【サッカー】中国の国内リーグ戦でコンドームの広告 背景に深刻なスポンサー離れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近藤マッチョマンφ ★
5月5日16時10分配信 Record China

2009年5月2日、広東省広州市の越秀山体育場でサッカー・中国スーパーリーグ第7節、
広州医薬対江蘇舜天の試合が行われた。その試合会場に出現したのはなんと
コンドームの広告だった。3日、揚子晩報が伝えた。

今年1月には女子サッカーの4か国招待大会が開催されたが、同大会でもコンドームの広告が出現し、
ふさわしくないとして大きな話題となった。世界的な金融危機が続くなか、スポンサー離れが
深刻化していることが背景にある。そのため以前ならば断っていたコンドームの広告まで
引き受けざるを得ないという。スポンサー問題は女子サッカーと比べ人気の高い男子サッカーにも波及、
ついにリーグ戦にまでコンドームの広告が登場することとなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090505-00000012-rcdc-cn
2名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:27:55 ID:QDNxR0D20
3は童貞
3名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:27:56 ID:Mg7/SEyy0
岩政
4名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:28:24 ID:uSeRAA0L0
※なお、選手のロッカールームには大量のコンドームが提供された
5名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:29:13 ID:dKaZMdXy0
これ以上人口が増えないようにコンドーム、いいじゃないですか
6名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:29:26 ID:veYDvBUKP
サッカーなんかやめちまえよ。全然強くならん支那
7名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:29:40 ID:L2z29fHrO
近藤夢生
8名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:31:47 ID:Q4xtLvNeO
スタジアムが屋根付きならねゴム付きなんですね
9名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:32:29 ID:QmOh+qhN0
いいことじゃない
何が問題なのかさっぱりわからん
10名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:32:50 ID:8i0A/Zjd0
サッカーなんてチョンに任せておけ
11名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:33:12 ID:mG1Dx5WU0
プロ野球の入れ歯のCMよりマシだろ
12名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:33:38 ID:vB9Nc/zv0
さっかあって世界で一番あるんでしょ?
なんでスポンサー離れなんか起きてんの
13名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:34:05 ID:mnTqJTtZ0
日本では増毛剤のCMキャラがはげてきてるよ
14名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:34:29 ID:t4XdW+IUO
>>12
実際にヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。
イギリスのプロリーグのプレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。イギリスだけではありません。
スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。
もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、
観客席がガラガラだとテレビ映りが悪いため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。

また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。
15名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:35:02 ID:mG1Dx5WU0
ちなみに中国のスーパーリーグは2部、3部まであります
野球が普及する兆しは皆無だよ
16名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:35:15 ID:zQNk6wj6O
コンドームの広告の何が悪いのかわからない
17名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:35:18 ID:KWWch/bbO
>>12
早期完全撤退したやきうは賢い?
18名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:35:25 ID:Nj2q1Fz+0
年がら年中叩き合いしてよく飽きないな
19名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:35:41 ID:BI0v0UiX0
客はACL中一番入ってるのにねえ
20名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:36:59 ID:NnpDM2bf0
へ〜
で?っていう
21名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:38:15 ID:+n0FmfCg0
近藤さんに失礼だろ
22名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:38:30 ID:uSeRAA0L0
>>16
小学生の教育に悪いからじゃね?
Jリーグでも、スポンサーにパチンコメーカーが入ってきて
川渕が怒った前例もあるし。
23名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:38:45 ID:t4XdW+IUO
中国も豊になったってことだろ
24名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:38:51 ID:IuUr+aBeO
コンドームはマジメな商品。付けずにエイズになれとでも言うのか?
25名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:40:34 ID:prenr1b30
オカモト舐めんな
26名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:40:56 ID:KGvHsK6W0
毒餃子も仲間入りしろ
27名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:40:59 ID:ur++hzRSO
コンドームの広告の前で
男が鼻息を荒くし汗を流し
それを見ていた女性がキャーと叫ぶ訳だ
(;´Д`)ハァハァ
28名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:43:46 ID:ZVp/sLRQO
日本もパチのCMばっかりだから大差ない
29名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:45:53 ID:mG1Dx5WU0
アメリカでも1994年にアメリかワールドカップ経験してから一気に
サッカー熱高まってるよ
焼き豚の言う事は野球新聞からの情報ばかりだ
このアメリかリーグのMLS動画で盛り上がりを見ればいいよ
動画の方が視覚で真実が見れるよ
         ↓

http://www.youtube.com/watch?v=Jv19Qpkw2fA





*野球ファンはショック受けるので見ないでください
30地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2009/05/05(火) 17:46:02 ID:ff+qr2weP BE:1160668984-2BP(235)
サランラップで十分★(ゝω・)vキャピ
31名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:47:04 ID:1y/bcsen0
俺達には必要ないCMか
32名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:47:12 ID:xAtlnZhX0
日本もヘルメットコンドーム型とかになるときが来るかな?
33名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:48:42 ID:a/SssDT00
>>29
黒人がいっぱい写っててやはり貧困層に人気ということが分かった
34名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:51:04 ID:pfbe+tYY0
中華製のは穴が開いていそうで怖い
35名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:51:24 ID:5A7fMxA50
ξノノλミ
ξ・ x ・>
36名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:52:11 ID:uSeRAA0L0
>>34
Mサイズが9cmだったりw
37名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:52:57 ID:mG1Dx5WU0
>>33
その黒人だらけのバスケに夢中でWBCなんてアメリカ人は見ないと言われる
野球っていったいなんなんだろうねw

http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U




*野球ファンはショック受けるので見ないでください
38名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:52:59 ID:NnpDM2bf0
>>33
ついに白と黒の見分けも付かなくなってしまったのか
39名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:53:12 ID:fGCzDbwO0
何が悪いのかがわからん
コンドームがダメなの?
40名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:54:01 ID:1B8ESHIZ0
中国人はプレミアしか見ない
41名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:54:58 ID:AfNToeth0
日本のプロ野球の未来だな。
42名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:55:09 ID:XOrnNsYUO
中国って、やっぱ卓球が一番メジャーなプロスポーツなのか?
43名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:55:10 ID:1lcuXhenO
避妊意識低いから人口爆発するアルよ
44名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:56:11 ID:hoH9I7NI0
パチンコよりはマシだな
45名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:56:12 ID:Pax4Q9Gg0
>>1
さすが、焼き豚。
記事削除するなよ。

スポンサー離れが深刻化する一方で、明るい話題となっているのが観客動員の回復。
2005年には1試合当たりの平均観客数が1万2000人を割り込んだが、06年以後は1万3000人、
1万5000人、1万6000人と年々回復傾向にある。この日も越秀山体育場には2万2000人のサッカーファンが集まった。(翻訳・編集/KT)
46名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:57:18 ID:eCQ4ENZCO
低レベルアジアのサッカーは需要がないからな


プレミア人気のほうがあるよ
47名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:57:43 ID:Rv2Ja+2R0
>>1
なんでこれ書いてないの?

スポンサー離れが深刻化する一方で、明るい話題となっているのが観客動員の回復。
2005年には1試合当たりの平均観客数が1万2000人を割り込んだが、
06年以後は1万3000人、1万5000人、1万6000人と年々回復傾向にある。
この日も越秀山体育場には2万2000人のサッカーファンが集まった。(翻訳・編集/KT)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090505-00000012-rcdc-cn
48名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:58:16 ID:RGEt7FqvO
リーグスポンサーをやってた国内3位の証券会社は倒産したし
国内4位のスポーツ用品メーカーも倒産しそうだし
もうダメかもわからんね中国は
49名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:59:12 ID:iouF6+/tO
一方中国の野球場は破壊された。
50名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:59:22 ID:jy7tf9bH0
中国は観客動員がいいんじゃなかった?
51名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:59:27 ID:haig/JcU0
なんだ観客動員増えてんじゃん
52名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:00:10 ID:mG1Dx5WU0
>>29
これ見ても分るだろうけど
シアトルではサッカーのが入ってるかもねお客さん
少なくともイチローが日米通産安打新記録作った試合よりも入ってますね
53∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2009/05/05(火) 18:01:23 ID:7YCO7HvW0 BE:1040905049-2BP(3)
海外サッカー板から来ました

アジアのサッカー情報・第54幕
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1239423972/188
54名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:01:23 ID:4qyTU18F0
膨らませて飛ばすわけじゃあるまいし
文字看板くらいいいんじゃね?
55名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:01:47 ID:ZssUytStO
一人っ子政策に適したコンドーム広告

ふさわしくない事はない。
56名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:02:29 ID:7YCO7HvW0
お金を出してくれるだけありがたい
スポンサー様は大事にしましょう
57名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:02:50 ID:0BDHjjKF0
おまいらホント野球が好きだな
58名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:03:06 ID:vGPLGH0XO
>>45
これだけやっても剥奪されないんだよな胸キュンは
59名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:03:34 ID:A8Njnk/SO
>>16
一流所がスポンサーについてないってことじゃないか
60名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:04:00 ID:mG1Dx5WU0
中国の野球はもっと厳しい
スポンサー付かないので日本企業がお金出して支援する始末だよ
これじゃ中国の野球はダメだわ
61名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:04:20 ID:O8vI4glaO
サラ金やパチンコの広告よりも遥かにマシだろ
62名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:04:30 ID:xal4qrdg0
WBCはバイアグラだったのに
63名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:04:33 ID:8m34GSizO
2ちゃんでも偏向報道したらマスコミ叩けないじゃん・・・これ剥奪もんだろ
64名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:04:43 ID:eCQ4ENZCO
ドマイナー豚双六より人気ない低レベル自慰リーグヲタが発狂してんなwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:06:24 ID:MEZ9Bn1l0
サッカー → 若者 → コンドーム
野球 → 老人 → オムツ
66名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:06:49 ID:Rv2Ja+2R0
1000ならミニプードルいしかわが中国リーグに広告を出す
67名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:07:12 ID:sT52AsixO
米大リーグ:経済危機、影響じわり 相次ぐ年俸、観客動員減
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20090505ddm035050123000c.html
68名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:07:40 ID:mG1Dx5WU0
>>63
野球好きな記者がキャップ持ってるんだよ
なのでしっかり見張っていく必要があるw
69名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:08:04 ID:sT52AsixO
>>12
中国の野球はスポンサーすら付かない
70名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:09:03 ID:MEZ9Bn1l0
>>45
ああ、剥奪だな
71名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:11:09 ID:mG1Dx5WU0
>>53
国営テレビで中継される中国サッカー
いっぽう五輪後に壊された球場そして中国政府からの支援打ち切りの野球
72名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:11:27 ID:+7ELKvOv0
パチンコやサラ金の広告よりははるかにましだと思うが。
73名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:12:43 ID:Rv2Ja+2R0
>>63
マスゴミ=やきう
これは同じベクトル
74名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:13:11 ID:mG1Dx5WU0
ゴールデンウィーク中だから子供達も芸スポ見てるんだから
しっかり正しい情報を伝えないとね
動画は非常に効果的
嘘付かないからね
75名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:13:52 ID:V6y7ltjVO
記事の削除はさすがに駄目だわ、、、
76名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:13:58 ID:MEZ9Bn1l0
しかも、これ女子サッカーの話だからな
77名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:15:13 ID:8Lcvj1+D0
78名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:15:18 ID:uq46GdFY0
セミ=100ウォン=携帯将校=マイアミ=ホビ族=近藤マッチョ
79名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:15:33 ID:BfVri6qD0
所詮白人のスポーツ
やるだけ無駄無駄
80名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:15:54 ID:ec31xPvfO
>>70
確かに剥奪レベルだな

Yahooの偏向報道も酷いんだけどなw

81名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:17:28 ID:8l+uboi50
MLSの平均年俸は何でたったの1400万なの?
82名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:19:48 ID:P05PfiKT0
JリーグもKリーグも観客動員減ってるし
玉けりは東アジアで大敗北だね
83名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:20:08 ID:sJtGGCVZO
野球とかサッカーとか関係なくあの国は健全なスポーツ文化なんて無理だろw
お上に強制されないとまともにスポーツなんてできないんだろうwww
84名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:20:36 ID:IuUr+aBeO
コンドームが普及してなくてやたらに子供ができ、少学校にも行けず児童労働。コンドーム広告はどんどんやるべき。
85名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:22:20 ID:EDkRqDTYO
この前のフィギュアで
エロビが本業、オンラインレンタルは副業
の会社の広告があったな
86名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:23:58 ID:KgNsDzRvO
偏向は焼き豚もサカ豚もやってんだろ
87名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:24:20 ID:huE7n38dO
コンドームwww
88名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:24:35 ID:a/SssDT00
欧州サッカーでも大赤字だし
富豪が支えて何とか生き延びてるだけだしな。
中国とかだと確実にあと数年で消滅だろ。
いまでさえぎりぎりだし
89名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:24:59 ID:z8vidlK80
>>81
そのくらいが妥当なレベルの収入しかないからじゃね?
90名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:25:47 ID:adokETc4O
まあ、実際は中国が牽引役になって日本の輸出は若干持ち直してきてるんだけどね
91名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:25:48 ID:huE7n38dO
K-1のあるオランダ選手のスポンサーも酷いけどなw
92名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:26:34 ID:lpbXwTT/O
建前は共産主義国なんだから国が支援すりゃいいじゃん。
93名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:26:48 ID:RMStUh/YO
コンドームの何が悪いんだ?
94名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:29:04 ID:tBM/SEN/O
>>86
だな。これが全て

>>45>>70>>80
自覚のない豚は晒し上げ↑

しかし…マッチョマンも死豚記者と同レベルに墜ちたなw
95名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:29:42 ID:mI8AnnSu0
中国は元々サッカー好きの国民性だしな。
96近藤マッチョマンφ ★:2009/05/05(火) 18:29:45 ID:???0
>>1の続き

スポンサー離れが深刻化する一方で、明るい話題となっているのが観客動員の回復。
2005年には1試合当たりの平均観客数が1万2000人を割り込んだが、06年以後は1万3000人、
1万5000人、1万6000人と年々回復傾向にある。この日も越秀山体育場には2万2000人の
サッカーファンが集まった。(翻訳・編集/KT)



すいません
見落としました
97名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:30:42 ID:mI8AnnSu0
>>12
単純に不況に決まってるだろ。
98名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:31:01 ID:0l/xrtVE0
直接身体がぶつかり合うスポーツはアジア人じゃ無理だね
見てて面白くないどころか卑屈になる
アジア人のデカイ奴ってなんであんなに動きが鈍いのかね?
遺伝的要素が大きい神経伝達物質の受容感度に差があるのかな?
99名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:31:35 ID:MEZ9Bn1l0
>>96
必死だなw
100名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:31:36 ID:vuh2dwQk0
>>95
中国人はバカだから、球技で見れるのはルールの簡単なサッカーくらいがせいぜい。
まあ、ヤオミンのお陰でバスケはなんとか。
あとは卓球か。単純なものばっかりだ。
101名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:34:21 ID:8G0Sz1fh0
サッカーも不人気、野球も不人気って中国人なに観てんだよw
102名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:35:02 ID:IiGyqSjfO
なんでコンドームの広告がダメなんだよ
103名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:35:10 ID:fVL1qTIE0
一方日本の玉蹴りはコンドームにすら見放されていた
104名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:39:48 ID:tBM/SEN/O
>>96
訂正しただけ豚記者よりは良いけど…
指摘されんでも…というか、建てる前に確認しろよ

まさか…ミスじゃなくて確信犯というならどうしようもないけどw
105名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:41:14 ID:Rm+VtyeQP
>>104
ほらKリーグ支持の人だから
106名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:41:52 ID:MEZ9Bn1l0
>>104
なに言ってんだw
コイツはもともと豚記者だろ
107名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:42:36 ID:hr4jJKVSO
>>101
サッカーやバスケが人気なんだろ
108名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:42:55 ID:80+u6p280
バスケと卓球に力を入れればよい選択と集中だ
109名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:58:28 ID:XaArumHd0
おかしいな、中国は世界で一番経済が成長していて大金持ちのはずなのに
110名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:58:40 ID:/Emp9aQX0
111名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:59:26 ID:rUSH5BPAO
焼き豚がどんなに煽ったところで
中国はACL出場とそのための補強で観客動員伸びている事実は覆らないよwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:00:41 ID:fCoupgVSO
中国製のコンドームて付けたら性病になりそうだな
113名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:01:34 ID:o6w+dpZNO
>>103
その点日本野球はオムツに支持されてるからすごいよな!
114名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:01:55 ID:eQ+yB3MgO
パチンコより避妊具のほうが健全じゃん
115名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:05:08 ID:NCf6LMlmO
玉蹴り人気に死角無し
116名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:09:19 ID:MSBC9GBQ0
サッカーみたいな卑劣なスポーツは中国人向きだろうに
がんばれよ中国玉蹴り
117名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:12:58 ID:/lg/CQfUO
コンドームどころか非公然売春の広告が公然と載る日本の野球報道中心のスポーツ紙は経営がさぞ苦しいのでしょう
118名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:22:36 ID:YOBXFIv+0
>>88
中国野球も心配してあげてください
119名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:23:26 ID:Ansbd5ji0
中国のサッカーって賭博の対象だから人気あるって聞いたけどなあ
120名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:34:15 ID:mG1Dx5WU0
ちなみにWBCで毎回いやってほど流れてたアニメのパチンコ台CMあるじゃん
「あなたはそこにいますか?」って言うロボットのコックピット乗ってる
女の子らしきのを流してたやつ
あのコックピットに乗ってたの女じゃなく男だからね
豆知識ね
121名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:57:02 ID:2vrSEi3YO
近藤武蔵、憎い
122名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 20:01:12 ID:EjI1j37c0
>>72
同意。
123名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 20:08:08 ID:5/VKk5jT0
マイルーラも許されない?
124名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 20:13:54 ID:ysny7+Z/0
アジアはサッカーやめろよ。
欧州と南米が迷惑するだろ。
125名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 22:21:57 ID:Krva886V0
サッカー人気に死角なし(キリッ
126名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 06:14:40 ID:nYE8eSQj0
コンドームとパチンコ
どっちもどっちだなw
サカ豚は不人気同士仲良くとけ
127名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 00:02:47 ID:WaZ3dhZ6O
副賞にコンドーム1月分貰えるんだ
128名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 00:17:56 ID:6ZAbiUfv0
129名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 00:26:12 ID:NXR96jlFO
>>101
> サッカーも不人気、野球も不人気って中国人なに観てんだよw


卓球
130名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 00:28:02 ID:NXR96jlFO
131名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 00:41:07 ID:ovLRlT/vO
サッカーは中国で人気ってコピペは嘘だったのか
132名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 01:20:45 ID:+AZTCi9pO
>>96
うそつけwww
133名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 02:02:34 ID:ovLRlT/vO
>>129

バスケは?
134名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 04:45:06 ID:oR30GvXb0
中国ぴろやきうからは、大スポンサーでマーケティングもやってた
ソフトバンクが撤退したからなw

しょせん五輪除外競技だからそんなもんw
135名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 05:43:58 ID:LAba07yh0
中国は国内リーグは「レベルが低い」って見ないんだってね。
プレミアが人気らしい。日本に似ている。
サッカー人気というよりプレミア人気が高い。
自国選手が活躍するバスケやら卓球やらが人気。
136名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 06:54:24 ID:pDN3Uo2y0
なんでコンドームの広告が悪いことなんだ?
ギャンブルや酒なら、まぁ教育上なぁ・・・とか思う人もいるだろうが
ゴムとかの何が悪いのか不明
137名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 09:37:35 ID:1MG6m1PK0
>>135
はぁ?日本でプレミアなんか全く人気ないけど。
普通にJのほうが人気あるよ
138名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 09:41:09 ID:Uq2gES86O
>スーパーリーグ


ダッセェwwww
139名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:37:11 ID:JYBaeJor0
バイブユニで頑張ってたFCザンクト・パウリに謝れ
140名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:38:27 ID:i5CnKSfS0
小林サッカーだからなぁ
141名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:53:36 ID:sUQLXPY3O
サガミ 岡本
142名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:55:58 ID:bD12/87Y0
パチンコよりはまし
143名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:09:00 ID:gDn4rBso0
>>29
なんで2階席潰してるの?
せっかく盛り上がってんなら2階席も客入れるようにしたらいいのにw
144名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:41:34 ID:ORY7rgsv0
皇潤の広告がある爺リーグwww
145名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:44:43 ID:aye+Plnl0
中国にコンドームとかあるんだ
中出しばっかしてるから無意味に人口が増えたのかと思った
146名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:53:01 ID:sLrPZJ6qO
名門・北京大学も卓球に力を入れているらしい
有望選手には入試で+100〜150点加算させるとNHKで言ってた
147名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:53:24 ID:+2uhmA+o0
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kff/img2008/z1109.jpg

中国サカの広告w  ポコチンそのものだ(笑)  

サカ豚ざま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
148名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:44:19 ID:VAyHAmSj0
サックを使う人=サッカー
何も不自然ではない
149名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:45:48 ID:H4QiNMG30
その点、野球は2大会連続WBCベスト16だからな。
アジア最終予選にも出れないサッカーとは大違いだ。
150名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:58:17 ID:2eL6SHl60
>>148
座布団進呈
151名無しさん@恐縮です
age