDj2RsLu0
定さんも今でも後遺症あるようなこと
時々言ってるよな
99名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:25:21 ID:cbvKrp/y0
死因はなんなんだろう。
100名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:25:29 ID:KeWOWW9/0
江藤とか中島にも死ぬ可能性があったってこと?
怖いなあ。
101名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:25:41 ID:F5qfdxp60
7日午前11時ごろ、徳島県つるぎ町の県立貞光工業高校(佐藤実校長)のグラウンドで、
ソフトボール部の2年生の男子生徒(16)が練習中に倒れ、救急車で病院に運ばれたが、
約1時間15分後に急性心不全のため死亡した。

同校や美馬西部消防署によると、男子生徒は紅白戦でホームランを打ってベースを1周した後、
ベンチ裏に回ったところでうつぶせに倒れた。倒れた後、呼吸や脈はなく、
瞳孔が開いていた。体にボールが当たるようなことはなかったという。

同日の練習は部員16人が参加し、午前八時ごろから開始。
顧問の男性教諭2人は午前九時から11時まで職員会議に参加していた。
会議が終わってグラウンドに戻ろうとしたとき、
部員が男子生徒が倒れたことを知らせに来たという。  2005


ソフトだけど、徳島だけで3件も思い出す俺w
102名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:25:42 ID:YS6NA2wV0
>>72
虐めでもね。これも野球部独特の問題だな
103名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:25:43 ID:K+Z3jk2DO
打ったほうの罪悪感は半端じゃないだろうな
104名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:26:04 ID:OhBvaI2dO
硬式球でやる必要ないじゃん。軟式球でいいじゃん。
105名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:26:07 ID:MtJy72USO
可哀想にな…高校生っつったらまだまだこれからってときだろう。
106名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:26:28 ID:9QHfadHYO
木のバットだと資源不足とか金かかるとか言うが新しい素材のバット作れないかね。反発係数が木と同じ位で折れないやつ。技術の向上にもなるし危険性も減る。
107名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:26:31 ID:9dxzhgKBO
グローブで捕球できないならあんな細い棒に当てるのなんか無理じゃね?
108名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:26:41 ID:B6yiexI40
公園も野球禁止になってるしな日本もアメリカも
109名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:27:00 ID:YF1FGrgTP
おーまいがっ
110名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:27:06 ID:Sk/5l9vy0
チョンマスゴミに守られるチョン野球


野球=亀田=WBC
111名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:27:22 ID:blnlS9VfO
もうフルフェイスでやれよ
112名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:27:35 ID:a3/hQ0Zj0
一思いに死ねるならまだ幸せかもしれん。
KKコンビの先輩なんかヘッドスライディングに失敗して
半身不随だからな。
大学野球まで進んだくらいのレベルでも
こんな風になるんだから恐いわ。
113名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:27:40 ID:u+M3Foaf0
ヤキウなんかやるからだ
そいえばバットなんていうエモノもあったよな
おそろしい
114名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:27:53 ID:DbaP0zRM0
>>101
球に当たってっていう例に絞らないと話がとっちらかっちゃうよ
115名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:27:59 ID:CQ4WMkZZ0
金属バットの替わりとなるバット作るべき
116名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:28:06 ID:YtZEQkX50
高校までは、ジップヒットで練習すべき!
117名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:28:07 ID:4zCZUWXo0
野蛮の野が野球の語源だっけ
118名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:28:18 ID:XBTmzVmS0
比較的頭の柔らかいサカ豚の指導者でも
今の20代中盤くらいまでは練習中の給水を禁止してた地域もあるから

やきうの熱射病での殺害数は半端じゃないと思うな
当然サッカーもかなり殺してるわけだが

日本のキチガイスポーツ指導見てるとどこが頭の良い民族なのか全くわからん
119名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:28:21 ID:NajnNJW9O
野球規制しろよカス野田大臣
120名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:28:58 ID:F5qfdxp60
24日午後2時50分ごろ、徳島県阿南市見能林町、国立阿南高専(米山宏校長)で、野球部の練習中、
部員の2年生男子生徒(17)が胸に死球を受け、病院に運ばれたが、すでに死亡していた。
阿南署の調べによると、ボールが当たった衝撃による不整脈が死因と見られる。
当時、試合形式で行うシート打撃練習をしていた。男子生徒は、体調不良などは訴えておらず、
米山校長は「学校としても予想していなかった事故」と話している。
(2004/8/25 )



あと5件まだあ?
121名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:29:12 ID:B/Gtz2Vw0
中学は野球部だったけど高校じゃ野球やらなかったな
硬球が理不尽に硬すぎだもん
122名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:29:13 ID:lJRR9fWAO
石井は頭蓋骨がパックリ割れたんだよな。
投球より打球のが球速早いしね。

何キロ位出るもんなのかな?
123名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:29:17 ID:Y9MheITN0
そういえば去年の秋に野球部員が飛び降りて重体になったニュースあったけど快復したのかな?
確かイジメがどうのと言われてたような
124名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:29:19 ID:JKFdSMZb0
ここまでくるともう防ぎ様が無いな・・・
面かぶって練習する訳にもいかないし
125名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:29:26 ID:1adx/Ni0O
まさか野球で死ぬとは思ってなかっただろうな
高校最後の夏はもうすぐそこまで来てたのに…
126名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:29:46 ID:nssPTDUT0
やきうなんかやったばっかりに・・・・
127名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:29:58 ID:P++wynFV0
野球バカがグラウンドで死ねれば本望だろ。騒ぎすぎなんだよ。
128名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:30:04 ID:tW8+45Wv0
やっぱり野球ボールは殺人兵器だったか・・・
129名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:30:19 ID:ibZ6VEwjO
全く悪気もなかっただろうし当然悪くもないけど
この打球を打った バッターは気の毒だな。
トラウマにならなきゃいいけど…

亡くなった球児くんのご冥福をお祈り申し上げます。
130名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:30:30 ID:z3vUvlXq0
この事故がきっかけで、野球が法律で禁止される。
 ↓
仕事の無くなったプロ野球選手がサッカーなどに流れる。
 ↓
数年でサッカー日本代表のほとんどが元プロ野球選手に。
 ↓
ワールドカップで優勝する。

サカヲタさん万々歳だな。
131名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:30:37 ID:nssPTDUT0
中国ではバットが護身用で売れてるらしいしな
132名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:30:39 ID:bgtVqjq5O
も…もういやじゃ〜っ
もうたくさんじゃ〜っ!!
こんなきちがいじみたやきう地獄は〜っ!!
133名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:30:53 ID:2YusQOVjO
野田!仕事しろ!何のために働いてるんだ!投手野手全員マスク着用義務だ!
134名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:30:53 ID:9QHfadHYO
親はどうでるのかね
135名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:31:24 ID:XpQXIV1d0
>>131
ロシアだろ
136名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:31:30 ID:GxijqB8N0
>>119
なぜ、ここで消費者担当相の名前がでてくるんだ???
137名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:31:33 ID:XBTmzVmS0
プロテクター着けたらアイアンリーガーとかイッキマンだなw
138名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:31:33 ID:mlAH35cZ0
高校生も木製バットに切り替えるべきだ
139名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:31:37 ID:GceTdqOI0
野球に関わる事故で重症以上の総計出したら凄い数字になりそうだな。

140名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:31:41 ID:kI0CjtOl0
>>114
それならこっちの話の方が妥当かな。
この裁判は長野で高校野球の練習試合中に起きた事故をめぐる裁判。
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/high/nagano/archive/news/2008/02/20080214ddlk20040587000c.html
141名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:31:44 ID:PbfcKmUl0
>>128
大げさすぎて
不謹慎にも笑っちまったじゃねえか・・・
142名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:31:47 ID:pT1D6wNy0
骨折とかはわかるけど、死亡まであるのか。
143名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:31:46 ID:0c1JoiUbO
【サッカー】千葉サポーターが、立ち上がらずに応援していた小学生を蹴る。 (80)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241792456/

野球は事故 税リーグは故意
144名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:31:48 ID:rXCiE1Bl0
イレギュラーバウンドで命失うって危険なスポーツだな
145名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:31:55 ID:9dxzhgKBO
>>57
伊達に死球って言うわけじゃないんだな
146名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:31:58 ID:mbCp4eo3O
マジで野球ってマスゴミに守られてるんだな
147名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:32:09 ID:YF1FGrgTP
まぁ実際硬いボールが当たったら痛いってモンじゃないしなw
148名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:32:27 ID:nImTkV5uO
>>131
それロシアじゃね?

バットもボールも凶器
普及しない理由の一つだな
149名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:33:00 ID:z3vUvlXq0
>>134
保険金がおりるから何もしないでしょ。
150名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:33:05 ID:B/Gtz2Vw0
軟球でやりゃいいんだよ
151名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:33:17 ID:cuxjJfDu0
ノックアウト打法
152名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:33:26 ID:YnQ90vQ+0
保険にちゃんと入ってるだろう諮問台無しだ
死ぬ覚悟無い奴がやるなよ
153名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:33:29 ID:nssPTDUT0
ピッチャーが160kmの球をあてて殺人する推理小説がつくれそうやね
154名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:33:48 ID:PbfcKmUl0
>>148
ロシアもそうだが、中国でも防犯用に売られてる。

【野球】中国で最も売れるのは子供用バット ただし用途は「防犯用」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235055943/
155名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:33:52 ID:oyfP7GGl0
最近は少年野球でもプロテクター付けて内野の守備しているみたいだけど、当たり所悪いと一発で死ねるんだな。
昔はそんなニュース聞かなかったけど、今と同じくらいの頻度で発生していたんだろうかね。
156名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:33:55 ID:gDITdxaYO
う〜ん…石みたいな球の打ちどころが悪いとこうなるもんななのか。高校野球やってたから硬さは解るけど…難しい問題だわな。
157名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:34:01 ID:9N6VOzJk0
運動量0接触無しの癖に
危険極まりないゴミスポーツ、禁止しろや
158名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:34:20 ID:AQaVRV73P
ファーリボールでも脳挫傷になって歩行麻痺になった人もいるらしいよ
159名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:34:26 ID:BWWInuJL0
殺人レジャー
160名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:34:33 ID:Sk/5l9vy0
簡単に死人が出て、しかも世界から馬鹿にされる何一ついい事のないやきう
161名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:34:40 ID:DbaP0zRM0
>>136
蒟蒻ゼリーと結びつけてるんじゃないか?
オレも理解出来ないけどw
162名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:34:50 ID:c7WBxJaMO
軟式野球部の時代がついに
163名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:35:25 ID:acgtEVMhO
金属バットって事と何か関係あるの?
164名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:35:29 ID:m8gAVjrv0
バレーボールで相手のスパイクをレシーブするつもりが、見事に股間を直撃して
片方のキン玉潰れた事があった
165名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:35:44 ID:o+9jFNR70
MMAもいつか死者でるだろうな
プライドの踏みつけとか殺人未遂かと思ったわ
サップのパワーボム、ランデルマンのバックドロップ
は当たり所によっては死んでもおかしくなかった
166名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:36:05 ID:cbWnmJEC0
拓北高校って東海第四と練習試合できるほどレベル高くないと思うんだが
今の東海第四てそこらの公立と練習試合やってるレベルなの?
167名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:36:11 ID:AQaVRV73P
この年で保険なんて入ってるのか?
168名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:36:21 ID:Np63mPYG0
>>163
当然、木製より金属バットのほうが強い打球が飛ぶ
169名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:36:48 ID:cuxjJfDu0
事故です事故。単なる事故。
残念だと思いますが、必要以上に大騒ぎにしないように。
特にご遺族にお願いします。
170名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:37:09 ID:xjvUu/DDO
当てた選手はトラウマだな
171名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:37:16 ID:nssPTDUT0
>>163
金属バットのがよく飛ぶ→それだけスピードでてる→当たった時にダメージでかい
172名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:37:19 ID:Xn8BhbbA0
阪神園芸を47都道府県に支社作って指導すればイレギュラー無し。
173名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:37:46 ID:NVov2X9l0
>>163
打球の速さが金属の方が速いからかな?どれくらい違うのか知らないけど
174名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:37:47 ID:AQaVRV73P
年間バットで死んでる人って何人くらいいるんだろうね
世界レベルだと結構いそう
175名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:37:50 ID:DX7+QgfjO
寝ている相手の顔面を踏みつけたりする総合格闘技なんかより、明らかに死者が多いんだよな。
176名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:37:51 ID:EseYF8ryO
もろもろな事故を少なくするために
野球のグラウンドに入るときにはヘルメット着用のこと
というルールを決めるべきだと思うぞ
練習だろうが試合だろうが
野手だろうが走者だろうが、あるいは伝令だろうが球拾いだろうが
工事現場と同じ扱いだ
177名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:38:25 ID:BWWInuJL0
>>169
おまいの方が残念だよ
178名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:38:48 ID:nImTkV5uO
>>154
うわ、中国でも武器としてかw
179名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:38:57 ID:WVzYpBU40
>>1
そのスレタイおかしいだろ。
イレギュラーバウンドって事は、顔面直撃じゃなくて、
グラウンドで1回跳ねてるじゃないか。
180名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:38:58 ID:pT1D6wNy0
プロで死亡事故ってどれくらいある?
181名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:39:04 ID:K+Z3jk2DO
カキーン!って音は高校野球の醍醐味だったが、
見直しの時か
182名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:39:31 ID:A534Nqbc0
183名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:39:46 ID:AQaVRV73P
野球をやってる必要性がわからない
184名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:39:55 ID:z3vUvlXq0
>>175
そりゃ、分母の桁が4つくらいは違うからな。
185名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:40:00 ID:B/Gtz2Vw0
いまカキーンって音のバットは禁止されてるでしょ
うるさいから
186名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:40:03 ID:WiP32/100
不運としか言いようがないない。
冥福を祈る。

打った方の高校生も事故とはいえ
一生背負って生きていくのか。かわいそうだな。
187名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:40:09 ID:FH1Ocv130
亡くなった生徒さんのご冥福をお祈りします。

ボクシングのリング禍の試合をこの前ライブでTV観戦してたんだが、野球も危ないんだな。
サッカーも運動量多いから、心不全とかで亡くなる選手もいるし。
しかし、本当に気の毒としか言いようがない…。
188名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:40:37 ID:gxuGzlFw0
>>179
ボールが直撃だから別によくね?
189名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:40:43 ID:k8GLecVp0
なんか嫌らしい書き方すると思ったら変態新聞の記事か
190名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:41:04 ID:pT1D6wNy0
>>188
どういう場合が直撃じゃないんだ?
191名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:41:04 ID:2huzFf3G0
サッカーと野球じゃどっちが死亡事故多いの?
192名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:41:05 ID:K+Z3jk2DO
>>185
え、知らんかった……
193名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:41:05 ID:o+VgnMwm0
ライナーじゃなくてイレギュラーかぁ
それでも死ぬってこわいね
194名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:41:10 ID:AQaVRV73P
年間バットで撲殺されてる人数も凄いだろうね
195名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:41:27 ID:0cRG/kZF0
アホは軟式球の恐ろしさを知らんな。
軟球が目に当たるとどうなると思う?眼球に食い込み失明だ。
ちなみに硬球が当たっても顔面骨折で済む。
硬球による死亡者<<<<<<<<<<<<<<<軟球による失明者
なのは明らかだ。そんな事もわからない連中がナニ言ってるんだか・・
196名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:41:30 ID:kI0CjtOl0
>>175
総合格闘技も黎明期の頃は死者が出たこともあって、
アメリカでは未だに大会そのものの開催を認めてない州もあるよ。
197名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:41:36 ID:iccIhT490
そもそもなんで高校野球って金属バットなのよ
198名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:41:54 ID:AQaVRV73P
>>191
野球に決ってるだろう
バットは護身用だからな
199名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:42:23 ID:e9M3gL0lO
>>179
馬鹿なの?
200名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:42:42 ID:B/Gtz2Vw0
>>197
木製バット一本折れただけでも
部費から工面するのは大変なこっちゃだぞ
201名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:43:22 ID:Sk/5l9vy0
野球のバットはヤクザも愛用してるからな

野球は凶器だわ
202名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:43:25 ID:AQaVRV73P
宮崎あおいの旦那の兄貴分もバットで撲殺リンチされたよな
野球ってなんか意味あるの?
203名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:43:46 ID:4irvrPd/O
焼き豚「野球は悪くないんや!こんなもん自己責任やで!危険を伴うスポーツなんだから当然(キリッ)」
204名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:43:51 ID:PbfcKmUl0
ボクシングの死亡率とどっちが高いんだろう?
プロレスはそんなに死んでないっけ?
205名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:44:10 ID:48QQlyhP0
ところでラグビーで首とか脊椎を傷めて後遺症がある人ってどれくらいだ?
206名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:44:33 ID:BWWInuJL0
こういう時、高野連は何にも言わないのな
207名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:46:42 ID:K+Z3jk2DO
体操競技もムチャクチャ怖いな。
ていうか球技でもなんでもないが
208名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:46:52 ID:REnKX9Jn0
任意で危険防止用の軽量メットを着用していいことにすれば無問題
着けてないやつは自己責任
209名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:47:10 ID:mlAH35cZ0
俺はピッチャー返しの恐怖で野球を諦めたよ
210名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:47:13 ID:6i7qXOkg0
木のバットにしたところで今度はそれが折れて選手に直撃してアボーンじゃないのか
211名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:47:23 ID:n4gMJSxvO
モンスタービアレンツ風ルール改正

1バウンド以内で補給した場合でもアウトにします
212名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:47:54 ID:xApIufmP0
野田〜
今日は、アクマキと野球を禁止にするんだな?
213名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:48:21 ID://jyiJBz0
これまで6件もあってよく問題にならないな
214名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:48:47 ID:REnKX9Jn0
命懸けのプレーが野球の醍醐味(キリッ
215名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:49:23 ID:5dUqynZc0
しかしただ打っただけなのに突然加害者にされてしまった打者はたまらんな
やっぱ遺族に「この人殺しッ」とか言われるのか?
216名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:49:33 ID:BckP74BM0
金属バットは禁止すべきだろ
217名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:50:47 ID:qeKLxXQFO
もう野球辞めるわ
218名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:51:13 ID:sfsRBJLd0
軟式がなく訴訟大国のアメリカではプロになれない時点で大半が野球辞めるらしいな。
草野球とか盛んじゃないらしい。
219名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:51:14 ID:swc5Ztw00
金属バットでぶん殴り
高級で直撃で死亡・・・

ブタ双六を規制しろ!
220名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:52:01 ID:BWWInuJL0
>>215
さすがに、そこまで言われないかもしれないが
打った本人は、一生トラウマだろう
221名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:52:02 ID:kUh6Mgsc0
だからスポーツは有害なんだってば
222名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:52:57 ID:IpZXF+ElO
学校スポーツとしての野球は禁止の方向で検討すべき。民主党政権ならこんな事件は起きなかったと思うよ
223名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:53:32 ID:REnKX9Jn0
硬式はプロ以外に禁止にしたらいいんじゃね?
硬すぎるだろアレ
224名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:54:05 ID:mwSzX2YZO
野球って40過ぎたピザでも出来る生ぬるいスポーツだと思われがちだけど実は結構危険だよな
225名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:54:53 ID:9dxzhgKBO
>>220
野球やるようなDQNが気にするとは思えないけどなぁ
226名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:54:58 ID:0UVntnqdO
バッター
監督
学校
高野連
とんぼをいい加減にした一年
このあたりから金を巻き上げるべきだな
227名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:55:44 ID:28uS9FI2O
金属バットやめようよ…。

これで7件目か。多いような、7件で済んでて少ないような…。
228名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:55:47 ID:TSIe+0330
イレギュラーってのが気の毒すぎる
229名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:56:48 ID:yhaE5fAt0
>>226
2,3年になってもトンボかけてた俺が勝ち組
ふんぞりかえってた豚どもざまぁ
230名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:56:56 ID:Sk/5l9vy0
野球は男のスポーツ、どこかの軟弱スポーツと違って危険は付き物、野球で死ぬのは勲章(キリッ




by焼き豚肉離れ
231名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:56:56 ID:XanSPkIl0
でもイレギュラーってことは整備不良だったりしてな
そしたら東海もただじゃ済まんぞ
だいたい秋季大会が控えてるのに何で東海のような強豪が拓北なんかと練習試合してるのか
何か計画殺人のかほりがするな
232名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:56:56 ID:yj+1U/bpO
こればっかりはしょうがないよなぁ。運が悪いとしか言いようがない
233名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:58:45 ID:swc5Ztw00
運が悪かったなあ
焼きうんこなんか無理自慰させられたばっかりに・・・
234名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:58:54 ID:Up8EUKNMP
神速のインパルスの俺なら回避できる
235名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:59:02 ID:xQUoYSd50
>>227
金属バット使用が原因の死亡例が7件有るって事?嘘でしょ?
236名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:59:25 ID:1geWCC6a0
フェイスガード義務化だな
237名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:59:34 ID:/GGW4W9B0
あか
238名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:59:40 ID:kI0CjtOl0
>>227
他の「高校スポーツ」でも、
練習中の事故で亡くなるケースはあるが、
試合中に亡くなるケースは殆ど聞いた事ないよ。
239名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:59:49 ID:6u9Z8SQt0
子供用のカラーバットとゴムボールに変えろよ
240名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 23:59:56 ID:dxBoyuPd0
科学立国の日本でヘディング脳の方が深刻な問題だよ。
241名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:00:26 ID:Fz2hGrQqO
>>1
スレタイが捏造
毎年高校野球に限っても2・3人死んでるだろ

捏造キーワード「試合中」「高野連」
242名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:00:30 ID:hawB/munO
ソフトテニスのボールで手打ちでやれ

金属バットなんて凶器は販売禁止しろ
243名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:00:51 ID:+f0VbCnCO
どんな競技だって少なからずこういう事はある
244名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:01:08 ID:REnKX9Jn0
>>236
今の技術なら軽くて丈夫なの作れるだろうに
既にあるのかも
245名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:01:10 ID:cWtQ0MUJ0
バウンド球でもそんなに強撃するもんなの?
246名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:01:12 ID:/GGW4W9B0
野田聖子です。
当面、野球は自粛します
247名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:01:14 ID:LgzdeafwO
全員キャッチャーマスクと鎧装備義務化したら
248名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:02:13 ID:xmSre8d90
昔は運動神経悪い奴は空気嫁ってふいんきがあったが
今は強豪高以外は誰でもウエルカムらしいな。
249名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:02:27 ID:vHfkLTllO
>>241
低学歴がなに言ってんの?www
250名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:02:52 ID:nV1RPlP80
金属バットが直撃したのかと思った
251:2009/05/09(土) 00:03:40 ID:c57qJeE3O
頭にキャッチャーみたいな装備を義務化しろよ
危険なんだから
252名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:04:00 ID:lLNWjy9r0
これは 野球の内野手全員と投手にも、キャッチャーマスクの着用が
義務付けられるまで、あと七年の時の出来事でした。
(NHKドキュメント『その時、歴史が動いた』より)
253名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:04:17 ID:Sk/5l9vy0
チョンマスゴミに守られるやきう
254名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:04:41 ID:GE6PHIIsO
すぐ規制
すぐ禁止
もうおまいら福島ミズポと変わんねーくらいの低脳さだな
255名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:04:56 ID:REnKX9Jn0
>>248
どこもかしこもサッカーに食われてるから人数足りないんだよ
256名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:04:57 ID:nY5dgGFZ0
こんにゃくゼリーは駄目で野球は良いのですか?
さっさと規制すべきでしょう、新たな悲劇が起きる前に
257名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:05:39 ID:nUPfD/Ph0
高校野球のバットは竹製に指定するべき。
258名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:06:04 ID:YD/7SIbb0
木製は木製で危険なんだけどね
ジャコビニ流星打法がなんで禁止されないのか理解に苦しむ
259名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:06:09 ID:4z9/Szmg0
テレビで全然言わないのは何故?
なんか裏の力が働いてるとしか思えん
260名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:06:15 ID:kI0CjtOl0
>>244
サッカーやバスケには既にあるよ。

NBAのチャウシー・ヴィラップスって選手は、
顔の怪我が治ったにもかかわらず、
未だにフェイスガードを装着して試合に出てるよ。
261名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:06:30 ID:Sk/5l9vy0
>>252
いやいや、野球が廃止されるまであと7年だな

これで日本は平和になるでしょう
262名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:06:45 ID:Fz2hGrQqO
事故後24時間以内の死者だけを年間交通事故死として発表するのと似た捏造報道だな
練習中の死を含めるのは勿論、1ヶ月や半年以降に死んだ人もちゃんと含めているのか疑問
263名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:06:50 ID:E2WVsSA/0
顔に直撃して鼻骨骨折した奴ならいたな
264名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:08:08 ID:vY2sLFHnO
まぁ死亡事故の確率からすれば、自動車の運転よりもはるかに安全だが。
265名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:08:08 ID:RbiQRZyeO
プロ野球でファールボールが直撃して、観客が死んだ例とか無いのかな
266名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:08:09 ID:m/KruC+30
ショートでワンバンで死ぬもんなのか・・・
267名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:08:22 ID:CSvamgKV0
痛ましいな
親御さんはもう野球とか見たくないだろうね
268名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:08:48 ID:puT6Kjl80
木製なら大丈夫とか馬鹿げてるわ
まさにやきう脳
269名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:09:08 ID:qS6mvn8KO
昔ソフトボール顔にあたったことあったなあ・・・ただの送球だったのに痛かった

野球とかは見るだけで十分。
270名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:09:25 ID:gqpXAmBi0
一番死亡事故の多いスポーツって何だろう?
統計あるよね?
271名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:09:25 ID:c9gvnfMY0
東海大四やきゆうぶって名門じゃん。かわいそうす。
272名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:09:43 ID:848D4CSo0
青竹のバッドにしろ。割れたら足踏み健康器具にしろ。
273名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:09:50 ID:zeyLzoHS0
俺もピッチャーライナーが骨盤直撃して悶絶したことがある。
てかこれ打者もトラウマだよな・・・。
274名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:10:46 ID:9Q1Zm0QHO
サッカーボール直撃で小指がグニャリ外へ直角にまがったけど
誰かに慰謝料もらえたのかな
275名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:10:48 ID:iMwc/LZH0
>>259
ヒント:高校野球は朝日新聞主催
276名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:10:54 ID:WF3W45UDP
球が偶々あタマに当たったらたまげるような事態に
277名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:11:21 ID:ARMJAzTC0
>>273
経験者の方ですね
バウンドでそんなに顔面破壊するような強さになるもんなんでしょうか?
278名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:11:32 ID:zeyLzoHS0
>>265
この前ファール直撃で眼球破裂した客に楽天が安全義務違反かなんかで訴えられたよな。
279名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:11:46 ID:iMwc/LZH0
>>274
もう1回当たれば元に戻る
280名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:12:18 ID:EuzOnV+F0
>>276
そのせいでタマタマがハンドボール大に膨れ上がった人もいる。

亡くなられた高校生に、菊。
281名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:12:56 ID:MIXcvG1iO
プロ野球でヘルメットに死球受けてうずくまってるがあれは本当に痛いの?
演技じゃないかと思うんだがどうなの?
松坂の速球を顔面に受けた秋山は痛いだろうがね
282名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:13:03 ID:gtpA8o3ZO
バントシフトで猛ダッシュしたらバスターされて直撃したの?
283名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:13:12 ID:XIMLjN7w0
何人も死人が出ているにもかかわらず、
危険だと認識して安全対策を取った形跡がほとんど無いのには呆れを禁じ得ない。
少なくとも金属にかわる素材を使用したバットともっと安全な素材のボールを使うべきでしょ。
なんでそれができないのか甚だ疑問。
人が死んだら安全対策に奔走せざるをえない競技のヲタからすると異常だよこれ。

大体その過去の7人の時報道されていたか?
全然記憶に無いんだが。
284名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:13:37 ID:O8im6AXT0
人が死んだ時だけニュースになるバイク

人が死んでもニュースにならない野球も人を殺したらニュースになったな
285名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:14:08 ID:bfCMBYc90
自殺や交通事故死に比べたら
遥かに稀な出来事。


安全第一で注意が必要だが、
別に騒ぎ立てることでもない。
286名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:14:38 ID:wJ97qynp0
顔面に当たって死ぬものなのか こえーな
287名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:15:07 ID:rso3mhpsO
>>275
夏が朝日、春が毎日
288名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:15:22 ID:ngo/UBcZ0
この高校はもう駄目かもわからんね
289名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:15:24 ID:9xMzg/bwP
>>270
球技じゃ野球が一番だろうな
290名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:15:29 ID:/rgSamKNO
野球を禁止しない国の責任だな。
291名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:16:11 ID:BsN4BuSp0
因みに金属バット導入以後、
高校野球の試合中に硬球が当って死亡した事故は今回で7件目だそうです。

死亡事故が今回よりも前に6件もあったのに、
満足な対処策を講じない高野連って一体何やってるのかねぇ・・・。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090509k0000m040050000c.html
292名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:16:14 ID:vMflXmVc0
そういえば漫画のメジャーでも主人公の親父が死球で殺されたな
ヘルメット装着以降は世界的に見てもそういう事故は一件もないはずなんだが
293名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:16:16 ID:DUfQ0fu8O
全員キャッチャーと同じ格好で試合すればいーのに
294名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:16:23 ID:Roq1ia5zO
>>278
あーそう言えば、そんなのあったな
眼球破裂もキツイよなぁ・・
295名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:16:36 ID:zeyLzoHS0
>>277
今回の件と同じようにイレギュラーしたゴロが
顔面直撃したプロ選手がいたんだけど眼窩底骨折で済んだんだよね。
木製バットとはいえプロの打球で骨折だった事を考えると
今回の件は本当に当たり所が悪かった可哀想な事故だと思うよ。
296名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:16:56 ID:vRXuFKlL0
球技で人がこんなに死ぬのって野球くらいだろ
297名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:17:14 ID:/rgSamKNO
【食品】連休中、鹿児島県内ちまきで5人窒息死
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241756636/
298名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:17:33 ID:BGpPHdV/0
当たり所が悪かったらやっぱ死ぬんだな〜
299名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:18:11 ID:X//PH3P8O
俺もフルスィングで肋骨骨折して一塁走ったけど死にはしなかった。
14日千歳で試合あるが、拓北ナインには彼の分も頑張って欲しい。
300名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:18:24 ID:mtMzZfEM0
試合中で7件か。練習いれるとどれくらいだろうか?
301名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:18:43 ID:C4rGtyMn0
さてと、今度殺人バッター目当てに練習試合見にいこっと
302名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:18:49 ID:daeX8cbkO
固い土で野球やるからこうなる。
303名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:18:53 ID:VGmrY8b0P
死亡事故だけで7件って想像以上に多いな・・・
派生した事故は相当数あるでしょ。
そもそも飛ぶボールや金属バットを使う意味が分からない。
プロ選手でも飛ぶボールに対してピッチャーライナーなどの危険性
などが言われてるのに。
304名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:19:03 ID:G79c7ZbfO
>>291
35年間で七人だぞ
野球人口なんてめちゃくちゃ多いし宝くじに当たるような確率だろ
305名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:19:10 ID:iMwc/LZH0
硬球は芯外しただけで手が痺れるぐらいカッチカッチやで
306名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:19:21 ID:48ZWMitG0
つ ホッケー、空手の面のような
307名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:19:25 ID:rxqCp06F0
硬球なんか石みたいな物だからな
サッカーボールやテニスボールしか触った事ない女の子とかに見せるとたいてい驚く
308名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:19:43 ID:pkdCvm5KO
木製バットなんて自然破壊の元凶だ



イレギュラー 中島 江藤
309名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:19:57 ID:GVhWcWUa0
アオダモは希少なので、木製ではなく竹製バットがよろしい。
310名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:19:57 ID:cEypSydmO
じゃあ明日から、硬球をスーパーボールにします。
311名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:19:58 ID:zOwpiLNmO
不運だな。バスケゴールでギロチン並みの
312名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:20:01 ID:OCHVmcczO
友達の彼氏が野球の試合で首の骨折って車椅子になった…
ボール直撃じゃないけど。
313名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:20:09 ID:aRvc6IEEO
こうやって可能な限り少なく抑えた数字だけを一人歩きさせ、
野球被害撲滅の動きが出るのを未然に阻止するんだな
314名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:20:14 ID:QvrPODu6O
やきうは危険だな、朝鮮半島に隔離すべきだな
315名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:21:39 ID:ARMJAzTC0
>>295
レスどうも
ボールの強さというより当たり所の問題てことですか
転んで死んじゃう人みたいな感じだったのかな
316名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:22:07 ID:mA33/JPe0

亡くなってしまったんか...人生これからって時に...。
ご冥福をお祈りします。








やっぱり、内野は危ないや...。
317名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:22:11 ID:Wfo3CHE6O
やきうんこはラジオ体操より疲れないのに危険(笑)
318名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:22:18 ID:yf1qxhxj0
野球で最も頻繁に起き、危険なのが打者の頭部への死球
319名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:23:14 ID:XW+mndoV0
>>312
ヘッドスライディング? 
320名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:23:50 ID:ouxa3mIg0
>>295
広島時代の江藤だな。あれも一つ間違えばあぶなかったらしいからな。
あと由伸もライナーを股間にあててから打てなくなったよな。
321名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:24:06 ID:QRreR8T10

試合中一度もボールに触れずに終わる欠陥競技なのに凄い確立だなw
322名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:24:11 ID:Wfo3CHE6O
ゴムボールとプラスチックのバッドでやれよw
323名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:24:23 ID:rvpBys7M0
>>281
水谷実雄と言う、
70年代から80年代半ばまで広島と阪急で活躍した選手が居た。

この選手が引退する原因になったのが、
引退する2年前の開幕戦で頭部に受けた死球。

この人の場合は肉体的な部分よりも、
精神的な部分で乗り越えられなかったんだけどね・・・。

324名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:24:59 ID:CcGZFjmN0
この前の上原の胸直撃もあれで逝っててもおかしくなかったんだな
死球が当たってもケロッとしてるメジャーリーガーは鉄人だな
325名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:25:58 ID:Nc6ZbVbPO
競技人口の割には死んでないだろ。
326名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:27:01 ID:GmEcHFCF0
国民の一大関心事の野球ニュースじゃないのか
特にNHKはただのニュースにも野球ニュースを挟むんだか
ちゃんと伝えなさいよ
327名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:27:12 ID:+Ev+/lbtO
野球のボールってあんな硬くする必要あんの?
328名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:27:19 ID:iMwc/LZH0
>>323
掛布とか
329名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:27:40 ID:gqpXAmBi0
テニスボールをテニスラケットで打てば安全なのに
330名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:27:57 ID:puT6Kjl80
休日の小学校の校庭で野球やってるのも危険だよな
野球やってる周りで遊んでる子もその内死んじまうぞ!
331名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:28:01 ID:MX5TcyMT0
軟球でも顔は痛いからな
332名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:28:32 ID:iMwc/LZH0
>>326
そういう体質だから今は仕方ない
ただ、もうすぐ終わる
寂しいけど
333名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:28:45 ID:xCS8PJhKO
>>321
他の競技と違って必ず打席は回ってくるぞ。
334名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:29:03 ID:Wfo3CHE6O
やきうやるなんて罰ゲーム以外の何物でもないw
335名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:29:42 ID:xniUVLWF0
ゴロで死によった・・・
どんだけ打球速かったんだよ
336名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:29:47 ID:JyMmbE+mO
>>327
硬球に関して言えば俺も昔から不思議に思ってたw
337名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:30:25 ID:Soj32tkd0
この前はじめて硬球さわった
石のかたまりみたいだった
あれは怖い
338名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:31:29 ID:VuaH/an40
こんな殺人欠陥スポーツを、日々煽ってるNHKって
339名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:31:40 ID:Re26sK09O
お前ら、なんでプロ野球選手が他のプロスポーツと違って億プレイヤーがゴロゴロいるか分かるか?

こうした危険がある中、競争に勝ち抜いたトッププレイヤーだからだよ。
他のスポーツとレベルが違うわけよ。
340名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:32:07 ID:QRreR8T10

練習での死者は100倍くらいか・・
普段ボール来ないのに偶に来たボールで脂肪するのか・・子供がやらない訳だ
341名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:32:27 ID:IjG+9eOE0
バッターの肘やスネのガードプロテクターはかなり使用されてるけど守備側の防御は
特に無いものね。フルフェイスのメットや胸元のプロテクターとか装着できればいいんだけどね
342名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:34:34 ID:gqpXAmBi0
打った瞬間にパラシュートが開くとかどう?
343名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:34:48 ID:kVPyBkMt0
怪我が怖いけどあえて野球的なものをやりたければ、
スローピッチソフトボールをやるといい。老人でも出来る。
元メジャーリーガーのおじいちゃんとかやってたりする。
344名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:35:02 ID:p7J1zOWH0
親の責任もあるだろうな。
345名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:35:48 ID:p7J1zOWH0
>>342
想像したら不謹慎にも吹いた。
346名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:36:31 ID:QRreR8T10
>>339
在日は優秀ですね(笑)
危険な試合中ベンチでコーヒータイム、さすが野球選手だね(笑)
347名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:37:53 ID:JyMmbE+mO
>>343
素人ソフトボールがやってて一番面白い。
次が軟球。

硬球だけは俺には無理。
348名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:38:00 ID:9xreOzsI0
>>271
かつてのって感じ
もう終わったよ
349名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:38:50 ID:VuaH/an40
>>339
一塁にダッシュしただけで、肉離れとか
さすがレベルが違うなw
350名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:39:26 ID:9xMzg/bwP
>>304
試合だけ出だろ
351名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:39:26 ID:VD5ryn9AO
殺した他校の生徒は・・・
@ショックで野球部をやめた
Aのちにメジャーリーグで活躍した
Bあの感触が忘れられず、のちにあの連続○○○に変貌した
352名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:39:46 ID:rvpBys7M0
>>341
プロだと1,3塁のコーチボックスにいるコーチの中には、
ヘルメット被ってるコーチも居るし(高代や駒田)、
現役時代の駒田は守備時にもヘルメットを被ってた。
(駒田の場合、メジャーリーガーの真似をしてただけかもしれないが・・・。)

本来は守備時にも何らかのプロテクター類の装着は必要だよね。
353名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:40:11 ID:zDRlGKRi0
鬼畜にもほどがる
354名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:40:23 ID:ARARFgQ1O
グラウンドホッケーとかキチガイのやるスポーツだろ
355名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:40:46 ID:f2xzvNMaO
当たり所が悪すぎ
356名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:40:52 ID:iMwc/LZH0
>>347
ソフトだと逆にキャッチャーミットすら付けなかったりして、それはそれで危ない
357名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:41:04 ID:nSRwLzWNO
ボールが硬すぎる。
358名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:41:13 ID:QRreR8T10
>>351
C今度は金属バットでw
359名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:41:40 ID:65NJiszzO
野球はルールを変えない限り間違いなく廃れていく、まずはボールから変えれ。
360名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:42:02 ID:ltLrql1OO
当たって死ねるの?
361名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:43:32 ID:InsXJbTtO
>>360この記事だと死ぬみたいだね
362名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:43:57 ID:bI0Wu4Ef0
野蛮な球技  略して野球
363名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:44:05 ID:MCNcm+Eq0
硬式野球を初めてやる生徒には今回のような過去の
不幸な事例をきちんと教えてそれでもやるかどうかの
意思確認をした方がいいかもね
364名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:44:41 ID:zuCf34A5O
死と無縁のスポーツ…
365名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:45:10 ID:TPaM5Frx0
ダイレクトじゃなく、地面からはねたボールでも死ぬことあるのか。
366名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:46:25 ID:Q/A+eYkC0
サカ豚は野球をレジャー呼ばわりしてる割には
こんな時だけ硬球は危険だの危ないだのって言うんだな
367名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:46:58 ID:kZisLb4rO
これは故意ではないにせよ最終的にそのきっかけをつくってしまった子にとっても不幸だな。なんかせつないな。
368名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:47:07 ID:iMwc/LZH0
>>365
硬球を打つなり触わるなりすれば分かる
ほんまカッチカチやで
369名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:48:15 ID:npwKF17x0
ああ、亡くなったのか…親御さんお気の毒に
打った高校生も立ち直ってほしい
370名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:48:27 ID:GGZFeujS0
リトルリーグから野球やったけど、確かに硬球は怖かったな、しばらくは。
でも慣れちゃうと軟球には戻れない。
371名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:49:24 ID:9BLoAZrn0
硬球とかより顔面への打撃で死に至ることのほうが驚きだ
372名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:50:07 ID:U44OBpGTO
>>359
危険じゃないスポーツなんてない。
ゴルフだって糞硬い球をぶっ放してるんだからそんなんは関係ないね。
怪我したくなかったら家でゲームでもやってるしかないよ。
373名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:50:17 ID:Soj32tkd0
ボクシングの方が危険
でも、そんなこと言ってたら
するスポーツがなくなる
マラソンとか、モータースポーツ(二輪)とか
374名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:50:24 ID:9j+uPM/S0
「選手」の死亡が7件なんだよな。
選手じゃない人を含めれば本当はもっとあるんじゃないの。

運動場の狭いとことか、野球部含めた複数の部活で使用してながら、
平気でバッティング練習してボール飛ばしてるとことか結構あるぞ。
375名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:50:52 ID:lQ/8kMPl0
>>365
石がぶつかったと思ってくれ
376名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:51:33 ID:eXiYnHs/0
直撃じゃなくてバウンドしたのが当たって死亡?
そんな馬鹿な
377名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:53:09 ID:GGZFeujS0
人間、本能的に顔に当たることだけは避けようとするから、顔面直撃って事故は少ないんだよ。
よほど不運だったとしか言いようがない。
378名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:53:29 ID:/6PCabQgO
スポーツするなら保険に入っとけよ。
入らないならあとでゴチャゴチャ訴えたりしないように。
379名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:53:56 ID:Ak6Kc3eJO
考えたら、石みたいな硬さのボールが凄い速さで飛んでくるのに、それを受ける野手が何も防具を着けないのは危険極まりないな。
380名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:54:05 ID:NU9kcxe1O
偉大なる中日宇野
381名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:55:43 ID:E7DqEJoF0
>>376
目を押すと脳が傷つく。
軍事の本で読んだが、目に指を突っ込むのが最も楽な殺し方だそうだ。
ただ、そんなん恐ろしくて現実にそういう殺し方をする兵士はいないらしいが。
382名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:55:48 ID:rvpBys7M0
>>365
学生の時に体育の授業でバレーボールをやった時、
バレーボール部員だったヤツのスパイクが、
ワンバウンドして自分の顔面に当ったがメチャクチャ痛かったのを覚えている。

あの軟らかなバレーボールでも相当痛いのだから、
それよりはるかに硬い野球の硬球なら尚更だよ。

383名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:55:55 ID:LpBs49010
ちんこに当たった俺でも
ぴんぴんしているのに・・・
384名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:56:12 ID:vvbhaQ2R0
意外と少ないので安心した。
階段で死ぬ人間の方が圧倒的に多いし、モチで死ぬ人間の方が多い。
385名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:57:03 ID:GGZFeujS0
>>379
最後まで顎をひいてボールを見続けてしっかりキャッチする。
少し慣れてきた奴が格好つけようとする頃が危ない。
車の運転と同じ。
386名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:57:21 ID:krnNyDmy0
2chのバカはこれをレジャーと呼んでいる
387名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:57:25 ID:AgdGzGdTO
ボールを柔らかくした方がいいな
388名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:57:38 ID:1PxQets90
野球は鎧を着て守備をするべきだ
和式甲冑最強だろ
389名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:57:45 ID:esYwjA7CP
サッカーも危険だぞ
俺サッカー部だったんだけど試合中に敵のキーパーにボール取られて
キーパーがそのボールを放り投げて足で蹴ったんだけど運悪く目の前に俺がいて顔面にモロ直撃
俺はそのまま足から崩れて脳震盪おこした
390名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:57:58 ID:VuaH/an40
何にしろ、このまま放置して、何の対策も講じなければ
第二、第三の犠牲者が出る訳だが
391名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:57:58 ID:Np516yRXO
ボールは友達こわくない とか言ってた野球漫画があったのにな。
392名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:58:12 ID:puT6Kjl80
チョンマスゴミは見事にスルーだなw
393名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:59:07 ID:1YllQkj60
硬式ボールはほんとに危ないよ、観戦に行くときは、グローブもっていかないと。
394名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:00:00 ID:zuCf34A5O
>>380
山本浩二もお忘れなく
395名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:00:04 ID:GGZFeujS0
>>390
確率的に極めて低い事故だから、放置。
何が何でも怪我したくない奴は部屋の中でじっとしてろ、で終了。
396名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:00:05 ID:iMwc/LZH0
ゲームシステムはレジャー
運が悪いと死亡事故
最低だなw
397名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:00:31 ID:0ONlIcSt0
本当に不幸な事故だな…ご冥福をお祈りします
投げたバットとかじゃないから防ぎようが無いな
398名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:00:36 ID:QD745INB0
>>356
当たってもたかが知れてるからね、スローピッチなら。
大きいゴムボールで球の速度遅いし。
ファストピッチの革ボールは別物。それでも硬球より安全だけど。
399名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:01:35 ID:HC7NTkIg0
稲葉の頬も打球が当たったん?
400名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:01:49 ID:pqXwkfpq0
何で金属バットありなの

理由アルの?
401名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:02:06 ID:5bRS4VcNO
痛いのは嫌だからファミスタで決着つけたらええんや!
402名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:02:47 ID:0rgCEOQ00
>>398
ソフトでファウルチップがキャッチャーの目に当たってやばかったことがある
硬式球が顔面直撃なんて想像しただけで恐ろしい
403名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:02:58 ID:IFaaMBX5O
守備の時に野手はキャッチャーの装備を義務付け
404名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:03:36 ID:GGZFeujS0
>>400
安価で軽くて丈夫でよく飛ぶ。
405名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:03:41 ID:ykapt0hdO
>>400
費用の問題。
406名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:03:51 ID:Uip4EnJgO
ああ… すごく残念。 お気の毒な事です。

御冥福をお祈りします。
407名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:05:10 ID:pX5kb96y0
木製のが競技としても面白くなるだろうし、いいと思うけどな。
高校だろうがなんだろうが関係なく。
408名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:05:30 ID:1PxQets90
よく考えたら金属の外にコルク巻けばいいんだよ
コルクバットだからよく飛ぶぜ
409名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:05:39 ID:ahaqjlluO
俺は元高校球児だったんだけどファーストでノック受けてた先輩が顔面にボール直撃してその日は即病院に直行したんだけど翌日、
校内でその先輩に声かけられて顔面みたら・・・
一反もめんになってたwww

吹き出すのをこらえるのに必死ですた
410名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:05:52 ID:sDl9BxiG0
>>396
そして金属バットはDQN愛用の鈍器
411名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:05:56 ID:GsfNnJj80
エコブームの時代に木製バットなんて・・・
412名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:05:55 ID:qYt6U5AiO
マンナン蒟蒻で騒いだ野田?はコメントなし? とりあえずバットとボールは販売中止にしないの?

野球バットやボールに『事故に十分注意してください』の注意書きあっても事故があったら製造元の責任でしょ。 

てか餅を販売禁止にしない野田は異常者?
413名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:07:07 ID:VuaH/an40
>>395
やきうなんかで、死にたくないわな
414名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:07:56 ID:GGZFeujS0
何万人の野球人口があるかしらんが、35年で7人でしょ。
確率的には道路を歩くほうが桁外れに危険な行為。
415名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:08:42 ID:Ak6Kc3eJO
試合だけで7件なら、練習中含めたらどんだけ死んでんだろ。
確かにスポーツは危険と隣り合わせだが、野球は特に危ないと思う。
416名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:09:26 ID:9j+uPM/S0
>>407
木製で長打出そうとして若いうちから無茶な筋トレとかするようになるから、
金属認めてるんじゃないのか?
417名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:09:39 ID:/5be+QqW0
保険も出るだろうし、お見舞金もあるだろうけど、金じゃないからなぁ
418名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:10:05 ID:rvpBys7M0
>>407
高野連は、
国際大会で使われるバットが金属から木製に変わっただけで、
選手派遣を拒否する始末だからねw

自分達の政治力のなさを棚に上げて何をされているのやら・・・w
419名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:10:11 ID:ZerTHCM6O
ハイテク活かして木製バットと同じ軽さ反発力の金属バット作れないのかな?
狭い運動場で野球部と隣り合わせで練習するの怖かったの思い出す。
幸い周りに直撃した人は居なかったけど。
420名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:10:25 ID:Ae3pGQ8Z0
>>414
道路は歩かない訳にはいかないが、野球は無理にやる必要はない、ということになる
青少年育成を謳ってんだから何とかしろよ
421名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:10:30 ID:puT6Kjl80
危険な殺人スポーツ野球
422名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:11:02 ID:VuaH/an40
マスゴミや高野連の発表なんて、どこまでホントの事やら
423名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:11:21 ID:OLPkwmB4P
どのスポーツでもこの程度の危険性はあるしなぁ
この高校生は不運だったね・・
424名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:11:34 ID:dHMBXCNFO
たぶん柔道やラグビーとかの方が死んでるだろ
425名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:11:38 ID:GmEcHFCF0
チアや吹奏楽の強制応援なんかでもファウルボールの直撃なんかもあるしな
426名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:11:51 ID:Ak6Kc3eJO
せめて頭部だけでも、防具をつけさせるべきじゃないかな。アメフトみたいな。
427名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:12:16 ID:Ae3pGQ8Z0
>>419
昔は運動場なんて野球部の占有地帯だったんだけどな
今は色んなスポーツやるから
428名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:13:19 ID:KMS+fJXDO
なんで目の下に当たっただけで死ぬんだ?
死因はなに?
429名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:13:26 ID:GGZFeujS0
>>420
いや、だから、どうしても怖いならやらなきゃいいだけだって。

430名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:13:27 ID:41pbYyua0
うげえ・・
431名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:15:27 ID:CcGZFjmN0
ガキの頃、弟とキャッチボールしてて太陽が目に入ってダイレクトで顎に直撃
ホント顎外れたんじゃないかっていうぐらい痛かったわ
432名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:15:46 ID:zfUOI2bZ0
普通に殺人じゃん
だれだよぶつけたの?
名前晒せよ!
433名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:15:57 ID:g//7bcMo0
何でもかんでも危険で禁止する奴って...案外戦争を簡単に始めそうだな?
434名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:16:41 ID:Ak6Kc3eJO
>>429
怖いならやるなじゃなくて、怖くないようにする努力はするべきじゃない?
野手に防具つけさせるなんて、簡単なことだと思うけど。
435名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:16:46 ID:wEEyl6CGO
ゴムボールに替えろ
436名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:17:20 ID:Ae3pGQ8Z0
>>429
だったら、試合中に死亡事故が発生する可能性があります、って
周知徹底させてからやらせるべきだな
まさか、試合中に死んでしまうなんて本人も周りも認識してなかっただろ
7人も死人が出てるなんて俺もはじめて知ったぞ
437名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:18:06 ID:GGZFeujS0
>>434
着けろと言っても着けたがらない野手が99.9%だから。
視界が制限されて判断鈍るほうが不快だと思う。
438名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:18:09 ID:d9U2kzOH0
おぃおぃから揚げ食って何で死ぬんだよ


439名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:18:26 ID:Fjn9ssUUO
早く野球を禁止にしろ
440名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:18:31 ID:Re26sK09O
狭い球場でやりゃいいんだよ。高校生なんて。もちろんバットは木製で
441名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:18:45 ID:B3ijnFNcO
木製が嫌なら、カーボンバットじゃダメなのか?
金属ほど打球早くないし木製ほど折れないだろ。
442名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:19:16 ID:GGZFeujS0
>>436
んなもん、普段から練習してりゃ承知してるわ、あほ
野球に限らずな。
443名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:20:11 ID:tToqkddnO
亡くなった子は運が悪かった。ただそれだけ
444名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:20:14 ID:zSpRPqKI0
打った生徒は人を殺したという気持ちを背負うんだな
445名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:21:14 ID:JWhnp2o/0
おい野田。お前の得意分野だろ
446名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:22:09 ID:E3vdUqYS0
炎天下のなか水分補給無しで走らせ続けるとか
頭のおかしいことばかりやってるからだよ
447名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:22:11 ID:Ak6Kc3eJO
>>437
その数字どっから持ってきたの?
アメフト選手だって、つけてやってるじゃん。みんなつければ条件一緒だよ。
アメフト程の衝撃はないだろうから、フェンシングみたいなお面でもいいと思う。
448名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:22:35 ID:VuaH/an40
>>442
他人を、殺してしまうかもしれないっていう覚悟もいるのか?
449名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:22:41 ID:esYwjA7CP
水泳部のほうがいっぱい死んでそうだけどな
450名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:23:15 ID:ZilVAesA0
卓球くらいかるいぼーるにしたらいい。
451名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:23:48 ID:d9U2kzOH0
また豚の可愛がりかよ
452名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:23:56 ID:pgDxrPmfO
このスレサカ豚だらけやないか!
453名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:24:33 ID:P4Rtru6F0
硬式にバットとか道具が悪い
避けられない事故が多くなるのは当然だ
454名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:25:06 ID:EuzOnV+F0
もう、フットベースでいいんじゃね?
455名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:25:40 ID:pX5kb96y0
>>454
森君の時代が来るってことか
456名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:26:09 ID:Soj32tkd0
>>454
あれって、ころがしたら
足の速い奴が勝ちだからダメ
457名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:26:19 ID:GGZFeujS0
>>447
数字は俺の経験上の勘。
「ボールが怖い、ヘルメット着けたい」なんて思うのはごく初心者の頃だけ。
これは他の人間に聞いても同じことだと思う。
458名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:26:40 ID:zfUOI2bZ0
野球なんかやるからこうなるんだよ
被害者は泣き寝入りで加害者が守られる
これが野球の世界だよ
459名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:28:11 ID:rvpBys7M0
>>457
現役時代の駒田は守備の時ヘルメット被ってたぞ。
460名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:28:52 ID:kyiPVesh0
7件目か、意外と少ないんだな、と思ったら、試合中に限っての事故の話か
練習中とか、高校に限らず小さい小学生からすべての年代のソースも欲しいな
死亡事故に限らずね
それと観客の事故数とか
こういうのは統計取ってないのかね
461名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:30:04 ID:GGZFeujS0
>>459
理由は、打球が怖いからじゃないよねえ。
かなり特殊な事情があったわけじゃん。
462名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:30:23 ID:xJj1ehvM0
高校野球でもプロの同じ仕様のいわゆる飛ぶボールつかってんだろ
一部トップレベルの高校生の打球だと危険だわな
甲子園のラッキーゾーンもだいぶ前に撤去されてるんだから
金属バットもそろそろ考えねば
463名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:30:26 ID:6jokJiNK0
両校に力の差があった

顔面に当てた生徒は、今まで取ったことのない凄い打球が正面に来て
グラブを出すことも、顔をそらすことも出来なかった

でもショートはチームで一番上手いやつがやるんだよな
部員が25人じゃ、たいして上手くはなかったのか?
464名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:30:35 ID:xufVFQoq0
もう野球はよくないことだから、野球税をかけようぜ
465名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:30:51 ID:Soj32tkd0
セナ・・・
466名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:32:03 ID:Ak6Kc3eJO
>>457
それは危なくないという真実に気づいたんじゃなくて、慣れて感覚が鈍くなっただけなんじゃない?
たった7件だからというが、部活なんて大部分が練習なんだから、練習中を含めたらもっとあるだろうな。
高速で石が飛んできて、危なくないはずがない。
俺は、多少視界が悪くなっても、不幸な事故を限りなくゼロに近づける努力はすべきと思うね。
467名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:34:00 ID:vvcPqAXq0
5年に一人死んでる計算か。
プロより死ぬ確率高いんじゃね?
468名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:34:50 ID:rvpBys7M0
>>461
最近はコーチボックスに立つコーチの中にも、
ヘルメット被って立つコーチも居るんだけどね。

それと今のキャッチーは皆ヘルメット被ってるぞ。
あれは明らかに安全面を考慮したものだぞ。
469名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:35:11 ID:Eaz/jTo70
>>426
打者や走者がつけるならこういうのがいいと思う↓。
http://www.toyota.co.jp/company/event/sportsnews/softball/gallery/2008pop/images/jl2/p12.jpg

守備についてる野手はどうだろうね
470名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:36:01 ID:GGZFeujS0
>>468
あ〜あ、ついにキャッチャーの例を持ち出す奴がでてきたよ。
ああ言えばこう言うとはこのことだな。
471名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:36:14 ID:Eaz/jTo70
>>461
「かなり特殊な事情」ってどんなの?
472名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:36:40 ID:F7M7q3mz0
高校も軟式化だな
473名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:38:13 ID:rvpBys7M0
>>470
自分の主観だけである事無い事言うからだろ。
474名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:38:18 ID:GGZFeujS0
>>471
駒田に対してモノ投げてくるベイファンたちへの抗議
475名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:38:44 ID:Ak6Kc3eJO
>>469
これいいじゃん。視界も大して変わらなそう。
防具反対派って、格好悪くなるから嫌なの?
大怪我のリスクを大幅に減らせる手段を放棄してまで、守ろうとしてるものって何だろ。
476名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:39:53 ID:UJm0GZO40
野球脳がひとり死んでメシウマってことだけじぇねえのw
477名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:41:47 ID:puT6Kjl80
やきうが面白いスポーツならまだしも、あんな糞つまらんスポーツを命がけでやるのは馬鹿すぎるな

バキュームカーの仕事で肥溜めに落ちて死ぬようなもんだぞ
478名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:42:23 ID:pU8XoWnLO
ボクシングってもっと怖いよ
479名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:42:34 ID:Eaz/jTo70
>>474
それでメットつけて守備に支障は出てたのか?
480名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:42:49 ID:GGZFeujS0
>>475
守備時の格好はできるだけ軽快なほうがいい。
バッティングと違って、全身フルに動かすし、首も前後左右に頻繁に動かす。
グラグラする重いメットなんてつけるのは不快・不便だ。
481名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:42:53 ID:Ff09Yyg60
そもそも右目下に当たってなんで死ぬんだよ?
虚弱すぎだろ
482名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:43:55 ID:Zi0J/QYA0
7人は多いね。
金属バット止めたほうがいいんじゃん。
したら、甲子園でホームランとか滅多に拝めなくなるのか
483名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:45:46 ID:Zakw7hs60
野球危険すぎるな。
根本的にあり方を見直した方がいいじゃないか。
このままじゃ、そりゃ世界に普及するわけがない。
防護服とマスクの装備は義務付けるべきだ。
484名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:46:05 ID:PJHlN32qO
やきう豚の殺人癖は異常
485名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:46:54 ID:dLdVGDvz0
たぶん、野球経験が少なかったんだろうな。
PL学園でも亡くなった子がいたからへただから亡くなったというわけではないと思うけど
486名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:47:44 ID:GGZFeujS0
この間、サッカーのキーパーで、ゴール前で相手選手と衝突して、スパイクで目の周り切って、
7針くらい縫う怪我した人がいたんだけどさ、こういう事故も結構多いだろうから、
サッカーのスパイクも禁止しようか。
487名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:48:39 ID:xXFkMDQoO
全国民に野球の危険性を知らせるべき
プロ野球の結果を長々やってる場合じゃない
488名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:49:06 ID:Ak6Kc3eJO
>>480
アメフトの選手は、ヘルメットつけて軽快な動きをしてるじゃん。野球の野手よりよっぽど動くだろ。
そりゃ、ない方がより身軽だろうが、大幅な安全性の向上と天秤にかけられるものではないと思う。
単に運が悪かったで済ましていい問題とは思えないな。
489名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:49:15 ID:WTPpshEN0
不運としか言いようが無いな
490名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:49:29 ID:6ZxwRTZf0
ヘルメット位ならいいかもしれないけど顔面をガードするような物は
投手や野手は付けたがらないだろうな
491名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:49:43 ID:kyiPVesh0
バスケだって危ないぞ

全中の県予選の準決勝、ラスト30秒くらいで2点差で勝っていた
相手が3ポイント打って来て、それが外れ、味方と相手センターがリバウンドを競ってボールがこぼれた
それを俺が拾いに飛び込んだら、相手センターが味方を巻き込んで俺の上に倒れてきた
人間二人分の体重を背負いながら俺は膝を思いっきりコートに打ち付けた
膝がどうなるか分かるだろう?

結局準決勝は勝ったんだけど、俺は膝の怪我を隠しながら決勝に出た
案の定、まともな動きも出来ず、負傷交代、担架で運ばれ試合もボロ負け

それから何とか治して高校に行って、インターハイ制覇したけどw
492名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:51:58 ID:Dupl4TnHO
>>491

それなんて、ディアボーイズ??wwwww

493名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:52:07 ID:p7J1zOWH0
たまたま
球来て
魂消たなあ
494テラシマ:2009/05/09(土) 01:52:14 ID:60lWNHptO
サッカーのボールやスパイクが当たって死んだ奴はいない
野球は危ないと俺は前から言ってる。なんせ観客まで毎試合のように怪我するんだからな
なんとか安全面を最優先するのが筋だろう
ボールを柔らかくするとかさ。硬球にこだわる必要性がない
495名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:53:26 ID:2psCsJJkO
新しい広島球場の天然芝は、かなり危ないって言ってたな。
急にバウンドが変わるとか。

ラジオ解説のエモヤンが「エラーならいいけど、どんくさい選手は顔や急所に当たりますよー。笑い事じゃないですわ」って話してた。
496名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:53:53 ID:Ak6Kc3eJO
全盛期のロベルトカルロスの弾丸シュートを頭に食らっても、死にはしないだろうな。多分。
497名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:55:23 ID:5NFgMB/y0
>>496
キーパー骨折しただろ
498名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:55:39 ID:DOFWVubgO
ついてないね〜
ご冥福をお祈りします
499名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:55:52 ID:60lWNHptO
5年に一人は競技の特性から死んでるわけよ
それでなぜ安全面を無視してるのか、本当におかしいと思うわ
格闘技じゃないわけだし、こんなに死ぬのは問題あるだろ
500名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:56:14 ID:GGZFeujS0
>>488
まあ、なんだ、未経験ど素人が他のスポーツ引き合いに出てごちゃごちゃ言うことじゃないってことで。
危ない、なんとかしなきゃ、と当事者たちが思えば改善されるさ。
501名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:56:30 ID:lG+7USrfO
>>446いつの時代の話だよてめー(笑)
502名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:57:10 ID:puT6Kjl80
殺人野球は今すぐ廃止しろ!!
503名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:58:07 ID:w275PG3V0
>>501
何時の話だと言いたくなるような馬鹿を
今でもやってる野球脳がいるんだよw
504名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:58:21 ID:W8liDson0
やきうは欠陥競技
505名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:58:34 ID:TweBK+jeO
プロ以外はゴムボールでやれ
506名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:58:48 ID:VuaH/an40
この手の事故は、マスゴミは徹底して隠蔽しようとするからな
高野連もスルーしそうだし…
とりあえず、金属バットだけでも廃止しろ
507名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:59:22 ID:5NFgMB/y0
>>499
一番の問題は、死人が出てることをひた隠しにする隠ぺい体質
だから、改善されない
508名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:59:31 ID:iWiwprYc0
やっぱ危ないんだな。おれは筋トレとかすきだったけど運動神経がしすぐれてる
わけじゃないからスポーツは得意じゃなかったが、なかでも野球はとくに怖かった
サッカーはどうかんがえても死ぬことはないwんだけど、野球ってボールが
顔にあたったらぜったい怪我するもんな。守備の練習でもふだん野球やってる
連中は簡単にこなしてるが、素人からすれば危ないことこのうえない。牧歌的な
生活から硬くて速い球が飛んでくる場所につれだされるなんて赤紙みたいな
ものだ
509テラシマ:2009/05/09(土) 01:59:31 ID:60lWNHptO
不運ではなく、起こるべくして起きた事件だと思う
なんで改善しないんだろか?プロテクターつけさせるなり
ボール変更するなりやり方はいくらでもあるはずなんだが
510名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:59:38 ID:wNAksmS70
こないだ練習中にボールが当たってしゃべれなくなっただかのマネージャーの記事みたな。
死亡事故以外にも山ほどありそう
511名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:02:07 ID:Ak6Kc3eJO
そもそもボールが硬すぎるな。
ヘルメット着けてても、頭にデッドボール受けて頭蓋骨陥没した選手がいるって張本が言ってたし。
512名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:02:17 ID:pCHakjaZ0
高校ラグビーで全身不随とかもあるしな
513名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:02:26 ID:iWiwprYc0
スポーツはどれも危ないものだとはおもうけど・・・どうなんだろうな。ふつうの
公園でも死ぬ子はいるけど、だからといって公園を廃止してたら、世の中から
遊び場がなくなるもんな。完全な管理社会、映画のマトリックスの一歩手前
みたいなところにゆきつく。
生きることは危険がつきまとう、つまり「人生は危険が織り込み済みなのだ・・!」と
つよく訴えるかどうかの瀬戸際じゃないの。
どうも「完全に平和な社会」という存在しないものにたいする幻想があって、それと
比較していろんなものが批判されるけど、モデルケースとしてこの事件に
かんする論争はおもしろそう、といったら不謹慎だな
514名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:03:24 ID:tiYIiIbT0
>>507
野球関係の組織は腐ってるし、野球利権の諸マスコミも腐ってる。
スポーツとしては面白いと思うよ。ただその辺は本当に根の深い問題があると思う。
515名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:03:38 ID:t7u7IEWCO
>>499 まぁバレーボールじゃあ人は氏なんわな

そういう事だよ
516名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:04:08 ID:Gf6Frgm30
【家電/知財】東芝とパナソニック、DVDレコーダー新商品に"補償金"上乗せせず--文化庁は問題視 [05/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241763131/

517名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:05:01 ID:51btpWX40
野球を禁止しろとは言わんが
硬式は危険だよな
518名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:05:22 ID:zfUOI2bZ0
野球部はモテないしね
サッカー部だったらまったく違った人生歩んでたんだろうなこいつ
野球は危険すぎるんだよな
石みたいなボールに金属バットにスパイクの裏は金属むき出し
顔だけじゃなく胸に当たって死んでる子もいる
変なスポーツだよ
519名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:05:29 ID:zAPDafopO
低い確率死ぬかもしれない野球と
ヘディングのしすぎで、まんべんなくアホになるサッカーどっちいい?
520テラシマ:2009/05/09(土) 02:06:10 ID:60lWNHptO
ボクシングやってて子供が死ぬなら親御さんもまだ納得いくだろう
ボクシングはリスキーなスポーツだから、そういう不慮の事故もある程度承知の上だろうし
ただ野球やっててまさか子供が死ぬとは思っていないはずだ
それは野球には不思議と安全なイメージがあるからね。
実際はかなり危険なスポーツであることをみんなは知るべきだと思う
特に子供を持つ親は
521名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:07:26 ID:5NFgMB/y0
桑田は投手酷使については言及してたが、この話はしてなかったな
たぶん知らないんだろう
522名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:07:57 ID:Q9Y0oPE0O
ボールを使うと危ないからエア野球にしろ
523名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:08:21 ID:F6W/s1G6O
>>494
胸トラップとかヘディングで死んだやついた気がするんだが…
どんなスポーツでも危険はあるよ
524名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:08:37 ID:iWiwprYc0
>>519
そういう観点でいうなら死なないほうを選ぶな。いうなればロシアンルーレット
やるのと天山に殴られるのどっちがいいかという話だから
525名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:08:38 ID:QBZZCirg0
少年野球で水も飲まさずに罰走させて殺しちゃった監督とかいたよなぁ
526名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:08:54 ID:GGZFeujS0
>>520
少なくとも、硬式野球は危険だって、誰もが知ってると思ってたんだけど、
最近の人は違うのか?
527名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:09:33 ID:VuaH/an40
>>517
もう、やきう禁止でいいんじゃないの
528名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:09:42 ID:VGfA0ho+O
もうゴムボールでいいよ
529名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:09:49 ID:dmZB/4/M0
>>518
野田さんにお願いして
高校野球禁止にしてもらおう。
530名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:09:56 ID:bI0Wu4Ef0
>>510
ほんとつい最近だよなそれ
こういう事故はめずらしくはないんだろうな
531名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:10:18 ID:51btpWX40
>>526
知らんかもね
昔は皆で野球やってたもんだが
硬式は危ないから女こどもは厳禁
532名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:10:40 ID:iWiwprYc0
>>526
「危険ではある」という認識があっても、それが具体的にどの程度のものなのか、
またどういう事態に発展する可能性があるのかと現実のレベルでそれなりの
認識がされてはいないんじゃないの。公園にいくという子供に「気をつけなさいよ」
というときに危惧するのは漠然とした不安であって、ぼんやりと事故とかイメージ
してるだろうけど、遊具による想定外の、それでいて想像できなくもない事故を
具体的にイメージしてはいないだろうし
533名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:11:23 ID:gUBdH6JU0
えりちゃん野球辞めたほうがいいと思うお
534名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:11:36 ID:ZSyCOd0Q0
>>526
硬式野球やるやつは死を覚悟してるってことか?
さすがにそんなのはいない気がw
535名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:12:25 ID:iWiwprYc0
フェンシングの仮面とかつければ大丈夫じゃないの。あと、防具つけてるにも
かかわらず金玉に当たったキャッチャーは病院に運ばれるけどあれって
防具をもっと強化できないの・・・?w
536名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:13:02 ID:kyiPVesh0
>>525
こういうことがあっても、何故か改善しようとかって流れがあんまり起こらないよね、野球界って
スポーツ科学を無視して根性論とかスパルタで依然やってる古タヌキのような監督が多い
真面目な子ほど、頑張っちゃうからな……
537名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:13:37 ID:GGZFeujS0
>>534
死ぬ覚悟でやってる奴はまずいないけど、ボールが当たるとかなり痛いし
血が出たり、打撲・骨折したりとかの怪我するとは誰もが覚悟してる。
538名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:14:44 ID:btbVnS7i0
デブウドが試合中に足ボキッってやった時は敵味方問わずドクターを呼んだとかいうエピソードがあったな
焼豚はかわいい高校生が野球で死んでも、それが野球だからで片づけちまうんだな
539名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:15:01 ID:51btpWX40
>>537
最近だとどうだろうな
昔は知らない人と硬式野球には気をつけろってさんざん教えられてたけど
540名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:15:19 ID:p8qEfN1q0
こういうのは外野から見てるのが無難だよな
541名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:15:36 ID:oVazLh5k0
人間は場合によっちゃ走っただけでも死ぬことあるんだし、
確かにどんなスポーツでも危険はあるが問題はその程度だよな。

何かを変えることで危険性が下がるなら、少なくとも検討してみる価値はあるはずなのに、
運が悪いとか、そんな必要は無いとか、怖いならやるな・見るなで思考停止してちゃ呆けるわ。
542テラシマ:2009/05/09(土) 02:15:37 ID:60lWNHptO
てか、プロでもないのに硬球を使わせるんだろうな
アマは軟式でいいと思うのだが
543名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:15:53 ID:tSu4hM4tO
プロ野球で頭部死球とかで選手が亡くなった場合は、投手は何らかの刑事罰に問われるの?
544名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:16:23 ID:TJ/Q/nw50
極真の空手家が死んだ話は聞いたことないな
あれなんか心臓に何発もパンチ喰らわされてるのに
545名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:17:15 ID:iWiwprYc0
5年に一人くらいは死んでるんだな。「それくらいならいいだろ、問題ないよ」って
いうのは正しくもあり間違ってもいるわな。被害者をじぶんとはなんら関係のない
ものとわりきったうえで、体制の側にたっていってる意見だから
546名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:17:25 ID:zYHkW8ps0
危ないから野球禁止ってのはバカ丸出しで話にならないけど
あまり危険性を認識してない子供や親にはちゃんと教育というか
周知をしたほうがいいのかもしれんね
547名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:18:05 ID:NhdndftOO
>>536
するわけないだろ バカ?
548名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:18:53 ID:TJ/Q/nw50
野球はラグビーやエアリアルより危険なスポーツかもな
549名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:19:56 ID:1hEyfkLN0
一年生なら分かるけど三年生って、、、
鍛錬足らんだろ。
550名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:20:19 ID:iWiwprYc0
フィギュアの芸術点みたいな観点でセックスをスポーツにしてもらいたいもんだ
玄人になるとやらしい気持ちゼロで純粋に技術論としてみれそうだ
551名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:20:48 ID:oVazLh5k0
>>532
こういう死亡事故とか、こないだあった観客の眼球破裂とか
危険な例がちゃんと報道・検証されて広く認知され、指導者もそれに関した指導が徹底してれば
別にある程度自己責任でいいと思うんだよ。

野球は利権がからんでなのか、マスコミぐるみで不利なことを不自然に隠蔽してる節があるし、
無知な指導者は自ら危険なことを課してたりするからな。
552名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:20:53 ID:VuaH/an40
殺人欠陥スポーツは、即日禁止でいいだろ
553名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:21:45 ID:GGZFeujS0
>>545
大きな事故の危険があるから自動車自体を40kmまでしか出せないようにしろ、
という運動は、あるかもしれないが大きな潮流にはならないだろ?
人間は安全と快感・便利さを適度に天秤にかけるものだからな。
554名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:21:52 ID:8twGKOabO
いちいち、騒ぎすぎだ、この根性無し友!
何処の世界も、危険なんて付き物なんだよ。
555名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:21:59 ID:NhdndftOO
>>552
温室育ちのボクちゃんらしい意見だね
556名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:22:07 ID:AUHSQ7PTO
金属が悪いなら木にすれば?
557名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:22:22 ID:OPzGqgsUO
↓マンナンライフ社長が蒟蒻畑を食いながら
558名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:22:44 ID:btbVnS7i0
7人も死人が出てて想定外な訳がない
559名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:23:37 ID:1AS0OWi10
目の下を鍛えようあるのか?

まぁ、スポーツはどれも危険だよ。だからこそ、ハラハラもするし。
改めて野球選手を尊敬する。

心よりご冥福をお祈りします。
560名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:23:52 ID:TJ/Q/nw50
>>552
マスコミは今回の事件に極力触れないようにしてるようだから
とりあえずこういう現実があることは俺たちで広める必要があるな
561名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:24:10 ID:iWiwprYc0
よくもわるくも戦時中の精神論めいたものがのこってるのが高校野球だもんな
良い面・悪い面と両方あるからどちらかを一方的にクローズアップして伝えても
捏造になる。とはいっても自然災害じゃないからつねに責任の所在は誰かに
還元されてしまうんだよな。必然的に危険をかかえながらその責任が問われる
というのは奇妙なかんじがある。とはいっても親に「これは野球というスポーツの
抱える宿命です」とかいってもぶん殴られるだろうけど
562名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:24:25 ID:OPzGqgsUO
即刻ボールの生産と販売を中止すべき
563名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:24:29 ID:P4Rtru6F0
イレギュラーで体に当てるなんて普通にあっからな
顔面に当たると気持ちが逃げてるからだなんて言われるけどよw
避けられるわけねーっての
564名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:24:32 ID:1hEyfkLN0
フリーバッティングのキャッチャーは死ぬ。
565名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:24:32 ID:VuaH/an40
なんか、焼豚が湧いてきたなw
566名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:24:32 ID:gpGIS/F00
アメリカは金属バットなんて下賤なもの使ってないよ
もちろんドミニカもプエルトリコも。でも日本は使ってる
そこら辺がメジャーリガーとにほんぴろやきう選手との差だと思う
567名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:25:07 ID:GGZFeujS0
>>560
全能感に溢れた2ちゃんねらーって感じ、なかなかいいよ。
568名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:25:41 ID:TJ/Q/nw50
ミズノも隠蔽しようとしている
569名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:25:44 ID:1xFdy59B0
硬球が当たり選手が死亡した事故は今回で7件目。

硬球が当たり選手が死亡した事故は今回で7件目。

硬球が当たり選手が死亡した事故は今回で7件目。

硬球が当たり選手が死亡した事故は今回で7件目。
570名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:26:49 ID:Ak6Kc3eJO
>>553
全然例えになってないような・・・
571名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:27:21 ID:kyiPVesh0
結局のところ、過去すべての野球界、観客含めて何人が試合中、練習中等に死んでて、
何人が大怪我してるの?
大体のところでもワカランかな
572名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:27:32 ID:sRi2dleY0
全員フルフェイスのメット被ってやらなければならない
573名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:27:58 ID:i2QiT5UsO
最近の高校生は体力もあるし、金属バットも進化しすぎだからな。
硬球でやるなら木製バットにすればいいんじゃないの。
574名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:28:30 ID:iWiwprYc0
?>
575名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:28:47 ID:Z9CaXtJbP
7件も?
プロ野球選手でいるのかな?
576名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:29:28 ID:kq0w9Re40
ボールとかの直撃で死ぬのは圧倒的に硬式野球だな。
世界的には全くのマイナースポーツってのはうなずける。
試合で死んだら堪らないもんな。
しかし、テニスでも野球でも軟式ってのは、硬式の簡易型くらいにしか認識されてないから
メジャーにはなれないのが課題だな。硬式をやめて軟式のプロでも作ればいいのにと思うが。
577名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:30:15 ID:sFg2VFWM0
素振りしてる金属バットが目の下に直撃したことならあるけど、今考えると死んでいてもおかしくなかったのか
578名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:30:51 ID:1hEyfkLN0
強豪校と弱小校が対戦すると危険なんだよな
579名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:31:05 ID:4/i87/Qn0
>>576
サッカーは試合後に殺されたりするからなw
580名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:31:08 ID:P4Rtru6F0
あくまでも高野連の中の公表されているのが7件ってことだろ
581名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:31:10 ID:O7/U5fZV0
最近この手の野球事故ネタが多い気がするが、
メディアがニュースにしてなかっただけ、と気付いた
偏向報道って怖いねえ
582名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:31:56 ID:O7/U5fZV0
>>577
どこのスクールウォーズだよw
583名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:32:30 ID:+vgRbeXm0
これは金属バットのせい
とりあえず金属バットをなくせ
584名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:32:34 ID:iWiwprYc0
>>580
その書き方だと高野連がショッカーみたいな組織のようじゃないか
585名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:32:55 ID:TJ/Q/nw50
Q 急に
B ボールが
I イレギュラーしたので
586名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:33:08 ID:GGZFeujS0
>>576
野球の軟式球は日本発祥じゃなかった?
587名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:33:20 ID:VuaH/an40
ファールボール直撃、失明寸前

http://newslog2ch.blog8.fc2.com/blog-entry-252.html
588名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:33:30 ID:F6W/s1G6O
>>523
サッカーは死なないという人がいるから調べてみたら、国内だけでも結構な数死んでるぞ
でもだからといって胸トラップやヘディング禁止にしたらサッカーじゃなくなる
安全策をどう取るかは難しいところだけどスポーツである以上しょうがない面もある
589名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:33:56 ID:O7/U5fZV0
実際ショッカーだろ
鞭で叩いてピラミッド作らせてるようなもんだ
590名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:34:06 ID:mVTbmSwnO
利府しね
591名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:34:10 ID:P4Rtru6F0
>>577
あんたラッキーだよwww
592名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:34:19 ID:m5k4OGHu0
顔のどこらへんにあたったんだろうか
593名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:34:49 ID:TJ/Q/nw50
>>592
右目の下って書いてある
594名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:35:01 ID:iWiwprYc0
>>588
ヘディングは相手と当たって流血するプロ選手もいるから死ぬのも
わからないでもないけど、なぜに胸トラップで死ぬの・・・?
昔のデータだろうか。昔は皮のボールで水を吸うとすごく重くなってたという
話をきいたことがある
595名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:35:05 ID:A/VmcICbP
昨日はカッスが藤江を殺すとこだったよな
カッスは人間として最低だよ
596名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:35:14 ID:1hEyfkLN0
>>579
サッカーは試合中に殺されることもあるよ。
中東かどっかでGKと一対一になったFWが相手サポーターに射殺された事件があった。
597名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:35:24 ID:GGZFeujS0
ショック死かなあ・・
598名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:36:46 ID:O7/U5fZV0
話しが世界にまで広がってきたなw
599名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:36:59 ID:TJ/Q/nw50
テニスボールくらいの硬さでいいだろ
600名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:37:04 ID:Ak6Kc3eJO
>>588
それって、脱水症状とかじゃなくて、ヘディングや胸トラップで大勢死んだって書いてあったの?
601名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:37:04 ID:p8qEfN1q0
キャプテンの春季大会辞退を思い出した
602名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:37:23 ID:P4Rtru6F0
人間は歩いているだけでも死ぬしな
ビックリしただけで死ぬときもある
ただ野球の硬式の衝撃は陥没骨折させるほどの威力だから危ない
603名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:37:47 ID:hQKLPE310
>>596
野球は中東ではやってないから安心だなw
604名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:38:00 ID:jbviAF0SO
数年に一度の死亡例でなんで騒がなあかんのよ…
ボクシングなんて毎年何人も死んでまんがな
605名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:38:14 ID:puT6Kjl80
バット振ったら近くに居た子供の頭を直撃して死んでしまったって事件も結構最近にあったような気がするけどな
606名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:38:17 ID:iWiwprYc0
下手だとほんとたのしめないし怖いもんな野球は。守備でも速いボールきたら
グローブが珍しいレベルの俺にとれるわけないのに「逃げるな!」みたいな
声がとんでくるし。いやいや、ハードル段階的に用意してくれよと。バレーあたり
なら素人でもそれなりにできなくもないが
607名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:38:49 ID:TJ/Q/nw50
>>604
ボクシングってそんなに死んでるのかよ・・・
608名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:38:54 ID:Ff09Yyg60
確かにトラップで死んだってちょっと前にあったな
でもそれって普通死ななくね?それこそ不運だと思う
野球のは不運ではなく、普通に当たったら死ぬもん。あんな球
609名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:39:09 ID:m5k4OGHu0
>>593
ども。よく読んでなかった
610名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:39:19 ID:iWiwprYc0
>>604
政治家の考えかただなw
611名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:39:31 ID:c/nz5SSUO
雨降ったらグランドがボコボコですぐ堅くなる普通のグランドだったらイレギュラーしやすい
野球部のある学校はイレギュラーしにくい黒土の軟らかいグランドを導入せよ
612名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:40:28 ID:TJ/Q/nw50
まあ選手全員全身プロテクター装着案は賛成
613名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:41:28 ID:kVPyBkMt0
>>604
ボクシングは子供がクラブ活動で普通にやるか?
見に行った子供が頭蓋骨骨折とかするか?

って話だな。
格闘技引き合いに出すなら、柔道や剣道って言うならまだわかるけど。
614名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:41:53 ID:iWiwprYc0
野球部員がみんなロボコップみたいな状態だったら学校中から畏怖されて
女子高生にももてて、なおかつ安全がたもたれるから誰も損しないよ!
615名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:42:15 ID:Y0uAW/EYO
>>579
試合中に銃殺されたやつもいるよ
616名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:42:39 ID:30Z5OltR0
高校野球人口は1学年で大体、4万〜5万の推移。
つまり、30年間で120万人から150万人のプレーヤがいる。

20万分の1程度の確率。
617名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:42:55 ID:ILrKOXQpO
俺もリトルシニア高校とやってきたけど痛い思い出が沢山ある。ノックでチンコに当たった時はこの世のものとは思えない痛み、あれは経験した者じゃないと分からない
618名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:43:17 ID:hQKLPE310
>>610
正にそれだw
拉致問題とかと一緒
619名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:43:32 ID:GGZFeujS0
>>606
まずは腰をちゃんと落として、顎引いてボールをしっかり見ること。
「逃げるな」っていうのはそういうことだよ。
でも、「逃げるな」だけじゃ、ちょっと指導としては駄目だなw
620名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:43:57 ID:Ak6Kc3eJO
>>616
試合中のものに限る理由は?
621名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:44:29 ID:1hEyfkLN0
>>617
いや、それは男なら想像できる。
622名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:45:26 ID:F6W/s1G6O
>>594
主な原因は心脳震盪らしい
もちろんサッカーに限ったことじゃない
前に休み時間にふざけて友達の胸押したら死んじゃったとかもあった気がする
623名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:45:47 ID:dmZB/4/M0
7人も死んでて何もしないのか高野連。
高校球児は野球だけやってろか?
普通4人死ねば法律が変わるよ日本じゃ。
624名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:45:51 ID:hQKLPE310
>>619
目線をボールと同じ位置にするのが基本だな
それが一番軌道を捕えることができる
ビリヤードの話だけどw
625名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:45:55 ID:30Z5OltR0
>>620
ああ、ソースちゃんと読んでなかった。
高野連の発表は試合中のものなんね
626名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:46:23 ID:F6W/s1G6O
>>622
間違えた
心臓震盪ね
627名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:46:57 ID:iWiwprYc0
>>622
北斗の拳みたいな領域だな
628名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:48:09 ID:1hEyfkLN0
>>623
4人死ねば法律が変わるwww
629名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:48:59 ID:TJ/Q/nw50
セイント聖矢のブロンズセイントみたいなプロテクターもありだとは思う
あれなら軽くて動きやすそうだし

ただしゴールドセイントはダメだな
重くて動きづらそう
630名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:50:07 ID:p6VOw50h0
こないだプロ野球の始球式で
子供が投げた球を空振りするつもりでうっかりセンター返ししちゃった奴がいたな。
あれも下手したら大惨事になってたな。
631名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:50:58 ID:XhmK0mXDO
これは運が悪かったな。
打球の速さ、当たった場所、当たった角度など不幸が重なったんだろ。

メジャーで頭直撃した石井なんて、元気になってまだ現役だし
ライナーではないが、宇野に至っては伝説のネタになってるし。
笑って見てたけど、あれも相当痛かったろうな。
632名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:52:09 ID:1DOpuusN0
内野の選手は ホッケーマスク とか着けたほうがいいんじゃね? (´・ω・`) < コー、ホー。
633名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:52:58 ID:hQKLPE310
>>629
それならバットは風林火山だな
雷光剣は危ない
634名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:53:09 ID:gc6LDSps0
木製はダメだ。資源が枯渇する。
プラスチックで何とかしろ。
635名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:54:58 ID:iWiwprYc0
>>631
落雷みたいなものではあるけど、共同体のなかで起こることってすべての責任を
人間に転嫁できちゃうからな。完全なシステムなんてないんだから、厳密にいうなら
自然現象とたいしてかわらないにもかかわらず、監督がわるい、学校がわるい、
高野連がわるい、野球がわるいと、なにからなにまで責めることもできなくはない
これはもう、宗教的なものじゃないと解決不能。神の定めです、とかいって
まるめこむ以外にしょうがない。だれかのせいにして「人為的事故」にすると
遺族だって「あいつらがちゃんとしてればウチの子は」から抜け出せず人生が
呪われるし。宗教というブラックボックスはこういうとき便利
636名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:55:16 ID:gc6LDSps0
>>632
昔のジャンプでCOBRAが延々とやってた記憶が。
あれはアメフトのフェースガードか。
637名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:55:32 ID:odLBNCKM0
ご冥福をお祈りします。
638名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:55:40 ID:1hEyfkLN0
死ぬ危険の無い球技なんて卓球くらいのもんじゃねーのか?
639名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:57:18 ID:Ur105Pvc0
17年も育ててひょんなことで亡くなるんだなあ
640名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:57:28 ID:NGsi89w10
色々意見が出てるけど、溶接する時のマスクが最強だと思う
641名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:58:05 ID:xFilY5GjO
>>638
ぱちんこ
642名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:59:00 ID:dLMobYtp0
ピッチャーがマシンで投球するアニメ何て言ったっけ?
野手全員防具付けてて殴ったりしていいやつ
643名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:00:14 ID:Ur105Pvc0
>>638
ゴルフぼ・・・タモリが怪我してたな
644名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:00:18 ID:AcVVDkL9O
また貴重なポコチンが
645名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:01:33 ID:Facr6Rro0
死にすぎw
646名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:01:34 ID:mdLXVz8l0
人間の体の反射は良く出来ていて、脳で考える前に筋肉を使って
大切な所を防御しようという反射動作が起こる。
ところがイレギュラーバウンドのように、完全に想定外の方向から来た
衝撃に晒されると、物凄く弱い、構造的にそうなってる、頭でかいし重心高いし。

普通の人間は階段なんて簡単に上り下りできるが、全く予想してなかった所にある
5センチの段差を踏み抜いただけで、体にダメージを受けてしまう。もし全く防御なしに
階段を一段踏み抜いたら、骨折や脳震盪を起こすだろうと思う。
イレギュラーバウンドもそれと同じ。
647名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:01:58 ID:DusH7wo8O
>>638
不意にタマを吸われたとき
648名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:03:37 ID:lC+bpjCW0
うちの高校のグラウンドせまかったからサッカーやってたら
後ろから硬球が良く飛んできたw
649名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:03:57 ID:cWAmOvzE0
>>546
俺はそれで2階から1階まで転げ落ちた
奇跡的に無傷だったが記憶が飛んだ
650名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:04:35 ID:jtaj8BrtO
>>641
違う意味で死んでるやつがいるぞw
651名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:05:44 ID:iWiwprYc0
>>646
深夜に階段を上り下りするときはいつも電気をつけず暗闇のなかで
進んでるが、頭のなかにおもいうかぶ階段のイメージが正確じゃないと
幻の一段があらわれて、そのイメージにあわせた身体がおかしな挙動を
したり、些細なことでバランスが崩れることはある
652名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:06:12 ID:jPLY/fXC0
>>648
俺の高校も似たようなものだったわ
腿にパーンて当たることなんて度々あった。
「サーセーン!」ていう詫びだけで終了
653名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:07:24 ID:DasMTcVD0
ボールを使う競技は危険だ 
スポーツは全て採点競技にしろ
654名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:07:46 ID:cWAmOvzE0
>>652
サッカー部なら蹴り返せ
655名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:07:57 ID:J2jOP5Wc0
これは気の毒に・・・
656名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:09:49 ID:1w0eQl+80
全くマスゴミが伝えないのは何故?
657名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:11:17 ID:+0qtlR9YO
こりゃ夏の甲子園大会は中止だろ?
658名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:12:22 ID:wjkx91nAO
>>656
毎日新聞はマスコミじゃないと
659名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:13:04 ID:p9qX9fBJ0
イレギュラーしてる時点で
ワンバンでも打球がほとんど弱まってないしな
顔に当たった時も衝撃が逃げないような形であたったんだろなー
普通は顔をそらしたりして、衝撃が全部伝わるようなことないんだが
660名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:13:21 ID:Ff09Yyg60
野球を貶すつもりはないけど、安全性の面への対応を必要だよな
現に死者出ているわけだし。なんらかの改正なり対応なりするべきだとは思う
観客だって怪我人続出してるわけだし。
661名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:14:00 ID:P4Rtru6F0
NHKと朝日こそが率先して伝えなくてはいけない
662名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:16:13 ID:Ff09Yyg60
>>659
イレギュラーで怖いのは、全く予備動作でガードが出来ないことだよな
ぼーっとしてるとこ殴られるのと、殴られるのわかってて殴られるのとの違いくらいある
663名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:19:19 ID:OS07e+j90
不思議だよな、マスコミってこういうのは申し訳程度にさらっとしか報道しないのに、
野球部の不祥事とか、やったこと自体は大したことなかったりするのに
見せしめみたいに大々的に報道するじゃん。その差はどっから来るんだ?
664名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:21:11 ID:rqpZRH7vO
頭じゃなく顔面に当たって死ぬって事はショック死なのかな
665名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:21:29 ID:B3g/lHWVO
>>663

故意か偶然かの違いだろ
666名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:21:54 ID:GGZFeujS0
>>663
ニュースバリュー。
667名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:23:42 ID:03kvC+4A0
>>663
俺たちが今後うまい飯を食えるか否か、ですよ。
今の日本マスコミにジャーナリズムなど砂漠の中の砂粒くらいしかない。
668名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:27:13 ID:/soAnonhO
これは事故だから大きいニュースじゃなくて当たり前だよ

人間生きてる上でいつ死ぬかわからないし

サッカーで死んだ人のが多いしね


669名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:27:33 ID:iWiwprYc0
>>667
長い時間をかけて真に価値があることをしたって、それが誰かに認められたり
しなければ趣味でしかないからな。そんなことしても儲からないし、認められない。
一方でアホ芸能人のカップルが飲み歩いてる写真とったやつが儲けて賞賛
されたりする世界にあって、真摯でいるなんてことは自殺表明みたいなもんでしょ
670名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:29:53 ID:kwPi8HDe0
おお、ゆとりよ 死んでしまうとはなさけない!
671名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:31:11 ID:Cbz49mugO
知り合いの野球部の奴は素振りしてる奴の金属バットがすっぽ抜けて顔面直撃して1.5だった視力が0.2ぐらいまで落ちた。
高校野球は硬球&金属バットだから危ないよな、自分に子供が生まれたらやらせたくはないな〜
672名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:33:22 ID:MlqI+OTk0
pgr
673名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:34:00 ID:GGZFeujS0
今回の事故を大々的に報道しキャンペーンを張ったところで、
事故防止に動きなんて起こらないよ。
報道機関が真摯であるとかないとかの問題じゃない
674名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:35:06 ID:zvBNJqAl0
バッターはトラウマ
675名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:35:14 ID:Z79SZZes0
なんか不幸だな
676名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:37:02 ID:WTPpshEN0
坂豚が鬼の首でも取ったみたいに大暴れしてるんだろな、きっと
677名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:37:39 ID:r7RXPi7jO
練習が足りなかったな
プロならそんな事にはならない
678名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:38:16 ID:bUWzUM6k0
気の毒としかいえねー
イレギュラーバウンドなんてどうしようもない
679名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:39:20 ID:p1tYkfvDO
硬球が目に当たって痛々しいアザ作ってた奴いたなあ
680名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:41:03 ID:kwPi8HDe0
今後守備際にはてっかめんを装備すべきだな
681名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:41:07 ID:hHudbfg50
>>673
結果的に何も動きが起こらなくても、こういう危険性があるよ、ということの
認知度をアップするのにはいいんじゃないのか?
危険だってわかっていながらも事故が起こるのと、
事実を良く知らないで事故が起こるのは大違いだろ。
682名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:43:42 ID:GGZFeujS0
>>681
ボールが当たって、すごく運が悪ければ死ぬことさえある
なんて、普通の人は知ってるし。
683名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:45:58 ID:Ur105Pvc0
野外の渡り廊下にいた校長の顔面にボール直撃した時はやばかったなあ・・・
絵に描いたように眼鏡がふっとんで割れたから可笑しくて吹きそうになりながら謝った
684名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:47:36 ID:Y3eCGLR20
>>416
屁理屈すぎるw
685名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:50:14 ID:hHudbfg50
>>682
お前は何でも主観でモノを語りすぎだろw
世の中は広いぞ
686名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:51:41 ID:PJHlN32qO
やきうは犯罪の始まり
687名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:52:09 ID:tQcPBR0EO
これは痛い。
考えただけで怖いわ。
野球やってなくて良かった。
688名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:52:19 ID:14PrXuCM0
金属バットの反発力は以前より落としてる
高校生はバットの重さも900グラム未満は使えなくなった。
しかし900グラム以上のバットを使いこなすために
高校球児に更にパワーをつけさせす結果になってしまい
重いバットはよく飛ぶようになった。ハリーと大沢親分は
金属バットがよくなりすぎなんですよと言うが、同時に以前の
高校球児よりパワーはついてきた。
折れない木の感触のバットは作るべきだな。バットが木になったら
金がかかって野球できないよ。大学野球の選手は大変だよまじで。
689名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:52:32 ID:GGZFeujS0
>>685
だから、「普通の人は知ってる」と書いただろ。
知らない奴は馬鹿なんだよ。
今知って驚いて、報道がどうこうと騒ぐほうがおかしい。
690名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:52:54 ID:GBOmaCKF0
死ななかった事例は何百件とありそうw
691名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:53:19 ID:cwV3TYOrO
金属のメリットは経済的ってことだけなの?
あと、長打が出やすいのか
692名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:53:38 ID:cWAmOvzE0
>>685
野球こそ世界ナンバー1スポーツ、世代の人には馬に念仏
693名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:53:44 ID:Ro4vzSvm0
硬式球は危険だから辞めろって記事なの?
記者はゆとりなの?
694名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:54:00 ID:ptalonuSO
死にまではしないけどあのボールが硬いせいで大怪我してる人ってすごく多そうだ。
695名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:54:12 ID:PJHlN32qO
ヤキブタを見たら犯罪者と思え
696名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:54:22 ID:5mhCHy1TO
硬球が膝に当たった時は力が入らなくて走れなかった
697名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:54:58 ID:B0oqm7Q1P
上体を倒してカウンターだったんだろうな
>>544
ハートは折れたあばらが心臓に突き刺ささらない限り、心臓マッサージができる
骨折は治りやすい
レバーのあばらは一旦、折れると、気づかないうちに繋がったり折れたりする場合がある
折れた状態で強烈な攻撃を受けると、内臓破裂の可能性もあるだろう
698名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:55:24 ID:b0IBBE2h0
>>689
いかにも自己中心的な野球脳ならではのレスだ
699名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:56:02 ID:FUNjLHheO
マジでたった7件しか起きてないの?
野球てそんな安全なの?
700名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:56:53 ID:14PrXuCM0
カナダの大学入った時の同級生で高校でホッケーやってたやつ
前歯4本なかった。アメリカンフットボールは野球よりも
危ないそうでタックルの結果選手生命が終わった選手も多い。
バスケットくらいかそういう心配が少ないのは。
701名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:57:07 ID:GGZFeujS0
>>698
君の期待と違って、俺はサッカーが好きなんだ。
いちいち野球を攻撃したくて仕方ないサカ豚は大嫌いだがな。
702名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:58:22 ID:GGZFeujS0
>>700
俺の友人も、アイスホッケーで顔面骨折して脳髄鼻から垂らしてたよw
703名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:58:31 ID:TJ/Q/nw50
かわいそうだけど、今まで野球やってて死んだり大怪我した人なんていくらでもいるからな。
本人もそういう危険があることをわかった上で、それでも野球が好きだからやってたんだろうし。
もしも自分だけは被害に遭うことはないだろうなんて思ってたとしたら甘すぎる。
野球以外の死ぬ危険性があるスポーツも同じ。
最初から死ぬ覚悟がある奴だけがやればいいし、そういう覚悟のない奴はやらなきゃいい。
登山家や冒険家なんかと似たようなもん。
704名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:59:37 ID:433dTZNB0
>>701
野球で死んだ高校生を攻撃してるその口が言うか
705名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:00:11 ID:ihkypbA/0
サッカーもだな 

ちなみに一番死ぬ危険が高そうなスポーツて?登山とか?
706名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:00:47 ID:Ro4vzSvm0
マラソンですら死人が出るのよ?
ゆとり教育から始まったこの流れ酷すぎ
しかも今の現実社会っと全くマッチしてない
707名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:01:18 ID:GGZFeujS0
>>704
意味わかんねーんだけどw
俺が「ざまあみろ」とか「自業自得」とか書いたか?
708名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:03:21 ID:Ro4vzSvm0
コンニャンゼリーで窒息死と同じ話だよね
709名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:05:03 ID:DasMTcVD0
>>699
死ななきゃいいのか?
死まで至らない大怪我はたくさんありそう
710名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:07:05 ID:GGZFeujS0
>>709
あるよ。よくあることだからニュースにならない。
711名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:07:13 ID:U5YL7BzhO
>>705
ボクシング
712名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:07:36 ID:puT6Kjl80
やきうはレイプはするは死亡事故は起きるは、ほんとヤバいゴミスポーツだな
713名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:08:51 ID:B3ijnFNcO
大体が子供に硬球と金属バットじゃ危ないんじゃないか?って話だったと思うが
714名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:08:52 ID:DPvnmKZlO
また土人のサカ豚が暴れてるのか
さすが民度が低い池沼スポーツは違うなw
715名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:09:00 ID:LGGNz50/P
5年に1人も死ぬのかよ
危険すぎるだろ・・・
716名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:09:49 ID:VS8W2dfiO
けどなんで硬い玉使うのかな?軟式じゃダメなん?
717名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:10:48 ID:eUFAT5GV0
>>713
全部読んでないけど、必要悪ってことでまた5年後に1人死ぬらしい
718名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:11:35 ID:KushHz+gP
まあこれでうんたら言ったらサッカーのプロでも試合中に首の骨折るか何かして死亡したってのが割と最近あったから…
ショートの子は本当に安らかにお休みください。
719名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:12:06 ID:U5YL7BzhO
>>716
軟式は硬式に比べたら幾分ましというだけで
軟式で死者でてもおかしくない

硬式は鉄球そのものだからなー
720名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:12:07 ID:Nu8LTWDs0
プロ野球で試合に使ったラビットボールが
高校に流れてきたのかねえ。。。。
日ハムと同じ札幌だし
721名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:12:45 ID:fHF8HZ4X0
ウノマサルハ テキノ フライヲ オデコニ アテマシタガ シニマセンデシタ。
722名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:13:10 ID:3lJobCLX0
>>705
ハングライダーじゃね。
やってる人が日本で3000人くらいで、毎年2,3人死ぬらしい。
723名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:14:04 ID:U5YL7BzhO
>>720
ボールより金属バットの改良がでかいらしいぞ
以前テレビでスポーツメーカーの人が近年のバットは改良され昔に比べて飛距離が抜群にあがったといってた
724名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:16:24 ID:Ro4vzSvm0
どっか赤子保険CM思い出した
アレ危ないそれ危ないとやる気の無い奴に
そんなんで生き来て楽しいの?みたいなの
725名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:16:50 ID:NhdndftO0
>>722
グが足らんぞ
726名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:17:17 ID:5Sc3mt0XO
球が硬すぎるんだって
あんな重くて硬いものが凄いスピードで飛んでくるんだから当然死人も出るだろ
プロ目指す奴以外は軟式でやれ
ただプロにもバットぶん投げてキャッチャーと審判を殺そうとしてた頭おかしいやつがいるし、困ったもんだ
727名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:19:39 ID:GGZFeujS0
>>719
硬式球と鉄球はだいぶ違う。
硬いは硬いが、スーパーボールみたいな小さな玉に太い糸を巻きつけて
表を皮で縫い合わせたのが硬式球。
バットでぶっ叩く瞬間はちゃんとひしゃげる。
728名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:19:48 ID:Ro4vzSvm0
ゴルフボールで死ぬ奴って凄い多そう
実際はしらんけど
729名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:21:23 ID:Nu8LTWDs0
>>723
マジすか。
なんか変な打ち方の奴がほんぼんホームラン打っている時代だなあと思っていたが。。
巨人の大田なんて典型じゃねえの
飛ぶうち方してねえのに、ぼんぼんホームラン入ってたからな
バットだボールの力を証明するように、木製バットのプロじゃいまいちになった。
まあラビットボールでなんとかなるだろうが。
730名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:21:47 ID:MarQr7mEO
守備の時は全員キャッチャーの格好でやればいいんじゃないか?
731名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:22:35 ID:prnJbo+CO
野球は危ないからやらせないように子供たちに教えないとな
732名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:23:07 ID:Htd9MGwzO
当たったのは右目下だってな
バッターボックスでもそうだけど顔に来るボールは比較的避け安いから

あらぬイレギュラーに当たり所が悪かったんだな
かわいそうに
733名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:23:23 ID:eUFAT5GV0
>>730
あれじゃ格好悪いから見栄え良くしてな
ロビンマスクみたいに
734名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:24:00 ID:U5YL7BzhO
>>727
ひしゃげる
ってどこの方言だかしらんが
鉄球だってバットで打っ叩いた瞬間をスーパースローモーションカメラで撮影すればちゃんと変形してる
735名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:24:16 ID:mqA3xV+v0
あああ
736名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:27:20 ID:7/Nqt+rN0
当たったやつがすべて悪いんだよな。気合や根性が足りてない。
焼き豚は血も涙もないからそうらしいよ。
737名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:28:27 ID:GGZFeujS0
>>734
まあ、砲丸投げとかで硬式球大の鉄球を投げて、
あと、野球の硬式球で練習してみれば、ちゃんと違うのは実感できるから。
738名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:28:28 ID:14PrXuCM0
>>702
鼻も骨折するねえ。
739名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:30:48 ID:b/+Bxpp3O
>>722
競技者の100人に1人が死ぬってダメすぎだろ
740名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:30:51 ID:DasMTcVD0
企業スポーツももう頭打ちだし野球なんか頑張ってももう将来何のメリットもないだろうに
741名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:33:04 ID:puT6Kjl80
野球なんかこの世にいらねーだろ!
丁度いい機会だから廃止にしちまえ
742名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:37:00 ID:zvv4diNBO
野田!出番だぞ!!
743名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:37:02 ID:B3ijnFNcO
高校男子なんてまだ発育途上なんだから、
プロ志向の限られた強豪校以外は軟式でいいんじゃないか?
進学校とか明らかに弱小なトコでも硬式部しかなかったりするが。
744名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:37:20 ID:5Sc3mt0XO
グラウンドホッケーはもっと恐ろしい
よくあんな危険なスポーツできるな
745名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:41:25 ID:hFzqnfSWO
サッカーはもっと死んでるらしい
746名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:42:10 ID:o3C220X60
確かに、あんなに固くてそれなりに重量もある球を思いっ切り打ったり、投げたりしてるのは危ないわな。
サッカーボールならそんなことはないぞ。
747名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:44:14 ID:Nx9TGvBq0
>>743
小学校でボーイズやリトルに行ったら
中学校の軟式の部活じゃ満足できなくなる。
それぐらい硬式は面白い。
748名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:44:15 ID:VGfA0ho+O
>>745
そりゃあそうだろ
野球の競技人口なんて鼻糞レベルだからな
749名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:49:27 ID:iG22UV0HO
硬式で野球とか信じられん
キャッチボールするだけで怖い
750名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:53:30 ID:MmOSafSiO
軟式にしたらヒットがでなくなるのでつまらなくなるよ。
751名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:55:39 ID:mbaqa4bBO
打った側もこれで気を落とさずに頑張ってほしいな
752名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:55:45 ID:6gElulKaO
>>747
人が死んでるのに面白いとかの問題じゃねーだろ
753名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 04:57:58 ID:GGZFeujS0
>>747
つか、硬式→軟式は肩壊すしな。
754名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:03:43 ID:RT5t0OuSO
>>746
いや…強烈なシュートは凄いぞ

しかし、可哀想にな…
755名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:05:43 ID:6V5fGjgq0
撃った奴、間接とは言え殺しちゃったんだから、たまらんだろうな
756名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:05:47 ID:WASlnpz2P
ふむぅ
757名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:06:11 ID:GeUErFjgO
イレギュラー危ないんだよな
758名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:11:18 ID:P257dy5r0
いっそソフトボールやろうぜ
759名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:12:00 ID:b2lIdA9t0
見栄張らないで全員保護マスクと金的必須にすればいいんだよ。
死なないまでも眼下底骨折とかプロでもかなりあるしな。
760名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:18:12 ID:AayxNxXrO
硬球でやる理由がわからん
761名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:18:46 ID:PsQdFK7tO
江藤がやったなそれ
762名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:20:32 ID:Nx9TGvBq0
まぁ、150キロのボールは
ピッチャーが投げてから18.44メートル先の
キャッチャーのミットにおさまるまで0.44秒しかないからな。
ぼっとしてたら危ない罠。

ついでに塁間は27.43メートル。
サードとかマジで怖いだろうね。
高校生でもそれなりの打者は打球速度140キロ超えるし。

2009年打球速度最大値
松井・・・・・・max114.7miles(184.7km)
福留  ・・・・max104.7miles(168.4km)
イチロー・・・・max104.3miles(167.8km)

プロが金属バット持ったら嫌すぎるw
763名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:23:40 ID:6MyDANr/0
ノーバンじゃなくても死ぬのか・・
怖いな
764名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:27:46 ID:CfRpOhtR0
防弾チョッキにフェースガード付メット着用の時代がもうすぐ来るな
765名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:31:08 ID:B3ijnFNcO
>>758
硬式野球orソフトボールってのもいいな。
案外男でもソフトボール人口多いみたいし、レクとして長くやってけるからな。
ちなみに涌井は元々ソフトボールやっててそのまま続けるつもりだったが、
親に強制的に野球に転向させられたらしい。
766名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:34:32 ID:B0oqm7Q1P
まずプロからゴムボール、プラバット、安全なシューズに変えて手本を示せ
そして世界の子供に広めろ・・・と言っても、やらないだろうな
ゴーグルは必須だと思うが
767名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:34:42 ID:P3BBwAJtO
早くあのナックル女の顔面に直撃しろよ
女が男に交じってとか、なめてんじゃねえよ
768名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:36:25 ID:+vgRbeXm0
まー米は野球よりソフト人口のが多いからな
女子学生ソフト大会の中継とか大リーグ中継より人気
米じゃ男の人口が多いんだよね
野球が危険で若年には危険なのを理解してるからソフトをさせる
769腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/05/09(土) 05:38:29 ID:F17dGfE70
ああ、拓北の子ダメだったのかー。
しかし右目の下に当たって死ぬって余程当たり方が悪かったのかね。
770名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:40:06 ID:P3BBwAJtO
>>101
これが本当のさよならホームラン
771名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:40:24 ID:hHoMaverO
5年に1人は死ぬのかーい
772名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:45:41 ID:44/I0+xt0
>>768
ソフトはなんであんなに球がデカいんだよ
あんなデカいからつまらん
普通の野球と同じ大きさにしたらもっと安全で面白くなるんじゃね?
773名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:47:42 ID:VH8IF5AXO
モータースポーツと代わらんぐらい危ないな
774名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:52:55 ID:XQZ3o5qV0
野球は守るときも打つ時もフルフェィスのヘルメットをつけるのを義務付けろ
775名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:56:21 ID:+vgRbeXm0
>>772
ボール大きさ硬さはリミッターみたいなもん
ソフトはボールで制限してるんだよ
野球の半分の規模になるように

硬式野球は無制限
だが金属ありのアマはおかしい
木と金属じゃ
まだプロ野球の方が制限してる
776名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 05:56:23 ID:/5be+QqWO
こんにゃくゼリーより危ないな
777名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 06:09:15 ID:ssamswYI0
こんにゃくゼリーをボールに採用すればいい
778名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 07:09:16 ID:UB2rYI3d0
どんまいwwwwwwwwww
779名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 07:22:11 ID:H4Zb1AiaO
35年で7人なんて少ない方だろ。
780名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 07:23:47 ID:MkZFOqhV0
プレイヤー頃して観客怪我させてしかも視聴率取れない。
ゴミだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
781名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 07:27:00 ID:tS8ju91q0
ぶち当てたやつ一生モンのトラウマだろうな
守備下手なのも悪いのに好きな野球で人殺しじゃあ割りにあわんわなw
782名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 07:45:05 ID:HSNVwXz10
女子高生が男子のプロリーグに入れるスポーツなのに、危険ってことはないだろうよ
783名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 07:56:13 ID:a+6cVmVPO
焼き豚が加害者と被害者か(笑)
784名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 08:00:41 ID:zV1CQmmj0
201x年
みんせ党、ついに鳩沢キチロー党首の下、政権奪取しますた。

マニュフェストには「野球禁止法を制定します」とありますた。
785名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 08:04:23 ID:lQ/8kMPl0
やきうと蹴鞠の違う点は「命がけ」。

……これに尽きるな。
786名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 08:12:39 ID:wIP/MNQS0
まぁスポーツにケガは付き物だよ。
何が原因で死ぬかなんてわからんもんだ。
787名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 09:47:13 ID:DhMzvzMQO

788名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 09:55:19 ID:Yf7kFwEHO
卓球ボールみたいに中が空洞で軽く、尚且つ割れないボールで野球をやるようにすれば良いと思うよ。
室内でやれば風の影響も少ないし。
789名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 09:56:45 ID:SwI5tNHV0
ライナー直撃じゃなくてワンバンしたのに当たって死ぬのか
790名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 09:57:05 ID:h7/K8Pl/O
>>788
卓球で失明とかあんだけど
791名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 09:58:19 ID:IWBxDHov0
昔、公園で友人の顔面に当てたことがあったけど平気だったぞ・・・











そのときは軟球だったけどなw
792名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 09:59:37 ID:Zd/9CqAOO
野球を目の敵にしてる連中てだいたいが野球経験者だったりする
監督や先輩にイジメられたりした奴に多い
793名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:00:42 ID:JXVPhs+E0
頭部に当たって死ぬならわかるが
顔面で死ぬってことは人中にでも当たったのか?
794名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:02:18 ID:XmnurJIn0
金属バットを改良しろよ。木製の反発力に近づくように。

常時木製バットは予算的に辛いけど
プロ並みの体格の高校生が金属持ったら普通に打球は凶器になる
プロでも守りたくないわ
795名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:03:25 ID:Yf7kFwEHO
>>790
野球ボールサイズなら大丈夫じゃね?
それに卓球みたいに相手と近くないから打球への反応も余裕あるし。
796名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:05:10 ID:UQLRzM970
マスゴミは、やきう煽りなんかやってる場合じゃなくて
今回みたいに、事故が起これば命に係わる事をもっと報道するべき
797名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:07:15 ID:iPsqO+YQO
目の下はやばいだろ
脳味噌剥き出し
798名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:12:18 ID:Tz46uBUlO
死ぬまでいかなくても脳震とうなら何度も目撃してる
練習試合のグランドに救急車の光景は珍しくもない
799名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:14:14 ID:56hO91qO0
野球はメディアに守られてるね。
800名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:15:07 ID:Dbp1YXef0
>>790
そうなんだ。
フェイスガードとか眼鏡かけてやった方がいいね。

この野球の事故も、ちゃんと防具を着けていれば防げたはず。

剣道でもアクリル製の面とかあるし、ラグビーもプロテクター付けているし、
ちゃんとやれば事故は防げる。
801名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:15:22 ID:QehcZv8gP
野田さん、はやく野球禁止にしないと危険ですよ
802名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:22:42 ID:NxMSt7n20
俺は2回顔面直撃したけど何とも無かった






いや、口切って流血したっけな・・・
803名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:34:13 ID:kyiPVesh0
TVで放送した?このニュース
804名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:35:30 ID:L+6vRWQSO
>>802
…ちゃんと影あるか?
805名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:37:54 ID:J3n6dmkVO
テレビでの野球の盛り上げ方が異常
サッカーACLなんて全くやらないのに
やっぱりスポンサーが必死だからかな
とにかくテレビは必要なくなってきてるな
806名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:38:52 ID:hoyniNmk0
野田さんが野球を禁止にしてくれるんじゃね?
807名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:40:42 ID:DhMzvzMQO


808名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:44:43 ID:twgGQ+IY0
泥棒に野球ボールぶつける漫画あったな
清原が頭に打球受けそうになってクレームつけて
批判してた奴がいたな
そいつらってこの記事見ても何もないの?
809名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:45:30 ID:2R+H8adh0
右目の下に当たっただけで、なんで死ぬ?
ショック死?
810名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:49:38 ID:kyiPVesh0
怖い
811名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:50:08 ID:AGjTQ4CbO
石井和久は大リーガーのライナーがまともに当たったのに死ななかったよね
812名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:51:25 ID:+haSuwzL0
テレビで報道されないあたりいろいろと勘ぐってしまうよ
813名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:52:11 ID:UQLRzM970
>>809
その辺の詳しい状況は、全然報道されないよね
やきうにとって、少しでもネガティブな事は隠蔽したいんだろな
814名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:52:54 ID:yZ3Fqwfl0
この前初めて硬球触ったけど、あまりの硬さにマジビビッた。
だから35年の間に5人しか死んでないっていうのは逆に驚きだ。
まぁ「5人しか」って言い方もおかしいんだけどな。
815名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:53:06 ID:RzG6+n5U0
>>809目の下だろうが硬球が頭部に当たれば危険だわな
816名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:54:21 ID:kyiPVesh0
>>814
試合中に限った話らしい、7人死亡ってのは
練習中に死んだ人は(ry
817名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:55:25 ID:ezkjwAcvO
ショック死か
運悪いね
818名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:56:09 ID:BxqmOW7yO
てかひ弱なんだよ最近のガキ
デッドボールとかピッチャー返しならともかく
ゴロのイレギュラーでって・・・
宇野なら即死じゃねーかってはなし
819名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:56:58 ID:yZ3Fqwfl0
>>816
マジか。ていうか5人じゃなくて7人か。普通に間違えてた。
820名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:00:13 ID:yEi33YDK0
うわ〜子供には絶対野球はやらせたくないな
821名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:02:41 ID:DK/XMXpY0
金属バットによる暴行事件も多いし、
金属バット廃止でよくないか?
822名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:05:51 ID:uORKUBPL0
こんにゃくゼリーじゃなくて金属バット、ボールの規制が必要だな
とりあえず飛びすぎるボールを何とかしろ
823名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:07:57 ID:pyc8ayPM0
でも硬球が変な所に当たって、命までは落とさなくても選手生命奪われたケースは多いよね。

こういう話聞くと硬式野球も考えたくなるよね・・・。
824名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:08:23 ID:/NQByb/B0
アストロ球団ってまんざらフィクションでもないんだな
825名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:10:41 ID:BxqmOW7yO
しかし過剰反応わらえるな
ちなみに陸上で走って死んだ奴いるから走るなだなこりゃ
826名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:13:29 ID:MS3JaiIL0
野田は仕事しろよ
827名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:16:13 ID:nG9VL0vRO
いや子供には野球やらせたくないな
828名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:20:06 ID:g84wb49RO
テレビはまだこのニュース報じてませんよね
829名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:22:42 ID:oYJDirehO
虐殺スポーツかよ。
怖すぎる。
野球に殺されないか心配で夜も眠れない。
830名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:24:45 ID:0yJqa7t00
練習中にボールが胸に当たって死ぬとか結構な事例あるんじゃないの?
心室細動で逝ってしまいそう
831名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:27:12 ID:tB3pk/5oO
墨谷ニ中ならあたりまえ
832名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:27:27 ID:w/AV16yNO
2ちゃんねらはやきう(笑)未経験者ばっかだな
ヒキヲタニートばっかだもんなw
833名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:28:32 ID:M3xi8wBaO
このくらいで騒いでたら、スポーツはウォーキングだけになっちまうよ(笑) 


ま、冥福をお祈りします
834名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:29:07 ID:YMUoyS/A0
それ以外の練習部分で死んでる奴のが圧倒的に多いんだけどな・・・
835名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:30:41 ID:cQEkLKab0
なぜ「試合中」に限る?
なぜ「金属バットが採用された以降」に限る?
出したくないデータがあるのか?
836名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:31:06 ID:ErvAnBEL0
マンナン苛めてる場合じゃないぞ野田
837名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:31:30 ID:ztIf4dm90
アオダモってそんなに少ないのか?

まじに 金属バット禁止のほうがいい。
危険だし、芯で捉えなくてもHRなっちゃうし。
838名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:31:34 ID:pyc8ayPM0
>>811
本人も「死んだと思った」って言ってたよね。
170qの打球が頭に当たってよく復帰できたもんだ。
MLB強打者のピッチャー返しはマジでシャレにならんよ。

ちなみに“和久”じゃなくて“一久”ね。
839名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:32:44 ID:WnPnfB6D0
ひ、ひとごろしいいいいいいいいいいいい
840名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:33:41 ID:hltpq1OJ0
野球も怖いけどアメフトとかラグビーも頚椎骨折とか怖いし・・・
サッカーも落雷が怖いし
無難に卓球なんていいんじゃない
841名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:33:48 ID:MnUs6c480
金属バットであるのはコストの上で仕方ない。でも、表面を
プラスチックとかで覆うなりして、反発力を木製並に抑えられん
ものなのかな…
842名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:35:11 ID:lkyT6iXp0
銃で顔がえぐれても他人の肉を移植して復活するおばさんもいるのに
どこに当たったらこんな簡単に死ぬのかな
843名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:36:30 ID:MnUs6c480
>>814
学生時代はプロのキックボクサーだったけど、正直言って
「素手で試合やれ」って言われる方が「硬球の試合の打席に立て」って
言われるより安心感があるw

おだてるわけじゃないが、野球選手ってほんと勇敢だと思うなぁ。
844名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:37:01 ID:nG9VL0vRO
>>833
このぐらいて。
スポーツくらいやれよ、デブ
845名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:39:30 ID:y1rrAMW00
宇野なんか頭直撃だったのによく無事だったな
http://www.youtube.com/watch?v=ehe_pSmWhWc
846名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:39:50 ID:cnGDB7fp0
アメフトみたいに防具つけてプレーしろ
847名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:40:28 ID:OB9uL9f50
ボールはプロと同じ硬球なのに
バットは金属にして殺傷力アップする理由ってなんなの?
バカなの?死ぬの?
848名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:41:45 ID:ieAmKtikO
当てた男子激しくトラウマだな
849名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:41:53 ID:bfkKauN6O
テレビで放送するのはタブーなの?
850名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:41:59 ID:7aTcoYUOO
死因は何なの?
851名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:43:14 ID:MJnqxXxH0

3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
世界大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません

スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w

852名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:44:05 ID:5PoomHZBO
下手くそなら野球やるな馬鹿が
853名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:45:04 ID:pyc8ayPM0
>>837
木製バットは折れたりするから、
強豪私学ならともかく、普通の公立校には予算的にキツイという部分もある。
854名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:45:31 ID:bfkKauN6O
ていうかまた野球か

欠陥スポーツ
855名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:45:35 ID:60lWNHptO
マラソンで死ぬのとは違うだろ
マラソンは自己責任ってか、苦しくなったら止まればいいんだから
無理して走るから死ぬわけで。硬球がイレギュラーにくるってどうにも防ぎようがない
野球というスポーツの特性が命を奪った
856名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:46:21 ID:HDZwF0EA0
守りでバウンドしたボールが当たって
しかも頭じゃなく顔なのに死ぬもんなのか?
857名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:46:25 ID:yMU7PPVi0
サッカーの落雷での死亡事故についてあんなに大々的に取り上げたのに、
なんでこれはテレビで取り上げられないの?
858名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:47:22 ID:nG9VL0vRO
バスケやバレー、サッカー、テニスで
こんな話は聞かないもんな

もう野球は禁止にしたほうがいいね
859名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:47:58 ID:44/I0+xt0
>>843
おれも高校で野球やると公式になるので怖いのでフルコン空手始めた
860名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:48:43 ID:MJnqxXxH0

 まさに死球w


861名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:49:55 ID:S+PhXT2w0
>>857
落雷は動画があって派手だから

マスコミはそんな生き物です
862名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:50:00 ID:XmB6taPq0
この前も金属バットで人が殺されている。

もう野球道具は販売禁止。
863名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:52:44 ID:hX+6EWjpO
寄せ集め部員で出場禁止にしろ高野連
864名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:53:31 ID:kVPyBkMt0
>>849
ググった限りでは、重体になった時にTBSがニュースでやったらしい。他は確認できず。

新聞は、ネットで検索した限りでは一般紙は朝日・読売・毎日・北海道新聞が
この事故をサイトで報じてる。スポーツ紙は確認出来たのはスポニチだけかな。
865名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:54:25 ID:60lWNHptO
野球を禁止にしろとは思わないけど、規制は必要だよね
アマは全部軟式にするとか、木製にするとかさ
軟式だったらこの生徒は死なずに済んだはず
アマが硬球にこだわる必要性がないじゃん。プロならば死んでも球団が賠償してくれるので
なんでもかまわないとは思うけど、アマはそういうわけにはいかんしね
866名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:57:19 ID:7u33kN+kO
バイクも車もレースはアマで死亡事故あるから禁止ってこと?
867名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:00:04 ID:60lWNHptO
レースって普通子供にやらせるもんじゃないだろ
868名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:02:46 ID:JyMRx8qzO
巨人の吉村の事故の時は外野やらねえと思ったけど内野もやばいなあ
サードの方がショートより打球が速くて強いし硬球はこええな

しかしイレギュラーでバウンドが変わるとか多くあるだろ

打球が目に当たって失明した人は何人いるの?
869名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:03:38 ID:m3HLE4U/0
>>774

アメフトみたいでかっこいいかもしれん。
870名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:04:54 ID:7u33kN+kO
アマ全部軟式にしろって幾つの年齢からを対象にいってんの?
あと水泳も死亡事故あるよ
871名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:06:03 ID:xt/pFnFj0
年に1000発以上ファールボール打ち込むんだから
プロ野球ってファールボールで怪我してる観客数絶対隠避してるだろ
872名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:06:38 ID:DI4SM0yH0
野球が危険だということはもっと認識されていいと思う。
でも禁止とかありえないよw
873名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:06:46 ID:rAHppizgO
スポーツは全部禁止
874名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:07:47 ID:og2/+1jR0
金属バットやめたらいい
プロいったらどうせ木製なんだから
875名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:07:51 ID:5SAyFfq10
やっぱ野球は掃除時間にピン球とホウキでやるに限るな。
876名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:08:30 ID:7u33kN+kO
試合中バントしようとして硬球のストレートを直接顔面で受けた奴知ってる
顔面骨折してたな
なぜバントミスって直で球を顔で受けたかは不明だけどw
877名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:09:16 ID:XmB6taPq0
砲丸投げの玉が当たって重体というのもあったな。

もうスポーツできないよう
グラウンドはつぶしてしまえ。
878名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:09:17 ID:xM5iKNxwO
野田がアップを始めたようです。
879名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:09:38 ID:rosw17aYO
危険じゃないスポーツなんて存在するんですか?
880名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:10:18 ID:DI4SM0yH0
ビリヤードはかなり安全
881名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:11:25 ID:BpwKi7ZgO
案外少ないな
夏場の練習脱水症状で死ぬ奴の方が多いだろう
882名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:12:05 ID:qYt6U5AiO
野田なら野球禁止
883名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:12:27 ID:5N/rXMak0
常識で考えろよ
木製になんて出来るわけないじゃん
お金持ち高校しか野球できなくなるぞ
884名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:12:42 ID:qLbcK5rL0
全員フルフェイスのヘルメットで試合やるとか
885名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:12:51 ID:BpwKi7ZgO
>>871
普通にいるし、隠してない
886名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:13:42 ID:PfUbamwaO
ねらーって本当に野球と淡水魚が嫌いだなあw
887名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:13:42 ID:+cSrTV1LO
>>880
おれ後ろで座ってる奴の目をついたぞ
888名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:15:19 ID:ztIf4dm90
>>879

 カーリング
 卓球
 
 
889名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:16:35 ID:uyZNX5IV0
 ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
            -" ̄`丶
          /      .\
         //・\  /・\\ ご冥福!ご冥福!
       / ::::::  ̄(__人__) ̄::::\
       |     \  |    ノ
        r⌒ヽrヽ, \_|  /       +
      /  i/ |  __  ノヽ
     ./  /  /       )   +  -" ̄`丶  +
     ./ /  /      //ヽ_    /⌒  ⌒\
    /   ./     / ̄、⌒) ヽ/ /・\ ./・\\メシウマ━━!!!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ  +
        r    /     | /  | ┬   トェェェイ    ノ
      /          ノ    ヽ/⌒ヽ, `ー'´   ノ一ー--⌒)
     /      /    /     /     |./一ー-._      _ノ
    ./    //   /i,          ノ        ̄ ̄ ̄
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_ /     /
   i   / ./ / .| ./   //   /
   i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./   /
   i  ./  |_/       /  /
   i /           ノ.^ /
  / /           |__/
  (_/
   うまいメシがそこにある
890名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:16:53 ID:KRVRYHIK0
野球の試合は内野天然芝のグランドでしか出来ない様にする事。
飛ばないボールの義務化。
バットの反発係数を抑える。
守備の基本技術の徹底。
891名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:17:49 ID:NP687xC4O
>>888
>卓球
つ台の角
892名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:18:06 ID:DI4SM0yH0
>>890
おまえ内野天然芝で硬式野球やったことあるの?
893名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:19:34 ID:yj02XIb10
球(たま)に魂(たま)を持って行かれた!
894名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:21:21 ID:h+7JyCTX0
社会人野球では木製バットが原則なのに
895名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:22:36 ID:YGcZ9tZD0
>>871
昔よけられないんだったら球場来るなって言った野球選手がいたな
896名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:24:14 ID:ARARFgQ1O
こんな危険なスポーツを子供にやらせる訳にはいかないな
897名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:25:18 ID:6xSfaFGd0
硬球も禁止か・・・
898名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:26:53 ID:rAHppizgO
卓球も死亡例が以外と多い
899名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:28:34 ID:rAHppizgO
レゲエダンスは危険は少ない
900名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:28:35 ID:e3YGpqDs0
打ったほうの奴も気の毒すぎる(つω;)
901名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:30:27 ID:MK1ejNbQO
木製バットにしたら、公立高校の野球部は半分ぐらい潰れる。
902名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:30:36 ID:L++zll/nO
ただのショートゴロなのに…

ドジャース時代の石井一久のライナー直撃はヤバい!と思ったが

結局は運だな
903名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:31:29 ID:yj02XIb10
>>902
うん。
904名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:33:42 ID:lQ/8kMPl0
>>890
天然芝だって整備が悪ければイレギュラーするだろうが・・・
905名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:34:38 ID:rD2656AX0
普通のスポーツって面白くて緊迫した試合とか「一瞬たりとも目が離せない」んだけど
やきうの場合あまりに退屈過ぎてもよそ見したら死ぬ可能性があるからから「一瞬たりとも目が離せない」んだよなWWW
これで直撃しても「目を逸らしてるから悪い。自己責任」で片づけられるだけwww
906名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:34:54 ID:e+tIN+p/P
たかが部活動に命賭けてるのは日本だけ
907名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:35:49 ID:97oB6xWN0
登下校中に交通事故で死亡する方が圧倒的に多いだろ。
908名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:36:51 ID:m3HLE4U/0
>>879

カバディ
909名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:38:38 ID:ARARFgQ1O
ラジオ体操なら安全だな
910名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:38:56 ID:yZMYs0/j0
新聞社によってはスルーですか
911名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:45:12 ID:OsS1Ed5B0
今回は、不幸にも亡くなったのでマスゴミは隠蔽・スルーの
方向へもっていくのだろうな
怪我とかだったら、克服した過程を美談として垂れ流すんだろな
912名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:46:42 ID:0ldgFtGnO
事なかれ国家の進む道は内野手全員キャッチャーマスクだなw
913名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:48:50 ID:D3g9axgPO
>>907
まあな
914名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:49:49 ID:51btpWX40
>>912
アメフト化だな
それもありだ
915名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:50:59 ID:bqDVFjzq0
ハードラックと踊ったんや!
916名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:52:33 ID:yZMYs0/j0
タマーキンに当たっても悲惨なことになるな
捕手の股間にたまに当たったりするけど大丈夫なのかしら
917名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:52:39 ID:2oJGcixH0
気の毒だけど仕方ないわな
何も強制的にやらされてたわけじゃないだろうし
北海道だとスキー授業の死者数のほうが多いと思われ
918名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:58:27 ID:O2yWuK400
日本オリジナルの軟球を世界統一使用球に採用するように
日本が国際野球連盟に提案したらどうだ
919名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:05:05 ID:4+10JowEO
死んだのか
対策するにはボール軟らかくするか防具付けさせるかしかないよな
920名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:05:59 ID:14PrXuCM0
石井一久の場合、1mmずれてたら
死んでたそうだよ。
921名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:19:07 ID:z6cgVNBT0
もう軟球でいいじゃん球場も小さくすればいろいろ節約できそう出し
922名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:21:17 ID:3a6hPcAd0
木製にすれば半分ぐらいは減るかな
923名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:22:58 ID:DI4SM0yH0
金属バット飛ばないように改良すればいい
924名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:23:02 ID:FAVVZ9wn0
金属バットやめればいいのに
925名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:23:21 ID:Dcw08nuyO
軟球なら助かったという根拠が知りたい。
926名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:24:04 ID:NYw/DOW9O
>>916
テニスの硬球が当たったことあるけど、それでも泣きながら起き上がれなかったオレ。
927名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:24:56 ID:+OedXLMs0
安全のためには木製にした方が絶対いいんだろうけど
記録の問題もあるから今更変えられないだろうね
928名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:27:17 ID:NYw/DOW9O
>>927
記録じゃなくて、金額。甲子園常連級の学校だと、月に何十本バッド折るか知ってる?
929名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:27:36 ID:T+ONwqZv0
似たような件は甲子園でもあった
http://www.youtube.com/watch?v=hSxCnZOqpjI

頭に当たったんじゃAED出番なしなのかね?
930名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:28:04 ID:51btpWX40
木製の方が高いのか
931名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:28:08 ID:ezxn5B3L0
>>925
だよな、少年野球も硬式にしたほうがいいよね
932名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:29:47 ID:51btpWX40
>>925
むしろ軟式で助からないと思う根拠が知りたい
933名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:31:12 ID:JyMRx8qzO
木製も折れたバット飛んでが身体に突き刺さるとかあるんじゃね

金属で飛ばないバットは作れる

反発力弱くすればいい
934名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:31:17 ID:T+ONwqZv0
>>932
バットで打ったらそれなりのスピードで飛んでくるからじゃない?
935名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:31:30 ID:44/I0+xt0
>>929
これはどうなったの?
936名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:32:05 ID:+OedXLMs0
>>928
知らない
937名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:32:29 ID:NYw/DOW9O
>>930
どっちもピンキリだけど、金属制は折れない。
以前、NHKで特集やってた。
高野連でも木製バッドにって声が高くて試験的にやってみた高校もあるそうだが、
とても部費がまかなえないってさ。
プロ入り後のことを考えても絶対に木製が良いそうなんだが。
938名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:32:30 ID:51btpWX40
>>934
固さ、重さ、スピードで威力はだいたい決まる
つまりスピードだけ速くても蒟蒻と鉄球じゃかなり違う
939名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:34:04 ID:51btpWX40
>>937
なるほどね
一番の方法はプロテクターだな
940名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:34:43 ID:T+ONwqZv0
>>935
秋の大会では元気に投げてました
941名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:35:21 ID:1h3nV96i0
>>937
地球に優しくないな
ぶっちゃけ、競技として欠陥なんじゃないだろうか
942名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:37:28 ID:T+ONwqZv0
現状のままでいいとは思わないけど
練習試合レベルじゃ世論は動かないだろうな
甲子園で誰かが生贄になれば……
943名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:58:03 ID:h8nApfKH0
豚スゴロクに殺されたのか
944名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:59:33 ID:XmB6taPq0
この国じゃ年間3万人が自殺している。

高校生の一人くらい
945名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:06:46 ID:e+2iTakc0
直撃かバウンドしたのが当たったのかはっきりしろ
946名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:16:44 ID:VzS+a0pNO

945
イレギュラーと書いてあるだろ
馬鹿?
947名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:20:25 ID:DI4SM0yH0
直撃って書いてあるだろ
馬鹿?
948名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:13:06 ID:bnrt2rB1O
宇野勝伝説の始まりであった…
949名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:14:09 ID:h8nApfKH0
棒振り禁止
950名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:15:45 ID:WJNS2tPQ0
内野手もマスクしろや。顔だけは守れや。
951名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:23:07 ID:ucdQ25unO
>>937
韓国台湾をはじめ、世界の高校野球はすでに木製バットなのにね
日本だけ時代錯誤の金属バット
早く日本も木製にしないとどんどん世界に追いて行かれて弱くなるよ
952名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:58:55 ID:m3HLE4U/0
バットを木製にしたからといって
死者0になるとも思えない。

むしろキャッチャー以外のポジションにも防具をつけさせるほうが死亡事故の確率下げられると思う。
953名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:03:37 ID:tadP0PF1O
内野ゴロ禁止な
954名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:09:41 ID:rD2656AX0
そもそも守備いらねーだろ。
コーンでも置いて間通ったらヒットとかってやれよ。
そうすればゴキローの内野安打もなくなる。
955名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:10:51 ID:urnDMQLb0
あんな凶器を都バスんだから面ぐらいつけないとな。
規定で全員つければみっともなくない。すぐ慣れるさ。
956名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:15:08 ID:TbYulZiuO
もしかして打者がわざとイレギュラーさせて顔面を狙った殺人事件って可能性もあるな
957名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:15:58 ID:ZrLmkx5T0
木製バットにすれば折れたバットが野手の手に刺さったりする漫画がまた描けるようになるね
958名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:22:55 ID:XmB6taPq0
選手に防具を強要すると金がかかって仕方ない。

ボールだ
ボールを毛糸で包みこめば大丈夫。
959名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:24:21 ID:yZMYs0/j0
バットの新素材は出来ないの
いい加減に進歩してもいいんじゃないの
960名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:33:37 ID:spuaWT020
いい加減何とかしろよ
しかしテレビに映る大会で死者が出ない限り高野連は動かないよな

甲子園で顔面にくらって退場→病院送り(命に別状なし)→チーム敗戦ってのがあったが
リリーフピッチャーよく頑張った!って美談になっててひどかった
961名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:37:32 ID:CFtnHmAn0
ショートのくせにエラーで直撃って自業自得じゃんw
962名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:43:52 ID:CFtnHmAn0
野球は命を賭けた男の決闘だからな
WBC戦士見てれば侍という言葉がピッタリだった
接触してないのにわざと倒れて痛がって
すぐにピンピンして走るオカマスポーツとは違う
963名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:24:23 ID:EyqCShP30
とりあえず焼き豚と野球防衛軍が安全対策何それ食えるの?
死ぬのは仕方ないじゃんって認識なのは分かった。
こんな腐った競技は一回潰さないと駄目だ。
死人を出しても改善策なしなんて腐ってる。
964名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:49:51 ID:DhMzvzMQO
高校
965名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:51:04 ID:9expyOOV0
金属バットは廃止すべき
今の高校生なんて昔のプロレベルの体格なのに
966名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:51:36 ID:B0oqm7Q1P
意外と、柔道は怪我が後遺症になりやすく、三流プロレス団体は自殺行為に近いと思う
967名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:21:52 ID:ws+/5TLMO
殺人レジャーやきう
968名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:24:04 ID:kXR5Nr9OO
当てた子ガクブルだな。
不慮の事故とはいえ、一生十字架を背負わないといけない。
969名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:24:31 ID:fEmgGi0F0
金属バットを禁止して木製に戻したほうがいいな
970名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:25:23 ID:nWC+idLz0
木製バット
たかつくじゃん
971名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:29:36 ID:3Pca0Rj30
>>968
背負う必要ないよ、不慮の事故なんだから。

お前みたいに背負わないといけないとか
言う奴が追い込むんだろうな。
972名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:29:50 ID:IuN7xIwQO
木製の時はどうだったんだ?
973名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:34:11 ID:ApiavjBfO
素手で出来る素材にしろよ(´・ω・`)
974名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:34:45 ID:mFvdYyjXO
韓国は木バットでやってるからなぁ
金属なんて古いよw
軟式ならともかく
975名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:35:56 ID:c/nz5SSUO
>>898
卓球は折り畳み式の台の真ん中に上がって遊んでたら挟まれて死んだんだよな
976名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:36:23 ID:vWOBxUm7O
かわいそうだがこれは事故
顔面に硬球は一撃でこうなる可能性があるんだな
977名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:38:19 ID:mie696miO
死ぬ時はどんなスポーツでも死ぬんだよ
978名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:39:53 ID:JsXHBEMnO
坂戸西の高沢くん。
今さら記憶にある人もいなそうだが‥‥‥。
979名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:46:55 ID:vWOBxUm7O
石井がドジャース時代ライナー食らって鼻の骨が脳内に散らばってたって話だし
松井棒おばはんは山なりボールで鼻骨骨折
まあ岩石みたいなもんだわな
980名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:11:49 ID:dHFy2z/J0
野球で殺しあうアニメあったろ?
981名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:14:59 ID:ID10Kr3HO
まあ、野球はゴルフのティーショットの前に人を立たせるようなスポーツだからな
野球は鍛えぬかれた肉体を持つ男が命を賭けて闘うスポーツだよ
野球こそキングオブスポーツ
サッカーのような軟弱な誰でも出来るようなスポーツとはわけが違う
982名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:16:36 ID:BDrOFrnnO
キャッチャーマスクの野手版みたいなヤツを、考案して被ればいい。
アマは義務化すればいい。
983名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 19:40:26 ID:QOPJU1zB0
これはもうある意味仕方ないだろ
タイミング悪けりゃどんなもんでも死亡事故につながるんだよ
984名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:14:45 ID:ZKXN++Bl0
>>981
星野仙一乙
985名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:23:13 ID:rQtTA1Lq0
>>260
マニエル思い出した
986名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:34:16 ID:MJnqxXxH0

3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
世界大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません

スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w
987名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:42:54 ID:hLuDFet60
野球なんかやっていたばかりに10代で人殺し
野球なんかやっていたばかりに10代で死亡
野球なんかやっていたばかりに10代で人が死ぬのを眼前で見る羽目に

野球やってる奴が頭おかしい奴ばかりな理由がよくわかりました
これじゃ頭おかしくもなるよね
988名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:49:41 ID:5jwFQ/M00
ノムさん「今の子は弱いなあ」
989名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:50:30 ID:zm7flhTq0
木製のバットでもこの事故は起きているのでしょうか?
990名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:54:05 ID:z/snM1R1O
焼豚の時間軸は大日本帝国のままだからな
死んでも止めろとか指導してたんだろうな
991名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:59:16 ID:hLuDFet60
この子の両親は訴えないのかな?
権力の力でねじ伏せられて泣き寝入りするんだろうか。
992名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:16:25 ID:uDDiKlBT0
このスレだけでもすげえ死んでるな
993名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:45:12 ID:5KPg9nxF0
北京五輪でもファウルボールが観客に当たったけどマスゴミスルーしただろ
そんな競技が五輪復活なんてするわけない
994名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:52:26 ID:E2UjOK350
フェイスガードを付けたらどうかな
995名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:56:51 ID:6ZMin4hP0
他の競技のファンが野球を悪くいうのは勝手だが少しは場所を弁えろよ。
996名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:06:19 ID:Nqp5r+tmO
ショートは基本的に一番うまい奴がやる
それがピッチャーゴロ→イレギュラーでとれなかったから防ぎようがない
997名無しさん@恐縮です :2009/05/09(土) 22:11:02 ID:ntUY1PIT0
どこぞのチームで男に混じってやっている女は、大怪我しないうちに早く辞めさせろ。
998名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:14:05 ID:piq03MaO0
1000なら千昌夫
999名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:21:56 ID:h8nApfKH0
999
1000名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:23:00 ID:h8nApfKH0
1000なら野球禁止
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |