【音楽】熊木杏里、『京王×高尾山』CMソングが好評

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|ー゜)ノおやつφ ★
4月8日にリリースされた熊木杏里のニュー・シングル「雨が空から離れたら」の
カップリングに収録されている「花言葉」が、京王グループ2009『遠足に行こう。
京王×高尾山』のCMソングに起用され、好評を呼んでいる。

彼女の穏やかで飾らない歌声は、同CMのイメージにピッタリで、2008年の同キャン
ペーンでもテレビCMソングとして彼女の楽曲「時の列車」が起用された。今回で2年
連続の起用となるが、先週から新CM「久しぶりの遠足」篇がオンエアされるやいなや、
「花言葉」のダウンロードが急増。関東地区限定のオンエアながら、その歌声はCM
とともに注目を集めているようだ。

現在オンエアされている「久しぶりの遠足」篇は、ミシュランの三ツ星観光地にも
選ばれた“都心に最も近い景勝地”として人気がある高尾山の美しい山道を、女優の
広末涼子が友人たちと共に颯爽と歩くというもので、広末の笑顔、自然の美しさを映し
出した映像、熊木の透き通った歌声すべてが見事にマッチし、爽やかな世界観を
創り上げている。熊木が親友への思いを歌ったCMソングが、“また、友達と近くなる。
”というCMのコピーをメロディに乗せて心に運んできてくれるようだ。

なお、熊木杏里は「花言葉」が収録されたシングル「雨が空から離れたら」を引っさげ、
4月25日より東名阪ツアー<熊木杏里 SPRING TOUR 2009 〜花詞〜>を行なう。

その他詳細につきましては、コチラをご覧ください。
http://www.barks.jp/news/?id=1000048831
http://img.barks.jp/image/review/1000048831/a350.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 21:45:15 ID:IKyIRIYH0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
3名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 21:46:08 ID:fx/HXbn70
丸い緑の山手線
真ん中通るは中央線
新宿西口京王線
調布で降りたら電通大
4名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 21:46:34 ID:YY9qlAU80
小学校の遠足は、高尾山!
5名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 21:47:56 ID:Aae71YD80
「冬の道」はガチで名曲


6名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 21:49:00 ID:4F/P6gDZ0
Nack5に番組持ってた頃は聴いてたが、なかずとばずだな
競争相手いろいろいるしな

男のバックバンドつけてロックボーカリストでもやってみれば?
植村花菜とか竹仲絵里もそう思う。これといった取り柄無さ杉
7名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 21:49:02 ID:lA+etq1d0
>>4
小学生の間で3回行ったよ・・・
どんだけ遠足ネタないんだようちの小学校
8名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 21:56:11 ID:DUgqpipW0
資生堂のcmの振られた女の歌は良い
9名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 21:57:56 ID:DUgqpipW0
10名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 21:58:23 ID:DiLBdc2k0
うーんと、熊木杏里の「あたらしい私になって」かな??
11名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:02:40 ID:bMv3FLlQ0
レコード会社変わっってからタイアップ増えたね
12名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:03:30 ID:DiLBdc2k0
13名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:04:37 ID:mS0z/A2B0
JRAのやつも大好評だろ
14名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:05:25 ID:MooCw1N70
金八で流れてた奴はCD買ったな
15名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:07:57 ID:ROCqpYON0
広末のお陰だろ。
最近、さらによくなったな、広末。
16名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:10:26 ID:K5WdHvOT0
バッテリーの主題歌だった春の風は良かった
17名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:12:13 ID:DiLBdc2k0
タイアップ増えたどころか、前作のアルバムはほとんどタイアップ付きだったw
これだけ映画やCMに引っ張りだこなのにメジャーにならない人も珍しいと思う。
頑張ってくれ!!!

18名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:12:58 ID:p6F0Gxr60
>>1
そんなキャンペーンどうでもいいからはよ標準軌に改軌して調布以東複々線化しろ
19名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:13:06 ID:Cq7EmIm00
いいねえ、鈴木杏里、何本もDVD買ったよ。
最近は歌も出しているんだな。
20名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:16:06 ID:iCNmFo6wO
わからん
21名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:16:55 ID:heFA/O6M0
22名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:17:05 ID:Hj+FrH4i0
流石キャッツアイの人だけはあるな
23名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:17:14 ID:B3ahWsEK0
>>6
まだ熊木杏里はマシ。
植村花菜と竹仲絵里の惨状には目も当てられん。
24名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:17:49 ID:KLTHM9Y70
割と好きだけど、大ヒットするような歌手ではないわな
生活に困らん程度に売れてくれればいいよ
25名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:24:21 ID:kM2qpPwO0
デビュー曲、窓絵のCD持ってるわ
ロンブー龍見ててエンディングで気に入って買ったんだよな
26名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:37:53 ID:3JKbxZRC0
昔烏山で一緒に飲んだことある。こつこつ頑張ってたんだなー
27名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:49:55 ID:J2N9svQT0
おいらは悲しい日本人
西に東に文明乞食
北に南に侵略者
中央線はまっすぐだ

・・・じゃダメだよな・・・
28名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 02:14:14 ID:fisakiGn0
京王×創価山
29名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 02:20:13 ID:Sj0oBxmx0
高尾山はもともと霊場なんだから、創価が入り込む余地はねえだろ。
30名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 02:22:14 ID:wmNYC3mP0
窓絵はガチで名曲だと思う
31名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 02:22:18 ID:Ji6jkpGt0
多摩テック・多摩動物公園・高尾山
夏は昭和記念公園とサマーランド
32名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 02:25:39 ID:ulaJSMh6O
たむらぱんと彼女は、タイアップに恵まれてるのに一向にブレイクしないんだよな。
33名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 07:56:32 ID:SisxBcnpO
熊木杏里
奥華子
たむらぱん


タイアップに恵まれまくってる割にイマイチの3団栗。
34名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 22:48:45 ID:AlouP1OMO
曲はきいたことあるけど誰が歌ってるかしらないだけ

声がいい
35名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 01:20:10 ID:x6O+1yDPO
ポロ多田野
36名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 18:45:33 ID:DJm6CirM0
>>33
やっぱルックスがよくないと厳しい世界なんだな。
でも奥華子はCMソングとかで結構稼いでそうだけど。
37名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 18:50:13 ID:Q+Bu6W000
セブンティーンのSTモじゃなかったか
38名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 19:14:52 ID:jtFXVQNtO
小田急のひとじゃないの?
39名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 22:48:29 ID:OcVTJwwm0
>>33
そこに柴田淳とRHYTHM加えてやってくれ
40名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 23:02:29 ID:fQWLFLbn0
安藤裕子もそうだな
41名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 23:04:16 ID:r/eJCv4WO
JRA
42名無しさん@恐縮です:2009/04/24(金) 23:23:13 ID:Zlf3WJDxO
そういえば 昨年の9月に出た 京王の情報誌 「あいぼりー」 にちょっとしたインタビューが載っていたなあ
43名無しさん@恐縮です
まあ90年代で言う「ガールポップ」つうジャンルだわな
いい曲を歌ってもそこそこで終わる
ファンとしては自分だけが知っているみたいな感じがいいんでない