【サッカー】Jが全36クラブ巡回しトラブル防止講習会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
Jリーグが、選手のトラブル防止のため、リスクマネジメント・セミナーを開くことが4月30日、分かった。
昨年は酒気帯び運転や交通事故など、Jリーガーのトラブルが多かった。昨秋からJ事務局で
改善策を模索した結果、J全36クラブを巡回し、全選手を対象に同セミナーを開き、
啓蒙(けいもう)活動をしていくことを決めた。

佐々木一樹常務理事 Jリーガーは、プロを目指す子供たちの模範にならないといけない。
プライベートの時間でも、全選手がそれぞれしっかりとした自覚を持って生活することが必要だ。
昨年は飲酒運転などの問題も起きたし、同じことを繰り返さないためにも、リスクマネジメント・セミナーは必要です。

早速、今月から講師とJ事務局の担当者がJクラブを回って、講習を始める。約4カ月で、J1、J2の
全36クラブを巡回する予定だ。社会人としてのマナーはもちろん、犯罪に巻き込まれた時の対処法、
問題を起こした時の社会的制裁、トラブルを起こした後に、本人や家族に降り掛かる不幸の例などを伝える。
J関係者は「草なぎ(剛)くんの話が例として挙げられる可能性もある」。公人としてだけでなく、
社会人としての心構えを説き、再発を防止する。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090501-489284.html
2名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:16:12 ID:kYd2IgnvO
大丈夫だよ…
全国区のスター選手いないから影響力ないし
3名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:16:17 ID:th+stToe0
磐田の菊地
柏の茂原
4名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:16:47 ID:ZraI35pS0
学生じゃねーんだからさ
個々の自覚に任せろよ
5名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:20:03 ID:QzWvSjBzO
チーム多すぎじゃね?
6名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:46:03 ID:qgwBz6GLO
レイプしても現役代表が家宅侵入の再犯しでもほとんど話題にならないし
7名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:51:01 ID:eMMJ8J+G0
フラッシュ・ピストン・マッハパンチ!
8名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:02:22 ID:s0vB+bzk0
審判に笑顔でイエロー出されたときの心のおさえかた
9名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:07:30 ID:q7CQCjqr0
>>8
カード奪い取って逆に提示
10名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:09:31 ID:KtmOSsCsO
>>9
納豆でも食って頭冷やせ
11名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:10:32 ID:cBUPlqqp0
いくつかのクラブ限定で重点的に講習会やった方が効果的だと思います
12名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:19:24 ID:tjlGa59U0
>>8
監督が練習の時に審判やって間違えた時に「俺が○本だ」って言えばどうかな
13名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:20:13 ID:gH4m4GP5O
>>9
4試合出場停止になるよ…
(例:去年川崎戦の柏の李)
14名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:21:16 ID:HiuWKBVP0
>>13
ピクシー以外にもやった奴いたのかよw
15名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:22:45 ID:s1OGuTTl0
相撲もこういうのやってるけど、野球はやらんのか?
16名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:22:50 ID:tjlGa59U0
>>8
試合後のインタビューで「審判最高!」
17名無しさん@恐縮です
>>16
悠介乙