【釣り】ヘラ乗っ込み本格化!巨ベラで人気の山中湖 週末には45センチ級が顔を出す?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そまのほφ ★
 “春”。乗っ込みシーズンの到来だ。巨ベラで人気の山梨県・山中湖。
最盛期には、45センチが腕をシビレさせてくれる。これに先駆けて、
今月中旬から40センチ級が釣れ出したとの情報。さっそく、富士のすそ野へ車を飛ばした。

★概況
 標高982メートルの山中湖。巨ベラが多数生息しており、ファンにとってはあこがれの地。
例年、GW前後に1回目の乗っ込みがある。今週末から気温が上昇するので、いよいよチャンス到来。

★ポイント
 この時期は平野ワンド一帯。すでに2〜2・5メートルの浅場で40〜43センチが釣れ出した。
前日の状況と、朝のモジリを参考にポイントを選定する。

★釣り方
 底釣りが基本。早朝は穏やかでも、日中は必ず沖からの風が吹くので、岸向きに舟を止める。
水棹は抜けないようにしっかりと刺す。

★仕掛け&餌
 竿は13〜16尺を、水深やポイントによって使い分ける。風流れのシモリを考えて、
1尺ぐらい長めの竿を選択。また、仕掛けは大型狙いだけに通常よりもワンランク太くする。
餌はバラケにグルテンのセット。


http://www.sanspo.com/fish/news/090502/fsa0905021201000-n1.htm
すでに浅場で釣れ出した。今週末あたりから“本番”突入か=山梨県・山中湖
http://www.sanspo.com/fish/images/090502/fsa0905021201000-p1.jpg
この日はMAX34センチ止まりだったが、今週末には45センチ級が顔を出すか
http://www.sanspo.com/fish/images/090502/fsa0905021201000-p2.jpg

>>2につづきます。
2そまのほφ ★:2009/05/02(土) 20:10:39 ID:???0
>>1つづき

★実釣
 「今朝一気に冷えちゃった。昨日は、桟橋前の浅場でも40センチが出たけど…」。
『きくすい』の主人、天野光治さんも不安げ。朝の気温は7度で、空は厚い雲に覆われている。
午前6時、上の浜の水深4メートルラインに入り、15尺竿でスタート。
 5投目。ウキが馴染むと同時にサワリ返した瞬間、“チクッ”と2節入った。“ググーン”。
小気味よい引きで上がってきたのは、30センチのかわいい魚体。これを皮切りにアタリが連続し出したが、
型が小さいためか空振りの連続。何とか1時間で6枚を釣ったが、型は最大でも34センチ。
それでも数を釣れば、40センチアップが交じるだろうと粘る。
 ところが、心配していた雨が降り出した。そして、瞬く間に暴風雨になった。
その後は、25〜30センチの放流物を10枚追加するのがやっと。
結局、この日はMAX34センチ止まりだったが、日ごとに大型の回遊が増えるのが例年のパターン。
GW期間中は気温も上昇することから、いよいよ開幕だ。(APC・小澤浩)

★当日の餌
 バラケ=「真底」200cc、「ダンゴの底釣り・冬」100cc、水240cc
 食わせ=「α21」100cc、水150cc

(了)
3名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:11:15 ID:F6PUWl830
はいはい、いさきいさき
4名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:12:17 ID:Q+fpTLRcP
ヘラは臭すぎる
5名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:24:40 ID:yRyd53wXO
6名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:25:21 ID:2YDEP/vl0
天性の釣り師が一言↓
7名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:33:15 ID:0bNwSdeT0
アーッ!
8名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:43:42 ID:n/DBJsMx0
生き物の命を弄んでキャッチアンドリリースとか言ってる人間はロクでもないな
9名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:46:38 ID:KdhctEbuO
へら鮒って何処が面白いの?
海釣りオンリーなんでよく解らないです。
10名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:48:07 ID:2wZvayM40
最近ヘラ釣り行ってないなー。
山中湖は釣り易いし、野ヘラを楽しむにゃ良いとこだな。
帰りにほうとうと温泉入っていけるし。
11名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:48:25 ID:uSIuCZgR0
なんだよ、イサキじゃねえのか。
12名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:48:33 ID:U7N4eoWYO
とりあえず、しゃぶ(ry
13名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:49:38 ID:FCT5aSGl0
なんでベラじゃなくてヘラブナか
湖だから変だと思ったぜ
14名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:50:52 ID:FCT5aSGl0
なんで=なんだ
15名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:55:03 ID:2wZvayM40
>>9
釣堀と野ヘラではちと違うけど
海と変わらないよ。
じゃみ(海で言う餌取り)の当たりを避けつつ
デカイ魚のいる層を見付けて釣る。
海のどんな釣りしてるか分からないが
海だってタナやら餌によって食いが違うだろ?
だた大きく違うのは、基本海はリール付いてるよね。
ドラグの調整で大物ともやりあえる。
もちろん沈み根もあるから程度はあるけど。
しかしヘラは竿と糸、そして竿捌きで魚を取りゃなならん。
そして大事なのは浮きやハリスと餌。
ヘラはカワハギに近い食い方してるんだよね。
こいつをいかにして良い食わせを出せる仕掛け&餌にするか。
このトータルバランスを作り上げていくかが、海よりシビアかな。
16名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:00:58 ID:SNDp5ylaO
>>15
ヘラブナなんかどうでもいいよ
17名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:05:45 ID:kUIi9NnjO
フェラブナだぁ?この野郎、テメェがしゃぶれよ!
18名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:58:48 ID:b3TmsoVs0
暴れんなよ、おまえのことが釣りたかったんだよ(迫真)
19名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:02:27 ID:OAvMiJGz0
20名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:19:20 ID:xOlUyJ7I0
九州で食ったがヘラの刺身って意外に旨かったぞ
21名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:22:24 ID:VGdRfrl3O
寄生虫が怖い
22名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:23:48 ID:R+UJZIGZ0
>>20
ヘラ?ベラじゃなくて?
23名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:25:26 ID:O2tbA0W+0
魚にも曜日があるのかね
24名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:27:26 ID:F6ex5rU2O
へらの道具は高すぎww
25名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:29:58 ID:FSx13igIO
イサキは?
26名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:33:12 ID:ojkQGc+tO
ぼくもりっぱなへら師になりたいです
27名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:35:03 ID:GnV0rSVOO
>>25
釣り番組で森下千里がいっぱい釣っていたよ
28名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 22:37:52 ID:p7F4sTwkO
まだ寒いぞ〜
早朝の気温は0度前後だ。
29名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 23:11:25 ID:xOlUyJ7I0
>>21
寄生虫は居る可能性あるけど冬場だったので経験上から
大丈夫だという話だ

>>22
その旅館、ヘラブナ釣りに来る人多いから親父さん
「他の人には内緒な」って言ってたw
30名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 00:32:16 ID:qxJ74iDO0
バラケマッハにさなぎ粉をまぜたのをまいて、
いもぐるてんにさなぎ粉を混ぜたので釣ればいいの?
31名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 00:43:17 ID:VXwlylZdO
>>30
マブチンのオンパレードだなw
32名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 01:50:27 ID:9fU1j5Yo0
山中の水竿は難しい…刺すのも抜くのも
33名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 14:21:43 ID:owh9MJw2O
少しは野球の話をしろよ
34名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 14:50:07 ID:+jXwUELrO
>>33
おまえd( ̄▽ ̄;)アウト!
35名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 15:24:53 ID:1k7lg3TL0
ブラックバスのせいで全滅したんじゃなかったっけ?
36名無しさん@恐縮です
>>30
汚い縦だなぁ