【五輪】マドリードの支持率86% 2016年夏季五輪招致

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009050800018

2016年夏季五輪の招致を目指すマドリード招致委員会は7日、当地で記者会見し、
国際オリンピック委員会(IOC)が実施したマドリードに対する世論調査の結果、スペイン全国の開催支持率が86%だったことを明らかにした。
同じ調査で、マドリード市内でも85%の数字だった。IOCが2月に行った東京の支持率は56%だったことが判明している。
当地では、立候補都市の五輪開催能力を調べるIOC評価委員会の現地調査が8日までの日程で行われている。 
2名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:41:37 ID:sExzFEUWO
サマランチって今何してんの?
3名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:42:41 ID:oZEbBl9R0
マドリードで決定
物価の高い東京に外人さんを呼ぶのは可哀想
4名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:42:51 ID:v7jyuHHwO
お子さまランチ
5名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:43:16 ID:yVT21kSp0
ロンドンの次に土地バブル崩壊で同じEUのスペインは有り得んわ・・・・
6名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:44:38 ID:wk53ZhV90
バルセロナと大阪で支持率調べたら面白そうw
7名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:46:34 ID:v7jyuHHwO
スマトラの津波と中国の地震を当てた予言者の外人が、オリンピックは東京だと言ってる。 
どうか外れますように
8アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/05/08(金) 05:47:04 ID:???0
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090507/oth0905072319013-n2.htm

投票前日営業
そこでカギを握るとされているのがロビー活動だ。都は外務省や商社などの海外人脈を活用するが、「日本人が最も苦手」(石原慎太郎知事)とする分野だけに、
IOCを取材するドイツ人のスポーツ専門記者は現時点で「東京は他都市に比べて全くロビー活動ができていない。これでは勝てない」と手厳しい。

さらに、最近では、投票前日の委員への「直接営業」や投票直前のプレゼンテーションが勝敗を左右することも珍しくない。
2012年の夏季五輪招致に成功したロンドンは、投票前日に当時のブレア首相がホテルで約50人の委員に猛アピールして下馬評の高かったパリを破った。
14年冬季五輪を開催するソチ(ロシア)は、プーチン大統領(当時)が見事な演説で委員の心をつかんだ。

開催都市が決定する10月のコペンハーゲン(オランダ)でも前日には委員への個別アピールも可能になる。
仮に、オバマ大統領が現地で委員に協力を求めると他都市には脅威といえる。東京は早急に「招致の顔役」を見つけなければならない。

写真
レアル・マドリードの本拠地、サンチャゴ・ベルナベウのピッチで、レアルの選手のサインボールを持って笑顔を見せるIOC評価委のムータワキル委員長
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/other/090507/oth0905072319013-p1.jpg
レアル・マドリードの本拠地、サンチャゴ・ベルナベウで、自分の名前が入ったレアルのユニホームを持って記念撮影するIOC評価委のメンバー
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/other/090507/oth0905072319013-p3.jpg
IOC評価委の現地調査でマドリードのサッカー会場を訪れたムータワキル委員長(右)と出迎えたガジャルドン市長
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/other/090507/oth0905072319013-p4.jpg
柔道の演武をした子供たちとIOC評価委員会のメンバー
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/other/090507/oth0905072319013-p2.jpg

以上
9名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:47:30 ID:G6TUAN+M0

東京オワタ
10名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:47:33 ID:/gyyR0ejO
そりゃ二回落選して三度目の挑戦だからな
11名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:48:16 ID:k+791fmLO
失業率が17パーセント越えてんだから無理すんな
12アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/05/08(金) 05:48:46 ID:???0
>>8について
誤まって書き込みしてしまいました。申し訳ない。
13名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:49:23 ID:zPE/Sx+40
とりあえず日本じゃなければいいや
14名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:49:32 ID:vLiBsERM0
韓国の五輪とW杯が開催できなくなるから日本はひくべき
15名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:50:57 ID:eNyesimdO
市民に聞いても支持率が低いっつーことか
石原ざまあ
瞬き右翼市ね
16名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:57:42 ID:bODVoLfLO
日本のような三流スポーツ国家が五輪とか止めとけ
恥晒すだけ
17名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:58:35 ID:BRuiS4jJ0
日本に来て欲しくないのはキモオタだけ
後はどっちでもいいってことだな
18名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 06:00:28 ID:xK0md3E00
北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム(:61言語)、ジミー・ペイジ(:34言語) レオナ・ルイス(:36言語)

各国のオリンピック誘致大使
リオデジャネイロ  ロナウジーニョ (65:言語)
シカゴ        マイケル・ジョーダン (:58言語)、ナディア・コマネチ(:38言語)
マドリード      ラウル・ゴンザレス (:43言語)


トーキョー  星野仙一:5言語(笑)、みのもんた:7言語(笑)、萩本欽一:3言語(笑)、古田敦也:3言語(笑)

       間寛平:1言語(笑) ←new! (ウィキペディアの言語数)
19名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 06:01:03 ID:z32bX0ObO
スペインはW杯やったほうが現実的では?前回82年から30年以上経過し、タイミングもいい感じで、選手もサンチャゴベルナベウ、カンプノウ、メスタージャ等でプレイできるのは嬉しいと思うが。マドリー市民のカタルーニャへの対抗意識だけで開催するのは無意味。
20名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 06:02:19 ID:hLJp7sMD0
6 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/05/08(金) 05:44:38 ID:wk53ZhV90
バルセロナと大阪で支持率調べたら面白そうw

何が面白いのか知らないけど
お前の価値基準での面白さなんてどうでもいいよ
21名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 06:02:49 ID:wk53ZhV90
もう朝鮮ヒトモドキが沸いてるのかw
22名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 06:06:02 ID:hLJp7sMD0
>辞書すべて(国語辞典 英和辞典 和英辞典 その他)の [ 朝鮮ヒトモドキ ]で始まる用語の検索結果 0件でした。
>他の辞書で検索、もしくはキーワードを変更して検索してみてください。

どうやら朝鮮ヒトモドキというのは大辞林には乗ってない言葉らしいな
23名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 06:07:33 ID:uVjf0bZg0
おい焼き豚がんばんねーと
やきうが存在しないところに決まると復活なんてありえないぞ
24名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 06:08:42 ID:IP1/+t0I0
【サッカー/欧州】CL決勝へ導いたイニエスタ「あのシュートは全身全霊を込めて打った」
228 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/05/08(金) 01:20:41 ID:uVjf0bZg0
踏み込んでならわかるが
ちょっと下がりながらなのがすごい
しかも90分すぎて疲れてるし普通はふかす

【サッカー】鄭夢準氏、ハマム氏を批判 「FIFAよりも病院へ行った方がいい」 …AFCのFIFA理事選で
125 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/05/08(金) 01:24:13 ID:uVjf0bZg0
5年後には韓国人が会長になるから日本はもっと韓国に頭下げといた方がいいよ

【サッカー/イタリア】ロナウジーニョは終わってしまったのか?
170 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/05/08(金) 02:48:07 ID:uVjf0bZg0
Jにきてもフランサ程度
25名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 06:11:22 ID:ahCtfLPX0
サカ豚って金属バットで膝を粉砕されたぐらいで悲鳴あげるんだぜ
26名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 06:20:33 ID:gYry/gDO0
焼き豚ってヘディングしたら脳が揺れて泣き出すんだぜ
27名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 06:21:41 ID:uVjf0bZg0
IDストーカーの焼き豚きめえ
28名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 06:35:41 ID:gmdrllQh0
大阪は東京オリンピック開催を応援しています
29名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 06:37:24 ID:2/1g+zys0
サカ豚はおちょくるとすぐファビョるから面白い
ろくな理論武装もしてないしな
30名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 06:45:57 ID:5CgqYRe30
>>28
しねーよw
東京と朝鮮にに関わるとろくなことがない
31名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 06:47:45 ID:zPE/Sx+40
>>17
地元民にとっては迷惑以外の何物でもない
32名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 06:53:22 ID:glYas2IY0
東京の支持率低いのは電通の手回しだろうな。
不利益な事などないし、夏季五輪が自国で生きているうちに開催されるのはこの上ない事。
世界で日本だけだよ。無意味とか言ってるのは。
33名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 07:06:42 ID:1BCw02bv0
>>11
だからこそやりたいんだろ



なんとか東京でやってほしいんだがなぁ
支持率上げるために国民への説明を増やした方が良いんだろうが、やる気は無いんだろうか
支持しない理由を調べて、それに対する回答をWEBページで公開した方が良いと思うんだが
34名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 07:12:52 ID:iO6YdY0d0
東京の汚い街を世界に放送するのは恥ずかしいからやめてくれ
35名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 07:19:54 ID:zPE/Sx+40
>>33
絶対に帰国しないで居座る屑外人が出てくるから嫌なんだよ
36名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 07:22:13 ID:JEd/eIImO
今の経済破綻真っ只中のスペインがどうやって財政面をカバーするんだ?
37名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 07:25:57 ID:ZPSqKRSOO
インフルエンザ対策を報告書に明記したのって日本だけらしいよ
なんか誇らしくなるわ
38名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 07:27:05 ID:iO6YdY0d0
東京は感染者隠蔽しといてよくやるぜw
それで誇らしいとか韓国みたい
39名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 07:29:04 ID:CdwtNsRH0
東京レイプ民国ざまあwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 07:30:45 ID:oZEbBl9R0
>>32
なるほど
一理ある
41名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 07:32:32 ID:2AfecxElO
大阪世界陸上のときに大阪にいたけど、いろんな外国人の人が来て、
楽しかったけどな。
オリンピックなら、もっといろんな国の人が来て楽しいんだろうなって思う。
42名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 07:34:37 ID:iO6YdY0d0
まあダントツにエイズが多い東京のエイズ患者の数が跳ね上がるという点では面白いかもなw
五輪終わったら隔離して核実験場にでもして欲しい
43名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 07:36:03 ID:m7S3LRk/O
東京での五輪はなさそうだな
みんな関心ないもんなぁ
よかったよかった
44名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 07:39:43 ID:B6PAX74A0
オリンピックの人気競技

アメリカ:競泳 体操 バスケットボール
ブラジル:サッカー 柔道 バレーボール
スペイン:サッカー バスケットボール 自転車

日本:野球(削除済)w ソフトボール(削除済)w マラソン
45名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 07:43:09 ID:bfG9MBNC0
利益になるのは東京だけ
地方民には全く恩恵のないこと
あと過剰に報道するマスゴミが気持ち悪いので反対
46名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 07:48:19 ID:+d5Ju21s0
うむ。妥当ですな
47名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 07:50:39 ID:+ppnjyExO
バルセロナで最近やったばっかだろ
48名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 07:57:09 ID:D/5w/X4CO
東京支持してるのはインターナショナルセックスに期待している層だけ。
49名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 07:57:16 ID:KcQtvu/PO
大阪民国人と在日朝鮮人はなぜ息を吐くように嘘をつき、反日活動に勤しむんだろうね。
50名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 08:04:30 ID:heyDQSnYO
強姦発生率トップの東京でオリンピックやるのはソウル並みに危険だ
51名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 08:05:31 ID:dOFgCa+V0
とりあえず日本じゃなければいいや
52名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 08:09:32 ID:rkvmMOctO
最終選考にオバマさん出てきて、シカゴで決まりでしょ?
ある意味、出来レースでしょ?

自分も地方の人間だから、東京の開催で東京が儲かって地方が負担するだけの構図は嫌だな
53名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 08:19:03 ID:4Vk9cRAPO
このスレ、キムチ臭い
54名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 08:40:40 ID:dk+3U6u/0
反対する奴を売国奴だキムチだ市民団体だと喚く奴の方が気持ち悪い
55名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 08:49:30 ID:lWjpMAmmP
>>1
>マドリード市内でも85%の数字だった。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~



  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
56名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 08:51:47 ID:M0dNQp5/0
マドリードだと午後の競技が日本の夜時間帯になるのかな?
日本でやるとほとんど録画でしか見れないから、マドリードでいいかな
57名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:12:31 ID:24wGi32B0
>>51
チョン悔しそうだねw
58名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:25:19 ID:MiVXwqCWO
ベルナベウに対抗して東京ドームで巨人のユニフォームあげればよかったのに
59名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:39:08 ID:fYq+A4exO
マドリード良いよねー。アジアじゃやっぱショボイ
60名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:44:21 ID:24wGi32B0
チョンが悔しがってるのみると爽快w
61名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:50:17 ID:R2bKK04O0
このままでは非常に危険
今でも十分世界的に通用するが
さらに強力なオリンピック誘致大使候補の追加が望まれる
以下その候補者リストである↓
62名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:56:25 ID:R2bKK04O0
金田正一
63名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:56:55 ID:hlHU8ghUO
東京おわたの?
鹿児島でやろうよ
桜島オリンピック
64名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:58:07 ID:nA+XwX4l0
テロとか大丈夫か
65名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:02:31 ID:rvmH+/1AO
欧州→欧州はねーだろ
66名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:03:14 ID:ZZDKAM0X0
ロンドンの次は北米か南米かとおもったが
まだわからないのかな
東京がくるとしたらその次だろう
67名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:03:44 ID:cb4PLtyD0
さっさと棄権しろよ
大阪も東京もやるだけ金の無駄
68名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:03:49 ID:3KNqcf/10
>>20
反対が86%だったのでは?
69名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:04:09 ID:deE9YvAIO
欧州→欧州か
70名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:04:39 ID:weee803nO
いいよスペック
もっとやれ
71名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:05:36 ID:L39CW9RyO
俺の嫁の父が、マドリードの昼間の広場で
後ろから頭殴られ気絶、ひったくりにあったことがあるな。
72名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:07:11 ID:AowEYWLJ0
大阪>>>>>>>>>>東京

その大阪があのしょぼ北京に負けたんやから
東京みたいなもんが当選するわけないやろ

いもくさい田舎の集まりの分際で夢みんのもたいがいにせーよ
ええなー!
73名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:07:48 ID:5PCIsl2d0
20年もたってないのに実質同国開催なんてアメリカ以外ありうるか?
夏・冬の2つとかならあるだろうけどさ
74名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:09:59 ID:I6dvYz2mO
>>72
雑な釣りだな
75名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:11:48 ID:hUBC7rKx0
>>1
クソスレ立てんな
76名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:27:28 ID:a8a0cex/0
>>3

日本くらい物価が安い先進国の首都なんてない。

マドリーはおととしまでの狂乱バブルの余波で物価が高騰した、
特に観光客価格なら間違いなく東京より高い。

欧州の友達多いけど、北欧とかイギリスは当然として、日本にきた
スペイン人とかイタリア人も東京の物価が安いんでみんなびっくりする。
特にチューハイとか居酒屋とかサイゼリア。ありえない安さ。
77名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:29:59 ID:6jgpNv7z0
>>73
それって92年にバルセロナ大会をやって16年のマドリード立候補について
いってるのか?
なぜ実質なんて言葉を使うんだ?必要ないだろ
78名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:30:24 ID:05sYhKHy0
マドリーでいい もう野球番組勘弁
79名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:30:38 ID:vk/HwtByO
バルセロナ五輪でのバスケットドリームチームには興奮した。

で米に善戦するチームにまた興奮した。
80名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:30:49 ID:b3B8D/ME0
東京でなければどこでもいいよ
81名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:35:16 ID:9o4kESiGO
マドリード希望!
Youtubeの動画なんて石原が言う前から頑張ってたしな。
82名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:35:33 ID:M2IS97Zs0
>>73
バルサとマドリーは違う国なんだろう
83名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:37:44 ID:U2Xr+zBuO
>>80
禿同!
オリンピックは、要らねー!
84名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:38:52 ID:okSYyUno0
>>82
地名のバルセロナはバルサと略さないのが一般的
85名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:38:56 ID:wvLXjag1O
やきうがなければどこでもいい。
86名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:03:40 ID:6jgpNv7z0
あぁヘディング脳ではカタルーニャは半ば独立国扱いなのか
87名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:11:14 ID:te762P2n0
マドリードでいいと思うよ。
テレビでゆっくりまったり見るよ
88名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:18:14 ID:vMOU5q1/0
そもそも萩本に「東京でやりましょうよ、ね」とか言わせて本当にPR効果を期待しているのかと
アレを見てもキモイなんて感情通り越して不快にしかならなかったぞ
89名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:34:01 ID:TO7VyxGb0
ようするに、東京五輪誘致は、それを口実に国の予算を使って東京石原帝国のインフラ整備をやろうってだけの話だろ?

地方には何の恩恵もないから、マドリードでいいよ
90名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:46:30 ID:7WPhB9Rh0
東京でやってエイズ増やして東京カッペみんな死ねばいいwww
オリンピックでもなんでもやれよwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:58:02 ID:7WPhB9Rh0
エロ小説家石原がんばれwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:41:33 ID:dmtMV8iU0
まさかこれに合わせてのキャプ翼・五輪編だったのか……
93名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:43:33 ID:pIc+E6oN0
東京大震災きてね^^
94名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:47:16 ID:1geWCC6a0
チンタロウがねつ造を画策するに 100億ペソ
95名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:48:43 ID:Mu9rNGGk0
ヨーロッパで開かれるのが一番つまらん
時差が中途半端
96名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:49:51 ID:ytsDrkJN0
ジャップ涙目wwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:56:03 ID:Fz2hGrQqO
反日工作員どもの言うとおりなら、マドリードは不良外国人によりテロや窃盗が多発、
更に施設建設や接待費で国家財政は火の車
不況のどん底に陥りスペイン全土は失業者で溢れかえるんだな
98名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:56:16 ID:pBxcuOSN0
70%を超えてないのは東京だけだ
東京の嫌われっぷりが凄いね
99名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:56:18 ID:4s3ruxSV0
>>95
アメリカ開催が一番困るだろ
一番いい試合がこっちだと平日の真昼間になってしまう
100名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:56:53 ID:bklgFPax0
>東京は早急に「招致の顔役」を見つけなければならない。




麻生がやればいいじゃないかw
101名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:58:22 ID:/6JxCmRcO
スペインはいつになったら2つの国に別れるの?
102名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:06:02 ID:vZqceLuD0
招致「大使」とか言いながら、萩本とか星野とか古田とか、
国際的知名度のない人たちを選んでるんだから、わけわからん。
103名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:10:39 ID:2qzWtOBJ0
 
 ★東京オリンピックなんか、いらねー!
 
 遊びに税金使うなよ〜、マジで・・。
104名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:12:21 ID:Fz2hGrQqO
チョン乙
105名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:13:14 ID:0c1JoiUbO

1億円のジオラマ\(^O^)/
106名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:15:12 ID:MAIoYh/+O
地方住みなんだが、都民て本当に東京開催応援してるの?
107名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:26:54 ID:hwmR4fgr0
応援以前にそもそも関心が無いってのがほとんどだと思う
108名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:31:17 ID:ChnCiRb70
東京壊滅希望
109名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:54:50 ID:CH5TnkP00
招致大使が星野、萩本、みのもんたって老害ばっかりw
110名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:57:49 ID:6J+4XpmMO
>>109
『星野って誰?』
111名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:59:14 ID:oxuGbZWN0
こういう支持率って国民性が一番の理由じゃね?
東京都民で東京五輪反対派が仮にマドリッドやシカゴ市民だったら
マドリッド五輪やシカゴ五輪に反対すると思う
112名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 15:01:35 ID:CH5TnkP00
>>110
星野仙一
113名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 15:03:15 ID:6fcOowz2O
>>103
つ経済効果
114名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 15:09:21 ID:yg0A+51n0
>>8
元記事からそうなってるけど
コペンハーゲン(オランダ)って間違いだよね。
>>32
なんで電通が手を回すんだよ。
東京の招致委員会の中心だし東京開催で一番儲かる会社じゃないか。
115名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 17:23:09 ID:zPE/Sx+40
>>113
経済効果と引き換えに治安の悪化を招く
正直東京近辺に住んでる一般人で賛成してるのはただのアホ
116名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 17:27:03 ID:ezXAAQmZO
>>115
経済効果のがかなりデカいだろうがww
117名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 17:30:50 ID:eLitqEmc0
>>115
お前近所のコンビニしか行かないんだし関係なくね?
118名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 17:31:35 ID:5x62uO2q0
>>116
東京だし殆どがヤクザと在日の懐行きだろwww
経済効果なんかねーよwwww
119名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 17:32:05 ID:6hHLWI9A0
>>18
みのもんたとか星野で招致活動とかマジで馬鹿だな…
これ本気じゃないととらえられても仕方ないだろ
もっと中野浩一とか中田英寿とか出せよ
120名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 17:40:01 ID:6hHLWI9A0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
121名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 17:51:09 ID:XHw6QRi+0
【五輪】カギ握るロビー活動 4都市の視察終了へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241729181/
122名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 17:56:18 ID:NmFIJ9HP0
次がロンドンだしマドリードはあり得ないな
123名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 17:58:33 ID:t3WOTugiO
シカゴの暴れ牛よ〜
124名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 18:02:05 ID:8v/yzhQFO
>>118
同意。まあ、あるとして期間中、食い物屋、グッズ店、宿泊施設等は多少儲かるだろうがな。
それ以外に庶民に恩恵なんて一切無いよ。
開催費用だけ税金でもっていかれるけど。
俺は断固反対だね。
125名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 18:07:02 ID:6hHLWI9A0
>>124
TOYOTA主催のF1もそうだったな
開催する街は経済効果に期待してたのに
フタを開けてみればただの通り道でしかなかったという
126名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 18:32:13 ID:ePwKlDKn0
どうせ資金難で白旗上げるだろ。
もう東京以外どこも開催できないよ。
127名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 18:41:01 ID:UBXkWUHx0
オリンピックで、外環道、圏央道、リニアとかを整備するつもりなんだろうな
市民団体がうるさすぎて、こうでもしないと作れないだろうし
128名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 18:49:33 ID:jIp9zzW/O
>>18
何がしたいんだろうな?
誰だよ、オチをつけろって頼んだの
129名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 19:03:24 ID:hzD/ranrO
>>126
税収を法人税に依存する東京都が、もうすぐ赤字財政に
転落するのは、火を見るより明らかな訳だが。
130名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 19:29:37 ID:YTIbSnGI0
反対してる団体を調べると賛成したくなる不思議
131名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 19:42:39 ID:T9QBo3am0
>>119
国民だけにむけた招致活動のアピールなのに何言ってんだ?
国内や東京都内での支持率が低いのが東京の弱点なんだから

対外的には別に金メダリストとかちゃんと起用してるんじゃないかね?
132名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 19:47:24 ID:y6IQPZbB0
>>131
世界的に通じるメダリストなら国内向けでもアピールに使えるだろうから
普通はちゃんと名前載るだろ

そんな条件クリアできてるのが今何人いるかは微妙だが
133名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 19:55:48 ID:Xe0CmpW40
>>129
東京が赤字になるころには、地方は既に破綻してるよw
134名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 19:56:47 ID:T9QBo3am0
芸能人つかったほうが招致活動のアピールに効果的だって考えたんじゃないの?
まぁムダの多い招致活動だね。
あとオリンピック外で確立させた世界的知名度より
オリンピックでどれだけ活躍したかがIOCの委員にとっては重要だと思う。
135名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 19:57:29 ID:wsfd1xivO
マドリード支持します
石原ざまあw
136名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 19:57:38 ID:+uK3qOt+O
これ以上朝のラッシュを混ますような事して…どうすんのよ
137名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 20:31:36 ID:Mmhfm33x0
>>123 きんにくん乙
138名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 20:33:20 ID:P8E6GWL6O
バルセロナでやったし無理だろ
139名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 21:01:34 ID:T9QBo3am0
2012がロンドンだから2016に同じ欧州のマドリードはムリでしょ
2020の開催を狙ってるのでは
140名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 21:08:03 ID:sLIHJ5+iO
バブル弾けて失業率がとんでもないことになっているスペインに、
開催能力があるとはとても思えないんだが。
そういえばバルセロナの時も五輪の後に悲惨なことになってなかったか?
141名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 22:27:14 ID:ydsGWCgc0
マドリードだけはなんか違う気がするよな
理由は上で挙がってるようにバルセロナとの関連

マドリードが通ったら次は釜山がシャシャリ出てくるぞ

つうか4都市全部反対な俺がここにいるww
本当はライプチヒみたいなところでやったほうがいいんだよ

基本的に一つの都市でしか夏季大会開けない国は三流国
ただ大阪と名古屋ではダメなんだよ
かといって横浜を立ててもしょうもないしな
強いて言えば札幌、といいたいがやっぱ無理があるか

やるなら神戸、広島、博多だな
やる気のある博多か、ポートピアやユニバーシアードの実績がある神戸か、
世界的知名度で東京に次ぐレベルのある被爆地広島か
142名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 22:52:17 ID:okSYyUno0
>>141
主張はあるんだろうが
君の文章、意味不明
もうすこし自分の文章を見直してから書き込んだほうが良いぞ
143名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:55:05 ID:bI0Wu4Ef0
>>141
福岡もユニバーシアードの実績あるし、広島はアジア大会の実績があるな
大阪は世界陸上の汚点がある
144名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:57:23 ID:diIoaDpV0
日本で五輪やると男子バスケとか男子ホッケーとかハンドボールも開催国枠で出られるよ。

俺は東京五輪が開催されたら近代五種競技のフェンシングを見たい。
145名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:28:13 ID:ujS8/iBm0
そもそも東京やマドリードで五輪する意味ってあんの?
146名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:48:10 ID:bI0Wu4Ef0
>>145
マドリードは競技時間が日本時間の夜中から早朝に集中するので、平日仕事をしてるやつが生観戦できるという意味がある
シカゴ、リオだと日本時間の朝〜午前中になるので仕事に行くまでの朝の数時間しか見れない
東京は競技時間が昼間〜夜なので仕事が終わって家に着く頃にはほとんどの競技が終わっていて全く見れない
147名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:50:30 ID:F3mlYAqi0
バルセロナはカタルーニャだからという理屈はあるにしてもスペインはスペインだし無理だろ
148名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:59:38 ID:Gr8pxRjF0
>>135
4年後に君の祖国韓国が誘致する以上なにがなんでも東京五輪は阻止したいんですね
149名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:54:24 ID:bqq44Zbq0
>>141
もう少し日本語頑張ろう。
150名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:18:43 ID:F6q7PYiP0
マドリードと日本の時差はどれくらい?
151名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 17:44:17 ID:aD+Tv56DO
>>35
愛知万博終了後にインドネシア館のダンサーが20人位トンズラした事件があったんだよな、
今でも日本のどこかにいるんだろうなw
152名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 18:43:04 ID:0JXVYpYw0
広島のアジア大会でも居たなぁ。もらったメダル質屋に入れてトンズラ。
153名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 21:22:55 ID:0NMbWmL/0
そんなにやりたいなら、マドリードにやらせてあげようよ(´・ω・`)
154名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 22:51:09 ID:YhEkaVMIO
>>150
夏時間だと8時間
155名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 22:52:16 ID:7u+ICOpO0
マドリードはないが、東京はもっとないけどな(笑)

4か国中最下位だろうな東京は。
156名無しさん@恐縮です:2009/05/10(日) 23:02:55 ID:8V9pLaSb0
>>18
野球が復活しなかったら間寛平以外全員必要なくなるな
157名無しさん@恐縮です
東京はさっさと棄権してリオデジャネイロの応援に回れ。