【野球】移転怪文書などのロッテ騒動で身売り説も…球界再編、1リーグ制再燃も!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶望φ ★
移転怪文書や身売り説も…ロッテ騒動で球界再編!?
企業イメージ傷つけば…

 千葉からの移転怪文書まで飛び出し、お家騒動が泥沼化しているロッテ。今季限りで
解任を通告されているバレンタイン監督一派の反撃か、紙爆弾投下から起こった内戦だ。
が、今後、騒動がエスカレートすれば、最悪の事態を招きかねないと、球界関係者は
緊急警告を発する。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)

 「怪文書などがマスコミでこう大々的に取り上げられたりすれば、嫌気がさしたロッテ本社
は球団身売りを本気で考えるかもしれない。ロッテは子供や女性などをターゲットにした
製菓会社なのだから、イメージダウンを何よりも嫌うだろう。もし、ロッテが身売りとなれば、
球界再編成、1リーグ制度再燃の動きも起きかねない」

 球界関係者のこうした危惧は一笑に付せない。ロッテ本社にとって、企業イメージが何より
大事なのは間違いない事実だからだ。そもそも口八丁手八丁のバレンタイン監督を招聘
したのもイメージアップが狙いだった。ロッテ監督の経験者で人気者、メジャーで実績のある
一流監督。さらに、ファンサービスをモットーにするボビー・スマイルなど、そのイメージに
商品価値を認めたのだ。

 が、笑顔の裏にはマネー最優先のしたたかなビジネスマンという素顔が隠されている。
日替わりオーダー、意表を突く采配でボビー・マジックともてはやされ、日本一になった
2005年にはその正体が球界関係者には暴露されている。メジャー監督復帰話を切り札に
して、年間約8億円もかかるボビー体制を確立しているのだ。

ソース ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/spo/200904/s2009043010.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up92836.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:42:45 ID:JWN9zcAw0
妥当
3名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:42:50 ID:4Qbl6liu0
>>1












死ね








ばか
4絶望φ ★:2009/04/30(木) 23:42:51 ID:???0
(つづき)

 「笑顔は裏事情を何も知らないファン向け。バレンタインがどんな手を使って、金稼ぎを
してきたか、球界関係者ならよく知っている。散々甘い汁を吸われ、解任しようとしたら、
お得意の紙爆弾を投下され、ロッテ側が悪者にされたら、たまらない。何のために球団を
持っているかわからなくなるし、本当に身売りしてしまう恐れは十分にあるだろう」。
放送関係者は、前出の球界関係者の警告はきわめて現実味があると言い切る。

 04年のシーズン中に起こった、オリックスと近鉄の合併話に端を発した球界再編、
1リーグ制移行への動きの際にも、ロッテが注目されたことがあった。当時の西武・
堤オーナーが「パ・リーグにはもう一つの合併の動きがある。4球団になったら、リーグは
存続できないので、1リーグ制にしてほしい」と衝撃発言。「もう一つの合併球団は身売りが
時間の問題のダイエーとロッテだ」と噂されたのだ。

【1リーグ制点火】

 最終的には、楽天が新規参入、ダイエーをソフトバンクが買収して、辛うじて2リーグ制度
は存続している。が、100年に一度の世界同時不況の現在、球界再編再燃は時間の問題と
みられているのも事実だ。今季限りで解任を巡る、バレンタイン一派の紙爆弾投下などの
なりふり構わぬ反撃で、泥をかぶせられるロッテ本社が嫌気をさしたら、単なるお家騒動
では済まなくなる。1リーグ制再燃の点火剤になり、球界全体を揺るがす恐れがある。

(おわり)
5名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:42:56 ID:d7A9dlF10
江尻(笑)
6名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:43:16 ID:+xK9o0mh0
セパで、1チームづつ削減でいいだろう
7名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:43:22 ID:9pnfy5SC0
(つづき)

 「笑顔は裏事情を何も知らないファン向け。バレンタインがどんな手を使って、金稼ぎを
してきたか、球界関係者ならよく知っている。散々甘い汁を吸われ、解任しようとしたら、
お得意の紙爆弾を投下され、ロッテ側が悪者にされたら、たまらない。何のために球団を
持っているかわからなくなるし、本当に身売りしてしまう恐れは十分にあるだろう」。
放送関係者は、前出の球界関係者の警告はきわめて現実味があると言い切る。

 04年のシーズン中に起こった、オリックスと近鉄の合併話に端を発した球界再編、
1リーグ制移行への動きの際にも、ロッテが注目されたことがあった。当時の西武・
堤オーナーが「パ・リーグにはもう一つの合併の動きがある。4球団になったら、リーグは
存続できないので、1リーグ制にしてほしい」と衝撃発言。「もう一つの合併球団は身売りが
時間の問題のダイエーとロッテだ」と噂されたのだ。

【1リーグ制点火】

 最終的には、楽天が新規参入、ダイエーをソフトバンクが買収して、辛うじて2リーグ制度
は存続している。が、100年に一度の世界同時不況の現在、球界再編再燃は時間の問題と
みられているのも事実だ。今季限りで解任を巡る、バレンタイン一派の紙爆弾投下などの
なりふり構わぬ反撃で、泥をかぶせられるロッテ本社が嫌気をさしたら、単なるお家騒動
では済まなくなる。1リーグ制再燃の点火剤になり、球界全体を揺るがす恐れがある。

(おわり)
8名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:43:43 ID:IwGnv1zd0
>ロッテは子供や女性などをターゲット
プロ野球を見てる層とかけ離れてるな
9名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:44:11 ID:9pnfy5SC0
(つづき)

 「笑顔は裏事情を何も知らないファン向け。バレンタインがどんな手を使って、金稼ぎを
してきたか、球界関係者ならよく知っている。散々甘い汁を吸われ、解任しようとしたら、
お得意の紙爆弾を投下され、ロッテ側が悪者にされたら、たまらない。何のために球団を
持っているかわからなくなるし、本当に身売りしてしまう恐れは十分にあるだろう」。
放送関係者は、前出の球界関係者の警告はきわめて現実味があると言い切る。

 04年のシーズン中に起こった、オリックスと近鉄の合併話に端を発した球界再編、
1リーグ制移行への動きの際にも、ロッテが注目されたことがあった。当時の西武・
堤オーナーが「パ・リーグにはもう一つの合併の動きがある。4球団になったら、リーグは
存続できないので、1リーグ制にしてほしい」と衝撃発言。「もう一つの合併球団は身売りが
時間の問題のダイエーとロッテだ」と噂されたのだ。

【1リーグ制点火】

 最終的には、楽天が新規参入、ダイエーをソフトバンクが買収して、辛うじて2リーグ制度
は存続している。が、100年に一度の世界同時不況の現在、球界再編再燃は時間の問題と
みられているのも事実だ。今季限りで解任を巡る、バレンタイン一派の紙爆弾投下などの
なりふり構わぬ反撃で、泥をかぶせられるロッテ本社が嫌気をさしたら、単なるお家騒動
では済まなくなる。1リーグ制再燃の点火剤になり、球界全体を揺るがす恐れがある。

(おわり)
10名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:44:33 ID:IiRsB3ipO
江尻って時点で信憑性が0に見えるな
まあ実際0なんだろうけど
11名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:45:31 ID:4Qbl6liu0
>>1

51 審判の日 ◆eMLs52rMp6 sage 2009/04/30(木) 23:21:40 ID:g8U4u6dt0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241060539/51-52

スレ立てを依頼したのはキチガイ
12名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:46:03 ID:IiRsB3ipO
しかしこれで怪文書が球団の自作自演だとはっきりしたな
自ら怪文書作成→自ら怪文書流出→バレンタインに擦り付け
13名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:46:17 ID:W/GerdJhP
まぁでも再編自体あった方が盛り上がるよね〜w
14名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:46:25 ID:iV9T/ai00
質問
1リーグ制だとそんなダメなの?
15名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:46:32 ID:VsmFVNRPO
夢の1リーグを早く見せてくれよ
16名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:46:50 ID:QjuqV9J20
なんだZAKZAKか
17名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:47:30 ID:I5ZLvYFvO
ロッテ外してマリナーズ持ってこようぜ
18名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:48:19 ID:pJ6/lOHd0
ロッテはファンもチョンなのか
19名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:49:29 ID:MTVAyCQ/0
>>14
巨人のコバンザメ状態だったセ5球団は
野球と巨人の人気低下で死に掛けてんのに
更に不人気なパと一緒にされたら軽く死ねる

しかも発展的・建設的な統合なら兎も角
単に経営不振や不人気の結果の統合だから
イメージも糞悪いしな。
20名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:49:53 ID:ODwLcQQS0
ロッテと浦和レッズだけで別のリーグを作ればいいよ。
21名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:49:59 ID:baenAzNS0
>>1
商用記事の無断全文盗用

夕刊フジに通報しておきます。
完全に著作権法違反だからね。
22名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:50:43 ID:uA+Ecp9tP
俺でも書ける記事だ
23名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:52:12 ID:W/GerdJhP
>21
芸スポのスレってほとんど引用じゃね?w
まぁいいけどw
24名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:52:36 ID:9pnfy5SC0
>>1

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」
25名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:53:20 ID:9pnfy5SC0
>>1

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」
26名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:53:50 ID:AdtMqDdSO
韓国殺人野球繋がりでロッテと中日
関東繋がりでヤクルトと横浜が合併して1リーグ制だな
27名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:54:14 ID:AygeYOw10
読売様の大会に何の疑問も抱かず参加したんだから
これも受け入れられるよね、野球ファンは
28名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:55:06 ID:5FLesu2N0
>企業イメージが何より大事

最悪ですが
29名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:56:07 ID:WEF1XgXz0
9pnfy5SC0
なんで二回も同じものを?大事なことだから?
30名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:57:09 ID:ncWDtQHQ0
ロッテは中日と一緒に韓国リーグでやれよ
ソフバンとオリ鉄は台湾リーグ
読売は読売リーグ
阪神は阪神リーグ

阪神と巨人で毎年日本シリーズ
31名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:57:46 ID:iV9T/ai00
>>19
そっか、ありがと
32名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:58:36 ID:MTVAyCQ/0
巨人
横浜 売国
ヤク 胡散臭い乳酸菌飲料
中日 売国
阪神 チョン多数
広島
ハム 食肉加工業
楽天 層化
西武 
ロッテ 朝鮮
オリ 金貸し
SB 朝鮮

NPBの球団持つ時点で企業イメージ最悪だよな
33名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 23:59:35 ID:QUuCoM7xO
著作権はともかく、
金をとれるほどの記事なんかかいてないだろw
34名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:00:06 ID:/UQ8GL6yO
野球経営は旨みが有るんじゃなかったのか?
税金免除云々
35名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:00:13 ID:YokiTSLQO
>>32
西武:そうか
巨人:在日
36名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:01:08 ID:UwyJCeiz0
>>19
>更に不人気なパ
ダウトすぎ
37名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:01:45 ID:wd9cOtTcO
これ黒幕はナベツネで讀賣に吸収なんだろ?
千葉マリンとダブルフランチャイズで
38名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:02:39 ID:uqLXDuH7O
だから新潟いけよ
39名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:04:24 ID:JNZWHL6qO
プロ野球の親会社ってだけでイメージ悪いだろ
40名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:07:07 ID:RXKBa2Uv0
親会社が危ないところ多いからな、また身売りとか再燃しそう
41名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:07:29 ID:7ksD1NRqO
1リーグなら
巨人阪神SoftBank日本ハムあと、どこが生き残る?
42名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:09:21 ID:ReVw9Zmm0
23 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 21:09:27 ID:lm9RSMQs
マリーンズ応援団の公式サイトが声明を発表
これ野球界再編騒動の前兆じゃないの?
ttp://bobby2010.net/

113 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 22:30:13 ID:lm9RSMQs
>>105
面白そうな箇所だけピックアップしてみた


あと、これは記事にはなってないみたいなのですが
この前の日曜日@ホテルオークラで重光オーナー代行と瀬戸山さんが会談した時も
「マリーンズとマリンスタジアムの契約時期が来年2月までだけど延長するか?」ということを確認し合ってませんでしたか?
そんなことまで耳に入って来てしまうと我々だって移転?やっぱりか!!って信じられなくなりますよ
「千葉に愛着がある。移転は検討したこともない」のであればそんな確認必要ないでしょ?
今行われているボビー残留運動も元々はボビー解任の件だけでなく水面下での本拠地移転の動きがあることを我々がキャッチしていたから始めたことなんですよ
それを「荒木氏とMVPが動くなら」移転とかいう話にして(←あまりにも強引な理由付けですがね)ファンの反発を我々に向け、ファンを分断しようとしましたね?
球団内にはファンを分断する計画があるのも我々には入って来てたので、この「怪文書」も瀬戸山さん自ら発行したのかな?と最初は思いました


我々はこれでもマジメにこのチームを世界に進出できるようなBIG CLUBに育てようとしているんです
これは自信持って言いますが、あなた達みたいに数人の欲望を満たす為にやってるのとは違うんです
それは古くから残るプロ野球界の良くないところだと思います
Jリーグでは設立の早い段階でそういった狭い利益を追求する悪しき権力を排除してリーグとチームの健全経営と地域密着に成功してますよね


P.S. もし読んでくれてたら、、、メディアのみなさんへ
フロントに指示された記事を書かされてるばかりじゃ記者として落ちこぼれていきますよ
今回日経が送り込んで来ているトップクラスのジャーナリストだけ外れ者にして円陣組んで次の記事の打ち合わせとか、ホント残念な人達ですね
自分の仕事に少しはプライドを持ちましょうよ!
43名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:10:56 ID:RXKBa2Uv0
ソフトバンクはやばそうだが・・・
中日、広島あたりは経営安定しているかなあ
44名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:13:21 ID:cgIy4TzU0
浦和 120310
大阪 105360
鹿島 81110
神戸 74190
京都 69660
磐田 67390
川崎 62740
木白 61990
清水 59040
名古 57940
東京 57850
大分 52520
横浜 51880
大宮 51230
広島 51070
千葉 49120
新潟 36530
山形 25840
45名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:15:03 ID:hQNJ11igO
ロッテって貧乏球団なのかと思いきや
選手の平均年棒は12球団中4位なのな
最下位はやっぱり広島だった
46名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:15:47 ID:cgIy4TzU0
>>45
意味不明
47名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:18:06 ID:8uDteVJEO
JR東日本が買ってくれたら一番いいんだけどなぁ
48名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:19:08 ID:aoDCUNmgO
気持悪いヤツがさっそく湧いてきてるな〜
49名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:22:18 ID:qY1dqIGyO
素人考えなんだがサッカーみたいに各県にプロ野球チームとか出来ないの? 
日本各地に立派な球場あるんだし 

やっぱり選手の年俸が問題?
50名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:22:31 ID:3yvrs7Ho0
交流戦や、FA制度による選手移籍の増加などによって
リーグ別の個性も薄らいでるし、もう1リーグ化でもいいでしょう。
日本シリーズの代わりにアジアシリーズで盛り上がればいい。
51名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:23:59 ID:irsqI/Zp0
>>32
>ヤク 胡散臭い乳酸菌飲料
バカだけど体が丈夫な職場の男が腹痛気味の女に自分も飲んでるとヤクルト勧めてて
風邪も引きにくくなるというので俺も飲みはじめたら本当に月一で引いてた風邪を引かなくなった
元々のどが弱いので年一回ぐらいは引くけど以前のように熱が九度まで上がらなくなった
以前は胡散臭いイメージだったけど今では感謝してる

だから球団をとっとと売っ払って浮いた経費を商品値下げに当てて愛用者に還元してくれ
52名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:25:22 ID:UWLI+X+BO
なんか勘違いしてるヤツいるが
ロッテが身売りしたとしても
新球団がマリーンズの名前かもわからないし

新球団の本拠地が千葉の可能性は低い。てかほぼ千葉はない
北陸 四国 南九州のどれか
53名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:28:02 ID:Q8RhCFwbO
>>41
ヤクルトは新潟移転で無問題(^O^)
54名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:29:53 ID:VEVEB3CXO
ロッテとヤクルトは辞めたがってる
55名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:31:19 ID:mv1lad5l0
>>49
プロ野球そのものの問題でしょ。
プロ野球って「オーナー」の会員制クラブみたいなもんだよ。
だから、ワケのわからん会社(人物)がクラブに入ろうとするのを嫌がるんだよ。
堀江が嫌われたのなんか、その典型。
56名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:33:55 ID:S48Qd3150
球場は安い席しか埋まらないし
何かあったら全部フロントが悪いことにされて
辞めたくなる罠
57名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:34:09 ID:dn0AodeFO
今プロ野球球団持ちたいって企業があるなら2004年の時点でとっくに手挙げてるはず
58名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:36:30 ID:1okXAIDG0
そもそもプロ野球の球団を運営するのになんであんなにお金がかかるんだろう。赤字が凄いじゃん。
Jリーグなんか少ない金額でも細々とやっていくことも可能なのに、プロ野球が出来ない理由が分からん。
59名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:37:03 ID:ZWUg4qpW0
>>57
大阪の市民球団とかなかったか?
60名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:38:38 ID:n4MU6dK20
>>56
フロントもちゃんと説明しないからマスゴミが好き勝手なことを書くし
変な噂が広まるんだよなあ
一言「バレンタインには毎年○億円の金がかかっていて来年も契約すると
なると球団経営が成り立たず解散するしかなくなります」と宣言すれば
済む話なのに
それでも文句を言うヤツはファンでも何でもないわ
61名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:41:14 ID:mgLa5L6L0
>>52
大都会金沢ならスポーツ空白地帯だからプロ野球球団維持できると思う。
62名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:44:49 ID:f7gJKrrT0
>>58
選手の保有人数が3倍で、一人当たりの年俸もJリーグの倍以上違うんでしょ?
遠征に参加する人数も倍近く、回数も多い。
63名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:48:33 ID:Hn7flJaN0
>>62
でも保有人数が多いのは毎日試合やるからで、毎日何万人も入ってるなら、
それなりに儲かるんじゃないの?TVの収入もあるだろうし。
Jは試合数少ないもん。
64名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:48:37 ID:ntlDeHxO0
議事録は偽造で内部調査するって話はどうなったんだろうねw
なんかもういいよロッテは。身売りでもなんでもすればいいよ。

地元だけどファンやめるし商品も買わね
65名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:48:58 ID:Rsgxw9k70
>>60
まあ経営が成り立たなくなるってほどじゃないが(どうせ今でも大赤字)
少しでも赤字を減らしたいのは事実だろうね

いままで赤字だろうが金の掛かるバレンタイン雇い
色々ファンクラブの手厚いサポートや面白いイベントを球団側が金出してやってきた 球団はそれを削減したい
ファンは今までどおりのサポートが受けたい 

「フロントが悪い」「バレンタイン辞めさすな」って 
結局「親会社が赤字被っていままでどおりファンに尽くせ」って言いたいんだろ?

「バレンタインは金要らないって言ってる」とか馬鹿だろ こいつらw
そんな訳ないのは今までの経緯で判ってるのに なんで嘘に飛びつくかね?w
66名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:51:43 ID:WivnKcG6O
>>1
この記者頭おかしいだろ
67名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:55:39 ID:mgLa5L6L0
身の丈経営だと支出抑えないとだから
まっさきに選手の年棒を経営にあわせるのがいいのだけど
他のチームと格差が広がると選手獲得も困難になるし
試合レベルも落ちるから選手費用は高水準を維持しないとなんだよなー
68名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:57:35 ID:39fkrylW0
>>65
もうちょっと今回の件を勉強してから書き込もうぜ。
この騒動がここまで大きくなったのは久保のトレード以降。
それまではファンの大意は残念だが仕方ない・しかし相変わらず功労者と綺麗に別れられんとは情けない、くらいなもんだった。
ファンの心理としては、自由枠入団の新人王をトレードしたってのだけは許しがたいんだよ。
69名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:59:21 ID:m20XcTc00
>>58
東西できれいに分ければ交通費はそれなりに浮くけどな。
つまり土壇場でパ・リーグを裏切った阪神が悪いってことで。
70名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 00:59:54 ID:mv1lad5l0
>>60
表向きの契約書では大きく問題になるような金額ではないんでしょ。
その表向きを公表しても説得力がないし、
今の野球ファンの金銭感覚なら「そのくらい出してやれよ」って話になるだけだと思う。

裏金を暴露しようものなら、監督だけでなく、選手全体に問題が広がっちゃう。
バレンタインは契約は今期までって割り切っちゃってるみたいだから、
暴露されてもいいし、状況によっては暴露してもいいって立場にいる。
結局、ロッテ本社としては、バレンタインの交渉上手に完敗って感じでしょ。
71名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:00:14 ID:tSxWMFDo0
>>41
楽天、中日、広島は地域的バランスを考えて残したい。
あと+関東1で合計8球団ぐらいが適当かな。
72名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:01:13 ID:Xm+wsE+60
バレンタインは今回の騒動の大きな因子だとは思うが、
親バレンタイン/反バレンタインが踏み絵ではないだろうな。
73名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:03:04 ID:mgLa5L6L0
野球もチーム数がもっとあれば
サッカーみたいにうちは給料安いけど試合に出れるよな感じの
地域密着の身の丈経営する所がでてきたかもね
74名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:04:30 ID:KQhX4p4KO
まあ確かに、今のステップラダープレーオフを続けるなら
日本選手権なんか意味ないから1リーグでいいし、
半分がプレーオフに出られるのも甘いから、チーム数増加のためには
やはり1リーグでいい。
レギュラーシーズンが実質半年間の予選リーグと化すのは
変わらないけど。
プレーオフ導入してから秋までもつれることが多いんだよな。皮肉にも。
75名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:05:50 ID:Rsgxw9k70
>>68
勉強ってw

久保のトレードうんぬんってフロント主導のトレードなんてどの球団にもあるだろ
失敗トレード(かどうかは知らないが)一々文句言ってたらキリがないわw

ttp://bobby2010.net/

こいつら主張のメインは「バレンタイン辞めさすな」「いままでのように俺達にサービスしろ」って言ってるだけじゃんw
>ぶっちゃけボビーは「もうお金なんか要らない」って言っているんですよ
こんな嘘信じてる奴らはオカシイだろw
76名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:06:42 ID:1okXAIDG0
まあプロ野球とプロサッカーじゃ理念が違うからな〜。
プロ野球はあくまで企業お抱えの広告塔っていうイメージがある。
77名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:09:00 ID:kO+zbR7v0
巨人、中日、阪神、広島、仙台は必要。
福岡はソフトバンクが身売りすべき。
北海道は日ハムでいいとして
ヤクルトが横浜と合併して、西武もそのままでいいとして
ロッテとオリックスの挑戦連合が身売りすべき。
大阪サントリーでいいだろう。
78名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:09:57 ID:hQNJ11igO
>>68
確かに久保は残念すぎる本気で悔しかった
でも球団とバレンタインの確執の被害者なんじゃないの?
俺は球団もバレンタインもどっちも悪いと思う
79名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:14:12 ID:/UQ8GL6yO
一番の理想は、松山・金沢・長野・宮崎に四球団作って16チームの2リーグ2地区
そして、それぞれの地区一位によるプレーオフで日本一を決める
80名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:16:10 ID:61P0f7WSO
>>62
試合数も違うしね
81名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:17:34 ID:luSWhfmu0
「米田が許せん!瀬戸山が許せん!」は分かるんだけど、なんでバレンタイン擁護につながるかよく分からんのだが
バレンタインってここ数年結果を出してたっけ?
それほど名将なのか?
しかも超高額年俸が経営のネックになってるなら監督を変えたほうが球団存続にもいいのではと外野からは思ってしまう
82名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:18:49 ID:ywsP19IDO
身売りするなら北陸に来てくんないかな。
俺は千葉人じゃないから本拠地に拘らずに応援してきたけど、ゴタゴタされるのはな…。
83名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:18:52 ID:vLATRYvRO
俺はサカヲタだが、1リーグの何が問題なのか理解できない。
毎年同じ6チームだけで試合して、楽しいかぁ?
84名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:19:58 ID:ZWUg4qpW0
>>83
オールスターや日本シリーズができなくなる
85名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:20:00 ID:3yvrs7Ho0
>>79
「日本独立リーグ・グランドチャンピオンシップ」ですね。
86名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:20:46 ID:Ebg9k1r8O
テレビCMに効果なしってことで企業は広告宣伝費を削減している。
プロ野球チームを持つ広告効果って、コストと比べて高すぎないか?
楽天みたいな高いコストをかけても知名度向上を図りたい企業って、
今の日本にあるの?
購読者減少、広告宣伝費減少で、中日新聞って、つぶれないの?
87名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:22:24 ID:vLATRYvRO
>>84
終盤戦に上位チーム同士の直接対決で盛り上がったら良いような。
88名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:24:49 ID:b6jKQSDbO
一リーグ制賛成。
対戦カードが増えて楽しくなるよ
89名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:24:52 ID:Xm+wsE+60
バレンタインがどうやら金のかかる監督らしいのはごく普通のファンでも薄々わかるし、
いつまでもそう金をかけていられないというのはわかる。
本来ならキレイに昨年限りにすればよかったのだが、そう出来なったのがまず失敗。
しかしまあこれは契約の問題とか監督の交渉術にやられたとかあるかもしれない。

だがそれならそれでもっと上手くやれなったのかと思うな。
バレンタインの神社とかだって少なくとも監督のいる間は置いておけばいいだろうにw
それに巨額の金がかかるならまだしも。
またバレンタインがやっていたような地元との付き合いなども、
むしろバレンタイン以上の熱心さを示して継続しないと、
「ああ、やっぱり監督が代わったからダメになったな」と言われるものだ。

金かけられないならその分手間をかけるとかしないと必ずこういうことになる。
そういうことをきちんとやってさえおれば、
それでも文句言う連中に非があると一般的なファンの支持も得られるだろうが、
今の状態ではどうかねえ・・・。
90名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:24:53 ID:vILfzUDa0
この機械に身売りするならしてほしいワ
日本のプロ野球に竹島は韓国領ニダTシャツ配るような企業が参入してるなんて気持ち悪くて仕方がない
91名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:28:54 ID:w9+FzWTp0
>>86
中日みたいに地方で寡占状態のローカル新聞(一応ブロック紙だけど)はまだマシじゃないかな。
新聞社だったら読売のがキツそう。
昔から巨人の収益で赤字を補填してる、って話だったし。
巨人で利益が出なくなったら本当にやばいと思う。
92名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:29:38 ID:u/QE1RA90
こんなチッチャイ国で12球団って・・マイナー競技なんだから少なくてもいいでしょ
関西とか九州のなんだかわからんのもプロなのかい?
ナックルの娘とかレイプ外人とか、プロレス並みにくだらん
野球ってなんでおもろいのかわからんわ・・
93名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:31:26 ID:lqReeCbpO
>>79
球団数の増加は試合内容の劣化に繋がるぞ。
94名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:31:48 ID:6Uh6zAgcP
よっしゃw
95名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:32:27 ID:eEgQ7ywLO
>>92
俺はおまえが好きなアニメを「よくわからんから」と言って否定したりはしないよ
96名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:34:06 ID:Rsgxw9k70
>>86
中日って毎日や産経より部数出てなかった?ブロック紙の分際でw
中日スポーツとか濡れ手に粟っぽいがどうなんだろ?

>>87
入れ替えないから下位チームの盛り下がりはものすごいだろうなw

まあ縮小すると歯止めが利かなくなるってのもあるんじゃないの?
「一度減らすが将来的に球団数増す」って話には中々ならないだろうし
97名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:34:39 ID:Xm+wsE+60
バレンタインがとうのではなくて、
これからの球団のサービスがどうなるのか?
・・・ということをファンや地元は心配しているんであって、
そういうところを読み違えて監督問題とかに卑小化すると、
もっと支持失うと思うけどな。
98名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:35:53 ID:52q8bMKYO
>>79
究極球界再編プラン

・複数資本による参入及び外国資本企業の参入を承認
・経営状況の透明化
・レベニューシェアリング制導入
・サラリーキャップ制導入(超過時はドラフト指名権剥奪等のペナルティを伴う)
・ドラフト完全ウェーバー制導入
・ドラフト指名権の交換及び譲渡の導入
・FA権取得年数短縮(高卒選手は4年、大学卒・社会人選手は3年、以降は選手と球団の契約年数に準拠)
・公認グッズ販売のリーグ一括管理

1軍:
セ・リーグ東地区
仙台、東京Gor東京S、横浜、新潟

セ・リーグ西地区
名古屋、京都、西宮、広島

パ・リーグ東地区
札幌、千葉、東京Gor東京S、埼玉

パ・リーグ西地区
静岡、大阪、松山、福岡

※公式戦144試合/1シーズン
・同一リーグ同地区対戦:72試合/1球団
・同一リーグ他地区対戦:48試合/1球団
・他リーグ対戦(交流戦):24試合/1球団
99名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:36:45 ID:6Uh6zAgcP
まぁボビー自身は年俸高いし切っちゃって問題は無いと思う。
ロッテが金出せないなら仕方が無い。
100名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:37:08 ID:52q8bMKYO
>>98のつづき

2軍:
イ・リーグ北東地区
山形(仙台傘下)、盛岡(札幌〃)、福島(千葉〃)、前橋(東京S〃)

イ・リーグ東地区
宇都宮(東京G傘下)、長野(埼玉〃)、甲府(横浜〃)、金沢(新潟〃)

ウ・リーグ西地区
岐阜(静岡傘下)、津(名古屋〃)、大津(京都〃)、和歌山(大阪〃)

ウ・リーグ南西地区
奈良(西宮傘下)、鳥取(広島〃)、高知(松山〃)、熊本(福岡〃)

※各フランチャイズ、1シーズンに2カード程度1軍チームの主催ゲームを開催。
101名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:37:45 ID:/UQ8GL6yO
>>93
とりあえず、支配下選手枠を撤廃したらOK
102名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:37:51 ID:6Uh6zAgcP
>98
恐らく500年後でも無理っすねw
103名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:38:38 ID:luSWhfmu0
>>99
それそれ
なんでロッテのサポーターwはバレンタイン続投と球団フロント批判をセットでやってるのか分からん
104名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:38:45 ID:3yvrs7Ho0
>>100
そろそろスレの議題とズレてきてるので、再編案はあっちの板でやってくれるかな

球界改革議論
http://schiphol.2ch.net/npb/
105名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:41:19 ID:Qx1lZ28lO
>>100
おまえ痛いな・・・
106名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:41:46 ID:39fkrylW0
>>103
フロントっていう大きな存在と戦うための代理人、って感じだと思うよ。
少なくとも、守銭奴でもボビーの方がファンの心情を遥かに理解してる。
ってか、伝統的にロッテのフロントは本当のアホだからさ。
107名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:47:13 ID:Xm+wsE+60
>>1にある、

>が、笑顔の裏にはマネー最優先のしたたかなビジネスマンという素顔が隠されている。

↑これが本当なら(本当だろうけどw)、興行ビジネスを知り尽くしているということで、
本来のこの世界のビジネスの基本だろうとすら思うのだが。

まあこの場合、フロントはそれ以上の笑顔を客に振りまかないといかんよ。
例えつくり笑いであってもw
108名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:49:22 ID:tSxWMFDo0
>>92
人口3億のアメリカでアメフト、バスケ、野球が30チームずつあるんだから、
1億3千万の日本で12球団あるのは、それほど無理がある数字とは思わん。
まぁ減らしたほうがいいとは思うけど。
109名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:50:33 ID:4anNgbaNO
不人気ロッテをお金次第で引き受けてくれて、ここまで人気にしたのはバレンタイン
このフロントの動き見て、バレンタイン以上の監督でやりたい人なんているのか?
110名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:51:01 ID:52q8bMKYO
イーグルスバーガー 650円 http://umaa.ty.land.to/up/img/358_0.jpg
手羽先 800円 http://umaa.ty.land.to/up/img/317_0.jpg
ポテト 300円 http://umaa.ty.land.to/up/img/299_0.jpg
メンチカツ丼 600円 http://umaa.ty.land.to/up/img/291_0.jpg
たこ焼き2個 350円 http://umaa.ty.land.to/up/img/275_0.jpg
バーガーセット 950円 http://umaa.ty.land.to/up/img/249_0.jpg
トマト 300円 http://umaa.ty.land.to/up/img/248_0.jpg
キャベツ350円 http://umaa.ty.land.to/up/img/247_0.jpg
111名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:51:27 ID:Rsgxw9k70
>>106
>守銭奴でもボビーの方がファンの心情を遥かに理解してる

「理解」ですか?
いいようにに利用されているようにしか見えないのがw

バレンタインのマスコミやファンにサービスは高給に見合う仕事をしただけじゃないの?
知名度・手腕・サービス込みの高給でしょ?
誰が金出してるかって言えば球団じゃん 

その球団と「戦う」って意味が判らんw
112名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:51:41 ID:OTELJ2miO
地域バランス的にヤクルトと阪神がいらないな
113名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:53:30 ID:seyTMBCrO
>>103
事の始まりがボビー続投のためのフロント批判だから
バレンタインシンパが反フロント勢力拡大のために火を付けて回ってるのが現状
てかフロントへの具体的な意見が出てないんだからフロントがファンのために動ける訳がない
114名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:54:08 ID:/UQ8GL6yO
ちなみに16チームが三軍まで持つと48チームで日本全国に散らばれるぜ
115名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:54:21 ID:ElxrLayT0
>>106
>少なくとも、守銭奴でもボビーの方がファンの心情を遥かに理解してる。

だから、そうやってバレンタインに丸め込まれてるファンがアホだなあ、ってのが第3者の感想なんだって。
ロッテ本社に見放されたら元も子もないっしょ。
バレンタインはステキな笑顔で帰国するだけだよ。
116名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:56:38 ID:39fkrylW0
>>115
丸め込まれてるってwww
ロッテのフロントのアホさ加減を知らないからそんなことが言える。
ボビーがどんな人間であれ、ロッテフロントよりは1億倍もマシ。
117名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 02:00:02 ID:M1mH5QSxO
>>113

フロントへの要望も何も
瀬戸山が一連の話の内
虚偽の内容を
ファンの前出て否定すりゃ済むだけの事を
マスコミにだけ会見して済まそうとするから
騒ぐやつが出てるだけの話だろ

例の婆さん(表面上)外したって事は
アホな噂の一部は真実だって言ってるようなもんなんだから
118名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 02:03:28 ID:zyWl5bQf0
一リーグにして2部制にすればいい
独立リーグも取り込んで
サッカーの真似でもなんでもいいじゃないか
面白ければ
119名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 02:06:23 ID:seyTMBCrO
>>117
野球場は野球を楽しむ為の施設でフロントを叩く施設じゃない
下品なゲーフラや横断幕はフロントだけでなく、
プロの試合を観戦しにきたその他大勢の客にとっても迷惑
その迷惑な一部の客のために球団が特別に何かをしなくちゃいけないという考え方自体がおかしい
120名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 02:08:40 ID:idS99a2QO
オイラはロッテファンじゃないけど、そもそもバレンタイン一次政権解任騒動の時の広岡VSバレンタインって一体何だったの?
オレの印象だと各マスコミがほぼ二分して各々の陣営を擁護し、結局どちらの主張が正しいのか真相はほとんど明らかにされなかった気がする。
あの時からバレンタインの問題は何も解決していなかったって事じゃないの?
何か球団もマスコミも無責任で野球ファンをバカにしてないか?
121名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 02:12:02 ID:tSxWMFDo0
>>118
面白ければ真似してもいいと思うし、
入れ替え制とかも盛り上がるとは思うが、
今のJリーグもチームが多すぎてわけがわからん。
122名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 02:12:13 ID:fp2MT++h0
>>119
おまえは盗人猛々しい
123名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 02:12:37 ID:f7gJKrrT0
>>119
別に試合中ずっと掲げているわけではないし、気にする客は極僅かだと思う。
124名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 02:13:09 ID:TJdzEv0KO
朝鮮資本じゃなくなれば素直に応援できる
125名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 02:15:21 ID:LRAXqyvb0
>>58
今岡に1億5000万も払ってるから

年俸大国MLBだって及ばない世界最強のキチガイ年俸がNPB
126名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 02:18:30 ID:0qEIpYWMO
外野席のゲーフラもやりすぎれば嫌われるぜ

しかし今のところ、シーズン始まったばかりなのに次期監督の記事が出たりすることの方が、
ファンにとっては比べものにならないくらい不愉快
127名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 02:18:53 ID:vv+/MbWi0
他の製菓会社は消費期限問題や異物混入で散々叩かれたりしたのとは
対照的にロッテは一切そういう話がなくクリーンなイメージだよね
128名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 02:24:30 ID:mZ3c+trT0
今、まともな会社で球団を買う所はないだろう
129とにかく:2009/05/01(金) 02:31:56 ID:6Uh6zAgcP
勝て
130名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 02:50:19 ID:oEg6dLDgO
>>35
西武のどこが創価?
小野コーチぐらいだろ?
ていうかロッテは合併だろうが移転だろうがさっさと関東から去れ!
猫屋敷に真っ黒の集団が詰めかけて気持ち悪いんだよ!!




そういうと「ロッテファンがいなきゃガラガラなくせに」ていうんだろうが、
野球はガラガラで足伸ばして見るのが醍醐味なんだよ。
カラクリみたいに15席の真ん中とか、試合終了まで席立てない状況で観戦するなんて、拷問としか思えない…
131名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 03:06:11 ID:LaD9UVlnO
そもそもファンが怒ってるのはボビー解任じゃなくて
フロントが現場の足を引っ張ることに対してなのに
この記事で批判の矛先をそらすつもりだろうが
実際は火に油を注ぐだけ
下品な批判をするファンも見苦しいけど
球団も学習能力なさすぎ
もうやだこんなチーム
132名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 03:07:42 ID:seyTMBCrO
自称西武ファンがライオンズや西武ドームを猫とか猫屋敷とか言ってるのを見ると凄い違和感を感じる。
133名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 03:19:37 ID:pk9upTLL0
>>130
オマエにとっての醍醐味とやらのために集客を犠牲にしろと
そうなればいいね
134名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 03:20:12 ID:4yPcaCpvO
>>127
ロッテリアのハンバーガーの肉にミミズやネズミが使われている、って都市伝説ないよね。
135名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 03:21:18 ID:GUJB5a/C0
江尻はいい加減な事書きすぎだろ

江尻よりだったら
ゲンダイの方が信頼できる

136名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 04:47:35 ID:MT8GaWTR0
100年に一度の不況なんだから、
1リーグ制も贅沢だわ。

巨人と阪神だけの2チーム制に戻そうぜ。
137名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 05:57:00 ID:IZXOisPX0
>>62
売どころか10倍くらいあるんじゃないか?
コンサドーレなんか主力選手が1000万行かないし。
138名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 06:04:15 ID:JFRDwlai0
■100職種「推定年収ランキング(2006年)」 週刊ダイヤモンド 2007年10月6日号
順 万円 職種
*1 3751 プロ野球選手
*2 2585 Jリーガー
差 1166

■100職種「推定年収ランキング(2007年)」 週刊ダイヤモンド 2008年9月13日号
順 万円 職種
*1 3553 プロ野球選手.
*2 2667 Jリーガー.
差 *886
139名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 06:26:31 ID:mv1lad5l0
>>137
日ハム 支配下選手年俸
_440〜_999 : 28人
1000〜1999 : 10人
2000〜2999 : _8人
3000〜5000 : _8人
5000〜9999 : _6人
1億以上   : _7人

プロ野球の場合は、
トップが飛び抜けて高給だけど、他はサッカーJ1並みだよ。
140名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 07:27:14 ID:9zsunWHD0
>>1

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」
141名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 07:47:16 ID:9zsunWHD0
>>1

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」
142名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 07:54:24 ID:6pjZkTGP0
かんぽ売国球団と竹島朝鮮球団は即刻潰すべき
143名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:18:42 ID:J9UHPfVN0
ID:9zsunWHD0 悔しい脳w
144名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:36:06 ID:Nht2VaSz0
そもそも貴方達の大好きな野球を企業の宣伝に利用する人達ですよ球界は
145名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:41:31 ID:YDLRKoOBO
身売りしても30億保証金だせるような
企業あるのか?
146名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:43:40 ID:BM4qfAxz0
最終的には1リーグになるだろうよ
じゃないと球界がもたないもん
147名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:46:26 ID:SAMWTc8I0
>>110
何この暴利w
148名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:47:22 ID:1N2LwVOMO

149名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:50:54 ID:+I/BkOtE0
>>115
マリサポは他球団のファンとはおつむのつくりが違うのかな?
ああやって暴れればフロントは大人しく頭を下げるものと勘違いしているんだろうね
150名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:51:37 ID:uEOaheuj0
プロ野球を持ちたい企業がはたしてあるのだろうか?
それほどコンテンツとして魅力が下がってる
151名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:51:48 ID:2qlpXoVwO
ロッテ身売りは歓迎するよ
千葉に本社があるイオンなら多分買うんじゃね?

そういやイトーヨーカ堂が西武買収・本拠地大宮移転って話あったけどどうなんだろ?
152名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:52:24 ID:k1rw2o1HO
とりあえずスワローズとベイスターズの合併は確定してるな
あとはマリーンズが撤退すれば1リーグの完成だ?
153名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 08:54:59 ID:KH7Ee9Do0
>「笑顔は裏事情を何も知らないファン向け。バレンタインがどんな手を使って、金稼ぎを
>してきたか、球界関係者ならよく知っている。

具体的に書けよ。書かないから球団が信用されないんだよ
154名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:07:16 ID:1ZjGYSOM0
バレンタインがロッテの繁栄に一役買ったなんて球団関係者なら百も承知だよ。
それでも彼を切りたいと思わせるのには、やっぱり組織の和を乱す人間なのでしょう。
MLBだったらいくら貢献した人でも場所を変えるし、ファンも当たり前だと思ってる。

ロッテファンもここは静観してみては?バレンタインは日本に馴染まない人間なのかも知れないし。
1年待って新体制で結果出したら、それで納得でしょ。
パ・リーグなんて戦力的にズバ抜けた球団が無いんだからいつだって優勝狙えるし。
155名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:24:05 ID:nbkpJtUj0
ロッテとベイが合併で横浜移転、
オリックスと楽天が合併で神戸・仙台のWフランチャイズ
で1リーグ制だな
156名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:26:44 ID:5+GO/B9O0
>>154
>やっぱり組織の和を乱す人間なのでしょう。
正確には「NPBの不文律を乱す人間」だな。
157名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:34:28 ID:jkkKKwRJ0
>>149
ああやって暴れたら本社も巻き込んだ騒ぎになって球団社長が謝罪し、
GM解任に繋がったことがあるから今回も暴れてるんでしょ
前回の騒動の時も原因と責任をはっきりさせずにただボビー斬って
続いて広岡斬ってで逃げた人が今も一番上にどっかり座って
原因と責任をはっきりさせずにただボビー斬ろうとしてるからこうなった
ファンもフロントもアホだけど一番アホなのはオーナー代行
158名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:37:32 ID:bsv61XLzO
>>150
つってもプロ野球ほど広告効果のあるプロスポーツは日本にないのも事実だからなぁ
159名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:41:11 ID:J9UHPfVN0
>>158
うぬぼれんな豚
160名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:41:38 ID:GoFcRvmH0
ぶっちゃけ全然騒動になってないな
尻すぼみだ
俺としては派手に祭を繰り広げたいんですけどね
161名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:44:03 ID:YTBf+F0bO
千葉ネタはどうでもいい
162名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:45:06 ID:+I/BkOtE0
>>159
じゃあプロ野球並みに広告効果のあるものあげてみろよ
まさか球蹴りなんて寝言は言わないよな?
163名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:49:50 ID:9eV7RpI+0
ロッテの試合よりも再編騒動の方が面白いから
もっとやってくれ
164名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:52:21 ID:oXHAfAdp0
MVP公式
ttp://bobby2010.net/

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000504-sanspo-base.view-000
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/090429/gsi0904290503000-p1.jpg


あのさー
この人たちってバレンタインがそんなに好きでフロントが嫌いなら
ロッテファンやめて次にバレンタインが監督になるチームのファンになればいいんじゃないの?
こいつらが一生バレンタインにくっついていけば問題ないじゃん
バレンタインを盾にしてフロント(権力者)を叩きたいだけだろ?
165名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:55:19 ID:uDrgT3Ma0
>>158
オリックスや楽天みたいに、新興企業がとにかく名前を知ってもらうにはいいけど、
いったん名前が周知されたあとには、毎年の莫大な維持費が負担になる。
既存の大企業は今さら名前を知ってもらう必要なんかないから、そういう会社が買収に動くことはまずない。

>>162
広告効果があるったって、スポーツチームを持たないと宣伝できないわけじゃない。
世の中に山ほどある媒体の一つにしか過ぎないんだから、別の方法を取ればいいだけ。
多少効果があっても、いかんせん金が掛かりすぎる。ダイエー見ろよ。
年間30億も使うんなら、普通もっと効果的な方法取るよ。商品名のアナウンスとか。
166名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 09:58:52 ID:+CtYk4vw0
>>165
スポーツの広告効果に限った話しをしてたんじゃないの?
167名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:01:23 ID:GoFcRvmH0
ロッテみたいなとこは社名より商品名で宣伝できないとおいしくないだろうな
あの菓子はどこが作ってるかなんて、不祥事で買いたくないということがなければ、
誰も知ろうとしないよ
168名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:12:29 ID:dNr6YN+n0
1リーグ制か。
懐かしい議論だな。
あの頃がホリエモンの全盛期だったか。
169名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:32:46 ID:LwzCvQTQ0
>>166
何でスポーツの広告効果に限らないと駄目なんだよ?
プロ野球チームを持ちたい企業があるか?って話だろ?
他の広告媒体に比べて、コスト効果が優れてるかどうかの話になるのは当然だ。
それとも企業が広告に金を使うのに、スポーツじゃないといけない決まりでもあるんか?
170名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:37:42 ID:ddGQmFTcO
殺人事件起こしたの元ロッテ選手だろ?あんなふうにネガキャンにはることもあるDQN何十人もかかえてりゃ
171名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 10:41:44 ID:+CtYk4vw0
>>169
野球とサッカーで罵り合いでもするのかと思ってみてたんだけど
話し広げたいのなら、そういうので議論でもしたら?
172名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:11:13 ID:o0LuKxVF0
プロ野球ストライキと構造改革
http://www.tamakimasayuki.com/sport/bn_26.htm#


>では、なぜ、経営者側は、そのようなマーケット縮小の方向へと進もうとするのでしょうか?
>それは現在のプロ野球組織が、プロとは名ばかりの「企業野球」であるから、といえるでしょう。
>企業野球とは、日本の野球の発展を目指すのではなく、あくまでも野球を利用して親会社の宣伝や、
>親会社の利益を第一義に考える組織のことです。そのような組織であるならば、
>いますでに球団を所有している親会社は、できるだけ少ない球団数で野球を独占利用したほうが、
>より宣伝効果も高まり、野球から得られる利益も多くなる、というわけです。
173名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:44:25 ID:kITBwOwS0
いっそう1リーグ制と言わず0リーグ制にしたら。
174名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:46:20 ID:fSae2wsg0
企業ではなく個人で球団をもてるような金持ちは日本にはいないのかな
175名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:49:22 ID:Htv/IK270
>>174
オレオレ
176名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:51:11 ID:Zqsva38cO
>>173
天才
177名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:55:15 ID:hh12wLZxO
ロッテは球団売らないだろ。
日本で朝鮮系の企業がプロ野球のチームをもってるてことに
意義を感じてるんだろ。いろんなもの度外視して。
そういう意味じゃアブラヒモビッチがチェルシー買ってるようなもんだろ。
178名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:56:02 ID:k+iFR2+l0
在日以外でロッテファンっているの?
ヒュンダイやモランボンとかが球団持っても千葉県人は応援するのかなぁ
179名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 13:11:36 ID:NvB7o/F+0
【野球】ロッテに球団持つ資格あるのか 非協力的な千葉市への腹いせ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241142193/
180名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 15:29:25 ID:3yRurEGO0
楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声8
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1236177139/
181名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 15:30:28 ID:FchQZEPJ0
これは…江尻文書か!
182名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 16:20:11 ID:4QLW+WT+0
マスゴミはチョンだからバレンタインを悪者にしたいという意思がみえみえだな
183名無しさん@恐縮です
キタ━━(゚∀゚)━━!!