【競馬】中舘英二騎手、7年連続の春の福島リーディング リーディングトレーナーは山内研二調教師

このエントリーをはてなブックマークに追加
6名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 05:35:34 ID:/MaBfP3xO
ツインターボくらいしか知らない
7名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 05:43:07 ID:Fw5vQxNYO
ヒシアマゾンにも乗ってたし、アストンマーチャンでG1勝ってるけど地味な印象です
8名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 05:44:28 ID:8ZvdWimL0
大レースでの1勝も 未勝利での1勝も価値は一緒と思ってるみたい。おかげでローカルでは馬券が獲れる
9名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 05:44:31 ID:ULZaiL3MO
ヒシアマゾンに最後まで乗ってて欲しかったな
中舘だからこその所もあったのにな
中舘とアマゾンは最高だった
10名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 05:44:40 ID:zz2c9b5rO
栗東に福島リーディングをもっていかれる美浦(笑)
11名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 05:46:47 ID:5j0yvXfv0
ベッラは福島だけこいつにのってもらえばよかったw
12名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 05:48:01 ID:dOEjw3h30
牝馬最強はヒシアマゾン
クリスタルカップの激走は忘れない
13名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 05:52:15 ID:j6jF5XGU0
オープンから上はやる気なし騎手
14名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 06:03:37 ID:cBzUamSiO
土下座営業だけが取り得の三流騎手。
15名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 06:26:25 ID:cGj8vromO
意外にフサフサで安心した
16名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 06:29:14 ID:OYZQoqkP0
そうか
17名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 11:47:17 ID:JP3YGn3h0
>>8
プレッシャーのかかるG1は地方出身騎手に任せて
未勝利や500万下で稼ぐのが一番楽な道だからな
18名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 14:21:19 ID:WKB+uOKr0
>>16
君はスルドイな
>>14
モノをしらないなオマエは
19名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 21:23:52 ID:N0iacjrw0
神大西がいないから福島は独壇場だな
20名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 22:52:40 ID:UQ6x0QzA0
1番人気何回飛ばしたんだよw
21名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 00:08:00 ID:5Dmi5NsL0
若手はウンザリ
22名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 01:19:12 ID:xgsDdb1ZO
勝ってなんぼにこだわった結果らしい


若手は見習えよと思う

マーチャンみたいな確実に近いチャンスも自ら手繰り寄せた
23名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 03:29:10 ID:ZIrP1bMW0
日本語でどうぞ
24名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 05:53:39 ID:Nrz4oBUsO
こいつ、中京が馬場改修で広いコースになったら、芝は福島と新潟内回りだけでしか勝てなくなるな。取り敢えずヘボ騎手は表舞台に必要ない。まー、蛯名やヨシトミの様にヘボの自覚を持たず、表舞台で乗ってる奴に比べたら、身の程をわきまえてる分マシだが。
25名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 08:22:19 ID:7cxIPl+pO
>>18
福島といえば、昔は富男今は中舘。
なるほど。
26名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:02:24 ID:IQtGnhHy0
6日ぽっちじゃなぁ。
地元の人間でも行きにくい。
福島は連続開催ないとか、冷遇されすぎ。
27名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:04:07 ID:jRB/9KcIO
やっぱり太宰には何かが足りなかったんだな
28名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:05:31 ID:aIx+TUaS0
>>26
あの馬場じゃね
連続耐えられないよ
29名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:12:13 ID:D8hgzZni0
新潟を潰して福島だけのほうがいいのにな。

30名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:16:07 ID:IQtGnhHy0
>>28
この糞寒い時期にやるからだよ。
夏一、秋二で良かった。
秋なら未勝利馬を合法的に間引けて効率的だったし。
31名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:25:39 ID:aIx+TUaS0
>>30
寒いは言い訳にならんだろ
他の競馬場は真冬でもやってるのに

それに夏でも田んぼ状態なのは何故?
梅雨だから?
32名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:29:35 ID:UwMvInpaO
えだてるお〜
33名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:30:00 ID:CTAPffol0
いい〜だゆ〜じ
34名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:34:16 ID:7+CqNVoFO
デム〜ロ〜
35名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:39:55 ID:IQtGnhHy0
>>31
俺に聞かないでJRAの馬場造園課に聞けよ。
36名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:40:24 ID:zFsgaXlsO
3勝でリーディングか…
山内先生久々に名前聞いたわ
37名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:42:14 ID:UpspcFFEO
よっしだゆたか、なっかっだってえーいじ、たけゆたか〜♪
38名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:43:32 ID:6zXz5fGzO
福島地味すぎ
なんか名物になるイベントをやるべき

例えばデビュー5年未満の騎手のみのJSとか
39名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:45:41 ID:iILprN+w0
福島はどの時期に開催しても
3〜4週目には外差し馬場になってるな

いっぺん土壌調査したほうがいい
40名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:49:37 ID:FOI5Q7xeO
もし中山競馬場が改修工事したら代替開催は福島でしてほしい
一度だけでいいから福島で開催する有馬記念が見たいよ
41名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:54:47 ID:qcIBqz1lO
そうかそうか
42(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/04/28(火) 09:59:30 ID:9Uoercoe0
中舘って福島に現地妻いそうだよな−
43名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 10:00:21 ID:ToclCUC30
交流G1が中央のG1と同格なのが解せないように
ローカル専用の中舘がリーディング上位にいるのも嫌な感じの違和感がある
44(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/04/28(火) 10:03:34 ID:9Uoercoe0
そういえば福島牝馬S物凄い水煙上がってたなー
45名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 11:47:37 ID:Ds14VLf0i
>>39
季節的要因で慢性的に芝が根付いてないからしょうがない
46名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 05:08:59 ID:lpEsNi2dO
競馬界で中館、安田、河野以外に、鶴タブーってどれだけ居るんですか?
47名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 05:20:46 ID:Y0Ta6gaXO
>>43
増っさんのことを悪く言うな
48名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 20:16:01 ID:ilaBkajL0
そうか中舘か そうかそうか

>>25
増沢
49名無しさん@恐縮です:2009/04/30(木) 05:27:43 ID:v8DN5MGlO
河野のとこの三浦は関係あんの?親父は会社社長なんだけど。
50名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 01:12:52 ID:0hWbVyCMO
空き巣なんだから何の価値もない記録
51名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:11:21 ID:zKUdLTco0
【競馬】中舘英二騎手、
52名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:16:11 ID:qHkr2yXK0
こういう生き方もある。
53名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:18:50 ID:xUnsTlK20
この人うkまいの?
ギルティストライクの大逃げ→飛ばす
を見て疑問持っちゃった
54名無しさん@恐縮です:2009/05/01(金) 11:41:58 ID:v1BEclzF0
>>53
営業力は天下一品
55名無しさん@恐縮です
ローカルは若手を育む場そしてその若手の芽を潰すそれが中舘