【サッカー】最新の世界クラブランキング、1位はマンU、2位にバルサ。アジアからはガンバ大阪が21位に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
マンUがクラブ世界ランキングで1位 2位にバルサ

マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は、国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が
選ぶ最新の世界クラブランキングで1位に輝いた。また、2位にはバルセロナが選出され、
以下3位チェルシー、4位ボカ・ジュニアーズ、5位アーセナルと続く結果となった。

ランキングの上位100クラブの内訳は、UEFA(欧州サッカー連盟)から61クラブ、
CONMEBOL(南米サッカー連盟)から26クラブ、アフリカから6クラブ、
CONCACAF(北中米カリブ海サッカー連盟)から5クラブ、アジアから2クラブ(21位にガンバ大阪)となった。

また国別では、イングランド、イタリア、ブラジルの3カ国からそれぞれ最多の8クラブが選ばれ、
ドイツおよびスペインから7クラブ、アルゼンチンおよびフランスから6クラブ、
メキシコから5クラブ、コロンビアから4クラブとなっている。

一方、2009年4月の最優秀クラブには、コパ・リベルタドーレス(南米クラブ選手権)で
3勝1分の好成績を残したパルメイラスが選ばれた。

 なお、最新の世界ランキング上位10クラブは以下の通り。(※数字は獲得ポイント)
1位:マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)  302.0
2位:バルセロナ(スペイン)             282.0
3位:チェルシー(イングランド)           254.0
4位:ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)       253.0
5位:アーセナル(イングランド)           245.0
6位:リバプール(イングランド)           240.0
7位:ディナモ・キエフ(ウクライナ)         227.0
8位:ハンブルガーSV(ドイツ)           226.0
9位:サンパウロ(ブラジル)             223.0
10位:シャフタル・ドネツク(ウクライナ)      218.5

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090505-00000004-spnavi-socc.html

※最新のIFFHS世界クラブランキング
http://www.iffhs.de/?10f42e00fa2d17f73702fa3016e23c17f7370eff3702bb1c2bbb6f28f53512
2名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:14:30 ID:Xy5FCv8Y0
レッズこそ最強クラブ
3名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:14:56 ID:Vrt7hXy60
G大阪は世界3位(ソースは日テレ)
4名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:16:00 ID:685Sv0zA0
4
5名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:16:00 ID:KC40wvvk0
高原って8位のチームにいたんだな
あとガンバは宇佐美がいるからもっと強くなる
6名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:16:32 ID:j4T+ZgaI0
ガンバはレアルより上なのか?凄えな
7名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:17:02 ID:CHuKt5g8O
ガンバSUGEEEEEEEE
8名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:17:12 ID:Xy5FCv8Y0
レッズはマンUとぎりぎりくらいだけど、やっぱ上
9名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:17:44 ID:Xr/IuF3x0
名古屋グランパスはどこですか?
10名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:17:54 ID:h4FtPPCc0
イングランド勢強すぎ。どうにかならんのか。
以前はこんなじゃなかったよね?
11名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:18:01 ID:QlzBULlF0
>>5
ボカ…
12名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:18:03 ID:NnpDM2bf0
ガンバすげえwwww
13名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:18:23 ID:Tjswfz/X0
あれ?世界三位じゃない?
14名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:18:25 ID:MNVCxr8D0
ハンブルガーSV強いな
15名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:18:47 ID:slxE7p+aO
>>5
4位のチームにも高原はいたぞwwww
16名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:18:49 ID:oLRQEHh+P
浦和レッズがどこにもない、これはあてにならないランキングだな
17名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:19:10 ID:bfVQlr5A0
こういうのって大陸間の直接対決がほとんどないから、すごくいい加減なんじゃないの?
18名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:19:12 ID:20W4VVzj0
ガンバがマドリーより上www
19名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:19:29 ID:PGdiUtB80
>>9
250位に入ってるよ

250. (239.) IF Elfsborg Boras Sverige/2 71,0

(182.) Al-Karama Homs Syria/2 71,0

(229.) Grasshopper-Club Zurich Schweiz/2 71,0

(326.) FC Gy?r ETO Magyarorszag/2 71,0

(318.) Monomotapa United Harare Zimbabwe/2 71,0

(343.) Nagoya Grampus Eight Japan/2 71,0
20名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:19:33 ID:Xy5FCv8Y0
ハンバーガー?
冗談言っちゃいけねえずら
我らが都築が頭から食っちゃうから
21名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:20:55 ID:vWmzOBJh0
レッズ世界3位の座から落ちるのも早かったな
22名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:21:23 ID:bfVQlr5A0
シャフタルドネツクて知らないなあ
23名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:21:34 ID:JOEMqjl60
レアルマドリードに勝ってんじゃんwww
24名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:21:55 ID:KC40wvvk0
>>11>>15
あー高原ボカにもいたんだw
稲本は5位のチームにいたな、いただけだがw
25名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:22:38 ID:Xy5FCv8Y0
>>15
そして現レッズ
みなのもの、レッズにひれ伏せ!
26名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:22:41 ID:z1rvzLNQ0
なんつー適当なランキング
27名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:22:46 ID:Ptn2mU+SO
ディナモキエフなんでこんな上位に?
28名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:23:01 ID:djYTA2u60
レガール・タダズは?
29名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:23:20 ID:FjcQ/4s0O
このランキング上位32チームでCWCやれよ
つかウクライナ勢が地味に上位にいるのが意外
30名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:23:27 ID:uJ35+iMb0
>>22
ウクライナの名門。多分に漏れず金満クラブ。
ジョー・ストラマーの曲に同じタイトルの曲がある。
31名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:23:32 ID:lO+k9M5g0
>>1
浦和がないw
32名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:24:09 ID:ZKfT90GR0
21. (18.) Gamba Osaka Japan/2
141. (175.) Kashima Antlers FC Japan/2
250. (343.) Nagoya Grampus Eight Japan/2
256. (450.) Kawasaki Frontale Japan/2

あれ旧世界3位(笑)クラブが無いが
33名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:24:12 ID:Ldq/OZMcO
>>22
たしかUEFAカップでまだ生き残ってるはず
セルティック対シャフタルみたけど普通にいいサッカーしてた
34名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:24:24 ID:KC40wvvk0
セルティックは?
35名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:24:38 ID:0ypaI44y0
上位21位とかすごくね?
36名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:24:52 ID:L7c6b7sJ0
これってイタリアは対象外なの?
ベスト10に名前が見えたらないんだけど
37名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:25:06 ID:oLRQEHh+P
レッズを差し置いてガンバが21位とかこりゃ恥ずかしいな
世界中から指差されてるぞ
38名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:25:10 ID:FjcQ/4s0O
>>22
今年CL出てるよ、ブラジル人しか印象に残ってないけど
去年だか一昨年だかはセルティックと同組だった
39名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:26:23 ID:PGdiUtB80
>>22
UEFA-CLではイマイチだけど、UEFA杯ではコンスタントに結果残してるよ
今年もUEFA杯で準決勝に進出してる
40名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:26:26 ID:MNVCxr8D0
>>34
86位
41名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:26:28 ID:bv98JEeO0
021. (018.) Gamba Osaka        Japan/2 181,0
141. (175.) Kashima Antlers FC   Japan/2   93,5
250. (343.) Nagoya Grampus Eight  Japan/2   71,0
256. (450.) Kawasaki Frontale    Japan/2   70,5
以下圏外
42名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:27:12 ID:9xbMSArT0
>>35
どう考えてもスゲー
だからどうとかではなく、これを足掛かりにさらにJリーグに注目を集めて欲しい
43名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:27:34 ID:Q8s4tPql0
>>2
お前レッズ批判厨だろw
44名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:27:36 ID:veYDvBUKP
4位:ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)
7位:ディナモ・キエフ(ウクライナ)

算出方法wwww 何の意味もないランキングだな こりゃ
45名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:27:36 ID:0qW8B9qX0
勝ち点90
アジアで敵なし

のチームはどこ?
46名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:28:25 ID:UrLXuF5EO
ミラン(笑)
47名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:28:25 ID:regtsoQVO
ボカが4位とかありえねぇからw
48名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:28:42 ID:BI0v0UiX0
これ国際試合の結果がすべてだからJでは必然的にACL出場してるチームがあがるんだよな
49名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:28:51 ID:xK5/V70CO
実力は世界100位にも入らないよ
所詮Jリーグ
50名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:28:55 ID:mXdYMI/fO
ん?バイエルンは?
51名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:30:55 ID:3He5CBNd0
俺は外人部隊の脚の21位を認めないけどな
鹿島と名古屋と川崎の方が脚より上だろ
52名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:31:04 ID:6xEjJKG2O
海外の評価というなら単純に凄いんじゃない?
53名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:31:40 ID:o6w+dpZNO
>>49
つまり欧州5大やブラジルアルゼンチンの下位に確実に負けると
ふーん
54名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:31:45 ID:HbNqfRwJ0
21. (18.) Gamba Osaka
25. (27.) Real Madrid CF
30. (40.) Milan AC


いくらなんでもねーよ
55名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:31:49 ID:bv98JEeO0
FIFAの旧世界ランクで日本は何位までいったんだっけ?
56名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:32:15 ID:veYDvBUKP
>>55
9位だな。
57名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:32:41 ID:PGdiUtB80
これって、UEFA-CLもUEFA杯もリベルタドーレスもACLも全部同じ係数で計算してんのかねw
58名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:33:23 ID:HnAF2Hg8O
>>19

この六チームで
真の250位決定戦やんねえかな
観に行くのに
59名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:34:18 ID:FjcQ/4s0O
>>53
5大リーグの下位は100以に入らないんじゃね
アルゼンチンやブラジルの下位なら余裕
60名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:34:23 ID:DYJKxR3T0
ガンバ下がったじゃん
61名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:35:08 ID:B+bZXHO0O
>>53
当たり前だろw
Jごときがミドルスブラやウエストブロミッチに勝てるわけない
62名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:35:20 ID:mzElbR/G0
ガンバすごいなw
もちろんこのランキング通りなわけないけど
こういうのに入ってるだけでも、知名度とかめちゃくちゃ上がるんだろうな
63名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:35:29 ID:q8VcF9ZCO
ソースは東スポか?
64名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:35:55 ID:KgNsDzRvO

劣頭しょぼ(笑)
65名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:36:16 ID:QHpLvtYm0
まあガンバが勝ち上がってまたCWC3位になれば
前回の18位よりいいところ行くんじゃね
66名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:36:54 ID:Apd3rK/A0
よしんばガンバが世界21位だとしてガンバは何位だね?
67名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:37:56 ID:zqxgoySdO
>>19
ジンバブエだとっ!
68名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:37:58 ID:FjcQ/4s0O
>>61
ACL見てるとWBAなら勝てそうな気がするから困る
69名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:38:28 ID:o6w+dpZNO
>>61
断言出来るってすごいね
あと二つともプレミアですね
70名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:39:03 ID:0YfGOZXoO
うぃーあー れっず (笑)
71名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:40:02 ID:FWhDtGHh0
まずはここ数カ月の順位変動を見てからコメントしてみ

これがすべてだと思ってる奴はいないのはわかってるんだろうな?
72名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:40:17 ID:05BA8g+B0
>>51
外人が実質ルーカス一人の時の成績を元に算出したランクなんだが?
73名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:40:22 ID:vWmzOBJh0
日本の3大さん
三沢さん
永田さん
劣頭さん
74名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:41:02 ID:HYX724+WO
あれガンバ(笑)って世界3位(笑)じゃなかったのかwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:41:02 ID:FWhDtGHh0
>72
お前のコメントも不正確だぞ
76名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:41:18 ID:NnpDM2bf0
CLの決勝はマンウとバルサで頼むわ
アナルと糞ヒディンクは空気読むように
77名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:41:45 ID:5HUQeLSuO
大丈夫だ
レッズはワシントンが加入すれば+100ポイントでランクインだからな

高原がいつポンコツコレクター三木谷の神戸に来るか楽しみにしてる
78名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:41:47 ID:jyhXfTRwO
ボカは妥当だが
ウクライナかどっかのチームが7位とかありえんだろw
79名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:46:46 ID:FLEuBJ1M0
alltimeランキングだと133位。これぐらいならあり得なくも無い。
80名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:47:06 ID:adEo9NN+0
セリエランク外ワラタ
モウリーニョ君は雑魚リーグに行くぐらいならニューカッスルの監督でもやればよかったのにw
81名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:47:25 ID:afAsntgrO
マクレスターユナイテッドないお(´・ω・`)
82名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:47:31 ID:YT05SQ2D0
ディナモ・キエフは十分名門クラブなんだが・・
83名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:47:32 ID:0+uyop2r0
いい大人が他人の玉蹴り遊びに一喜一憂してんなよww
84名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:48:28 ID:Df2zwFldO
ガンバが21位と言うことはそれより強い鹿島、名古屋、浦和辺りは8位くらい?
85名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:49:05 ID:Xb5b1u0x0
これは純粋に強さのランク?
クラブの環境なんかも考慮してる?
86名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:49:06 ID:F+n1O2HV0
IFFHって、馬の骨とも分からない機関をまた、とりあげるとかスポーツ新聞終わってんな
87名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:49:40 ID:uTGks5vQ0
サカーてレベル低い競技ですね
Jリーグチームが世界レベルw
88名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:49:53 ID:w9N/j67a0
Jは以外とレベル高いから
5大のトップチーム以外には勝つよ。
89名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:50:56 ID:M4hvItXgO
やはりこういうのにランクインすることは
Jから欧州に移籍するのにも
欧州からJに移籍するのにも
有利に働くね
90名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:52:06 ID:JLX8Fuv20
浦和や鹿島がプレミアで戦ったら何位ぐらいにつけるんだろうな
91名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:52:51 ID:uPPUdhg20
ガンバ高すぎwwwww
92名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:52:55 ID:c2qXqIox0
やっぱ無駄に選手を海外に放出するより国内リーグのレベルを上げたほうが
よっぽど日本サッカーのためになる
93名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:53:03 ID:KC40wvvk0
そんなことより14:55からBS朝日で大迫の半端ないチョン潰しが始めるよ
94名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:53:48 ID:eHHpB/c50
これって昔朝鮮人がホルホルしてて日本人は無視してたランキングでしょ?
たしかACLとAFCCが対等なポイントだったような
95名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:53:54 ID:BTbqAUJx0
またこのインチキランクか
96名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:54:03 ID:uPPUdhg20
>>90
残留争いだと思うな
もしかしたら中位とかあるのかも
97名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:55:04 ID:v2FOoTlLO
国内で優勝してから
98名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:56:20 ID:wxwfTlA+0
去年浦和がランクインしてたじゃん
99名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:56:35 ID:DjNUdqlAO
世界3位じゃなかったの
100名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:56:42 ID:zwxyN3cU0
当然の結果
101名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:57:39 ID:6iAYhAuL0
劣頭は最高40位ぐらいじゃなかったっけ?
102名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:58:02 ID:a/SssDT00
赤字ランキングか
103名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:58:11 ID:sz5KVU6y0
岐阜は???
104名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:58:24 ID:yFn6ExKi0
日テレ「世界3位ですね!」
西野「いや、世界っていうか大会3位ですけどね」
105名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:59:12 ID:5H5UbawHO
世界21位まできたか…
ごめんな、稲本、恒、バレー
106名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:59:16 ID:/e3bjlFZ0
ブラジルのクラブがトップ10に入ってるのはちょっと嬉しい。
でもリオのクラブは70位のフルミネンセが最高位ってのは寂しい。
107名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 14:59:54 ID:S/8D30ziO
>>99
それを言うな
108名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:00:04 ID:eg3c9kFL0
IFFHSなんかをありがたがってニュースにしてるのって世界でも日本と韓国だけだろ・・・
109増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/05(火) 15:00:07 ID:5U+5uMna0 BE:611126137-PLT(13000)
欧州厨発狂wwwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:00:54 ID:PGdiUtB80
>>90
さすがにプレミアだと残留争いじゃねーかな
オランダとかポルトガル辺りだと、UEFA杯出場権も狙えるかなってレベルだと思う
111名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:01:10 ID:GfLWwary0
>>85
ほんとなんのランクなんだろな。強さってことは決して無いだろうし、経営規模か?ファンの数か?

ちょっと分からんな。
112名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:01:22 ID:yYLlX6FC0
なんでトップ10にウクライナが2チームも入ってるんだ?
113名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:01:30 ID:Dh7e1q+JP
ミランやレアルマドリッドより上だとは思わないけど
意外とJもそれなりにレベル高いんだよ

ヨーロッパ出身の外人監督もそう言ってるし
114名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:01:40 ID:mG1Dx5WU0
ガンバはJ屈指の糞スタなんとかすればもう少しランキング上がるよ
あの糞スタで大阪はサッカー支援しないスポーツに無頓着な地域にに見られてるよ
野球じゃダメなんだよ
115名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:01:43 ID:TEBLIM7oP
21. (18.) Gamba Osaka Japan/2 181,0
25. (27.) Real Madrid CF Espana/4 176,0
32. (40.) Milan AC Italia/4 162,0

海外厨涙ふけよwwww
116名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:01:50 ID:Idz/f16SO
若い奴はJリーグを見るべき。
117名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:02:13 ID:+vOWvENQ0
86 Glasgow Celtic FC

うっひょー
中村ヲタ涙目w
118名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:02:30 ID:nFRKe5EFO
我が最強鹿島アントラーズこそ世界一
119名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:02:47 ID:dKMZWibAO
レッズはカスだね
120名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:03:06 ID:Albi9p9o0
リーグの上位下位を言うのならせめて外国人枠は同じで考えないと分からないよ
121名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:04:23 ID:vSGmyOwU0
ガンバが万博でやったとしてもまあ6点は取られるまい
122名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:05:23 ID:OkFrr6ky0
まあレアルもがんばればいつかはガンバの地位にまで登ってこられるかもしれないし元気出せ。
123名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:05:24 ID:5H5UbawHO
>>118
それはない、岩政先生は名プレーヤーだけど
124名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:06:21 ID:7dyMYaLQO
>>85
クラブの国際試合の成績だけを反映してるはず
125名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:07:04 ID:3NWpsxvU0
マンU相手に3-5だったっけ
あれが0-5とかだったらもっとランク低くなっただろうに
126名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:08:03 ID:hoqreeay0
レアルwww
127増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/05(火) 15:08:17 ID:5U+5uMna0 BE:814834447-PLT(13000)
JリーグのクラブはACLで中韓豪や東南アジアからポイント荒稼ぎしてるから有利なんだぜ。
まいったか欧州厨
128名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:08:28 ID:rHxXtDpu0
シャフタル・ドネツクやディナモ・キエフは十分上位クラブなので
こういう機会に少しは覚えておいたほうがいい

あとJのランクも決して引くくわない。
過小評価してるのはアジアで最もJの試合を中継していない国、日本人だけだろう
129名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:08:36 ID:ur++hzRSO
ガンバ強すぎだろ
130名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:08:49 ID:DdjfG/H8O
>>113
あのグダグダなレッズがサンプドリアぐらいと言われてたしな
131名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:08:52 ID:0HL/biGv0
あれ?世界3位じゃないの?
132名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:09:10 ID:WbBZMzTq0
We are REDS!
We are REDS!!
We are REDS!!!
133名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:10:08 ID:PnJgq1r8O
レアルやACミランより上ってどういうこと?
ガンバってそんなすごいの?
134名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:10:26 ID:+Q//7Dpy0
採点方法が良くないのだろうな
昨年のアジアチャンピオンが21位(高すぎる)で一昨年のそれは昨年ノータイトルとは言え圏外(低すぎる)って
直近の成績が一番に影響するのはわかるが5年くらい前までの成績を考慮して採点しないと
135名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:11:40 ID:lRW4LMzqO
誇り高き大韓民国のチームは?
136名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:11:56 ID:8bjC2DRaO
ダサいたま人の誇り圏外wwwww
137名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:12:06 ID:zwxyN3cU0
これで万博の世界ランクも少し上がったはず
138増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/05(火) 15:12:13 ID:5U+5uMna0 BE:698428883-PLT(13000)
133 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/05(火) 15:10:08 ID:PnJgq1r8O
レアルやACミランより上ってどういうこと?
ガンバってそんなすごいの?


↑ 無知の典型
139名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:13:25 ID:Ozum84A8O
レアルもミランもガンバをみて勉強しろよw
中村は早くJに挑戦しにこいw
140名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:13:30 ID:yn05eY/50
昔、winterhudeに住んでたが、ハンブルグがバイエルン以上とは考え辛い。
141名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:13:34 ID:VRHEEjG7O
昔のFIFAランクみたいだな
額面通りとは全く思わないが定着出来るように頑張って頂きたい
142名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:13:51 ID:vJyVLB5R0
アーセナルがリバポより上なのはなんでなんだぜ?
143名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:14:08 ID:Krva886V0
名古屋最高や
144名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:14:21 ID:PnJgq1r8O
>>138
別にガンバをおとしめるつもりで書いたんじゃないよ
ただ単純にすごいと思っただけなのに
145名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:14:31 ID:CyH5BgDa0
でも実際にミランにはボコボコにされるのは間違いないよね。
146名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:14:57 ID:X34q6sImO
日本のチームはいい試合はするんだけどね
結局、欧州南米との違いは攻守の詰めのところでしょ
違いは少ないように見えるが、その足りない部分を埋めるのが難しいんだよね
147増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/05(火) 15:15:49 ID:5U+5uMna0 BE:2095287089-PLT(13000)
>>144
ごめん・・・俺が悪い
148名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:16:04 ID:CAdiPyjp0
ガンバさんパネェ!!w
地元大阪では総スルーされてんだぜ・・・・
149名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:17:39 ID:Awyy67AmO
We are REDS(泣)
150名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:17:44 ID:pJ4j9C7f0
表のJapan/2の部分の国名/数字
数字は何を意味してるの?
151名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:17:47 ID:rg6MD4jU0
マルセイユやアトレティコマドリーよりガンバのほうが上なのかっ!
時代は変わったのう
152名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:19:45 ID:QEGnfSjBO
今のガンバはどんなレベルのリーグに行っても一部残留または中位ぐらいの成績は残すだろ
153名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:20:02 ID:ZL1VvjLiO
>>51
外人頼みでないクラブなんかありませんから。
154名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:20:15 ID:B++EzeK/0
>>118
ACL始まってるぞ
155名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:21:04 ID:QlWJNTvfO
サッカーのクラブってとてつもない数だぜ。ガンバは凄いな。
156名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:21:10 ID:pq5AwtdO0
1位はマンU

uのみマイナス90度回転させるとマンコ
157名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:21:28 ID:RqqvHjMf0
>>142
CLの結果が反映されたんだろう
UEFAカップの準決勝チームも上位に食い込んでるし、ガンバもそう
有力クラブはCLの運営とかでFIFA、UEFAともめてるから、
CL、UEFAカップ、リベルタドーレス重視の順位付けして嫌がらせしてんだろう
158名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:21:56 ID:RhIWAFsX0
こう見るとタークとイナモッツはものすげえエリートなんだな、と思う

確かにあの世代に比べると見劣りすんのかもな

実績的には中田が図抜けてるが
159名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:23:59 ID:yn05eY/50
>>152
きっとそれくらいが妥当だな。
フランス未満だと、優勝争いできる。
160名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:24:54 ID:OsKse3ehO
アジアからたった2?
なんでこんなに過小評価されるんだろうな
アフリカなんかに6もあるならJは3くらい入ってていい
よくも悪くも意味がないランキングだな
161名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:25:17 ID:4mKnv/0M0
>>127
おいおい鹿島はACLで中韓豪全てに負けてるじゃねーかw
162名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:26:14 ID:evG0R1k5O
国内厨、大丈夫?
163名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:26:19 ID:CAdiPyjp0
鹿島ホームで水原にボコボコにされてんな
164名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:27:02 ID:5TVNlTJyO
ガンバは世界の3位じゃないのか?
165名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:27:06 ID:4mKnv/0M0
>>148
最近はそうでもないぜ
外出てみろ
駅前や路肩にガンバのフラッグが飾ってある
166名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:27:18 ID:NnpDM2bf0
鹿島先制しますた
167名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:28:10 ID:ZL1VvjLiO
>>152
それって考えたらスゲーな。
Jの創設時じゃ考えられない。
168名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:29:21 ID:jOnfpRB00
どういう算出法なのよう( ・ω・)
169名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:29:57 ID:evG0R1k5O
>>164
うぜーなw、世界三位だボケッ
170名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:31:21 ID:VRwB1iya0
いつでも全力で前がかりの、愉快なパスサッカーだからなガンバのサッカーは。
手堅い勝ちは拾えないが、弱くはないので残留争いで勝ち抜けるレベルはあると思う
171名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:31:36 ID:QlWJNTvfO
ガンバが世界21位か。セレッソと差がついちゃったな。
172名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:31:42 ID:AyU5zMx50
たった15年で世界レベルのサッカークラブか
もう15年で10位以内だな
173名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:32:08 ID:KnRWhCNQP
昔のFIFAランキング思い出したw
174名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:32:13 ID:Dh7e1q+JP
>>163
鹿島2-0水原
175名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:33:11 ID:M4hvItXgO
大橋巨泉じゃないけど
世界3位とかいう間違った記録を連呼するのはダメだな
176名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:34:17 ID:CAdiPyjp0
>>165
確かにのぼりとか置いてあるけど色褪せててみすぼらしいんだよ
あれはガンバの営業が頭下げて置かせてもらってんだけど金要求してくるとこも
あるって嘆いてたぞ
177名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:34:42 ID:+Q//7Dpy0
>>163
リーグ戦で選手を温存して鹿島戦に挑んだのに前半35分現在で2点取られてる水原の悪口はやめろ
178名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:36:18 ID:kDD9vxdc0
クラブWCでマンユウに5-3で圧勝したガンバが1位だろ。
179名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:36:18 ID:NnpDM2bf0
>>177
チョンそんなことしてんのかwww
180名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:39:10 ID:ZL1VvjLiO
>>176
またセレッソサポ?
知り合いの店が旗たててるけど、そんな要求聞いた事ないよ。
旗も毎年新しいのに変わるし。
もういい加減そういう捏造はやめてくれよ。
181名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:40:13 ID:DYJKxR3T0
以前このランキングでJリーグも馬鹿にされてたから逆もありだろう
182名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:41:00 ID:ESIfokioO
>>176
大阪ひでーな
183名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:41:54 ID:xGA9Q8hAP
あと12時間か・・・なげぇw
184名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:41:58 ID:GfLWwary0
>>180
リーグが盛り上がるのにそういった同地域間対立は必須だから僕は良いと思いますw
185名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:41:59 ID:4mKnv/0M0
ザルッソは地下鉄にモリシのポスターかなんか貼ってあったわwww
186名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:44:54 ID:jOnfpRB00
ガンバ早く専スタ造っちゃえよ
知事も前向きなんでしょ?
187名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:45:39 ID:u6W7ibOK0
ガンバ対外試合

2008年
パンパシ優勝
ACL優勝
CWC3位

2009年
ACL:GLで現在4戦4勝
188名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:45:52 ID:zwxyN3cU0
去年のジェルマーノのポスターはかっこよかったな
189名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:46:23 ID:4mKnv/0M0
知事は前向きでもあそこは万博機構の土地だ
190名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:46:35 ID:CAdiPyjp0
>>180
ウチの知り合いの人がそんな事いってたの
その人はシーチケも買って金は出してるけどまったくガンバに興味ない阪神ファンw
そんなのが本当に多い
ガンバが浸透してない
191名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:47:33 ID:jOnfpRB00
>>189
そうなのか・・・なんかイヤな予感が
192名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:51:39 ID:ZL1VvjLiO
>>190
飾りたくなかったらやめとけって言っとけよ。
少なくともウチの周辺はそのへんのガキがチャント歌ってるしなw

大阪のマスコミにスルーされてここまでなったのは感心。
193名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:52:28 ID:CAdiPyjp0
>>182
金のかわりにオフィシャルイヤーブック置いていくんだ
194名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:56:17 ID:4mKnv/0M0
大阪はまだサッカーが浸透してる方だろう
神戸ひでーぜw
間違いなくJリーグで一番人気ないのがあそこ
195増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/05(火) 15:57:14 ID:5U+5uMna0 BE:2095287089-PLT(13000)
大分ウリニーダ 7連敗! パチンコチーム降格でJリーグファン歓喜の渦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241506456/
196名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:58:33 ID:83Fl1tZe0
マスコミスルーって言うけど、単なる需要と供給だろ。
CWCはマスコミが煽りまくったけど、一般人は総スルーだった。
あの伝説のマンU戦ですら、視聴率まさかの1桁だったじゃねえか。
結局、誰も興味がないから、マスコミも報道しないだろ・・・。
197名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 15:59:58 ID:tiGWCjoQO
阪神に人気で勝つのは不可能
198名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 16:03:17 ID:4mKnv/0M0
その阪神も大学では全く話題に上らないという
ガキはガンバ応援してる奴のほうが多いっぽいぞ
199名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 16:06:06 ID:tMiuwgWb0
IFFHSって1,2回しか聞いたことない名前だけど
200名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 16:06:18 ID:C/KWAzJ20
大阪では
野球なら阪神か巨人が人気
サッカーならガンバかセレッソが人気
それでいいじゃん
俺は野球に関しては大阪在住カープファンで肩身狭いがね
201名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 16:07:11 ID:tMiuwgWb0
>>198
まあ日本ていうか
関西では野球は大学スポーツじゃないのかもな。
202名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 16:07:40 ID:tMiuwgWb0
>>200
肩身っていうか、身の危険は感じないのか?w
203名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 16:10:17 ID:UXcAcs7oO
アジアの100位以内のもうひとつのクラブは?
204名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 16:10:59 ID:tiGWCjoQO
>>201
関西は大学アメフトの人気が高い。京大、同志社、関学、立命が有名だな
関西はサッカーやラクビーなどの欧州スポーツより野球やアメフトなどのアメリカンスポーツのほうが人気ある
205名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 16:12:44 ID:MLPYGwJ90
この際何年何十年何百年かかっても良いから世界の全クラブ総当たりで順位決めてくれよ
206名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 16:13:10 ID:bNFGkVlm0
7位に激しく違和感場違い感。
たしかにいいクラブだけどさw
207名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 16:15:33 ID:UXcAcs7oO
>>204
同志社はラグビーやろ
208名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 16:22:43 ID:ofPk5tv+0
UEFAカップの評価高すぎなんじゃないの
209名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 16:24:14 ID:8jAwqPMCO
>>203
ジェフ千葉が82位
210名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 16:24:45 ID:wjDDe+1N0
こんなの各地域・国からバランスよく配置してるだけで
実際の実力とは殆ど関係ない
実力のみでランキング作ったら過去数年のCLの実績の上位チームだけで
埋め尽くされる
BIGクラブよりも上にきてる中堅クラブが多すぎる
211名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 16:42:42 ID:F5vFRB7cO
去年レンジャーズが2位にいたぞ
212名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:28:44 ID:7hVeB7Q80
>>66
世界3位でございます
213名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:30:12 ID:Hb7uD7Og0
これは笑うとこだよね
214名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:31:05 ID:IKRmrHoP0
サンパウロファンの上戸
215名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:32:11 ID:SF+fHvjMO
セリエ一つもないね
レベル低すぎ
216名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:33:56 ID:UI8/xkzN0
セルチック86位クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

茸死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:34:01 ID:hLbD4n4PO
こうやってランクインされることが重要なんだよ
全然知らない人でも、ガンバ?なんだそれ?みたいな感じで認知されていく
218名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:34:38 ID:/HQPtH6BO
イタリアのガンバことインテル
219名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:36:13 ID:B87C4snd0
水戸ちゃんは?ねえ水戸ちゃんは?
220名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:36:40 ID:lDdwQMkV0
>>40
ガンバすげー
221名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:37:35 ID:adokETc4O
ガンバ大阪はどんどん知名度上がって行ってるな
222名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:38:24 ID:PGdiUtB80
>>194
あそこはサッカーに限らず何やっても無理な感じ
スポーツ観戦なんてダサイって雰囲気になってる
ラグビーもダメだし、阪神ですら冷めた目で見てる
223名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:39:47 ID:WB+B2D4Z0
レアルも一応リーガ2連覇中なのにガンバより低いのか
224名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:40:05 ID:1ZttT9C+O
わが徳島は120位くらいかな?
225?:2009/05/05(火) 17:40:40 ID:X3DwOO5dO
ガンバ22位は不自然
226名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:41:02 ID:kNRQYnVe0
ウクライナ高すぎだろjk
227名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:41:17 ID:CcHEGROrO
浦和もACLで優勝して順位が上がってその翌年物凄い順位が下がったランキングか
228名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:41:18 ID:VqmLvxyV0
>>217
その通りだな
こうやって知名度と格が少しずつ上がって行く
229名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:41:32 ID:wtNfg+140
WBA以下はねーよw
230名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:41:34 ID:vCFhtEQ60
マンU相手の3点とかが地味に効いてるのか?
231名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:42:16 ID:iipg0iN5O
ああ、相変わらず信憑性ゼロの糞ランキングか
232名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:44:07 ID:uLTmTVZE0
こんな適当なランキング初めて見たw
233名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:44:14 ID:e50Oammj0
おめでとうすごいねー
234名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:44:24 ID:t4XdW+IUO
大事なシーズン最中にわざわざ地球半周も離れて準決勝から参加する無意味な秋葉原ツアーを世界3位(笑)だとか世界に通じる道(大爆笑)だとか言って盛り上がってる税リーグアホーターオヤジ。
235名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:44:25 ID:AeJb7pJaO
ガンバって去年Jリーグで9位くらいじゃなかったっけ?
Jリーグはじまったな
236名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:46:09 ID:rsx2jarQ0
シャフタールってルカレッリのいるチームだっけ?
237名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:46:53 ID:hLbD4n4PO
>>234
世界3位って言ってるのは日テレだけだが
238名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:47:25 ID:1rm4sbWD0
>>235
8位
239名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:48:40 ID:UfC2zR+80
リーグランキング

1イングランド
2イタリア
3アルゼンチン
4スペイン
5ブラジル
6ドイツ
7フランス
8メキシコ
9ポルトガル
10ウクライナ
11トルコ
12ギリシャ
13オランダ
14チリ
15ペルー
16コロンビア
17ロシア
18デンマーク
19ベルギー
20スコットランド
240名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:49:51 ID:bv98JEeOO
2chのバルサ叩きは有名だが実力はやはりトップクラスなんだなw
241名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:50:30 ID:WB+B2D4Z0
>>239
南米を抜かすとUEFAのリーグランキングともまた違うな
どういう集計方法なんだろうか
242名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:52:04 ID:bvzVLNa5O
適当に名前並べただけのランキングだな…
243名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:52:27 ID:P+u95ehX0
ガンバをプレミアに1シーズン参入させてみて、どれだけ戦えるのか見てみたい
244名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:52:53 ID:iipg0iN5O
>>239
イタリアが2位・・・アルゼンチンが3位・・・だと・・・?
計算方式がまるで理解できない
245名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:53:12 ID:TkpPCOtv0
>>217
そう言えばモウリーニョが何かのインタビューで
ガンバの名前出してたのは驚いた。
たとえで出してただけだけど、
あのモウリーニョがガンバの名前を覚えてただけでもスゴイw
覚えやすい名前だったのもよかったのかもね。
246名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:53:33 ID:3unEgw5wO
>>239
おっアンチ中村って感じのレスだね!
長文おつかれさま〜(∩^ω^∩)
247名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:54:56 ID:QtDm0Brp0
ルーニーが移籍した頃からの生粋のレッズだが
にわかはうざいからレスすんな。フットボール詳しくない奴は黙っとけ
248名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:55:05 ID:JmUNMjjG0
ガンバは世界3位だろうが
249名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:55:39 ID:UfC2zR+80
リーグランキング

21ルーマニア
22ウルグアイ
23パラグアイ
24エクアドル
25チェコ
26チュニジア
27日本
28エジプト
29カメルーン
30スイス

35ウズベキスタン
38シンガポール
46レバノン
57イラン
58バーレーン
60オーストラリア
61シリア
65サウジアラビア
68中国
71イエメン
79カタール
84マレーシア
85韓国
86タイ
89UAE
90インド
250名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:58:06 ID:jy7tf9bH0
ガンバのサッカーはおもしろいしなぁ〜
251名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 17:58:31 ID:iipg0iN5O
>>249
ちょwww中東リーグ過大評価すぎwwwwww
それにいくら何でもシンガポールがAやKより上はないわwwwwwwwww

Jは逆に過小評価だな
252名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:00:21 ID:GXqRBkoF0
レッズ「世界3位。やった〜。Yeah!!!」


西野「CWC3位です」

253名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:00:28 ID:5fT953hX0
あれ、劣頭アホーターが唯一の誇りにしていた世界の浦和(失笑)は?
254名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:00:33 ID:6FNLo7iZ0
ガンバwww
両マドリーやビジャレアルにACミランより上とか吹いたwwwwww
255名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:01:39 ID:NOOSYk9bO
ガンバに足りないのはスタジアム
スタジアムさえあれば
256名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:02:39 ID:xEHOqSCv0
海外厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:04:13 ID:S8aFFnFk0
>>252
西野はさすがだな。テレビ見てて吹いたわ。
258名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:04:38 ID:zazZ8LmwO
国ランキング
クラブランキング
リーグランキング
選手ランキング
259名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:04:51 ID:xEHOqSCv0
アジアは低く見られるのにアジアガンバが21位wwwwwwww
海外厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:07:09 ID:iipg0iN5O
>>252
別に浦和も世界3位とは言ってなかったろ
というかあの時はじめてJリーグ勢がCWCに参加したから
まさか「世界3位!」なんて馬鹿な煽りされるとは予想してなかった
その点、西野は前回の浦和への対応を見てたからテレビカメラの前で完全否定したがwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:08:44 ID:xEHOqSCv0
うはwwwwwwwwwww
ミラン?レアル?wwwww
他国の格下雑魚クラブ応援してる海外厨ってwwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:09:36 ID:9nyYfQm00
>>239
いまのオランダってそんなに低いの?

>>245
Kリーグ(笑)って中国どこかマレーシア以下かよwww
263名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:09:45 ID:VtlZ/GT90
森本「川崎、名古屋以下かよ」
264名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:09:57 ID:znaOkjyJ0
よくよく見ると、レアルより上なのねガンバ
265名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:10:29 ID:NErOoIL80
今専スタ建てなくていつ建てるの?
266名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:11:13 ID:xEHOqSCv0
エジプトの最強クラブがアデレードの1.5軍に負けたのに
エジプトがそんなに上位なわけないだろwwwwwwwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:11:15 ID:GXqRBkoF0
Kリーグは観客数が少なすぎるからな
268名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:12:03 ID:pCGYTfUIO
銀河系軍団(笑)はどうなってしまったの?
本場では元からこんなもんの評価だったのか?
269名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:13:06 ID:uXi/uHbU0
プレミアみてても
下位クラブでもガンバと互角くらいだからな

フランス下位やオランダBIG3以外ならいける
270名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:13:35 ID:yn05eY/50
>>218
弱い方のミラノは、札幌にインスパイアされたのかな。
271名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:14:34 ID:QInBZg/70
>>262
低いっていうかボスマンの煽りを受けた負け組リーグで
CL・UEFAを狙う上位組、中位組、下位組、エレベーター、万年2部が固定しちゃってる
1部上位組以外はモチベも金も無くて浮かぶ術も無いし
その1部上位組の選手も、多くはもっとメジャーなリーグに行く腰掛けとしか思ってない
272名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:14:54 ID:xEHOqSCv0
プレミアの下位クラブがガンバと互角ってwwwwwwwwww
プレミアの下位クラブがガンバと戦ったら高速パスサッカーでチンチンされるよwwwwww
海外厨ってほんと馬鹿だなwwwwwwwwwwwwww
273名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:16:04 ID:iipg0iN5O
というかCWCで浦和が倒したのは確かチュニジアのサヘルだっよね?
で、サヘルはメキシコのパチューカ倒してたよね?
あとCWCでガンバが倒したのもパチューカだよね?
で、なんでJはメキシコより低いの?
274名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:17:10 ID:xEHOqSCv0
>>273
アジアは低く見られるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:17:33 ID:ZqWo+sdX0
なんでキエフとかこんな上になってるんだよwwwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:18:26 ID:uSeRAA0L0
>>273
代表戦ではメキシコのほうが強いから
277名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:19:37 ID:iipg0iN5O
>>276
リーグレベルと関係ないし
278名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:20:34 ID:CF6UEZg5O
ポイント方式だから
CWCに出て3位はポイントイパーイ入るわな

まぁ素晴らしいじゃないか

日本のクラブなんて
221位ε=┏(; ̄▽ ̄)┛とかだったんだが
279名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:21:07 ID:ec31xPvfO
>>273
まあホームの補正もあるだろうからな

Jというかアジアはもう少し評価されてもいいと思うけど

280名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:21:37 ID:Rm+VtyeQP
旧ソ連勢のUEFAランキングが上がってるのを知らないにわかばかりだな
時代も変わるよね
281名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:22:23 ID:6NiTdSl00
>>275
全く当てにならない事で有名なIFFHSだから・・・
282名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:25:16 ID:jp+8DtmQO
サカつくの世界クラブランクのような基準だな
283名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:26:21 ID:VoXhYMI20

・・・・高原って、在籍クラブの格だけみると普通に一流選手に見えてくるから不思議
ボカにHSVだもんな。

つかバイエルン、堕ちたもんだな
284名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:27:05 ID:QInBZg/70
>>273
ここのクラブランクやリーグランクは国際公式クラブカップ戦の結果をポイント換算して
クラブなら単純にクラブのポイントの合計、リーグなら上位数クラブの獲得ポイントの合計で付けてる
で、それぞれのカップ戦には重要度があって、より重要度の高い大会ではポイントが増える
そんなわけで
メキシコのクラブは南米のクラブと戦っているが
Jクラブはアジアとしか戦って無いからとしか言いようが無い

>>276
代表は全然関係ないですが何か?
アホじゃね?
285名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:28:21 ID:F5vFRB7cO
>>273
メキシコは北中米の大会とリベルタドーレスの両方に参加してるからポイント稼げてるんじゃね
286名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:28:24 ID:KJWfqrja0
なんでマU?わけわかんないな?
287名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:30:21 ID:TkpPCOtv0
20位前後にいるなら世界のサカオタの目には入るから
とりあえずJにとっちゃいいこと。
なんだかんだ言ったって、Jの開幕頃じゃ冗談でもありえなかったんだから。
288名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:31:20 ID:uq46GdFY0
J2を見るからこそJ1の組織的な攻撃力・守備力を知ることができ
J1を見るからこそ海外クラブの選手のウイイレ見てるような変態的なトラップとパススピードに驚愕できるんだろ


コンサの西澤あたりの絶望的なフィードを見て、そこで対戦相手がヴェルディだったりすると服部がうまいことがよくわかったり、
そうするとベッカムなんかが自陣の真ん中当たりから相手陣の逆サイドを駆け上がってくる奴の足元にピンポイントで
ボールをだせることがどれだけすごいことかが本当によくわかる

中山元気の絶望的なシュートセンスを見るとQBK柳沢がいかに相手の嫌なところに顔を出し、
一つ一つのプレーを丁寧に、正確に、そしてすばやくしているかがよくわかり、
そうするとルーニーなんかがどれだけ顔に似合わずやわらかいボールタッチを持っているかまでがわかる。

でもそんな絶望的な技術のコンサの選手たちでも、自分がボールを蹴ってみるとものすごくうまい人たちだというのが
よくわかる。つまりそうやって初めて、プロがどれだけすごいのかということをリスペクトできるようになる。
別にサッカーに限ったことではないと思うがね。


ドイツ人「君もサッカーが好きなんだってね。」

日本人「大好きさ!君は何処のチームのサポーターなんだい?」

ド「ドイツの4部に所属する小さなチームだよ。1部昇格を夢見て応援し続けてるんだ。君は?」

日「え?そんなレベル低いとこ見てるのかい?w僕はバルセロナのサポーターさ!
  ロナウジーニョのテクニックを見ちゃうと他の選手なんて見てらんないよww
  君も一緒にバルセロナのサポーターになろうよ!」

ド「・・・」
289名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:31:55 ID:6YFnXeixO
ヨーロッパのクラブランキングだとリバプールかチェルシーが1位じゃなかったっけ? 

確か3位がバルサ。
290名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:35:37 ID:8d06KwGDO
>>227
物凄く上がったって言っても80位ぐらいだったような。
291名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:37:48 ID:huE7n38dO
まぁなんかよく知らんが
ガンバとマンユーの試合は面白かったよ
越えられない壁みたいなのは素人目でもわかったけど
パス回しみてて気持ちよかった
292名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:37:51 ID:TkpPCOtv0
しかしCWC以外にもJクラブが出られる国際試合があればいいのにな。
スケジュールが半端ないか…
欧州や南米の大会とかさ、なんとかなんねーかな。
293名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:46:33 ID:J83EIlzoO
>>247
ルーニーが移籍した頃からで生粋だとおぉぉ?
みんな笑っている
294名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:51:30 ID:IuUr+aBeO
ヒマ人のオアソビだな
295名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:54:04 ID:kjKTdujP0
ざっくりしすぎ

ま、どうでもいいんですけどねwww

               純次
296名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 18:58:07 ID:1G7QyS4g0
>>292簡単さ、欧州や南米の一流選手をJリーグが獲得してくればいい。
要するに金だよ金。ま、その金が無いんだけどね。
297名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:03:14 ID:vUZCNzQ+0
ブラジルのインテルナシオナルと
イタリアのインテルナチオナーレ・ミラノ
ってチーム名的には同じ意味だよね?
298名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:07:42 ID:/WyGCuaj0
>>273
いや、劣頭は勝ってない
公式には引き分け
結局劣頭が勝ったチームはアジアのチームだけ
ガンバはオージーにもメヒコにも勝ったが
299名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:10:03 ID:uq46GdFY0
日本サッカーが弱くて情けないということにしようとしてる
マスコミがおかしくておかしくてw 特に野球マスコミと野球防衛軍がw

今の日本は、日本とは違って世界一厳しい欧州で常に揉まれてて、
それなりに実績もある、ギリシャ、オーストリア、ハンガリー、スコットランド
なんかとはもう互角、あるいはそれ以上に渡り合えるだけの実力があるというのに。
マスコミは間接的に欧州の中堅国が弱くて情けないと言ってるのと同じだぞw
ドイツW杯でも強豪クロアチアと引き分けたことを全然評価しようとしないし。

本当はサッカーの世界の広さや、世界での日本の位置がそんなに低くないことを
知ってるくせに、野球の世界の狭さを世間にあまり知られないためや、
サッカーとの相対的価値を下げないために、サッカーが世界中の大部分の国で
人気1スポーツだったり、国を挙げて力を入れてたりする事実を隠蔽して
日本サッカー批判を繰り返すマスコミが痛々しくてw

いや別に、日本の選手のプレー批判とか、監督采配批判とかは全然いいんだけど、
「日本サッカーが弱い」っていうのは違うだろとw
お前(マスコミ連中)は世界中のサッカーをどれだけ知っているのかとw
まずはFIFAランク最下位から1位までの国の試合を見てから「日本は弱い」と言えよとw
300名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:10:49 ID:99fwoRGH0
                          クスクスッ
 クスクスッ   ___                                     クスクスッ
      / ̄G大阪 ̄ ̄ \              クスクスッ              ___
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ                             /名古屋ヽ  ))
|  ,ノ  | (●),   、(●)   |                           /u. _ノ′,, \
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |                            |   ( ●)(●)
| |   |    `-=ニ=- '      |              __          | u. ::*(__人__)
| |   !     `ニニ´      .!                 / 鹿島 ̄\        |     ` ⌒´ノ
| リ    \ _______ /                 /  ⌒  ⌒  \       |  u.    }
| |    ////W\ヽヽヽヽ\         /⌒)./u.(●)  (●) ヽ    ((  ヽ       }
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ.         | リ´ |::*⌒(__人__)⌒*:: |  /⌒)    ヽ    ノ         クスクスッ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ          |.|  \  `ー´   /  | リ´   ////W\ヾ\
とハ////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ       |.|   /ソ/W\ヾヽ\  |.|   ///WWWWヾヾヽ
イノ_///WWWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ.     |:|  ///WWWW,ヾヾヾ  |.|  ///WWWWVヾヾ\
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ     8とヽ///WWWWVヾヾヽ、.|.|  ///WWWWVヾヾヽヽ
301名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:12:54 ID:Q1+gyAgK0
世界のリーグランキングもあって面白いなこのHP
お気に入りに入れておこう
302名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:12:58 ID:uq46GdFY0
日本には世界的スーパースターが居なし現われないから限界だってレスあったけどさ
中田中村は世界的スーパースターじゃないの?
世界的スーパースターってヨーロッパのトップ数ヵ国とブラジルアルゼンチン以外、一つの国に一人か二人いればいい方だよ
トルコならアルティントップ、象牙海岸ならドログバ、フィンランドならリトマネン
ウクライナならシェバ、アイルランドならロビーキーン
じゃあこういう国で人気がないのかといえば、人気あるんだよな


スペインやポルトガル、オランダだってW杯優勝したことはないんだぞ?
サッカーの母国イングランドだって自国開催での1回のみ。
日本の手本としてしばしば列挙され、強豪とされるメキシコだってベスト8ばかり

それでも国民はサッカーに熱狂している
もっと辛抱しろよ
303名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:30:29 ID:HnYCq68j0
日本のリーグランクが27位。
それをどう捉えるかだよな。
まだまだ上には上が居るし、謙虚に一つずつステップアップを目指すべき。
ガンバはいいチームだと思うけど、そこで留めるんじゃなくて、ガンバやACLで活躍したチームを切っ掛けにJリーグの価値を高めていかないと。
304名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:37:08 ID:sSmVOSTC0
日本サカオタは涙目なのかもしれんが、これが現実だろ。
305名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:39:11 ID:QInBZg/70
>>304が何を言いたいのかさっぱり分からん
306名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 19:42:53 ID:ZL1VvjLiO
>>304
307名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 20:04:29 ID:jgBem34F0
海外厨って馬鹿が多いな
サッカーうんぬんよりブランドに酔いしれてるだけ
308名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 20:04:41 ID:94gQ8WqP0
Jリーグ最強の鹿島アントラーズは?
309名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 20:13:41 ID:jGsJylRk0
鹿島アントラーズは海外のチームに負けまくってるから問題外です
310名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 20:23:15 ID:1tYDwqv30
>7位:ディナモ・キエフ(ウクライナ) 

wwwwwwwww    
311名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 20:28:24 ID:VtlZ/GT90
ウクライナの評価が高いのは何で?
312名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 21:02:38 ID:9RxuK5PN0
>>311
ウクライナは昔から強いよ。
ソヴィエト時代にしても、事実上、当時の代表チームは、モスクワ&キエフ連合チームに近い感じだった。
前回ワールドカップのときのウクライナ代表のブロヒン監督は、現役選手だったとき、
欧州最優秀選手に選ばれたことがあったはず。

で、今回のランキングのディナモ・キエフもシャフタール・ドネツクも
今季のUEFAカップの準決勝に進出してるわけだしさ。
準決勝では、この両クラブが対戦することになる。
313名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 21:35:00 ID:r26+YnRvO
ガンバの位置は納得する
314名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 21:37:43 ID:BA9yzqiQ0
ガンバファンだけど、ガンバに期待するなよ
お前らそれで良いかもしれないけど、万が一負けるかと思うと・・・
胃が痛い・・・
頼むからガンバは放っておいてくれないか?
315名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 21:38:24 ID:uWc8z7380
世界のリーグでJリーグは27位だっけ
2年毎の集計みたいだけど次は20位圏内には入れるくらい成長して欲しいな
大迫宇佐美原口山田と期待のルーキーも出てきたし
316名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 21:38:45 ID:h7yOFTI70
3位なんじゃないの?
317名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 21:39:18 ID:gxCcBI0DO
ACミラン…

自称ミラニスタの俺涙目…
318名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 21:42:58 ID:Eo4x67HE0
ボカは、ディフェンスは、正直たいしたことないが、
オフェンスはトップレベルだと思う。
パレルモ、パラシオ、リケルメの3人は、驚異。
319名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 21:43:00 ID:KSsjZ1K10
うん。実際こんなもんだろ
Jのクラブ強いしね
320名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 21:44:34 ID:7HOcB6CBO
ガンバ強すぎワロタ
321名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 21:45:20 ID:HmSq/BAe0
ジーコジャパンのときのランキングみたいに不当に高すぎるって事で算出法自体が変わるかもしれん
322名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 21:45:49 ID:8sI88BKB0
1度W杯の代わりに4年かけてクラブW杯やってほしいな
予選から世界ごちゃまぜで
323名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 21:46:40 ID:OaPcQhIpO
昔ミランにいたシェバはウクライナ出身だよな?
あの頃のミランが一番好きだ。
324名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 21:50:36 ID:9RxuK5PN0
>>323
それこそシェフチェンコはディナモ・キエフ出身で、そこからACミランに移った。
「何々エンコ」って苗字は、もともとウクライナ東部からの家系の人の苗字なんだな。
325名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 21:55:08 ID:68mQkEhJO
>>317
日本人なのにミラニスタとか言ってる馬鹿発見w
ミランに何年も住んでるならわかるが
326名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 22:02:15 ID:Uy2CQcwqO
俺のネオキャステンがないぞ(怒)
327名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 22:11:35 ID:qGW9lMLgO
何で鹿島がガンバより下なん?
328名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 22:14:49 ID:Kvl9djeZ0
南朝鮮はないのかね。
329名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 22:17:32 ID:5kdCtHMQ0
>>327
弱いから
リーグでもここ何年かガンバに勝ってないし
330名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 22:18:34 ID:4QMim/YV0
大阪民国>>>>>>>>>>>>>日本
331名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 22:19:33 ID:uFZKGseDP
>>325
お前の理屈だとJも地元民以外ファンを名乗れないことになるんだがw
332名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 22:28:07 ID:MFcOrmSS0
>>325
お前が馬鹿
333名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 22:46:26 ID:AvHhXZLc0
自称ミラニスタ(笑)はもっぱらTV観戦です。
334名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 22:48:35 ID:9+vIzS6w0
あの糞スタで21位とかやめてくれ
335名無しさん@恐縮です:2009/05/05(火) 23:10:41 ID:gObcd78CO
俺だけのアルテ高崎は何位だ?
336名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 00:53:28 ID:75nPPjDe0
ウクライナすごいな
金持ってるとは思えん国だが、リーグは金持ちなの?
金は無いけど強いの?
337名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 01:14:30 ID:OQtt2Ssw0
イタリアベスト10に入ってないのか
338名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 01:16:31 ID:wI/WsVM70
こんなランキング信頼するなってw
339名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 02:13:33 ID:FtZ0FbkP0
ミランUFEA杯でも速攻負けたし当然か
340名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 02:15:19 ID:6uRHot30O
インテルのユニフォームはガンバを真似たものだからな
341名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 02:24:11 ID:NhSPTzdCO
これは、競馬のレーティングと一緒だなw
342名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 02:40:48 ID:hFkPcRpyO
これは乱キングです。
343名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 02:44:27 ID:Ihj/uQNjO
まさかこんなクラブが!ってのはUEFAカップ長者かCL予選で稼いでる。
ルーマニアなんて殆どそれ。あんまり上位には来ないけど
344名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 03:13:20 ID:nUgGZlo10
欧州王者のリヴァプールは世界2位(笑)
345名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 03:19:57 ID:Pox2UurfO
ガンバすげー
まるでサカつくの世界みたいだな
346名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 03:21:27 ID:OH4y5T7W0
欧州でも毎年優勝争う世界選抜みたいなビッグクラブがズバ抜けてるってだけで
Jのトップ級が入れば中位には食い込むと思うけどな
347名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 03:21:35 ID:y/CRg/S60
21. (18.) Gamba Osaka Japan/2 181,0
25. (27.) Real Madrid CF Espana/4 176,0
32. (40.) Milan AC Italia/4 162,0
348名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 03:27:17 ID:UhE3ikAKO
アジアのもう1チームはどこ?
349名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 03:28:14 ID:gHa9TaWA0
ところでセレッソは?
350名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 03:33:04 ID:oIEh5W6NO
>>340
釣り針が小さいなww
351名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 03:34:33 ID:7AXaHHYL0
Jリーグが滅茶苦茶強くなったとして、対外試合全勝したらJリーグと最強チームは何位になるの?
レベルの高い大会に出れないからトップにはなれないでしょ?
352名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 03:45:07 ID:K7E5o8500
CWC5連覇位すればなれるんじゃね
ポイント制のランキングだし、ガンバのこの位置も去年の「世界3位」の賜物でしょ

まあ理屈で言うと、ACLをUCLと勝るとも劣らない「レベルの高い大会」に育てればいいんだけどね
サッカーのレベル的、経済的、(サッカー界の)政治的に不可能に近いけど
夢を持つのはいい事だ
353名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 04:19:35 ID:UbnN8RdBO
>>314
きもちわるい
そこまでいくと病気だわ
354名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 04:21:43 ID:VD5qZfaeO
これはオリコンランキング並にひどいな
355名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 04:23:13 ID:AgZQjObZ0
>>347
糞ワロタwwww
356名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 04:29:36 ID:GPKbZs4r0

パクさん‥とんでもない頂点にいっちゃったな

日本人があと50年かかってもいけない域に‥
357名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 04:40:09 ID:UoenKLWrO
>>347
オリコンランキングで浜崎あゆみや宇多田ヒカルの上に
テニスの王子様の訳わからん曲が入っちゃったみたいな痛さを感じるな
358名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 04:43:33 ID:hbwBpB7AO
>>356
いや、クリロナやルーニーが凄いだけですから
359名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 04:50:13 ID:rr65oTHlO
なんで日本のクラブはアビスパとかベルマーレとかアントラーズとか意味不明な名前を付けるんだろう?
普通にFC東京や横浜FC、栃木SCみたいなのでいいじゃん。

ガンバとかフロンターレ、サガン、ザスパなんて、もう笑わせるためのチーム名だよな。
アルディージャなんてテロやりそうだし。
コンドーム札幌なんてもう目も当てられない…

あと、歴史のある海外のチームの紋章みたいなのは格好いいけど、
Jリーグのは無理矢理海外の真似して作ってるから滑稽だよな。
日本なんだから、もっと和風にすればいいのに。
360名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 04:53:11 ID:Z1EfJXSZ0
レアルwwwwwwwwwwwww
マドリードwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 04:54:36 ID:P4Y4rCNXP
カニタマFCとかもあったねw
バカかとw
362名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 05:03:08 ID:0DZFvuAfO
弱いほうの大阪は何位ですか?
363名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 05:09:49 ID:XE61WktSO
364名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 05:11:28 ID:OyFRmrI0O
レアンドロ頼みの糞サッカーがこんなに高いのか
365名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 05:49:15 ID:NePePrHb0
>>348
 ウズベキスタンのブニョドコルが66位にいる。
 リバウドのいるチーム。

>>351
リーグ全勝→68点(34戦×2点)※欧州なら3or4点
天皇杯優勝→3点(基礎点1、準々決勝以降のみカウント)
国内獲得最高得点71点
ACL優勝→108点(12戦×9点)※欧州なら14点
CWC3位→28点(2勝×14点)
※CWC優勝→49点(CWC決勝のみ21点)
国際大会最高得点157点
合計最高得点228点
(アジアのクラブは1年間公式戦全勝しても現リバプール(240点で6位)には届かない)
366名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 08:07:43 ID:RVB3X/S70
そんな名実ともに圧倒的世界一のクラブで主力の朴智星
CLとCWC2連覇確定
プレミア3連覇確定
アジア最優秀選手(アラブの方)確定

一方日本の英雄中田は活躍した期間はセリエ最初の半年だけ
獲得タイトルはベンチスクデットと木っ端イタリアだけ
現日本の英雄中村は戦力外でリーグ終了後日本に強制送還
367名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 08:12:00 ID:5YqrNeR80
ガンバてcwcで世界の人にどう思われてるんだろ
日本にもいいクラブあるじゃんて感じなのかな
368RYOTA:2009/05/06(水) 08:15:18 ID:RVB3X/S70
世界のサッカーファンのガンバ評

「いいブラジル人持ってるクラブだな。Jap国だし金を積んだんだろう。」
「ブラジル人は上手いけどその他のJap人は下手だな。数合わせか」
「Brazilian featuring Jap monkey」
369名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 08:20:00 ID:IRxwAXK50
CWCのときはBBCのチャットでブラジル人が足引っ張ってるって言われてたんだけどなww
でもルーカスがんばってたよ
370名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 08:23:01 ID:TkyolACv0
>>367
想像以上にレベルが高くて驚いたとマンUサポのフォーラムに書いてあったぞ
それと遠藤が凄すぎて吹いたとも
371名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 08:24:46 ID:TkyolACv0
>>368
ルーカスとミネイロとロニーの時期にそれは無い
372名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 08:26:36 ID:6Ixz9EW50
なんでベスト10に入れないの?日本は先進国なのに
373名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 08:29:03 ID:oTwJiZ2JO
ほらな
実力も人気も世界一を誇るのはプレミアのマンUだけ!
最強!!
374名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 08:30:08 ID:t0t3z9vUO
元世界3位の赤い頭が劣ったクラブは何位ですか?
375名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 11:43:04 ID:K7E5o8500
>>369
ルーカス師匠の魅力があいつらには分からんのか
376名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 11:45:22 ID:PzNRXuYKO
レッズが遥かに上
377名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 11:46:01 ID:jOjoT5K/0
ガンバがリーグ捨ててもACLに出たいのよく解かるな
378名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 12:04:55 ID:e1sKH/Y/0
>>359
草津のエンブレム見てこい
379名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 13:01:38 ID:SE8bhmiW0
>>376
劣頭はACLでガンバにボコられて優勝できなかったんだろw
380名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 13:34:48 ID:DHpQR2lOO
レッズアンチキター
昨日も逆転勝ちしてサーセンww
381名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 13:40:22 ID:SE8bhmiW0
劣頭ww
アンチというか事実だからなwww
普通に雑魚。ACLも出られないし
382名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 13:44:25 ID:EZrBffckO
この前監督のランキングも発表されて西野が19位くらいだった
日本の一人当たりのGDPが19位くらいだから経済規模的に20位くらいが妥当だな
383名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 13:48:33 ID:Haof6Kf3O
弟死ね弟死ね弟死ね弟死ね弟死ね弟死ね弟死ね(@'ω'@)
384名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 13:49:29 ID:CbtX77Ct0
>>382
そのランキングのソース貰えんだろうか
代表も監督も入ってるの?
385名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 13:58:34 ID:K7E5o8500
386名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 14:01:09 ID:CbtX77Ct0
>>385
thx
387名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 14:07:09 ID:bEOcgvYa0
J勢は今年UAEでのCWCで真の力が試されるな
その前にACLだが
388名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 14:14:47 ID:CbtX77Ct0
鹿島vsバルサ
ガンバvsバルサ

が見たい
名古屋だとピクシーの監督世界デビューってのもありかな

マンUはイラネ
389名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 14:32:37 ID:gFJxlPW10
実力が上がってきた割に順位の低いリヴァプールの要領の悪さが笑える
そして今季はあれだけチームの完成度高めて健闘してるくせにノンタイトルだったら爆笑w
終盤になって悪評覆して素晴らしい活躍してるドッセーナとか序盤の笑いプレーしか記憶に残らないんだろうな
390名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 15:19:05 ID:Jtupge/y0
馬鹿島が必死に浦和を叩いてるスレだなw
391名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 15:22:26 ID:4RXb28MbO
実質レッズは8位くらいかな
392名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 15:23:46 ID:hWRYkQZ30
グランパスは今日勝てば1抜け確定だよね
393名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 15:34:33 ID:6BqYXEGe0
>>212
いや、そこは一位だろw
394名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 15:41:14 ID:dEPoARQGO
>>359

水戸ちゃんのエンブレムが最高ってことですね
395名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 15:49:36 ID:ynrZHbo0O
一人当たりのGDPと経済規模は関係ない上に監督の話とも全く関係ない
無意味なレスすんな
396名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 16:13:12 ID:aE7Z+sda0
最近Jの一部のクラブは誇らしい
cwcのおかげか
これからもずっとアジア代表で出てほしい
397名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 16:14:19 ID:Coa1qZON0
あれ?世界3位は?
398名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 16:14:40 ID:+cQ8nBCUP
>>57
同じ係数じゃないから
前年無敗で優勝今年も無敗なのに21位止まりなんだろ
399名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 16:16:03 ID:6mV/aL970
Jリーグそのものがアジアでもっと覇権を握るようになれば
韓国や中国にも市場が広がって面白くなりそうだ。
400名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 17:19:11 ID:pd+daWTx0
>>375
ルーカスこないだの大分戦で家長のドリブルカットしてボール奪ってた
守備力半端ない
401名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 17:26:30 ID:O+DfOUSiO
宇佐美
402名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 17:27:44 ID:YFvEhRb/O
なんでウクライナとかの聞いたことねーチームがベストテンなんだよw
クソランキングだなこれ
403名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 17:33:52 ID:zfcb3lAB0
その地域でどれだけの名声を得てるかがわかるランキングだな
名門ランキングとしては割りに合ってるな
404名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 17:37:55 ID:L2RO9Lto0
わが大都会岡山の誇るファジアーノ岡山は何位くらい?
405名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 17:42:36 ID:ons0b4OXO
嫌みじゃなくて真面目に聞きたいんだけど、
なんでイタリア、リーガ勢はほとんど入ってないの?
406名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 17:44:54 ID:ZtS+m6Oj0
>>405
CLだのUEFAだの国際クラブ公式戦でろくな結果出して無いから
407名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 17:51:55 ID:H1/CqM9rO
スタジアムランキングとかないのか?まあ日本のクラブはベスト50に入らなそうだけどww 
万博とか等々力とか海外のサポが見たらどう思うんだろうな
408名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 18:01:18 ID:N976Hpj+0
万博は芝の質なら国内トップクラス
409名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 18:07:45 ID:EACBOxA10
>>408
去年まではな。
今年は業者が変わったのか、万博機構の嫌がらせなのかあまり良くない。
410名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 18:43:44 ID:ons0b4OXO
>>406
亀だけどありがとう。
そうか、国内でいくら頑張ってもあんま意味無いのか。
411名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 20:40:10 ID:6no0zOjL0
>>402
ディナモとシャフタールすら知らない奴に理解出来る訳ありませんw
412名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 21:09:11 ID:YgEWk98sO
アジアで一番ACLを過小評価してるのは日本 
413名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 21:22:20 ID:dUUJPtGB0
セルティック86位か
中村憤死www
414名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 21:23:27 ID:6BqYXEGe0
Jリーグを過小評価してるのも日本だな
415名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 22:40:20 ID:yXgKCj5V0
m9(^Д^)劣頭プギャー
416名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 22:49:54 ID:QgH7Nyxy0
ガンバが21位でも不思議じゃなくなってきた
あの環境で遠藤抜き10人で中国チャンピオンにかっちまったからな
417名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 23:02:59 ID:E/o7Kqsa0
国際試合中心の結果でP貯まっていくからなー
今年も対外6連勝だしランキング的に落ちんわな
418名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 23:10:10 ID:0klK8U4H0
昨日のマンU対アーセナルの試合ハイライト。パクのゴールは1:30。ロナウドのFKゴールは4:40。3点目
カウンターからのロナウドのゴールは11:00。

http://www.veoh.com/search/videos/q/arsenal+united#watch%3Dv18406517gHaE8msw
419名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 23:12:50 ID:jOjoT5K/0
ガンバはカップ専になった方がいいな
420名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 23:17:06 ID:M5OGG6JE0
>>412
過小評価というよりも、テレ朝に飼い殺しにされてるだけ
421名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 23:18:21 ID:M5OGG6JE0
>>418
こういうの見ると、中田ももう少し我慢して、CLで自分の価値をもう少し上げてから移籍すれば良かったのにと思う
422名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 23:28:20 ID:jOjoT5K/0
ACLで優勝しても誰も欧州チームから見向きもされない
世界クラブランキングとか笑なんだよ、奴らから見ればさ
423名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 23:31:21 ID:2TFNI6f6O
上位10チームのうち2チームに在籍してた日本人がいました
424名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 23:36:33 ID:gNoGTduW0
ガンバって将棋に例えると、名人戦しか力を出さない森内みたいなもんか?

7位と10位は聞いたことがない...
425名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 23:44:25 ID:Fq6W1rR+P
何て参考にならないランキングなんだ
426名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 23:44:40 ID:6WBlRDu1O
阪神タイガースは何位ですか?
427名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 23:48:36 ID:EACBOxA10
ガンバを囲碁で例えると三村
428名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 23:52:53 ID:2lr41/+Q0
アジアの100位以内のもう1チームってどこよ
429名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 23:53:47 ID:V5XKdDFu0
>>10
30年前もこんな感じだった
430名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 23:57:15 ID:E4s73qhZ0
>>424
羽生はユベントス
431名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 23:58:01 ID:K7E5o8500
>>428
66.(65.) FK Bunyodkor Tashkent Uzbekistan/2 137,5

リバウドがいるところ
去年はACL準決でアデレードにボコられた
432名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 23:58:23 ID:4+GSI+0x0
21位〜40位までのチームでリーグ戦やったとしてガンバが5勝以上できると思ってる奴いるの?
433名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 23:59:46 ID:ynrZHbo00
ガンバ凄いな
434名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 00:02:47 ID:2lr41/+Q0
>>431
thx
ウズベクか
435名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 00:03:44 ID:I2zfEdOWO
またマン⊃か!
436名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 00:06:51 ID:0sN/EwCtO

>>424
キエフはソ連時代から有名だぞ

437名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 00:10:49 ID:Ng9rJcIaO

カンバが21番目に強いわけがない

438名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 00:15:08 ID:HnjbO/aq0
こうして対外の知名度は上がっていくわけだ
439名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 00:16:02 ID:Cgh8UVQ7O
そんなのはキリッとしなくてもどのクラブにも言える
ただ、ACLでGL全勝なのは立派だ
誇らしい
440名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 01:23:41 ID:bqazMfZH0
>>432
欧州CL予選リーグ一回戦脱落チームにも負けると思う
ガチならおそらく2回戦脱落チームにはボッコボコだろうな
441名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 01:27:30 ID:/td/SFTB0
>>440
その1回戦脱落チーム、2回戦脱落チームってのを1分以内によろしく
そこまで自信満々なら全チーム見てるんだろうから一瞬で答えてくれよ?w
442名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 01:31:07 ID:/l7yvyRzO
ベスト5くらいまでしかまともじゃねーwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 01:36:45 ID:m8FDxeFN0
毎回クラブW杯に出場していて
こういうランキングでも上位にいたら
嫌でも世界のサッカーファンは覚えてくれる。

今年も唯一ACLは全勝中だしACL連覇を期待してる。
アジア中でグッズが売れ、アジア中から人材が集まるクラブになれ
444名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 01:38:35 ID:EPEt41mo0
世界クラブランキングよりUEFAクラブランキングの方が重要だったりする
445名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 01:39:17 ID:bqazMfZH0
>>443
実情知ったらプッとか思うよw
446名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 01:43:41 ID:H15nlpW+0
クラブの資金力順に並べたらどうなるのかな
447名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 01:45:08 ID:wz4/liF2O
まぁ仕方ない

ポイント方式はこんなもんだ

ただCWCに出れて初めて貰えるポイントだからな
そこは素直に評価しないと
448名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 01:46:32 ID:ryQUkUYQ0
アーセナルは・・・なぁ
449名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 01:49:18 ID:bqazMfZH0
>>447
リーグ4位までが出場条件でないとインチキだな
450名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 01:52:57 ID:rAGcg5JlO
>>440
流石にフェロー諸島とかのクラブには勝てるだろw
451名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 01:55:44 ID:+AcCFpok0
安田がデビューした頃からの生粋の大阪サポだが
にわかはうざいからレスすんな。フットボール詳しくない奴は黙っとけ
452名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 06:19:38 ID:7GJe88OJ0
本並がデビューした頃からの生粋の大阪サポだが
にわかはうざいからレスすんな。フットボール詳しくない奴は黙っとけ
453名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 09:31:31 ID:qU8W86/OO
一昨年は浦和の51位が最高だった
今はランキング圏外
ガンバは前のランキングで今の順位より上の最高18位にランクインしてた
454名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 09:38:12 ID:uARWAgvL0
近いうちに評価法変えられるぞ
代表のランクも日本がW杯惨敗なのに高過ぎるってのが理由の一つだった
まぁ事実だから俺らが文句言うのは筋違いなんだけど
455名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 09:48:24 ID:9bHjEQPF0
これでスタジアムさえ専用ならなぁ
456名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 10:14:59 ID:PebPUrlP0
実際ガンバがイングランド行ったら何位ぐらいなの?
457名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:00:19 ID:RwQ/nqxHO
ガンバとセルティックが試合したらどうなるかな?
ガンバが勝つな。多分
458名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:04:27 ID:/td/SFTB0
辺境の強いクラブとして認知されつつあるな
Jの地位も上がってゆくだろうし、良い外国人選手も来ると良いな
459名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:09:14 ID:099q88Y4O
コンサドーレは何位ですか?
460名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:09:58 ID:vM3gKm8/0
>>456
チャンピオンシッププレーオフ出場レベル
461名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:16:19 ID:u+YiaKdG0
ガンバの外弁慶ぶりを考えればUEFAカップあたりなら良いところまで残りそう
そんでリーグでは中位
462名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:18:55 ID:YMVz1WtP0
アレックス・ミラーはJリーグ上位はプレミアで中位レベルだとさ
463名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:40:10 ID:sarJ6jjJ0
>>457
勝負は時の運もあるから分からないけど
ポゼッションは65%ぐらいでガンバだと思う
セルティックは凌いで中村のセットプレーとマクギーディやマロニーの単発カウンターってとこじゃね
464名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:52:07 ID:jVhCfwdXO
あれ?
世界第三位は?
465名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:55:13 ID:zLD5Nb9UO
確かにガンバは強いと思う
466名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 11:57:28 ID:BMPPS6gB0
>>461
外弁慶つっても近年は大体Jリーグでも3位以内だぜ
去年は8位だが
467名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:01:51 ID:bqazMfZH0
>>466
アジアの弱相手にお茶濁して、リーグは適当の癖がついたから
どんどん弱退化してるだろ
あのDF陣でセルティックに勝てるとか冗談に聞こえる
今年も良くて8位あたりで終わるだろう
468名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:06:45 ID:BMPPS6gB0
>>467
去年は主力が怪我や移籍で抜けまくったから低迷しただけなんだが
それでもACLと並行しながら残り3試合の時点では普通に優勝できる位置まで持って行ったし
鹿島みたいなホームだけ強い引き篭もりチームよりマシだろw
469名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:13:37 ID:bqazMfZH0
>>468去年は主力が怪我や移籍で抜けまくったから

脚だけでないし
8位は8位
470名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:24:39 ID:9QZIwcLV0
いや遠藤病気でFW2人移籍とか
他のチームなら降格してる
471名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:48:10 ID:/AGan/nGO
けさいが本気出したら4位は確定
472名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 12:48:46 ID:ZN/eMlty0
J2のな
473名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:22:38 ID:jNYSuNR+0
このスレ、>>2からしてこれかよワロタwwwww
474名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:26:52 ID:ZN/eMlty0
ドメサカのACLスレも劣頭が最強言い続けてる
お前らACL出れないんだし関係ないだろとw
475名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 13:34:18 ID:r43pgc2eO
レアル・マドリード(笑)
476名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:04:32 ID:zJKRi4T9O
>>466
優勝じゃなかったら下位でも一緒じゃん
リーグ優勝も混戦の年の一回だけじゃなかった?

ガンバは国内で強いイメージはない
アジア取れた時も、ギリギリで参加出来たんじゃなかったっけ
477名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:06:29 ID:bVdiB1Tz0
ガンバは雑魚チームに負けるところがいいところだろ
劣頭や鹿島には強い
478名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:11:35 ID:zJKRi4T9O
>>470
FW移籍ってw
おたくらそうゆうチームなのに何言っちゃってんのw
強奪しまくりのポイ捨てしまくりでしょ
479名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:17:23 ID:TWK2oK+uO
世界21位かセレッソと差がついちゃつたな。
480名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:32:08 ID://QCDzWh0
>>476
赤のおこぼれだったw
あざーっす。

>>477
強いってわけでも無い。
赤には去年やっとリベンジ出来たけどそれまでは肝心なところでやられまくり。
去年はACLで連続優勝を阻み、リーグではACL出場権を阻止と
やっと肝心なところで叩き潰した。
ガンバも国内グダグダで偉そうな事を言う資格は無いけど
赤が復活してくれた事はけっこう嬉しい。
やっぱ赤は強くて憎たらしいチームでいて欲しい。
今年はどうなるかねぇ。
メンバー的にもコンディション的にもちょっと厳しいな。
赤の嫌らしい勝ち方が復活してるし。
481名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 14:43:21 ID:XwDMX3jaO
>>476
オイオイACL出場圏内の三位以内と下位が一緒な分けないだろ。 欧州でもCL出場はなかなかのもんだろ。日本もそういう評価になるさ。
482名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:07:30 ID:bVdiB1Tz0
そもそも強いチームしかACLに出れないわけだしな
ガンバは常連だし普通に強い
483名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:16:18 ID:76d0dV1aO
>>477
鹿島には去年勝ってないし今年ゼロックスでボコられた。
484名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:28:58 ID:Ew9dq62W0
ACLに出てるアジアのチームって・・・レベルいまいちじゃない?
485名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:40:48 ID:NT2R980AO
>>479
セレッソは今20位か






日本の
486名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:42:35 ID:2jgEpx+C0
>>421
我慢したらどうにかなるの?
487名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 15:57:02 ID:mABh5W800
過去1年のポイントのみ集計だからな
1度ACLを逃すと一瞬で圏外に去るんだよなw

UEFAみたく5年か3年ぐらいで集計しろよ
488名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:03:52 ID:bVdiB1Tz0
>>483
鹿島はリーグ戦でここ2年ガンバに勝ち星なし
5−0ぐらいでボコられてたのもあったな
489名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:06:19 ID:piwejYZRO
あれ、Jの盟主浦和劣頭はどこ?
490名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 16:55:36 ID:dOe5buZW0
ガンバ大阪の発展はパナソニックの世界戦略と密接に連動している
2009年度予算は2008年度比で10億円増しの40億円
ガンバのライバルは既にマンユーなのである
491名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:05:02 ID:u1wCo4YG0
一方トヨタがなあ・・・

名古屋に30億つぎ込む予定だったんだが
広告費削減を迫られ結局ダヴィ隼磨のみで終了
492名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 17:55:45 ID:I9sPmRm10
134. (94.) Singapore Armed Forces FC Singapore/2 96,0
141. (175.) Kashima Antlers FC Japan/2 93,5
493名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 18:47:30 ID:6BoVjmbK0
>>489
700位には入るんじゃね?w
494名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 19:25:20 ID:bwIXaEbzP
>>469
前半戦だけで10点取ったFWがいなくなったチームが他のあるのか
そりゃ初耳だ
495名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:49:53 ID:8jfwyFsJ0
>>492
シンガポール軍は何処で点数稼いだんだ?
496名無しさん@恐縮です:2009/05/07(木) 23:51:35 ID:bwIXaEbzP
>>495
ACLカップじゃないか?
497名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 17:58:21 ID:5otmXwlp0
レアルマドリッドを抜くとはすげえよ
498名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 18:00:50 ID:L5y4NQl1O
日本のクラブがあの銀河系軍団を超える日がくるとはなぁ。
499名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 18:19:04 ID:cQ3YZLaVO
>>490
これマジ?
ガンバは賞金とバレー水本の金が入ってきただけじゃないのか

500名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 18:23:07 ID:cQ3YZLaVO
クラブの強さは

補強でわかるよ
浦和 ガンバ 鹿島
川崎 名古屋 から

オファーあった時に
悩むのは浦和かガンバか鹿島だろう

金額はそんなに変わらないから
結局バックボーンが重要になる

それで言うと
日本は浦和 ガンバ 鹿島の3つだな
他に行こうとは思わない

ここまでオファーが集中する選手ならな
501名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 18:29:06 ID:BKdel4d50
韓国人「なんで韓国のクラブが上位じゃないニダか!!」
日本人「Jリーグのクラブが上位とかねーよwww」


なんだこれ
502名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 18:29:21 ID:GmFvflEyO
>>499
アジアでのサッカーの宣伝効果を考えれば安い投資なんだろうね
503名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 18:32:22 ID:Hm2RMWnqO
今のレアルならガンバでも勝てるよきっと
504名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 18:37:07 ID:o+9jFNR70
ガンバの評価低すぎワロタwwwwwwwwwwww
21位って圧力かけられてるな
505名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 18:45:22 ID:/A6vVB6s0
世界三位(笑)とか笑っていた奴らはどんな気持ちだ?w
レアルやミランより上と言うことが証明されたわけだがwww
506名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 18:47:05 ID:SZuuSbkWO
ガンバとセルティックならセルティックじゃないの?あんなにガツガツこられたらあっさり負けると思う。
507名無しさん@恐縮です:2009/05/08(金) 20:32:01 ID:sRhm8vho0
>>500
清水の主将だった高木がガンバに来たのは驚いたな
ガンバでスタメンも保証されてないし
Jリーガーの間で何時の間にか、ガンバブランドが急上昇している

>>499
その金を全額補強に使えって大株主(パナソニック)から言われた
豪勢だろ
508名無しさん@恐縮です
5月10日(日)
14:00〜TBS
浦和レッズVS
川崎フロンターレ

5月16日(土)
14:00〜NHK
浦和レッズVS
ガンバ大阪

5月9日(土)
J1第11節
14:00味の素スタジアム
FC東京−京都
14:00ヤマハスタジアム
磐田−大宮
14:00九州石油ドーム
大分−横浜Fマリノス

16:00福田電子アリーナ
千葉−広島

18:00NDスタジアム
山形−新潟

5月10日(日)

14:00埼玉スタジアム
浦和−川崎
TBS

15:00カシマスタジアム
鹿島−清水
15:00万博
ガンバ大阪−柏
15:00ホームズスタジアム
神戸−名古屋