【サッカー/CL】怒りのヒディンク監督「不正義だ」「UEFAがイングランド勢同士の決勝にしたくなかったのは明らか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
6日のCL準決勝セカンドレグで終了直前に失点を喫し、1−1でバルセロナと引き分けたチェルシーは、
アウェーゴールの差で決勝進出を果たせなかった。だが、チェルシー側はFWドログバが試合後に激しく主審を非難、
テレビカメラに対して汚い言葉で罵るなど、ジャッジに対して不満を露わにしている。

長い時間をかけて選手たちをなだめたヒディンク監督は、『スカイ・スポーツ』のインタビューで、
自身も怒りを感じていることを隠さなかった。

「私はまだとても失望している。アドレナリンが漲っている時にゲームの分析をするのは簡単じゃない」

「PKについては、本当に感じていることは言わないよ。だがあれは不正義だ。
(ハンドがあったとされる)ピケとエトーは腕を上げるべきではなかった」

「ああいうのを見るのは悲しいよ。ドログバはユニフォームを引っ張られたし、マルダもエリア内で
(ダニエル・アウベスに)倒された。あれもPKだ」

「疑わしいのは1つだけじゃない。あの審判にこの試合を担当させた人へ聞けばいいさ」

一方、バルセロナにとってもDFアビダルが一発レッドで退場となったことへの不満があるだろう。
アネルカに対するアビダルのファウルは、最低限のコンタクトだったようにみられるからだ。

ヒディンク監督はこの点について、「レッドカード?あれは難しかった」と述べるとともに、
チェルシーに追加点が必要だったことも認めた。

また、激怒していたドログバとバラックについては、「興奮しているなかで、(彼らのリアクションは)完全に理解できる。
選手たちにはこの興奮を与えてくれたことを感謝したい」と話し、選手たちへの支持を表している。

ヒディンク監督は「UEFAがイングランド勢同士の決勝にしたくなかったのは明らかだ」とも語っており、
ローマでの決勝を観に行くかと問われると、「UEFAが招待してくれるかどうかわからないね」と答えた。

http://news.livedoor.com/article/detail/4141302/
http://i.media.goal.com/g/48346.jpg

関連スレ
【サッカー】UEFA-CL準決勝 チェルシー×バルセロナの結果★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241646960/l50
2名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:25:42 ID:SWhIYfKNO
ほ〜ら〜チェルシー〜
3名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:25:45 ID:JPqUJwlN0
1192年に頼朝公が鎌倉に源氏の幕府を開いた折
感極まる嬉しさと、祝宴の酔いも手伝うて>>3なのに
>>2get等と書き込んでしまい諸侯達から817年ROMってろと
お叱りを受けた土着武士でござりまする。
足利氏の台頭から幾多の公家との内乱、地方武士による
下克上や刀狩、華やかし元禄の世を経験し
時はうつろい、この度ようやく喪が明けまして候。
未熟者ではございますが、貴公も武士の端くれ
この期に及んで>>2getいたしまする。
ちなみに>>3は元寇の時の死にそこない朝鮮兵でございます。
したらば>>2get。
4名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:25:52 ID:zLD5Nb9UO

やかましわ
5名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:26:09 ID:cKzD36lA0
>>1
今日の、「おまえが言うな」スレ
6名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:26:28 ID:B4DwiZvVO
チョンみたいな事言うのは何故だろう
7名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:26:30 ID:N7ALBuf10
ヒディンクは競馬で言うとステイゴールド
8名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:26:49 ID:7YjmuEywO
流石は名誉韓国人
9名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:27:18 ID:n6d8d+gp0
いやまさにお前が言うなスレですなwwwwwwwww
ペップの会見非難してこれはヒドイ
10名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:27:50 ID:KOOKx/gPO
2002年でアレやったお前が言うなwww
11名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:27:58 ID:9Xcsj9gXO
今日の審判って、EURO2008グループCのルーマニア対イタリアやった主審だよね?
ルーマニアにPKやってイタリアのゴール取消まくったやつ
12名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:28:15 ID:R3YmVUmjO
まあバルサンの見えない力には勝てんかったな
13名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:28:36 ID:7fWOR1JK0
こいつは性格悪すぎ
14名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:29:10 ID:C5eihfh3O
あなたにも〜




ドログバァ〜!
15名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:29:11 ID:Bvcdp9Ji0
チェルシーって誤審で負けること多いね
やっぱ嫌われてんのかなw
16名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:30:49 ID:1d3VG2Nt0
またヒディングは買収ですか?
17名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:31:19 ID:3UoYhjwd0
ビンラディンに見えた
18名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:31:27 ID:n6d8d+gp0
>>また、激怒していたドログバとバラックについては、「興奮しているなかで、(彼らのリアクションは)完全に理解できる。
>>選手たちにはこの興奮を与えてくれたことを感謝したい」と話し、選手たちへの支持を表している。


↑これ、まさに特ア思想だろ
興奮していれば何をやっても許される、という意味合いがある
19名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:31:56 ID:yIIcLegS0
PKの文句をいうわりにレッドカードには微妙なスタンスか。典型的なビジネスマン
だな。分裂病ではもく妄想病というか。自分の理想(妄想)の実現にために現実
認識をゆがめていくタイプだな。ヒトラーもそうだけど、成功しようとおもったら
この傾向は程度の差こそあれ必要ではあるんだろうけど
20名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:32:28 ID:xxd1HGX0O
2002W杯の事を思い出せ。白痴が
21名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:33:13 ID:B2JV4kzB0
ヒディンクっていい年こいてこういうメンタリティだからな。好きになれない。
22名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:33:46 ID:712llyd30
脱税するヒデイングに言われてもな〜
23名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:33:51 ID:+ChZtk9W0


毒をもって毒を制す


24名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:35:43 ID:OEzSFiJrO
こいつ実はチョンだろ
25名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:37:55 ID:pETmrldj0
>>1

おいおいチョンみたいなこと言うなよぉ
26名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:38:21 ID:3vBp3HYz0
言い訳なんかしていいわけ?
27名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:39:02 ID:ImMvq/hw0
おまえがいうなwww
28名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:39:10 ID:IW4jvno5P
さすがチョン
29名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:39:57 ID:B2JV4kzB0
>>24
知らないの? ヒディンクは韓国籍をもらったから、正式に韓国人だよ。
だから、法的にも社会的にもチョンで間違いない。
30名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:40:15 ID:GblvdyGb0



惨めないい訳っすね^^



31名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:41:39 ID:6g4hmby/O
主張はきっちり行うところが民主主義っぽくてよい。
日本伝統の美徳も大切だけど、少しは主張もしないと。
32名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:41:46 ID:ivfq7Sot0
確かに審判はアレだったけど…、引き篭もったチェルシーが悪いだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:42:06 ID:E0Gucm7f0
おまえg
34名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:43:00 ID:acCLlKr00
こいつが正義とかwww
35名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:43:46 ID:k3YOK6KL0
負け犬の遠吠え〜
36名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:44:18 ID:fV1BHRVCP
勝つために全てを捨てたのに
負けたから何も残ってないわw
さっさと引退しろ
南アで日本vロシアがありそうで嫌だけどなw
37名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:44:54 ID:IO0qcruU0
こいつが絡むといつもすっきり終わらないから嫌だ
38名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:45:36 ID:KTxz3a7F0
韓国元代表監督スポンサーは韓国企業

日本人が敵対しするのもわかりますよww


本当に哀れだな日本人はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:46:17 ID:n6d8d+gp0
まるで支那チョソ猿の言い訳だなwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:46:23 ID:OeJBuQ1a0
>ヒディンク監督は「W杯ドイツ大会は非常に魅力的だが、
>韓国と関わることで失うものの方が大きい」とし
>「しかし、韓国以外の国の監督なら引き受けてもいい」と付け加えた。

http://www.chosunonline.com/article/20030521000051

バルサ戦のスレを読んでると、糞ゴリラの南鮮分析は見事としか言いようがないw
41名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:46:31 ID:fV1BHRVCP
ガラガラKリーグで監督でもやれよ
42名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:46:42 ID:3SaD6cyS0
なんかチェルシーってイギリスのチーム?なのに黒い人ばっかりだったけど?
43名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:47:10 ID:GblvdyGb0
いい訳に対して追い討ちをかける、これが民主主義の素敵なところ

【サッカー/CL】グアルディオラ監督「10人でも攻めた」「一方の彼らは、いずれにしても守備を続けていた」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241660298/
一方の彼らは、いずれにしても守備を続けていた
一方の彼らは、いずれにしても守備を続けていた
一方の彼らは、いずれにしても守備を続けていた
44名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:47:41 ID:aF2scS9I0
相手のホームでかつ退場者を出しても結果を残したガンバ・バルサ

審判に有利な笛を吹いてもらっても負け、かつ言い訳も見苦しい山東(笑)チェルシー(笑)
45名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:47:59 ID:yIIcLegS0
サッカーに哲学のないチームが負けてうれしいよ。弱小チームが守備的に
たたかってカウンターで勝つのはみていてたのしいが、金満の強豪がやると
ぶさいくでたまらないね
46名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:48:15 ID:JneA0Z7KO
ヒディングざまぁ(笑)
だけど、ピケのは明らかなPKだな。
47名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:48:49 ID:nAAoWEKE0
豚面www 
48名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:48:50 ID:z0s/O8Lh0
みっともない。
49名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:49:27 ID:7FmFmbU/0
怒れるチームはいいですよ
昨日負けたチームのファンだけど、ただただ打ちひしがれるばかりで・・・
50名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:49:45 ID:ly5RiBRI0
ヒディンクは
ベスト4コレクターw
51名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:50:12 ID:SAZEBFm0O
まさに策士策に溺れるって感じだね。 

この人は攻撃策が魅力なのに怯えてDF策なんぞやるから悪い。
バルセロナ勝ってうれしいよ。
52名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:50:13 ID:n6d8d+gp0
>>46
それを言っちゃうとアビダルのはノーファだな
53名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:50:33 ID:l+dxoD/GO
>>32
> 確かに審判はアレだったけど 、引き篭もったチェルシーが悪いだろ


意味がわかりませんが
54名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:52:40 ID:Dgksb4k2O
>>29
名誉韓国人?にはなったが国籍まで取得してたか?
55名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:52:53 ID:r+kgv7gN0
不正義につぐ不正義の結果、W杯ベスト4だったことは棚に上げてるのか?
56名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:53:31 ID:5eBjULTQ0
言い訳がましいな〜
1st終わった時には男は泣いたりしないとか言ってたのにw
57名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:53:38 ID:Fo5r5hdPO
何で去年の監督クビにしたの
58名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:54:11 ID:+vOHK/lG0
コメントがいちいち感情的で気持ち悪い
オランダ人ってやっぱりおかしいのか
59名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:54:35 ID:UNoanfCo0
名誉韓国人だから
60名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:54:55 ID:LXC6bM1IO
アウェーゴール取りに行かなかったお前が悪いんだろ
61名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:55:03 ID:yIIcLegS0
UEFAに思惑があったらバルセロナを10人にはしないぜ、と4歳の少年が
いってたよ
62名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:56:22 ID:myYynnBn0
まるで不正義がこの試合だけとでも言いたげだね(棒)
63名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:56:51 ID:Z0HkRKTQO
チェルシーにもチョンのスピリット、いや、ソウルが備わった
64名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:57:03 ID:nMwHQHEe0
まあ2002の前科持ちだしねえw
65名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:57:20 ID:SAZEBFm0O
>>53印象だろ。 
俺審判三級持っててたまに笛吹きに行くけど、 

引きこもりのチームにはやっぱり辛く行くし。つうかそうしなさいと、お達しがあるのよ、協会から。

ルール上問題なくてもスポーツマンシップに則ってるかといったら答えはノーだろ?。
66名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:57:43 ID:Zmp+5vadO
このピザに関してはざまあとしか言いようがない
67名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:57:44 ID:9DgpYRdLO
これが韓国面に堕ちた人間か
68名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:58:28 ID:H8LNo8BcO
バルセロナの勝利はお金で買ったもの
我が国の名誉国民であるヒディンクが率いるチェルシーは真の勝者だ
バルセロナは不正をして恥ずかしくないのか?
金と欲にまみれた汚れた勝者バルセロナ

と南朝鮮の方々が訴えてます
69名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:58:40 ID:xzeuhlaiO
チョソと気が合った理由がよくわかる
70名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:58:45 ID:+NFkAUoK0
今週のナンバーでオシムは
「決勝はアーセナル対チェルシーになるだろう」って予想してたな

見事に両方外れw
71名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:58:46 ID:n6d8d+gp0
>>57
モウリーニョだったらもっと面白かったはずだな
で、マンUともタイトル争ってただろう
72名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:59:26 ID:/0pehaNe0
よく言えたもんだぜ
恥を知れ
73名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:59:38 ID:JujY5JuAO
本日のお前が言うなスレか
74名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:00:17 ID:uvmCh0fR0
しゅーーー
ふぁいてぃーーん
75名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:00:29 ID:n6d8d+gp0
>>68
南ちょうせんはもう放って置けよ
昼飯が不味くなる モグモグ
76名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:00:31 ID:8kIqXl9WO
ヒディンクって昔からこういうことをネチネチ言う監督だったの?
77名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:00:35 ID:KlA+qhKp0
>>65
いやー、スタイルの範疇かと思うんだけど。
サッカーは法治ではなく人治だからしょうがないか。
78名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:02:54 ID:+/IUBfvN0
最後のはハンドじゃねーよ
ピケのハンドとバルサのレッドで見事に相殺だ
そういう意味ではバランスがよかった
79名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:02:57 ID:SAZEBFm0O
>>77スタイルの範疇。うんそうだよね。俺もそう思うよ。
80名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:03:10 ID:c6wz6xl0O
ヒディンクって負け惜しみ言わないタイプだと思ってたが
81名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:03:43 ID:1DK0zETQO

ヒディングは南朝鮮の名誉市民の称号を得てます(笑)
82名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:04:17 ID:NOTlR/Nm0
お約束なので

おまえが言うな
83名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:04:48 ID:ERw9V3n0O
正論すぎ
ヤオセロナ珍者の発狂が見苦しい
84名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:04:54 ID:Zg6VnfiK0
>>70
いや「アナル対チェルシーを望む」くらいじゃなかったっけ?

何にしろこれでファイナル見る気になった。
去年と同じクソつまんねえカードじゃなくてよかったわ。
85名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:04:59 ID:cKzD36lA0
「恨み」の文化の継承者だな。
86名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:05:35 ID:J3BPwAh3O
もう勝負ついてるから
87名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:06:26 ID:n6d8d+gp0
リバプに負けておきゃよかったんだよw
恥晒しの言い訳チョソ
88名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:07:25 ID:n6d8d+gp0
>>86
今朝ね、勝負着いたね
引き篭りブスースが散りましたとさwwwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:07:29 ID:sKb5up9sO
チェルシーでも舐めて落ち着けや
90名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:08:01 ID:VD8psoYk0
さすがベスト4専門監督
91名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:09:43 ID:5aCq6U8F0
さすが名誉韓国人
92名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:09:51 ID:EKq3r+jpO
2002で何したか忘れたのかゴミグズw
神からの制裁だよバーカ
正義は勝つんだよベスト4コレクターw
93名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:09:58 ID:rNGEHntd0
PKは難しいからな
まあしょうがないだろ
後一点とってバルサの息の根を止められなかったからこそ
イニエスタのあのゴールが生まれたわけだし、ほんと何でチェルシー勝たなかったんだよ
バルサをボコれや、気張れや
94名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:10:38 ID:OnapntuY0
守備陣が引き篭もってたら減点1にすればいい
ボクシングみたいに

オフサイドみたいに守備の側にも制約つけるべきだな
チェルシーのサッカーは糞
95名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:10:44 ID:r+kgv7gN0
東亜+的にいうと「韓国面に堕ちる」とはこういうことを指すんだな
96名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:11:14 ID:u+YiaKdG0
名誉チョンさんかっけー
先に審判買収して後頭部を蹴飛ばすよう指示出さなかったおまえの落ち度だろ
97名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:11:50 ID:bdXDoaht0
そりゃサッカーにおいて最も不利になるレッドカードもらって負けたら怒りたくもなるわ
98名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:12:27 ID:6Eq9pVMB0
散々疑惑の判定に救われてきた奴がよく恥ずかしげもなくほざけたもんだな
99名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:12:42 ID:g23mYvUE0
まさに「お前が言うな」
100名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:13:09 ID:n6d8d+gp0
アウェーで引き篭もって命からがら引き分けたくせに
ホームだからっていきなり攻勢で試合を運べると思ってる時点で池沼だな
カンプノウの試合観た時点でそう思ったら見事に当たったw
101名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:14:57 ID:qWsIhoSR0
渡辺監督みたいなこと言ってますね。
102名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:14:58 ID:+3jbY4pT0
オランダ代表、韓国代表に引き続き、またもやベスト4ですか
103名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:15:04 ID:/trd+mAIO
>>80
勝っても負けても文句ばっかだから。
104名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:16:03 ID:nAAoWEKE0
        ミ∧_∧ パシャッ パシャッ  ミ∧_∧ プギャーーーッ
       ミ (/【◎】          ミ ( ^Д^)  プギャーーーッ
     .  ミ /  /┘          ミ「/  /9m
        ノ ̄ゝ            ノ ̄ゝ
105名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:16:21 ID:NOHBhw960
そりゃスポンサーが法則だからな
ttp://i.media.goal.com/g/48346.jpg
106名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:16:37 ID:qWsIhoSR0
気持ち悪い鬱憤の晴らし方してんな、このアンチ軍団は
107名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:16:45 ID:0KQ+i2oO0
スポンサーがサムソンってw
108名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:16:50 ID:nUFfkjEx0
ユーロのロシア代表もな
109名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:17:14 ID:uguHPBpiO
例の件でベスト4については言及しないくせにwww
マルディーニもカンカンだぞww

そういえばモレノって、いくら位貰ったんだろうな
110名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:17:16 ID:n6d8d+gp0
そういや泥には何らかの処罰がきそうですね
111名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:17:30 ID:8Vq0j3T2O
マルケス、プジョルなし
アンリもいない

04/05シーズンの再現あるかとオモタが
ヒディンクアホだな
112名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:17:35 ID:69r+LvUl0
ヒディング調子こきすぎ
113名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:17:36 ID:tt4O8QD5O
さすが名誉韓国人w

バラックといいドログバといい去り際がダサいチームだな
114名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:17:45 ID:Ir4GgmhdO
>>102
つPSV
115名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:17:54 ID:3jHYpyA20
オランダ、韓国、オーストラリアか
中国もやってほしいな

名誉韓国人にはww
116名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:18:08 ID:0KQ+i2oO0
しまった
サムスンだったなw
117名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:19:03 ID:7KPQ2uxD0
陰謀論て民主党かよ
118名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:20:06 ID:qWsIhoSR0
>>117
陰謀スレで民主党アゲに協力しなかったから、工作員がここ数日ヘソ曲げてる
119名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:21:02 ID:n6d8d+gp0
金満過ぎるチームの散り際としては一番恥ずかしい試合でした
120名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:22:30 ID:5eBjULTQ0
ボジングワ 「審判は買収されていた」
1stレグ終わりにこいつらが言ってたこと併せると笑ってしまうw
121名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:23:37 ID:6ZkNpsUK0
>>2
もひと〜つ〜
122名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:23:52 ID:aqgV/oR6O
ヒディングざまああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwww

己がしたことを棚にアゲwww
123名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:25:10 ID:+3jbY4pT0
最優秀守備チーム
124名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:25:43 ID:LdNxId+v0
仕方なくね?
これもフットボールだ
125名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:26:01 ID:Ypyz2uP/O
たとえ名誉だろうと韓国人になったらファビョりのスキルは標準装備されるのな
126名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:26:19 ID:xRiNJLzsO
散々汚いことして、負けると審判のせいにするのは、朝鮮人の習性だろ。
さすが名誉韓国人だな。
127名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:26:23 ID:3r0fV2of0
いやまさにお前が言うな
128名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:26:36 ID:qWsIhoSR0
自分らの望む方向に世論誘導してくれそうだと、ニラニラ寄って来るくせに、逆行くと途端に集団で口ぎたなく叩いてくるから
協力すんのやなのよねえ。民主党アゲやってるどっかの電通工作員さんは。

無関係の他スレの話題にからめて鬱憤晴らせばバレナイだろうと思ってるなら
ばればれですから
129名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:26:55 ID:ozwJE85r0
あの妥当でないレッドカードにたいしては「レッドカード?あれは難しかった」で終わりかwww
130名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:27:00 ID:r6S9XyB4O
南朝鮮人
131名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:27:26 ID:Ng05OOqKO
ヒディンクざまぁwww
としか言いようがない
132名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:28:08 ID:qWsIhoSR0
電通工作員とかどうせ外人に雇われてるってのもミエミエ
133名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:28:58 ID:J6fUcRge0
>「レッドカード?あれは難しかった」

自分のことは棚に上げておくわけですかw
134名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:29:13 ID:qWsIhoSR0
アンチと、在日やくざ及び外人に雇われた電通による便乗世論工作員のタッグ
135名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:29:20 ID:JRLGDDIW0
136名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:29:55 ID:mABh5W800
金以外に魅力の無いクラブは黙ってろ
137名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:30:22 ID:n6d8d+gp0
>>128
まあリモホ抜いて照合すればバレバレだからなーw
138名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:30:29 ID:c+sZk2TM0
ヒディンクはこういう
自分を棚に置いた言い訳が
まったく韓国人とおんなじ
139名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:30:51 ID:DXPYKYzRO
どっかの民族そっくりだなww
140名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:31:41 ID:c+sZk2TM0
ヒディンクはまちがいなく
朝鮮民族の血脈
141名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:32:03 ID:qWsIhoSR0
>>137
2ちゃんのスタッフですかね。まろひこはすでに実権を失っていると聞きましたがほんとうですか
142名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:32:10 ID:RRbzRuAH0
あなたにも
チェルシー
あげたい
143名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:32:30 ID:7TgUiihdP
もうドログバとかが一人でゴリゴリ持って行くのはウンザリだよ
あのレベルで勝ちを追求したらあのスタイルになるんだろうけどマジウンザリ
144名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:33:06 ID:Ahxi9F3i0
ヒディングざまぁぁあww
2試合通してファールしまくって引きこもりサッカーやった報いだよww

最後は正義が勝つ。
145名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:33:07 ID:qWsIhoSR0
>>140
もしかしてキミラは漢民族ですか。そいとも南朝鮮ではなく北のほうの関係の方々ですか
146名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:34:08 ID:qWsIhoSR0
>>144
祭りが終わって金融崩壊ヨロ
147名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:34:21 ID:LLE5y7vhO
ドログバは決定機外しすぎ
自分を恨むんだな

あとヒディンクざまあwww
148名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:34:30 ID:wIa3MK8cP
テラざまぁああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
149名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:34:39 ID:n6d8d+gp0
>>144
何だと、孫が勝だと?
150名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:36:00 ID:c+sZk2TM0
>>145
紳士でありたいのなら
まずバルサを10人にした判定に異議を唱えるべき

こういう自分本位丸出しの発言は
世界中で朝鮮半島の民族ぐらいしかしない
151名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:36:32 ID:FzptWRUQO
ヒディングさん2002年W杯の韓国×イタリア戦について一言
152名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:36:40 ID:qWsIhoSR0
韓国面のかたがたも北のかたがたもその他の国々も、国の経済やばいから民主党プッシュは命がけだよね…

きっとすでに弱みでも握って選挙の勝利のあかつきに融資のやくそくとか
取り付けているに違いない
153名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:37:07 ID:CWAxAHJQO

レッドカードの退場は明らかにおかしいし
マルダが倒されたのもエリア内だし
故意ではなくてもバラックのシュートは明らかに手で防がれてた


エッシェンとイニエスタのゴールはブラボー
面白い試合だったのに
後味悪くて凄く残念
154名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:37:28 ID:X6BntSFE0
ヒディングにはまったく同情しないというかできないというか必要なし。
てか韓国であれだけひどい事をしたんだから一生不公正な審判をされても全く不公平ではない罠。
155名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:37:34 ID:8yp+3Piq0
結局は審判だからな
なんかもうサッカーに対する情熱が一気に冷めた
野球今までバカにしてきてごめん
今日から私も野球ファンになるわ
156名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:38:03 ID:qWsIhoSR0
まさか西武が一日負けただけで浮かれてるとかじゃないでしょうね…
157名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:38:26 ID:iEcfUUF3O
>>137
通風しますた
158名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:39:26 ID:cuKBkZI90
みっともないっす
159名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:40:09 ID:qWsIhoSR0
だからなにが。
160名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:41:44 ID:83a9GN1i0
言い訳乙って感じだが
161名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:42:18 ID:n6d8d+gp0
>>152
もう遅いってw
もう首の皮一枚、あと数日

162名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:42:59 ID:jrHBL7ZQ0
バルサのスペイン人もさ、06WCのイタリアvオージー戦のガッツさんみたいに
ヒディンクの目の前でガッツポーズくらいやってやりゃあ良かったんだ
今まで散々審判に助けて貰ってここまでのし上がってきたくせに、このコメントはないわー
163名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:43:13 ID:n6d8d+gp0
>>155
はいさいならー
164名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:43:32 ID:6fPlykMsO
イタリア韓国戦やスペイン韓国戦の時は何って言ってたのこの豚は?
165名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:43:44 ID:w/CoAnUG0
>>102
つ ロシア代表
166名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:43:50 ID:cuKBkZI90
バラックいるかぎり法則が・・・
167名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:45:04 ID:exj32lLSO
>>1
2002年W杯で散々美味しい思いをして来た人が言ってはいけません!
168名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:45:37 ID:qWsIhoSR0
なんだい、
私怨の対象が応援してたら、不公正審判の不正判定使ってでも負けに追い込むよって、そういう感じの宣言ですかね

ひいきもされてたんだからおあいこだろ
って感じ

なんか一試合の一判定のように、ここまで細かいネタ拾って熱くなれるてのもアンチきもいわ。
某対立スレでは日常的に見かける風景ではあるけれどもw
169名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:45:37 ID:z61A6NRpO
因果応報

ざまぁないな
170名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:45:46 ID:mABh5W800
金の亡者ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
171名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:46:39 ID:MDRvDPuvO
2ちゃんの住人が心底嫌う韓国とオージーを率いて
W杯で日本を完全に上回ったあげく恥かかせたからなw
サッカーファンからすれば顔も見たくない存在なんだろ?
172名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:47:42 ID:qWsIhoSR0
>>170
>金の亡者

金以外に魅力ないって言ってるけど、多分あんたソレ以外にもブサメンとか性格悪いとか色々ありそうだよね
173名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:47:43 ID:tq/NOZ+L0
ただ敗因ならある

10人の相手に引いて守ろうとしたことだ
ドログバを下げて守備的なベレッチを入れたことだ

もっと積極的に攻めて2点目を取りにいき、勝負を決定付けるべきだった
敗因はヒディングの采配ミス以外の何物でもないだろう
174名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:48:02 ID:+5fMS+yH0
あんなスーパーゴールでやられたら仕方ないだろw
175名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:48:26 ID:Ahxi9F3i0
韓国vsイタリアの審判の方が遥かに酷かったと思うけど?ww
176名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:48:52 ID:jrHBL7ZQ0
>>171
まぁそれは否定しないけど、こいつのサッカーは何処を率いても一緒だもん
引きこもるか、相手選手削らせるだけ。PSVとかCLレベルで規模の小さいクラブでそれやるならまだわかるけど
今回はチェルシーだからなあ。
177名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:49:07 ID:qWsIhoSR0
>>173
10人とは
178名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:49:30 ID:ykNvD88/0
ドロクパァア
179名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:49:52 ID:qWsIhoSR0
>>176
長年の祭りの主犯はコイツラか
180名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:50:10 ID:+phhkHBi0
「不正義だ」どころか
審判は正義を持って
お前のベスト4請負人の看板を守ってやったんじゃねーか
181名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:50:38 ID:cuKBkZI90
そもそも第一戦のとき、バラックあたり相当えぐかったぞ。チェルシー側に退場者でなかったのが不思議
182名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:52:10 ID:n6d8d+gp0
>>171
いややっぱり2002だろ
あれはホントにサッカーを侮辱してたわ
で、今回の発言はやっぱりチョウセンスピリットなんだと確信した
モウリーニョフェリッポンの頃はチェルシーにも多少の魅力を感じていたけど
こいつが来て興味がなくなった
W杯の日本戦なんかは忘れてたわ、正直その程度
183名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:53:59 ID:jrHBL7ZQ0
98WCでオランダ率いた時も結局ベスト4だから、攻撃サッカーやろうが引きこもろうが
相手削るサッカーやろうが、こいつの4強神話には関係ないんだろうなww
184名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:54:31 ID:wIa3MK8cP
2002年の時、韓国は散々「不正義」をしてたよねw
185名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:54:36 ID:qWsIhoSR0
>>180
勝利の請負人どころか、かつては法則負けする奴が9割を占めていたのがデフォでしょうが。珍しく伸びてる奴は
特別だったんだよ
186名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:55:51 ID:qWsIhoSR0
>>184
こっちから見れば祭りの参加者は全員同じに見えるけど、日常的に足引っ張ってる軍団と不正してでも維持してる軍団とは
所属する派閥が違うみたいね
187名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:57:10 ID:MHA1eYCf0
様々なスポーツで、欧州を有利にする為の理不尽なルール変更をし続けている欧州人が言う権利ないよな・・・
188名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:57:27 ID:jrHBL7ZQ0
>>186
なぁ、あんた誰と戦ってんの?たかがサッカーのスレで頑張りすぎじゃね?
189名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:58:01 ID:ZWjv6+vS0
2002のイタリア戦は
ホンミョンボとか下げてFWを1度に5人いれたんだよね。
無茶な采配だけど、勝ったから韓国では絶賛されたんだよね。

190名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:58:48 ID:ylELw0Kw0
>>187
いや全く
まあアジアの国を見ても日本人がお人好しすぎるって言い方もできるけど
191名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:59:07 ID:qWsIhoSR0
まぁ
タゲ応援するにも足引っ張るにも不正等裏工作しまくってることには変わりないみたいだけど…私怨の嫉妬豚が前者で
金銭的利益・世論誘導・宗教的信条からプッシュしてるのが
後者て感じか

正直どっちがどういう層に属してるのか自分ではさっぱりわかんないんだけど。
多分あちこち入れ替わってるだろうし
192名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:59:28 ID:F1QkuvIOi
W杯でやらかした人が何言ってんの
193名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:59:58 ID://QCDzWh0
まぁこうなるだろうなとは思ったw
ひきこもりつっても
決定機はチェルの方が圧倒的だったし
組織も完全に機能してた。
ファウルもバルサ側が圧倒されて出たものだけに最低一個くらいはPKでもおかしくなかった。

でもアビダルの退場も異常だったし
審判への感情のコントロールに失敗してしまったのと
終盤にあの完璧だったブロック形成が崩れていたところを突かれた。
結局チェルもギリギリのところでバルサの圧力に屈した。

可哀想な感じもするけどしょうがないね。
194名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:59:59 ID:qWsIhoSR0
>>188
だってサッカーのスレに限らずあらゆる関係ないスレでネタをはさんで見えナイ敵と戦うのがプラスミンでしょう
195名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:01:03 ID:jrHBL7ZQ0
>>194
わざわざ芸スポでν速臭出すなよ、恥ずかしくなるだろ
196名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:01:23 ID:BnTAQpDZO
>>192 関係なくね?前は前、今は今
197名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:01:49 ID:qWsIhoSR0
>>190
あんたさては日本人じゃないねw
198名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:02:56 ID:+phhkHBi0
このエネルギー使えば勝てただろうに

ttp://www.youtube.com/watch?v=iUziCx1mHxQ
199名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:03:12 ID://QCDzWh0
>qWsIhoSR0

ザ・2chネラって感じだなw
200名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:03:57 ID:qWsIhoSR0
>>195
ν速とプラスは相容れない存在らしいよ。だからプラスミンEYESによる世界観をν速民にも仕込んであげようと思って
201名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:04:17 ID:IO0qcruU0
こいつなんなんだよ
202名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:04:58 ID:jrHBL7ZQ0
>>200
わざわざ説明しなくていいから、お前気持ち悪いよ
カタカナの使い方おかしいし
203名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:05:34 ID:n6d8d+gp0
fuck連発・・・で、差別発言には敏感な土人って・・・最低だろ、チョソ並に
204名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:06:23 ID:YhHFU1iV0
>>135
ハンドではないよな?
審判よく見てたじゃん
ほかもダイブっぽいのばっか
205名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:07:32 ID:7sKucDd/0
>>201
元韓国代表の監督で今でも韓国人の圧倒的支持を集める反日野郎です
ふぁびょりはお手の物
そろそろ謝罪と賠償求めるんじゃないかw
206名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:08:49 ID:PpZ4lRS00
アウェイでひきこもらなきゃ良かったのに・・・
ホームでバルサを完封できる自信があったなら、完全に監督の責任じゃないの

それにしてもチェルシーのCLは毎回良いとこで消えていくなw
207名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:08:54 ID:K5nuL+FN0
>>84
望む。だったな。なぜかは書いてなかった気がするけど。
208名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:09:06 ID:ZuyP+PN/0
1stで引き篭もったのが裏目にでたな、ざまぁwww
209名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:09:52 ID:ruwvg7fQ0
ヒディンク 3−1 8分3失点の劣等ジャップww
210名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:10:15 ID:qWsIhoSR0
>>193
多少よろしくない環境でも、相手と全く同じ異常事態の中で戦って勝つぐらいの侠気が欲しかったよね…
すこしでも優劣競争のネタに
使うのならば。

無責任に励まし批判し檄を飛ばしてたのはキミも同じデショウ
今後はちょっと理解を示しナサイ

みたく。
まぁ膨大な金が裏で動いてるから、ちょっとでもアレな兆候があったら過剰反応しちゃうんだろうけど
興行ヤクザ的なスポンサーとかが
211名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:10:26 ID:txq0KPilP
お前ら知らないだろうけど、ヒディンクはユーロ08でロシアを率いて大躍進したんだよ
02年よりこっちのほうが凄い
ヒディンク自身も02年は黒歴史だと思ってるよ
212名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:10:28 ID:YhHFU1iV0
ハンドは最後のシーンか
ハンドだな…
213名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:10:46 ID:OaMNODySO
ヒディングはどんだけ小汚い手段使っても勝ちさえすればムカつく態度で当たり前みたいな顔するが、負けたらいつも文句言うよなww
214名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:11:17 ID:qWsIhoSR0
>>202
わざとやってるんだよ。芸風というか自分てわかるように
215名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:11:49 ID:MwGBWGbz0
今日の審判は両者公平に酷かったな、Jの審判の酷いやつと大きな差がないね。
相手が10人の中引きこもるチェルシーもどうかと思うけど。
216名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:11:58 ID:BtAe2wAG0
何、このヒディンクの被害妄想w
このままじゃ敗退って状態で一人退場にされて
何が、
「イングランド同士の決勝にしたくなかったのは明らか」
だよw
217名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:13:53 ID:qWsIhoSR0
退場言われても、普通に今までどおり全然同じに発言できるしな。選手にしても匿名で閲覧することは容易であるわけだし。
何が変わるのかといえば、マスゴミが記事書けないぐらいで。
218名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:15:08 ID:qWsIhoSR0
まぁ芸風って書くと必ず真似する人が出るのでちょっと文体は変えることにしまス
219名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:16:02 ID:1ttd5lPL0
まぁこれで油がどうするか見物だな
CL取るのに必死だったから
で、次は監督誰引っ張ってくるのか
続投ならそれはそれで面白いが
220名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:16:45 ID:BtAe2wAG0
正直、ヒディンク見てると
ジーコやオシムが聖人に思えてくるから不思議だw
221名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:16:47 ID:qWsIhoSR0
>>215
主犯の相手10人しか居なかったの? あんがい中心のほうは少人数で祭りを演出していたのだね
222名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:17:57 ID:zeAOVb/K0
うるせー馬鹿
さっさと引退しろ
ってもうすぐ本当に引退するんだよなw
223名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:19:21 ID:kQCI/Jow0
なつかしい人に出遭ったような やさしい便りが今届いた 
忘れかけていた幸せ あなたにも分けてあげたい 
ほら、チェルシー もひとつ、チェルシー
小さな願いがかなったときの うれしい気持ちはもう隠せない 
歌いたくなるような一日 みんなにも分けてあげたい 
ほら、チェルシー もひとつ、チェルシー
口笛ふきたい胸をおさえて この手の中には愛の夢が 
私にはわかる明日が 楽しさを分けてあげたい 
ほら、チェルシー もひとつ、チェルシー
224名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:19:36 ID:9Tuu4ava0
ヒディンク脳(笑)
225名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:21:35 ID:n6d8d+gp0
>>211
組み合わせにも恵まれてたし運が良かったよな
まあベスト4だけど
226名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:21:51 ID:qWsIhoSR0
私の望まぬ意地悪をするから、足ひっぱってやろうという気持ちになるのに、この不況の中でまた喧嘩売ってくるつもりなのかと
227名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:23:45 ID:cat+OeWZ0
>>182
ヒディンクは南朝鮮行ったからこうなったんじゃなくて元々こういうやつ
愛人問題で思いっきりぶっ叩かれてた時もファビョって逆ギレしてたし
代表からダービッツ追放した時もあれこれ好き放題言いまくってた
言ってみればネーデルスピリット
228名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:24:24 ID:d+2YCsqu0
>>1
さすが何度もW杯ベスト4に導いた監督さんですね。
「イングランド勢同士の決勝にしたくなかった」ですもんね。
そういう発想は誰もが一度はするけど、口に出すまではいかないモンね。

裏を返せば、勝ち進むのは裏でどうにかやればベスト4にでも出来るって言ってるようなもんだからね。
この人、凄い監督だと思うわ。初めて尊敬した。
229名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:26:14 ID:n6d8d+gp0
>>219
ヒディンク続投はないよ
かといって誰がいるのか分からんが
もしかしてモウリーニョが戻るかも
230名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:27:04 ID://QCDzWh0
>>211
で、スペインに2回ボコられて
今回も負けた、と。
まぁ今回は惜しかったけど。

バルサ的には関係無いだろうけど
スペインは02のあり得ない敗戦があったので気分よかっただろうな。
231名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:27:11 ID:gSnucsEmO
A−Hの試合で初戦あんな戦いするなら勝つつもりだったんだろ
日本人のメンタリティからすると0−0の後1−0でロスタイムとか絶対負ける気がするw
232名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:28:06 ID:6pPry+z0O
一発レッドの帳尻だろ
233名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:29:41 ID:9Tuu4ava0
>>189
ルール違反だろw
234名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:29:56 ID:z9iVCPp40
でもさーバルサに赤出て10人になってるんだぜ
235名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:30:16 ID:5eBjULTQ0
ホームで相手10人で30分くらい戦えるアドバンテージあったのに消極的になったツケだろ
無難では有るが最後に罰を受けた
236名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:30:47 ID:hw97BSBnO
( ゚д゚)…










 ( ゚д゚ )
237名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:30:58 ID:lhASPpWgO
一発レッドを出した後に、厳し過ぎたと思って調整したんじゃない?
結果、かなりバルサ寄りになってしまったが。
238名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:33:53 ID:VrG4n84R0
リーガってホントに八百長してるんだな
その内調べれば埃が出てきそう
239名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:33:55 ID:BMyj0eVx0
なんでマルダへのファウルエリア外なんだよ
どうみてもPKだろ
240名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:34:07 ID:nfIIBFVN0
アウベスに倒されたって言うけどマルダも引っ張ってたからファールじゃないよ
241名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:34:18 ID:n6d8d+gp0
>>237
サッカーで主審やった経験ある奴は分かるはずだけど、帳尻合わせってのはホントにある
それはむしろ正しいことで良心の呵責を感じるとこの出来る奴ならではだ
242名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:34:34 ID:1JXh5Fh/0
結局最後の最後で緩みがあったからだろ
もしこれがマンUなら去年のように守りきってたよ
チーム力の差
243名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:34:58 ID:ZqE3CF+HO
10人相手にホームで分けるチームに言われたくないよ
244名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:35:12 ID:qkdjw5HSO
チェルシーのサッカーは「負けないサッカー」
バルサのサッカーは「点を取るサッカー」

コレを考慮すればチェルシーの敗退は必然的に見えてくる。
なぜなら、追うより追われるほうが重圧がかかるからだ。

両監督のサッカー哲学を忠実に再現し激突させたいい試合であったが、進退の極まった試合では、どちらが最良かは結果が物語っているだろう。

どちらの戦術、哲学が優れているとは言いがたいが、ヒディンクの不運はあまりに早く先制点を取ったための選手のモチベーションの変化を読み違えたが故の敗戦だったと言えるだろう。

「一点取れば勝てる」と「一点守り切れば勝てる」では、重圧は全く別物だった…というわけである。
245名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:35:38 ID:V5oB/sIK0
こういうバカは早く死んでもらいたいね
246名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:38:05 ID:wIa3MK8cP
ん〜。
まぁ内容的にはチェルシーほぼバルサの攻撃封じてたし1-0で逃げ切っていても
全く不思議ではなかった。
なんせバルサの枠内シュート1本だぞw
247名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:38:15 ID:BtAe2wAG0
91分 エトーに黄紙
93分 イニエスタ ゴール
94分 イニエスタ 黄紙
96分 イニエスタ→グジョンセン
96分 バラック 黄紙
97分 エトー→シウヴィーニョ

最後はお祭りだったんだねぇ…
248名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:38:32 ID:bPXumiw10
>>38
ヒディンクがW杯4位監督といってるか?
彼の中でも消したい過去なのではw
249名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:39:35 ID:VMSaxDaLO
水戸黄門の女好きの悪代官役にいそうな顔
250名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:40:38 ID:k89OhhKnO
負け犬の遠吠えだな 単に実力がないからチェルシーは負けた。 いい訳なんて女々しいんだよ
251名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:41:19 ID:tt4O8QD5O
バルサに勝たせるつもりだったらアビダル退場にさせないってのw

EUROでもスペインに二回もぼこられて、今回もスペインのチームに敗退したのが悔しいのは分かるが
252名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:42:31 ID:Vn4dS1XL0
ヒディンクらしい沈み方だよ。策通りに先制したけど
それが早すぎてその後なにしていいか、ろくな指示を
出せねーんだもの。

ご飯が美味いぉ
253名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:42:32 ID:5eBjULTQ0
>>246
結果が全てなんだよ
今日の試合でバルサが勝利に相応しいとはファンも思ってないだろう
(実際に勝ってはいないし)
その1本があそこで決まるのが信じられんな
しかもイニエスタとかwwwwwwwwww
OTでイングランド相手にブチ込んだの思い出さずにはいられなかった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=TzcpGxZGaY0
254名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:44:12 ID:/58VRj2PO
しかし、フェリポンの「今からローマのホテルを予約しておく」が
ここに来て見事なフラグになるとはなw
255名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:44:45 ID:OaMNODySO
名誉韓国人乙wwww
256名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:44:55 ID:/vVhmACi0
リメンバー2002
257名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:45:02 ID:qWsIhoSR0
>>238
多少贔屓してるとしても本人シランとこでやってるんだと思うよ。どっかの県教委みたく。
258名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:45:23 ID:duFbqvi3O
とりあえず負けたから罰ゲーム忘れんなよな
259名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:45:29 ID:wIa3MK8cP
>253
オレも朝、生中継で大声で叫んでしまったよww
すげぇシュートだったw>イニ
260名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:46:51 ID:zMSv9GRbO
サッカーは八百長のやり易いスポーツ
261名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:47:33 ID:rNGEHntd0
シュートだけだったらマイケル・エッシェンのほうが上だろ
262名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:47:54 ID:7zOpUR8Z0
日本だけでなく、世界でもジャッジ不審は深刻だのう
263名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:50:27 ID:d+2YCsqu0
>>248
W杯4位監督だとおもいます。
98W杯のですが。
264名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:50:28 ID:n6d8d+gp0
>>259
ベッドから飛び起きてガッツポーズしたぞオレもw
265名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:50:56 ID:CRmUZxnhO
怒っていると言えば何を言っても許されると思ってるのか?
これは明らかに言い過ぎな部類だが
まぁこいつ元からメインストリームからは外れてるしなw
266名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:51:09 ID:rNGEHntd0
悪いけどそこまであからさまではなかったよ審判
267名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:52:20 ID:Q7Gmi6AyO
まーた審判に文句かよ犯罪者のクズ豚
今すぐにさっさと首吊って死ねよ
268名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:55:13 ID:OdiBqMmoO
仁工久夕
269名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:56:37 ID:Ug+i2VWb0
近年稀に見る買収劇だったな
270名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:57:46 ID:FRZYnlmH0
ドログバを代えたとこが一番の曲がり角。
あいつの痛がり方の演技に監督自身が騙されてるようじゃ・・・

271名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:58:25 ID:3SaD6cyS0
ヒディンクいつのまに監督になってたんだ
272名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:58:28 ID:uYLRg4hF0
俺だってイングランド勢の決勝なんかみたかねーよ
273名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:58:32 ID:n6d8d+gp0
274名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:59:53 ID:JWxXIahHO
はっきり言ってPKが疑わしいのはピケのハンドぐらいだろ。
バルサはあんなんで退場させられてるし判定がそこまで寄っているようには感じなかった。
ヒディンクは一人少ない中でもカウンターしか仕掛けられなかったチームに歎くべき。
275名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:00:04 ID:capdOmqWO
ヒディング脳w
276名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:02:06 ID://QCDzWh0
>>273
得点前から既におかしかったんだなw
277名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:02:20 ID:cRFfrJ2r0
>>273
こえー・・・
278名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:02:25 ID:jyT9HR+SO
よかった。イングランド勢ばかり上がってきてつまらなかったから。
279名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:02:55 ID:JX+Ek1xL0
まあサッカー界のオランダ人ってみんなこんなだよ
しっかり裏打ちされた実力があるところが凄いがな
280名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:03:18 ID:FRZYnlmH0
>>273
殺されるときでもこんな声出さねーよw
281名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:04:13 ID:rNGEHntd0
そこまで酷くないだろ
冷静に見ればそりゃバルサに負けて欲しかったけど
チェルシーの詰めが甘いのが原因だろ
282名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:09:41 ID:g43D14FC0
>>274
だな、PKはピケのとこだけ
あとは、軟弱FW連中がダイブしてただけ
283名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:10:13 ID:KrM9t/J3O
負け惜しみ乙w
284名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:11:19 ID:soVrJhXbO
これってどうなの?ゲイスポの他のスレだと
終了直後はチェルシー寄りだったみたいな書き込みが
多かった気がするけど
285名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:12:58 ID:GoVpkP0g0
これくらいじゃ、2002年のW杯は帳消しにはならんだろう
286名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:13:51 ID:JMCMbAAv0
試合観てた感じでは
レッド→ないわ
PK→これバルセロナが1点入れたら後で絶対揉めるわ
って感じだから試合後のこんな流れも予想できた
287名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:14:23 ID:qWsIhoSR0
ちょっとあんたたちサッカーの試合の話するフリして、昨日の西武楽天戦の話するのやめてよややこしいから
288名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:15:06 ID:kovRkp8q0
>>273
音声ファイル壊れてねえか?
針が飛んでるレコードみたいだw
289名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:17:35 ID:wIa3MK8cP
やヴぁすぎるww>273
290名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:20:41 ID:FRZYnlmH0
たまにはバルサがリバプールみたいな勝ち方したっていいじゃない
291名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:21:14 ID:3sY71HyP0
見てないから何ともいえない
292名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:21:17 ID:1p4YGZEK0
サッカー=八百長がまた証明されたのか?
国連主導で八百長スポーツを排除しろよ
293名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:22:28 ID:bRu9bfTJO
お前が言うな ヒディング
294名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:24:04 ID:VMSaxDaLO
赤は当然
PKは2本
これが妥当な判定だろうな
295名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:29:24 ID:Mip8TIyh0
最後カメラに向かってファック!わろた
296名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:29:39 ID:vIJFM/QnO
カンフーよりマシや
甘ったれフディング恥をしれクソヤロウ
297名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:32:37 ID:ZoHTZj3cO
ヒディンクの起源は韓国


4割くらいは信じてやろう
298名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:33:59 ID:3sY71HyP0
ヒディンク嫌われてるんだな
韓国に関わったから?

まあマンU×バルサは美味しすぎるカードだし
大きな力が働いてもおかしくはないなw
299:2009/05/07(木) 13:34:16 ID:PQvMkIX4O
今、電車でオッサンが読んでる東スポの一面をみて噴いたw
ってかアビダル嫁が退場劇を見た時のリアクションを見てえ。犯してえよ
300名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:34:31 ID:pHr1/TniO
悪の軍団チェルシーは滅んで当然だ
301名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:36:27 ID:QPZK2omA0
>>298
韓国に関わったから
ちょっとでも関わるとこうなる
302名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:37:42 ID:16Twh5AvO
勘違いダッチ
303名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:38:11 ID:ur0/32sk0
ヒディンクは頭がいいからどうでもいいや
このコメントもヒディンクマジックに泥が付かないようにする防衛手段だろ
ドログバの罰則が気になる
304名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:38:36 ID:RKEAfwsdO
>>300
正義のバルサwwwwwwwwww
305名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:39:44 ID:vY1AVX7vP
ヒディンクインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=eAW1Q1kU58I
306名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:40:35 ID:F/Uf81UK0
ハンドとれよハンド

まさに八百長試合
307名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:41:27 ID:LXdijwL60




AFCではもっと醜いことになってんだよwwwwwwwwwwwwwww




308名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:44:57 ID:kC/Uftr0O
プラン通りゲームを進めてきたのに、ロスタイムの失点で全てが台無し…
EURO2000ファイナルのイタリアを思い出した
309名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:45:31 ID:y2I+3bu+0
屁ディンク、お前の二重顎たぷたぷしてやろうか!?www
310名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:46:34 ID:cVz4tERvO
ヒディンクはベスト4がよく似合う
311名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:47:49 ID:s22owrT6O
ヒディンクざまあああああああwwwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:51:22 ID:CVOI2SQm0
万年ベスト4wwwwwwwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:53:26 ID:xh7BUDp9O
初CBのヤヤ・トゥーレ
中盤にはパス回しの出来ないブスケツとケイタ
バレンシア戦、クラシコ、ビジャレアル戦に3日ずつはさまれた超過密日程
アンリいない
プジョルいない
マルケスいない
アビダル退場して10人
チェルシーのホーム


で、引き込もりされましたw
314名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:53:45 ID:pAJeuRy20
美しいくらいにベスト4w

判断ミスで自滅してのにこの見苦しさw
315名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:53:49 ID:pHr1/TniO
>>304
そうだな
さすが正義のバルサだよ
チェルシーざまぁw
316名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:54:20 ID:6el74MVq0
>>301
Jには韓国経由の選手も多いのにそれはない。こいつの性根の悪さそれ自体が理由。
317名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:54:36 ID:pAJeuRy20
ヒディング準決勝敗退の歴史

98年W杯、オランダ代表
02年W杯、韓国代表
04-05シーズン欧州CL、PSV
EURO2008、ロシア代表
08-09シーズン欧州CL、チェルシー←New!!

318名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:55:09 ID:BcJJTWLS0
ヒディンクざまぁwwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:56:08 ID:uvmCh0fR0
怒りのヒディンク監督
「UEFAがイングランド勢同士の決勝にしたくなかったのは明らか。
日本政府は中国と韓国に謝罪と賠償すべき」
320名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:58:04 ID:T0oc7+KdO
もしマンチェスターとチェルシーの決勝だったなら、生では観ない
321名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:59:06 ID:1VcYwhGZ0
まあ去年と同じカードなんて見たくないのが世界中の本音だしね
現代サッカーの最高点を二分するマンチェスターユナイテッドとバルセロナの対決が
チャンピオンズリーグの決勝で見れるなんて、最高ジャン
322名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:01:50 ID:YSjkqZ150
>>274
ドログバがピケだったと思うがDFに競り勝って抜け出したところを倒されたやつ
シミュレーションかもしれないけど普通ならPKだったと思う。
323名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:02:30 ID:Af/POoXdP
広島の監督時代はもっと理性的な紳士だったのに残念だね
324名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:03:02 ID:jznfaJZ10
これはガチでお前が言うなと声を大にして言いたい

ふざけるなヒディンク 恥を知れ
325名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:03:57 ID:Mr5MaWEe0
今日のお前が言うなはここですか?
326名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:08:27 ID:y/RiYG1m0
岡田監督を解任してヒディンクを日本代表の監督にしろよ。
327名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:12:03 ID:hdR9gvV60
本当にヒディンクさんは審判運がないな
かわいそうだ
328名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:13:15 ID:mQumxksu0
ヒディンクはいつもベスト4の壁を越えられないな
329名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:14:09 ID:t7xHFAmbO
ま、チェルシーなんて誰も知らない二流クラブが決勝に進むより、バルサが決勝に進んだ方が盛り上がるわな

主審空気読んだな
330名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:14:49 ID:JlRjIcp5O
てかヒディングのサッカーはどのチームで見ても同じサッカーするな
凄い監督だと思うが嫌い
331名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:16:34 ID:2eL6SHl60
おまえが記念パピコ
332名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:17:26 ID:c2AkRn/S0
もうマンウにはうんざりだし、チェルシーみたいなつまらんサッカー見る気にもならん。
審判空気読んだな
333名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:18:49 ID:tEJ2/weJ0
>>330
チェルシーのサッカーは糞だけど
98のオランダはスペクタクルだと思ったよ
334名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:18:59 ID:9yrjEtUqP
まあ審判をスケープゴートにするのは、国際試合の運命でもあるからなw
サッカーは法治主義的に審判に多くの裁量権を与え、誤審も含めた
審判の失敗をも一つの演出、合理的なシステムとして運用している。
その際たる例が、審判をスケープゴートにすることだから。
335名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:19:03 ID:hdR9gvV60
朴の決勝ゴールでマンUが優勝しててくれればそれでいいわもう
中田ヲタが完全死亡するし
336名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:20:12 ID:KR3Pdzyt0
「奴らは買収されていた、実際にW杯で買収した私が言うのだから間違いない」
337名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:21:39 ID:PdHzaP8nO
>>327
2002年の事忘れんなよwww
338名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:31:57 ID:kKMf814nO
負けた途端にギャーギャー喚きはじめるなんてみっともないじじいと選手だな
オマエラはファーストレグが終わった後自分達がどういう言動だったか思い出してみろ
339名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:35:49 ID:cJ2KJ4PlO
>>335
よう、キム。
340名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:39:41 ID:qCL4g8830
>>7
ステイゴールドは愛されてるがヒディンクは嫌われてる
341名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:40:21 ID:NfdUe5vB0
「ヒディング」っていう

顔を全然知らないひとの名前がいっぱいある
342名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:40:57 ID:DiPnlxhHO
お前が(ry
343名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:41:21 ID:/1zon6Pj0
>>121
チェルシー
344名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:42:16 ID:txq0KPilP
ヒディンクなんかよりオシムやジーコのほうが名将だな
345名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:43:19 ID:FRZYnlmH0
>>335
普通にパクの方が上だろ
つーか上とか下とかないんだけどね実際
346名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:45:22 ID:sUQLXPY3O
ま チェルシーマンUよりかは面白そうなカード
347名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:45:26 ID:/1zon6Pj0
>>273
こえーよw
348名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:46:07 ID:MxZp0QqD0
相手退場させといてあれだけ決定機与えてあげたのに
そこで決めれなかったんだから最後追いつかれたのはしかたないだろう
サッカーならよくあることだろ
決めれなかったのが悪い
ずっと守ってばっかのチームなんか誰が応援するんだよ馬鹿
349名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:47:12 ID:JlRjIcp5O
>>333 簡単にいうと大体言うこと聞く運動量ある選手好んで集めて鬼プレスしてそのままかさになって攻撃するって感じだからな
選手の創造性がほとんどないように感じる
350名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:49:04 ID:hX6D/4o20
ドログバは最初にペナルティエリアで倒れた時も起き上がらなかったし
あういう事ばっかやってると審判も心象を悪くするわ
351名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:50:39 ID:UDycNr7zO
この両チームは今後因縁の対決になるな
352名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:51:32 ID:Y0rwfLORO
つまらないチームが負けてくれて嬉しいよ
353名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:52:11 ID:p/3cTFh30
悔しいですか?ヒディンク()笑
354名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:54:06 ID:7+Vbv5Mn0
まあ勝つのはバルサだけどな
355名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:55:15 ID:naaEkrqW0
イエモトってこと?
356名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:57:00 ID:L97EzTXMO
>>70
オシムさんwww

さすがアジア4位、アナルとチェルシーがベスト4って事を当てたんですねw
357名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:57:11 ID:/Zyt4GsF0
ドログバさん、接触プレイで痛がるも
演義が迫真しすぎて、味方ベンチまで騙され交代させられて怒るの巻
358名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:58:04 ID:AKSni8bk0
>>350
文句と自演、まるでダヴィだな
359名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:59:05 ID:2jgEpx+C0
>>335
やつらはしぶといよ
ギキブリ並みの生命力だ
360名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:59:17 ID:5waWzroq0
ここまで酷い試合は始めてみた
観てない人は夜フジで観るといいよ
361名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:00:52 ID:p/3cTFh30
まぁ1戦目とか見たら
誰もがバルサに決勝行ってもらいたかっただろう。
チェルシーつまらん戦術やったし
362名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:03:32 ID:JWxXIahHO
>>322
ああいうのでPKとるとそれこそ審判がゲームを支配してしまう。
ランパードはイニとユニ交換したりして素敵だった。それにくらべてヒディンク、バラック、ドログバ、ボジングワは最低だわ。
363名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:04:44 ID:r+kgv7gN0
見事にチョンに染まってるな
そういえばもともと蘭って「欧州の朝鮮人」って言われてるんだっけ?
364名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:06:26 ID:84K7NPms0
>>70
オシムってホント馬鹿だなww
365名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:07:19 ID:bUknTIbp0
おまえが言うな
366名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:08:42 ID:84K7NPms0
>>345
ピークを比べたら欧州での地位はやっぱ中田が上だろう
移籍金も桁が違うし
367名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:09:08 ID:FRZYnlmH0
>>70
はオシムが見たいカードだろ?
違ったっけ
368名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:09:54 ID:qkT8+HVrO
>>362
とるべきところでとらないからここまで言われるんだろ
369名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:12:47 ID:FRZYnlmH0
>>366
こればっかりは主観だからね
俺はパクが明らかに上だと思うよ
トップレベルでの活躍度が違う
370名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:12:54 ID:MpebFxa/0
>>65
なかなか立派なサッカー協会じゃないか!
どこの国?
371名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:13:15 ID:84K7NPms0
>>362
バラックとかプレーも暴力的だしヒール軍団にピッタリだよなww
372名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:15:18 ID:84K7NPms0
>>369
いや中田が移籍金等客観的基準からすれば評価は上なんだけど
朴は頑張っても脇役だからそんなに高い地位が得られないんだろうね

中村でさえ英国ベスト11に選ばれたのに朴はかすりもしなかったし。
373名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:16:49 ID:JWxXIahHO
>>371
バラックは1stで退場が妥当だったのに何考えてんだかね…
374名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:18:02 ID:Z7k/rJIK0
2002年W杯スペイン、イタリア戦

バルセロナ→リーガ
イタリア→ローマで決勝戦

因縁深いですな〜
375.:2009/05/07(木) 15:18:12 ID:AO+qTU7qO
審判はたしかにどうかと思う裁定だったけど、チェルシーは普通にいつもの攻撃的なスタイルでいけば圧勝できたんじゃねーの?
守るのはわかるけど、ホームでガチガチにする必要もあんまりないくらいバルサ大したことなかったじゃん
チキン采配で負けたから悔しいんだろーけど
376名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:20:43 ID:vh7fjyeDO
「世界がイングランド勢同士の決勝を観たくなかったのは明らか」
377名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:21:32 ID:IJ4c3k5j0
>>372
パクと比較すると全ての日本人選手は下だよ。
そこは認めなくちゃならねえ!
マンユーで信頼されて得点もする、日本選手にゃ、できねーよ。中田なんてボルトン一年もたないじゃん。
中村に至ってはプレミア所属すら無し。
韓国云々抜きにしてパクは認める。
378名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:21:39 ID:FRZYnlmH0
>>375
マルダとアシュリーコールとバラックが
あんなに必死にメッシ囲まなかったら
やられてたよ

正直バルサもチェルシーも凄かった。
判定が取りざたされるだけのゲームになってすごくもったいない
379名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:21:42 ID:5waWzroq0
前もミランの怪しいのあったがそれの比ではなかった
その時ミランが優勝したからバルサの優勝フラグ立ったな
380名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:22:28 ID:p+8XOpov0
10人相手に何を言ってるんだコイツは
381名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:24:03 ID:klH8+yVr0

リメンバー2002
382名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:24:14 ID:2jgEpx+C0
>>372
涙ふけw
383名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:24:30 ID:L97EzTXMO
>>366
トップレベルでの出場試合数や、CLでの活躍を考えても明らかにパクが上だよ
中田は唯一のビッグクラブローマでも、レギュラーは半年だけだしCLは本選すら出てない
384名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:24:35 ID:j4Q2zOCg0
ヒディンクは買収したのに有利な判定してもらえなくてふぁびょってんのか
385名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:25:46 ID:j4Q2zOCg0
朴は活躍してるけど走ってるだけだからなぁw

386名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:26:16 ID:GINv8l5+O
ダイブばっかしてるから取るとこも取られないんだろ。
387名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:26:49 ID:yxj0KNyxO
>>366中田があのままローマに残ってCLでも結果出してればわかるけど、移籍した先でローマ時代と同等の活躍したのは
せいぜいパルマでアドリアーノとムトゥと組んだ一年ぐらいだったからビミョーだな

パクはPSV時代のCLの活躍とユナイテッドというチームで試合に出られてる現実含めちゃうと実力は別として実績が中田が上とは思えない
388名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:27:56 ID:MpebFxa/0
>>383
疑う余地もなくパク>>>>中田英だとは思うが
2ちゃんに書き込んでるチョンはゴミ以下
389名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:28:27 ID:84K7NPms0
モウリーニョ対ライカールト時代の試合の方がはるかに凄かったぜ。
脱税王ヒディンクが関われば判定やドーピング疑惑など
取り沙汰されるのはしょうがないw
390名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:28:37 ID:FRZYnlmH0
>>385
走れることも才能というか
価値があるからねぇ
391名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:29:14 ID:KpKLSsxh0
名誉韓国人って意味わかんねえよな
いい臭いのうんこって言ってるようなもんだよな
392名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:29:28 ID:5waWzroq0
中田の実績
ローマでスクデット サブ
朴の実績
リーグ優勝、CL優勝、クラブワールドカップ優勝

どうやって戦うのさ
サブメインで肩書きだけは立派だと言われた中田がそれでも完敗
393名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:29:38 ID:84K7NPms0
まあこれをみろって。w
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/16/0000248016/66/img267fc9c2zikczj.jpeg

便所掃除役のパクチソンが選ばれない理由をよく考えなさい
394名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:29:42 ID:j4Q2zOCg0
>>390
価値があるのは分かるがもうちょっとサッカー上手かったらなぁと残念になるわ
ボールもっとらがっかりするものw
395名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:29:56 ID:GINv8l5+O
メッシは1対1なら常に抜いてじゃん。
しかしあれだけゴール前に並べられるとさすがに厳しかったな。
396名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:32:05 ID:84K7NPms0
>>394
だよなw
それにしても移籍金やベストイレブン等の客観的評価事実を挙げただけなのに
えらいチョンが食いついてくるなぁ
397名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:32:09 ID:XXmuc6G/O
パクは凄いよね。
Kリーグは糞弱いけど。

まあ、
リベリア代表ジョージ・ウェアや、
トリニダード・トバゴ代表ドワイト・ヨークみたいなもんだね。

環境もレベルもクズの中から、ポッとでたスター
398名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:32:57 ID:5gGzy2mIO
レッドの帳尻合わせにホームアドバンテージ全部持ってかれたからな。

まぁしかしチェルシー負けてめしうま
399名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:33:05 ID:MpebFxa/0
>>393
俊輔>パク>>>>>>旅人

もう中田英寿なんて、日本人にとっても特別な存在じゃないんだよ
400名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:33:21 ID:L97EzTXMO
>>388
いや誤解するな
韓国と韓国女は嫌いだ

401名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:33:54 ID:RFfPcO9+0
>>366
前いくらタイトルを取ったか自慢する選手はいてもいくら金を稼いだか自慢する選手はいないだろうって話あったけど、
さすが日本人って感覚が違うんだなあwww
402名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:34:22 ID:yIItrXtJ0
でもヒディンクって98WCの時、韓国ぼこって
「これほどまでに韓国が弱いとは知らなかった」
とバカにしてただろw
403名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:34:52 ID:jbBHakWd0
サッカーはいつビデオ判定導入するのん??
404名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:34:57 ID:Y8cWYzwUO
采配ミスだからこそ顔真っ赤にしてわめいてるんだろうな
405名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:35:21 ID:qcEC+KRN0
>>399
韓国は嫌いだが、俊輔とパクの位置は明らかに逆
マンUに俊輔は入れない
406名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:35:30 ID:N6GXCaP6O
悪者は悪事をよく知ってますねw
407名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:35:57 ID:BknLTATdO
同日同時間キックオフにしなかったUEFAのせいですね分かります
408名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:36:00 ID:txq0KPilP
ヒディンクってもう韓国と切れてるだろ
もう3チームぐらい間に挟んでるし
409名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:36:24 ID:84K7NPms0
>>405
俊輔は大企業の便所掃除役できないからね。
いろいろ生き方があるんだよ
410名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:37:29 ID:XXmuc6G/O
パク、もう28か…
早いねえ。
411名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:37:31 ID:3x0Ij+jg0
ダメなやつほど走る
412名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:38:13 ID:/Zyt4GsF0
中田もパクも俊輔も、スレに関係ないしどうでもいいわw
413名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:38:49 ID:yxj0KNyxO
>>399パク>>>>中田>>>>>>俊輔 

余程の選手ヲタじゃない限り大半はこうなる
414名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:38:51 ID:t40TsiNpO
チョンとヒディンクはよほど合ってたんだろうね。
お互い人格破綻の屑だから。
415名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:39:03 ID:88pb6O2X0
>>409
確かにパクは走る側だが、便所掃除役ではないな
それを言うならルーニーもその役になってしまうし
中村ではプレミアの中位以上には入れないって
416名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:39:04 ID:RFfPcO9+0
トップリーグで通用しないからマイナーリーグで王様気取りとか恥ずかしすぎてそんな生き方出来んわ
プレースタイル変えてでも最高の舞台で自分を試したいって思うだろ普通
417名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:39:39 ID:qcEC+KRN0
>>413
中田については、中田(全盛期の)がないとな
418名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:40:03 ID:84K7NPms0
ボール持って仕事しまくるルーニーと一緒くたにするしw
まったくアホが多いな
419名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:40:53 ID:qcEC+KRN0
>>418
パクも似た仕事はしてるよ
ただ、確かにあまり長くボール持ったりはしないけど
420名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:41:09 ID:BcJJTWLS0
>>397
朴はKリーグとは関係ないぞ…
おせっかいな日本人が居てな
Kリーグで拾われなかったのに
京都が拾って育てて…
421名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:41:12 ID:RFfPcO9+0
朴→大企業の有能幹部
中村→中小企業の社長

ってことでしょ
どっちが優れてるかは一目瞭然
422名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:41:12 ID:Me/SXzo20
アナタニモ、ちぇるしー、アゲタイ
423名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:41:59 ID:VkJuVYit0
いくらなんでもパクぐらいは認めろよ。
俺も韓国は嫌いだけどさあ。
424名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:43:33 ID:84K7NPms0
便所掃除役の話はいいからモウリーニョ対ライカールト時代の話でもして
楽しもうぜ
425名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:43:57 ID:5waWzroq0
いまんとこ朴がアジアNO1だろう
その内大迫がビッグクラブで得点王になって
バロンドール獲得するさ
426名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:44:07 ID:iRQm3Dt60
審判増やせば?
427名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:44:35 ID:MpebFxa/0
>>413
余程の中田ヲタ乙

>>421
ボクは中間管理職程度だよ
428名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:45:15 ID:RFfPcO9+0
きっとオシムの理想の選手は朴みたいな選手なんだろうな・・・
悔しいよ
429名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:45:26 ID:XXmuc6G/O
>>425
どう考えたって、
先に欧州行くのは浦和の小山田か、ガンバの宇佐美。
430名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:45:59 ID:uFLcfqfr0
やってるサッカーもツラも見苦しいが
性格までも醜いのなこの豚キムチは
だからいつまで経ってもタイトル取れねーんだよ
431名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:46:06 ID:1DK0zETQ0
朴のポジションは運動量がある奴なら誰を入れても機能する
432名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:46:25 ID:C1ZUxeoQO
何でパクの話になってんだ?
ヒディングも「韓国の話はもうしたくない」って言ってるのに可哀相だろ
433名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:46:33 ID:RFfPcO9+0
点取り始めてCL決勝にまで出られたら日本人が朴をけなせる要素がなくなっちゃう!!
やばいよやばいよ、どうしよう!
434名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:46:44 ID:5waWzroq0
>>429
最終的に大成するのは大迫だけどね
うますぎるよ大迫
435名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:46:46 ID:XXmuc6G/O
>>430
豚キムチ、茶髪に染めてたね
436名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:46:55 ID:88pb6O2X0
>>427
スタメンはる事もあるくらいだから、幹部クラスじゃねーの
花形事業部ではないだけで
437名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:47:25 ID:84K7NPms0
オシム盲信してる馬鹿が好きそうだよなw
でももうそろそろしつこいから話を戻そう
438名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:47:43 ID:SAZEBFm0O
小山田w
439名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:48:17 ID:xDvYfkId0
まあ大迫には期待したい
なんか久しぶりって感じの選手だし
柳沢の後継者と本当に言えるのは大迫
でも、大事な試合では先輩よりも躊躇無くゴールに蹴りこんでもいいのよ
それだけはお願い
440名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:48:30 ID:84K7NPms0
>>432
「ヒディンク」の文字が入ってるせいで変な人種が寄ってきたのだと推認できる
441名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:48:46 ID:JHyR1jAi0
朴>>>>>中村>中田

今はこうだろ
442名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:49:34 ID:RFfPcO9+0
>>441
朴>>>>>中田>中村
443名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:49:39 ID:iRQm3Dt60
審判ふやせば?w
444名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:49:43 ID:73jQcpBx0
名誉韓国人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:50:23 ID:84K7NPms0
なんぜ「日本人って感覚が違うんだなあ」だしな チョン恐るべしw
446名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:52:56 ID:XXmuc6G/O
韓国サッカーは、パク以外に頼れるものが無くなっちゃったからな…
447名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:53:21 ID:rpD6jdzm0
お前らほんとに韓国大好きなんだな
448名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:53:29 ID:C1ZUxeoQO
>>440
病気だな
449名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:54:14 ID:IJ4c3k5j0
パクはスゲー。あれを超える日本人はいねーのが、じつじょうだ!
中村はプレミアに在籍できねー有様だ。
450名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:55:05 ID:88pb6O2X0
韓国は好きじゃないが、パクは認めるという事
mBookとかも認めるぞ
品質は相当酷いって言うかバラツキあるみたいだけどなw
451名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:55:06 ID:yxj0KNyxO
>>427俊輔ヲタじゃなくて創価信者乙
452名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:56:39 ID:MpebFxa/0
>>451
レッテル貼りしてろ気違いw
453名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:56:47 ID:HVysJ8t3O
糞つまらん引きこもりサッカーしたチェルシーは負けて当然
誰もチェルシーが勝つこと望んでないよ
454名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:57:16 ID:LTedoHTaO
俺、韓国嫌いだけどキムチは好き
そんな感じ俺が朴を好きなのは
455名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:57:19 ID:GYs3fOzM0
なんでJ2以下のスットコで起点になるお仕事やってる茸がでてくるんだよww
456名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:57:34 ID:AaVLaXyv0
なんで日本人の奴隷だった劣等人種がここに書き込んでるの?


○川崎3−1全南(2007ACL)
○川崎3−0全南(2007ACL)
○浦和1−0城南(2007A3)
○浦和2−1全北(2007ACL)
○浦和2−0全北(2007ACL)
△浦和2−2城南(2007ACL)
△浦和2−2城南(2007ACL)
○大阪4−3全南(2008ACL)
△大阪1−1全南(2008ACL)
○名古3−1蔚山(2009ACL)
●鹿島1−4水原(2009ACL)
△川崎1−1浦項(2009ACL)
○大阪4−2ソウル(2009ACL)
○鹿島3−0水原(2009ACL)
○名古4−1蔚山(2009ACL)

10勝4分1敗
457名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:57:49 ID:1xzKDR3N0
123 名前: 名無しさん 投稿日: 2009/05/07(木) 00:20:30 ID:4yFRXJb50
Jが引き篭もる・・・・・・・・・・・・・・格下の戦術

チェルシーが引き篭もる・・・・・・CLの戦い方を熟知した知的な戦術(笑)


125 名前: _ [sage] 投稿日: 2009/05/07(木) 00:31:40 ID:ewkiljcP0

違うよ。知的とかじゃなくそれが一番確実で楽だからだよ対バルサには。

毎年これで負けてるし、セルティックにすらそれで敗退したしな。
458名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:57:51 ID:b2A4QaoNO
審判のセーフのアクションがうけた
459名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:58:16 ID:BDFHdKXZ0
「UEFAがイングランド勢同士の決勝にしたくなかった」
ギャハハ、オレだってそうだ
460名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:58:41 ID:1xzKDR3N0
CWCマンウVSガンバ
マンウのハンド・・・・にわか乙、よく見ろ!どこがハンドなんだよコレだからJオタはwww


CLチェルシーvsバルサ
バルサのハンド?・・・・・・八百長じゃねーか!あれがPKじゃねーとかありえねー!
                審判買収は間違いないな!
461名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:59:36 ID:5waWzroq0
大迫はパトを越えるよ
小野が練習でやる技術を試合でやれちゃうレベル
あれは天才
柳沢が比較対照じゃ失礼
462名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:59:57 ID:yxj0KNyxO
>>452俊輔>パク>中田なんて並びはサッカー好きなら有り得ないだろw

俊輔が中田ならわかるがパクより優れてるってもう創価信者並の(ry
463名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:02:29 ID:AaVLaXyv0
>>387=>>413=>>451=>>462
どうでもいいし、しつこいし、つまらん。
ここは日本人の奴隷だった劣等人種、朝鮮人の書き込みが許される場所ではない。
464名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:02:50 ID:XXmuc6G/O
>>461
鳩どころか、
丸木にも明らかに劣ってるし、
そろそろコオロギにまでスタメン奪い返されそうなんじゃないの?
まあ、コオロギが18歳の頃よりは数段上なんだろうが
465名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:02:55 ID:JHyR1jAi0
>>442
中田が現役当時ならまあそう言ってもいいんだろうけど今は
中村>中田
でしょ
リーグ3連覇にCLベスト16だよ
いつか後続が先達を抜くのはしょうがない
時計の針は止まらないんだから
朴にはそうとうな差をつけられたけどね
466名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:03:09 ID:BknLTATdO
敗退してもジャッジに話題をさらわれても
エッシェンのゴールは伝説
467名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:03:51 ID:88pb6O2X0
> 小野が練習でやる技術を試合でやれちゃうレベル
小野も故障前はそうだったんだけどね

無事これ名馬というのは本当だ
468名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:05:33 ID:yxj0KNyxO
>>463勝手に人をチョンにするなw

469名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:05:43 ID:AKSni8bk0
キムチ臭がしてきたので他へ移動する
470名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:06:58 ID:7C8y7BsAO
>>454わかるよその気持ち
チョジェジンとチョソンミンも好きだけど
471名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:07:02 ID:J2jStSmr0
もうビデオ判定導入しろよ。
ピケのハンドもpkでもおかしくなかったしバルサのレッドもありえねーし
ダイバー増えてるし意地張ってないで導入しちゃいなよ。
472名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:08:41 ID:ymwCrxnQ0
サッカーなんてそんなもんだろ
ヤオや買収なんでもあり
473名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:08:45 ID:AaVLaXyv0
>>468


http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090507/eXhqMEtOeXhP.html

こんなゴキブリみたいな生活習慣は日本に寄生してるだけの在日だけ
474名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:10:43 ID:5waWzroq0
>>464
大迫はどこでも通用する技術を持つスケールの大きい選手だと思う
さっさとブンデスにでも移籍してビッグクラブの道を掴んで欲しい
475名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:12:10 ID:18jZxtEtO
言いたくなるのは分かるな。4回くらいPK機会あったしピケのなんて取らない理由が解らなかった
バルサ勝ったがつまんなかったよ。魅力的な試合すんじゃなかったのか。枠内1って…
476名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:13:02 ID:e7MfTiMa0
スコットランドとイタリア一緒にするなよなぁw
477名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:14:14 ID:XXmuc6G/O
>>474
ブンデス行き希望だったら、
バイエルンと提携してて、ドイツにぶっといコネ持ってる浦和に行くべきだったね。
鹿島はイマイチ、海外とのコネがな…
ただ、大迫の希望は未来ある若者らしく、夢はでっかくプレミアかリーガなんじゃないかな。
478名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:15:59 ID:FMYcIsGKO
ざまぁヒディンクはベスト4以上の成績は残せない
479名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:16:06 ID:d8ePktTo0
大迫はスコットに行くべきだろ。
なるべくなら中村がいるうちに行ったほうがいい。勉強させてもらえ。
480名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:16:41 ID:xDvYfkId0
スコットは創価臭いからやめるべき
481名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:19:18 ID:8RicxyJn0
>>479
水野がいるけど
482名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:20:48 ID:d8ePktTo0
水野じゃな・・・セルは将来プレミア参入するしちょうどいい。
483名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:23:21 ID:xDvYfkId0
水野も本当にでれないよな
まず座れない
484名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:24:13 ID:C+YJKYrp0
>>70
ねえこんな無知な奴を代表監督にして騒いでた人
大丈夫?
485名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:27:13 ID:TLQGzi5r0
自分が散々八百やったから疑い深くなったのか
486名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:31:50 ID:xDvYfkId0
オシムはスター選手嫌いだからねw
スター選手の中でも褒めるとなると、チーム全体に責任持ってる様なジェラードとかになる

でも、スター選手がスター選手になるのは、スターになる様な事したからなんですけど……
487名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:32:42 ID:XXmuc6G/O
>>483
スットコ、スットコ言われるけど、
セルティック自体は、
レアルやチェルシー、バルサみたいなクラブでレギュラーだったような選手が流れてくるからねぇ。
中村がスタメンだからって、スタメン取るのが簡単だってのは間違いって事なんじゃないかな。
488名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:33:04 ID:Ahxi9F3i0
サッカーの場合審判も試合してるようなもんだからな。
試合のレベルが高くなればなるほど走行距離は選手とほとんど変わらんし
判定もそうだけど試合の流れも読んだりして脳フル回転しなきゃならなくてコミュ能力も必須。
いろんなスポーツの審判の中で一番難しいね。

野球はおっさんがずっとベースの横に突っ立ってるだけでセーフかアウト言うだけだもんなww
それに回が変わるごとにいつもお茶休憩があるw
489名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:34:23 ID:dW3Z4MOy0
判定の偏りってヒディンクが怒るほどあった?
明らかなPKってピケのハンドだけだったし、バルサにもおかしなレッド出されてるし
それ以外はそこそこ妥当な判定だったと思うけど
490名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:35:21 ID:DhTl+rJPP
【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー/CL】怒りのヒディンク監督「不正義だ」「UEFAがイングランド勢同士の決勝にしたくなかったのは明らか」
キーワード: お前が言うな

抽出レス数:8
491名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:40:05 ID:STMPoeV00
>>484
今更のことをこんなスレでも批判かよ。
アンチはきめえな
492名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:47:15 ID:wGdJK+HYO
まぁヒディンクの言えることじゃないよね
493名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:48:08 ID:y8qawljR0
>>488
サッカーは、審判が客観的な判断が出来ない欠陥スポーツと言いたいのですね。
やき豚必死だなw
494名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:50:54 ID:OL8dEl6i0
>>1
ヒディンクは本当に恥知らずだなwざまあみろwwwwwwww
495名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:51:01 ID:q8cpqXW0O
496名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:51:45 ID:1xzKDR3N0
CWCマンウVSガンバ
マンウのハンド・・・・にわか乙、よく見ろ!どこがハンドなんだよコレだからJオタはwww


CLチェルシーvsバルサ
バルサのハンド?・・・・・・八百長じゃねーか!あれがPKじゃねーとかありえねー!
                審判買収は間違いないな!



プレミアファンってずいぶんと都合がいいですねw
497名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:52:18 ID:XI4PAxTKO
ヒディンクて韓国人みたいだな
498名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:54:05 ID:0rEzQbgs0
こーいう場合は決勝でバルサが快勝して有耶無耶になる
499名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:54:09 ID:BAhS2Zt10
ヒディンクに八百長だなんだ言う資格はないと思うがww
500名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:56:39 ID:XXmuc6G/O
日本対オーストラリア戦の時も、
ペナルティーエリア内で駒野が倒されたのにPKが与えられなかったのを棚に上げて、
中村俊輔のゴールを避難してたね。
自分の非を一切認めない。
正しいのかもしれないけど、お付き合いしたくないタイプの人間。
501名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:58:34 ID:u6k8ezx50
おまえが言うな
502名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:00:59 ID:buhkc7An0
審判GJ!!
世の中の誰もがマンUvsバルサを見たかったからな
ナイスジャッジ!
503名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:02:17 ID:+9nL+z0UO
ヒディングからはコリア魂を感じる
504名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:04:33 ID:buhkc7An0
ていうかイニエスタのゴールは審判なーも関与してないし
バルサは退場者も出てるわはだから、ヒディングはいい杉だろ
505名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:04:55 ID:joP9p/2JO
確かに酷いとかんじた。
あのハンドの判定に抗議するのは当たり前。
それにいくつか不審な判定があったしバルサ側もあれでレッドカードはないと感じた。
とにかく上の方で操っていたていう感じだっただろ。








まぁ見てないけど
506名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:05:29 ID:pJNibNuu0
>「レッドカード?あれは難しかった」

ここを追求出来ない時点でヒディンクのいうことには説得力がないw
507名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:07:47 ID:q8cpqXW0O
チェルシーは真っ白になるまで戦えなかったのが悔しいんだろう
508名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:08:20 ID:bR15zqXF0
ヒディンクざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまんねー引き篭もりサッカーの上、敗退してやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
509名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:08:22 ID:2zLG/VrA0
ヒディング、お前が言うな
510名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:09:08 ID:OJZvbyEPP
レッドカードは厳しかったけどイエローもののプレーなのは確実だったろ
PKかどうかとレッドかイエローかの判断は違うだろ
何が2つのプレーで相殺だよ
511名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:10:09 ID:OJZvbyEPP
ついでに言うとアウベスが倒したプレーもPKでもよかった
512名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:11:54 ID:Y0rwfLORO
ヒディンク、2002年を思い出しなさい
513名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:13:28 ID:6Yw1VLYb0
ウエストハムで契約を全うしたあかつきには
ゾラさんには是非ともチェルシーを率いていただきたい
514名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:17:38 ID:j3f8KmmoO
糞サッカーで勝ち上がるチームがたまにいいサッカーで負けると
物凄くファビョる
515名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:20:13 ID:zeAOVb/K0
もうね
勝てば官軍みたいな糞サッカーして
最後に劇的に負けるなんて素晴らしすぎるw
あんなサッカーして負けるってw
そしてそれを応援してた奴ってw
516名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:21:42 ID:81j+bxjP0
ロスタイムまで1-0だったのに不正義もなにもねーだろw
10人相手に引き篭もったのに残り2分で失点した自分らがマヌケなだけじゃねーかww
517名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:23:46 ID:6pPry+z0O
アウェーゴールの差っていうので笑いが止まらない
518名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:24:18 ID:ewtN0ccxO
今年は審判買収の聖地イタリアで決勝戦だからな
また誤審でバルセロナが勝ちそう
519名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:24:32 ID:Gmz6uepi0
八百長ならむしろアビダルキムチ券の方を騒げって感じだな
520名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:24:57 ID:83a9GN1i0
CL決勝へ導いたイニエスタ「あのシュートは全身全霊を込めて打った」

「僕の人生で最も幸せな瞬間の1つ」と喜びを表した決勝ゴールについて、イニエスタは、次のように振り返った。

「ゴールを決められるなんて夢にも思っていなかった。もし別の場面で、同じようなシュートを打っていたら、
きっと外れてスタンドに飛び込んでいたに違いない。あのシュートは全身全霊を込めて打った。
そして、完ぺきなところへ飛んだ。でもシュートを打った後、相手GKがもう少しでボールに届きそうだったので、
ゴールに入るまでは信じられなかったよ」

イニエスタは最後に「相手から多くのタックルを浴び、1人少ない苦しい戦いの中で
素晴らしいプレーを見せた僕たちに、この勝利はふさわしい」と、チームメートたちの健闘をたたえた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090507-00000012-spnavi-socc.html
521名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:26:03 ID:RsjLhq7CO
バルセロナにレッスンさせられた草サッカーチームのチェルシーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:26:30 ID:VMSaxDaLO
こんな不正が許されたらサッカーを誰もみなくなるだろ
今年まだサッカーみてないけど
523名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:27:02 ID:u/RjstND0
>>517
アウェーで引き篭もったチームと果敢に攻めたチームの差だなw
524名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:30:11 ID:RFGizaX5O
見事なお前が言うなスレだな
525名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:35:02 ID:pAJeuRy20
ボールポゼッション
チェル 36% バルサ64%

ホームでこんな試合して恥ずかしくないの?
勝てばいいというサッカーして負けるってなんなの?
ロスタイムギリギリまで勝っていたのに
ミドル一発まぐれで入ってで八百長!ってどういう脳みそしてるの?
そもそもアビダル退場の時点で反攻に転じなかったのは監督の作戦ミスじゃないの?
526名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:40:57 ID:9vUPIxxP0
「リバポーにはドツキ合いで打ち勝ったけどさ・・・
 バルサ相手とか絶対無理だよJK
 もう、チキンと言われようが糞虫と言われようがダダ引きで守るわ・・・」

なぁんて甘えた事やってるからだ。神はみている。
527名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:41:52 ID:83a9GN1i0
今のこの状況を言葉で表現することはできないよ!


今は深夜だけど、興奮していてとても眠れないんだ。

こんな瞬間は人生で何度もあるわけじゃない。


とにかく忘れられない日になったよ。


また、明日にでも少し落ち着いたら更新するね。

では!

ttp://ameblo.jp/leo-messi/entry-10256240000.html
528名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:42:50 ID:PmiGZ+bk0
>>525
それまでの試合運びが上手く行ってたんだから、リスクを背負って攻めなくてもいいと思ったんだろ?
アウェーゴールを取られたら厳しいのを考えたら、なかなか攻められないよ
ま、バルセロナが勝ち上がったおかげで決勝がより楽しみになったけどねw
529名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:43:49 ID:s3qJR0ykO
チェルシー対マンUなんか誰か見たいねん?
やっぱりバルセロナやろ
530名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:45:52 ID:KebGkugJ0
「UEFAがイングランド勢同士の決勝にしたくなかったのは明らか5日と6日の試合が逆なら、、」



5/5準決勝
アーセナル − マンチェスターU
けっきょく油敗退
531名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:46:58 ID:72FukEFl0
2002年にお前が何をしたのか思い出せ
532名無し@恐縮です:2009/05/07(木) 17:47:38 ID:DiQIzC3H0
ヒディンクザマーw
まあチェルシーは嫌いじゃないが監督がwww
533名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:48:18 ID:iYzan8CV0
02W杯での詐欺が100だとすると、今回は1くらいのモンだ
たいした事じゃない。わめくな名誉韓国人w
534名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:49:30 ID:kKm190DV0

はいはい、確かに トッティ は 悪質だったな  wwwwww



535名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:50:24 ID:HpM/84wYO
ヒディンクはマジ性格ひんまがってる
536名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:50:39 ID:cYeipPGMP
>>1
不正義とか・・w
おまえが言うな
537名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:52:02 ID:pAJeuRy20
>>528
いくらなんでもチキンハートにも程があると思うんだな。
ビッククラブなのに・・・・・
538名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:53:40 ID:uETW3+St0
マンU対チェルシーなんて見たくねーよ
審判最高!!!
どう考えても決勝は世界中が期待してたマンU対バルサだろ
この審判は神!!
539名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:54:14 ID:HrwH+hsTO
>>531
何したの?
540名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:55:34 ID:DltTEwpgO
ざまーみろだな!
2002年のワールドカップで世界中を欺いた天罰ww
541名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:57:19 ID:rpD6jdzm0
ヒディンクって韓国以外を指揮してた時もひどいサッカーだったの?
ロシアは凄い面白いと思ったんだけど
542名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:59:48 ID:81j+bxjP0
基本的にどこを指揮しても守備は汚い削りだらけになる
攻撃はタレントによっては面白いものを構築する
543名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:00:26 ID:9yrjEtUqP
まあ10人相手にホームでポゼッション取られるってのは
大問題だなw
その状況でも枠内にまともにシュート打たせていなかった
チェルシーの思惑通りの試合展開ではあったんだけど、
最後の最後、ロスタイムに同点ゴール叩き込まれるとは
思わなかったんだろw
544名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:00:28 ID:DpDgWfmV0
胸に輝くSAMSUNG
545名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:01:08 ID:ijd52goQ0
脱税犯罪者はザマァ
546名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:01:14 ID:iYzan8CV0
>>540
誰一人として欺かれてないだろ、あんなあからさまな詐欺行為

あの02は
米大統領就任式でTV中継含め、全世界が見守っている中、韓国人が壇上に上り何食わぬ顔で暗殺を犯す
それをSPは見てみぬフリをして、ニュースでは「突然、病で大統領は演説中に倒れた」とか言ってまかり通るレベル
547名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:01:49 ID:tn2Q9cfBO
言い訳負け惜しみみっともねえよ
審判に文句あるのはバルサもなんだし
チェルが決定機外しすぎてたのが悪い
逆にバルサは唯一の決定機を物にすることができた
548名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:03:15 ID:vh7fjyeDO
>>541
98オランダもいいチームだった。
549名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:04:14 ID:6pPry+z0O
>>546
通報されないようびびりながら書いたようなレスだね
550名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:04:51 ID:Oyt9XhPXO
退場はどーなのよ?
2002年のモレノ審判に暴露本出して欲しい
551名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:05:15 ID:KebGkugJ0
チョン代表の時だって「上位入賞」と脅されていたから買収したわけで
単に「強くしてね」って言われてたらヒディンクはいいサッカーだとおもうけどな、選手の心以外
552名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:08:21 ID:biJ7QoOOO
しかしいくら韓国面に堕ちたからってこれはねえわ
負け惜しみ通り越してるだろ
553名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:09:23 ID:OJZvbyEPP
>>550
完全に抜け出してキーパーと1対1になりそうだったからレッドでもおかしくないよ
完全にユニフォーム引っ張ってたしファウルだったのは確実だし
確実にファウルしてたのをレッドかイエローかどっちの判断か適切だったかと
確実にハンドなのにファウルすた取らないとでは全然釣り合ってないんだが
もしレッドのプレーと比較するならアウベスの倒したプレーがPKじゃなかったプレーとの
比較だろ
554名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:10:29 ID:biJ7QoOOO
>>546
リアルで騙された奴ならいるが・・・
つキムコ
555名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:10:50 ID:iYzan8CV0
>>548
いいチームって言うか、あの当時の選手が全員各クラブで大黒柱になってるんだから選手に恵まれてたんだろ
556名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:11:01 ID:lmineVQ+0
ボスに対して敗戦は俺の責任じゃないと伝えてるだけだよ
557名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:12:14 ID:PMPo5jtY0
ドイツW杯の日本の敵討ちしてくれたな
さすが俺たちのバルサだ
558名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:13:34 ID:ORs+G1RnO
チョディングさん?
559名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:14:30 ID:/GEAR9o10
・・・・・・・・・・・・・・。
公平なジャッジとは日韓W杯の韓国代表の試合の審判団が下したジャッジですか?
560名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:20:13 ID:b3WcPNHZ0
>>1
おまえが言うな
561名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:22:27 ID:b3WcPNHZ0
UEFAがイングランド勢同士の決勝にしたくなかったのは明らか」


それでアビダル退場とかおかしいだろwアネルカに触ってないし。あれは明らかに
勢いで転んでる。アタマトチ狂ってる
562名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:23:21 ID:18jZxtEtO
>>552
1st Leg後のバルサと同レベルだよな
見苦しい
563名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:24:12 ID:CVGhdtPQ0
>>557
アホか。日本が負けたのは弱かったせいだろ。
564名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:24:54 ID:pACPS9i50
実際のところ、どうだったんだ?
565名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:25:53 ID:OiT3lh2c0
>>1
今日のお前が言うなスレか
566名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:26:41 ID:FvRfMy070
Hidding, The worst referee you saw in your life?
Can not remember the Corea - Spain
World Cup 2002
567名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:27:08 ID:GlVtyC3c0
同点になった時にエトーあたりに
ガットゥーゾ並みにヒディンクの目の前でガッツポーズしてもらいたかった
568名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:27:11 ID:biJ7QoOOO
>>563
ヒデと小野のせいにも思えるが・・・
569名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:28:46 ID:3x0Ij+jg0
>>566
わざと名前間違えてるんだよな?
570名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:29:22 ID:Wptq1PK5O
ヒディングVSグアルディオラは落合VSナベQって感じだな。ヒディングはトーナメントを勝ち上がることだけを目的としたチームを作らせたら世界一だと思うけど、余りにも戦術が極端すぎる。ローマでイタリア人から大ブーイングされるところも見たかった気もするが。
571名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:30:23 ID:+m87+NTE0
ヒwデwィwンwクw


朝鮮人ですか?
572名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:32:07 ID:6XYTkCIw0
http://www.dailymotion.com/user/RonaldofenomenoR99/video/x97jaf?hmz=707265766e657874
バラックとドログバのファビョりっぷりを見よw
573名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:32:52 ID:WoFHGrk40
2002 韓国 八百長
574名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:33:47 ID:EPNGVihgO
監督がチョンクオリティだから選手がしょーもない事を言い出す。
おかげでドログバはUEFAから長期の出場停止処分を受けることになるし
ボシングワも同様に処分が検討されてる。ヒディンクの責任は大きい
大体、トータル180分のうち120分以上フットボールをしてないチームに文句を言う権利など無い
1stレグでアンリが明らかなPKを取って貰えなかったバルセロナが
「買収だ、詐欺だ」などと言ったか?
バラックは「これがフットボールだ」とかほざいてなかったか?
恥を知れ。チェルシーの権威は地に堕ちた。無様な敗者は這いつくばってろ
575名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:34:18 ID:PtD0Hi0M0
ヒディンク 怒りのPK
576名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:36:13 ID:iYzan8CV0
>>574
長文乙。キモい。勝てば大抵審判に文句なんていわないよ
577名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:37:14 ID:cHgJgPpv0
このおっさんは中位〜中下位くらいのチームを率いたら面白いことになる印象。
578翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/05/07(木) 18:41:07 ID:sX/04K3K0
人生のツケというやつは最も自分にとって 苦しい時に 必ず回ってくるものらしい
579名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:41:27 ID:9+VXh6iy0
バラックにはW杯があるだろ
ドログバには無いが‥
580名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:44:46 ID:dyYeF/J/O
ヒディンクはざまぁw

選手は可哀想
581名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:47:40 ID:q8cpqXW0O
1st後対戦相手を非難しまくったバルサ
2nd後審判を非難しまくってるチェルシー

どっちも醜い
582名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:48:28 ID:frUiRiAxO
>>578 ネガティブ思考が脳内でそう思わせる

要は、考えよう、気持ち次第( ´,_ゝ`)プッ
583名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:50:59 ID:EOYbGvQ50
文句言う前にアビダルへのレッドカードの見解をはっきり言えよ
買収されていたら、1点リードされているのにレッドカード出すはずがない
そもそも1st leg後に審判に文句を言うのは筋違いと言ってるのに、
このキチガイみたいな行動、言動はあまりにもみっともない
584名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:51:02 ID:/trd+mAIO
ドログバがカメラに向かって必死にアピールしたのはうけたw
あれでバロンドールをもらうことはなくなったなw
585名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:51:44 ID:0rEzQbgs0
一方が引き篭もって内容が詰まらない試合と
審判の判定によって一方が有利になる試合
お前等どっちがいいの?
586名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:53:59 ID:xeN9y/1xQ
ヒディングのガッツポーズが無性に腹立つ
587名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:58:42 ID:UtwUrgaL0
帳尻審判は世界共通なんだな
まぁおかげで理想的な決勝が見られるじゃないか
588名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:00:10 ID:nWznU9DvO
ヒディンク嫌いだからざまぁみろとしか思わない。
589名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:00:30 ID:/zlJ/5aK0
何か言って置かないと監督として立場を失ったりするんかね?
いつも何かしら批判することが多いと思うのだが
590名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:01:45 ID:FvRfMy070
これがフットボールなんだよね
591名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:01:52 ID:be7H+S4d0
チェルシーは運が無かったてだけだろ。
決定機外しまくり、終了直前のイニエスタのまぐれゴール、誤審云々。
逆にいえばバルサ強運杉。
592名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:02:38 ID:9ofHsDIt0
やっぱり審判の公正さは相撲が一番だな。
公正の国・日本の国技だからな。
593名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:02:53 ID:EjVfljxt0
>>541
凄くいいサッカーしてたよね
あの年のユーロで一番好きなチームだった
594名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:03:05 ID:Vq2LAXgQO
マンUが圧勝で優勝すれば一番スッキリするな
595名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:08:52 ID:KUaDVWuD0
確かにあれはハンドだった
ただ韓国代表のときは誤審で勝ち抜いたのも事実
596名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:10:15 ID:al5nSin3O
>>591
それが正しいと思う。
チェルシーが勝ってたらみんな審判は上手くコントロールしたねって言うんだから。
597名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:10:50 ID:dNPJ1rAV0
ニュースで見たがハンドしまくりじゃね?
598名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:11:46 ID:+ZJWIeaQ0

エトーに対する人種差別的行為について

サラゴサは、カメルーン代表FWエトーに人種差別的なやじを浴びせたファンを批判した。
繰り返される人種差別行為にたまりかねたエトーは試合の後半、ピッチを引き揚げようとしたが、
バルセロナの同僚やフランク・ライカールト監督にとりなされ、思いとどまった。
主審の要請を受け、サラゴサは侮辱的な行為を慎むようサポーターに場内アナウンスで呼びかけたが、
これがかえって逆効果となった。
人種差別的なやじはさらに広がり、バルセロナが2-0で勝った試合の終了時まで続いた。

ttp://www.repubblica.it/2003/e/gallerie/calcio/zoro/esterne271721272711172331_big.jpg
ttp://espndeportes.espn.go.com/2003/photos2005/1130/a_Racismo_vt.jpg
ttp://www.elperiodico.com/EDICION/ED051128/CAS/FOTOS/DEPORTES/CARP02/f023gh12.jpg
ttp://www.calciolinks.com/public/news/data/upimages/Zoro.jpg
599名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:12:29 ID:oIkQlAXA0
ヒディンクが率いたチームは98オランダはW杯史上に残る美しいチームだったし
02韓国も誤審でケチが付いたけどよく走り機能的ないいチームだったし
08ロシアも良かった。PSVはあまりよく見てないんでわからん
チェルシーはプレミアでの試合は見てないけど今回の二試合に限ってはあんまりよろしくないチームだったな
600名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:12:38 ID:Ptq5oEyuO
お前が言うなw
601名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:15:02 ID:ROEFG9jO0
今年はCWCでバルサが見たいから審判クン宜しく
602名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:16:16 ID:FvRfMy070
ハンドって厳密にいえばわざとじゃない限りハンドじゃないんだべ?

審判はある意味KYであり、ある意味プロフェッショナルだったよ
603名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:16:33 ID:al5nSin3O
>>599
それは違うよ。
緊急事態でロシア代表との兼任を許可されてまで招聘されたんだし、
そもそもチェルシーは韓国やオーストラリアやロシアみたいに優勝を期待されてないチームとは違うんだから。
途中から任されたらああするしかないだろう。
604名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:17:24 ID:ozwJE85r0
ドログバって反則だよな
ツェフのキックがそのままFWに収まるってずるいだろ
605名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:18:13 ID:dNPJ1rAV0
試合の流れ的にはどっちが押してたの?
606名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:18:42 ID:al5nSin3O
>>602
普通はあのまま勝つんだよねチェルシーが。
バルセロナが強すぎたって事だね今季は。
607名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:21:26 ID:dVTcwT5+0
アラビア圏のORTだかの動画見たら
アッラー連発しすぎてワラタ
608名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:21:33 ID:al5nSin3O
>>605
先制点まではほぼ五分、ややバルサが主導権にぎるかなという程度。
先制後はチェルシーが守ってバルサが攻めるが、審判はバルサの不利になる笛は流してコントロールをはかった。
609名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:22:42 ID:5/VjD3ea0
枠内シュート1ってバルサもなんで勝てたか分からん試合だったろ
610名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:23:39 ID:9yrjEtUqP
>>605
ゲームは一人少ないバルサが支配していたけど、
試合の流れではチェルシーペースだったw
ある意味180分間ヒィデングの思惑通りゲームが進み、
最後の最後で覆された感じだ。

一般的なサッカー観に置けるゲームとしては
非常に地味な2試合だけど、一つの戦いとしてみた場合、
凄いドラマチックな対戦だったと言える。
611名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:23:43 ID:oIkQlAXA0
バルサは急造CBがかなり危なっかしかったな
ロングボールの対処が下手で
612名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:24:07 ID:SMI+Xhg00
>>605
フジテレビで今日の深夜01:45からやるよ
613名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:24:28 ID:B1eaDDGs0
審判に触れそうで触れないバラックの抗議がおもしろかった。
614名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:24:37 ID:ZK7OMDbm0
オランダ代表・韓国代表→W杯ベスト4
PSV→CLベスト4
ロシア代表→ユーロベスト4

チェルシー→CLベスト4(New)
615名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:24:40 ID:al5nSin3O
>>609
攻めつづけたから勝てたんだよ
616名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:24:44 ID:dNPJ1rAV0
>>608
>>610
ありがと!
617名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:25:19 ID:FvRfMy070
まあ強いチームが勝つんじゃなくて勝ったチームが強いんだよ


618名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:25:48 ID:dNPJ1rAV0
>>612
結果知っちゃったからイマイチかなあ
619名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:28:25 ID:ozwJE85r0
最後の五分が無かったら完全なるチェルシーのゲームで
枠内ゼロのバルサは今後1年の間馬鹿にされつづけたはず。
サッカーってほんと天国の隣に地獄があるな
620名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:28:42 ID:hw97BSBnO
ガットゥーゾのコメントが聞きたいwwwwwwww
621名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:32:58 ID:tXS7rRc+O
もう試合後にこういうコメント言うだろうって思ってたら案の定w

ヒディンクは三流監督とまでは言わないが、所詮二流止まりだったなw

まぁせいぜいキャンキャン吠えろ吠えろwww
622名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:35:52 ID:WVxDjt9k0
>>619
プラン通りだったのになぁ

一か八かでイニエスタを中盤に下げたのが良かった
守備薄くなって更に決定機つくられたけど
623名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:36:07 ID:+84dUiod0
ヤオセロナ最強だな。 最悪だわ マンUに勝ってもらわないといかん
624名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:37:10 ID:vaQLK3HuO
ヒディングが不正って冗談だろ?
買収とラフプレーの申し子がw
625名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:39:00 ID:yCDDE0hj0
1人少ない相手に引いてカウンターなんて事を続けるからだよ
626名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:39:04 ID:vaQLK3HuO
>>620
オーストラリアに勝った時は嬉しそうだったよねw
627名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:39:59 ID:9j4dHJSDO
なんか嫌韓感情からヒディンクを過少評価するにわかが多いな
まぁサッカーって歴史的にもそういうスポーツだけどさ
まともに評論したいならそういうくだらない話は抜きにして話そうよ
628名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:40:31 ID:/fnbuV11O
負け犬が吠える吠えるwww
629名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:41:48 ID:v1wlTwhT0
チェルシーのリベンジも見たかったけど
バルサーマンUは今季のベストカードだからこっちも楽しみだ
630名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:41:58 ID:dgsRmpLz0
あの審判強そうだったな
631名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:43:15 ID:vaQLK3HuO
>>630
ヤンカー思い出した
632名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:44:04 ID:lGsmWXz10
で、結局マンU 2連覇ってのはううごかねえんだろうな
633名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:47:54 ID:yBqBacMQ0
>>630
試合後キレたドログバ相手に引かないのはすげーと思った。
本気のドログバ怖すぎる・・・
634名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:51:29 ID:u/RjstND0
>>630
心理学者らしいよw

終了後のイエローはウケた
635名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:53:09 ID:EjVfljxt0
>>630
無駄にガチムチだったなw
636名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:54:37 ID:I9sPmRm10



試合前に言えw

637名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 20:01:57 ID:Gmz6uepi0
>>591
チェルシーのゴルもまぐれだったよ
638名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 20:04:09 ID:kVzUGuNOO
ヒディングざまあみろwwww
639名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 20:04:48 ID:l1fNyOMRO
どうせまんうが勝つし
640名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 20:06:36 ID:jBwmsHNd0
マンチェスターならシティの方が好きだ
641名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 20:06:54 ID:S7DgnLn5O
ハーガソン、このスコットランドの英雄はハイナルで果たして亜細亜のワイズスタア・智星朴を使う頭は持ち合わせているのだろうか?
642名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 20:08:23 ID:C+3UEUA50
なんか嫌韓があほみたいにはしゃいでると思ったら、そういや今、チェルシーの監督ってヒディンクなんだな
643名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 20:08:31 ID:5AyaDfVaO
もう勝負ついてるから。
汚いなヒディンクさすがヒディンク汚い。
644名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 20:10:14 ID:hdkM66vhO
勝ったときに判定の不公平を説いてこそ、誰もの耳を傾ける
645名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 20:18:43 ID:4R8HQfDs0
>>541
「デニスベルカンプ!デニスベルカンプ!あいやーあえいうjr
646名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 20:19:09 ID:DvUo3yOa0
そういえばマンU対ガンバの試合でもマンU側のPA内ハンドが2回あったけど
取られなかったな。
それに対して何も言わなかったガンバはえらい。
647名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 20:36:06 ID:gQnf9yRx0
ここまで 出現回数
「ヒディンク」79件
「ヒディング」24件
648名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 20:50:55 ID:B2JV4kzB0
>>646
ちっとも偉くない。きちんとアピールすべきことをアピールしなかったのは自慢にならない。
649名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:01:30 ID:Gmz6uepi0
>>648
何そのハングル魂
650名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:04:34 ID:84K7NPms0
>>647
ベットとベッドみたいなもんだ。どうでもいい。
651名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:04:51 ID:B2JV4kzB0
>>649
ルールに則って行動することをハングル魂とは言わない。
そうした行動を取らないのは、サッカーに限らず、国際社会で生きる上で
国民に不利益を及ぼすわけで、ヘタレ呼ばわりするのが妥当。
652名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:05:04 ID:kcubV2eR0
ヒディングって韓国人なの?
653名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:05:20 ID:MwgEsvOz0
>>1
お前が正義を語るなw

腹黒オヤジが
654名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:06:12 ID:B2JV4kzB0
>>652
ヒディンクは、韓国人であり、オランダ人。韓国籍を持ってるからね。
655名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:06:24 ID:84K7NPms0
>>610
サッカーの質ではロナウジーニョとエトーが活躍した
モウリーニョ時代の方がずっと良かったけどね。
656名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:06:44 ID:Gmz6uepi0
>>651
何その敗者のメンタリティ
657名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:07:37 ID:2c5Adx5d0
ヒディンクさん韓国の時はいろいろ、いやなんでも
うわ何をアcン@]オqcjえ@
658名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:07:44 ID:YOp/eTKk0
でもヒディングって中位クラスのチーム率いたら結構凄いよね
ロシアもオーストリアも韓国もオランダも
日本はヒディング時代のオーストラリアに後半3点も取られたからな
659名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:08:44 ID:R5MSvmSw0
世界で最も活躍した韓国人だよなこの人。一応だけど
660名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:09:10 ID:Z0x5UmcBO
>>655
どのチームの話だよww
661名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:09:30 ID:xts4TSsvO
アウェイのカンプノウで攻めないやつがなに言ってやがる
662名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:12:31 ID:TP9tlpRn0
さすが名誉韓国人のヒディンクさんだぜ
663名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:12:44 ID:LwhlPTZK0
ヒディングって名誉韓国人じゃなかったっけ?
名誉で韓国人ってどんな罰ゲーム。。。
やだやだ。
664名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:14:47 ID:2h38gkFkO
>>658
中位クラスでもチェルシーでも準決勝敗退


665名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:15:07 ID:gXN0dTfB0
それにしてもパクはアジア選手としては伝説レベルだな。サッカー界のイチローだわ。
あんなチビでなべやかんがあんな場所でプレーしてるなんて京都時代がすると信じられんわ。
まぁ運もあるだろうけどな。たまたま黄金期のマンウーでポジションがあったという。
666名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:18:39 ID:MwgEsvOz0
>>665
サッカー界の田口ぐらいでは?
667名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:20:40 ID:84K7NPms0
便所掃除人の話はもういいよ
ほんとしつけえ
668名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:21:55 ID:duBlU8ua0
ハンドでもおかしくなかった
バラックはいつも運がないな
669名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:22:46 ID:EOYbGvQ50
アウェイゴールを放棄したチームが、アウェイゴールに葬り去られるのは痛快だな
弱者が引きこもりやるのはありだが、あれだけ金かけた引きこもりは見るに耐えない
カードすれすれ足削りまくりのラフプレー推奨しといて、何をほざいているのか
670名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:25:33 ID:HO1mawhhO
結局ルール作る人も
下手に公正にすると面白くないって
わかってるんだろうな。
671名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:28:07 ID:Af4dtclJO
因果応報

まさにこれだな
672名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:31:10 ID:Gmz6uepi0
>>666
田口ってあの緑→赤の奴か?
相手凹って一年出場停止、居酒屋でサポ殴って傷害、今市議だっけ?
673名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:33:05 ID:84K7NPms0
チェルシーのようなチームが勝ち上がるのが不正義だっつーの
分かってていってんのかw
674名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:34:05 ID:RsjLhq7CO
サッカーが下手くそなヒディンクに率いられたチェルシーも下手くそなチームになっちまったぜ
675名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:41:19 ID:dDymM3i30
こういう奴ほどこう言った台詞を臆面もなく吐けるんだよな
おまえから正義云々の話を聞きたかないわいwww
676名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:42:42 ID:5hhUB2p50
ヒディンクって小沢と似てるよな。
サッカーをするというより、戦略が好きなタイプ。
理想もコンセプトも何もなく、自分の監督力をアピールできればおk。
677名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:42:51 ID:wwkuYFX0O
終わったものをグチグチ言うなよ
チェルシーの方が1人多かったのに
韓国人かよ
678名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:43:48 ID:jonxDzrJ0
ヒディンクざまぁw
679名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:43:59 ID:7kw7nwbKO
『ヒディンクマジック』とか言うけど、W杯もCLもいつも準決勝止まりWWW
680名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:50:38 ID:OdiBqMmoO
やっぱり人間性が終わってるんだろうな
自国オランダのPSVと成金チェルシー以外のビッグクラブや強豪国はどこもオファー出さなかったし
681名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:53:58 ID:jRN8hHqeO
>>679
EUROもだよ
682ヒディンク:2009/05/07(木) 21:57:09 ID:WhFrYH5K0
日本をW杯準決勝に連れていけって?
それだけはムリ。
奴ら全然戦えないし。
683名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 21:58:57 ID:F19BJtbC0
アウェーとは言えまともなサッカーしなかったくせに負けたらジャッジ批判ですかw
684名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:01:29 ID:2h38gkFkO
>>672
MLBの日記職人


シカゴメディア認定の座敷童
685名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:07:25 ID:F19BJtbC0
今シーズン限りとか言ってたけど続投したら藁えるw
686名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:09:28 ID:Y8R8T+sk0
ヒディンクさんは間違ってへん!間違ってへんのや!
「チェルが勝ったら・・・マンウーXチェルって去年と同じやん・・・これだけは勘弁やわ〜」っていう世論に負けただけや!
687名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:10:27 ID:FGIGs49zO
>>684
そんな日本ですらろくに知られてないような奴と世界中で知られてるパクを一緒にすんなよwww
688名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:11:12 ID:50hawKLh0
>>343
あなたにもぉ
チェルシーあげたぃ
689名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:11:48 ID:Sstb1PHuO
>>1
テメェが言うな三流国家のゴミ屑デブ。
テメェが02年に率いた国がどうやって勝ち上がったか胸に手を当てて考えてみやがれ。
690名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:13:35 ID:Hii8XbQi0
>>688
勘違い傲慢デブが監督でいる限りお断りだ。
691名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:14:31 ID:RIjb4pw90
692名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:14:34 ID:YgOqZ+S30
ヒディンクは晩節を汚したな
693名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:14:55 ID:gP2Fl6WVO
>>1
因果応報
あなたは何を2002にしましたか?
694名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:15:40 ID:j0ub743T0
何はともあれヒディンク豚のチェルシーなんかが決勝に行かなくてよかったよ
695名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:16:36 ID:Y8R8T+sk0
韓国の監督をした経験があるいうだけでどんだけ嫌ってんねんwおまえらw
おまえらサッカーあんま好きないやろ?
バルサが負けたらペップも同じこと言うたと思うで。
696名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:18:09 ID:jCD9PhIuO
イタリアとスペインが戦ってたら良い大会だったと評価されたのに
2002は欧州じゃ黒歴史だもんな
697名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:18:10 ID:5Nstm4N30
負ければ「八百長だ!」
勝てば「リアリズムの勝利。勝てば、どんな批判(ラグビー)も負け犬の遠吠え」

これがチェルシークオリティwwwwww
民度ひきーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww

プレミアでもノータイトル
CLでも準決勝で敗退

プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーー

メシウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
698名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:19:01 ID:fpaczii00
2002とはレベルが違うw
スペインのゴール、何度取り消されたことかwww
699名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:19:49 ID:TEnzAkH00
>>687
世界最高リーグのプレーオフでHR打ってワールドシリーズ優勝の立役者になった
レギュラーではないが、バックアップの一番手でキープレーヤー
地元では伝説になるほど人気抜群

野球の世界で例えるなら田口が一番近い存在なのは間違いないよ
700名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:23:26 ID:cgsZB4ij0
審判がチェルシーを勝たせたくないと思っているなら
そもそも後半ロスタイム時に1−0でチェルシーのリードという状況になってない
701名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:24:05 ID:Gmz6uepi0
>>699
何だよ、カブス首になってからの動向までは知らんかった
702名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 22:24:42 ID:ZUnW4y8Z0
しかし、メッシはどっか怪我でもしてるのかな?
ボックスの前で放しちゃうね、少なくとも1〜2度はボックスの中に
入って攪乱しておけば、その後がだいぶ違うと思うが。
どうしたんだろ。
703名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:25:23 ID://QCDzWh0
>>695
順序が違うんじゃね?
俺も2002年まではそれほど韓国嫌いじゃなかったし。

あの酷い試合見たら韓国とヒディンクに嫌悪感持つ人が多くなるのは当然かと。
グアルディオラには何の感情も無い。
704名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:28:45 ID:tRdyF7sA0
いいぞ、もっとやれ、名誉韓国人
705名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:32:59 ID:vaQLK3HuO
今日のお前が…だな
706名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 22:35:12 ID:ZUnW4y8Z0
何れにしろバルサの方が強いし、完全に技術が上。
エッシェンのマグレの一発で勝とうなんて虫が良い。
結果は順当。
確かにマンUとチェルシーなんて見たくないのは事実だけど。
それに、韓国絡みは別にしても、ヒディンクと云うのは一流チームに
そぐわない。 
707名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:37:22 ID:WhFrYH5K0
ヤオサヲタ大暴れだな
708名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:37:23 ID:HvGEQNHa0
確かにバルサよりの判定ではあったけど、騒ぐほどのもんじゃなかったろ。
この程度のジャッジはよくあるじゃねえか。

むしろ第一戦のバチが当たった程度のものにしか思えん。
いくら勝つためでも、ヨーロッパ最高峰のCLの準決であれはやっちゃいかんよ。
しかもチェルシーだって随分ジャッジに助けられてたし。
709名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:38:30 ID:WhFrYH5K0
日本人にヨーロッパ最高峰のCLとか言われてもなあ
710名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:41:47 ID:PergWkNAO
審判糞過ぎだろ
711名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:43:39 ID:Z0x5UmcBO
UEFAだけじゃなく世界中だけどなw
712名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:45:42 ID:HvGEQNHa0
>>709
だけどヨーロッパの普通のサポーターなんかよりは上手いし、ずっと目も肥えてるぜ。
観客に日本人もヨーロッパ人も関係ねえよ(笑)
713名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:46:32 ID:677SpOdIO
まるっきり言う事が韓国人
彼は韓国にいる時にキムチ食べすぎたな、しかも虫入りの
714名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:46:44 ID:DAQ6eB7j0
>>712のホラ話なんかどうでもいいが、欧州のサッカーファンもほとんどはTV観戦だからw
715名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:46:46 ID:P9n9VJfI0
今日の「おまえが言うなスレ」はここですか?
716名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:48:26 ID:Z0x5UmcBO
ゴミの中二病が炸裂中
717名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:54:58 ID:2h38gkFkO
>>697
それはヒドングの個人的気質じゃないか
718名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 22:57:14 ID:s45XY+lY0
まあバルセロナとユナイテッドじゃ比較する価値もないくらい
ユナイテッドのほうが上ですけど
719名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:03:58 ID:HvGEQNHa0
>>714
え?だから何?マジで分からないんだけど。
720名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:06:40 ID:Eq6D9r08O
試合見てないヤツ多過ぎ
721名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:12:58 ID:nCsjc7ycO
ヒディングお前が言うなの一言だな。
どん引きの糞つまらんサッカーした上にこのざまか。
心からざまあみろ。
722名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:32:39 ID:JOvKajBRO
ヒディングm9(^д^)プギャー
723:2009/05/07(木) 23:35:52 ID:6ZEtWqf/O
>>708

第一戦も含めてゴールを脅かした数はどっちが多いかな?

アンチフットボールだの言うが初戦でさえチェルシーに可能性はあった、セカンドレグはもはや言うことはない!・・・・しかしイタリア伝統(イングランドだげど)の美学1-0は勝負にも世間にも通用しなくなってきてるのも確かだしなー
チェルシーは完璧だったしバルサは底が見えたのは明らかだったのは間違いないだろう
決勝はマンユーが完膚なきまでに叩き潰すのではないか?
724名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:38:03 ID:zSO0Fxxi0
いつもの布陣でないことも
思い出してあげてくださいね
725名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:41:05 ID:rfkUtGBF0
あれ?いつのまにヒディング?
ロシアの監督じゃなかったっけ?
726名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:45:00 ID:5eBjULTQ0
CL Special: There Is No Barcelona-Chelsea Conspiracy - Guus Hiddink's Korea 2002 Hypocrisy
ttp://www.goal.com/en/news/1717/editorial/2009/05/07/1251450/cl-special-there-is-no-barcelona-chelsea-conspiracy-guus-hiddinks

過去を蒸し返されてるなwwwwwwwwwwwwwwww
727名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:45:27 ID:jpgHAxfyP
すくなくとも2002よりもマシだった
728名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:47:13 ID:Ah76mq+H0
日韓大会の韓国の対戦国の怒りを全て合わせたら、とんでもないんだぞ?
わかってるかね?
729:2009/05/07(木) 23:47:44 ID:6ZEtWqf/O
>>724

選手層とヤリクリであるしそれは言い訳でしかないのは各チーム監督解ってることでしょう
今回の戦術はお互いキメで行ってたのではないかな、細かい修正は少々あったぐらいだし
730名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:49:31 ID:9Wu14oKe0
>>725
兼任監督でぼろ儲け
731名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:50:22 ID:Hd2pS9T70
そもそも最初のアウェーでスコアレスドロー狙ったのが間違っとったんじゃボケ
732名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:50:30 ID:plBhww330
ファーストレグで引きこもるからだよw
733名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:57:28 ID:/czFSrgI0
イニエスタのゴールが凄すぎる
734名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:04:12 ID://QCDzWh0
>>726
ちょ、見事なブーメランw
735名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:27:38 ID:fYBl/dTaO
すぽるとではヒディンク不満なさそうだったな
736名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:30:10 ID:ax4muf1LO
バルサの退場もないけどな
737名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:32:16 ID:67D/9P4LO
バルサの退場も怪しいし、ピケのハンドも怪しかったけど、最後のは明らかにハンドじゃないな。
738名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:33:43 ID:i8MD4G2bO
すぽるととこの記事対照的すぎる
739名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:33:45 ID:zXGaSPjY0
いちばんの見どころは、主審とバラックの追っかけっこwww
740名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:34:00 ID:JxoDCHC90
チェルシー嫌いだけど、今回のあれはハンドだったな
買収とは言わないがバルサは審判のおかげで勝てた、まぁアレで退場も無いだろうから
不利はイーブンって感じか。バルサの底も見えたし
どうせ今年もマンUの優勝でしょ。
741名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:35:57 ID:HB0y2s+5O
二回とも完璧なハンドだろwww
そりゃ怒るわ…
742名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:37:44 ID:F6Rvkwlp0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/CL】怒りのヒディンク監督「不正義だ」「UEFAがイングランド勢同士の決勝にしたくなかったのは明らか」
キーワード:ヒディング

抽出レス数:42
743名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:38:41 ID:UxYowbX4O
まぁおまえが言うな(笑)
って感は否めないなw
744名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:40:57 ID:z/g2HZbtO
こういうので恩恵うけた側が申し訳ないがあれはない。みたいに言うことないの?
日韓で三得点くらい無効にしてもらったことに関しては、何ていってたんだろ
745シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/05/08(金) 00:41:01 ID:bzzwB/obO
∋彡ノノミ∈  
川´;ω;`川 日本のファン向けの民放偏向報道を信じるアホ
746名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:42:19 ID:FbHwY011i
レッドはやり過ぎたと思ってのバルサ贔屓だろ。
でも終了間際のハンドはファビョるほどの判定じゃねーだろw
747名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:50:44 ID:fYBl/dTaO
そういえばこの前クラシコがあったばかりだな
748名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:52:09 ID:M9yP4SWw0



      決勝が「フットボール」どうしの対決になってサカオタは歓喜ですが





749名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:54:01 ID:d139rGDF0
玉蹴りって面白いな
750名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:54:42 ID:yO7t4XNN0
脱税王
751名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:56:28 ID:cYBRfcegO
でもUEFAの気持ちがわからんでもないわな。
マンU対チェルシーは見たくないわな。手の内わかってる同士イングランド対決はツマラン。
個人的にはアーセナル対バルサが良かったな
752名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 00:59:36 ID:XYM/zAv50
>>726
ワロタwあんまり関係ねーw言ってやった言ってやったって感じ
こいつが絡んだ時の後味の悪さは世界共通なのか。
753名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 02:34:36 ID:xbLPHuvU0
確かに審判は酷かったようだけど、
どっちも同じくらい割食ってたから別にいいと思ったwwww
むしろ退場させられた方が不利なわけで、この言い訳はちょっと見苦しい。
754名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 02:40:45 ID:pYGZ5AzXO
試合見たがまあ誤審誤審言われるほどじゃないな
ハンドは行為的に当たってないと取れないし
どっちよりとかもないし
ただバルサの最後凄かった
チェルシーのエッシェンのゴールも凄かったし
二試合見たが互角の戦いだったよ
まあ今回はバルサに軍配
755名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 02:43:11 ID:R54c30KN0
>386 名無しさん@恐縮です [] 2009/05/08(金) 02:42:13 ID:pYGZ5AzXO
>>377
>ハンドは行為的じゃないと取れないんだよ

※電話です
756名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 02:46:48 ID:gEwocJEV0
こいつらwwwwwww馬鹿だwwww

けっきょく中村の件で注目させといて、パクに嫉妬してるって悟られたくないんだろ



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 02:49:55 ID:0Vw3LkYdO
チェルシーの連中がいくらごねても無理だろ
2002がそうだった
758名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 02:50:14 ID:gEwocJEV0
そんなにパクや他の韓国人達に嫉妬してるって悟られたくないのかよwwwwwwwww
759名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 02:56:22 ID:pYGZ5AzXO
チェルシーは決めれる所で決めれなかったのが痛かったな
審判だけじゃなく選手へも批判しなきゃ
まああれだけ良いサッカーしてたから責めれないよな
760名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 02:57:51 ID:pYGZ5AzXO
てかスペインの放送の実況と解説は凄かった
761名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 02:57:58 ID:gEwocJEV0
こいつらw昨シーズンにバルサのカスどもが、中村に馬鹿な事やっちゃったことで注目させて



ヨーロッパ中が俺の弟に嫉妬してるって悟らせないように仕向けてやがるwwwwwwwwwwwwwww
762名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:03:04 ID:gEwocJEV0
そんなに「溝」に付け込みたいんですか?



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
763名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:06:25 ID:h8Fw2Z2z0
巣ポルトだけ見たらいさぎのいい監督に見えたけど実際は全然違ったんだな
764名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:07:32 ID:gEwocJEV0
ある階級制


    ヨーロッパ白人(王様)  →  黒人選手、南米選手(召使い)




ところが・・・



韓国、北朝鮮、台湾、東南アジア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヨーロッパ白人(王様)
            
                        ↑↑↑
                       嫉妬の壁




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
765名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:10:35 ID:gEwocJEV0
ヒディングあれだよなw

兄貴のコブラに噛まれてシビれて泡吹くよりも、弟のマムシに噛まれて毒された方がマシだもんな



最初から噛まれるなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
766名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:11:30 ID:xPN64+yRO
またヤオセロナか
767名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:17:35 ID:CQrsDZgKO
この程度で火病起こしていたら浦和以外のJは無理だな
768名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:18:01 ID:gEwocJEV0
ここで眼鏡ジジイの手腕が試される


方法は3つだ




    ・パクを決勝戦でいきなりスタメンで使う → ヨーロッパ中がパク(韓国人)に嫉妬してる

    ・パクを決勝戦で途中出場させる     → ヨーロッパ中がパク(韓国人)に嫉妬してる

    ・パクを決勝戦で出さない        → ヨーロッパ中がパク(韓国人)に嫉妬してる




なにをやっても逃れられないのだが・・?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww         
769名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:23:37 ID:gEwocJEV0
けっきょく同胞(朝鮮、台湾、東南アジア系)の選手達が
プレーしてる時は家族の弟のように応援して、同胞じゃない(白人とパシリ)
だけは、こいつらw足下しょぼwwwとか見てりゃ良いって事だよな?
770名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:25:06 ID:TYLJG7N5O
ヒディンクは「偉大なるセミファイナリスト」という称号がよりふさわしくなりました。
771名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:25:33 ID:gEwocJEV0
最近マンUの古い試合見んだよw



全盛期のギグスwwwww足下しょぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



あんなドリブル俺でも止められるwwwwwwwwwwwww
772名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:27:24 ID:gEwocJEV0



白人のフィジカルだっせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:29:13 ID:gEwocJEV0
けっきょくパクやパッキャオが言いたいことは


本物の日本精神があれば、これだけ大差をつけて圧倒できるよって事なんだな
774名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:30:58 ID:EQeX7BllO
ID:gEwocJEV0
死ね
775名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:31:55 ID:gEwocJEV0
けっきょく本物の日本精神の前には


白人の世界のフィジカルやテクニックも、単なる「道具」にしか過ぎなかったと
776名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:32:50 ID:gEwocJEV0
>>774
弟がいるから、まだ死ねないわなw
777名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:40:42 ID:GzUW8Ruf0
ファンも望んで無いだろうし
778名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:42:05 ID:AQaVRV73P
どうやったらこれだけ格好が悪い負け方ができるんですか?
ヒディンクさん今まで見た試合の中であなたが一番格好悪いです。
779名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:42:18 ID:nHhGRkdWO
どちらのファンでもないが、たしかに主審は酷かったね

最初のWBC大会(野球)でのボブを思い出したよ

八百長ってより単純にジャッジが下手だったね
780名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:42:20 ID:V5cWj7qn0
ドログバがやらかした動画のURL教えて
781名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:42:23 ID:3kce1/+F0
フィーゴ「お前が言うな」
ジョルジュ・コスタ「お前が言うな」
トッティ「お前が言うな」
マルディーニ「お前が言うな」
モリエンテス「お前が言うな」
ホアキン「お前が言うな」
ガットゥーゾ「(^д^)9mプギャーーーーー」
782名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:42:54 ID:3nDJo0qFi
後味悪いけど、かすっただけでレッドのバルさのが辛いよな
てかチェルシー守備何人いんだよ
783名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:45:51 ID:GzUW8Ruf0
784名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:47:39 ID:EKXiOUYvO
今地上波オワタ
何?この試合内容でヒディは買収だとか騒いでたのか?
恥ずかしいわ

後ドロは劣化したな〜なんかファール貰いたいだけじゃまいか
とりあえずチョン企業なんぞを胸につけてるチームが負けて、ホ
785名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:47:58 ID:yQmGetY+O
バルサに対しても不利な判定あったし10人になって試合決められなかったんだから仕方ないだろ
786名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:49:07 ID:AqMzmBRgO
ざまぁw
787名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:50:00 ID:l+09oMH+0
金に物言わせて選手かき集めて
1stレグで醜態さらして
2ndレグで遅延行為しまくった挙句ロスタイムに点決められて敗退

他人のせいにでもしないと自我が保てないんだね
788名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:51:03 ID:37B8rn9aO
ヒディンクってどんな弱小率いてもそれなりの順位に伸し上げれるけど
逆に言えばどんな強豪率いてもそれなりの順位止まりの監督?
789名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:51:23 ID:abemYAsYO
どっちが勝ち上がってもユナイテッドの連覇だろ
バルセロナに勝ってほしいけど、ちょっと厳しいんじゃないの?
790名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:51:27 ID:DOd5T1iZ0
これ、チェルシーじゃなくてリバポだったら反応はまた
違っただろうな。ジェラードが天を仰いで、他の選手も
がっくり。ベニテスも言葉少ないみたいな状況だったら
同情票も集まったかも知れん。
791名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:52:59 ID:EKXiOUYvO
>>789
そだね
792名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:53:55 ID:5kHrX/GG0
アビダルに無茶なレッド出して退場させといてよくいうわw

といいつつ、バルサが0-3で負けでもおかしくない試合だった。
イニエスタ、ありがとう!
793名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:54:53 ID:CQrsDZgKO
Jなら日常
794名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:55:51 ID:YzklWZPxO
つーかチェルシーすぐ倒れすぎ
あんなんでレッド出されるバルサのがきついわ
その前に審判に文句あんなら日韓W杯の時に自ら言っとけ
795名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:56:16 ID:XjNhpGww0
10人になったバルサ相手でもまだ引き篭もってたのはさすがに引いたわ
そんで点決められて敗退してんだから話にならんな
そんで試合終わってから判定に文句言ってるんだろ?恥かしい人間だな
796名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 03:57:43 ID:YDUkksQSO
審判がヘタクソだっただけだな。

前半最初にPK取らなかった帳尻合わせし続けて、訳わからなくなってたように感じた。
797名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:02:21 ID:ZpgKEf+d0
1stレグ終わってペップが主審の判定に怒ってたら
それをヒディンクは非難してたのにね
798名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:02:58 ID:tW/AmMpNO
レッドは直接得点につながるわけではないけど、PKは直接得点につながるからなー
どっちのファンでもないけどチェルシーに同情するな
799名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:04:07 ID:fp9ZsOVf0
メッシはサイドに張ってる時は何も出来なかったな。
中に入って少し下がると流石のキープ力だった。
800名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:07:27 ID:kYJ8Ah0BO
まあ、審判が下手くそだった
これに尽きるが、もう一点とっときゃ良かっただけ
801名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:09:03 ID:XBYqFvkFP
ドログバが移籍した頃からの生粋のチェルシーズだが
にわかはうざいからレスすんな。フットボール詳しくない奴は黙っとけ
802名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:11:25 ID:d7adZ+Q5O
1st2nd共にエトーとメッシが微妙だったな。

勝ちはしたけどバイオリズム悪そう

マンU優勝しそうで嫌なんだけど
803名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:12:12 ID:t0+2FAACO
ドログバは何て言ってたんだ?
804名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:12:24 ID:5kHrX/GG0
>>801
釣りなんだよな?
たかだか4年前で。
805名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:14:31 ID:5kHrX/GG0
>>802
チェルシーの封じ込めが凄いだけ。
今日のバルサが悪かったのはアウベスとCB。
それでリズム作れなかった。
806名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:15:32 ID:4rC89qC/0
> 今日のバルサが悪かったのはアウベスとCB。
すごく気どってるけど地上波厨w
807名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:18:11 ID:gEwocJEV0
>>806
なんかアウベスって南米って威圧かけてるだけで
セルティックのネイラーと互角だよなw
808名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:18:58 ID:5kHrX/GG0
すまんね。
CSアンテナが立てられず、ケーブルも来てない悪環境なんだよ。
BSとWOWOWが命綱。
809名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:21:38 ID:gEwocJEV0
南米の選手のしょうもない所は、明らかに南米時代よりも、
王宮での王様達のサッカーの場では、技術がしょぼくなっちまってるって事。

カメラのアップを見ればわかる。フィジカルであたってるから、技術を使う必要がない
ではなく、フィジカルであたってない、ノーマークの、どフリーでボール運んでる時すら
足下しょぼくなってるってのが痛すぎるw
810名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:25:39 ID:/9qCxO6FO
ポルトガル、イタリア、スペインに対して言い訳見苦しい等とほざいてた脱税犯罪者豚が何ほざいてんの?
811名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:26:31 ID:ACqdFZItO
長文になるけど昨日ブックオフ行ったら嫌韓流ってマンガがあって読んだら
マスゴミが報道しない韓国の実態が書かれてた
2002のW杯で韓国がしたこと、ペヨンジュン来日の時の裏のこと、小泉首相へのブーイング
そして韓国では日本国旗の日の丸を通常より大きく描かれるらしい
ナプキンに見立ててるらしい
韓国はもちろんだがこういうこと報道しないマスゴミってマジでなんなの?
812名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:28:09 ID:E1P/drLB0

さんざん審判にたすけてもらっておいて


ヒディングおまえがいうなw
813名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:32:31 ID:xjvUu/DDO
>>811
マスコミの報道を信じないのは結構だが何でそのマンガは信じるの?
814名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:32:42 ID:1mQlclNpO
ヒ ドゥング

いつもは、審判に助けて貰ってばっかやん
815名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:32:51 ID:/9qCxO6FO
日本のクラブが勝ち上がって決勝が日本開催一発勝負じゃ日本勢3連覇の可能性高いしな
そりゃチャンコロ工作員にとっちゃシラける展開だし悔しいよねw
816名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:34:25 ID:/9qCxO6FO
テストおk
817名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:34:46 ID:r7zQvgSb0
貴重なシルバーコレクターバラックの準優勝が消えたw
818名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:36:59 ID:A19UYAUn0
いやwwwちょwww
お前がwww
819名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:39:54 ID:xjvUu/DDO
お前が言うなって言うけど逆に考えようぜ。
裏事情を知っているヒディングだからこそ言えると
820名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:40:31 ID:u9knSn9WO
ポジショントークの見本
821名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:48:11 ID:6jsckwGGO
>>813
ナプキンの煽りは昔からあったね
在日を煽るとナプキンとすぐ言い出す
822名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 04:49:42 ID:6jsckwGGO
>>801
お前が消えろ
ここは芸スポだ馬鹿
823名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:08:35 ID:4L12CKHNO
>>801
つまらないサッカーになってからのファンか。俺はダフ、グジョンセンの頃のチェルシーが大好きだ
824名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:11:05 ID:kxK+LJinO
まぁ、ある特定のチームの監督なんだから公平である必要は無いのだけど
日本人の美意識からは嫌悪に値する論調だな。有能である事は認めるが。
825名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:11:51 ID:4Jj0KGF40
>>801
サムチョン涙目www
826名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:12:34 ID:AQaVRV73P
人気商売なのに人に嫌われてて
有能も糞もない
827名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:23:22 ID:4jdQnBBq0
>>801
おまえ、外人? 生粋という日本語の意味を知らないようだね。
828名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:32:12 ID:kxK+LJinO
人に嫌われてる=無能

こんな話が通るかよ。勝てない監督に人気は無いし必要無い。

そもそもサッカーの監督は人気商売じゃ無い。
このケースで相手を誉めてたら誰もついて来ないしチームは崩壊する。
829名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:36:05 ID:zSkHif2QO
>>824
そりゃ日本人は中韓から半世紀以上謝罪を求められ続けたせいで
被害者意識を剥き出しにするタイプの人間を嫌う癖が染み付いてるからね
830名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:40:41 ID:zSkHif2QO
>>828
相手を褒めるのは皮肉を込めておけばまだいいんだよ
一番いけないのは臭いものにふたとばかりにひたすらダンマリを決め込んでしまうこと
これじゃどうしたってええかっこしいに見えてしまうからね
831名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:44:23 ID:xi77N/5k0
ドログバがダイブしまくってたのって
ヒディンクの指示だったんだろうね
832名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:46:20 ID:oZEbBl9R0
選手が言うのはわかるが
ヒディンクは因果応報だよな〜
833名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:47:32 ID:AQaVRV73P
>>828
勝てないじゃん
サッカーは人気商売です
商売無視のオーナーがいるチームは関係ないのかもしれませんがね
それならファンなんていらないのですよ
834名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:48:03 ID:NavAVgIdO
お前ら>>801に釣られ過ぎwこんあ日本語が不自由な
日本人があるわけないだろw
835名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:49:11 ID:AQaVRV73P
客は無視して
卑怯な上に勝てないなんて
終わってるよね
836名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 05:54:04 ID:qZ3moVuXO
>>801>>834のレスが同じIDで、つまり自演であって欲しかった。
837名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 06:27:10 ID:gmdrllQh0
>>2で最高潮に達し>>8で終了
838名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 07:00:58 ID:kxK+LJinO
>>833
頭が悪い、芸スポでも許されない位に。


監督は選手を擁護してやらな、それは最低限の仕事。
それに、お前が言うな位の矢面に立つことで、選手の処分の軽減も当然狙っての事。

好きでこんな事言ってる訳じゃない、仕事ですよ。
839名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 07:43:51 ID:JEd/eIImO
結局自分の好きな方を擁護したいだけなんだろうな
840名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 08:00:51 ID:AQaVRV73P
>>838
あんな采配しかできないから
叩かれるんですよw
あちらでも今回審判批判して
見事に2002WCのカウンター喰らってるみたいですねw
モウリーニョとは違うわな
841名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 08:07:32 ID:jeVrTrCm0
ヒディンクが正義を語るとはw
842名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 08:38:49 ID:vKbpcVDy0
>>726
ワロタ
ここまで叩かれるとはwwwww
843名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 08:48:50 ID:RjCYY1di0
>>726
ああ、そーいえばチョンと結託してワールドカップぶち壊した前科があったな。
ヒディング豚・サムスンざまあWW。いい気味だわ。

因果応報って奴だ。
それにアビダルレッド誤審=PK誤審 これでほぼイーブンだろ。ごちゃごちゃいってんじゃねーよ。
1−0で逃げ切れなかったチェルシーが悪い。
844名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 08:52:35 ID:NTfKtX860
「UEFAがイングランド勢同士の決勝にしたくなかった」

「FIFAが韓国の早期敗退を避けたかった」の報いです。
845名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 08:55:35 ID:pT1D6wNy0
>>726
サッカー関係者は忘れてないわなw
846名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:00:48 ID:gEwocJEV0
ヨーロッパが韓国に嫉妬しているって事は分かった

ではラモスや三都主は韓国の人達に嫉妬で嫌がらせをしていたって事なのか・・・
847名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:03:12 ID:4jdQnBBq0
>>846
× ヨーロッパが韓国に嫉妬している
○ ヨーロッパが韓国を嫌っている
848名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:03:54 ID:4jdQnBBq0
世界の嫌われ者、韓国ということだ。
849名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:05:25 ID:gEwocJEV0
>>847
とみせかけて





      ヨーロッパは弟達に嫉妬している









850名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:05:28 ID:RjCYY1di0
>>845
イタリア人がさっそくようつべでヒディンク&チョンのこと蒸し返しててワロタww
http://www.youtube.com/watch?v=EOPxajdvKsA&feature=related
そうとう恨んでるんだろうな。もう7年も前のことなのに。
851名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:06:10 ID:DBSvs9yN0
ん〜さすが名誉韓国人というか・・
852名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:07:56 ID:4jdQnBBq0
>>849
意味不明。
とにかく、韓国は嫌われまくっている。彼らは絶対に韓国の悪行を忘れない。
853名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:08:07 ID:05sYhKHy0
どっちにしてもチョンが図に乗るからバルサ
854名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:09:09 ID:gEwocJEV0
イタリア人「ほ〜〜ら韓国・・日本は俺達の方を信じるるんだよ・・・
       お前達の兄はもう俺達の方に注目してるんだよ」




         ↑↑↑

的なことを妬っかみで仕向けてるって事だよな!?
855名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:10:27 ID:pT1D6wNy0
>>850
イタリアの強さが際だつな。
856名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:14:32 ID:gEwocJEV0
ガットゥーゾ「パク、ユニフォームを交換しようぜ(へへっ。お前の兄貴はお前のこと弟と思ってねえぜ)」


眼鏡ジジイ「パク、君はいい選手だな。もう現地に行って20試合も観戦したよ(日本は君の事を外国人だと思ってるんだよ)」




            ↑↑↑

けっきょく妬っかみでこう言う嫌がらせしてたって事だろ?



ろくな奴らじゃねえな
857名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:17:26 ID:gEwocJEV0
パクのプレースタイル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヨーロッパ人のフィジカル=俊輔のテク>>>>>


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>南米人が使うテク
858名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:23:33 ID:RjCYY1di0
ID:gEwocJEV0
なにこの在日、マジキモイんだけど。
日本人の税金返せよ。この豚野郎が。

まあ、朝鮮人とそれにかかわる人間は世界中の嫌われ者ってことだ。
あきらめろ。日本人にかまってもらえるだけお前らは幸せ者なんだよ。
859名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:23:43 ID:gEwocJEV0
結論言えばパクはサイヤ人だったって事で
860名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:28:23 ID:nob41PJwO
イ・チョンスはもっと叩かれるべきだ
861名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:29:00 ID:gEwocJEV0
つまり猛毒の兄貴を押さえる為には、毒の弟に嫌がらせをすれば
もう猛毒はくらわねえだろって魂胆だったのか・・・
862名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:31:19 ID:gEwocJEV0
では南米クラスのテクニック身につけてヨーロッパ乗り込めば、ヨーロッパなんて

50代60代でもボッコンボッコンですよって価値観も

本物の日本精神がそう思わせていたって事なのか・・・

863名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:31:57 ID:wAy/h8q7O
>>850
間違ってもアジアがイタリア、イングランド、オランダ、ドイツ、フランス、スペイン、ブラジル、アルゼンチンあたりに糞ジャッジで勝っちゃいけないよ
親善試合でならいいけどさ
864名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:37:41 ID:mOFspjAk0
>>850
恨んでいるとかそういうレベルじゃねーってw
国として人間として認めていない(2002以前からだが)ってこと
865名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:41:03 ID:gEwocJEV0
>>863
そりゃ分かってる。お前らは本物の日本を魅せつける為にやってくれたんだろう。
お前らはチームとして代表としてそれを示そうとしてくれてる。俺はけっきょく個人でヨーロッパのクラブでどうかって
話だ。しかもお前らは眠れる日本人に本物の日本精神を魅せつける為に、わざわざしょぼすぎる
ザコヨーロッパの年齢基準にも合わせてくれた。

しかしかなり高齢なおっさんが単身ヨーロッパに乗り込む場合、>>862みたいな価値観じゃ駄目なのか?

866名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:45:45 ID:mOFspjAk0
>>863
相手をサッカーを愛する者同士としてリスペクトする心があるからな、そこに挙げた国には
そういった文化があるよ

韓国中国豪州あたりには欠落してる部分、少なくとも野球やサッカーでは微塵もないだろ
相手に対して敬意を表するなんて意識がないから嫌われるんだ
本当のところをまったくわかってない、本気で戦争だの思ってる時代遅れの未熟人
867名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:47:20 ID:AQaVRV73P
日本語しゃべれない奴がいるな
868名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 09:49:34 ID:UyFYmJ6N0
朝鮮人が喋るな
869名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:09:35 ID:5Pvw+14i0
ヒディンクが率いると異常なフィジカルというかスタミナになるのは
なんなんだろうとホント不思議におもう
韓国にしてもオージーにしてもヒディンクが監督の時とそれ以外を比べると
まるで全く別のレベルの国の代表チームのように感じるもの
でも逆にヒディンクのやったトレーニングを再現できれば
もう一段階強くなれるってことなのかもね
870名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:12:41 ID:a+eJ8hj8O
八百長の恩恵を一番受けたのはヒディングじゃんw
871名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:13:46 ID:gEwocJEV0
>>869

韓国 → ヒディング馬鹿スwもっと馬鹿にして利用してやろうぜ


オージー → うわあっ。ヒディングさまあああ。流刑地な俺達の土地に
       わざわざ王様が来てくださったぞ




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
872名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:23:20 ID:gEwocJEV0
だからけっきょくあれだろ?下手糞な癖に調子に乗ってるヨーロピアンで
「サッカーはテクニックが一番重要で、フィジカルは2の次」とか言ってる
馬鹿な奴いるけど、結局あれは、韓国に嫌がらせでメッセージ送って、

「へへっ。日本から良いのが出て来ても、俺達の鎖につないで、よりお前達との
 兄弟関係の距離を遠ざけてやるからな」

って意味で言ってんだろうな。


結局それを理解して兄貴はテクを磨けばいいわけで
873名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:29:36 ID:RuerUs3G0
欧州サッカーって八百長ありきで楽しむもんでしょ、違うの?
874名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:32:19 ID:kCeohWN30
チェルシーの胸のマーク見て法則が働くと思ってました
引き分けたので変だなと思いました
得失点差の方が悔しいですもんね、法則バンザイ
875名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:33:36 ID:0O5i5z4O0
あきらかに日本語の使い方がおかしい奴がいてワロスwwww


兄(笑) 弟(笑) 日本精神(大爆笑)
876名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:34:17 ID:gEwocJEV0
つまり弟を応援し続ける事こそ、ろくでもないヨーロピアンに猛毒をくらわせられるって事だな
877名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:35:39 ID:I6dvYz2mO
あのレッドはないわ…
878名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:43:22 ID:aaZ2S1oY0
しかしアウェーなのに11:10になって、それで普通にゴールして勝てなかったんだから、
何言っても惨めだわな。しかも最後のバルサゴールは不正もなにも完璧にやられて
るじゃん。あと一分守りきれなかったんだからな。
まったく、チョンのやることは・・
879名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:47:26 ID:9bP56A3qO
バルサが勝って良かったけど… 確かに昨日は全ての面でチェルシーの勝ちだったな
マンユ戦もメッシは駄目駄目かもな。イニエスタ様がいるからバルサが勝つけどね
880名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:48:48 ID:gEwocJEV0
イニエスタなんて中村のマネして、パクと義経の距離遠ざけようとしてるもんなww
あいつオタク臭い顔して、腹黒くてワロタwwwwwww
881名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:52:48 ID:3q4h6+i1O
まぁハンドの判定は審判の胸先三寸みたいなとこあるな
札幌での英VSアルゼンチンも ハンド判定可哀相
882名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:53:33 ID:Bw0fPi3H0
もし審判を買収していたのなら、どう考えてもあの程度のコンタクトでレッドカードなんか
出さないだろ。負けた時に陰謀説を出してくるのはどう見ても見苦しいとしか言いようが無い。
まるで浅田真央が審判を買収しようとしていると大騒ぎする韓国のようだ。
883名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 10:54:54 ID:9ot2aMJh0
うちの新聞では結構まともなこと言ってたんだけど
884名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:02:46 ID:fqO+yJjm0
http://news.livedoor.com/article/detail/4142419/
「監督という立場の場合、レフェリーについては話をしない傾向がある。しかし、
試合を外から観戦した者として、私は準決勝2試合を担当した両レフェリーは、最低のレフェリーだったということが出来る」
「セカンドレグの主審はファーストレグのレフェリーと同じくらい悪い出来だった。
今日のレフェリーはアビダルを退場にした。ピケのエリア内でのハンドを見逃した。
他にも彼は2、3度ペナルティの場面で笛を吹かなかった」
「準決勝に2人のレフェリーが値しなかったことは明らかだ。
彼らは試合を悪いものにした。試合を通して彼らは悪い内容のジャッジしか出来なかった」
「ヒディンクは、普段このようなフットボールを好む男ではない。しかし、
彼はバルサのような技術に優れた相手に対抗できる唯一の策だとわかっていたんだよ」
「それが彼がカンプノウでとった戦術だった。そしてホームでも同様の戦術をとった。
だが、それがチェルシーを敗退に追い込むことになった」
「彼らにバルサより多くのチャンスがあったということは事実だが、
10対11になった後でさえ、彼らはディフェンシブにプレーしていた。
彼らは試合を決めようとする代わりにドログバを交代させた。
彼らはすでに勝ったとでも思っていたのだろう。
もしくはこれ以上の危険は訪れないと思ったんだ。彼らは過ちを犯した」
「180分間を通して見れば、ローマへ向かう資格を得たチームが、
フットボールをプレーしようとした唯一のチームだと理解するだろう」
885名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:04:56 ID:Uf2GmUIj0
ボディコンタクトのあるスポーツは上半身裸でやれよ。
それか、素手ではつかめないほどのピチピチのユニフォームでやれよ。

つうか、サッカーだけだろ。
ボディコンタクト時に掴むのって。

ドーピングがどうたら言うよりよっぽど酷い事を許していると思うんだけどね。
あっ、ドーピングも八百もビッグクラブの人たちが既に認めているかw
886名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:43:22 ID:27ANm+ML0
確かに掴まれる余地のあるダブダブなユニが悪いよね
ナイジェリアがピチピチユニやってた時期があったなぁ。
アレが採用されない理由はただ一つ。ユニが売れなくなる
887名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:47:11 ID:4DZTSsBRO
バルサが不利だった判定に対してお茶を濁した時点で
全く同情できなくなった
888名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:51:54 ID:J9dqvgaY0
>>掴まれる余地のあるダブダブなユニが悪い

中国思想もいい加減にしろw
中国人の泥棒の言い訳で一番多いのが、盗まれそうな場所にモノを置いておく方が悪い
まさにまんまじゃんか
889名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:53:06 ID:zF2jSKN70
今週の「おまえが言うな」第一位。
2002年の悪行を手に胸を当てて思い出せ。
890名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:56:42 ID:4jdQnBBq0
>盗まれそうな場所にモノを置いておく方が悪い

これって、中国人に限らず、世界の多数派の考え方だけど。
891名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 11:58:13 ID:27ANm+ML0
>>888
席取りに自分の荷物置いておくなんていう慣習があるのは世界で日本だけっすよ
892名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:11:31 ID:J9dqvgaY0
席取りに置くのは精々飲み物くらいだし、その程度ならいちいち騒がないだろw

というか、人の物を盗る、という行為を否定しない人種がここまで増えてしまったとはオソロシス
893名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:13:22 ID:oZEbBl9R0
>>892
否定は当然の前提だろ
自分が盗まないからって他人も皆が盗まないようになるとは限らない
894名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:14:46 ID:J9dqvgaY0
だからー
そういう環境に生きてると自分もそうなる
周りに在日や支那がいて感化されてるのさ、知らぬ間に
895名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:17:01 ID:oZEbBl9R0
>>894
よくわからんがイライラするな
896名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:17:42 ID:vtcauB0pO
1STレグ チェルシーにもっとカードでてもおかしくなかった
897名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:20:08 ID:IsBzQm1WO
確かに、審判によってはチェルシーのPKかなってのもあったね
ただ、逆しかり。審判によってはドログバなんて、ダイビング連発で退場かな?アビダルだってイエローすら出さない審判もいそう

いずれにせよ、人が裁く以上、判定の不確実性もサッカーの一要素。
それをこんな罵詈雑言、おまけに脅迫までするんだから。
これこそサッカーの危機。
898名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:26:13 ID:0RHkPrzBO
プラティニは本当に汚い奴だな
ヤオサなんてまずユニフォームがもうwww
899名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:38:17 ID:uRZ7nh9j0
1戦目では散々チェルシー有利に笛吹いてもらってたのにね。
900名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:40:11 ID:J9dqvgaY0
このスレ餃子キムチくせええ
901名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:41:23 ID:J9dqvgaY0
>>895
あ、匂いの元はお前か
902名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:44:41 ID:e+QcvO0zO
まさに負け犬の遠吠え
10人相手に止めささずに守りに入ってやられるとか、やってる事はまさにアマチュアサッカー
次はプロのサッカーできるようになってから来い
903名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:46:19 ID:4usqcvehO
最悪掴まれてもいいように着るんだがな、ダブダブって
904名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:48:19 ID:YzklWZPxO
>>897
そのまえにアビダルはファールすら取られないけどな
自分でつまづいて転んでレッドって意味不だわ
905名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 12:54:10 ID:xBal/NdBO
メシウマすぎるんだが
906名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:00:02 ID:kqa3a9k90
判定の不確実性もサッカー・・
不確実性を言うより、不条理さ サッカーは不条理さを楽しむスポーツ
不条理を嫌って新大陸に逃げ出した米国人はサッカーに流行らない
アメフトなんて、病的に審判の公正化してる
日本もドーハの悲劇、日韓の共同開催など不条理に馴らされたけど
近年のサッカー離れは、旧大陸の不条理さに付いて行けないて事かな

907名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:03:25 ID:pnT9k4orO
試合内容よりヒディング叩きばっかり。
お前ら本当に韓国しか見てないな。
向こうが勝手に絡んでくるとはもう言えないレベルだろ。
908名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:05:48 ID:c3br5jv00
キムチ監督時代の悪行を棚に上げて
909名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:07:25 ID:F6IsfZJUO
豚ザマァw
910名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:08:27 ID:QWMJJcrL0
ヒールはこういうときに損をするよな
所詮ヒールはベビーフェイスの引き立て役でしかない
ビジネス的にも退屈なチェルシーよりバルサが決勝に進んだほうが潤うからね
911名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:08:59 ID:eS2CguOz0
サッカーに関してはいつまでも韓国に土下座しっぱなしだし仕方ない
912名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:14:32 ID:/I11lGIlO
巨額の脱税して、オランダの税務署から訴えられてたし
人間としても最悪だなヒディンクって
913名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:23:11 ID:J9dqvgaY0
914名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 13:23:32 ID:VhdhWbl20
ヒディンクだから ざまーみろとしか思えない
マルディーニの頭蹴っ飛ばした罰だ
ざまぁぁぁぁぁ
915名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:04:58 ID:LNfYg9M70
別にヒディンクのこと嫌いじゃないけど負けるとスッキリしたのは事実
916名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:09:13 ID:T2618KKn0
これがジョゼだったらこんな事思わなかったけど・・
ざまああぁww
917名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:15:44 ID:hz+ITQNC0
さすがは名誉チョン
918名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:19:39 ID:SJalBKBVO
2002年の事は棚にあげこれですかww

さすがチョン名誉市民ww
919名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:22:05 ID:SKosdW110
ダチ公うぜえ
920名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:29:44 ID:CN11+0TN0
一言で言うと
 審判が糞だった
921名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:34:18 ID:QdGTibEb0
きょうは「ヒディング」さん
あんまり登場しないな
922名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 14:42:46 ID:ESXBdTra0
これはお前が言うなだなw
2002年の韓国に比べれば可愛いもんだw
923名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 15:28:35 ID:Qwioivlt0
お前が言うな
2002年WCは審判買収して
明らかに異常なジャッジで勝ち上がったくせに
924名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 16:12:38 ID:3BhT/49eO
オマエが言うな
925名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 16:28:06 ID:xSino90cO
>>907
息を吐くようにチョンチョン言って貶めてる時点で民度は一緒。所詮同じ東亜の文化圏だったと
926名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 16:46:02 ID:4jdQnBBq0
>>897
>いずれにせよ、人が裁く以上、判定の不確実性もサッカーの一要素。

それは、サッカーの危機ではない。サッカーの魅力の一つ。
927名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 18:44:14 ID:3q4h6+i1O
>>906 アメフトのホールディングもとったりとらなかったり
怪しいもんだよ
928名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 19:32:01 ID:Y9PLdA2L0
>>906
ドーハの悲劇って不条理でもなんでもないと思うが。
929名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 19:50:42 ID:v553CyauO
名誉チョンの糞豚ヒディンクザマァwww
やっぱ正義は下るんだよ。
930名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 20:46:34 ID:TNWyd2ZDO
確かにまんUvsバルサの決勝は見たい
931ヒディンクこれ見ろww:2009/05/08(金) 22:35:26 ID:Z4k+Pcx20
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アビダルのレッドカード(誤審)動画
http://www.youtube.com/watch?v=hsPgvdEGGsQ

何度も見ると0:04の時点で
アネルカが自分で足かけて倒れてるのがよくわかる

右足首の後ろを自ら左足の甲で蹴って倒れてるw

最悪です(><)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
932名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:12:47 ID:wLlNsp5E0
三大リーグで25点の中田>9点の中村>8点の朴w
933名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:30:57 ID:VCH6+GTs0
>「レッドカード?あれは難しかった」

別に難しくないだろw 明らかに誤審だ。
934名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:35:08 ID:l8I7SrJgO
>>932
むなしいからやめろ
935名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 00:36:48 ID:VCH6+GTs0
ヒディンクも馬鹿だな。素直に「審判が糞だった。ゲームを壊した。」
と言えばいいのに。あの展開でバルサ決勝進出を主審が意図的に導く
のはどうみても無理。
936名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:02:56 ID:fPuaYHpT0
ドログバは全部ダイブ、もしくは正当なチャージを受けて倒れてるだけ。
最後のバラックのは脇に当たってる。あんなのPKとらない審判のほうが多い。

んなことウダウダ言う前に何度もあった決定機決めとけっての
泥とかフリー外したりしてんのにスタジアムから去り際の放送禁止用語とかもう目も当てられん
おめ―がきめてりゃ勝ててるんだよ
937名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 01:04:09 ID:fPuaYHpT0
だがピケのはハンドだな
938名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 02:26:41 ID:Cwn5sE0Y0
徹底的に自分たち戦術を信じて2戦とも闘ったんだろ?
結果を受け止めることがプロの仕事。
そして、2legだけじゃなく、1stlegで自分たち優位に吹かれていた笛のことを棚に上げるのは、全くもって卑怯なこと。

バルサに後がなく、人数も10人だったんだから、セオリーどおりに相手陣内でボールすればよかったのにしなかったヒディングが悪い。
プライドが高いから自分の非は認めず、それを審判の責任にする姑息なメディア利用が気にくわないね。
939名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 08:33:54 ID:XQrWEx440
ピケのハンドはともかく、他にPKに値するほどのファウルなんてなかったと思うが……。
ファウルはあったよ。でも全部にPK与えてたらサッカーなんてPKのゴールばっかになるんじゃね?

2002年の審判に慣れてるだけに、自分に有利な判定をしない主審はみんな買収されてるように見えるんだろうね。
940名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 08:35:11 ID:5DIPSsRO0
俺にはあのレッドが買収に見えたがね
941名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:14:40 ID:XxrLffqmO
つーか、最初のレッドの方がよっぽど買収臭い
数的有利なのに押し切れなかったし、1stレグの結果を見てもチェルシーが負けたのは必然
にも関わらず、これらを棚に上げて批判に走るのが豚クオリティだな
こいつの試合はいつも不可解な判定が続出する
942名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 13:18:09 ID:C+/E+9wl0
>>298
韓国にかかわったから、じゃなくて、オーストラリア代表監督で日本に勝ったからだろ、ドイツで。
あのオーストラリアの勝利も相当汚かった。
943名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 15:23:12 ID:So0xBhXD0
仕方ないよオーストコリアだもん
944名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 17:56:49 ID:DzrI1Gab0
見たけど、結構際どいの多いし、割とナイスジャッジじゃないか?
過剰反応の選手が試合壊した感じに見えるかも。第1戦のほうが酷かった気がする。
意図的じゃないにしろ、チェルの戦法に審判が加担するような形になったって面で。
945/:2009/05/09(土) 18:48:47 ID:0e69hCg00
10対11で守りを選んだくせに、終了間際になって急に止めをさしに行って、
完璧だったディフェンスを崩してしまったヒディンクの負け。
結局最後はバルサの攻撃力に負けただけ。
時間稼ぎの選手交代をしなかったヒディンクの自業自得。
審判もたいがいだったが、結局はヒディンクが悪い。
自分の失敗が露呈しない様に責任転嫁してるだけ。
アネルカとドログバのダイブは退場でもよかった>でもなぜかアビダルが退場。
ピケのハンドは取ってもよかった。でも審判はちゃんとアビダルで調整した
怒りの矛先が違う方向へ向かってる。まったく意味が分からん。
このスレに共感してるやつはニワカだけ。

判定は覆りません。
946名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 18:55:30 ID:9xj0clsw0
そんなことより皆さん、
決勝はメッシ対クリロナですよ!
947名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:25:46 ID:mj9bX9Hs0
ヒディング、お前が言うな
948名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 23:42:45 ID:jWkz7MJG0
949名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 10:10:45 ID:r7VWKAx30
日出貧苦
950名無しさん@恐縮です
ラフプレー、ダイブ、引きこもりサッカーしか出来ない豚がいけない
そもそも数的有利な状況で駄目押ししないのがイカンし
なら、何故1stでアウェーゴールを狙いに行かなかったかが甚だ疑問
イタリア−オーストラリア戦から何も学んでない証拠です