【大相撲】夏場所 ブルガリア出身のダニエル・イバノフ、宮本ら新弟子検査に13人受検 両国国技館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://news.livedoor.com/article/detail/4136757/

大相撲夏場所(10日初日)の新弟子検査が1日、東京・両国国技館で行われ、13人が受検した。
幕下15枚目格付け出しを承認された宮本泰成(22)=境川部屋=や大関・琴欧洲以来、

2人目となるブルガリア出身のダニエル・イバノフ(22)=田子ノ浦部屋=ら10人は、身長173センチ以上、体重75キロ以上の体格基準を満たした。
167センチ以上、67キロ以上の第2検査には3人が受検し、2人が運動能力テストを通過した。内臓検査の結果を待って、夏場所初日に合否が発表される。
○…新関脇・豪栄道と埼玉栄高で同学年だった宮本が無事受検を済ませた。高校3年時のインターハイ個人決勝は豪栄道に敗れて2位。
日体大では、国体成年など個人5タイトルを獲得した。複数の部屋から誘われたが、豪栄道のいる境川部屋を選んだ。
幕下付け出しでのデビューにも「思い切ってやるだけです。1年以内には関取に上がりたい」と謙虚に話した。

2名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 23:30:03 ID:V0NRxcHj0
利き手はやめろ!
3名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 23:30:17 ID:21qvdXj+0
大麻検査もしとけ
4名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 23:30:30 ID:TM8x9oS/0
>>2
うわ、言われたw
5名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 23:33:46 ID:m4LNnrzc0
一体スモウのどこが良くてわざわざ海を越えて
力士に成りにくるんだろう・・・

そりゃあ、小柄な体型の日本人相手なら
「楽勝で横綱になれるぜ」
って舐めてかかる気持ちは判らんでもないが・・・
6名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 23:39:17 ID:hI0pD95H0 BE:52788825-PLT(12000)
ブルガリアなんてヨーロッパの最貧国だろ
幕内入るだけできっと大金持ちになれる
7名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 23:43:09 ID:nNFBV9xh0
ブルガリア(琴欧州)
エストニア(ばると)
ロシア(大麻トリオ)
グルジア(黒海、栃ノ心)
あとはハンガリー、チェコ、ウズベキスタンなど

基本的にビンボーな国からしか来ない
8名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 23:47:52 ID:tuRH+4Pq0
>>6
最貧国は言い過ぎ。
モルドバ、ベラルーシ、アルバニア、マケドニアよりはまし。トルコよりは下。
首都のソフィアは地味だけどリラの僧院とか見所はそれなりにある。
何度も行ってるけど味がある町だな。
9名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 12:51:13 ID:opkkFXc/O
レスリングが体重120キロまでって上限ができたのも大きいな。欧州勢はアマレス出身多いし。
で、プロレスよりも実力勝負でカネになる
10名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 13:10:34 ID:frkscGllO


もっとスウェーデンとかイギリスの北欧系イケメン白人をたくさん輸入しる!!
11名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 13:21:06 ID:qkvzWe5L0
バルト以外は悪人なイメージが
12名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 16:35:53 ID:+m7qva0s0
>>5
来てくれるのは基本的に旧共産圏かアジア出身
彼らからすれば日本は先進国だろう。
しかしフランス人やアメリカ人が来ることはまずない。
13増厨:2009/05/02(土) 16:47:07 ID:CFgmnBhC0
増健改メ柳川
14名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:28:03 ID:VPIhgIoS0
>>11
え〜、バルトって日本に来る前、未成年ながらナイトクラブの用心棒とかやってたんじゃ
15名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 23:05:03 ID:qvgQeSJMO
把瑠都が一番あっち系の世界を知ってるよ
16名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 23:12:36 ID:ZNPo9hwN0
>>7
ロシア人が貧乏とか
17名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 23:15:55 ID:I3CTc5nV0
>>5
アマレスで実績を残したけど減量が厳しい人とか。
18名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 23:33:33 ID:suHuskeD0
>>16
ロシアは貧富の差が激しい。
モスクワだけみれば先進国だが。
19名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 01:36:54 ID:PO4EdT/SO
>>18
インドみたいなもんか
20名無しさん@恐縮です:2009/05/03(日) 01:41:47 ID:xjvgSMmOO
露鵬白露山兄弟はロシアでもチェチェンかその辺ではなかったっけ
21名無しさん@恐縮です
オセチア