【サッカー/日本代表】W杯アジア最終予選・ウズベク戦、弾丸ツアー完売 ファン離れが指摘されてきたが、相変わらず根強い人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近藤マッチョマンφ ★
サッカー日本代表は2010年W杯南アフリカ大会出場を懸けて6月6日、アジア最終予選の
ウズベキスタン戦に臨む。敵地・タシケントでの、この大一番の日本協会公認サポーターツアーが、
発売当日に完売した。最近の観客減少でファン離れが指摘されてきた日本代表だが、
W杯が絡む試合では相変わらず根強い人気に支えられていることが示された。(奥村信哉)

最終予選で現在3勝2分けの日本は、ウズベク戦に勝てばA組2位以内が確定。
06年ドイツ大会に続き開催国以外では1番乗りでの、W杯4大会連続出場が決まる。
この大一番へ向け日本旅行などが発売した公認ツアーは、選手と同じチャーター機で帰国できる特典付き。
とはいえ「0泊3日」の強行軍で、1人16万7000円(燃油サーチャージなど別)と安くもない。
それでも18日に発売されると申し込みが相次ぎ、定員150人分が1時間以内に完売。
キャンセル待ちも発生している状態だ。

犬飼基昭会長の肝いりで最終予選から始まった「選手と同便帰国」のアウェー観戦ツアーは、
昨年のバーレーン、カタール戦は定員の半数も埋まらなかった。しかし、その後のホームでの
豪州戦(2月、日産)バーレーン戦(3月、埼玉)はチケットが前売りで完売。この2試合を1勝1分けで
乗り切り、W杯出場に大きく近づいたことで、ファンの関心がアウェーにも向いたようだ。

付加価値もある。02年日韓大会で開催国の日本は予選免除。06年ドイツ大会出場が決まった北朝鮮戦は、
第三国(タイ)での無観客試合だった。今回の試合でW杯出場が決まれば、決定の瞬間をサポーターが
会場で見届けられるのは1998年フランス大会以来、3大会ぶりとなるのだ。

3大会前、劇的に決めたW杯初出場は、開催地の名を取って「ジョホールバルの歓喜」と呼ばれる。
今回のツアー参加者は「タシケントの歓喜」を味わえるだろうか。
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090422/scr0904222137005-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:03:45 ID:vFJCUWjt0
で?
3名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:04:40 ID:QlyWWpqM0
だから、たまにはホームで出場決めろっていってんだろ!!!!!
4名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:07:01 ID:kvd7bElp0
いいなぁ・・・・・行きたい_| ̄|○
5名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:07:39 ID:ox70hjNA0
たった150人wwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:08:27 ID:lw+111SU0
7名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:08:57 ID:xoFqUvCk0
ばもにぃっぽー集団のウンコラスしか買ってねえだろ
8名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:09:00 ID:AkJ1fMIz0
ファン離れ、っていうか、代表戦だから見てた奴らがあまり興味
なくなっただけで、ファンはファンのままでいるよ。
サッカーファンでもなんでもない、日の丸目的で必ず見てた奴が
離れただけ。
9名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:09:06 ID:4SYajULy0
150人で完売と言われてもさすがに
10名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:09:07 ID:sQjgMdfDO
サッカーなんかが目当てではなく、ウズベキスタンの観光旅行目当ての日本人が大半だろ。
ウズベキスタンは野球が盛んという噂
11名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:09:21 ID:Wyzv8iH70
かってにマスゴミが不人気を煽ってるくせに
指摘だとよ。
12名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:10:05 ID:YrbcAnFwO
熱心なファンは大事にしないとね(`・ω・´)
13名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:10:12 ID:YfoiYjNeO
>>10
ばーか
14名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:10:15 ID:nL3BEaKdO
高い金払ってまでも見たいかね〜?(笑)
テレビで十分だな
15名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:10:20 ID:WK+5wcUzO
早くも焼き豚が集まり始めましたww
16名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:11:01 ID:27eMo5PJ0
W杯出場1番乗りは縁起悪そうでヤダ
17名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:11:09 ID:D1fOMOICO
サッカー…orz
18名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:12:00 ID:QlyWWpqM0
1人16万7000円(燃油サーチャージなど別)

これで行こうと思う人すげーよ
金持ちか何か?
19名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:12:21 ID:ck9hjsin0
あのウルトラマンみたいな名前の軍団のリーダーの金髪の豚に会えるの?
てゆうか、一緒に応援しなきゃいけないの?
「おーにいっぽー おいおいおいおいおい」って言わなきゃダメなの?
20名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:12:24 ID:fCMIcR3g0
>>10
養殖やるならもっと丁寧に
2行目が余分w
21名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:12:33 ID:G7dOHk3X0
焼く豚涙目wwwwwブヒ
22名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:13:02 ID:HFAS86kSO
WBCなら15000人は楽勝だな
サッカーときたら…w
23名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:17:12 ID:8WiT7RM80
>>1
>1人16万7000円

たった1試合見るだけでよくこれだけの金を出せるもんだな。
ACLの弾丸ツアーも同じくらいの値段でも完売するし。
日本のサッカーファンは金持ちが多いんだな。
24名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:17:32 ID:5nkjcOfTO
>>22
WBCの地区予選はいつから始まるの?
25名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:21:23 ID:4SYajULy0
>>23
中継のスタンド見れば大体わかるじゃん。どういう層が追っかけてるか。
26名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:21:55 ID:/Ok4Fz3H0
この前も、なんだかんだいって、視聴率20%とってたもんな。
27名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:23:08 ID:20Wv8hhf0
>>10
もう少しうまくやろうやw
28名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:24:17 ID:JWLzhKVIO
若者の野球離れは異常
29名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:24:47 ID:/Ok4Fz3H0
>>25
けど、この不況に20万近く出せるのって、金持ちじゃねえ。
30名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:26:54 ID:m6I9rvJEO
>>2
これは恥ずかしいwwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:27:29 ID:QlyWWpqM0
【野球】WBC観戦ツアー意外に不人気、未だ残席あり 最大手JTBはツアー組まず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236635543/

【WBC】注目度は高まりつつあるも、旅行会社の反応冷ややか「「ツアーの販売開始から1週間たちましたが、まだ1件も売れていません。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235823088/
32名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:28:05 ID:TeErvuvQ0
>>29
金持ちというか、貯金上手だよ。

代表なりクラブなりの海外遠征には観戦ツアーが設けられるのは普通だから
あらかじめ見越して貯金とスケジュール調整をする奴はけっこういる。
33名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:29:04 ID:523QOrUE0
WBCのツアーってガラガラだったんだろ
焼豚涙目www
34名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:30:30 ID:/Ok4Fz3H0
>>32
サッカー観戦に、全てをささげてるんだな。
オレみたいなニワカは、サッカーは、代表戦だけTV観るのが精一杯だ。
35名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:30:42 ID:sQjgMdfDO
>>31
捏造乙!
決勝の観客の大半がアジア人だった件
36名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:31:33 ID:HFAS86kSO
150人wwwww
37名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:32:27 ID:JWLzhKVIO
五輪からの卒業

おめでとうございます
38名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:35:07 ID:5nkjcOfTO
ID:HFAS86kSOもっと頑張れよ
39名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:35:46 ID:qqCCi5SDO
思いっきり盛り下がってるだろうに
現実逃避いい加減にしろ
40名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:35:54 ID:UoGYmhoV0
代表のウルトラって、普段何してんの?
41名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:37:13 ID:sCN7S6NhO
>>35
アジア人と言うか、在米チョンやん。
42名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:37:45 ID:HiOL/ZfdO
16マソて高すぎない?
航空券10万前後だろ?
43名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:37:48 ID:TeErvuvQ0
>>40
観戦費用を稼ぐ必要があるので意外に働き者。
44名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:39:41 ID:H1RGu5VLO
ニート率高すぎw
45名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:41:34 ID:GoVfMBBW0



ファン離れは視聴率が全て




46名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:42:50 ID:eS0o7THT0
腐ってもWCってこと
47名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:44:13 ID:0ZOQBm1Y0
ウズベクで16万7000円(燃油サーチャージなど別)は安めだろ。
サッカーの試合強制観戦じゃなけりゃ俺も行きたかった。
48名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:50:27 ID:gUZuEbn50
>>35
決勝なのに大して入ってなかったんだから、いくらアジア人が多かったとはいえ、
ツアーが売れ残ってもおかしくないわなw
49名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:51:24 ID:TeErvuvQ0
>>42
行きは知らんが帰りはチャーター機。そら定期路線よりは高いだろう。
50名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:52:34 ID:Ub4J/1nrO
やっぱりサッカーは違うなあ
51名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:01:42 ID:rpub5YP90
野球の弾丸ツアーは?wwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:04:10 ID:jMLoDwRzO
ニートやフリーターやってたらサポなんてできない。
53名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:07:15 ID:G7dOHk3X0
野球の売春ツアーならありそうだけどな
54名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:09:06 ID:V3d4At1zO
>>51
弾丸ライナーで客失明
55名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:09:36 ID:d8XoLHvtO
サッカー凄すぎ
56名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:09:41 ID:7lc6O8wV0
今日の焼き豚フルボッコスレ


【五輪】野球・ソフトボールを復活させるためにも、星野仙一SDに東京五輪担当ポストを!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240394828/

【野球】京楽産業.が東北楽天ゴールデンイーグルスとスポンサー契約を締結
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240388399/

【野球/NPB】オリックス再来年から神戸撤退へ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240398223/

57名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:11:04 ID:H1RGu5VLO
p(*^-^*)q ニート
58名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:11:15 ID:7lc6O8wV0
追加

【野球】数億円の赤字を計上しているアジアシリーズは本当に必要か?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240394507/
59名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:11:29 ID:V8wbvryeO
>>35
殆ど在米コリアンだろうがw

なんちゃって国際試合とホンモノの予選の違いだな
60名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:11:45 ID:7oAvRWBL0
>>1
150で人気かよwww
さすがにコアなヲタは参加するw
なんかアイドル同伴旅行イベントだなw
61名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:13:08 ID:UblBdolLO
>>10
焼き豚ざまぁ (笑)
62名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:13:34 ID:aWc0oJAx0
焼き豚は、ウンコして泣いてるのかwww
63名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:14:31 ID:G7dOHk3X0
>>60
おいおい、ウズベキスタンだぞ

やきうなんかツアー自体ないんだぜw
64名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:15:13 ID:V3d4At1zO
>>57
近頃のニートって金持ってんだなー
65名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:16:19 ID:8w27N3920
アメリカ行って日韓戦見てこいよ焼き豚wwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:16:19 ID:4vx20u4X0
WBCの弾丸ツアーはどうだったんですか?
わくわく
67名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:17:23 ID:+Ce+KxPb0
くそやけううw
68名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:17:40 ID:LXGL2dFg0
どうせマニア向けw
視聴率はガタ落ちw
69名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:17:46 ID:6tLiN3bm0
視聴率2桁いくかな?w
70名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:18:08 ID:bm8U8s9e0
この試合に16万7000円(燃油サーチャージなど別) かけれる懐の余裕が羨ましい
71名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:18:38 ID:UblBdolLO
ワールド豚コレクションの弾丸ツアーは売れ残ったのにな (笑)
なんちゃって世界大会はそんなもんだろ
72名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:19:32 ID:xoFqUvCk0
もうマニアしか見ねーだろこんなもん
73名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:19:51 ID:V3d4At1zO
パリーグはネットでタダで見れると喜ぶ貧乏底辺の焼き豚
74名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:20:24 ID:BCH9/mY2O
本大会出場決まったら
消化試合にカズ呼べよ
75名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:20:49 ID:yD7vq2Tx0
高齢の固定客が買っただけだろ
76名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:21:21 ID:Hvm3plJZ0
5万人近く集めるんだもん
500人程度の熱狂サポがいて当然だろ

これを人気といっていいのか?
だとしたらJリーグもヲタ向けイベントも大人気ってことになるね
77名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:21:23 ID:YhUZSwMI0

なんかマスゴミ的には人気落ちてほしいみたいな感じに見えるんだが

サッカーに関してだけ

78名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:23:51 ID:G7dOHk3X0
マスゴミ=朝鮮=焼き豚
79名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:25:42 ID:5Idl6CTY0
・普段行く機会などまずないウズベキスタン
・往復JAL直行便利用
・ワールドカップ出場決定の可能性大
とか理由あるけど今回は特に
・金曜深夜に羽田発=全国各地からも金曜夕方の羽田行きに乗れば参加可能
・日曜夕方に帰国=日曜のうちに地方へも帰れる
という日程もかなり大きな理由かと。というか仕事はいってなければ俺も行きたかった
80名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:26:37 ID:7lc6O8wV0
そもそもツアーに「WBC」の文字を使えなかったからなやきうはw
81名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:28:54 ID:WsNtpSgC0
WBCはガラガラだったもんな
決勝は半島にルーツを持つ方々が大挙して押し寄せてたらしいがw
82名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:30:04 ID:gAWFaD/uO
サッカー
2008年 視聴率20%超え0回
2009年 視聴率20%超え1回

2008年視聴率20%超え競技
野球
ボクシング
フィギュア
柔道
マラソン
駅伝
陸上
レスリング
水泳
相撲

超えなかった競技
エアロビ
サッカーw
空手
83名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:30:49 ID:UblBdolLO
やきうは4年間代表ごっこないもんな (笑)
84名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:32:55 ID:ufLCLZ400
↓なぜか野球叩きが始まります
85名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:34:04 ID:3+8SRoekO
WBC予選の応援ツアーはどうだったの?
86名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:35:43 ID:gAWFaD/uO
>>85
ツアー申込み開始時ではあらかじめ対戦が決まってない(日本が予選を勝ち抜けるかどうか分からない)から、
皆自分で組んだ
87名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:36:03 ID:zHWFNTCY0
弾丸は妙な高揚感があって楽しい
88名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:37:35 ID:v/eBixtx0
代表にコアサポはいらない
広範なライト層を守らないといけない
89名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:56:55 ID:sQjgMdfDO
>>85
【野球】WBC観戦ツアー意外に不人気、未だ残席あり 最大手JTBはツアー組まず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236635543/

【WBC】注目度は高まりつつあるも、旅行会社の反応冷ややか「「ツアーの販売開始から1週間たちましたが、まだ1件も売れていません。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235823088/
90名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 23:59:20 ID:VKt9ANjnO
この試合は引き分けでよしだよね
91名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 00:00:19 ID:iUrIGMwwO
人気のさっかぁ(笑)
92名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 00:02:19 ID:dMw4vbipO
ウルトラスの熱い連中だろ。
北チョンとの無観客試合にも行く熱い奴等だからなw
正直、おれも行きたい。
93名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 00:04:02 ID:AwByjb+v0
>>1
バーレーン戦、カタール戦の選手と一緒ツアーは、あまりにも宣伝しなさ過ぎたんだろ。
すでにほかで予約しちまってて、発表されてからそっちにするんだったと泣いたサポがたくさん出た。
94名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 00:05:10 ID:2NhfnfXh0
世界で人気のやきうwww
95名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 00:09:34 ID:4qpDR+Ov0
ウルトラスの朝日豚がウズベクのファンにジュースの瓶を投げられて流血したり
日本から来たミーハーにマジギレしてた因縁の土地ですねw
96名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 00:25:18 ID:3ZBWOSkV0
流石サッカーの国際試合はアツいな
やっぱスポーツはこうでなくちゃ
97名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 00:27:11 ID:BfBEdxjs0
負けて泣かなきゃいいけどな
98名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 00:48:25 ID:KbHp7oAhO
ハードすぎて体がもたない
俺がおっさんサカ豚だから体がもたないよ〜
99名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 01:07:14 ID:2NhfnfXh0
>>95
あの馬鹿流血したのかよwざまぁだなww
100名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 01:22:24 ID:BJU7QwhJO
100なら視聴率40%
101名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 01:27:22 ID:YZard4jP0
やきうだと、やきう世界2位のやきう大国、韓国やきう感染ツアーが
大人気なんだよなw
102名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 01:30:36 ID:OWvpH4MmO
玉蹴りのファン層

欧州=労働者階級のDQN

米国=女子供のヘタレ

日本=DQNとヘタレとゆとりと百姓
103名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 01:34:51 ID:gjogKOwrP
>>102
お前は哀れだなw
104名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 01:40:56 ID:9xF2X3lTO
>>102
じゃあ金持ちと知識人が好むスポーツってなんだよ。そもそもスポーツ自体が庶民の娯楽だろ。
105名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 01:46:14 ID:hXCl/GsJ0
2006 FIFA WORLD CUP  メディア176カ国がドイツへ
2009 WORLD BASEBALL C  メディア 12カ国がアメリカへ ← 冗談だよね?
106名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 01:50:15 ID:fBattFBfO
勝手に言ってただけだろw 重要じゃない試合は客も流すわそりゃ
107名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 01:51:31 ID:ySITm2PRO
>>1
どのファン層取材してんだよw
108名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 01:51:49 ID:8LACoNry0
150人wwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 01:53:06 ID:oiDK8zos0
あれ?
あれだけマスコミが大騒ぎしたWBCより多くね?w
110名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 01:56:56 ID:ksZt3qVj0
なんか必死でワロタwwwww
111名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 02:00:40 ID:uHRZ3JsrO
>>104
ゴルフや競馬とかかな?
日本での後者は有り得ないがw
112名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 02:02:03 ID:cWSsxdNmO
マジサポーターすげーな
ヨーロッパならまだしもウズベクはねーわ
113〓サッカーツアー応援団はフリーターばかり〓:2009/04/23(木) 02:04:05 ID:vBodcqBpO
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
弾丸ツアーなんか常人は仕事や学校で参加出来ません。
弾丸ツアーなんか参加出来るのは、

●無職
●フリーター
●生き甲斐を見つけた老人

くらいですよ(*≧m≦*)ププッ(*≧m≦*)ププッ

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

114名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 02:05:34 ID:s6GyaoET0
>>10
今どきマグロだって養殖ものが美味なのが出回ってるってのに…
115名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 02:14:37 ID:2NhfnfXh0
やきうなんか世界1,2を争う強豪なのに誰もツアーに参加しないんだぜw
116名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 02:16:38 ID:yzxcdT2w0
ニートの参加者多そうw
117名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 02:26:18 ID:t/NYRWPoO
WBC涙目www
118名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 02:28:26 ID:k8EDvCZXO
野球なんて今後4年間国内で3位争いしなきゃいけないんだぜ
119名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 02:28:51 ID:2NhfnfXh0
ニートにも相手されないやきうw
120名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 02:31:44 ID:44Vkyi/m0



オヤジサッカー人気は定員150人分(笑)



121名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 02:35:01 ID:8C8nZPV40
焼き豚はあの世へ旅立っているからなw
122名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 02:41:06 ID:2NhfnfXh0
精々韓国くらいにしか観戦ツアーに行けないやきうw
しかも本当の目的は売春ツアーwww団体お爺ちゃんw
123名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 02:53:59 ID:cCmkLK7D0
サカ豚とかやき豚とか言ってる奴って、
サッカー好きでも、野球好きでもないんだろね。

何がおもしろいの?ばかじゃね。
124名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 02:58:11 ID:2ANnwkRdO
WBCは楽しめたが、やっぱり世界大会として国の代表応援するならWCの方が楽しいな
参加国の数とか規模の面もでかいが、どこの国も本気で戦いにくるのが良い
ってかそうじゃないと国際試合は面白くないからな
125名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 03:03:00 ID:PCUb9rFiO
固定サポは変わらないからな
126名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 03:10:21 ID:NwB/WO/gO
ジーコが、おかしなやり方やって、わざと負けたから『ボイコット』してただけだろ。
オージー戦以降は即完売だから、信用が戻ってきたんだよ。
外人監督は、金で魂を売るから、これからは気をつけないとな。
127名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 03:12:44 ID:NwB/WO/gO
確か、野球のツアーは、全く売れてなかったよな。芸スポでも記事あったな(ぷっぷ)
128名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 03:18:55 ID:2NhfnfXh0
>>123
お前は何豚だ?
129名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 03:23:42 ID:9UKEzMk90
>>128
ただの豚。名前はまだ無い
130名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 03:30:02 ID:UWJBYtu7O
千人単位完売くらいで大げさだなと思って本文読んだら150人www
131名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 03:33:44 ID:k08lYxIm0
野球はもっとどんとかまえろよw
サッカーと同列にまでなぜ落ちてくるw
132名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 03:34:24 ID:k08lYxIm0
>>130
150人って飛行機1機分なんじゃねーの?
133名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 03:34:30 ID:2NhfnfXh0
>>130
>千人単位完売くらいで大げさだなと

お前はどういう頭してるんだ?
134名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 03:35:09 ID:kGri0qlWO
定員が150人でキャンセル待ちって書いてるだろ
焼き豚は字読めないのか?
あと 無職やニートが1泊16万とか無理だろ
相当金に余裕ないと。
135名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 03:35:41 ID:9JL11AG00
売り切れっていったって1万も2万も行くわけじゃないじゃん。
もともと海外までおっかけるのは熱狂サポだけなんだから、ニワカが去った代表人気の落ち込みと
何の関係もあるわけない。バカまるだし。
136名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 03:53:01 ID:kGri0qlWO
WBCでは熱狂サポは何人アメリカに行ったのかな(笑)
137名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 03:53:20 ID:2NhfnfXh0
>>131
ワールドワイドなサッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>テコンV>>>やきう
138名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 03:55:21 ID:yzxcdT2w0
そりゃフツーの日に弾丸ツアーなんて正気の沙汰じゃねーわ
ニートやおじいちゃんならまだしも
139名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 03:58:09 ID:2NhfnfXh0
>>138
普通の日?何言ってんだ?
140名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 03:58:49 ID:54MVWapwO
>>136
ツアーは売れ残ったらしいからなw
141名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 04:01:49 ID:yzxcdT2w0
頑張れ弾丸ツアー(笑)
142〓サカブタは無職が多い〓:2009/04/23(木) 04:09:29 ID:vBodcqBpO
〓〓弾丸ツアー参加者〓〓
●無職(親の金)
●フリーター(弾丸ツアーのために日頃バイト代貯める。もちろん生活は親にパラサイトW)

●老人(生き甲斐を探して・・・)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
143名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 04:12:51 ID:2NhfnfXh0
>>142
無職ってお前の事だろwwww
144名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 04:13:43 ID:4n3P/oMFP
焼豚には生産性なんて言葉は理解できないだろうからな…
努力と根性が全て。
だから有給なんて発想はまったく浮かばないし、
そういう環境下にも居ない。
145名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 04:22:17 ID:BLwftCO8O
え、もうW杯出場決定寸前なの?
全然話題になってないな
146名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 04:29:51 ID:MMEg/nRJ0
南アフリカの方が心配だなあ。
147名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 04:35:16 ID:ewUOzXweO
多分、インフラも整備されてない離島とかに住む人なんだろうな・・
かわいそうに・・・
148名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 06:03:49 ID:zCNfPvmyO
まあ一応W杯出場が決まる可能性が高い試合だからな
引き分けでも決定だっけ?
149名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 06:06:21 ID:UimBcLPx0
焼き豚はケチだし、ていうか野球自体貧困階級の娯楽だしな
150名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 07:01:47 ID:eqgo3Lez0
ぶっちゃけマスコミで叩かれてたから
「今回は日本人が監督だし出場も無理だな」
と思ってた奴らが多かったんじゃねえのかな
で、出場が目前となったら手のひら返しと
151名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 07:43:16 ID:AwByjb+v0
>>140
そもそも、大手はツアー組まなかったし。

チケが手に入らないWCでは、ダフ屋からチケ手に入れてでもツアー組んだりするのに、
チケが手に入りやすいWBCじゃ、どうしてツアー組まないんだろ?
日本戦の日程がわからないというけど、野球好きなら、他の国同士の対戦でもいいだろ?
WCのツアーだって、日本戦が見れるわけじゃないものでも売れるぞ。
152名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 08:08:02 ID:4A+UV2BJ0
WBCは弾丸ツアーもなかったな
なかったと言うより出来ないんだよな
アメリカで一切盛り上がってなくてバスケが超大盛り上がりしてる時期だから
それ見られちゃヤバイからなwww
153名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 08:16:07 ID:8Y+orcLNO
あーあ、またあのキモい応援聴くのかw
154名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 08:26:59 ID:gUEIQsGj0
今のウズベク勢いがあるからどうなるか
俺のサッカー好きの人も行くから頑張って欲しいな
155名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 08:33:54 ID:IS84ozguP
>本大会出場決まったら消化試合にカズ呼べよ

ジーコが前回大会の予選最終戦でそれやろうとして
AFCの会長から怒られて撤回した
156名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 08:39:50 ID:sRTvph4Q0
当然といえば当然だろうがコア層にはあまり代表バブル崩壊の影響は出ていないんだね
157名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 08:57:08 ID:CyOjb+jfO
サッカー=世間的には興味のある人は少ないが、興味のある人は熱狂的なファンが多い。
野球=日本の国技だった為、世間的には興味のある人は多数いる。昔からテレビ観戦が中心だったため熱狂的なファンは少ない。

一人に熱心に愛されるか、十人にまんべんなく愛されるか…
158名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 13:40:02 ID:ucuWsFO5O
ホームで決める方がいいよ

159名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 13:40:29 ID:1KRhLMZ80
ファン離れを指摘した奴なんているのか?
160名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 13:44:25 ID:6XVxm86+0
ここは引き分けてホームで決めようぜ
こういう余裕がぶっこけるってのはいい事だ
161名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 13:45:59 ID:+Djpw0vK0
マスコミが勝手に捏造してファン離れを指摘しただけ
162名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 13:49:43 ID:zbp9dn8W0
>>159
視聴率低下の記事は良く出てた気がする
まあ実際サッカーファン内での代表の求心力が
クラブチームと比較して落ちてきてる気はする
163名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 13:49:44 ID:ZFRBCgLjO
3回W杯に出場してるが、
W杯出場をホームゲームで決めた事がないからな。

ツアーの観戦組には申し訳ないが、
ウズベキスタンからは引き分けで帰って来てほしい。

勝ち点3を獲りに前へ出てくるウズベキスタンとか、
簡単にボコってしまいそうで困るんだが。
164名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 13:51:15 ID:ZFRBCgLjO
>>157←頭いかれてるの、コイツ?
165名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 13:53:07 ID:bvzAmvU5O
>>157
野球が国技・・・?
166名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 13:54:36 ID:zbp9dn8W0
国技って日本じゃ基本的に相撲の別名だろ
どう思うかは別にして
167名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 13:59:39 ID:XsTAFY/T0
サッカーの雑草のような逞しい生命力に
焼き豚が気も狂わんばかりに恐れ慄いているな
168名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 14:02:25 ID:L9bNy6tR0
野球は世界中で大人気だよ
169名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 14:06:03 ID:TqKwwbe/O
>>155

強豪国では あるらしいね


昔ブラジルで 国民が「ロマーリオを代表に呼べ!」と騒いで 全盛期を過ぎていた ロマーリオが代表に選ばれた。試合は最高に盛り上がったらしい
170名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 14:06:17 ID:ZFRBCgLjO
>>168
FIFAは前回の2006年ドイツ大会のテレビ中継は、214カ国で延べ263億人が観戦したと発表

FIFAは前回の2006年ドイツ大会のテレビ中継は、214カ国で延べ263億人が観戦したと発表

FIFAは前回の2006年ドイツ大会のテレビ中継は、214カ国で延べ263億人が観戦したと発表

171名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 14:07:51 ID:uDzQtsSf0
>>170
北京五輪はどれくらいだったの?
172名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 14:10:28 ID:clL5bv0wO
やきうの競技人口少なすぎwwww
173名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 14:11:33 ID:ZFRBCgLjO
>>171
知らないよ。五輪は競技が乱立しすぎてカウントが難しいんじゃない?

W杯はたった64試合だし。
174名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 14:13:02 ID:9pwdWBWV0
150人分のツアーが売れきれたことがニュースになるのか
落ちぶれたなサムライブルーも
175名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 14:38:31 ID:CyOjb+jfO
>>165
すまん、国民的スポーツの間違い
176名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 15:16:18 ID:9JL11AG00
>>136
WBCは当初ツアーを出さない方向だったけど結果出したら売り切れだったよbニュースでやってたの知らないの?
ひきこもって2ちゃんばっかしてるチョン乙
障害者年金に寄生して廃人化してるゴミ
177名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 15:27:10 ID:4SuKA5SR0
WBCみたいな偽物の大会とはやっぱり格が違うなw
178名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 21:09:57 ID:voP+nSrlO
治安は大丈夫なのかな…
179名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 21:12:41 ID:wr9EHyK2O
貧乏人って可哀想だね
180名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 21:17:41 ID:br+aNIexO
どうだ見たか焼き豚ども!
これが世界のキングオブスポーツことサッカーのパワーだ
思い知ったか
181名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 21:23:06 ID:2pCjr8lj0
ファン離れって騒いでんのって新聞だけじゃないか
実際問題
182名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 21:42:57 ID:QndpXu+B0
ファン離れと言ってんの焼き豚洗脳マスゴミだけだろ。
必死で印象操作してて恥ずかしくないのかな。
他スポーツ見てもこんなことしてんの焼き豚だけだぜ。
183名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 21:46:30 ID:uZJ7xO4W0
ファン離れつうより、野球防衛軍マスコミのサッカーネガティブ記事に
洗脳されたニワカが一時的に見なくなっただけだと思う。
184名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 21:47:11 ID:IVELRNES0
>>182
ファン離れは進んでいる

が、やきう人気も下がっている

それだけ
185名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 21:51:30 ID:T8YBZ22MO
>>176
ツアーさえ組まなかった旅行会社もあったんだ
186名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 22:25:08 ID:AwByjb+v0
>>176
ソースkwsk
187名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 11:16:09 ID:3lJUFFjQ0
>>159
バブル期と違ってカード次第ではチケット売れ残りもざらだし、中継視聴率も
かなり落ちてるところを指摘されてるんじゃないのかな
こういう弾丸ツアーに参加するようなコア層は依然としてある程度の数が
残っているんだろうけど、チケット完売とか中継の高視聴率などに貢献する
ライト層は地滑り的にその数を減らしていると思う
188名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 11:31:50 ID:x4aHhEjpO
代表記事がバー&ジャニ報道化してきた件
189名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 11:32:36 ID:camo8lR9O
>>176
焼き豚は息吐くようにウソついてばっかりだなぁ
190名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 11:36:03 ID:IgC2HgpwO
そりゃサポーター廃人が150人集められなかったらモーオタ、アイマスオタより終わってるわwww
191名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 11:38:23 ID:IgC2HgpwO
サッカーはオタ搾取商売で生きろ
192名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 11:43:22 ID:FR9bTTcq0
選手と同じ飛行機乗っても別に選手と話せるわけじゃないんだろ?
193名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 11:44:39 ID:plVzULMIO
次勝てば決定でしょ?
逆に売れてなきゃ益々人気低下が
顕著にあらわれたと書かれていたのでは?
194名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 11:45:50 ID:/nhgRIoAO
【野球】WBC観戦ツアー意外に不人気、未だ残席あり 最大手JTBはツアー組まず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236635543/

【WBC】注目度は高まりつつあるも、旅行会社の反応冷ややか「「ツアーの販売開始から1週間たちましたが、まだ1件も売れていません。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235823088/
195名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 11:51:43 ID:IgC2HgpwO
>>192
握手会くらいしてやればいいのにな
196名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 11:51:51 ID:6U6lQfWkO
南アフリカの本戦にもいっちゃうような人達なのかな。
止めたほうがいいと思うけど。
197名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 11:56:21 ID:pRPlQGDaO
勝てば本戦出場決定なんだから付加価値は高いだろうな
6月なら休みも取りやすいし
198名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 12:02:13 ID:R+E6cWfFP
>>197

あのホリエモンも初出場を決めたジョホールバルでのプレーオフに逝ってたらしいね
199名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 12:11:15 ID:EMr/XhixO
握手会wwwwww
200名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 17:13:15 ID:QGVkIXygO
野球と比べたってファン層が違うんだから意味ないだろ。
今時夏休みでもない、まして決算期の3月に仕事休んで海外に行くって休み取ったら帰ってこなくていいって言われるよ。

その点ニートやフリーター中心で正規で仕事してないサッカーサポーターなら自由に行けるんだから、たかだか150人なんてすぐ埋まるだろ。
201名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 17:18:04 ID:syy0K/ez0
まあ次でワールドカップ出場決定するかもしれんからな
202名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 17:21:22 ID:zHT+/E1TO
こういう系のスレで長文書いて煽ってる奴きもいよ
ゲハ見習え
203名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 17:22:31 ID:ehKibLrC0
人気無いと言ったりあると言ったり忙しいな
204名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 18:55:57 ID:pZ6v7ed80
昨日の東スポにもあったけど、この試合で勝って勝ち抜けを決めちゃうと
その後のホーム最終戦が消化試合になるから勝たれても協会やテロ朝は
困るんだろ?
205名無しさん@恐縮です
自分の人生の方が他人のサッカーより比較以前に大事だろ。早く気がつけよ。もうておくれかもしれんが。