【野球】ダルビッシュに訊く “子供がプロ野球選手になりたいって言ったら?”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セφ ★
フジテレビ系列のスポーツ番組『スポルト』(5日放送分)では、「KIDS SPORT 未来のアスリート達へ」
と題し、北海道日本ハムファイターズ・ダルビッシュ有が、プロ野球選手を目指す
子供達にメッセージを送った。

冒頭、「野球を始めた時から、プロ野球選手になりたいと思ってました」と話すダルビッシュは、
「何でも諦めやすいというか、練習もあんまり好きじゃなかったし。辞めようと思ったことも
いっぱいありましたけどね。まあ、お母さん、お父さんが最後までやれって言ってたので、
続けれたと思うんです」と練習嫌いでもあった野球少年時代を振り返った。

また、現在は一児の父でもあるダルビッシュは、子供の育成について
「ご飯をしっかり食べて、いっぱい練習して、いっぱい遊んで、いっぱい寝て。
それが一番大事だと思いますね。

たぶん、僕の子供にもそうさせますし」と語り、インタビュアーから
「もし、ご自身の子供がプロ野球選手になりたいって言ったらどうしますか?」と訊かれれば、
「なりたいっつってアカンとはいえないし、“なれるもんなら、なってみろ”って思うんですけどね」
と笑顔をみせた。

そして、そんなインタビューの最後に、ダルビッシュは「野球がどんだけしんどくても、
続けない限りは(プロ野球選手に)なれないと思うので、しっかり続けて諦めずにやれば、
やれるんじゃないですかね」と、夢を諦めず、継続することの大切さを訴えた。
http://news.livedoor.com/article/detail/4141010/
2名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:17:17 ID:m+5Ujc3q0
2げ
3名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:18:38 ID:FJUXSnaS0
>「なりたいっつってアカンとはいえないし、“なれるもんなら、なってみろ”って思うんですけどね」

なんかいいなw
4名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:18:58 ID:w753p1YV0
うんこ
5名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:20:29 ID:+lJorp/00
ダルと比較されるから大変だろうに
6名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:23:18 ID:BEmgXmdT0
そりゃそうだ
7名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:23:51 ID:2Z/G7AJk0
ガキの国籍は日本人一択になるのかな
ダルが日本選択したときガキはいたっけ?
8名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:23:54 ID:VDLdpIUp0
松坂はプロ野球選手にはさせたくないって言ってたな。

死ぬほど辛い練習をさせないといけないからって。
9名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:24:36 ID:8j0nd9XY0
>>5
一茂はよくがんばったとおもうよ

ヘタすりゃ大麻でも吸って逮捕されてる
10名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:26:10 ID:XdKYVEI10
サエコは小柄だから子供の体格はどうなんだろう
野球は体格なきゃその時点で無理だからな
11名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:26:19 ID:r4OYCBKa0
>>9

だよな。
ダルを親に持つのと比にならないもんね。
俺なら嫌だな。
12名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:27:43 ID:dvH/bVJ10
>>8
松坂の体型をみると死ぬほど辛い練習をしてるようには見えないけど…


と、おれみたいな素人が言ってはいけないよな
13名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:28:41 ID:CrnQkd0QO
まさかの156cm止まり
14名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:30:15 ID:KEROSBgq0
>>12
確かにオフとはいえこの体型みるととても死ぬほどツライ練習してるようにはみえないな・・・・
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up4/source/up0603.jpg
15名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:32:21 ID:romR29je0
政治家になりたいって言ったら?って質問誰かして
16名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:32:42 ID:zs63vUeK0
サセコの劣化遺伝子を受け継いでるので大成はしない。
17名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:32:51 ID:kdBSa/sJO
「とりあえずおつかれ」
18名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:34:07 ID:FJUXSnaS0
アマチュア時代も走るのが嫌いだったらしいし、
松坂は努力より才能でやってきた部分が大きいんじゃないかと思う
19名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:34:15 ID:ezgdZ0aZ0
>>14
相撲兄弟の兄じゃねーかw
20名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:34:21 ID:YhvpwFlp0
ダルビッシュじゃなくて純潔日本人に聞けよ
21名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:34:22 ID:TC7MVLw/O
関取は太ってる
つまりそういうことだ
基本的に瞬発力勝負だから特に痩せてなきゃいけないわけでもないし
22名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:35:59 ID:QGlrf09s0
駒大苫小牧→東北楽天
東北高校→北海道日本ハム

名先発は北日本で育つから、ダルの子供も期待できますね
23名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:36:26 ID:eBa6eqT6O
ダル196センチ 息子174センチとか将来なりそうだな
24名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:37:50 ID:g3cf9XMk0
>>23
母親の遺伝子がアレだしな
25名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:38:21 ID:hx0niHd+O
150キロの速球を9回まで投げることができるをだから
トレーニングはかなりやってるはず
26名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:40:19 ID:iEcfUUF3O
まぁ親と比べられるのは可哀想かも

福祉君とかの家庭も大変だったんだろ
27名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:40:48 ID:8EyCCCAx0
ホントにダルの子かも怪しい気がする
28名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:41:37 ID:VDLdpIUp0
>>12
プロアマ・スポーツの種類を問わずもっとも厳しいトレーニング
をしているのは横浜高校の投手だと、あらゆるスポーツの現場を取材した
二宮が発言している。

その横浜の監督曰く、松坂だけは鬼のような練習させたといってた。
ちなみに涌井も相当凄かったが、松坂の比じゃなかったらしい。
29名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:41:41 ID:CBHFH7OGO
ダルはダル父くらい熱心には教えないだろうな
ダル父は息子にやらせるだけでなく野球を知る為に一緒に少年野球のコーチの勉強して
今も少年野球の監督かコーチやってるんだよな
ほんとはサッカーの強化選手かなんかだったのに
30名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:44:13 ID:q6lzLQO20
>>26
副詞は大学の野球部で虐められてやめたよww
120%自業自得だろうケドww
31名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:48:32 ID:sq+NTLMsO
ほとんど天性のもので決まっちゃうんでしょ
お母さんのカラダつきをみるっていうね
32名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:49:29 ID:LA4yQFhH0
アスリ−トとか横文字やめないか?
33名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:52:44 ID:m28P9LQ30
もはや聖人の域に達しようかというダルビッシュさん

数年前にタバコ吸いながらパチンコして殺すぞとか言ってた
あの頃の切れたナイフっぷりが懐かしい
34名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:53:35 ID:cat+OeWZ0
>>28
横浜高出身の選手はみんなもうあの頃には戻りたくないって言うよね
なんちゃって取材の二宮の発言を出すのは信憑性下げると思うけどw
あと、渡辺監督じゃなくて小倉部長の発言だな、たぶん
渡辺さんは監督だけどそういうこと言わないからw
35名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:55:24 ID:pLB344jHO
>>26

一茂、フクシ、カツノリも一般人に比べたら異常な野球の上手さなんだけど
親がミスターとか三冠王だから、「それくらい○○の息子ならできて当たり前」としか言われなかったらしいからな


そして、どんでんこと岡田監督は自分の息子に野球をやらさないで
勉強させて阪大に行かせた
36名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:56:11 ID:Opm71Jn2O
まずはタバコとパチスロ教えなきゃな。野球教えるのはその後だ
37名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:56:33 ID:kLjg3jmv0
>>28
二宮は忘れろ

問題は普通の生活しててもあそこまで肥れないぐらい肥ってしまった松坂
38名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:57:53 ID:EA1GxQCX0
男でも女でも顔はいいだろうからモデルにもなれそうだしな
和田仲根夫妻といいダルサエコ夫妻といいなんだってんだい
39名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:57:58 ID:iEcfUUF3O
>>35
まぁ話はずれるけど、どんでんも苦労してそうだよなぁ

去年の最後の試合のあとの奥さんの手記みたいのをみたけど、
ほろっときた
40名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:58:05 ID:pLB344jHO
>>34

ロッテの成瀬は二軍に来た時にすでに投球術ができてたらしいからな
阪神の矢野が阪神のピッチャーに成瀬からプロ意識を学べと怒ってたし
41名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:01:11 ID:qckzgHuS0
高校の時は成長痛や賭事や女への興味などあって、あまり練習できなかったからな。
プロに入ってからは、先輩に「しっかり練習してください」って言うくらい練習してるよ。
オフでも吐くくらいやってるって言ってたし。
42名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:03:04 ID:e3sg3tWm0
>>28
スポーツ経験もなくてスポーツ取材の範囲も狭い二宮の言う事真に受けるなよ
間違いなくシンクロとかのがきつい
43名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:03:38 ID:EA1GxQCX0
>>42
二宮「まぁ、私には分ってましたけどね」
44名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:04:19 ID:Ai78abJ+0
>>35
平均以下のアマチュアから見たら上手いんだろうが
プロから見たら良くてドラフト外の実力
普通の親なら絶対にプロ入りを反対してるとこだな
45名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:06:51 ID:T+pwyG7K0
高校時代の松坂のスリムな姿知らない奴いてるんだなw
あの横浜高校での練習量があるからプロに行けた訳で帝京に行ってたらただの豚バッターにしかならなかっただろうな
46名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:06:52 ID:OkVlGnb+O
>>42
間違いなくは言い過ぎじゃね
やった本人にしか辛さはわからん
47名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:07:15 ID:HVx6J9HUO
小出の子ならチビで才能ないだろうからすぐわかるね
48名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:07:39 ID:m28P9LQ30
一茂は六大学でそれなりの成績残してるから
親が茂雄じゃなくてもドラフト下位で指名はあったと思うよ

ドラ1なのはノムがミスターヲタだったから
49名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:07:43 ID:q6lzLQO20
>>44
一茂は凄かったぜ!
大学時代とプロ入り後の練習でのバッティングだけは。
スタンドインしまくり
50名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:09:49 ID:xzZEMhq80
ダルの運動神経
サエコの早稲田卒の頭の良さを受け継いだすごい子になるんだろうな。
二人とも超美形だし。
51名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:10:48 ID:2Cg1fO3z0
>>48
野村は「使え使えって言われるけどどこにも使う所ないんだもん」って言ってたぞ
52名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:11:06 ID:g6PfxYCs0
一茂の大学の成績って
ソフトの松田とそっくりだぜ
まあ松田はリーグ違うし4年次がないけど
その松田でも争奪戦
53名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:12:00 ID:NOTlR/Nm0
いい親馬鹿なんだろな
微笑ましい
54名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:12:16 ID:WbzTYhch0
>>51
てことはノムの意思じゃなくて上の人気取り政策で不本意に取らされたのか
不人気球団は大変だな
55名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:12:22 ID:2Cg1fO3z0
一茂が試合に出てない時な
確か当時2軍だったような気がするが一軍で控えだったかもしれん。
っていうか一茂が入った時って野村だっけか?
56名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:13:18 ID:xNn+j1790
>>1

誰かこれのTDN改変作って
57名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:13:35 ID:4yqCB7Aw0
でも身長2mの三冠王ブーマーの母は150センチしかなかったっていうよ。
58名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:14:03 ID:9j4dHJSDO
>>45
若い頃は誰でも太りにくいし納得しかねるな
59名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:15:06 ID:CSBJjtl/O
サエコ早稲田卒業したっけ?
60名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:15:33 ID:/WE9UxPiO
ダルの頭脳に
サエコの運動神経だろ
61名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:16:04 ID:0CFcYi9W0
>>32
なんで?
62名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:16:15 ID:T+pwyG7K0
>>58
シニア時代の松坂の豚ポチャっぷりを知らないのかwwwwww
あの豚っぷりから猛練習でしぼりきった体が甲子園での松坂だよ。
その後、プロで横浜高校以上の練習はしなくなったからブクブクもとの体系に戻っただけだろ。
63名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:17:11 ID:cat+OeWZ0
>>55
ヤクルト入った時の監督は関根爺
64名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:18:05 ID:6uUiPtkrO
>>55

関根
65名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:18:58 ID:C1ZUxeoQ0
>>48は何を根拠に自信もって書いたんだろうなw
66名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:19:34 ID:9U6xmsk40
親父が偉大なほど二世は大変
上手く育てばモデルにでもした方が良い


ってモデルも大変な仕事なんだろうけど
67名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:20:24 ID:g6PfxYCs0
6大学の数字で一茂以下で指名された選手なんてやまほどいるぞ
カツノリもそれだ
打率だけは高いが本塁打も守備力も一茂よりまるで下
68名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:22:15 ID:9U6xmsk40
>>62
よく聞く話だが
もっともスポーツに適してるのは小さいころに動けるデブだった人間なんだそうな
動けるデブが節制してそのスポーツに適した肉体に改造されたのがベストらしい

マラソンとかはまたちょっと違うんだろうけど
69名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:22:21 ID:Roit+1qq0
原監督の息子も野球選手になってなかったっけ?

二世で大成したスポーツ選手って誰がいる?
70名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:23:48 ID:1mIxXdHnO
そろそろ親子そろって現役ってのでないかな
71名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:25:54 ID:pLB344jHO
>>66

巨人の伊原ヘッドの娘がモデルだな
カツノリやフクシの野球の上手さはアマ世界一になったたけし軍団レベル
72名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:26:01 ID:9wuveLKy0
一茂はミスターのジュニアだと思わずに地道に育てればそれなりに試合に出れる選手になれただろ。
ミスター頼みでミスターの七光りに過剰に期待しすぎのマスゴミはじめ周囲のせいでおかしくなった。
73名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:26:09 ID:g6PfxYCs0
>>70
日本じゃむりだろ
名選手の息子はまず大学にいくから
23+18でも41歳
74名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:26:45 ID:9XJSfeN2O
関根爺といえば試合前ミーティングの時に「テメエらいい加減にしやがれ!」って選手達を怒鳴りつけていたのをテレビで評論家に暴露されていたな。
75名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:26:57 ID:3jOV+xoOO
なれるもんなら、なってみろか

いい親父だなw
76名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:28:07 ID:iEcfUUF3O
>>68
節制というより脂肪を筋肉に変えた結果じゃないかな
77名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:28:28 ID:q6lzLQO20
>>74
監督ならふつうだろw
78名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:28:50 ID:9U6xmsk40
>>76
脂肪は筋肉には変化せんだろ
79名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:32:26 ID:ImFm3s3GO
ダルビッシュ三兄弟を見たら、息子も同様のDQNに育つんだろうなあと思う。
80名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:32:41 ID:iEcfUUF3O
>>78
え?
81名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:32:43 ID:XE+1KLuj0
>>28
スピードスケートの清水は、筋トレしながら気絶してたぞ?
82名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:33:51 ID:iMMMmcTyO
>>72
中居相手に本気で三振していたからセンスは全くない
親父の血が薄かったおかげで容姿には恵まれたからいいとは思う
83名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:34:36 ID:g6PfxYCs0
>>82
親父そっくりじゃん
84名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:35:03 ID:JPqUJwlNO
ここが連休明けの鬼女の麗らかな午後を過ごすスレかぁと思いきや
オッサンばっかっぽい
85名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:35:44 ID:a5wm4utg0
一流選手の多くは、みんな死ぬほど練習してるだろ
86名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:36:02 ID:9U6xmsk40
>>80
脂肪を燃焼させてエネルギーにして
筋肉は繊維を太くして増やすもんじゃないの?
87名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:36:57 ID:FXahLpbM0
>>60
ものすごいDQNが誕生しそうだなw
近寄りたくないw
88名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:37:07 ID:XqlVdtdNO
そろそろダルおじさん降臨
89名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:37:32 ID:wwKlJPfDO
>>14
高校時代の話じゃないの?
横浜高校時代は今よりはかなり絞れてたし。
要するにプロに入るまでは死ぬほどつらいみたいな
90名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:37:48 ID:KEROSBgq0
>>44
一茂はドラ1ではないがドラフト外ではないぞ
六大学通算11本塁打の成績だけど六大学の歴史で12本以上打った打者は20人しかいない
http://www.big6.gr.jp/record/record_batting.html#homerun

ドラフト指名されても全然おかしくないレベルだ
91名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:38:59 ID:wwKlJPfDO
>>82
ミスターは不細工ではないだろ。悪くみてもフツメン。当時の感覚ならイケメンなんじゃないか
92名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:39:05 ID:ENOz8tU20
>>80
え?
93名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:40:58 ID:9KAgjrNpO
パチンコはやらせるなよ
94名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:41:10 ID:wwKlJPfDO
>>90
ホームランを一本も打てんでやめる選手が数多いるのに、十数本打ったならせいぜい一軍半レベル
95名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:43:04 ID:KEROSBgq0
>>94
でもドラフト外レベルってのは違うだろ?
親父が一般人でもあのガタイと六大学11本ならドラ4か5でかかるよ
96名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:44:30 ID:DRKc9JfRO
一茂はパワーはあった。後にステ射ったと言ってるが。問題は当時ノムさんも唯一にして最大の欠点と言ってたが動体視力と球際での度胸
カツノリはノムさんのまんま遺伝したとしても努力不足とノムさんが甘やかしすぎ
本人はテスト生から死ぬ気で這上がって、打てない時は配球や癖盗んで、肩が弱かったら肩を鍛え、それでも走らされたらクイックを編み出すくらい頭使って生き残ってきたのに
フクシは性格に問題がある
もし王さんに息子がいたらどうだったんだろうな?
97名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:44:31 ID:LaTBIluj0
横浜高校の死ぬほど辛い練習のスケジュール教えてくれ。
98名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:46:29 ID:g6PfxYCs0
おなじ6大学のドラ1の高木大成でも通算打率は280くらいだよ
やつは捕手で俊足好打がプラス
一茂はブランドがプラスでドラ1
99名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:46:37 ID:V65BC+8s0
>>33

殺すぞって、それ殺人未遂じゃないですか
すぐに通報してください
100名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:47:23 ID:9U6xmsk40
>>96
自分がどういう存在か十分すぎるほど理解してる人だから
才能があったとしてもやっぱり野球の道は選ばないように努力したんじゃないかな?
101名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:49:55 ID:KUaDVWuD0
カツノリも六大学で2冠取ったり
一茂もベストナインに選ばれたりと

即戦力クラスではないけど素材を期待してドラフト指名していいレベルではあった
102名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:50:56 ID:7zOpUR8Z0
103名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:51:21 ID:0H++x6LdO
サエコの子供じゃ期待できんわな
104名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:53:31 ID:91Xa8PcbO
>>99
殺人未遂と脅迫の区別もつかんのか
105名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:54:04 ID:XpWIKdZvO
それ以前に今年の犬HKの巨人阪神視聴者層サンプルをみたんだが、6070代男性が大部分を占めててびっくりした。
ダルの子どもが大人になるときだいじょぶなのかよ。
106名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:55:05 ID:/xueHlqUO
>>103
鬼女こえーよ
107名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:57:53 ID:0JjfP+5f0
>101
>即戦力クラスではないけど素材を期待してドラフト指名していいレベルではあった
一茂はスカウトが「素材を期待した」レベル。
カツノリはノムがヤクルト球団トップに「指名してくれとお願いに行った」レベル(元スカウトが暴露してる)。
大体、カツノリの六大学二冠って捕手転向前だったような……(指名時には劣化してるという……)
108名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:58:02 ID:0vtfG45Y0
親が金持ちだったらぜってーはたらかねーよ
109名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:00:26 ID:hXJoHt9h0
スポーツ選手は怪我故障が怖いから、できれば子どもは芸能界に入るのがいい
な。才能は必要なし、ただ運が強いか弱いかで勝負は決まるが、うまくやれば
その辺のリーマン10人分くらいの収入が少なくとも得られるし、男の子なら
女には不自由しない世界だというからね。実力があまり意味をなさないところ
が、ちょっとつらい世界ではあるけど。スポーツ選手みたいに寿命も短くない
し。なんだったら死ぬ直前まで仕事もできるんだから。
110名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:01:17 ID:ilAGFV1G0
20年後プロ野球なんかなる価値ないレベルに落ちてるだろ
111名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:01:55 ID:bBvzZK1kO
>>101
親の事を抜きにしても大学での成績なら普通に期待できるレベルだよ。
カツノリは努力不足。一茂は野球センスがないのが残念だが。
112名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:02:05 ID:g6PfxYCs0
カツノリは高校時代は強打の一塁手として巨人も狙ったドラフト候補
大学二年までもその評価だったが
それから成長せず
仕方なく捕手になった
113名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:02:26 ID:XqlVdtdNO
>>97
365日ずーっと練習
114名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:02:30 ID:a5wm4utg0
>>110
ほおほお、では、なる価値のあるプロスポーツ候補は何?
115名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:03:06 ID:9U6xmsk40
>>114
プロスポーツ自体死んでるかもね
116名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:05:10 ID:EBboZQ8l0
チビダルがもう少し大きくなったらウリのサポーロが開催してるFu'sに入れてみようや。

ちなみに昨年度は
ウォーキング、円山散策、ニセコ登山、MTBサイクリング、水泳、テニス、フットサル、室内スポーツ
スケート、カーリング、スキー、スノーボード、リュージュ/スノースクート・スノープル、スノーシュー
と北海道らしいスポーツ含め色んな運動を体験しまくったようだぞ。
117名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:08:54 ID:KUaDVWuD0
>>107
劣化してたからカツノリも素材8復活の可能性)を期待しての指名レベル
118名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:12:44 ID:DRKc9JfRO
>>100
アマの時は直接指導できないもんな
高校時代に変に一本足にさせられて王さん怒ってやめさすかもな

遺伝子という点では中村紀んところは嫁はバレー選手、嫁の兄がプロ野球選手(元近鉄村上)だから面白いと思うが、
あそこも王さん同様女の子三人なんだよな
119名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:15:26 ID:7A06V6lEO
≫「なりたいっつってアカンとはいえないし、“なれるもんなら、なってみろ”って思うんですけどね」

芸能界入りもですね。わかります
120名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:15:51 ID:pLB344jHO
一茂指名はヤクルトは広告や集客で元をとってそうだが
カツノリは微妙
121名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:16:21 ID:Lw+iQ51c0
隔世遺伝を信じるなら、野村家は孫に期待だな。

克也の野球能力、カツノリの性格を受け継いだら素晴らしい選手になるぞ。


サチヨの性格、カツノリの野球能力だとアレだが。
122名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:18:29 ID:KEROSBgq0
>>121
カツノリ嫁は運動神経どうなの?
ノムさんがカツノリの嫁さんに浅尾美和が欲しかったと言ってたけどそのレベルの運動神経あれば期待できるかも
123名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:25:18 ID:Gxc5t1rd0
ここまで我らがネ申、TANIの話題無しってどういうことだお前ら!!
野球界の発展のために己の身さえなげうったというのに・・・!
124名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:25:59 ID:9U6xmsk40
>>123
男女どっちが生まれても柔道界へ持っていかれる運命
125名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:26:22 ID:zyKIkXiT0
脂肪が筋肉になるってw どこでそんな大嘘教えられたんだw
人間の構造上ありえねーのが分かるだろ
126名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:27:39 ID:9VVumx+LO
親と比較されちゃうし
辛さも知ってるから自分の競技はやらせたくない親が多いよね
127名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:35:08 ID:DRKc9JfRO
>>124
亮子が
「息子も金」
か高い契約金を狙うかだが、漫画家になったらそれはそれで驚く
128名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:40:06 ID:NyjnLbHj0
>>115 ウイイレでプロ化
129名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:44:56 ID:Y1IJCNeQO
>>123
背が低いもん同士だから、期待出来ねーな
130名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:48:04 ID:7RZiGR9RO
>>1
クソスレ立てるな
131名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:56:10 ID:Wa9/agYf0
イランに移住しなさい>ダル
132名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:46:36 ID:XE+1KLuj0
>>131
イランは不倫すると、石投げの刑で殺される。
133名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:49:10 ID:03M1Li8E0
婚外妊娠をした女は石打ちの刑=死刑
イランじゃダルのバカ嫁はアウト
134名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:19:32 ID:lnouZtoK0
  ♪ ∧__,∧.∩                           
    r( ^ω^ )ノ _ 
   └‐、   レ´`ヽ  Dotei Inoken ツイてる
      ヽ   _ノ´` 
      ( .(´  ♪ 
       `ー                            
 ♪  ∩ ∧__,∧                             
    ._ ヽ( ^ω^ )7                                                         
   /`ヽJ   ,‐┘  Dotei Kimoken Paradice          
    ´`ヽ、_  ノ     
       `) ) ♪
135名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:32:29 ID:wwKlJPfDO
>>95
ごめん、アンカー間違ったんだ
136名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:37:30 ID:u+dNLHd60
プロ野球選手にはならないでしょ
サエコと一緒に子役デビューするに決まってる
鬼女発狂で俺がニヤニヤする予定
137名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:39:59 ID:31CSE30vP
>>9
一茂って、プロ辞めたあとずっと鬱だったんでしょ?
家帰ったらずっと死にたいって思ってたって。
 みかけによらないよね。ああみえて
138名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:46:14 ID:rxcM2mcnO
>>137
あいつのレベルの鬱で死にたいとかいってたら俺やお前は十回以上死ななきゃならないw
> 一茂って、プロ辞めたあとずっと鬱だったんでしょ?
> 家帰ったらずっと死にたいって思ってたって。
>  みかけによらないよね。ああみえて
139名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:48:00 ID:pyitduZU0
親父が名選手で子供も・・・て例は日本では少ないな
つかあるのか?
140名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:00:40 ID:fV6to/tI0
そもそも世界でも稀だろ。そんな例は
グリフィー親子しか知らん
141名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:14:55 ID:KEROSBgq0
>>140
おいおいボンズとかカル・リプケンとかフィールダーとかどーすんねん

イチローとプレイした打点王ブレット・ブーンは親父も爺さんも弟もメジャーリーガーで4人ともオールスターでてる
他競技ならもっと大いべ
142名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:15:47 ID:wwKlJPfDO
>>140
ボンズ親子、ブーン一家
143名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:21:27 ID:VHSQ/CW20
デレク・リーの親父レオンも米ではマイナーリーガーだが日本では名選手だよな
144名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:23:22 ID:IMIh9mE1O
ダルビッシュのお父さんってハゲだけど
ダル本人は将来ハゲるの?
それとも隔世遺伝でダルの息子がハゲる?
145名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:32:37 ID:MJMnNoZq0
イチローの隠し子はそろそろ8歳ぐらいになってるよな?
10年後にドラフト候補として名前が挙がるかもしれん
146名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:39:15 ID:IOqaU/RH0
【野球】ロッテ「東京移転」東京ドームは交渉カードか…千葉と関係悪化
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241683611/
147名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:12:59 ID:xDaimAtM0
子供がいわゆる高校〜大学(院)〜就職という普通の道とは
別の道に進もうとしたらダルみたいに”なれるもんなら”か”反対して壁”になる必要はあると思う。
親の反対程度の壁を超えられないんじゃどうせ成功しないだろうから。
148名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:20:57 ID:aHUVPGNp0
>>140
水車も親父がMLBでキャッチャーやってた

ダンカンこのry)一家もある意味すごい
父:現在カーディナルズのピッチングコーチ
兄:現在カーディナルズの5番レフト
弟:現在井川のチームメイト
149名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:25:07 ID:gnpr2n4j0
ほぼ才能で決まっちゃうもんなのかね?

子供が生まれたらプロ野球選手に育てたいんだけど
万年補欠だった俺の遺伝子じゃ物心ついたときから野球やらせてもプロにはなれないかな
150名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:28:24 ID:Nd+rLTujO
親子で野球選手といえば
茂野親子。父親の不幸をバネに頑張った

稀な例だな
151名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:30:58 ID:SulSOli00
>>149
肩の強さなんかはほぼ天性だなあ
凡人でもある程度の所まではいけるだろうけど
そこから先はやっぱり才能
152名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:31:35 ID:XYEJCzItO
>>145
登録名は
ニチローですな
153名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:37:54 ID:aHUVPGNp0
>>151
「肩の強さ」よりも「速い球を投げる能力は才能」っていうのはよくきくな
投手志望じゃなくても速い球が投げられるってだけで嫌々投手やらされてる奴らも結構いるらしいし
154名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:43:29 ID:ElwAsMVs0
エリートコース
AV男優→プロ野球選手
155名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:51:48 ID:zN5QIFSt0
古田は、プロ野球選手より東大に行かせるって。
理由は確率が全然、違うかららしい。
横浜、PL、智弁和歌山あたりは、鬼の練習量と上限関係。
PL出身の某選手は、1億で高校時代に戻れと言われたら、
1億払うから拒否すると言っていたなw
156名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:05:07 ID:WbzTYhch0
東大合格者は毎年3100人ほど
プロ野球選手になれるのは・・・?
157名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:10:59 ID:3r0fV2of0
ダル196センチ 息子274センチとか将来なりそうだな
158名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:13:43 ID:BCmM6r7jO
古田って子供はもう無理かな?
159名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:16:10 ID:qbd9H+ra0
>>149
相当狭き門だからね
身体能力化け物クラスでも、プロなれなかったりするからね
160名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:02:31 ID:/559X1+90
死ぬほど努力しても才能無いとね。
才能あっても死ぬほど努力しないとなれないのが、
プロの世界なんだろうね。
161名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:15:03 ID:KrRnqFZWO
ダルの子供ではないとかの噂があったような。だから、ダルに似ていないと。
162名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:39:34 ID:g1gKw2Bm0
子供が「2ちゃんねるやりたい」と言い出したら?
163名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:46:36 ID:BCmM6r7jO
チビダルくんダルビッシュみたいに不良になるかな。
164名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:59:29 ID:mCMe2lu6O
プロ野球選手の息子で甲子園出場なら結構あるのになぁ

プロで一軍でレギュラーとかすごい世界なんだろな
165名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:06:01 ID:G/R/RmRd0
ダルの息子にはぜひサッカーを…
166名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:09:45 ID:pXImZeemO
ダルビッシュの息子は父親と同じで不良になるかな。
167名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:10:25 ID:G+cq6Ixk0
>>164
あまりアスリートと結婚しないからね
アナウンサーとか芸能人とか文系ばかり
168名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:11:09 ID:TweNvceoO
ダルの息子には是非日本と中東の国交を
169名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:12:46 ID:pXImZeemO
ダルビッシュは学生時代はかなり悪かったんだよね?
170名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:14:26 ID:pXImZeemO
ダルビッシュは不良だから早婚だったんだね。
171名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:14:50 ID:902knj3fO
>>162
やれるもんなら、やってみろ!と言ってやりますね
172名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:18:01 ID:KaWIgCp6O
確かプロ選手が素人に野球を教えると処罰されるよ、たとえ実の子供でも

大成は無理だろうな
173名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:19:25 ID:Lqc2v0hJ0
努力と才能の両方が必要ってのは確かだろうなプロで活躍するまでになるには
よく「才能のない奴は努力するしかない」というけどその努力を続けられるのも才能のうちであると思う
174名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:20:43 ID:pXImZeemO
息子まで未成年で喫煙バレたりして。
175名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:21:46 ID:f7ToFdYg0
子供がプロ野球選手になりたいといったら?

ダル「俺の屍を超えてゆけ」
176名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:22:43 ID:ZWDM2F94O
歌手だろJK
177名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:24:29 ID:KaWIgCp6O
努力と才能よりもっと必要なものがある
それは健康管理
いくら血の滲む努力や眠っていた才能を開花させても
怪我して試合に出られなければ何の意味も無い
178名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:25:53 ID:KyS/2did0
野球選手やサッカー選手はよく、タレントとか女子穴とか、
美人だけどスポーツの才能までは無い女と結婚するから
その子供はたかが知れてるよね、大概
179名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:29:34 ID:yS580Vt00
「才能は生まれた時から持ってるもの。才能の無いやつが努力してもある程度はやれるけど、
才能のあるやつにはかなわない。」ってストイコビッチが言ってたお・・・・・
180sag:2009/05/08(金) 00:29:59 ID:ZRdqtAeP0
室伏以外に親父越えっている?
181名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:31:05 ID:MuGhUVyt0
>>180
野球だったら黒田とかじゃねーの?
たしか親父もプロだったとか
182名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:31:12 ID:h11jwob4O
>>179
漫画だけどピンポンもそういう事描いてるな
183名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:31:51 ID:pTIaZGMP0
>>180
親父がついになれなかった総理大臣の頂点に上り詰め
たくさんの迷言珍言を残した安倍ちゃん
184名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:33:01 ID:wB8CnLe60
>>11,137
そろそろ一茂も再評価してやるか
185名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:33:33 ID:KaWIgCp6O
>>178
ただ室伏みたいに、身体能力の高い子供を生むために欧州の女性と結婚し、
いざ生まれたら子供を我が物にして離婚というのは、人として間違ってると思う。
186名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:36:28 ID:wB8CnLe60
>>178
ああいう運動神経の遺伝子って、母親の影響が強いらしいからな
187名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:36:55 ID:f7ToFdYg0
>>179
まず、身体能力に恵まれる才能が必要だからな。ここでかなり篩いにかかる
188名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:37:09 ID:kOLANkbMO
>>179
ピクシーが言うんだから実際そうなんだろうな
189名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:37:57 ID:f7ToFdYg0
>>178
中日の井端は最強の遺伝子を手に入れることができたってのに・・・馬鹿なやつだ。
190名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:43:06 ID:YAYCufHHO
>>180
原監督
191名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:48:13 ID:G+cq6Ixk0
>>184
本当そう思う。プロ選手になれただけでも大変なことだよね
192名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:52:34 ID:9PADEwDLO
>>180
宇多田
193名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:54:23 ID:QGPeB1mR0
サエコとの間の子じゃ無理 

誰もが思ってるw
194名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:56:54 ID:ZFQWvgzk0
>>22
またお前かw
もう俺ぐらいしか釣れないな
195名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:57:23 ID:Eln7fwKWO
いい事言うな。ダルビッシュ。
196名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:58:10 ID:pCcjWbVXO
サッカーは止めておいた方が良い、第2の長谷川アーリアになる
197名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 01:01:10 ID:pXImZeemO
里崎が結婚して子供生まれて顔がブサイクだったらかわいそう。
198名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 01:08:14 ID:g/WJtrfkO
>>68
白筋が多い人間はパワーや瞬発力に優れ、比較的デブが多い
赤筋が多い人間はスタミナに優れ、比較的痩せ型が多い

おそらくはそういう事だろう
199名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 01:08:33 ID:EqOCI9TxO
松坂の子は女の子ならプリケツ&巨乳に間違いない
200名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 01:15:16 ID:W/Xo14L6O
>>199
第一子は女の子。
非公開だが、名前は「にこ」。

父ちゃん似でまるまるとしたかわいい子だ。
先々ナイスバデイになりそうだぞw
201名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 01:16:26 ID:pGVbaDK50
日光と書いて「にこ」だっけ?正直「DQNネームか・・・」と思ってしまった
202名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 01:22:24 ID:mYZMpKIO0
ロケット嫁が男顔だから、意外に中学生ぐらいからかわいくなると俺は思うけど
203名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 01:28:50 ID:+BNCiUmF0
一茂は腱鞘炎持ってたから長嶋も大丈夫かなって言ってたから
204名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 01:37:46 ID:SIh+/F0e0
単に確率の問題だとすると、スター選手の子がスターになれる率はありえないくらい少ないと思う。
205名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 01:48:44 ID:/yLsHmVT0
運動神経は母親の遺伝子が強く、
スカウトは、母方の身体能力を調べる。
206名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 02:17:04 ID:LcHsdIMqO
こんなに落ち着いた人間になるとは正直入団時には想像しなかった。
2軍の寮長のおかげだな。ありがとうございました。
207名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 02:34:49 ID:neiyjNkQ0
プロの世界になると努力とか根性だけでは
どうにもならない壁があるからね
持って生まれた資質が大事なんだよ
それに努力が足されてプロになる事が出来る
野球やっている連中は一度はプロを夢見るものさ
208名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 02:38:32 ID:CQrsDZgKO
>>62

っていうか中学時代は実は人生でもっともカロリーとくに蛋白質を取らなきゃいけないが胃腸が未発達でそこまで取り切れない(特に激しい運動をしている子供)

中学時代にしっかりタンパク質を取ってないと大人になってスペ体質になる事もわかってきた(大人になってからじゃ取り替えしがつかない)

だからまともなシニアやボーイズではイートキャンプ(好き嫌いなく正しい食事で大量に食べる合宿)をやったりして中学時代に食べる習慣をつけるとこが多い

痩せるのは高校時代に簡単に出来るからね
209名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 02:40:20 ID:e69SzKY30

オーストラリアのパン屋になれば同じじゃね?
210名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 02:42:01 ID:ON64nmke0
>>193
まあ
身長:△
運動神経:△
スタイル:○
頭脳:略

ってとこになるな
211名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 02:42:50 ID:ON64nmke0
>>201
いやー
あのサイトみてると日光くらいじゃあ大したことないと思えるようになるってw
212名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:25:13 ID:nVAP+qNC0
嫁は運動神経いいの?
よくないなら期待薄だな
213名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:49:40 ID:KyS/2did0
高校時代陸上でインターハイとか出てた浅尾美和みたいなコと付き合ったことあるよ
俺はどっちかといえばガリ勉運動音痴なほうで
なんか遺伝子レベルで吸い寄せられるような感じがした
子供作ったら強い子が生まれそうな感じがしたんだよ。
こっちはそう思ってても、しばらく付き合ってこっちに甲斐性ないからフラれた
214名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:07:08 ID:xjvUu/DDO
室伏父は良い遺伝子のためにわざわざルーマニアの槍投げと結婚することによって素晴らしい遺伝子残したしな
母方の能力が継がれるなら室伏妹の子が期待大だけな
215名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:11:49 ID:BvVKKAN1O
浜口京子と結婚すれば息子は4割、40本、3盗塁ぐらいの最強息子が産まれたかもな…。
216名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:20:51 ID:LtRI0oQS0
遺伝子が全てなら競馬は何なんだという
217名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:29:44 ID:XhKgFJXe0
>>216

競馬がいちばん遺伝子がすべて的な世界じゃないか
218名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:35:21 ID:GXuoaosP0
>>217
遺伝子的には最強(笑)なのに駄馬で終わる馬がごまんといるのはなぜ?って話だろ
219名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:00:50 ID:q1HUUcNNO
エタびっしゅ
220名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 06:21:02 ID:kZpmDS5h0
競走馬もバグだらけ
221名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:22:56 ID:M/+hbV/L0
遺伝子が全てではないが確率は高い
というかいわゆる>>218の言う駄馬であっても遺伝子的にはそこらの普通の馬と比べても血統的エリートだべ
サラブレッドというのはその種自体が大昔から競走馬として交配を繰り返して出来た血統的エリートの集団

比べるならアメリカの牧場でカウボーイが乗ってる交配とは無関係の馬がGI連勝できるか?という比較をすべきだ
222名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:27:55 ID:xJusc4ICO
>>217
優秀な者同士のが能力高い子ができる確率一見高そうだけど掛け合わせの妙のが大事だろ
人も馬も交配に関しては
223名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:29:21 ID:gAMwyOL7P
>>8
野球に限らずどの競技もトップレベルの人は死ぬほど練習してんだろ
224名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:33:31 ID:mgfQfdFAO
ダル「子供は歌手にさせます」
225名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:37:47 ID:/ZcgNjROO
ダルビッシュとソフトの上野が結婚してたら
身長190越えの160kmを投げて連投もできるピッチャーが…
226名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:37:54 ID:SnXS2F24O
練習しないで一流になったのなんて長嶋茂雄くらいだろ。
227名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:44:30 ID:kfp6JelqO
>>226
長嶋は練習の虫だぞ
人前ではみせたがらないだけで
228名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:46:20 ID:M/+hbV/L0
>>227
しかし長嶋番と言われた記者ですら毎年伊豆で特訓してたと当時は書いてたけど実際はのんびり温泉使ってただけだろうと
今になって述懐してるしなぁw
そりゃある程度は練習したんだろうけど王とは比べものにならなかったとも書いてる
229名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:05:32 ID:Ohi/T3lF0
ダルビッシュ196cm、サエコ157cmだから長男の推定身長は183cmくらいだな。
松坂くらいの身長か。
230名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:09:30 ID:a+eJ8hj8O
>>229
男は母親の遺伝子を強く受け継ぐことが多いらしいから、170ぐらいにしかならないかもw
231名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:22:04 ID:F0rFA/8c0
子の身長予測が(父親+母親+15)÷2ってどこかで見た。
232名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:26:26 ID:Q/A+eYkC0
父176 母165 俺193
233名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:31:12 ID:lKMF9nD0O
>>232
でっけーな
234名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:41:38 ID:5h1f33T20
>>230
そうか、だから手塚治虫の息子や宮崎駿の息子はアレなんだな…
母方の親戚に才能が眠ってるかもしれないってことか
235名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:47:19 ID:J2jOP5Wc0
>>234
現場で仕事してない人間が表に出ても無理に決まってるし
アニメだって下積みから必死で這い上がってくるのじゃないと無理
236名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 03:17:58 ID:RZ7P87IP0
子供の運動神経は母親に〜っていうのは、遺伝子よりも接する時間が長いから。
母親がスポーツをやっていた場合は、子供が生まれても外で運動している場合が多いから
それで子供の運動神経が刺激されるってケースが事実らしい。

あと、遺伝子の話をするならNBAに行った中国人のヤオ・ミンを忘れちゃだめでしょ?
この人は実験の結果、こうなった人なんだし。
237名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 09:43:22 ID:d/ikkFK60
台湾ギャルにモテモテ ダルビッシュ「剛球」伝説
2007/12/ 4 コメント
野球の日本代表星野ジャパンが昨日(12月3日)、台湾戦で勝利し北京オリンピックへの切符を手にした。
「スッキリ」は試合の模様を勿論伝えた。それだけに止まらずその後、試合会場となっている台湾で、
ダルビッシュ有投手が若い女性たちにモテモテだ、とその人気ぶりをレポートした。ダルビッシュは3日の台湾戦で先発し、
その速球と甘いマスクをアピールした。

台湾のテレビ局が「イケメン軍団日本の中でもナンバー1」と紹介したのがダルビッシュだったそうだ。「
日本では剛球王子と呼ばれている」というくだりの映像を紹介する際には
「スッキリ」が「初耳です」と茶々を入れていた。「スッキリ」女性レポーターが球場へ日本代表の練習風景などを
見に来ている台湾の若い女性にダルビッシュ人気を質問した。
すると「好きです。球が速いところ」「気絶しそう」「(台湾より)日本を応援する」と絶賛の声が続いた。
理由は主に「甘いマスク」ということらしい。
ダルビッシュが好きで日本を応援するために和服を着て球場入りした25歳の台湾女性もいた。





>日本では剛球王子と呼ばれている
初めて聞いたぞwww

ほんとかよw
238名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 09:54:44 ID:/TStscYM0
何のスポーツだろうとプロになるってのは才能と運が必要だからな
成長してく過程でどうなるかわからんよね
ただこの両親で俺みたいなブサイクが生まれたら本当にかわいそうだ
239名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:41:47 ID:ofbgUIam0
>>232
集合するときのいい目印になりそうだ
欄間に攻撃されてそうだ
バレー部やバスケ部に常に勧誘されてそうだ
240名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 10:47:35 ID:uF2Wgt4BO
>>232
たのむから5cmくれ
241名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:24:16 ID:FOSEJM5M0
>>237
一部マスコミが言ってた
ただ自分の記憶だと「豪球王子」だったような
242名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:25:55 ID:lqUjMknv0
あんな嫁もらった時点で負け犬だろ。こいつは。
243名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:25:59 ID:Nm1NgzLWO
日本人の190台ってなんかバランス悪くてかっこわるくね?
244名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 11:35:08 ID:SmBDRZv6O
身長何センチあろうが要は顔だよな
245名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 12:35:34 ID:yiofG1V80
まあ顔面レベルが同程度なら当然170pより190pがモテるだろうがな…
246名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:08:23 ID:+wBtJG8w0
247名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:01:26 ID:idHcJVLI0
>>232
俺の家は

父181 母164 俺189だよ
248名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:11:50 ID:d/ikkFK60
父187cm 母178cm 俺158cm

俺はきっと養子か人工授精に違いない・・・・・
249名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:27:38 ID:cco+T++DO
>>248
うちは父318cm 母591cm 俺3cm

今エンターキーに腰掛けて昼飯のパンくず食ってる。
250名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:29:11 ID:GnfZXGNrO
くだらね
251名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:29:17 ID:SlgvijJR0
>>249
ハムスターけしかけたい。
252名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:30:52 ID:TSf+0iYN0
>>14
おかわりかと思った
253名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:33:40 ID:JyMRx8qzO
俺は
父175母160俺188

今大学三年で来年のドラフトに指名されそう
三位以内で
254名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:35:28 ID:2p2ZbFfHO
数打ちゃ当たるんだろ
ダルんとこも三人いてダルしかモノにならんかったんだから
255名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 14:49:39 ID:DT1r4IYLO
>>253
もちろんTDN先輩のとこだよな?オスッオスッ
256名無しさん@恐縮です
>>253
以前ハムに投げる同人作家のベルダンディー佐々木がいたが

投げる2ちゃんねらーとして頑張ってくれ


投手かどうか知らんけど