【映画】「トランスフォーマー/リベンジ」ワールドプレミアが6月8日に日本で開催決定!…一般公開に続き初お披露目も“日本最速”

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 15:53:36 ID:yXiEEb0y0
コンボイがいないトランスフォーマーなんてクリープしか入ってないコーヒーですよ
9名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 15:54:49 ID:j3lWupfB0
>>5
覚えている方が奇跡だろって内容だからおk
俺は面白かったというよりカッコよかったという感想だった
10名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 15:55:44 ID:9V2252XT0
オレのバンブルがキター☆


11名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 15:56:03 ID:8K2W7alxO
おぷちますプライムage
12名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 15:57:54 ID:ZCzyURmn0
レッドクリフといい
こういう系の映画の日本ウケの良さは異常w


13名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 15:59:09 ID:xzc8X2RC0
0000000


人        .    ---===|



0000000


*      ---===|
14名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 15:59:23 ID:0e46pOSqO
コンボイの謎
15名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 16:03:50 ID:QyC0eVLIO
1みたやつは2みないだろ?
16名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 16:10:45 ID:tabjpI4eO
ラストのくだりで泣ける俺
17名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 16:10:54 ID:gjjq2qz7O
1もみたから2も姉と見にいくよ
18名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 16:20:17 ID:m/JVQ1DI0
予告じゃ暗そうな振りしてるけど
どうせバカギャグ全開なんでしょ。

3部作系にありがちな
半端に終るエンディングとかはやめてほしいけどどうだろ。
19名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 19:16:15 ID:n0xsETgj0
月曜かいな
20名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 19:43:44 ID:evQ9XaOLO
二年待ったよ
早くこいこい6月20日
21名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 19:56:41 ID:7QhrNNFc0
キモヲタはこれ大好きだよな
22名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 19:59:53 ID:87IBpk4iO
私にいい考えがある
23名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 20:05:22 ID:BnfmChB40
一作目のコンボイが情けないリーダーだから期待はずれだった。
24名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 20:06:42 ID:zTo2IjleO
>>22
ああ、それいいな
25名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 20:07:40 ID:77Sc4wUZ0
>>23
何言ってんだ原作どおりじゃないか
26名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 20:12:51 ID:8pgFSzvWO
一作目WOWOWで見て思った
これは映画館で見る映画だなと
27名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 21:18:26 ID:beAwtM870
おもしろいだろうね
28名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 21:25:14 ID:tpa+AtS/0
昔から謎だったけど、コンボイの名前の元ネタって
豆みたいな小さな少年の意味のコーンボーイなんだよね?
29名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 21:55:34 ID:5E76ApWG0
>>28
その釣り、元ネタ何???
30名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 22:01:51 ID:7GU+YrzW0
>>25
>>23はマイ伝のコンボイを期待してたんだよ!
31名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 22:23:08 ID:lYwkZ2YL0
1作目前半、砂漠のサソリメカをはるか上空から撃ちまくる場面
映画館ではすごい迫力だったけど、テレビだと地上の
サソリメカが小さすぎて全然だめだったな。
画面内の空間にひろがりがある作品は、やっぱり映画館でみないといけないって思った。
32名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 23:44:49 ID:6v3Ov1C90
どうせ糞だろwwwwwwwww
T4の足元にもおよばないwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 23:46:00 ID:deXiF4C2O
>>31
だな
あと銃撃の乾いた音とかも劇場だと広がりが良かった
34名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 10:07:43 ID:RMkpWpDJO
IMAX上映もあるんだぜ
楽しみだなアッー!
35名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 10:23:47 ID:EQbddR2D0
玄田さんが実写でトランスフォームしてくれ
36名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 10:26:41 ID:IPulqJ/fO
玉が見えにくいから2秒で死んだやつですね
37名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 10:27:34 ID:LtbXh6ltO
おいおい。ま〜たこの糞映画絶賛してる奴が多いけどなんで?
前作は去年見に行った映画でスピードレーサーの次に見てて苦痛だった糞映画だった
あのゴチャゴチャ感は映画館で見たら最高にヒドイ
38名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 10:28:47 ID:/41KaIlr0
レッドクリフよりもストーリーとか気にしなくていいからこっちの方がいいな
39名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 10:33:52 ID:l+yQA7RP0
6月って、ほかにも
・スタートレック
・ターミネーター4

があるんだよな。メカ好きにはたまらん?
40名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 10:35:26 ID:z4+HTVgXO
俺だけのジャズは…
41名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 10:39:57 ID:ds9IfPy30
司令官が死んで3に続く、な流れだろ
原作と同じなら
42名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 10:42:35 ID:dq7Es9ptO
ロディマスコンボイの出番ですね
43名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 10:46:57 ID:VFqmjZCw0
ゴッドジンライまだーーーー?
44名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 11:49:24 ID:6fa2tufDO
>>22
よし!それでいこう!
45名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 11:51:47 ID:zg8/DR3oO
>前作では計12体のトランスフォーマー

1オプティマス
2バンブルビー
3アイアンハイド
4ラチェット
5ジャズ
6メガトロン
7スタースクリーム
8ブラックアウト
9バリケード
10ボーンクラッシャー
11ブロウル
12フレンジー
13スコルポノック

13体じゃん
46名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 12:30:29 ID:uDWnG2BaO
コケるから来日しなくていいよ
これ見るくらいならT4二回見るわ
47名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 12:34:54 ID:RMkpWpDJO
>>45
スコルポノックをブラックアウトに含めるんじゃないか
48名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 12:36:00 ID:p6K7fN9R0
オォゥ ジャズゥ
49名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 15:10:47 ID:3CyzH3Qq0
これ、デザインが煩雑すぎてなあ。
実車の風景に合わすために複雑にしたのかもしれないが。
せめて顔くらいもっとシンプルに出来なかったものか。

2はどうなのか知らんが、1は思ったよりバトルシーンが少なくてがっかりした。
増えててくれると嬉しい。
というかストーリー皆無で前編ドンパチでもいいくらい。

>>40
ジャズ、1の後日談を描いたアメコミで、オールスパーク使って復活、
でも性格が悪人になってたから再度破壊とかになってなかったっけか。
50名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 15:14:02 ID:qC80k82fO
前作のCMはひどかったからなー
まるで殺戮映画のようなスポット流してたよな
51名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 15:16:55 ID:NQ4/MAElO
現在の世界最高水準のCG技術を確認する映画
52名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 19:53:52 ID:GbHC1d6iO
ひたすらロボットがカッコいい映画
昨今のガンダムよりは面白い
53名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 10:18:11 ID:Q8ugOE3v0
そして今度は新司令官に任命されたやつがバラバラになって
本当の新司令官はヒヨっ子になるんだよな!そうだよな!
54名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 19:03:07 ID:dylTYC+l0
正直ミカエラはいらないと思うのは自分だけか
トランスフォーマーにエロと恋愛要素はいらん
55名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 02:11:48 ID:DeBs8UXJ0
予告見た感じだと、前よりもCGぽくなってるね。
演出を派手にした分、限界が来ちゃったのかな?
56名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 08:54:21 ID:zEkyYtfDO
>>55
二作目は質より量で勝負するのが常套手段。
57名無しさん@恐縮です
オリジナルのシボレーカマロはいつ出るんだ
まさかGM再編でぽしゃった