【サッカー/オランダ】VVVフェンロの本田圭佑、チビッ子育てる!“チームホンダ”結成へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

VVVフェンロのMF本田圭佑(22)が、自身のジュニアサッカーチームを立ち上げることになった。
フェンロ市を中心とした現地在住の日本人児童25人を集めて技術指導を行うもので、
VVVフェンロの今季最終戦となるオムニワールド戦の翌日の9日に第1回の練習を行う予定。
将来的にはオランダのクラブチームとの国際親善マッチも組む方向で調整している。

関係者によると本田は「自分の経験を若い時から伝えていきたいし、子供たちと一緒に成長していきたい。
対話を通じて夢や目標に向かって努力し続ける気持ちをはぐくみたい」と話しており、オリジナル練習法など
“本田エキス”を注入していく意向だ。

また、今回のプロジェクトは日蘭通商400周年のイベントとしても位置づけられ、
ユニホームにはロゴマークも入るなど、国際交流の懸け橋にもなっている。

セルティックのMF中村俊輔が横浜でサッカースクールを開校するなど、
現役選手がサッカーチームを持つことはいくつかあるが、外国でとなると異例。
今やオランダ強豪クラブから熱視線を浴びるまでに飛躍した本田が「第2の本田」育成を目指す。


http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/05/08/01.html
2名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:35:53 ID:Z9stEYL2O
ビッチ
3名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:36:17 ID:prY8Mu+f0
ほんだけ
4名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:36:25 ID:wB5uXxKa0
ホンダロック
5名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:37:01 ID:kgN3FmKe0
本田さんかっけー
6名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:39:00 ID:itiW832R0
走らない選手が出来あがった
7名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:39:20 ID:DfBTPsl30
カラブロさんにも“本田エキス”を注入していたわけだな
8名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:40:31 ID:Dwyf5bfd0
かっけー
9名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:42:48 ID:lDO8E/iq0
面倒みきれないんだから外国でするこたないだろ
10名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:43:26 ID:m84xQVbX0
>>9
それはごもっともだがオレの考えは違った
11名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:43:44 ID:PW2JKoJvO
本田△〜!
12名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:46:07 ID:o0P9ROCqO
オランダのU12で日本人がコーチやってたりするよな
13名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:46:16 ID:sHQg0wgZ0
本田はいまだに名古屋と友好だし
順風満帆だな
14名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:46:40 ID:YzdIUh7x0
野茂ベースボールクラブみたいなのを目指すわけか?
15名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:49:17 ID:PW2JKoJvO
>>1
>フェンロ市を中心とした現地在住の日本人児童25人を集め

本田△〜!が移籍したらどうするの?
わざわざ本田△〜!がフェンロまで通うの?
16名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:50:29 ID:0RIDgH0pO
ヤミカラー
17名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:54:32 ID:ra+qbbWS0
ホンダイズムを継承した子供たちか・・・
将来が楽しみなような、末恐ろしいような・・・
18名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:59:51 ID:NZWkNdEL0
>>15
小学生みたいな質問w
19名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:02:19 ID:9So5lfp10
10年後、そこにはシンガポールGPでシャンパンをかけ合って喜ぶチームホンダの姿が・・・
20名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:02:37 ID:sPKGr6qJ0
>“本田エキス”を注入

ちびっ子逃げてーーー!
21名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:02:44 ID:xzXpsRSx0
結城へ かと思った
22名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:04:12 ID:PW2JKoJvO
>>18
俺は女子小学生だが?
だから教えてくれ
23名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:05:12 ID:1C0zDnGf0
全員強制的に両手に腕時計つけさせられるな
24名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:06:29 ID:yVT21kSp0
>>1

あかん、もう調子のっとる・・・・
25名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:10:14 ID:4kaUcQDe0
25人も集まるのか
結構日本人いるんだな

でも移籍するんだよね・・・
どうするんだろう

そして日本人だけで現地人から白い目で見られんか心配だなぁ
26名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:11:25 ID:5+L/I6UyO
後にこのチームから5人もオランダ代表に入るとは
誰も想像していなかった…
27名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:14:41 ID:1dWEYz1S0
>>22
そんなこと言ってるとベッドの上で教育させられるぞ
28名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:18:16 ID:ePVVWYndO
本田さんかっけー
29名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:19:25 ID:w3abU6wYO
オランダで暮らす日本人ってどんだけマゾヒストなの?
30名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:20:42 ID:rmsmKabW0
本田さんかっけー
31名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:21:20 ID:f3PfZPPW0
余計なことしてないで、自分の仕事に真っ当しろ。
32名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:21:28 ID:Vzwvbxwb0
>>25
>フェンロ市を中心とした
とあるので、フェンロ市在住の日本人児童では25人は集まらなかったのかもね。
33名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:24:03 ID:O5Vhtmh4O
ホンダケみたいなのが25人もいたらチームにならない

誰も監督の言うこと聞かないぞ
口ではごもっともとか言うんだろうけど
34名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:25:50 ID:mgfQfdFA0
オレの考えは違った生意気な子供ばっかりになるお
35名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:26:41 ID:Y2N/7s/P0
将来「それはごもっともだがオレの考えは違った」
と口答えするやつが多くなるな
36名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:31:33 ID:cobJsPmP0
こういう、プロが子供を育てるスクールを立ち上げるのって長続きするのかね。
野茂やジーコがやっていたのは聞いたことがある
37名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:34:21 ID:szSOHZqp0
成金チビゴリラ誕生
38名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:44:50 ID:lpo1d/uxO
練習前後に「それはごもっともだがオレの考えは違った」を百回復唱
ヘタクソはカラブロ組へ降格
39名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:46:29 ID:0E0zuz0oO
かっこぇぇぇぇ
40名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:47:20 ID:AJcC0X5F0
もう勘違いが始まった
たかが2部で活躍したぐらいで自分は凄いと思ってしまったんだな
一年後には話題にもなってないだろう
41増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/08(金) 11:57:13 ID:W/oD6avN0 BE:1047644249-PLT(13000)
HONDAの企業チームと間違えるからやめろ
42名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:04:24 ID:t3PMjoEWO
本田さんかっけー
43名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:08:37 ID:oxuGbZWN0
とりあえずV50のエンジンで
44名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:14:14 ID:O5Vhtmh4O
オランダ人の子供は入れないのか?
日本人だけで固まっても得るものは少ないんじゃないかな
45名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:19:07 ID:JP/msb7MO
スポニチは「エキスを注入」って好きだな
46名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:25:14 ID:jI/DvXah0
未来の日本サッカー協会の会長は
宮本→俊輔→本田圭っていう流れになるのかね
47名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:48:48 ID:OsRUJTCH0
F1か
48名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:10:01 ID:ESXBdTra0
こんなことやってる場合かよw
来年は勝負の年だろ
49名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:17:20 ID:afmAH+VKO
自分の事に専念もだし、新婚で外国暮らしだろ?
ちゃんと奥さん外に連れて行ってるか? オフの時間は自分らの事するべき時期だぞ
50名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:25:00 ID:vCy+Pnin0
ブラウンFC
51名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:03:38 ID:pBxcuOSN0
中沢も持ってるよな
プロ野球だと引退しないと無理だ
デブになってる元プロに教えてもらうより
こうやって現役の選手に直接指導してもらったほうが上達もするし楽しいはず
子供のサッカー人気ってこういう身近なところから広がるんだよ
52名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:06:47 ID:pBxcuOSN0
>>49
サッカー選手は休むのも仕事だからな
試合のない練習以外は地域活動と自由時間だよ
1部強豪チームはCLとか移動で厳しいが普通のチームなら自由時間羨ましいぐらいあるよ
53名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:07:36 ID:pRSGi8V20
そのうち宗教を開きます
54名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:22:09 ID:Wo6DPmJTO
本田汁きめぇ
55名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:23:44 ID:IIo9ZaT50
へぇ、これは現地の子供はちょっとうれしいかもな。
教え方はいつもn本田さんなんだろうか?w
56名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:24:16 ID:M9yP4SWw0
ほんだの低いのか高いのかよく分からん声で教えてもらうのか
57名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:24:49 ID:kDCEj0zU0
サイドやったときに
相手に背を向ける奴に教わりたくないわ
58名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:43:27 ID:PW2JKoJvO
>>57
今の本田を知らない昔の本田のイメージのままのレスだなw
59名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:55:27 ID:n2mvDiwl0
バーレンにも歯が立たないチーム作るんですね。
60名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:57:01 ID:PW2JKoJvO
>>59
バーレーン戦は覚醒したCHで使わなかったのが悪い
61名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 16:08:28 ID:UAReBfrD0
サッカーを文化として楽しむ事を子供に教える為のクラブだろうね

バルセロナのコーチが、日本ではフットボールはうまい子供しか楽しめない様な環境になっていると嘆いていた。

クラブチームにお金払って参加してるのにまったく公式試合に出れないとかオランダではありえないらしいしね。

中国の国策によるスポーツのエリート教育を日本人は馬鹿にするけど、年少の子供がスポーツチームに入ると運動が得意な奴だけが試合に出れられてスポーツを楽しんでるという点では中国も日本もどっこいだからな。


62名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 16:13:06 ID:xSino90cO
来期移籍する気ないのか
63名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 16:16:02 ID:jI/DvXah0
>>61
日本には下手なヤツを認める文化がそもそもないから
素人はすっこんでろ!みたいな
それは小学生から大人の世界まで一緒
64名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 16:16:26 ID:qd8P73wqO
チームホンダか。
もう名古屋に帰ってくる事はなさそうだなwww
65名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 16:20:31 ID:8avnHaWFO
>>63
ブラジルでもある
ただ、ブラジルの子供は「うまいのはペレだけ」と言い返す
66名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 16:22:39 ID:U0KU/Y0x0
>チームホンダ

F1参戦ですか?
67名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 16:23:53 ID:K0l+TWdO0
移籍したチームで結果出してからの方が良いと思うぞ
68名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 16:25:02 ID:U0KU/Y0x0
>>63
優越感で育てるんだよな。

普段の日常生活では過剰な平等主義で抑圧されているから、
非日常の競技生活では優越感を求めて頑張るんだろう。
69名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 16:26:24 ID:ESXBdTra0
>>65
子供「キングはペレだけ」
ほんだけ「それはごもっともだけど、俺はキングより上のカイザー」
70名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 16:26:27 ID:GsKmT89R0
本田監督の意見はごもっともだが、俺の考えはちがった
71名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 16:28:43 ID:VixqTgpv0
今夏に国外移籍したりしてなwwww
72名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 16:50:40 ID:HnYWr/TF0
>>71
オランダ内にしても移籍はしそうなんだが・・・・・
一時的なものでも無さそうだしよくわからん。
73名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 16:58:18 ID:UAReBfrD0
日本のユース代表が国際大会で強いのは当たり前。
日本ではサッカーやスポーツを楽しむ教育を子供にしないでエリート集めてチーム強化ばっかりしてるんだもん。そりゃ強い。
ブラジルでは子供の世代に過度のプレッシャーを与える指導はしないと聞くしね。だから子供の日本代表は各国代表に比べても見劣りしないぐらい強い

しかし日本では結局は競技を楽しめずに挫折し脱落していく奴の方が成功する選手よりも圧倒的多いから、
結局文化にまで成長せず、底辺のレベルでの能力の底上げができない。

本田はオランダの子ども達が上手い子も下手な子も、リーグで試合に出て自分なりにスポーツを楽しんでいる姿をみて日本人の子供に同じ事をさせたいと思ったんだろう。
74名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 17:08:02 ID:HnYWr/TF0
>>73
各国のジュニアの育成見てきたうえでの話だよな?
75名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 17:15:34 ID:UAReBfrD0
>>74
各国見て回るとかどこのS級ライセンス保持者だよとマジレスしておく

でもクラブとナショナルチームでは方針は違うだろうけどね。
エリート育てるだけじゃなくて文化としてスポーツを見ようぜといいたかっただけ。プロフェッショナルもアマチュアも含めてね。
76名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 17:19:11 ID:CVLf/WfE0
その辺りはサッカーに限った事じゃなくて
日本のスポーツ界全体の課題とも言えるとおもう。
77名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 17:20:03 ID:0eYejMEw0
>>73
つい最近たった若手育成問題スレの話を丸パクリしてひけらかすオマエのフットワークの
良さに感動した
78名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 18:18:22 ID:hFkor+jF0
最近ホンダケスレがなかったから寂しかったよおおおおおおおおお
79名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 18:20:25 ID:H7zPU84qO
10年後に世界最強メンタリティの日本代表が生まれると
80名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 18:21:25 ID:LTnpuuFS0
HONDA FC ですね!  …あれ?
81名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 18:51:44 ID:QnSoC17T0
ほんだけー
82:2009/05/08(金) 19:34:41 ID:pnarSE1cO
キリンカップ招集キター!

中村、長谷部、大久保、松井、本田の5人にクラブへ代表への協力要請のレターを送ったようだ。
83名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 19:43:03 ID:Dz03zevNO
>>1
”本田エキス”を注入していく(性的な意味で)
84名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 19:44:34 ID:4+jP8AxE0
すげー、もうwebサイトまでできてるよ。

http://www.honda-fc.gr.jp/school/
85名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 19:45:19 ID:2TdNSPgr0
チーム名はケイス アクションで
86名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 19:49:49 ID:7tChL4c70
ちびホンダ「おれにパスださないからまけた」
     「コーチがあほやからサッカーでけへん」 
87名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 19:52:12 ID:VQmge30f0
ホンダケすげーwww
中田超えてるじゃんw
88名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 19:54:09 ID:AOgnxdY50
それはごもっともだがオレの考えは違った
89名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 19:54:18 ID:M/f2WNarO
コイツって大阪出身だったんだな
90名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 19:54:57 ID:E6ZPTyky0
なにこいつ、小野に憧れてるのか?
オランダ行くわ、サッカー教室開くわで
次は事務所作るか
91名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 20:02:03 ID:q3cfd4Us0
ぜひメンタル面を鍛えて欲しい
良い意味でこいつの厚かましさは日本人ナンバーワンだろ
社会人的に要らないスキルだがスポーツ選手的には最高だろ
92名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 20:20:44 ID:f1ZMuLZ+0
まずその汚らしい金髪を削ぎ落としてこい
93名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 20:59:18 ID:ON64nmke0
いい加減な記事だな
現地の日本人チームが、本田に一日コーチとして来てもらうって企画なのに
あたかも本田が全部一から作り上げたスクールのように扱ってる。。。
しかもフェンロを中心とした現地在住の児童って書いてあるけど
フェンロなんかに日本人なんてほとんど住んでないよ。
参加する25人は皆、アムステルダム郊外の町に住む児童たち
94名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:53:35 ID:LsdapXlp0
95名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 16:47:02 ID:A5KFNuEO0
本田がはじめてオランダででた試合で、ホンダの旗で応援している人がいたけど、
名前的に得しているなーと思った。
オランダGPも人気があるし。
96名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 08:50:29 ID:P/NLzj880
スポニチという時点でかなり怪しい、どうせ叩く気満々なんだろ
97名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 17:04:23 ID:BdHyJWSW0
チビッ子
「ごもっともだが俺の考えは違った」
98名無しさん@恐縮です
>>86
ケンブリッジ大学すげ〜!!