【映画】花沢健吾の人気作「ボーイズ・オン・ザ・ラン」、2010年春公開決定! 植村ちはる役に黒川芽以

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 花沢健吾の大ヒット作品「ボーイズ・オン・ザ・ラン」映画化の続報が、4月27日発売の
ビッグコミックスピリッツ22・23号(小学館)にて発表された。公開は2010年春、配給は
ファントム・フィルム。
 また田西敏行役の銀杏BOYZの峯田和伸、監督の劇団ポツドール主宰の三浦大輔に
続き、植村ちはる役に黒川芽以が決定。そのほか映画のワンシーンと思われる、
スーツ姿や鼻の頭に絆創膏を貼った峯田の写真が掲載されている。
 なお今号のスピリッツから、花沢の新連載「アイアムアヒーロー」がスタート。初回は
巻頭カラーを含む45ページが掲載されている。

ソース:コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/show/id/15911
PHANTOM FILM
http://www.phantom-film.com/
2名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:40:30 ID:3gjE+pS50
この漫画、どこが面白いのか全くわからなかった

どうせちはるのエロシーンも無いんだろうな
3名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:40:33 ID:Ef9D01qwO
4名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:43:07 ID:kCurSIDTO
氣志團の綾小路翔といいミネタといい、歌の中で友情を熱く歌うヤツほど
苦楽を共にしてきたバンドメンバーを残酷なほど干すよね
5名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:43:34 ID:XAIwoJ7B0
役作りで鼓膜除去手術するくらい気合入れてやるなら認める
三國連太郎や松田勇作は痩せた役やるために奥歯抜いた
6名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:44:01 ID:TA5PZxt1P
この作品のどこが大ヒットだったんだ?
打ち切りかと思うくらいしょーもない終わり方だったが。
この作者のならルサンチマンの方がよっぽどマシだろ。
7名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:44:48 ID:aZb4d+u00
結局よくわからんかった
8名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:46:08 ID:0eEoslseP
モキュモキュ
9名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:47:21 ID:bw7Zmhgp0
何が描きたかったのかさっぱり分からん。
10名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:48:55 ID:8O6KoEquO
デブ
11名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:53:30 ID:upDbeGGS0
ちはるはマジ最低の女だけど、世の中あんなやつばっかりだろ?
12名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:54:06 ID:hSAgggiw0
期待してたんだがいつもなにか打ち切られてたw
13名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:55:35 ID:wSPoDYvW0
ハナの方が誰か気になる
14名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:57:21 ID:R2odxBaf0
ハナのヌードモデルシーンやレイプ未遂シーン
あとタニシの脱糞シーンはやるのか
15名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:59:42 ID:hE8trkV+0
何がしたいか良くわからない漫画だったな
16名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:00:34 ID:RQvsitLc0
これはつまんなかったろ。
何がやりたいのか解らなかったし、迷走しまくり伏線無視で打ちきりだったし。
まだルサンチマンの方が読めたよ。
17名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:03:21 ID:5F0+l531O
そういやサンデーと合併する時に打ち切られてたな
そんなん映画化するなよw
18粟野:2009/04/27(月) 16:03:36 ID:WgCn00fn0
花沢はルサンチマンが秀逸過ぎて困る。

ボーイズオンザランはちはるエリートとの喧嘩に負けた辺りから駄作過ぎて萎えた。
19名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:18:12 ID:27TTioTxO
新連載はじまったみたいだけどあれ意味わかんね
20名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:27:26 ID:qGZMoxt80
宮本から君へを感情移入しやすいキャラで再構成したみたいな作品だった
俺はそれでも好きだった
唐突に終わっっちゃたけどダラダラやるよりも
よく無難に落としたと思うけどな
21名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:28:35 ID:1rmxb9qR0
鬱漫画
22名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:29:11 ID:SE5DQyPw0
ルサンチマンが面白かったので期待してたら、寝取られ漫画でしたwww
23名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:29:46 ID:NQxr2MGBO
大ヒット?
24名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:30:21 ID:eCfeU3BnO
知らない男のガキの中絶同意書まで書くほど惚れた女が最低なとことか
基本的に鬱になったな
25名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:30:33 ID:XISpYWRdO
サラッとへこむよな
26名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:30:51 ID:L0KsJ+Uz0
黒川芽衣も大杉連の事務所に移ってから地味に仕事が増えてきたな
27名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:31:29 ID:v2YK/XpCO
三浦大輔
28名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:33:21 ID:Jlh0zriY0
可愛い子がヤリマン
童貞には凄いダメージだ
29名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:37:23 ID:hSAgggiwO
まあヤリマンの素質はあったんだろうが、そのスイッチというかキッカケを作ってしまったのは
ソープ嬢に誘われホイホイやりそうになったヘタレ主人公なわけで
30名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:38:56 ID:mi7HLuXQO
(*´ω`*)モキュモキュ
31名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:39:53 ID:CLRjJRLOO
正直スピリッツに戻って来てくれて助かった
浦沢にも逃げられて、ウシジマしか読むのなかったからなあ
いまさらYS組を復習するのも面倒だし
32名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 17:10:11 ID:6A0NVtO10
黒川芽衣がバイブ買うシーンとかやるのか…
33粟野:2009/04/27(月) 17:14:04 ID:WgCn00fn0
>>22
寝取られ漫画以降は終始グダグダだったのが悔やまれますな。

そういやスピリッツ以外にも新連載始めてるよね?
34名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 17:17:42 ID:zo1waZDh0
ちはる編が終わったあと、本格的にボクシング漫画に
なっていくと思ってたら、人生なに起こるか分かりません
みたいな話ばっかり続いて、終わってしまった。
35名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 17:19:43 ID:lkOmVankO
ちはるって後半のヒロインの女ボクサー?
それとも清純派からヨゴレになった前半のヒロイン?
36名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 17:20:07 ID:sVswZFVZ0
(*´ω`*) モキュ〜♪
37名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 17:21:48 ID:ZkK5wSC8O
>>35
ヨゴレヤリマン
38名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 17:22:49 ID:9tpxFQXw0
>>19
意味わからなかったけど、
タイトルと銃と男から映画「タクシードライバー」的な話だと予想・・
ボーイズ〜のトラヴィスヘアーのこともあるし
39名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 17:24:48 ID:9ORyAdm7O
エリートのライバルの奴って最後どうなったの?
40名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 17:26:00 ID:lkOmVankO
>>37
あぁ、あの転落人生の娘か。。
41名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 17:28:30 ID:9r+JRRDWO
ルサンチマンは短かったから良かったのもあるけど良くできてた。
ボーイズも俺は好きだよ
42名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 17:30:45 ID:J81MRgHgO
これ前半は面白かったけどどんどんつまらなくなった記憶がある
43名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 17:33:10 ID:5JBNtvqMO
峯田かぁ
だったら石田卓也でもよかったかも
44名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 17:33:54 ID:upDbeGGS0
>>39
病気で顔パンパンになってたな。
45粟野:2009/04/27(月) 17:36:34 ID:WgCn00fn0
>>39
内臓患ったかなんかで難病患者化。
薬の副作用で檄太り+人工肛門生活。
いちおう主人公に憎まれ口的な事を言ってフェードアウト。

だったと思う。
46名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 17:38:18 ID:QGlxeNSe0
なんか飛び飛びで読んでたから話の意味が分からなかった。
一気読みするほど面白そうでもないし。誰か説明よろ。
47名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 17:40:59 ID:J90SorcX0
童貞の俺が大ダメージ受けた漫画
48名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 17:41:28 ID:fmLQRfFiO
へぇ これ実写化か
ソープ嬢はだれがやるん?
49名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 19:28:16 ID:X4Y0cM3d0
ちはるを悪女キャラ化してどうなるのかな〜とか思ってたが
結局何がしたかったのか全体的にサッパリ意味の解らん漫画だったな
50名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 19:54:03 ID:i5Ga5Bog0
>>48
漫画板の情報によるとYOUらしいが歳取り過ぎだろ…
51名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 20:00:25 ID:pynsdaVZO
これ凄い鬱漫画だよな。
自分の好きな女が妊娠させられたりレイプされそうになったりするし。
52名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 20:10:39 ID:M6SQh1CE0
53名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 20:12:55 ID:Oj1YB8fCi
ルサンチマンの主人公に瓜二つの俺が通りますよ。
54名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 20:14:52 ID:fhXlDLpwO
ビッチがいないシーンはつまんなかった
ビッチ再登場で大歓喜だったけど、退場したらまたつまんなくなった
55名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 20:15:59 ID:fhXlDLpwO
>>43
石田じゃグミチョコ連想しちゃうだろ
56名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 21:49:33 ID:DNpEfGZi0
ルサンチマン映画化して欲しい
18禁で
57名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 22:05:03 ID:6aAvwuNvO
この映画みっちと見に行くと思う(^_^)
58名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 22:10:05 ID:7I4CvXHiO
田西の峯田は良いね。星野源が良いと思ってたけど、峯田も良い。
ちはるは加護ちゃんが良かったなぁ。役作りとかしないでそのままで、いけそうな気がする〜。
59名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 22:17:17 ID:YPpWYtdJO
モーニングではじまったやつもちょっとおもしろそう。
60名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 22:17:28 ID:pJ9b4BloO
またこんなつまんねえ漫画映画化すんのかよ
スベるの目に見えてる
61名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 23:41:38 ID:3Pz5BjYM0
俺のイメージだと

田西→サンボマスターのボーカル
ちはる→蒼井優
青山→瑛太

こんな感じだったんだが・・
62名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 23:50:25 ID:5aywQ+qh0
モキュー
63粟野:2009/04/28(火) 14:26:21 ID:sDcltztz0
>>55
ていうかまんま過ぎるよね。
タニシ役ならまた太るだろうしw
64名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 14:38:28 ID:BtusKp+rO
寝取られの上にライバルの後輩ともやってた最低のビッチでひいたな…
それでも展開気になって読んだけど。
ハナが出てきてからはつまんなくなった。美人って設定らしいがあの絵で美人って言われても無理がある
65名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 14:41:39 ID:7cxIPl+pO
渡辺美奈代なのかバービーボーイズなのか
66名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 14:43:02 ID:FpzmgEMR0
>>59
スピリッツで連載が始まった以上は次のシリーズがいつになるのか分からないし
オススメしても載ってないだけだよ
67名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 14:44:12 ID:zFddNkADO
>>61 サンボマスターはルサンチマンだろ。
68名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 14:45:24 ID:omOeYKhu0
黒川芽衣はまあかわいいけど、あの役はちがくね?w
69名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 14:46:03 ID:Iz//YrWJ0
カポエラなんてマイナーな武道が漫画に出てきたのはコータロー以来だ
70名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 14:49:38 ID:y+dpCMCiO
この人の画風だとビビる大木とか裕木奈江とか樹木希林が使えそうだな
71名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 14:52:58 ID:FV77na8d0
>>69
モモタロウとか色々あるだろ
72名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 16:00:30 ID:XPWJtZ4Q0
宮本から君へから暑苦しさとウザさだけを残して、一応あった
ポジティブさとかを抜き去ったような話だったな。
73名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 18:31:09 ID:CvLDbkyH0
ここに芽以の名前書き込んだ人、全員間違ってる。
芽衣じゃなくて芽以だからね!
74名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 21:51:40 ID:UGtSOoWgO
>>69
>>71
デスノのLの特技でも有名だしな

しかし峯田のバンドへの興味の無くしっぷりはスゲェ
75名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 22:01:15 ID:jflyhchqO
植村ちはるがすべてのマンガ

前半の妹系萌えヒロインが
後半、メンヘラあばずれビッチ女に変わる漫画
76名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 22:05:21 ID:XYvatWphO
人気作ではないだろ。どんだけネタ切れなんだよ。日本の映画。
77名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 22:09:38 ID:XsQpPdWvO
途中まで面白かったのにカポエラはねーわw
78名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 22:10:09 ID:19wn9wus0
この漫画は映画化じゃなくて深夜ドラマ化されると思ってた
黒川は凄いイメージピッタシ
ソープ嬢の姉ちゃんは及川奈央辺りで
79名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 22:11:52 ID:wNo+Ac460
ルサンチマンは最初すげーおもしろくて
なんか段々ただのエロ漫画になって
打ち切りっぽく終わったなあ
80名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 23:28:25 ID:y4tLzyH10
原作1巻から買ってたけど「あれ?」って思いながらも買い続けて
最後まで「あれ?」で終わった漫画

原作者がインタビューで「ちはる編が予定より長くなってしまったけど
今後はガッツリとボクシング漫画になるよ」とか言ってたのに結局最後まで
ボクシング漫画にならずに終わったw
81名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 23:29:39 ID:f+L+iNcS0
こんなつまらん作品ばっかとりあげて映画化だのドラマ化だのするから
業界が腐るんだ。
ヒットするわけないし、作品としてもろくでもなく、誰もがみたくないクソになることは間違いないわ
82名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 23:35:15 ID:ug4d9CSE0
作者がどMだから読む人を選ぶ
83名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 00:14:41 ID:tgiygILFO
ビッチ役は皆藤愛子がぴったりだと思うけど・・
84名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 00:18:37 ID:SBEUv3l/0
たぶんリーマン時代くらいまでだろ
85名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 00:23:41 ID:m9wXjJv7O
あ〜い〜で〜ん & てぃてぃ〜は〜
高円寺の〜 アパートで〜♪
86名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 00:28:22 ID:oPitAB4YO
途中まで読んでたが、もう連載終わったの?
口のきけない人妻ボクサーとはどうなったの?
87名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 00:30:38 ID:XdhpDv5t0
映画化ならルサンチマンの方が面白そう
ボーイズは色んな意味で見てて辛かった。早くも枯れたなこの作者
88名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 00:32:11 ID:XYbvauzp0
>>86
俺たちは家族だ!

俺は好きだったけど、このキャストじゃどうせ原作で遊ぶだけ
89粟野:2009/04/29(水) 14:01:01 ID:aot/w9oP0
ちはる編終了まででいいよマジで。
90名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 16:24:50 ID:kwhZlKcE0
この監督の映画「ソウルトレイン」が面白かったので、何気に期待している。
「ソウルトレイン」もモテないフリーター2人が主人公だったし。

91名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 16:26:16 ID:HegwmXI5O
マンガの実写化は碌な物にならない
92名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:55:30 ID:fbtSjfXHO
ちはる編までは名作
93名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:11:41 ID:s2Y3bye80
どうやって終わったのかさっぱり覚えてない
ボクシング女が赤灯エレジーとかぶってなぁ
赤灯エレジー映画化しねえかな
94名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:14:24 ID:YBelLp5kO
>>83
イメージぴったりだw
95名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:37:13 ID:0B+V78iT0
アイアムアヒーローちょっとおもろいよな
96名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 22:51:56 ID:/wp2S6HJ0
それよりバケツでごはん実写化しようぜ
97名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:06:01 ID:5wonZXnb0
>>96
クレイアニメが限界じゃないか
俺は深夜食堂を深夜ドラマでやってもいいかなと
一話10分くらいで
98名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:08:25 ID:tsvXo1SZ0
こんなにヒロイン(ハナ)不要だった漫画も珍しい。
モンキーターンと双璧。
99名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:27:27 ID:FaVQ4Vb2O
確かに、ハナがちはる並みに色気のあるキャラだったら
もっと盛り上がってた筈

正直、ちはる編が終わってどうでも良くなった
100名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:31:47 ID:ujt4ZmzbO
ちはるがビッチに成り下がった理由を教えてくらさい
101名無しさん@恐縮です
なんかいかにもサブカル狙いだな あーファントムフィルムか