【MLB】疑惑再浮上のアレックス・ロドリゲス内野手 練習試合で本塁打

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.sanspo.com/mlb/news/090501/mla0905011123008-n1.htm

3月に股(こ)関節の手術を受けた米大リーグ、ヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手が30日、フロリダ州タンパで、手術後初の実戦となるマイナー選手との練習試合に出場し、
本塁打を放って復調を示した。大リーグ公式ホームページが伝えた。順調なら5月中旬にメジャーに復帰する見込み。
ただ、ロドリゲス内野手には再び禁止薬物使用の疑惑が取りざたされている。2月に、レンジャーズ時代の2001年から03年にかけて薬物を使ったことを認めて謝罪したが、
発売予定の本にはヤンキース移籍後や高校時代にも使用していたとの証言が記載されていると、ニューヨークの地元紙が報じている。
同選手は本についてのコメントを拒否したという。
2名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:09:33 ID:TTS7/yrs0
もうダメだろこいつは
3名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:17:34 ID:GLQraear0
注射器投げられるな
4名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:17:53 ID:YQd2lWLwO
ステロッド
5名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:22:29 ID:zUyy5C8A0
ん?
シアトルにいたときはやってなかったのか?
6名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:22:53 ID:fSae2wsg0
Aロッドが復帰したら松井はどうするの
Aロッドは当分の間、DHだろうし
7名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:29:43 ID:DpJEaE4OO
薬物使うヤツは使われません。ジアもそうです。
8名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:30:30 ID:8Ui3DgZJ0
否定できないんだ
9名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:31:59 ID:uzy2rltC0
ステがなくても才能がある(笑)
10名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:49:16 ID:hUltRQbj0
ステロイド朴も仲間か
11名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:52:37 ID:6z8e0GLz0
バットのスピードがすごいよね。松井も日本では早かったけど。スローモーションにみえる。
薬ってすごいんだねwww
12名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:53:31 ID:xA0zAdtz0
ここまで周りの目がきびしくなると
もう現役できないっしょ
13名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:58:31 ID:lkIOzRdO0
Aロッドだけはナチュラル(笑)
14名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:04:38 ID:wIk3BHaz0
竿?
15名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:04:41 ID:5DCiuoMy0
まんまと騙されたわ・・・ プホールズが白でこの糞野郎が黒とは
16名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:13:43 ID:5NxujuhA0
クスリを使わない、真のワールドスラッガーは、イ・スンヨプだけという事か。
17名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:15:33 ID:0z1VwYM00
>>15
ドミニカ育ちは、全員怪しい。

テハダ、ギーエン、マニー、オルティス、プホルス、ソリアーノ、ベルトレ、ゲレロ
18名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:21:40 ID:5DCiuoMy0
>>17
確かにドミニカ勢はあやしいな 国ごとかかわってそー
まあエロはアメリカ育ちだけど
19名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:35:45 ID:l9QHxs+z0
そこらのマイナーリーガーがステロイド使えばAロッドになれるのかと、なれねーだろ。
二流はステロイドやってもオッパイがおっきくなったりするだけで野球は上手くならんよ

おっぱいが大きくなるだけでな。
20名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:54:28 ID:vOj4u9f9O
意味不明
21名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 14:56:39 ID:wtyNgICh0
>>17
マニーはアメリカ育ち。ニューヨークの高校を卒業してる
プホルスもアメリカの学校をでてる
22名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 15:03:10 ID:t+r74vAUO
ステロイド使ってホームラン量産できるかって?そうじゃねーんだよな
まずボールを芯に当てる技術がなくてはいくらステロイド使っても無理なんだよ
    byバリーボンズ
23名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 15:10:01 ID:pfC0oPMrO
>>19
おっぱいは男女限らず大事だよな!
24名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 16:28:27 ID:FrDVyAQ10
野球を分かってないな
ステロイドつかえばスイングスピードは上がるわ動体視力はあがるわで、、、
マイナーリーガーでもホームラン王に慣れるかもよ。
カブレラなんかその典型やん日本でのホームラン王だが、
25名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 18:39:41 ID:g93lnrCY0
100人ぐらいいてエロは真相しゃべったけどエロへの対応みて絶対に話さないって決めた奴もいそうだな
26名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 19:41:05 ID:0HZViVecO
陽性反応だった100人の選手名を全部公表しないで
Aロッドだけ公表するのは不公平
Aロッドシアトルに帰っておいで。ベルトレと交換しよう
27名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 12:16:03 ID:+lvh83Q80
MLBで真のスラッガーは松井さんだけということか
28名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 12:23:56 ID:J+1FqBMWO
>>27
つまりそういうことだな。
常に真剣勝負の松井さんカッケー
29名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 12:26:51 ID:TP/lQAmd0
つまりステロイド使わないAロッドは松井と同レベルってことか
松井やるじゃん
30名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 12:51:57 ID:K3zZOf530
もう記録リセットして良いよ
31名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 12:58:26 ID:pp+lcmwS0
>>4
△ ステロッド
◎ A-Roid
× A-Rod
32名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 13:07:17 ID:dNpQ8tWr0
シーズン始まる前に全員血液検査してほしい
33名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 13:23:46 ID:DXeppQ1D0
>>32
検挙率ゼロの自称世界一ドーピングに厳しいMLBが検査をしても陽性を発表するわけが無いw
34名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 13:24:49 ID:ME9wogTo0
コメントを拒否



もう真っ黒じゃん
35名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 14:58:36 ID:P5GNJC1C0
インディアンズのシンスーチューも怪しいだろ、あれは。
あの体は異常だ。
36名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 15:25:31 ID:fOK7Dn9T0
佐々木が驚いてたみたいだね
37名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 15:26:15 ID:K0RALmP10
とりあえず大陪審でどう言うか見物だ
38名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 15:28:51 ID:pZ7CY4kY0
人気選手だから不問でしょ
球界としても追放しても何の得もないし
39名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 15:31:33 ID:8ju/LCw60
Aロッドだけはナチュラル、昔からこういう体型じゃん(キリッ
40名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 17:05:54 ID:Wmn3R+ZY0
プホルスだけはナチュラル、信仰の厚い人格者だし当然じゃん(キリッ

さてどうなるかなククク
41名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:45:00 ID:w3J5JipfO
しかしア・リーグ西地区出身の選手はステロイダーばっかりだな
42名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 20:48:49 ID:+lvh83Q80
松井は凄すぎる

43名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:44:18 ID:KciLEB5f0
    _ _
   ( ゚∀゚ ) 俺はナチュラル
   し  J
   |   |
   |   |
   し ⌒J
44名無しさん@恐縮です:2009/05/02(土) 21:46:01 ID:GI1o+pvf0
こいつもボンズみたいに観客から注射器投げつけられるの?
45名無しさん@恐縮です
マグワイアがホームランを量産していた当時、 日経新聞にアメリカのスポーツ界の薬物使用についての記事があった
(図書館で探してみようと思う)
あの頃から薬物使用の蔓延は周知だったのだろう

印象に残ったのは高校生がスポーツで奨学金を得る為に
医者の処方なしにステロイドを使い
社会問題だというような内容。
医者の管理下でもリスクの高すぎる薬を敢えて使用するなんて、、とショックだった

どんなに規制しようとしても
スポーツ界の薬物使用はゼロにはならないのだろうな。。