【野球】ソフトバンク杉内にWBC後遺症?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仏像少女φ ★
ソフトバンクの杉内は4回までに4点を失った。今季は序盤の不安定さが目立ち、
高山投手コーチは「上体だけで投げている感じ。リリーフで待機して
早く仕上げるようにしたWBCの影響があるようだ」とバランスの悪さを指摘。
本人も「ここ何試合か、波に乗るまで我慢と思っていた。
5回以降は、あ、こんな感じかなと手応えがあった」。
途中から本来のリズムや切れが出始め、明るい兆しは見えてきた。(了)

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009042600188
2名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:40:41 ID:YLwtrRUe0
2
3名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:41:20 ID:NzNQFGDUO
(*^ー゜)b
4名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:41:49 ID:2TBvknlGO
5名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:42:36 ID:wTCHqDRPO
( ´∀`)/~~
6名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:42:46 ID:YvvNtbDI0
夏ぐらいに影響出るならわかるんだけど
7名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:43:02 ID:1joYjkJf0
8.9月に息切れで調子落としてくるならともかくまだ序盤だろ
後遺症とかいうなよ
8名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:44:59 ID:rllz/DKK0
>>6-7
シーズン直前までNPB球を握ってすらいなかったんだから
出るならこの時期で何ら問題はないだろ
9名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:45:38 ID:9Mr0CriV0
中日が弱いのもWBCのせい。
10名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:48:10 ID:Q/MmG/n8O
個人差あるしな

杉内 小松らへんは苦労してるな ただ杉内って結構隔年なイメージもあるけど

まさおなんか神すぎるしなw
11名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:48:46 ID:mVKwDvDw0
杉内はwbcのボールがあってたな。あのままMLBでやったら
勝ちまくってるだろ。
12名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:49:43 ID:3sYDreTEO
まーくん見習え
13名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:50:59 ID:hCvZhNyJO
普通に隔年
14名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:51:20 ID:L7nUCGJiO
ベンチ?
15名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:52:15 ID:Y4DmVXeb0
じゃあ和田さんも後遺症だね
16名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:55:03 ID:lgADurY90
さすがにこれは早すぎ
17名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:56:01 ID:d/UwKd/pO
今の杉内はもはや隔年ピッチャーではない
そもそも隔年なら昨年は不振、今年は大活躍のはず
一昨年は15勝したからな
18名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:57:20 ID:svunuj98O
WBCメンバーはシーズンで調子が悪くても
WBCのせいにしてもらえて役得ですね(笑)
19名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:58:26 ID:88tpQEPsO
杉内はストレートが切れてるかどうかが全てだからな
06年は本当にひどかった。スピードがないから切れが無くなると苦しむ
まあ最近の先発好左腕は「140キロ前後だけど伸びのあるストレート」みたいなタイプばかりだよね
昔の石井一久みたいな150連発ピッチャーは減った気がする
中日のチェンくらいかな
20名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:58:43 ID:yJNGPxrTO
三振10はご立派
次頑張れ
21名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:59:18 ID:feuwmC1BO
いや、杉内って毎年春先はこんな感じだろ
交流戦あたりからエンジンがかかってくる
22名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 21:01:28 ID:2b4di/lqO
>>13
隔年だと去年がダメで今年活躍する予定だ
23名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 21:02:44 ID:dB1Bn31a0
杉内の場合、打線に文句いったほうが良さげ。
嫌われてんのか?ってレベルだろう。
24名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 21:02:52 ID:j7xAiDltO
WBC(笑)に必死になったアホwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 21:05:52 ID:W5yNWN0f0
わんこ、かわいそう
26名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 21:11:00 ID:xqp+VoAY0
さっさと廃止しろよ糞大会
27名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 21:11:10 ID:suFIgwA40
所謂一つのブルガリア症候群か
28名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 21:25:33 ID:4IteDkjv0
前から隔年投手だったし、去年は北京行ってもそこそこよかったから
今年は隔年の番が来たかなと
29名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 21:25:59 ID:iYQVHLM30

関 係 あ り ま せ ん
30名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 21:28:13 ID:JWNwH45p0
関・係・ないから              γ⌒) ))  関係ないから
        ___(⌒ヽ             / ⊃__
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\  
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  \ \ /                               / /
31名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 21:47:01 ID:suQKCY3p0
もともと杉内はマスコミからミスターメイとか呼ばれるくらいに
5月から調子が上がってくるタイプだから、もう少し様子を
見ないと分からんよな。
32名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 21:48:41 ID:GZsGIotk0
WBCで田中はリーフ専門だったのに結構調子いいみたいだ。
33名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 21:48:58 ID:jMzOve3rO
WBCの杉内はイワクマ以上に神懸かってた。
なぜもっと評価されないのか
34名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 21:49:52 ID:0jq1DyIe0
前もそうだったが後遺症になるやつと伸びる奴と半々なんだよな
だから結局はそいつしだい
35名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 21:50:10 ID:XbqUfLPY0
杉内とか和田って去年9回まで無失点で負けた試合あったよな
斉藤とか新垣がズル休みしてるのに可哀想すぎる
36名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 21:50:57 ID:WgBwvHT20
杉内は国際球で新しい握りを覚えたって言ってたのも気になる

変な癖つけて帰ってくるんじゃねえよ・・・
37名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 21:52:47 ID:S1gSebV80
WBCだけでなくぼちぼち勤続疲労じゃないの?
隔年で上手いことやってたのが2年連続で馬車馬のようにこき使われたからな
しかも去年はそれが全く報われず最下位でダメージもあったろう
38名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 21:52:54 ID:QICL3CQ50
>>1のスレ立てって傾向が分かりやすいな・・・
39名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 21:55:11 ID:qrtDq1DyO
不調のWBC投手が多い中で更に進化してきた田中は凄いな
WBC球だろうがNPB球だろうが関係なし
中継ぎから先発でも問題なし
きっと適応力が抜群なんだろうな
小松なんて可哀想なくらいボロボロになってるし
40名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 21:58:57 ID:KMf1boiuO
カーブが武器のピッチャーは変な癖ついてるな
41名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:01:16 ID:F1Hplrp1O
>>33
投球回数が少ないから 以上
42名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:02:12 ID:mEHs6euYO
WBCで良かった奴がダメになってる感じだな
逆にWBCでいまひとつの出来だったのが好調
WBCでの肉体・精神的負担の大きさの違いが関係してるのかもな
43名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:05:17 ID:4IteDkjv0
WBC帰りで好調な奴なんて田中だけだろ

ダル岩隈涌井スンスケあたりは最初悪かったがうまくあわせてきた

内海小松岩田は悲惨
44名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:07:28 ID:QF48zxJq0
ひどく後遺症に侵されてる
後遺症に縛られてる
後遺症に侵されてる 俺は〜♪

45名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:03:14 ID:WABn3aM80
WABのような糞大会のせいで若い選手を除きみんな不調になってるな
46名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:50:36 ID:AaFt4tZW0
この人、完璧主義というか細かいというか
気にしぃなんだよね
47名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:55:20 ID:D3lIx1TzO
鷹ファンだけど

昨日は単純に鷲が良い野球をしたから負けたんだと思う。

新外国人のラズナーは制球抜群で好投したし。

中軸の中村紀、セギノール、山崎が打ち出したら…

手がつけられないだろう。
48名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:57:01 ID:F3am+9DCO
WBC、WBCって影響うけすぎであまりにも軟弱じゃね?
49名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:59:02 ID:MQhzadBkO
>>47
楽天ファンだけど、そう思うよ
50名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:59:07 ID:LRFF7zqUO
ただの言い訳だろ
51名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:59:30 ID:MvjaISF2P
WBCの影響が少なからずあるだろうね
田中みたいな控えは元気w
52名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 01:00:58 ID:QXSgQCOm0
>>48
一番軟弱なのは影響受けないように
こそこそボイコットした連中だと思うなw
53名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 01:03:18 ID:+h7SY5seO
>>43
呼ばれて試合にも出れなかった小松内海岩田は本当に悲惨だよな
調整にもならないよ
54名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 01:03:29 ID:UjmILykk0
>>48
それだけ調整期間の春にあわせるってのは大変なことなんだよ
ダルだって岩隈だって青木だってみんな疲れてるといってるしな
内海、小松あたりも絶不調に悩んでるし
55名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 01:03:59 ID:a590uR9XO
>>52

軟弱球団 中日
軟弱監督 落合

56名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 01:08:21 ID:+14iNhSDO
>>54
8人持ってかれた06ロッテも日本一からBクラスに転落してたっけな

WBCの影響を感じさせないのは亀井さんぐらいか
57名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 01:12:32 ID:TowjEgVs0
そうやって、なんでもWBCのせいにしてればいいさ。
58名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 01:13:11 ID:fyAESFLpO
>>48
それは神のごとく中継ぎをまっとうした杉内に失礼だろ

少なからずプラス面もマイナス面もあるだろうしね
アメリカはアレだがイチローが体壊すような大会だぜ?

ただいえるのは まさお神すぐるwww
59名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 01:14:50 ID:O/oizt890
マイナス面のほうが多い
これからのWBCはU22を出したほうがいいな
60名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 01:17:28 ID:YkOoE8ylO
リーグ戦は来年もあるから
杉内も今年くらいはゆっくりしたらいいのに。
61名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 01:17:41 ID:OEq6Fw270
杉内でセンズリこいてみるわ
62名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 01:24:02 ID:kCurSIDTO
>>56
逆に田中は加速してるな
北京の後も一皮向けてたし
この二つのイベントをもろともしなかったタフさは凄い

あと地味に渡辺俊介はいいピッチングしてるんだぞ
チームがgdgdなせいで結果がついてこないが
63名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 01:27:12 ID:rabSiOOYO
>>58
杉内は本当に神だった
64名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 01:36:17 ID:JdSj7AOcO
松中さんはWBC関係なく相変わらず微妙な成績だな
何かすっきりしない選手やわー
65名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 01:39:06 ID:MQhzadBkO
>>62
俊介は打線の援護がなくてついてないね
田中と投げ合った2試合は僅差だったよ
66名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 01:44:15 ID:ZIXLh+lSO
WBCに出たから調子が良い選手
もいるから、なんとも言えないね。
67名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 01:50:09 ID:Jrvcqppe0
>>65
打線の援護というか、田中と投げ合いになるのがついてない。
ロッテ打線は田中以外の楽天投手からは点取れるんだよ。
68名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 01:52:19 ID:jfxJvrWv0
WBCのせいにするんだったらでなくていいよ。
69名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 02:00:43 ID:YL92hMIQO
WBCの影響かどうかは知らんが、明らかに本調子ではないな。
70名無しさん@恐縮です
仮にも代表で頑張った選手に対して
出なくていいとか・・
じゃあ調子悪いって言ってるダルも肩の疲れ気にして
る岩隈もDL入りしたイチロー、松坂も出なかったら
どうすんだよ
馬鹿じゃねーの