【音楽】美少女アニメキャラ愛用楽器のページが凄い事に・・・『けいおん!』秋山澪・愛用ベース: FENDER-JAPAN JB62/LH/3TS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1翠薔薇φ ★

 漫画雑誌『まんがタイムきらら』にて連載されている人気漫画で、この春にアニメーションが
スタートした『けいおん!』。廃部しそうな軽音楽部(略・けいおん)で5人の美少女たちが
活躍する物語で、広い層に愛されている4コマ漫画なのだ。

 この作品に登場する美少女キャラクター・秋山澪(あきやまみお)が使用するベース(弦楽器)は
実在する FENDER-JAPAN JB62/LH/3TS という種類のものなのだが、そのベースは
インターネットショップサイト『Amzaon.co.jp』でも売られており、『けいおん!』の影響で販売ページが
凄い事になっているという。

 『Amzaon.co.jp』の個々の販売ページを見てみると、「関連商品を買った人はこんな商品も買っています」
と書かれ、関連商品やこの商品に興味を持った人が購入している商品が掲載されていることがある。
もちろん FENDER-JAPAN JB62/LH/3TS の販売ページにも「関連商品を買った人はこんな商品も買っています」
部分があるのだが、『けいおん!』のブルーレイディスクがズラリと並んでおり、楽器商品らしからぬ雰囲気を
出しているのである!

 自分が好きなキャラクターが実在する商品を使っている場合、ファンの心情として同じものを欲しくなったり、
それに近いものを手に入れようとするのは理解できる。しかし FENDER-JAPAN JB62/LH/3TS は72,000円も
するため、そう簡単に手を出せるものではないようで、まだ『けいおん!』と FENDER-JAPAN JB62/LH/3TS の
双方を購入したファンは(Amazonには)いないようだ。

写真:問題のキャラ愛用楽器ページの様子
http://getnews.jp/wp-content/themes/redevo_newsred/featured-images/keion.jpg

記事元:アニメ『けいおん!』の美少女キャラ愛用楽器のAmazonページが凄い事に(未来検索ガジェット通信)
http://getnews.jp/archives/10276

参考: FENDER-JAPAN JB62/LH/3TS(Amazon.co.jp)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00170KDOK
2名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:43:08 ID:uL7LKceT0
2は童貞
3名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:43:15 ID:3ngJIacuO
↓は馬鹿
4名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:43:39 ID:jHkHXK6f0
これは流石に萌えニュースでやれよ
芸能でもスポーツでもないじゃん
5名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:43:49 ID:qB/06+tC0
なんでこんなにつまんないアニメが盛り上がってるのかさっぱりわからない
6名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:45:01 ID:Fv4FNWEp0
おまえら・・・
7名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:46:23 ID:8/OnEbfO0
8名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:46:24 ID:27uLa3/z0
オタの暴走をオタが騒いでるだけじゃん
どこが芸スポなんだ
9名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:46:42 ID:XNHq0TJqO
俺パーカッションでホント良かった。
10名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:46:58 ID:XMVHB41m0
Fenderが何故あんなに高いか知っているのだろうか?
11名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:47:05 ID:rqeOk6Xs0
つーかJB62じゃなくてもコピーメーカーの
安モンでもいいじゃん
見た目だけなら
12名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:48:05 ID:gAqYeMwKO
フェンダー社に謝れ
13名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:48:41 ID:5wWixKV/0
関連商品なんてそんなもんだろ
14名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:48:50 ID:PnPYCN030
予算10万だったら
フェンダージャパンとフェンダーUSAの安物どっちがいい?
15名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:49:15 ID:dRf/6nmX0
まぁ京アニだしな…観てないアニヲタは少数派だろ。
16名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:49:31 ID:MJh03upB0
FUJIGENユーザの俺には一切関係なし!
17名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:50:03 ID:2pg2NUeC0
流石に買う奴はいないか
18名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:50:09 ID:/hA5JGoa0
声優ネタならまだギリギリ芸能かなとも思うが
これは流石に芸スポじゃないだろ・・・
19名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:50:41 ID:atru06xa0
>>14
バッカス
20名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:51:11 ID:D1kS5a5A0
アニヲタはどこにでも湧いてくんなw
21名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:51:18 ID:Ll5WJZhH0
ダンカンJBが欲しいの
22名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:51:22 ID:Tu4mtMrQ0
オタ商品の為に労働、金の消費。結構じゃないか。
23名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:51:57 ID:8OtRJDB40
リッケンバッカーでもオタなら買いそうだな
24名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:52:01 ID:XMVHB41m0
>>14
ベースだったらG&LのL-2000 tribute
25名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:52:18 ID:o0uHKso80
どうでもいいニュースだな
26名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:52:18 ID:q2AP/wXxO
>>14
ジャパンを改造
27名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:52:24 ID:Hnl97Vat0
28名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:53:12 ID:2qEmAmea0
レス・ポール買う兵は居ないのか?
29名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:53:28 ID:O7TyZWnZ0
俺は全話放送してから
一気に見る派
30名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:53:28 ID:oENyzEew0
らきすたの次はけいおんか
おまえらもホント好きだよな
31名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:53:28 ID:LHwOLy0J0
この盲目的購買意欲が日本の経済に何とか好影響及ぼさないかな…
32名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:53:31 ID:jB2zJKvF0
芸スポではアニメネタ禁止じゃなかったの?くっせえな
33名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:53:47 ID:l8wgIBehO
弾けもしないレフティ買うなんて勿体ない
34名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:54:05 ID:XMVHB41m0
>>26
改造はやめとけ
改造してよくなるわけじゃないし、改造初心者だったらどうなるか分からない
35名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:54:30 ID:04lx6BqW0
別にいいんじゃない?

どうせフェンダー購入したオタどもの大半には楽器やる意欲などないだろうから、
すぐに中古になって市場に出回るだろう。
それを本当の楽器ファンが買う、と。
誰も損してないだろう。
36名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:54:44 ID:2pg2NUeC0
麻雀卓は売れないの?
37名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:54:52 ID:y86B57R00
一見、サンダーバードみたくリバースかと思った。
レフティーなのね。アニメ知らんから分からなかった。
38名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:54:54 ID:HJTyolT5O
まぁオタクなら買うだろうな
39名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:55:01 ID:eNW+sxQn0
美少女自動車アニメでも売り出したら、
馬鹿売れですぜ、きっと>車メーカーさん
40名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:55:29 ID:RK28xKTs0
取りあえずこのアニメも見てないし、記事も詳しく読んでないけど
ホントお前等キモイな
41∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2009/04/20(月) 18:55:34 ID:jcc8tb8l0 BE:1301130959-2BP(3)
ま〜た京アニマジックで普通の4コマ漫画を神アニメにするのか
42名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:56:07 ID:T8X8PCwN0
これのどこが芸能ニュースなんだよ。
うぜーんだよ萌え豚が。>>1を剥奪しろ
43名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:56:09 ID:HaiFVxtV0
最近のアニメは気色悪い4文字タイトルばっかだな。
44名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:56:33 ID:xdiwieYP0
もうほんと勘弁してくれ
45名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:56:53 ID:Ll5WJZhH0
>>34
そうか?ジャパン改造ってのはありだと思うけど。

もしくはジャパン+いい感じのエフェクターだね
46名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:57:04 ID:IjCTa21E0
メーカーにスポンサーになってもらって制作費少しでもあげてもらったらいいのに
47名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:57:22 ID:NO9eCkSS0
>>39
萌えイニシャルDみたいなやつ?
48名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:57:23 ID:s6MBHSMn0
>>35
バカだなー。オタクは買って使わずに保存にきまってんだろ。
中古に出まわるわきゃない
49名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:57:32 ID:pjjbBbb20
京アニのアマゾン操作は毎度の事
このスレもどうせ宣伝だろ
50名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:57:49 ID:04lx6BqW0
5つ星のうち 5.0 良いです!, 2009/4/19
By フナムシ (静岡県) - レビューをすべて見る

けいおんの凄腕ベーシスト澪ちゃんと同じモデルです
私は右利きですが初心者なので左利きでも変わらないと思いコレを買いました
今はオープニングを弾けるように練習しています
ファンの方は買っても損しないと思いますよ!

>私は右利きですが初心者なので左利きでも変わらないと思いコレを買いました
>私は右利きですが初心者なので左利きでも変わらないと思いコレを買いました
>私は右利きですが初心者なので左利きでも変わらないと思いコレを買いました
51名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:57:55 ID:8vtWeVjL0
ブロンプトンスレも荒らされてる
アニオタマジキモイ
52名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:58:09 ID:XMVHB41m0
>>35
フェンダーというところとレフティと言うところに問題がある
大体のヤツはジャパンを買う
53名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:58:24 ID:2ygxWJLQO
お前らはいつまでアニメを見続けるんだ?
俺は小学校で見るのやめたよ
54名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:58:27 ID:o0uHKso80
きもオタも楽器買ってバンドでも組めよ
55名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:58:40 ID:Xfelw0/q0
痛楽器ができる予感
56名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:58:42 ID:SbZyOPUf0
アニメ見ない奴はダサいよ
57名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:58:48 ID:XNHq0TJqO
>>43
「はなくそ」とかそんなタイトルでもそれなりに成立しそうな空気があるよな。
58名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:58:56 ID:QUnVozthO
まあ学生時代なら買ってたかもな
59名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:59:17 ID:/NqxhlWW0
25万のレス・ポールは?
60名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:00:54 ID:mItt8RwJ0 BE:126691946-PLT(12000)
お前らはほんと踊らされるのが好きだなあ・・・
61名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:01:47 ID:dXVVHSra0
>>50
くそワロタ。
62名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:02:09 ID:wPBdGDRZ0
スイーツとオタクって結局同じだよな
踊らされてるだけの主体性ゼロ
63名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:02:16 ID:8TR5KeJz0
うんたんAAが貼られて無いとかどんだけだよ・・・

とか思ったら芸スポかよwww
64名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:02:33 ID:mAZNzqp20
>>24
俺もそれに一票。
65名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:03:42 ID:pVp4V3pE0
(かな4文字)!の時点でゲロが出そう
アニヲタが全員ベースだけブンブン鳴らしてるバンドが全国にたくさんできるの?w
66名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:03:45 ID:sJ+Ln+i+O
>>54
バンドって小さな社会だから
対人スキルか才能(ルックス含)がないとやってけない

つまりアニヲタには難しいかと。
67名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:03:52 ID:Kdu6U+vD0
オタはホントにアホばっかだな
おとなしくサクラ楽器でも買ってろ
68名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:04:07 ID:IrqHptlY0
キモオタひでーなw
69名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:04:12 ID:bS5FFT3Q0
長唄 惜しむ春 木崎美穂 長唄 惜しむ春 木崎美穂
長唄 惜しむ春 木崎美穂 長唄 惜しむ春 木崎美穂
長唄 惜しむ春 木崎美穂 長唄 惜しむ春 木崎美穂
長唄 惜しむ春 木崎美穂 長唄 惜しむ春 木崎美穂
長唄 惜しむ春 木崎美穂 長唄 惜しむ春 木崎美穂
長唄 惜しむ春 木崎美穂 長唄 惜しむ春 木崎美穂
長唄 惜しむ春 木崎美穂 長唄 惜しむ春 木崎美穂
長唄 惜しむ春 木崎美穂 長唄 惜しむ春 木崎美穂
長唄 惜しむ春 木崎美穂 長唄 惜しむ春 木崎美穂
長唄 惜しむ春 木崎美穂 長唄 惜しむ春 木崎美穂
70名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:04:15 ID:dXVVHSra0
この手の楽器やり始める動機なんて、青臭いものが多いだろうけど、
美少女アニメに触発されてとかぶっちぎりだな。
71名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:04:44 ID:XMVHB41m0
>>45
あと改造後、残念な事になることもあるくらいならしない方が無難
エフェクターは別に無くてもなぁ
あった方が良いことはいいが
72名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:05:09 ID:wPBdGDRZ0
オタクは消費するしか能がないんだから
何かを始めない方がいいと思うよ
73名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:05:21 ID:iRtZnVXxO
今知らずに持ってるやつかわいそすぎる
74名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:05:30 ID:dRf/6nmX0
>>57
「っ」「!」が入った方が今時な感じがするんで

「はなくそっ」もしくは「はなくそ!」の方が売れそうだw
75名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:05:36 ID:2VyOd0sXO
最近はアニメの影響で楽器を始める人が結構いるみたいだね
76名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:05:50 ID:k8b2VBIJO
馬鹿=オタク=気違い
77名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:06:02 ID:XMVHB41m0
>私は右利きですが初心者なので左利きでも変わらないと思いコレを買いました
変わるだろw
ベースの役割分かってんのかw
78名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:06:13 ID:rIOD/k4K0
誰も嫁宣言していない...今だ

秋山澪は俺のy
79名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:06:18 ID:aX+jVvMz0
基本エフェクターなくても問題ないかな

やった気になって満足しないでねって感じ
80名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:06:19 ID:W4ZtMPcT0
本スレから誘導されてきましたw
81名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:06:39 ID:+RJZLTD90
犯罪臭がプンプン臭ってくる!不思議!
82名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:06:49 ID:I/D4Prgb0
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}   
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     ウンタン♪ ウンタン♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
83名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:07:04 ID:MPCxdGvz0
>>50
これは・・・・
ひどいな・・・
84名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:07:12 ID:jcc8tb8l0
>>50
こ、これはw

>>63
これだから芸スポ民はダメなんだよな…
AAはたしかこれだったな

               ,.ノヽ.
              ,.(_::::: )
             ,(__:::::::: _)
            (:::::::::::::::::: )
            /.:.:.:.:.:.: ̄.:.:`ヽ
            //://!.:.:ノ!ハ.:.:.:.,
         /.:/.:.:./,_、`~^´,_VW.:}   さーわーやーかーにぃー♪
          /.:/.:.:./f愆   f愆!.リ.:.|
       /.:/.:.:.(j、   ,    /.:リ    うんちっ♪
        V{.:人.:人   ラ    7./
         , r‐‐<`マ-nイノV    うんちっ♪
        /ノ⌒X/^h><ノ`ヽ.
       (   〈(_ノ  }  ノr=ミ
        ヽ _,x ´ ',  /  YW}
          /´     ',/   j__ノ
       /       ',  \!
        l             ヽ
        !              }
      弋__ _,.. --- __ノ
       ゝ-fー'‐r亠r亠'r‐"
          l   l.  l  !
85名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:07:30 ID:zUxCa38a0
別にいいんじゃない?
どうせフェンダー購入したオタどもの大半には楽器やる意欲などないだろうから、
すぐに中古になって市場に出回るだろう。
それを本当の楽器ファンが買う、と。
誰も損してないだろう。

取り合えずココまででコイツ一番バカ
86名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:07:45 ID:xhFXbmSR0
けいおん?面白くなかったぞ?
何で盛り上がってるのか解からん
87名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:08:04 ID:uYveeOWlO
オタはどうせ「これ○○ちゃんと同じギターなんだぁ」とか言ってフィギュアと一緒に飾るだけだろ
弾いてみたとしても間違いなく一ヶ月以内に挫折する
88名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:08:11 ID:Su8CuhWR0
これ主題歌聞いたけど普通にタイトルから歌詞から曲からトータルにゴミだったな
89名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:08:38 ID:t24BirS40
>>1
京アニも見え透いた宣伝工作はいい加減にしろ

>>53
親が金に詰まってテレビ売ったのかw
90名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:08:42 ID:j2B82H750
黄泉だから仕方ない
91名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:09:27 ID:7Yn+MUFV0
フェンダーとギブソンしか知りません
92名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:09:47 ID:SbUejpXM0
まぁアニメがきっかけでも、これで楽器や音楽に興味持ってくれる人が増えたらいいな
楽器は大切にしてほしいな
93名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:09:51 ID:aX+jVvMz0
確かに弾くためじゃなくコレクトの為という根本的な違いがあるかもな
94名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:10:27 ID:A7INT5SK0
みのに煽られてバナナとか納豆買いに走るババアと変わらんな
いや、食えるだけそっちのがマシか
95名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:10:33 ID:q2AP/wXxO
>>34
よくなるように改造するに決まってんじゃん
シングルピックアップなら中の線の総取っ替えだけでもだいぶ違うぞ?
96名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:10:51 ID:Hnl97Vat0
97名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:11:11 ID:YvJS/VXTO
>>76
っ 鏡
98名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:11:17 ID:XMVHB41m0
>>93
まぁギタリストにもギターコレクターはいるしな
ただフェンダーのレフティを集める奴はいるのだろうか
99名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:12:48 ID:ZI7U9e1q0
ハルヒまでがギリでらきすたぐらいから完全にアニヲタの中の人が入れ替わったように思う。
作品の内容は関係なくて「ただ騒げればいいや」って人たち。
正直ついていけん。
100名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:13:05 ID:5iMAqxm50
>>7
101名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:13:24 ID:04lx6BqW0
『けいおん』って、軽音学部なのに女だけって設定なのかw
ま、アニメに「ありえねぇw」ってつっこみいれるのは無粋とはいえ、言わざるをえない。
現実じゃありえん。
軽音楽部に入ってくる女は、ギターがうまくて歌うまい男先輩に恋するし、
最悪の場合、食われることも多い。
そういう展開を防ぐために、男の部員を登場させないんだろうが、
こんな都合のいい設定のアニメみさせられて、オタどもは悔しくないのか
102名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:14:16 ID:n3ufrlKY0
ベースなんて買ってどうすんの?w
103名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:14:29 ID:W4ZtMPcT0
女子校に男がいたらキモいわ
104名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:14:50 ID:k8b2VBIJO
さっきYouTubeでこのアニメの一話見てきたが
レスポのヘッドにFenderロゴが…!?

( ゚д゚)
105名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:14:54 ID:aX+jVvMz0
>>98
今回買う側が素人だからね
まずは入手が目的で弾くのは後回しか観賞用になるんじゃないのかな
106名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:15:59 ID:wA+T5uxM0
>>99
ついていってどうすんだよ
お前までヲタ化するつもりか?

もしくは元々ヲタか?
107名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:16:01 ID:zZBuvTNd0
俺、高校の時軽音部だったけど楽器なんも弾けなかった
つか楽器出来る奴ひとりしか居なかったよw
108名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:16:41 ID:w8VWRK2OO
どんだけ金持ってるんだアニメオタク
まーどうせニコニコのおかげでDVD買う金が浮いたからそれ回してるだろーけど
109名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:17:22 ID:GQtq4Kx30
別に左用でも弦を張りかえればいいだけジャン

昔はやってる人よくいたぞ 今は知らんが
110名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:17:28 ID:nNDGIvREO
>>101
女子校に男いるのが現実にありえるのか?
111名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:17:31 ID:Ll5WJZhH0
>>95
だよなぁ、心配だったら楽器や持ち込めばいいし

配線関係だってそんな複雑じゃないし、ギターもって歌うならエフェクター必須だし
112名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:19:01 ID:04lx6BqW0
>>110
すまん、女子校っていう設定とは知らなかった。
113名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:19:05 ID:/pAmbM1EO
別に興味をもつのは悪い事じゃないが、弾かないなら買うなよ
114名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:19:36 ID:BYzPviFi0
京アニ厨はそのうち高い壺買わされるなw
115名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:19:48 ID:w8VWRK2OO
どうでもいいけどこんなスレが芸スポに立ってる宣伝臭いな・・・
116名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:19:58 ID:HGs+vwfN0
おれのスェンダー
117名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:20:15 ID:GmEGpU0l0
こういうのは萌えニュース板でやってくれ
118名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:20:37 ID:NBXYIrk20
すげーなー
72000¥の楽器
しかも左利き用を
「ファンなら買っても損しない」って・・・・
119名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:20:39 ID:O7TyZWnZ0
京アニにしてはOPの絵が地味で動いてねーな
120名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:21:40 ID:nGLIluF5O
どうせ飽きればリサイクルショップ行き

来年再来年のハードオフやオフハウスにはこの楽器が沢山ある
121名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:21:50 ID:OlWlMvRy0
25万のレスポールと言ったら一応USAギブソンかね
それを社長のお嬢さんのくちききで5万って
おいしすぎるな
122名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:22:20 ID:dXVVHSra0
ギターとベース持ってるけど、
ベースの方は一人で弾いてたら飽きてくる。誰かと合わせるのは最高に楽しいけど。
ギターは何時間も一人の世界に入れるな。
123名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:22:41 ID:61IkG19e0
まあ声優の後ろで神保クラスの奴が叩いてる時代だからな
アニソンから楽器に興味もつヲタもいるだろう
124名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:23:19 ID:9iGu9zlI0
美少女アニメ見て男が楽器やるなんて世も末だな…
昨日麻雀の美少女アニメやってたけどあれ見て麻雀始める野郎とか普通にいそうだな
125名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:23:20 ID:xAJcJ1hm0
>>1
ついにアーティストならぬ、アニメキャラシグネチャーとか出るんだろうか。
126名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:23:24 ID:SbZyOPUf0
アニメ見ない奴ってださいよね
127名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:23:42 ID:iegpfKEP0
>>125
もう出てるだろ
128名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:24:24 ID:8OtRJDB40
>>122
コピーしか出来んのか?
129名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:26:01 ID:YOd6fEBi0
ベースが何本売れたんだよ
萌えニュースでやれ
130名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:26:30 ID:xAJcJ1hm0
>>127
うおお!?マジか!?
アニメキャラをモチーフにした奴とか、企画物ではなく、
SUGIZOモデルとかINORANモデルみたいな感じで、
ちゃんと作って販売されているのだろうか?
131名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:27:10 ID:Q83kP5zOO
>>125
Beckのコユキテレキャスター
132名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:27:17 ID:nB3mmC4j0
律可愛いよ律
133名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:27:35 ID:eNW+sxQn0
>>31
三菱日産マツダスズキ辺りがスポンサーになって
世界じゃ売れてるけど日本じゃさっぱり売れてない車
とかを美少女が乗り回すアニメでも作ったら、
結構効果ありそうな気がする。
あと、お約束で2輪関係とか。
というか、このアニメ自体、そういう方向への試金石なのかも、
とも思うなあ。
134名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:27:37 ID:k8b2VBIJO
>>130なんでルナシーばっかなんだよw
135名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:27:44 ID:R08YpLHs0
なにもアニメで実在する楽器を登場させることもあるまいに
136名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:28:17 ID:dXVVHSra0
>>128
アドリブメインだけど何だよ。
137名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:28:52 ID:sI25ujx/0
バンドに全く興味は無いがこういうオタクのミーハーはダサい以前に気持ち悪い
どうせそのアニメが終わったらすぐに興味なくすんだろ、こいつらは
138名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:29:02 ID:KmMRpQ6C0
>>50
お前ってやつはwww
139名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:29:16 ID:0UwON9I50
澪人気ありすぎワロタ。
つーかアニヲタがそのうちヴィンテージ楽器とか買い始めそうで怖いな。
140名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:29:24 ID:xAJcJ1hm0
>>131
ありがとう、ググって見た。
有るもんなんだなー・・・・
141名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:30:00 ID:wPBdGDRZ0
アニヲタは主体性ゼロのゴミ
自分で取捨選択して作品を選んでるんじゃなくて
同じような作品に馬鹿みたいに群がる
142名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:30:34 ID:r6bynegt0
このアニメ見たけど、話に進展がなさそうだから切った
143名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:31:12 ID:k8b2VBIJO
>>139
59レスポールが痛ギターに・・・
144名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:31:37 ID:Ll5WJZhH0
ていうか、10分おきに休憩取らないと見てられない不思議なアニメだった
145名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:31:45 ID:WeZlPkU10
このアニメに触発されて暫く触ってなかったシンセサイザーを触りだしたよ
なんにせよ経済効果があるのは良いことだ
146名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:31:52 ID:wG9JGgC/0
オタク相手の商売って簡単なんだなw
147名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:32:09 ID:XTmyN6PmP
御前らごちゃごちゃ言ってるがスタッフ公認じゃねーのか?

http://www.fender.jp/staff_diary/archives/2009/04/10/
148名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:32:10 ID:xAJcJ1hm0
>>134
アーティストのシグネチャーモデルは色々有るけれども、
一番わかりやすいのがソレかなーと思ったw
149名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:32:11 ID:7b3O9kLiO
アニメ終わったとたん黒歴史化します
150名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:32:56 ID:U2Pj33LZ0

http://karzusp.hp.infoseek.co.jp/zakki/f-oisinbo-001.jpg
http://karzusp.hp.infoseek.co.jp/zakki/f-oisinbo-002.jpg
http://karzusp.hp.infoseek.co.jp/zakki/f-oisinbo-003.jpg
              ____
          ,  ' ´/      ` ヽ
        /,∠ / | .ト、  ',    ヽ
       / / フ'´⌒| .|`マ .',  ',  ヽ
        /  {__/   | .| ∨ ', ', }.   ',
      j  .∧{γぅ  \|γぅ  } }/ l   }
      { /  l弋_ノ    弋_ノ∨ / .| .| j ぉぉー
      ∨  j xxx    xxx/W  j) レ'
       {  (    ヘ    { ./  /|  !
       {   ヽ       |/  / ,'  |
       ∨  ∨> r―┐´{  / /\ |
          ∨\ ∨ /ゝ/lヽ{_/l/l/
           /|/}{\/ |\
         /{ //x仆、 〉 |   ヽ
        /   ヽi//ハ」/iー┘   }
151名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:32:59 ID:dRf/6nmX0
>>149
ネタバレすんなよwww
152名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:33:00 ID:6m27ceAJ0
まあでも、画像見る限り主要キャラでベースが一番人気なのは判る
つか、残りがパッとしないね。と、アニメ観てもいない俺が言ってみる
153名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:33:19 ID:Znn7tjCJO
>>133
アクセラに乗っている身からするとそれだけは勘弁してほしい…
154名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:33:53 ID:0UwON9I50
>>143
そんなん見たら確実に死ねるな。
155名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:33:59 ID:X0SPR9J7O
最近のアニメオタクは音楽なんかやっちゃって格好良いですね
156名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:34:07 ID:GTZLk1b2O
これ、ニコ動の下に商品としてでてきてクリックされるだけだろ
157名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:34:13 ID:kd9915vMO
【クルマ】アニメキャラ愛用自動車のページが凄い事に・・・『頭文字D』藤原拓海・愛車: TOYOTA スプリンタートレノ GT-APEX
158名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:34:17 ID:tCi/OO3b0
痛車の次は楽器か・・・痛い楽器・・・痛器?
159名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:34:59 ID:/UFbo/6w0
>>122
ジャコパストリアスを百万回聴け。
160名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:35:11 ID:KmMRpQ6C0
>>124
アニヲタはもうゲーセンで脱衣麻雀やってるw
あれを見て、新規で麻雀始めるやつなんていないって。
第一、嶺上開花なんて狙って出来る役じゃないだろ。
161名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:35:44 ID:TIFihe8r0
こういうプリミティブな動機は素晴らしいことだ
162名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:36:07 ID:KmMRpQ6C0
>>139
アニヲタは金もっているからなぁ。
価値も知らずに買い漁りそうで怖いな。
163名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:36:13 ID://iP4XmuO
EDかなり売れるだろうなぁ
164名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:36:41 ID:2gETynel0
京アニ信者(笑)
165名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:37:01 ID:3RyT0FmQ0
>>12
フェンダージャパンの前科……もとい実績知らんのか。
166名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:37:03 ID:GTZLk1b2O
秋山澪・愛用ベースを記事にする、
ということは、
秋山澪が4人の中で一番人気があるのかい。
167名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:37:20 ID:DwsVw2g50
>>158
痛ギターでイメージ検索すると幸せになれ…ない
168名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:37:50 ID:R08YpLHs0
でもこれ実際「買った」ってやつはまだ報告されてないんだろ?
169名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:38:02 ID:vUNns4dO0
とりあえずこれ貼っとくべきだと思った
ttp://moe-gt.moenchu.com/
ttp://moe-gt.moenchu.com/style.html
170名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:38:04 ID:IsngWzOgO
GLAYのJIROのポジションか
171名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:38:16 ID:bMCqXJvS0
ベースは敷居が高そうだな
ギターが良いよやっぱり
禁じられた遊びあたりまで弾ければ
172名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:38:25 ID:wK+JeyEf0
>>160
あんな勝ち方できるのは手癖が悪いヤツだけです。現実には。
173名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:39:49 ID:0UwON9I50
>>158
間違いなく来るな・・・もうダメだこの国・・・
またそういう痛楽器使うヤツがまた上手かったりしたらもう俺は・・・・
174名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:41:30 ID:0UwON9I50
>>162
海外まで買い付けに行ったりとか・・・・
想像しただけで恥ずかしすぎで死ぬ。
175名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:41:43 ID:03cs0pY+0
ギターなら、初心者でもアンプ+ペダルで沢山歪ませて、
「うおおおお〜〜〜〜、こ、これは・・・」という最初の感動が味わえる。

最初だけ・・・
176名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:42:11 ID:NUvYUoqo0
黒髪の子が好みなんだけど名前何?
177名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:42:14 ID:/pAmbM1EO
楽器を通販で買える度胸は凄い
178名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:42:53 ID:sI25ujx/0
しかしアニヲタはほんと無駄に金を持ってんだなぁ
もし俺の趣味のチャリを題材にしたアニメがあったらこいつら30万くらいのチャリ買っちゃうんだろうか?

まぁさすがに萌えチャリアニメ自体想像がつかないから杞憂だな
179名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:42:55 ID:3RyT0FmQ0
>>162
アニオタはあくまで
「キャラクターと同じやつ」が欲しいだけであって
ヴィンテージ漁り始めたらもう立派に楽器オタ、音楽オタだ。

「それを使ってる人気キャラ」が出れば別だけど。
180名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:43:19 ID:xhFXbmSR0
痛楽器・・・高見沢
181名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:43:23 ID:Ll5WJZhH0
ビザールギターが欲しいアル
182名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:43:23 ID:cnt2XKU0O
自分がレフティじゃなくて良かったと心底思う
っていうかもっとマイナーどこ行けよ3TSのジャズベなんて腐るほど出てるじゃねぇか
183名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:44:22 ID:XMVHB41m0
>>104
ギブソンに訴えられるぞw
フェンダーなんかと一緒した事による侮辱罪とかでw
184名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:44:40 ID:GTZLk1b2O
アメリカの自動車会社のGMゼネラル・モータースが
破綻の危機にひんしている
それならば、日本の漫画家と提携して、GM車を扱った美女アニメをつくればよいさ
185名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:44:51 ID:DQpgH4XQ0
けいおんは「美少女アニメ」っていうほどの作画じゃないだろ。
せいぜいらきすた+αレベル
186名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:45:08 ID:2pg2NUeC0
人気美少女キャラが糞高いバイオリン弾いてたらどうすんだ
187名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:45:20 ID:2ygxWJLQO
国がガンガンおたくを殺せばいい
社会のゴミ
188名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:45:25 ID:vUNns4dO0
189名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:45:28 ID:dOMv+BvL0
音楽をやっていた人がこのアニメを好きになって
前々から欲しかったのをこれを機会に買ってみるか
ってなっただけじゃないのか
190名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:46:12 ID:/pAmbM1EO
>>182
原作者も、まさかアニメ化されてこんな事になるとは思ってなかったんだよ
191名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:46:19 ID:k8b2VBIJO
>>179
でもオタクは馬鹿だからビンテージにアニメのステッカーとか平気で貼っちゃうぜよ

しかもラッカーに・・・
192名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:46:45 ID:OmbOMvkWO
中の人達にとってはいい金づるになってることから完全に目を背けているアニヲタww
193名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:46:57 ID:dXVVHSra0
>>185
皆この手のオタク向けの気持ち悪い作品を、まとめて美少女作品と形容してるんだと思うよ。
194名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:47:22 ID:KmMRpQ6C0
>>177
同意。
車だって試乗というものがあるのに。

アニヲタは、音は二の次なんですよ。
195名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:47:36 ID:PSlXuIOq0
>>178
けいりん!

これでいいですか?><
196名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:48:05 ID:/pAmbM1EO
>>189
そうだとしたら間違いなく通販で買おうなんて思わない
197名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:48:29 ID:AZRiE4jG0
ヲタが総スカンする様なことが起こって大量にオークションに流れないかな?
198名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:49:09 ID:4wWuBNHxO
相変わらずきめぇ。
199ギター弾く奴にろくな奴いない:2009/04/20(月) 19:49:13 ID:YzRFiMDu0
>>178
萌えチャリ漫画ならあったよ。

もう今や、ただの自転車屋漫画って感じだけど。
200名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:49:34 ID:0pLZDLNX0
>>122
あ、うん・・・
201名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:50:24 ID:PSlXuIOq0
>>197
そうなってもニーズありそうなの
ギターとキーボードだけだろうな
202名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:50:32 ID:90CkYMOs0
オタの購買力って凄い。オタは日本経済を救う。
203名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:50:42 ID:NUvYUoqo0
中古騒動くるかな
204名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:50:42 ID:KmMRpQ6C0
>>178
チャリなら、美少年って線でいくんでね?
腐女子をターゲットにするとか。
205名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:50:55 ID:W8QY6EBz0
キモヲタの経済効果はすごいな。どんどん消費しろ。
206名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:51:26 ID:kkUqTrKaO
>>191
現在ヤンマガに掲載中のガタピ車がまさに今その状態
207名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:51:32 ID:nPn/11P9O
本気できめえ
208名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:51:44 ID:3RyT0FmQ0
>>197
総スカンが無くても、夏が過ぎたらある程度は出回るから待ってろ。
ただ第二期とかあれば解らん。
209名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:51:47 ID:R08YpLHs0
>>204
ギャンブルレーサーのアニメ化ですか
210名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:52:30 ID:qyESSxJO0
http://www.youtube.com/watch?v=TFnVo7lZrAM
ヲタクな人に聞きたいんだけどさ、これのどこがバンドサウンドなのよ。
211名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:52:30 ID:EOIxQ3qqO
アーティストモデル弾いてる奴もこいつらと大差ないと思うけどな

車の場合は車好きがアニメや漫画見て候補に挙げるかもしれないが
アニヲタならフィギュアとミニカー一緒に飾るくらいじゃないか
212名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:52:46 ID:15Ujlh05O
音楽なんてそんな高尚なもんじゃないし
別にいいんじゃない
213名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:53:02 ID:xOxT/7TxO
りつかわいいよりつ
214名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:53:15 ID:k8b2VBIJO
>>206毎週買ってるけど読んでねぇw
215名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:53:39 ID:kzp53BeS0
>>197
レフティー用だぜ…
216名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:53:42 ID:KmMRpQ6C0
>>209
そっちでくるかよwww
てっきりオーバードライヴかと思ってたわ。

217名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:54:00 ID:PSlXuIOq0
オーソドックスの人がレフティ買って
レフティのスタイルで弾いてるって話
実際聞いた事無いしな
逆はあるみたいだけど
218名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:54:03 ID:3F5zNSyr0
キモオタアニメの人気なんて所詮一過性だからなあ
だから結果的に稼ぎなんてタカが知れてるんだよ
DBや遊戯王なんてどんだけ稼いでんだよと
219名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:54:10 ID:k8b2VBIJO
>>211レスポールモデル使ってる俺って…orz
220名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:54:11 ID:zUxCa38a0
ばんどさうんど????
221名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:54:28 ID:2gETynel0
>>204
シャカリキ!ってアニメ化されたっけか
222名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:54:38 ID:W8QY6EBz0
住宅萌えアニメとか出たら売れるんだろうか。
223名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:55:14 ID:NBXYIrk20
アニヲタの人に朗報
http://bird.pelogoo.com/alfa4082kimi/pic/1165747683620249.jpg
甲斐よしひろは、兄ちゃんのギターでギター覚えたんだけど
「兄ちゃん、コードが抑えづらいんだけど・・・」
「当たり前だよ、おまえ左利きじゃん」
「えええええええ!」
以来右利きギターで上下逆の変態コードを演奏してる
何とかなるもんであるw
224名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:55:43 ID:3RyT0FmQ0
>>211
一行目は半分くらい同意だが、
二段目、イニシャルDという実例があってだな……性別逆だけど。
225名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:55:45 ID:5+rDP9dE0
5人?誰かあとで加入するの?
226名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:55:46 ID:EzjA+/BR0
松崎しげるだかはレフティ用気づかずに使ってたらいつの間に・・・ってくちだったよな?
227名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:55:50 ID:rIOD/k4K0
>>210
バンドサウンドってなあに?
228名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:56:24 ID:0UwON9I50
>>222
ワロタ。
結局萌アニメなら何でもいいのな。
229名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:56:27 ID:zUxCa38a0
>>217
ビートルズのおまバンぐらいだね
230名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:56:52 ID:kkUqTrKaO
>>214
まぁ俺も掲載されている半分も読まない
231名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:56:55 ID:Ll5WJZhH0
TVイエローダブルカッタウェイのほうが見栄え良かったと思うんだけどな

あのレスポはふつうにオタッキー学生のそれだろ、色含め
232名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:57:18 ID:2pg2NUeC0
競馬萌えアニメはどうだ
233名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:57:28 ID:sI25ujx/0
>>199
並木橋通りアオバ自転車店?

>>204
シャカリキ!を別の作者がリメイクすればいけそうだな


まぁキモヲタは買うのは勝手だが迷惑かけんなって話ですよ
234名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:57:30 ID:5+rDP9dE0
pixvとか萌絵がよく見られるサイト澪の画像多すぎw
黒髪スレンダー少女はやっぱ人気なのだな
235名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:57:34 ID:EOIxQ3qqO
>>217
ギターなら今井寿が右利きでレフティー使ってるな
236名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:57:50 ID:q2AP/wXxO
>>219
ギブソンじゃないのか?
237名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:58:01 ID:r6J+qGMCO
どう見てもキモオタアニメなのに、キモオタ視聴者&キモオタ制作者側は平凡な女子高生達の何処にでもある青春ほのぼのアニメ気取りなのが痛い。
238名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:58:01 ID:R08YpLHs0
そういや萌えアニメで町おこししたところってなかったっけかな
239名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:58:04 ID:+Nh006CH0
>>212
これがきっかけで楽器の楽しさ知って、続ける人の中にゃ居るだろうな
まー楽器始めた人の多くは、動機が不純だと思うし

でも楽器やってもモテないヤツはモテないw
240名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:58:22 ID:zUxCa38a0
>>210
音入れバンドでやってるおもてるの?
241名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:58:27 ID:k8b2VBIJO
もう北朝鮮萌えアニメを作って
移住して頂くしかない
242名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:58:30 ID:tUm0xS9tO
楽器は飾るモンじゃねェ
奏でるモンだ!
243名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:58:34 ID:Tn73T37a0
キモオタってつい数ヶ月前まで
Perfumeやら初音ミクやらアイドルマスターやらを持ち上げて
「生演奏なんて時代遅れも甚だしい」みたいなことを言ってた気がするんだが
実際、おれも2chでキモオタにそういうこと言われたし・・・・
244名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:59:15 ID:y86B57R00
>>223
ピッキングまで逆だからコードの鳴りが面白くて個性的。
245名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:59:41 ID:k8b2VBIJO
>>236もちろんギブソン
246名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:59:49 ID:g87sF+sc0
レフティかよ
247名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:00:38 ID:oMx20gWg0
つかこのアニメ、バンドって言っておいて
9割くらい菓子食ってて演奏なんてしないんだがw
それでも楽器買う馬鹿が出てくるんだから、
ヤマハがテレ東で一生懸命宣伝番組つくってるのが
馬鹿らしくなるなw
248名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:00:39 ID:KgFIWmXAO
早く萌えアニメ規制しろよ。
表現の自由が制限されても構わんわ
249名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:01:16 ID:P6cEjK0e0
ストラト派は胸をなでおろしているだろう
250名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:01:21 ID:kzp53BeS0
>>242
それは作品中でも主人公が言っているが、
買った連中は理解してると信じたい。
251名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:01:38 ID:R08YpLHs0
ギター・ドラム・キーボードもモデルあるの?
それらはどうなったの?
252名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:01:51 ID:q2AP/wXxO
>>245
ならなにが不満?
253名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:02:14 ID:d6bZUF8M0
なんでこういう方向性にいくんだ
京都アニメーションって技術を持ってんだろ
だったらその技術を生かした万人向けの作品を作るって方にはいかんのか?
254名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:02:22 ID:zUxCa38a0
ドラムも顕かに狙ってるな
255名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:02:32 ID:fYFnomxK0
何も知らないヲタがヴィンテージ買ってオークションに出て音楽家ウメェww
しかも観賞用とかだろうから保存状態良いと推測できるw
256名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:02:51 ID:tUa2B0nl0
萌えニュース板でも似たような流れになっててワロタ
257名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:03:05 ID:k8b2VBIJO
>>252レス・ポール氏のモデルじゃないかw
258名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:03:20 ID:Tn73T37a0
楽器は楽器屋に行って買った方がいい
Amazonで買うとか危険すぎる
259名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:03:21 ID:3RyT0FmQ0
>>251
全部、元になったモデルは判明してるが
ギターは価格が20万オーバーでオタでも簡単には手が出ない。
(代わりに安価なコピーモデルの人気が出たようだが)

キーボードは既に生産中止したモデル。
ドラムはいくらなんでも家で叩ける環境にある奴が極少数と思われる。
260名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:03:42 ID:+Nh006CH0
>>251
ギターとドラムは単価が高い
キーボードはメーカー生産販売終了のお知らせ
261名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:03:44 ID:FAEEKt4E0
ポップスのベースなんて弦をはじく方の手は大した仕事してないんだから
フレット押さえる方を利き手にするっていうのもアリだと思うがな
プロになるわけじゃなし
262アルミバエ ◆ALMI/83Fyo :2009/04/20(月) 20:03:45 ID:yJ/b8O7Y0
困ったもんだね(´・ω・`)
263名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:03:49 ID:C7csUIMD0
この不況のご時勢に物が売れるんだから、別に問題ない
世の中に金が循環するんだし
264名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:03:56 ID:P6cEjK0e0
せいぜいここまでだろう
http://moe-gt.moenchu.com/
265名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:04:04 ID:k8b2VBIJO
266名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:04:05 ID:R08YpLHs0
>全部、元になったモデルは判明してるが

スゲえもんだな、オイ
267名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:05:01 ID:+Nh006CH0
>>261
>ポップスのベースなんて弦をはじく方の手は大した仕事してないんだから
凄い男がここにいる
268名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:05:21 ID:y86B57R00
今思ったんだけど、アニメ中に新しいベースとかギターとかを手に入れてそれを愛用しだしたら
そっちも買うのかな?
だったら不人気楽器をあえて持たせれば売れるようになるかも。ヘッド落ちするやつとか。
269名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:05:46 ID:q2AP/wXxO
>>257
開発者だろw
どうすりゃいいんだ?
バタヤン・モデルでも開発してもらわないと解決出来んぞw
270名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:05:56 ID:Hl8sODlN0
つーかページ見てるだけで誰も買ってないんだろ
271名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:06:08 ID:bk6iprMc0
>>260
TRITONやTRINTYは数出ているから
まあヤフオクですぐみつかると思われ
272名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:06:15 ID:g87sF+sc0
ベースはピックで弾けよ
分かってねーな、京アニはよ!
273名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:06:34 ID:kzp53BeS0
>>261
いや、激ムズだよ、最近のポップスのベース。
274名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:06:50 ID:s7L+ILyVO
>>2
よう童貞
275名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:07:21 ID:Lf1PIwKg0
買ってどうすんだろ?
コスプレにでも使うんか?
276名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:07:24 ID:Tn73T37a0
在庫状況とか見ると
エレキギターやエレキベースは買ったが
肝心のアンプを買ってない悪寒
277名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:07:43 ID:zUxCa38a0
ドラムも個人もちの設定なの?
278名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:08:01 ID:k8b2VBIJO
>>269でも現役のジャズギタリストだぜ?
279名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:08:04 ID:+Nh006CH0
>>268
ギター   モズライト
ベース   チャップマン・スティック
キーボード メロトロン
ドラム   レモ

なんかプログレっぽくなった
280名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:08:18 ID:P6cEjK0e0
とりあえず>>1は剥奪で
281名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:08:33 ID:bk6iprMc0
>>276
エフェクターやアンプはこだわりだしたら
ギターより余裕で金かかるしなあ
282名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:08:45 ID:AN+wLiDwO
>>271
トリトンシリーズかよ
地味に良いの使ってんな
283名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:08:53 ID:iAbZkRNm0
こういうのもキャラのグッズ感覚か?
284名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:09:01 ID:zUxCa38a0
レモってまだ太鼓だしてんの?
285名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:09:06 ID:3RyT0FmQ0
>>277
作中での描写は無いんだが、
ドラム担当の子が楽器屋で値切ってるシーンがあるのと
軽音部設立前の音楽室に楽器が置いてあった様子がないので
「おそらく」個人もちではないかと思う。
286名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:09:25 ID:i4mn4jBTO
今オクで売り時かな?
10年前買ったこれより良い75000円の同じ色の右利き持ってるけど。
287名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:09:41 ID:+Nh006CH0
>>284
ロートタムセットでいいじゃんこの際
288名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:10:00 ID:D9mrhfIAO
マラカスでも振っとけよ
289名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:10:01 ID:yUGUbY4p0
>>282
トリトンじゃなくトライトンだと何度言ったらわかるんだ
290名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:10:35 ID:zUxCa38a0
スティックねぎっってるんだろ
291名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:10:45 ID:EOIxQ3qqO
>>224
女が漫画見て車買ってるの?
86の中古価格が上がってるって話は大昔聞いた事あるけど
292名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:10:48 ID:8vtWeVjL0
>>178
このアニメのOPでブロンプトンに乗ってる
293名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:10:59 ID:xDj/40rm0
こうなる直前にこのベース買ってしまった奴、気の毒すぎる.............
294名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:11:37 ID:zUxCa38a0
>>287
いやだからそのセットまだやってるのかなと
295名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:12:00 ID:kzp53BeS0
コスプレイヤーなら分かる。
一着5〜10万するのを平気で買うような人たちだから、
フェンジャパくらい屁でもないかも知れん。
296名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:12:11 ID:g87sF+sc0
アンプに直結で漢らしいバンドだね
297名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:12:23 ID:y86B57R00
>>279
プログレっていうか、モズのギターだと俺の中では完全にベンチャーズ
298名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:12:25 ID:3RyT0FmQ0
>>293
元々、アニメに関係なく非常にメジャーなモデルなので
(車でいうとフィットとかカローラとかワゴンRとかそういうレベル)
どっちみち、売れ筋商品なのは変わらんのよ。
299名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:12:34 ID:q2AP/wXxO
>>278
モデル名であってシグネイチャーじゃないでしょーw
300名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:12:47 ID:QHJe3LEX0
オタクって金もってるんだなぁ
301名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:13:37 ID:+Nh006CH0
>>285
Hipgig

メーカー希望小売価格
237,300円(税込)
※価格にシンバルは含まれておりません。

リック・マロッタは好きだけどさぁ
この値段出すなら、1ランク下げても普通のセット買うだろ・・・
302名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:13:57 ID:EOIxQ3qqO
>>257
TAKかと思った
303名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:13:59 ID:pDpzJd2xO
声が智代に似てる
304名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:14:36 ID:+Nh006CH0
>>294
やってんじゃね?
多分だけど
305名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:14:52 ID:k8b2VBIJO
>>299ヘッドにおもいっきりLes Paul MODELって名前入っちゃってるけどw

まぁレスポールさん好きだからいいんだが
306名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:15:02 ID:FAEEKt4E0
>>273
あれ?そうなんだ・・・
認識不足でもうしわけない
このアニメに出てくるのも、そんな難しい曲やるサークルなのか
307名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:15:09 ID:Lf1PIwKg0
>>292
高校生でブロンプトンって。
金持ちの家の子なんか?
308名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:15:10 ID:AN+wLiDwO
>>289
ずっとトリトンだと思ってたw
JUNOいじって引籠る
309名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:15:13 ID:N5Gy1+ob0
ブロンプトン乗りも
キモいアニヲタが流れ込んできて大迷惑
アニメヲタクはマジ肝杉
310名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:16:06 ID:KG87+WtH0
おまえらツンデレだったら何でもいいのかw
311名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:17:27 ID:q2AP/wXxO
>>305
楽器屋行ってジャズベやらプレベやら…

とにかくヘッド見てこいw
312名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:17:54 ID:3F5zNSyr0
「ギターやってる奴にろくな奴いない」 桐生一高生暴行死事件で、新たに同校の生徒3人を書類送検
http://yaranaika69.blog88.fc2.com/blog-entry-682.html
313名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:18:33 ID:QQH0RC9M0
>>1
レフティのベース欲しかったところだし買ってみようかなぁこれ
こっちではこのアニメ見れないけど
314名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:18:45 ID:3RyT0FmQ0
>>301
いや価格は知ってるんだけどね……。
1話の空っぽの部室(予定地)を見ちゃうとなんか違和感あってな。
いくらヒップギグとはいえ、学校の備品なら
いちいちドラムセット片付けるもんか? と……。
うち、中高は音楽室にドラム置いてあったんだけど
基本出しっぱなしだったからさ。
315名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:19:15 ID:v755Qmcd0
>>307
あれ台湾のフラミンゴじゃねえのw
316名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:19:28 ID:Z6cJs8bHO
これからは演奏したこともないオタクが楽器を語るようになるのか…
317名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:19:40 ID:uQO6NkdW0
おまえらみたいなキモオタが楽器ってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:20:15 ID:yUGUbY4p0
>>314
置きっぱなだと、ツーバスがドコドコうるさいという理由でバスドラ一個隠す奴が出てくるからな
319名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:20:28 ID:C7csUIMD0
金あるところから引っ張り出すのが定石
アニヲタに文句言う前に一般人がもっと買ってりゃよかった
320名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:21:21 ID:J2HQS+9t0
キラキラでも使われてたなと思ったの僕だけではあるまい
321名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:21:48 ID:k8b2VBIJO
>>311俺が言ってんのは人のシグネチャーサインが入ってるだろって事

立派なアーティストモデルじゃないか?

レス・ポール氏がいなかったら別なモデル名がついてただろう?
ESとかSGみたいに
322名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:22:15 ID:kzp53BeS0
>>318
そんなことあるんだ。
おもしれぇなw
323名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:22:33 ID:03cs0pY+0
Edwards PBK-96 美墨なぎさモデル 色 キュアブラックのみ 9万6千円
324名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:22:46 ID:0PLHHPi/O
325名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:23:16 ID:tnGTh4rl0
これで普通のバンドマンは恥ずかしくてフェンジャパのベース買えなくなるなw
326名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:23:24 ID:vhrx8Egq0
アニオタって本当に簡単に踊らされんのなw

327名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:23:30 ID:h/jLZ+tA0
このアニメって音楽要素って実は2割ぐらいしかないんだろ
話もバンドの話題中心に展開するわけではないみたいだし
328名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:23:36 ID:Tn73T37a0
真矢がようやくまともに評価される時が近いのかもな
329名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:23:49 ID:fXSAw1wf0
まさかの京アニもオタがここまで痛いとは思ってなかったんだろうな
もし分かってたら、多分楽器メーカーと提携してウハウハだったはず
330名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:24:05 ID:+Nh006CH0
>>294
ごめん調べてみたら、ロートタム無かったわ
普通のセットはまだ作ってるんだな
>>314
それ以前にHipgigにする発想自体が凄い
まぁ所詮漫画なんだろうけど
331名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:24:05 ID:u36aEObr0
これだけくだらない中身カラッポのアニメもそうはない

ちょい前にやってる東のエデンの出来が良すぎるから余計そう感じる
332名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:24:36 ID:obdA3+m90
いちばんかっこいいのは、ミュージックマンの5弦を指弾きだな。
ロバート・トゥルージロだけど。
333名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:24:59 ID:/pAmbM1EO
>>314
多分、値切るネタを使いたい為に個人所有にしたんじゃないか?
原作は、ドラムを買った描写ないから備品かもしれんが
334名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:25:35 ID:yUGUbY4p0
>>322
昔、レッド・ツェッペリンってバンドでドラムやってたジョン・ボーナムって奴がな
ジョン・ポール・ジョーンズってやつにバスドラ一個隠されたんだ
335名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:25:47 ID:Ll5WJZhH0
>>279
モズさんは不人気なんかじゃないやい><。
336名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:25:51 ID:e3KIMYZ90
スッカスカの音楽で笑ったw
337名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:25:56 ID:bk6iprMc0
>>331
もともとユルユル系だからなあ
338名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:26:04 ID:f6LANPmX0
軽音楽って言うと弱っちい感じがするな・・・
重音楽とかは無いの?
339名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:26:05 ID:fXSAw1wf0
>>331
逆に、中身がカラッポじゃない京アニの作品って何なのかが知りたい
340名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:26:22 ID:g87sF+sc0
少女たちが意外性のないメーカーやモデルを使用するのはアニメ的にいかがなものか
341名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:26:38 ID:emDyXth30
広い層に愛されている?
342名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:26:39 ID:CJDkdy1J0
これ見てるけどさ
金貯めるためにバイトする話やら中間テストの話やらで
全然楽器についてやらないじゃん
部室にいても菓子食ってるだけだし
343名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:26:39 ID:B/mnC0+10
見てないから
どうでもいい(´・ω・`)
344名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:26:44 ID:JPAUl3Ek0
あれ、これ62年モデルのコピー扱いなんだ?
昔フェンダーUSAで普通に売ってた8万ぐらいの62コピーってスタックノブじゃなかったっけ・・・・・・??
345名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:26:46 ID:+Nh006CH0
>>334
「お前にゃ2つもいらねーよ」って意味もあったんだろ
実際そーだし
346名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:27:06 ID:xDj/40rm0
>>309
自転車の場合、乗ってる自転車に関係なく頭の悪い乗り方する奴が
激増しているのでブロンプトンに限らず残念な状況あると思うなあ。

ただ、ブロンプトンでググって他のキーワードに「ブロンプトン 乗り心地」って
出る状況というのは、ある意味残念さが際立ってはいるかも。
347名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:27:53 ID:u36aEObr0
>>339
ターンAガンダム
348名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:28:14 ID:+Nh006CH0
>>335
ごめん
テスコに変更するよ
349名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:28:16 ID:R08YpLHs0
なんかいろんなマニアが入り乱れちょるなこのスレ
350名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:28:31 ID:yUGUbY4p0
夏コミ前にガツンと売れるだろうな
それから、自演☆乙が入場用に買いそうだ
351名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:29:10 ID:qEa+RRa10
fenderのジャズベならアメスタ買った方がいいな
ていうかアメスタが欲しいな
352名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:29:51 ID:KmMRpQ6C0
>>342
この先も楽器についての話は少ないよ。原作マンガがそんな流れ。
楽器よりサブストーリーで楽しむアニメだと思わないと。

353名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:29:53 ID:0tbjJpw00
このベースの子後半になったら半裸になってマラカスと一緒に腰を振るんだなきっと
354名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:30:17 ID:bk6iprMc0
>>340
まあフェンダージャパンは金が無い厨房などが
通る道だからいいんじゃねw

下手くそな癖に良いの使ってると殴りたくなるw
355名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:30:40 ID:GN3ya0vi0
俺アニオタでけいおんもすきだけど
>私は右利きですが初心者なので左利きでも変わらないと思いコレを買いました

これはないわ
356名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:30:52 ID:070yPVNU0
澪ちゃんと言えば艶女医の可愛い子なのは俺だけか?


いやもう1人ぐらいいるだろ
357名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:31:04 ID:wnwKbHQ2O
>>348テスコ使いの俺に対する挑戦か?

チューニング甘いが弾きやすいし歪ませなければいい音するぞ
358名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:31:08 ID:zUxCa38a0
Hipgig
女の子には調度いいとおもうよコンパクトだし
野郎だと叩きづれえええええw
つうかBD歩きまくりwww
359名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:31:28 ID:+Nh006CH0
>>352
見てないからよくわからんが
それってキャラに持たせる楽器の設定に凝る必要性、全く無いって事じゃね?
360名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:31:32 ID:E2fnZvSAO
オタクがベース買ってもバンド組む友達がいないだろw
361名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:31:57 ID:h/3WhYz2O
澪が可愛い
362名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:31:58 ID:elU9FDH7O
すっげー無難なベースの無難なカラー使ってるんだなw
高校生が使ってるって設定のリアリティがあるっちゃああるんだが

どうせアニメなんだからハルヒみたいに珍しくて見た目が映えるモデルにすれば良かったのに
エピのサンダバとかヤマハのSBVとか
363名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:32:08 ID:f6LANPmX0
澪ちゃんと言えばoneの喋れない子だな・・・。
364名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:32:17 ID:b2uiS6NI0
ジョジョの荒木は鳥山を超えたよな?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1240226891/l50

ジョジョの荒木は鳥山を超えたよな?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1240226891/l50
365名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:32:25 ID:zUxCa38a0
>>360
つ【ネットバンド】
366名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:32:28 ID:+Nh006CH0
>>357
悪かった
カワイのムーンギターで許して下さいお願い
367名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:32:51 ID:h/jLZ+tA0
このキャラが一番人気?な上に、
主役のギターはギブソンで手が出ないわけで、
フェンJなら買えるぞ、ってとこだな
しかしここでのポイントはレフティーってオチw
368名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:33:08 ID:dXVVHSra0
>>261
フレット移動よりも、正確なリズムを刻む、指弾きやピッキングにこそ利き手の精度が重要だと思う。
369名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:33:25 ID:58z1qTsm0
>>110
冬アニメでは女子高に男いたよなw
370名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:33:37 ID:quszwkq10
京アニ工作員の自作自演はいつもながら反吐が出るな
371名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:34:00 ID:yUGUbY4p0
806 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 23:09:27 ID:rXHK1WvM
いつかレビューに

けいおんの凄腕ベーシスト澪ちゃんと同じモデルです
私は右利きですが初心者なので左利きでも変わらないと思いコレを買いました
今はオープニングを弾けるように練習しています
ファンの方は買っても損しないと思いますよ!

とか出てくるんだろうな

819 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 23:21:48 ID:JWvG5L38
尼レビュー書いたの誰だよw

821 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 23:22:46 ID:idOhn9qa
>>819
すまん俺だ

823 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 23:27:25 ID:gq3CVn4e
>>806
誰だw
これコピペしたやつw

824 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 23:28:13 ID:gq3CVn4e
>>821
ってお前かw
372名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:34:45 ID:fZvbTVDH0
一応二話までは見たが主人公のキャラ設定がコロコロ変わるのが見ててツラくて切った。
373名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:34:59 ID:mu3tBPvB0
ちなみに俺がID:rXHK1WvMだ
374名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:35:19 ID:4J80ZiwBO
澪といえば紅い蝶
375名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:35:27 ID:GN3ya0vi0
俺がID:rXHK1WvMだ
376名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:35:47 ID:kzp53BeS0
フォデラやペンザ使われても買う奴いるんかな…
一人はいそうだな…
377名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:35:58 ID:yUGUbY4p0
俺はID:rXHK1WvMになれないっ…
378名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:36:11 ID:zUxCa38a0
>>368
音出すの利き手だもんな
379名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:36:47 ID:QHJe3LEX0
>>355
ワロタ
しかし、オタクの購買意欲って本当に凄いんだな
色んなメディアや芸能人がオタに媚うるのもなんか分かる気がする
380名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:36:46 ID:yKfO9V51O
(*´∀`)うんたん♪うんたん♪
381名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:37:59 ID:g87sF+sc0
ポールマッカートニーに憧れてるっていう裏設定があるんじゃないの?
382名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:38:01 ID:1i+w7CU+0
次はプリウス購入だな。
383名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:38:20 ID:hJKz4doqO
>>374
お前マイナーな零の事言っても誰もわからんぞ
384名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:39:05 ID:GN3ya0vi0
理由とかきっかけはどうあれ趣味になるんだったらいいんじゃない?

けどたかがアニメのキャラが使ってたというだけで7万をすぐ出せるのはどうかと思う
最近のオタは金持ちだらけなのか?
385名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:39:26 ID:v4LvWjSW0
ここらへんか。

1990

平沢進プロデュースによるイベント“エラー・フォース”でP-MODELが1回限りの再結成。
有頂天のケラ(Vo)・平沢進(Vo&G)・秋山勝彦(B)・ことぶき光(Key)・田井中貞利(Dr)・荒木康弘(Dr)が参加。

1991

平沢進プロデュースのイベント“エラー・オブ・ユニヴァース”で、P-MODELが本格的に活動再開する。
“解凍”P-MODELのメンバーは、平沢進(Vo&G)・秋山勝彦(Syn&Vo)・ことぶき光(Syn&Vo)・藤井ヤスチカ(Dr)の4人。
386名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:39:36 ID:KmMRpQ6C0
>>359
京アニは、細かいところまで凝っている仕事をするからね。
原作ではここまで楽器の設定に凝る設定なんてしてない。

芳文社繋がりで前のアニメひだまりのときのシャフトなら、こんな凝らなかったかもね。

387名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:39:40 ID:8DyZWBrM0
おまえらどうせFすら押さえられないんだろ?ww
せいぜいフェンダーに貢げよw
388名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:39:44 ID:03cs0pY+0
十年以上前、友達をバンドに誘った時、そいつが左利きだったから、
楽器買うとき相談してくれって言っといた。
にも関わらず、勝手に通販でベース購入。
「大丈夫だよ、ストラップ逆につければ」と意味不明なコメントをしてた。
389名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:39:45 ID:Ll5WJZhH0
390名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:40:14 ID:C7csUIMD0
世の中に金が回るのに、何か問題があるのか?
391名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:40:42 ID:ZuP/gKuN0
キモすぎるw
392名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:40:50 ID:E2fnZvSAO
>>379
自分以外に金かける対象がいないからね
そういう意味では20代OLとオタクは似てる
393名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:41:12 ID:mu3tBPvB0
>>390
金が無いことへの妬みだよ
394名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:41:33 ID:mdTxSGV00
もう恥ずかしくて、このモデルは人前で使えないなww
395名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:42:10 ID:DmX7EXJu0
すげえよな、「京アニ製作だから」って理由だけでここまでマンセーすんだから
396名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:42:11 ID:zUxCa38a0
>>387
ファの音ってむずかしいの?
397名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:42:20 ID:elU9FDH7O
>>378
左利きだけど左用の楽器が買えなくて右利き用を使って
そのままプロになっちゃった人も沢山いるから意外に問題無いもんだぜ

話はズレるが、プロ野球で去年投手タイトルを総ナメにした岩隈は右投げだが、生活する上では完全な左利き

要は慣れだと
398名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:42:32 ID:iAhxd7Qi0
>>249
ストラトはだいたい、いけすかない早弾きヲタの持ちものってステイタス確立してるからな
399名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:42:36 ID:I+PgyyvJ0
>>393
金が無いことを妬む奴がいるのか?
400名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:43:06 ID:CnoTYVPpO
>>388

松崎しげるか?
401名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:44:10 ID:kzp53BeS0
>>398
え??
402名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:44:20 ID:04lx6BqW0
>>389
めちゃめちゃかっこいいじゃねーか!w
403名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:45:10 ID:xdiwieYP0
>>396
ふつーのやり方だと人差し指一本で弦を六本押さえないといけないから難しいよ
別の方法がないわけじゃないけど
404名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:45:10 ID:+Nh006CH0
>>394,398
いや普通に楽器としてスタンダードな評価固まってるから
それは無い
405名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:45:50 ID:58z1qTsm0
>>253
一般人はアニメ買わないから儲かんないんだよ。
406名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:47:10 ID:zUxCa38a0
つべでOP見たけどGはフェンダーイメージの音っぽくね?
あくまでも先入観だけど
407名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:47:15 ID:Bw2/1YHVO
>>388
俺も後先考えずギター買って顰蹙かったよ。
フライングVタイプだったから、簡単に左利き用に出来た。
でも、弦は左利き仕様にする技術がなかったため、弦はそのままで弾きにくかったな
408名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:47:18 ID:iAhxd7Qi0
>>401
バンド扱ったマンガだとだいたいそういう扱い
409名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:48:05 ID:+Nh006CH0
>>408
マンガかよw
410名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:48:16 ID:Tn73T37a0
>>398
おまえ、豚貴族きらいだな?
411名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:49:15 ID:jvS/GbMZ0
頭文字Dに感化されてFD3Sを新品で買ったオレには他人のことは言えないw。
レフティーじゃないけどたまたまJB62持ってた。
EDよさげだから久々に引っ張りだすか。
412名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:49:23 ID:w6hqiEZN0 BE:85793142-2BP(1001)
けいおんきっかけにギター買ったけど質問ある?
413名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:49:48 ID:elU9FDH7O
>>409
てっきり某貴族の子孫の事を言ってるのかとw
414名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:50:05 ID:UD61xrgNO
俺は生まれつき左利きだが、ギターは右利きだ。
不便に思った事は一度もない。
415名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:50:16 ID:R08YpLHs0
>>412
これからどうするおつもりですか、いろんな意味で
416名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:50:28 ID:YUQAqd9+0
レス・ポール出すならザッパが使っていたレス・ポールを模して欲しいものだ。
417名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:50:40 ID:fuMCbw070
この漫画だろ?
http://nagamochi.info/src/up4230.jpg

……こんなのが人気漫画なの?
418名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:50:49 ID:kzp53BeS0
>>412
エピフォンだよな?
エピフォンだと言ってくれ…
419名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:50:49 ID:HJTyolT5O
お前らアニメのキャラがプライベートストック使ってたら買うんかと小一時間
420名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:51:19 ID:oMx20gWg0
半年後にはヤフオクにこのレフティが溢れ返るんだろうな・・・。
421名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:51:28 ID:bk6iprMc0
>>396
正確に言えばF&B♭のコード
キーがFだとトニックとサブドミナントがそうなるので、
幅が広いの買うとはまる。
422名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:51:59 ID:03cs0pY+0
>>407
そいつは結局、楽器は右で弾くようになって
その後も右用を買い続けたのだった・・・ 慣れだね 
423名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:52:54 ID:dXVVHSra0
左利きの人って、社会生活で右手使う事多いっていうし、
順応性は高そうだな。
あと、右利き用楽器選ぶのは、楽器の入手し易さ等でメリットもある。
右利きで左用選ぶのは相当な変態。
424名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:53:05 ID:R08YpLHs0
なんかねぇかな、手軽に仕入れられてヲタ相手に高額で売りさばけそうなブツ……
425名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:53:14 ID:tXfmsGC70
>>1
そうやって京アニ信者は所かまわず自分の嗜好を押し付けるから嫌われるんですよ
426名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:53:26 ID:5Ppq1tvV0
何だこの同族嫌悪の群れ
427名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:53:40 ID:BmkBtOh/0
>>321
シグネイチャーモデルの元祖みたいなもんだからなあ
映画レス・ポールの伝説は面白かったよ
428名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:53:41 ID:dRf/6nmX0
>>412
京アニ的に、けいおん!ってハルヒ2期までの繋ぎと思ってるんだが…
原作2巻しかないのに、ここで本気出すってどんな感じっすか。
429名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:53:51 ID:w6hqiEZN0 BE:128689834-2BP(1001)
>>415
昔ギター触ってたし暇が増えたから再開するには丁度いい
人前で見せられるくらいには練習するつもり

>>418
楽器屋に行って適当な入門用ギターを下見した後にネットで同じのを半額以下で注文。
メーカーはLegendとかいうちょっと怪しいとこだけど今の俺にはひければ問題ない
430名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:54:32 ID:9rTcMecI0
アニメが終了したらハードオフにでも売り払うんだろ、どうせ。
431名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:54:34 ID:wOPPyZFkP
このレビュー楽作板のコピペじゃん
432名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:54:38 ID:yUGUbY4p0
右利きなのにチンコは左曲がり
433名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:54:46 ID:P6cEjK0e0
あいつはアスホールだからだ。
434名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:55:06 ID:3RyT0FmQ0
>>386
キーボードはともかく、ギターとベースについては
原作の時に一発でレスポとプレベだって解る絵で載ってるんだけどな。
アニメでジャズベに変わった理由は知らんが。
ドラムも、YAMAHAのロゴが解る程度には描かれてる。

435名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:55:09 ID:+ZVqU7Y90
わざわざレフティ買うって事は弾く気ゼロじゃん
436名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:55:18 ID:GN3ya0vi0
>>417
今日原作買ったがゆるすぎてなんだかなぁと思う
それにしても1巻の1〜16ページでアニメの一話分だったのはワロタww
どんだけ尺伸ばしてるんだよ
437名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:55:44 ID:Tn73T37a0
>>429
楽器は楽器屋で買おう
ネットとか通販とかは完全に地雷だ
438名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:56:10 ID:4icVoz4R0
子供向けアニメがキャラ玩具とタイアップしてんのとほぼ同じ事だよなあ
439名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:56:24 ID:+qvcNB+O0
アニメとタイアップすればマンションでも売れるんじゃないか?
440名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:57:32 ID:95P2XSiKO
つーかこれ俺持ってるやつと同じだ……
トレースエリオットにベルデンでチョッケルなんだけどなんかライブで使うの嫌やな
441名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:57:41 ID:3RyT0FmQ0
>>439
CCさくらのTV放映時、
「新しく家を建てるので間取りをさくらタンの家と同じにしました」
という伝説の強者がいてな。
442名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:57:44 ID:Ll5WJZhH0
このギター知ってる人いる?ルックスが良くてちょっと欲しい
なんと言う名前だろ

http://www.youtube.com/watch?v=p75Xx-M5WTQ
443名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:57:54 ID:04lx6BqW0
河原でギター引いてると、そこらへんで遊んる子供が、男の子も女の子も集まってくる。
だいたい小学校入学前の年長さんくらいの子が多いのだが、「(ギター)触らせて〜」とかいってくる。
俺は幼女とかまったく興味ないし、正直、俺の縦ロゴのヴィンテージモーリス(約30年前のモデル。時価2〜30万)を触らせたくないんだが、
まあ仕方ないので触らせてやる。
すると、今度は幼女が「抱っこして〜」とか「膝のせて〜」とか言ってきやがる。
幼女とかまったく興味ない俺は、嫌々だっこする。
んで、遠くからこっちを心配してる幼女どもの親の視線が痛いわけだ。
だから俺は、子供がいた場合は、最初に親に「こんにちわ」とあいさつするようにしてる。
一度なんて、幼女が「俺の家にいきたい」とかいいやがった。
その日はその子の親は、河原にきていなかった。
さすがにそれはまずいと思い断ったが、
何をいいたいのかというと、河原でギターひいてると危険がいっぱいだということ。
幼女好きの奴は、絶対にやるなよ。
444腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/04/20(月) 20:58:00 ID:SKxxNhL20
期待しないで1話見たら案外おもろかった
445名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:58:20 ID:zUxCa38a0
さっきからバレーの説明してるヒトってロッカーじゃねえなw
446名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:58:28 ID:yXawvM/L0
>>440
そこでコスプレですよ
447名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:58:57 ID:3evXOb8p0
毛イオン
448名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:58:58 ID:w6hqiEZN0 BE:686342988-2BP(1001)
>>428
そこまでお金かかってないしなんとなくギター弾けるって言えるし最高ッス!

>>437
楽器屋で24000円だったのがネットじゃ1万切ってるんだぜ・・・
多少高いくらいなら楽器屋で買ったが・・・ ま、入門用だし
449名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:59:31 ID:03cs0pY+0
いつも思うけど、最初にF押さえる必要ないけどな。
指1本か、2本でいいよ。
そんで、ダイアトニックコードの場所だけ覚えちゃう。
で、次に指3本の色々押さえてみる、と。
450名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:59:41 ID:rZwim6E20
>>325

俺の60万円の74年ジャズベもなんかアニオタっぽくなるのかな(泣)
451名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:00:05 ID:O2kA7I8lO
もちろん22日は買うよな?
フラゲは邪道
452名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:00:37 ID:KgFIWmXAO
オタクは何かに影響されると証明されたな
規制いける。これに関しては公明党だろうが応援してる
453名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:01:24 ID:yUGUbY4p0
454名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:01:29 ID:Tn73T37a0
>>448
同じモデルで値段がどうというよりも
そのモデルを試奏なしで購入することが地雷
弾き心地が悪いと100%飽きるもんなのさ・・・・
455名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:01:32 ID:ztbRaugm0
456名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:01:39 ID:GN3ya0vi0
リア充は2ちゃんなんかに来ない
457名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:02:02 ID:1j1u9z+n0
ギターならいいけどベースだからな。一人じゃつまらんよ。
ギターなら一人でも楽しいけどな。
458名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:03:05 ID:nPne+cY60
社会現象だな、これは
459名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:03:11 ID:95P2XSiKO
>>446
しまったぁぁァァ
その手があったんか……
どんな物真似すればいいかわからんわ……
460名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:03:46 ID:dRf/6nmX0
>>448
そっか、俺なんかより健全だなw
上手くなってカッコいいアニソン作ってくれ。
461名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:03:49 ID:iAhxd7Qi0
>>410
トリロジー大好き
op.5はテンション上がるよ

つかおれはストラト遣いだし
ハンバッカーだけど
462名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:03:58 ID:E2fnZvSAO
>>452
萌え創価アニメとか出てきたらヤバいな
463名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:04:16 ID:wNN/OuK+O
澪のベースは左利き用だからな…
464名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:05:19 ID:RrqLBr180
けいおんってまだ始まったばかりで、BDもまだ発売してないでしょ?
Amazon が仕込んだだけでしょうに
465名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:05:37 ID:G/vFEzS40
これは音ゲー企画してアニメの中でやらしたら売れるレベル
466名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:05:59 ID:+Nh006CH0
>>450
ねーよw
心配すんな
467名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:06:13 ID:R08YpLHs0
>>462
オウムが萌えアニメその昔作ってなかったっけ?宣伝用のやつ
468名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:06:18 ID:070yPVNU0
律に憧れてTAMAのクリスタルドラムセットを衝動買いしました!
469名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:06:21 ID:ztbRaugm0
>>462
創聖のなんとかかんとか
470名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:06:49 ID:GN3ya0vi0
音ゲーなら大歓迎

俺も昔ギターかじったけど指短い・時間ないで挫折したよ
471名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:07:12 ID:W+Enj2d+O
レフティ用楽器とか買い取り値段付けられん

マイナス査定余裕。
472名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:07:22 ID:iAhxd7Qi0
>>452
そして創価は萌え部を作った・・・・
473名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:08:20 ID:Ll5WJZhH0
てか、バンド組んでない奴のモチベーションって何なの?
474名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:08:27 ID:m5tKdTcA0
次の犠牲はムスタングだぜ・・・
レフティでも無いしフェンジャパなら値も張らないしアニヲタが手が出しやすい
475名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:08:31 ID:w6hqiEZN0 BE:214482645-2BP(1001)
>>460
理由はどうあれ最後は出来たモンが勝ちだろう
こっちも応援してるぜ
476名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:08:36 ID:NtzV4BQ20
またキモ信者の工作か
477名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:10:12 ID:+Nh006CH0
>>473
DTMやりゃ良いんじゃね?
俺はバンドの方が好きだけど
478名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:10:43 ID:vYkcxKhc0
まさかとおもうが
痛ギターやら痛ベースやらつくるつもりではあるまいな?
479名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:11:09 ID:964Fx7CV0
480名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:11:38 ID:elU9FDH7O
>>474
もうBeckで汚され済み
481名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:11:48 ID:NBXYIrk20
>>474
チューニングが、メチャクチャ狂うってチャーが言ってたな
まあ、弾かないからいいだろうけどw
482名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:12:05 ID:T9vXuKNt0
お前らが好きそうなベーシストは実在するのだが、
タル・ウィルケンフェルドってどうよ?
この間ジェフ・ベックと一緒に来た女の子だよ。
483名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:12:43 ID:dXVVHSra0
エフェクターとかアンプは、楽器屋で試し弾きしてネットで買ってるな最近。
楽器屋にちょっと悪いと思うけど、値段の差が凄い。
484名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:13:03 ID:elU9FDH7O
>>478
2ちゃん楽器スレ覗いてみな
随分昔からあるぞw
485名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:13:22 ID:04lx6BqW0
>>473
簡易スタジオそなえた近所のBARで、
BARの常連や友人、ほかのBARの客の前で、
アコギ引き語りで簡易ライブ。
バンドは学生時代じゃないと、かなり維持するのは難しいからな。
486名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:13:39 ID:R08YpLHs0
>>478
ぐぐると異世界に行けるよ
487名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:14:01 ID:iAhxd7Qi0
>>482
subwaysの娘の方が・・・
488名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:14:07 ID:+Nh006CH0
>>483
まぁ個体差殆ど気にしなくて良いからな
安いに越した事はない
489名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:14:15 ID:pUOP2y8E0
おまえらw
490名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:14:32 ID:E2fnZvSAO
これキャラがホワイトファルコンとか使ってたら買うやついるかな?
491名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:14:40 ID:87L2348/O
>>480
ヲタはBeck読まないから大丈夫
492名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:15:35 ID:+Nh006CH0
>>490
俺的にはゼマティスだったらもっと興味そそる
493名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:16:06 ID:Z7bBbn2n0
すげえwww
弾けないのに買うとかありえんw
ヲタの購買力はすげえwww
日本はまだまだ元気だなw
494名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:17:16 ID:KgFIWmXAO
>>493
まさかオタクに日本文化を侵食されるとは思わなかったよ
495名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:18:09 ID:06p3r1FJO
>>482
確かノーブラでよく演奏してるよな
496名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:18:10 ID:P6cEjK0e0
ベースボールベアの女の子が好き
497名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:18:13 ID:l7PSW+9k0
俺はキーボード買えばいいのかな?
498名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:18:17 ID:iAhxd7Qi0
>>491
フェンジャパの出してたコユキモデルは誰向け?
499名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:18:27 ID:dXVVHSra0
>>50
このアニメのオープニング聞いてみたけど、初心者が序盤に挑戦したら高確率で挫折しそう。
ましてや右利きなのに左利き用とか選んじゃったらね。
500名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:19:18 ID:sBhYFzrI0
こんなもん初心者入門用フルセット1万円でいいだろ。
501名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:19:43 ID:g87sF+sc0
>>482
ナイスおっぱい!
502名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:19:44 ID:C7csUIMD0
「老人とか金持ってるやつが貯めこんで消費しないと景気は回復しない」
「もっと市場に金を循環させろ」
とか言ってて、ヲタがアニメやら楽器やら車やらに金使ったら今度は馬鹿にするとかなんなの
503名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:21:21 ID:/hSuqnja0
木曜の夜は、NANA→けいおん!のコンボで癒されまくってるぜぃw
504名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:21:49 ID:R08YpLHs0
>>503
見事な書き込み時間だ
505名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:22:23 ID:XemEpYnZ0
まぁパチンコパチスロに消えるよりは健全じゃないかな。
506名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:23:03 ID:NBXYIrk20
>>482
山下達郎が褒めてたなー
相当うまいんだろうね
507名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:25:56 ID:elU9FDH7O
>>506
ドン引きするぐらい巧いよw

少し下手なほうが萌えるといえば萌えるんだがなw
508名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:26:18 ID:N66PgPMo0
まじめに楽器始めようとしてたが、今はじめるとアニメに
影響されたと思われる可能性があるわけか、いやだな・・・。
509名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:27:41 ID:R08YpLHs0
>>508
いやいやいや、普通の人は深夜アニメなんか知らないから
510名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:28:06 ID:L6QY5g4y0
1話見たが面白いじゃん
511名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:28:48 ID:741PQZ8O0
唯の5万円まで値切ったギターはないの?
512名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:28:57 ID:3RyT0FmQ0
まじめに楽器始めようとしてる人は気にせず始めるよ。
つーか普段毛嫌いしてるアニメ「程度」に左右されるモチベーションなんざ
アニメがなくてもどっかで切れるだろうな。
513名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:29:04 ID:sE1GDb0r0
芸スポにもスレ立っててワロタwwww
514名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:29:57 ID:vTFi5MQl0
長門が使っていたギブソンのSGが流行らなかった!!!
515名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:30:14 ID:2L262VlW0
けいおん! 見てみよっと。
516名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:30:36 ID:Q/fugh710
そういやNANA見た小娘が揃ってブラックストーンとか吸ってた嫌な思い出が蘇ったわ
517名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:30:42 ID:4uJ1w1Ej0
――――でも軽い音楽って書くから きっと簡単なことしかやらないよ!――――
518名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:30:53 ID:SIighPx30
もっと高いギターとか使わせとけば楽器屋も儲かったのにな
519名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:31:58 ID:741PQZ8O0
誰かOPの曲下さい
520名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:32:09 ID:R08YpLHs0
>>513
つーこた別のトコにも建ってるのか
521名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:33:56 ID:N66PgPMo0
>>509
確かにそうだな。

>>512
言うとおりだ、確かに周りに影響されずにやるべきだな。
ありがとう、気合い入れ直して地道に頑張る。
522名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:34:07 ID:9++qe+Fy0
主人公の女の子が使用してるギター
ギブソンのレスポールサンバーストだよね?あれ
523名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:34:24 ID:YzCFInzs0
俺も昔鈴木あみが使ってたエンヴィの香水買ったから気持ちはわかるよ
しばらくしてファン辞めてほったらかしにしといたら
いつの間にか母ちゃんが香水使っててなんとも言えない気分にさせてくれたなw
524名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:41:10 ID:BbACCABN0
ついにアニメ業界に「自分のとこの楽器をキャラに使わせてください!」
と売り込む時代が来たか・・・
525名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:42:47 ID:zUxCa38a0
逆にキャラにもたせるから宣伝料くれ
だろwww
526名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:43:05 ID:R08YpLHs0
>>524
西部警察が全部日産車で番組作っていたことを思い出した
527名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:44:09 ID:mEpKOjJh0
 
「パチンコ税の創設を考える会」 発足

  諸悪の根源パチンコを

  全面禁止する第一歩として

  大いに評価できる !

http://photonews.thruhere.net/pachi.html
 
528名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:46:02 ID:GN3ya0vi0
売り手としてはウマーだろうな
529名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:48:34 ID:bNpyikIF0
萌え絵で剣道 バンブレ
萌え絵でバンド けいおん
萌え絵で麻雀 咲

次は何だろう
530名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:50:27 ID:Wz+6sBM9O
そろそろCD発売だからな
いろんなところで話題づくり工作が始まってる
531名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:50:32 ID:dNkfMcXMO
手に馴染むかわからないレフティ
同型でも個体差が激しい弦楽器を試奏無しで現物見ずによく買えるな
観賞用なのか
532名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:50:36 ID:GN3ya0vi0
萌え絵で料理 まいん
533名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:50:51 ID:741PQZ8O0
>>529
萌え絵でパチンコとかマジありそうで怖い・・・
534名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:51:59 ID:T9vXuKNt0
>>533
海物語がすでにそうじゃないか?
535名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:52:49 ID:iAhxd7Qi0
吉宗は萌えじゃなかったから空気だったのか
536名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:52:49 ID:SIighPx30
>>529
釣りとか競馬とか?
女に人気なさそうな所が目付けられる予想
537名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:53:41 ID:oMx20gWg0
萌え絵で土地ころがしとかw
538名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:54:10 ID:IWBlGPE5O
4コマだったのか・・・知らなかった
539名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:54:12 ID:iegpfKEP0
萌え絵で筋トレ
540名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:54:49 ID:iSJeENTL0
アニオタが弾けもしないのにギターだけ買うんだよなww
541名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:55:48 ID:IWBlGPE5O
萌え絵で空手バカ一代
542名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:56:00 ID:WjMlXdCcO
平沢なのにタルボじゃないとか
543名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:56:15 ID:hG80W3Yg0
放送前から言われてたけど、やっぱ影響されて買う奴が出たか
544名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:56:21 ID:741PQZ8O0
>>534
いやアニメ化とかさ
545名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:56:25 ID:P6cEjK0e0
萌え絵で筋トレは今売れてるらしいな
546名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:56:27 ID:N8r8Kgb70
これ左利き用か??
全く同じデザインのベース使ってる俺涙目w
547名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:57:09 ID:P6cEjK0e0
海物語はサトジュン監督でアニメ化するよ
548名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:58:22 ID:iAhxd7Qi0
549名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 21:58:41 ID:UdIoFPrDO
フェンダーは音が丸いからキライよ
550名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:02:04 ID:LBSEHlKXO
ここまでTenderナシ…

つか何でこんなにレスあるんだw
551名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:06:08 ID:7Cg5Dctoi
>>516
タバコ屋の看板娘やってたうちの嫁が
「もーなんかイタイ女がみんなNanaのタバコって言って買いにくるの!アホ過ぎ!w」
とか言って散々バカにしてたなあ。
552名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:07:23 ID:7Cg5Dctoi
てか25万のレスポール5万でゲット!の方が羨ましいわ。
553名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:10:28 ID:NBXYIrk20
うーん いろいろ考えたけど 萌え絵すげーな
どんな趣味と組み合わせても、それなりにイケそうな気がするw
萌え絵でドカタとか、萌え絵で浣腸とか、萌え絵で写経とか
554名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:10:57 ID:xDj/40rm0
>>423
物心付いた頃から問答無用で矯正されるんだよ。今は大して無茶はせんだろうけど
幼稚園でも小学校でも先生に左手を使うと起こられるんだぞ。利き手を使って怒られるなんて
こんな理不尽なことねえよ。矯正っていうより強制が適切だ。

もともと小器用な資質を持ってる奴は上手くこなせるけど、不器用な奴が利き手と違う右を
使えと強制されたら目も当てられない。それだけで教員という生き物が嫌いになるわ。
555名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:12:04 ID:KmMRpQ6C0
>>436
合宿や学祭だけで、尺を伸ばすつもりなんじゃない?どうせ1クールだろ。
原作が2巻しかないのに、2クールはありえないわ。
556名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:15:10 ID:86BvRs2y0
萌え絵でチャリンコはありそうだよなー
チャリンコブームきてるもんね
楽器ヲタチャリンコヲタとしては歓迎したい
557名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:17:18 ID:2F9Xa7J2O
>>552
俺8万のレスポールカスタムを30万で友達に売った事ある
558名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:20:05 ID:WKlkj7rvO
>>503
書き込み時間… すごい
559名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:22:12 ID:D1/gEbuT0
>>556
まあこれに出てるブロなんてそうポンポン買えるもんじゃないしな
それに今メタボ解消やら自分改革やらでGiantのクロス乗ってる年寄りの多さを考えると
ヲタでも若いだけまだマシかとか思うわ
560名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:24:04 ID:2qEmAmea0
ま〜俺は中学生の頃Ariaのベースにガルフォースとか
沢山のアニメ系シールを貼っていたわけだ。痛楽器は現役だ!
そんでレスポールも持っている。これで唯好きって事で宜しいか?
ベースはWarwickで今はフェンダー無いんだよな・・・
この際、買うか!
561名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:24:06 ID:86BvRs2y0
>>559
そうそう、楽器なんてモチベーション続かないとつまんないからねー
日常に組み込みやすいのはチャリンコだよ
562名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:26:05 ID:mA7GfaQ40
男は黙ってジルジャン
563名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:26:42 ID:R08YpLHs0
専門用語の多いスレだ
564名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:29:25 ID:pMJ2mcor0
楽器かっとけば
オタでもニコやつべでデビューできるもんな
565名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:32:48 ID:/twgMmXN0
次のアニメは萌えキャラがプリウスとインサイトで
バトルする「エコドラ!」だな
566名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:35:29 ID:4us2ryEg0
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 19台目■■■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1238831622/
567名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:37:18 ID:12rSPRxX0
バカじゃねーの
568名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:39:15 ID:dgLrbJqk0
始める動機としてはやや不純ではあるが続くといいね
こんなよくわからんクソみたいなアニメでも何かの役にたったな
569名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:39:22 ID:4us2ryEg0

507 美香 ◆MeEeen9/cc じょうだんだもっ♪ 2009/04/20(月) 21:18:22 ID:???
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 楽器趣味にするのはいいけど、
          誰もあなたたちの音楽を聴きたいと思わないよ。
570名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:44:06 ID:qwnaM3iW0
ジャズベースの62年型なのはそうだろうけど、この72,000円のという設定なのか?
62年型っていってもいろいろバリエーションはあるだろ。
だいたいBodyがBasswoodのベースなんてあかん。
571名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:45:53 ID:zjT5Q70m0
何が動機でもいいとおもうけど、買ったら一応弾けるようにならんと物に失礼だ。
何万もする物を買って放置できる奴は金持ちか親のすねかじりだろうな。
572名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:46:02 ID:5E8v9mIQ0
永野信者もやっぱギターに興味あったりするんだろうか?
573名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:47:23 ID:06sRh+8B0
アニメのあの甘ったるしい声どうにかなんないの?

574名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:47:37 ID:aekIujLU0
>>570
べ・・・Basswoodはダメか・・・
575名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:47:37 ID:Yb9oKyhZ0
>>570
安いから
576名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:50:10 ID:86BvRs2y0
>>570
バスウッドの何がダメなのか
軽すぎるってか?
577名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:51:08 ID:iAhxd7Qi0
>>572
フォガットも、メロディメーカー好きなのもちょっとは影響受けたw
578名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:54:23 ID:AaEU5k21O
バカな奴はバスウッドの良い面も良くない面も知らないのにダメと書く
自分で楽器作ったり、作ってもらえばいいのに
579名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:55:56 ID:3RyT0FmQ0
あかん、とか言われても
現実に、中高生の入門用として売れてるモデルだから仕方ない。
580名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 22:59:00 ID:uBUEZbv90
バスウッドはやわらかい
音はPU(マイク)に左右されやすい
581名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:02:32 ID:SPWoAGas0
けいおん放送前
          . ... .
          :____:
        :/_ノ  ー、\:
      :/( ●) (●)。\:    バンド(笑)
     :/:::::: r(__人__) 、::::\:   スイーツとかDQNが好きそうっスねwwwww
     :|    { l/⌒ヽ    |:  
     :\   /   /   /:


 けいおん放送後
           ____  ♪
        / \  /\ 
 .     / (ー)  (ー)\     プリードンセイーユーアーレージー!!
     /   ⌒(__人__)⌒ | / >
     |      |r┬-|   く /   だってほんとうはクレイジー!!  
      \     `ー'´ /(ミ )
   ♪   /      `// ノ       白鳥たちはそーう!!
       丶丶/⌒//_/
        _\\く/) |        見えないとこでバタ足するんでーーす!!
       /  (、、了´ |
       ヽ\  / ト、\
        `ーイ  | )  )
           | |/ /
          (__)_)
582名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:15:19 ID:lrXtj+J80
アニメがきっかけでバレー始めたという欧州の一流選手もいるし、
アトムが作りたくてロボット工学者になった人もいる。
きっかけがアニメでミュージシャンになる人もいていいだろう。

どうせ誰だって最初はそれほど高尚な理由があるわけではない。
かっこいいからとか適当な理由で始めるのがほとんどだ。
583名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:18:09 ID:HCPuhAoc0
アニヲタまじうぜぇ
臭えから寄ってくるなっての
584名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:19:01 ID:7urr+qJO0
ヲタは楽器に触るな! ヲタは黙ってろ!
585名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:20:11 ID:utM6CCSsO
>>576
アルダーと弾き比べてみろ
一発で分かるよ

586名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:20:24 ID:fYrO407A0
>まだ『けいおん!』と FENDER-JAPAN JB62/LH/3TS の双方を購入したファンは(Amazonには)いないようだ。

放送はじまったばかりなのにもうけいおんのブルーレイ売ってるの?
587名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:22:14 ID:E/st4x5J0
肝心のアニメの内容といえば部室でティータイムやってるだけじゃん
演奏が素晴らしくて影響を受けて楽器を始めるとかじゃなくて
ただキャラ萌えの為のアイテムの一つぐらいにしか思ってなさそう
588名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:23:26 ID:GN3ya0vi0
>>587
OPEDで影響受けました
589名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:24:08 ID:oLX7wb9gO
このベースたった7万じゃねーか
590名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:25:12 ID:8SOSyrzX0
例えばアニメ中のキャラがPRSやFoderaやSonorを使ってたら
何も考えてないオタは買うんだろうか
是非試しにやっていただきたい
591名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:26:33 ID:wZnvg7Kb0
PRS使うキャラとか出てきたらどうするんだろ
アニヲタなら買いそう、でただ飾りそう
592名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:28:02 ID:99BcLxTR0
え?ギターって利き腕関係あるの?
593名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:28:03 ID:d3ZwrPft0
フェンダーのブログより
ttp://www.fender.jp/staff_diary/archives/2009/04/10/
594名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:28:24 ID:lrS3qPZK0
>>582
ロボット工学は半分以上がアトムとドラえもんとマルチ(HMXシリーズ)が作りたい人です
595名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:32:07 ID:iAhxd7Qi0
>>591
同人が書いた4コマにはそういうネタがあったなw
596名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:32:32 ID:sExvE5nl0
>594
残り約半分のうち2割はファティマが作りたい人です
597名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:32:59 ID:vda5zsESO
こういうのはさすがにキモいよな
音楽興味ないのに、バンド組もうとする奴らもそうだけど
598名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:33:21 ID:GN3ya0vi0
フェンダーなにやってんだww
599名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:33:28 ID:jFrk1D8Z0
   +           ____
             /⌒  ⌒\   ゚
 °    +      /(⌒)  (⌒)  .\  . +  +
          ////(__人__)////. \     ゚
   °       |    |r┬-|       |  +    +
      +.   \     `ー'´      /     ウンタン♪ウンタン♪
         /⌒          \   
 .       / /           /V゚}∩
     ((. nんh_          〈ヽノ///〉 ))
       /| ! // 〉       /  }    っ
       //   ノ       /  ∧  , ィ´
.      //   /        /  /   ノ
600名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:35:13 ID:ZWOd3sTsO
ギターって利き腕関係あるんですか?
601名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:36:05 ID:wZnvg7Kb0
この辺のギターはBECKあたりでオタにも有名かと思ってたけど
なんで今更
602名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:39:34 ID:NBXYIrk20
>>598
フェンダーは何もしとらんw
603名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:40:58 ID:iAhxd7Qi0
>>602
スタッフブログのことじゃないの?
604名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:42:39 ID:4cI0KQ/l0
ギブソンのレスポ買う女子高生が急増すればニュースだろうがこれは・・・
605名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:42:49 ID:ieFe2koFO
アニメ終わったら速攻ゴミ捨て場行きだな
606名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:45:38 ID:+hkJJ4GUO
アニヲタキモイ
607名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:46:34 ID:2B6oufB/O
>>600
なくはない。左利き用もある。
ほとんど使われんが。
608名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:46:59 ID:ZWOd3sTsO
オーイ、ギターって利き腕関係あるの〜?
答えられないのか〜?
609名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:47:53 ID:xh2JIiyIO
アニオタきめぇw
610名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:48:38 ID:O+vzaR6tO
>>604
レスポールはJKにはさすがに手が出ないだろw
611名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:49:27 ID:ZWOd3sTsO
すみません答えてくれていましたm(_ _)m
友人が右利きなのに左のやつ引いてたんで
612名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:50:10 ID:k8b2VBIJO
>>610
JKは何するかわからんぞw
値切りセックスとか流行るかもわからんね
613名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:51:11 ID:iAhxd7Qi0
ギブソンは金属パーツ、PUをつけてないもの売れ
614名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:52:26 ID:D1E945Wq0
甲斐よしひろは右利き用のギターを左で弾いてる
615名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:53:34 ID:BqA8KdyvO
アニメ終わって、にわかブーム過ぎたら中古市場に流れて
本当にやりたい人が手頃な価格で入手出来る様になるからいいんじゃないの?
616名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:54:48 ID:3RyT0FmQ0
利き腕に合わせたモデルとそうでないモデルで比べたら
上達速度は間違いなく利き腕に合ってた方が早い。
「どうしても俺は逆で弾きたいんだ」という
強烈なモチベーションが無ければ、合ってるの買っとけ。
617名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:55:40 ID:r06LEH8l0
>>614
松崎しげるは右用ギターをそのまま左用の構え(一番上が1弦)で弾いてるぞ
618名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:56:39 ID:W1pxihNi0
なんか05-06年辺りから断続的に見た目がヲタっぽい人が
よく楽器屋で見かけるようになったな。微妙に流行ってるのか?

これもその一員なんだろうけどそれ以前はなんだったんだろ
619名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:56:44 ID:ppQDB1f20
けいおんがブームのようだが、俺は大いにキラキラを押したい

エロゲだが、バンド組みたくなっちゃう中毒性がある
620名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:57:13 ID:Hi/urUP6O
女子にはジャズベよりプレべの方が軽くてイイだろ。
621名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:57:14 ID:D1E945Wq0
>>617
甲斐よしひろと一緒だな。
昔の人はそういうひと結構居たらしいね。
右用のしかなかったのと、独学でしばらく気づかないで練習してしまうせいみたいだけど。
622名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:57:29 ID:dOv1iQIuO
けい豚最悪だな。
駄作を崇めるだけじゃ物足りず、楽器メーカーのサイトまで荒らしてるのかよ。
623名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:00:55 ID:eUNV+BxQ0
>>1
てめー剥奪されろ

でお澪は俺の嫁
624名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:01:25 ID:Xu0Ul5ip0
斉藤哲夫というプロのフォークシンガーは、
5万円のギターでコンサートしている。
625名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:01:25 ID:PEJV2ycA0
>>615
結局楽器市場は広がらないのか・・・・
626名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:02:03 ID:JlkgXIrn0
響鬼さんにあこがれてワルキューレとかあるよね
627名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:02:13 ID:BNCBvVb90
澪というキャラは、黒髪ロングで左利きで長身と聞いたけど、
男言葉を使うの?
628名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:02:38 ID:x3v6icVlO
ギターかってその日でチャルメラ弾けるってすごくね?
629名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:04:18 ID:uL37pBQb0
>>628
音感さえあればすぐ弾ける。
630名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:04:22 ID:3RyT0FmQ0
>>628
音の質を問わず、チャルメラに聞こえる、ってだけなら
たぶん誰でもその日のうちにできるよ。
唯のあれはえらい綺麗に弾けてるのですごいけど。
631名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:05:42 ID:F9aSK/r70
唯は絶対音感持ってるよ
632名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:06:05 ID:SB6+M7SA0
>>210
ギター、キーボード、ベース、ドラムで作ってんだからまあいいんじゃね。
バンプとかフォークソングみたいな奴等よりロックだと思うよ。
633名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:06:38 ID:zttk2MojO
Amazonの関連商品で記事にすんな

澪をCMキャラクターにでもしたかと思った
634くりすぴ:2009/04/21(火) 00:08:02 ID:IdqYOprL0
 あっそ
635名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:08:07 ID:mmzi5+Xi0
キモオタは飽きたらオクか中古屋にでも流してくれんかな
ほんとに欲しい金もない中高生とか何ぼでもいるから
636名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:09:25 ID:73pTAnZHO
初心者だけど何故かある程度弾けてしまう
まあ楽器弾けないまま終わったら最悪だろ
637名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:09:52 ID:tR5UazdfO
至るところで、
騒いでたから見てみたら
糞つまんなかったぞ。
なんとかギアスと同じだなw
638名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:10:10 ID:2k8onKGdO
澪がスティングレイ使ったらそれも買う人いるのかな?
ていうか、スティングレイもってる人羨ましい。どんなかんじ?


それとジェフベックと一緒にきたひとってまだ十代?14って聞いたがさすがにそれはw
639名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:10:41 ID:uVNnN8+I0
さすがにタイアップでシグネチュアモデルとかは痛い
そこで提案だ
けいおんキャラを使った初心者用教本を刷ればいい
もしくはネット上でレクチャーとか良いんでないの?

この不況下、楽器を買ってくれるのは有り難い
楽器人口が増えるのも有り難い
できればドラムやって欲しいもんだが
640名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:12:21 ID:D3DyVfEH0
EDとか普通にカッコいいと思うし、けいおん!をきっかけに
楽器に興味を持つ人がいても良いと思う。

本当にキモいのは俺のように楽器にも全く興味を持たず
ハルヒ2期を心待ちにしてる京アニ厨だとおもた。
641名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:13:01 ID:lrqRM0hb0
楽器屋で買えよ
何でAmazonなんだよ
642名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:13:13 ID:EG7aCLjk0
>>638
タル・ウィルケンフェルドなら22だよ
普通にかわええ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/jan_4910179/4910179490488.jpg
643名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:15:20 ID:nFAlCmRv0
>>641
「お客さんなんか希望ありますかwwいつでも声かけちゃってくださいww
 好きなバンドとかいるんスか?wwえ?アニメっスかお客さんwwww」
644名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:15:34 ID:dpKevPIt0
アニメを見るのに50万のテレビやスピーカー揃えたりするオタクなら
安い楽器ぐらい普通に買うだろ
645名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:16:35 ID:2k8onKGdO
642ありがとう。
いつも思うけど、ジェフベックは毎度ベースもすごいよなw
646名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:17:00 ID:j8z6p83D0
フェンジャパに七万とかつぎ込むのありえない。
647名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:17:17 ID:FaZHXmZz0
痛車とかやってるのもいるし
まあ安いもんだろうな。
それに楽器やっててアニメも好きな奴の可能性だってあるし・・・。
648名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:17:34 ID:VWdJ+jAVO
メーカー問わず、これをきっかけにどんどん買ってほしいね
ベーシスト人口が増えるのはプロとしても嬉しい限り
649名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:17:38 ID:Voh2qx8V0
ただのジャズベじゃん
650名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:18:39 ID:BNCBvVb90
鮎川まどかさんには劣る。
651名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:18:49 ID:zr8b7V0J0
>>585
そりゃキャラクターの違いはあるだろうがバスウッドが悪いわけじゃあない
ミュージックマンやアイバニーズの高級モデルだってバスウッド使ってる
652名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:19:10 ID:0QW+c5cV0
>>417
これが原作なの?マジで?こんなのならイカ娘のがマシじゃないか?
653名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:19:14 ID:0a1SMeks0
なんだ、キラ☆キラのパクリじゃないか
654名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:19:25 ID:uVNnN8+I0
>>647
アニオタとメタラーは、かなり近いものがあると感じる
655名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:21:24 ID:n9vVHsnfO
オタクワロタどんだけ影響されやすいんだよ

どうせ5分で辞めるだろwww
656名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:23:56 ID:EG7aCLjk0
>>417
オチすらない・・・これはひどいクソ漫画
結局かわいいキャラがダベってるだけで
オタってのは嬉しいんだろうなあ
657名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:23:59 ID:zr8b7V0J0
>>652
おいこら
最近のイカ娘面白いぞ
658名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:24:23 ID:/G+yMzwO0
P-MODEL関連に乱入してくる奴は不思議といないな
659名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:26:20 ID:c+1GXfAK0
このアニメに入れ込んで勢いで買ったとしても、
ちょっと触ったくらいですぐ飽きてヤフオクに流すんだろ?
660名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:26:47 ID:nFAlCmRv0
ヲタなんて所詮この程度のレベル
661名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:27:31 ID:Sb7rxgN20
>>417
なにこれ・・・意味がわからないんだけど
662名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:27:58 ID:XOGOmj20O
>>658
平沢の着うたあるサイト教えれ
アーキタイプエンジンがいくら探し手もない
663名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:28:08 ID:/G+yMzwO0
>>659
>>1
>まだ『けいおん!』と FENDER-JAPAN JB62/LH/3TS の
>双方を購入したファンは(Amazonには)いないようだ。

単に、実物がどんなギターか見に来た奴が大勢いるってだけだろうよ
664名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:31:36 ID:rydF8/HV0
>>417
何だよこれはw
どういう順番で読むんだよw
665名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:31:40 ID:PEJV2ycA0
>>637
アニメ好きなんですね
666名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:32:56 ID:c+1GXfAK0
>>663
だから「買ったとしても」って言ってるだろ。
667名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:33:30 ID:Zl7EmMvK0
>>661
芳文社系の雑誌の漫画って、
タイトル数はやたら多いが、8割方こんな系統だぞ。
668名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:35:14 ID:l0QkCkTy0
楽器つかって超能力バトルが始まらないと満足しない人が多いみたいだな
669名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:35:47 ID:/G+yMzwO0
>>666
ああ、単なるヲタ煽りだったのか
すまん
670名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:36:22 ID:ypQyhQqh0
>>417
おわってんなwwwww
671名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:41:50 ID:c+1GXfAK0
>>669
まあ気にすんな。
数ヵ月後にこのベースがヤフオクにどんだけ出てるか楽しみにしようぜw
出品者の過去取引がヲタ関連ばっかでいきなり楽器出品してたらビンゴだw
672名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:48:49 ID:/G+yMzwO0
>>671
別にヲタ煽る趣味ないから、
お好きにどうぞ
673名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:50:48 ID:q71XzN8a0
どこがどうすごいことになってんだ?
674名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:57:02 ID:Lbdg3O84O
けいおん!っていうアニメ観た事ないんだけど、バンドをやってて直面するネガティブな要素は描かれてるのかな
675名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 00:58:22 ID:D3DyVfEH0
>>417の原作だが…まぁ4コマなんて、そんな面白いもんでもないわな。
むしろ原作を超えるアニメーションを作る京アニが評価されるべき。
676名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:00:42 ID:YvSNjk0j0
アニメ見た後原作読んだから内容スッカスカすぎてちょっと萎えた
今日アニのオリジナルで補ってやっと成り立つ
677名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:02:20 ID:IkQGzMh20
アリアのシグネチャーモデルが好き
678名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:02:29 ID:awt/CjN20
>>647
完全に趣味でやっててもネガティブな事に遭遇しまくるよな、バンド活動って・・
679名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:05:19 ID:D3DyVfEH0
>>674
原作2巻しかないし、そんな内容あるわけじゃないから
まじめに音楽やってる人が読んだらムカつくだけだと思うw
680名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:05:26 ID:awt/CjN20
>>675
・・・面白い原作を越えるアニメを作るのは大変だろうけど、
そんなに面白くない原作を越えるのは簡単じゃないか?
681名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:07:46 ID:OtLE2+CJ0
このベース買ったオタはちゃんと責任もって弾けるように練習しとけよ
と、上から目線で言ってみる。
682名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:11:02 ID:nFAlCmRv0
買った漫画は読み捨て、フィギュアは積んだままのやつらが
最後まで面倒見るはずが無い
683名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:11:41 ID:YvSNjk0j0
>>681
今度ベース買おうと思うけど
低音大好きーなので挫折はしないと思う
684名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:13:10 ID:kbR7f84M0
LHって左利き用か
出回ってる数自体少ないだろ
685名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:13:33 ID:hse0x2xt0
どうせアニメが終わったら押入れ逝きになるんだから、
フォトジェニックかメイビスにしとけw
686名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:14:24 ID:D3DyVfEH0
>>680
4コマ好きな人もいるから俺の主観だけど。
何というか内容があまり好きでなくてもアニメーションで観させるというか…
観ててDVD買おうかな…って思える作品を作ると思うよw

687名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:14:31 ID:0QW+c5cV0
原作絵はそんなに可愛くないし、常にジャケットレベルでアニメさせてれば、
原作越えは簡単にできるんじゃないかと。
688681:2009/04/21(火) 01:15:10 ID:OtLE2+CJ0
>>683
そうか。
で、やっぱり練習するのはアニソンなの?
689名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:15:40 ID:PEJV2ycA0
>>685
押し入れが無いのが飾っててもいい感じのやつがいいな
690名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:15:56 ID:0a1SMeks0
フェンダーといえば、前島鹿子ちゃんのベースだろう
691名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:18:49 ID:iWBfKGbS0
トムアンダーソン買ったけど今やインテリアだわ
大きくなったら触る時間ない
692名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:19:11 ID:YCRxUa4m0
バンド組むなら良いがベースなんて一人でやっても糞詰まらんぞ
ギターにしとけ
693名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:21:34 ID:Njxr3t2g0
題材が音楽なだけでやってることはらきすたと変わらんからな
それがいいんだけどさ
694名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:26:12 ID:YvSNjk0j0
>>688
アニオタだけどアニソンでこれ弾きてーってのはないな。
あれは弾くもんじゃなくて聞くもんだと思ってる

音ゲーのロック曲とかは弾くかも。あとラルクは好きだったから多分やる。
695名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 02:11:49 ID:x8jkYQJUO
楽器を通販で買うってすごいよな
ドラムのペダルが店より安く売ってたとかならまだしも
696名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 02:21:00 ID:BzO0LsiA0
>>695
左でギター始めたヤツは楽器屋にはなかなか置いてないから通販せざるを得ないんだけどな
697名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 02:22:52 ID:YvSNjk0j0
>>695
田舎なんでねぇ・・・なんにもないんですよ
楽器買いに行くのに交通費だけで5000円は大きい
698名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 02:23:08 ID:5e9EgEcKO
>>686
面白くないけどDVDは買いたいって気持ちはたぶん一生理解できないだろうなぁ…
699681:2009/04/21(火) 02:34:01 ID:OtLE2+CJ0
>>694
レスサンクス
うまく弾けるようになるまで頑張ってくれ。
700名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 03:29:53 ID:te/jKNeE0
来年発売するブルーレイの予約をもう受け付けてんのに驚いた
701名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 04:44:43 ID:+4feBqP80
>>417
ああ、こういうやつなんだ
こういうマンガは個人的には別におkかなあ
アニメのOPはもうゴミでクズだと思ったけどな
702名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 04:45:49 ID:K505owig0
もう本気で気持ちが悪いから死んでくれ
703名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 05:09:34 ID:B1Zp7OHq0
けいおん!の舞台になってる高校とか街とかいい雰囲気だけど
やっぱり京都が舞台なの?楽器屋の雰囲気とかもろに十字屋だし。
704名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 05:11:01 ID:YvSNjk0j0
うん。京アニは実際の町とか参考にするからね
参考っていうかそのまんまだけど
705名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 05:13:27 ID:3bJ5XX8vO
何か、モテそうだからギター始めました。と変わらんなw
入口は何でもいいんでないか。続く続かないは別として
しかし、最近凄いな。アニメ特需
706名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 05:16:05 ID:YvSNjk0j0
数学の勉強する萌え絵アニメ作ったら日本のオタクたち頭よくなるんじゃね?
707名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 05:34:05 ID:CmrUtGwV0
『そろばん!』か『しゅうじ!』

オタなら10万以上するそろばんや筆も平気で買うんだろうな
これは寺子屋再生あるよ。
708名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 05:40:45 ID:mlbHfCpJO
さすがにレフティーはいらないよw
709名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 05:41:00 ID:zoLAskPQO
おまえらもう、らき☆すたは飽きたのか
このアニメもすぐに飽きられるんだろうな
710名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 05:50:32 ID:+G9nXPHW0
>>417
萌えオタって脳みそ腐ってるの?
これの何が面白いの?
711名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 05:52:45 ID:BMNuzMOV0
アニメのポスターとか貼った部屋でヲタが一人ベースをブンブンビンビンとか・・・
痛い、痛すぎる
712名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 05:53:29 ID:YvSNjk0j0
>>710
原作はつまんねーよ。
713名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 05:55:17 ID:jdDjEnzF0
>>710
原作は音楽描写はほんとつまらない

ひだまりすけっちみたいな、ゆるい感じ
714名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 05:57:01 ID:rBPpteofO
らきすたもこれもそうだが原作は糞つまらんね
一回読めばもう二度と本を開かない
まぁ四コマなんて大抵そんなもんだが
715名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 05:58:26 ID:5QhsIw6M0
律みたいな元気な子いいよね
716名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 05:58:36 ID:YvSNjk0j0
4コマで面白いのはぼのぼのくらいだろ
717名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 05:59:40 ID:/cbE7quPO
一年後には古楽器や漫画倉庫に、このモデルのベースがズラッと並ぶ訳か。

キチンと保管しないと音悪くなって買取り不可になるかもな
718名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 05:59:43 ID:mlbHfCpJO
>>710
はっきり言って何もおもしろくないよ。断言していい。
ちょっとよく動くだけ。あと唯と澪がかわいいだけ
719名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 06:01:04 ID:VOhIoL5S0
ミュージックマンがほしい、金がほしい
720名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 06:06:51 ID:AcTorUOn0
不人気パートだし、そこそこできるようになれば重宝されるだろ
ギター巧いやつに負けてベースってのも結構いるけどさ
ただずっと部屋で一人でやってても意味無いからなあ、そこはオタ的に大丈夫なのか?
721名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 06:08:33 ID:mmzi5+Xi0
10年位前スペースシャワーTVの生電話質問コーナーで
「30歳からギターを始めたいんですが…」との電話があった
そしたらチャーは「ハァ!?30!?勝手にやってろよ!!!!」となぜかマジギレ
司会者呆然スタジオ凍りつくわでメチャクチャ
本当に器の小さい男だよこいつは

722名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 06:12:25 ID:YvSNjk0j0
ベース不人気なのか
723名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 06:12:27 ID:cq+8Xis4O
四コマ漫画大好きな俺は「けいおん」がアニメになるって誌面で見たとき目を疑ったわ
たいして面白くもないし
音楽題材の四コマ漫画なら「うらバン」の方が好きだし面白いと思う
芳文系四コマ漫画だと「かなめも」もアニメ化予定だけどこれもたいして面白くないんだよな
キャラクターがロリロリで可愛いから2chでは人気でるだろうけど
724名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 06:16:42 ID:jdDjEnzF0
>>722
キャラは一番人気っぽ
725名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 06:40:11 ID:tIvhzowD0
>>718
りっちゃんもかわいいお!
726名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 06:42:05 ID:tIvhzowD0
>>588
OPならマイユアの方がはるかに上行ってるよ
もう次元が違うって言うかさ
727名無しさん@9倍満:2009/04/21(火) 06:43:59 ID:XNl814en0

芸能人やスポーツ選手のファンもその人たちが使用しているモノを
自分も使用したがるのと同じ現象だね。

別に珍しい事じゃないね。
728名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 06:46:16 ID:bd8KgexBO
トヨタとかがスポンサーについて
アニメキャラにクルマあてがったらオタも車買うようになるんじゃね
729名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 06:55:35 ID:bd8KgexBO
そうだ
アニメーションを用いた消費嗜好の誘導
既にアニメ制作会社のブランド化がされてるんだから難しくない
大勢追随型のオタクの増加
730名無しさん@9倍満:2009/04/21(火) 06:56:00 ID:XNl814en0
>>728

今のヲタは車体に好きな漫画の絵を描く方向に走ってます。
トラック野郎状態です。
731名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 06:58:41 ID:+LbXCEW20
痛化はもう車に限らず何でもありだからなあ
732名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:01:13 ID:YvSNjk0j0
痛車はさすがに壁あるんじゃない?
公道で走るわけだし、見られてることに快感おぼえたやつ以外やらないだろ
カー用品・アクセサリとかなら売れそうだけど
733名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:01:23 ID:74MxvawH0
>>728
頭文字Dの影響でAE86の中古相場がえらことになってるぞ
734名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:05:32 ID:eFd8hVzK0
じゃあ次は電化製品だな
家電芸人萌アニメ
735名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:18:54 ID:t+jANRgz0
かんけん!ってアニメ作って漢検の闇を暴いたら面白いと思うんだけども
736名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:25:52 ID:W1wTyEpq0
メーカーとしては何もしてないのに突然売れるんだから大喜びだろうなw
737名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:32:56 ID:d08jixLWO
>>734
すでにジャパネットの社長がキャラ立ちしてるからあと少してを加えれば
738名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:36:23 ID:d08jixLWO
カメラなんか良いんでない?
手始めに射命丸・・・

いや何でもない
739名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:45:31 ID:TAttJT/MO
プレベ選んどいて良かった
740名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:46:58 ID:vDLFtnmg0
右利きなんだけど、左利き用のギターを使ってるバカギタリストって俺の知る限り1人しかいない
741名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:48:52 ID:Leqn05GO0
楽器をさあ1人で始めよう!って奴は、まずベースでは無くギターを選ぶ。
742名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:51:27 ID:eFd8hVzK0
スト2始めよう!って奴が一番最初にバイソン選ばないのと一緒
743名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:56:17 ID:d08jixLWO
>>1
こお言うのって折り込み済みなの?
予想外なの?
オタは踊らされてるの?
744名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:58:49 ID:O1bQ+Oau0
>「関連商品を買った人はこんな商品も買っています」
>まだ『けいおん!』と FENDER-JAPAN JB62/LH/3TS の双方を購入したファンは(Amazonには)いないようだ

へ?このベースを買った人はけいおんのブルレイも買った、という意味じゃないの?
745名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:06:39 ID:xJsRV6D/O
ベックとかを見てはじめるよりかはましだな
746名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:08:48 ID:yC91GvKG0
楽器を持っても秋山澪にはなれないんだぞお前ら
747名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:09:02 ID:YPZSeZd60
>>417
つまんないなあ。こんな漫画をうまくアレンジしてヲタを食いつかせるアニメにしてしまうとは京アニすごいな。
つか四コマといえば私立T女子学園はアニメ化されないんだろうか。あれはかなり笑えるんだが。
748名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:10:50 ID:Gg2yf9Vj0
まぁ、このド不況の中ではなんにしても需要が喚起されるのはいいことだ。

らきすたみたいに周辺需要がゆるやかに持続できればいいけど
でも気になるのは

もしかしてキャラ人気とは別にギターよりベースのほうがやさしそうだから、
とか言うんじゃないだろうなw
749名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:12:37 ID:O1bQ+Oau0
25万円のギターは買えないしなあ
750名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:17:19 ID:9U2bGX1wP
ジャズベースのローポジションは確かに細いけど
ロングスケールなので少女向けじゃないよね。
非力なジャズベはロック向きじゃないしね。
751名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:17:34 ID:d08jixLWO
>>749
そんな時には
『値切ってもいいですか?』と呪文をとなえる
752名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:29:52 ID:Leqn05GO0
あ、俺左利きだけど右利き用だ。
利き手がコードの方が押さえやすいと思ったんだけど実際は違うのかな。
753名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:34:49 ID:rjUe1I1p0
ギターのボディが王将になってるやつを高見沢さんが持ってたんですが
ああいうのはどこで売ってるん?
754名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:35:08 ID:cllJmFXcO
>>39
イニDで古いスプリンタートレノやRX-7が飛ぶように売れた(マジ)

ヲタはボロでも高値で買ったため、市場は高騰しやがった。
あんなキャブ車でもないリジットサスのオンボロ中古クルマに100万とかw

ついでに交通事故しまくりーので規制導入されまくり。
峠を走るクルマはともかく、バイクには今や普通に走ってても死を覚悟する道に。

アニメヲタクは他の趣味の人に癌。
755名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:38:00 ID:O1bQ+Oau0
>>39
イニDの頃と違って不況だから_
756名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:43:46 ID:Gg2yf9Vj0
イニDや湾岸ナントカは暴走行為推奨アニメ
757 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/21(火) 08:45:57 ID:NiaN6dFU0
         ___                ___  
       / ⌒  ⌒\            /    ヽ \
      / (⌒)  (⌒) \          〃 / /l  l l |  ヽ
    /   ///(__人__)/// \.        | |⌒l V ⌒リ| | |
     |   u.   `Y⌒y'´    |         | | ○  ○ | |)|
      \       ゙ー ′  ,/         | {"" r ┐""| | |
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ         ヽl>‐r┴r<j从lノ
      / rー'ゝ       〆ヽ        (⌒}::l::〈八〉(⌒}ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|.        「::|::|:::l:V:l::::「::|:::|
    | ヽ〆        |´ |        |:::V|::::::|::::::::|:::|:::|
                             ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
758名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:46:16 ID:jdDjEnzF0
>>752
ギターならありだけど。
ベースは基本手で弾くし、チョッパーしたりするから
利き腕じゃないと難しい。

と左使いの俺の友人が言っていた。
759名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:47:11 ID:oiJjpmOIO
>>706
そりゃ無理だw
キャラ萌えだけしてあとは頭よくないレベルのまんま
ヘタリアって漫画やアニメが好きな奴のコメント見たらわかる
760名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:48:10 ID:VWdJ+jAVO
>>753
カスタムオーダーで作る。
ああいう変なのはESP(メーカー名ね)が殆ど。
761名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:55:58 ID:NCX5ik5G0
保存用、観賞用、プレイ用、布教用、抜き用の5個買いがデフォだから
俺もドラム5個注文した
762名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:56:27 ID:eFd8hVzK0
>>747
萌豚には刺激が強すぎる
763名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:59:22 ID:rjUe1I1p0
>>760
カスタムオーダー…無理ぽ(´・ω・`)
764名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 09:01:54 ID:usqAqDoN0
しかしオタクって本当に経済的に恵まれてるよな
ってかアニメって本当に一部での経済を爆発させる力を秘めてるよな
765名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 09:10:15 ID:rBVzR7ZV0
京アニなら何でもいいのかw
766名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 09:12:01 ID:eFd8hVzK0
交際費、交通費、被服代、外食費とかがその分安いんだろ
767名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 09:13:35 ID:usqAqDoN0
俺はホウキでいいや
768名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 09:48:51 ID:d7iH1ijZO
君はギターの弦を切ったことがあるか
769名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 10:05:24 ID:t/6CcpQj0
また京アニの捏造ブーム作りですか
770名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 10:12:40 ID:NR7SIZmbO
>>740
松崎しげるの事ですね
771名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 10:20:40 ID:/JUMxg1RO
のらくろ
772名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 10:20:58 ID:pa4CbyUa0
>>50
すげぇな。左利きのギタリストに触発されてギター始めるガキでも、
左利きギターなんて面倒な物買う奴そうそう居ないのに。
773名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 10:29:59 ID:NR7SIZmbO
>>485
亀戸にあるな
774名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 10:34:12 ID:7Di2/zXE0
実際に左利きなのに右利き用のギター弾く奴はいるけどな。
ゲイリー・ムーアとかそうだし。
775名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 10:48:48 ID:KMqIrxhs0
左利きは右利き用使ったほうが力まずにピッキング出来ていい
とかいう話も聞くなぁ
776名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:03:54 ID:r57wLkYN0
何おまえらが弾けもしない楽器なんて買ってんの?
カールの粉ついた指でチンコでもいじってろwwwwwwwwwwwww
777名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:05:01 ID:baZljEIH0
谷口楽器がアップをはじめたと聞いてry
778名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:05:31 ID:PZFYovcSO
779名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:10:25 ID:EGnJTaiEO
>>777
谷口楽器のwebにあったフェンジャパのレフティ消えてた
780名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:11:20 ID:7Di2/zXE0
>>778
本来の利き腕用と反対向きのギター使う人はいっぱいいるぞ
ジミ・ヘンドリックスなんかは有名だし。
右利きの人でレフティー用となると、数は少ないが、イングヴェイ・マルムスティーンがサブギターとして待機させてるな。
メインは普通の右利き用だが。
781名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:16:57 ID:PZFYovcSO
>>780
右利きが左用、左利きが右用使うとしても
大体は弦を張り替えて反対に持って、右利きは右で左利きは左でピッキングでしょ?
今井は右利きなのに左でピッキングだからさ
782名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:19:55 ID:bH/RXvDxO
けいおんきっかけでギター買ってきたけど難しすぎる。
コード弾くと指痛いし、Fなんか人間業じゃないし、どうやったら上達すんだよ?
今までバンドやってるやつらを見下してごめんなさい。あいつらすごいわ。
783名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:21:55 ID:MnM50Y860
>>1
これ剥奪だろ
784名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:23:21 ID:zjoQRTH80
>>417
4コマなのかコマ割りができないのかわからないけど内容もねえしなんなんだ
785名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:26:06 ID:5e9EgEcKO
LUNA SEA時代のJが左用のプレべを右で弾いていたんだが…


見事に誰も話題に出さないなw
786名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:27:20 ID:gah5ulOf0
同じモデルの右利き用を買えばいいではないか
なぜそこまでこだわる?
787名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:27:58 ID:jFWgO6SRO
>>782
ベース音だけ親指で押せばいい。俺は手が小さいから昔からそうしてるよ
788名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:28:10 ID:UejK1Ssc0
今ちょっとみてきたけど女子高生の部活バンドなのにいい機材使いすぎで可愛げが無いなww
789名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:28:12 ID:y1GbtuxcO
>>785
あれ寒かったな
右利きが左利き用の楽器使っても寒いわ
790名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:31:33 ID:Ptd4UZJ/O
どうせ部屋の飾りでしょ
791名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:34:32 ID:xn/b1NcY0
>>782
親指使えば楽勝だ
とりあえずドレミと3コード押さえられれば演奏できるぞ
指の押さえ型3つほど覚えて後はフレッドの移動で誤魔化せw
792名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:34:46 ID:csZbJIftO
いいえ、コスプレの小道具です
793名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:36:49 ID:Ptd4UZJ/O
素人目で見ると弦押さえる手の方が大変そうに見えるが、そうじゃないのか?
794名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:39:18 ID:PEyFdNgWO
>>786

Amazonて楽器とFenderで絞り込んで売れてる順に並べ替えると

レフトハンド6位、通常器2位
795名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:44:34 ID:v9gHXw5C0
>>784
実際原作漫画は内容がない上に4コマの癖に笑いどころも無いという
つまらんもんだからなー。

しかしそんなどうしようもない漫画に目をつけるのが京アニw
この手法は上手いと思うよ。
完成され人気の高い漫画なら僅かなミスでもアニメ側が叩かれるし
中身がスカスカであるほど、映像手法やクオリティで好き放題できる。
何より視聴者や時には原作者にも神扱いしてもらえていい宣伝に
なるところがでかいw
796名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:46:05 ID:eFd8hVzK0
ディズニーもつまんねー話ばっかだな
797名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:46:11 ID:deLhAy+x0
スケッチブックの原作と比べたらマシだけどな
798名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:47:57 ID:PZFYovcSO
左利きの人は
右に矯正
左用使用(右用を弦張り替えたりするのも含む)
右用を左で使用(松崎しげるパターン)
どれが一番多いんだろ?

周りに左利きでギターやってるやついないからわからない
799名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 12:17:40 ID:8QQMSDeo0
オタもスイーツ(笑)とか言ってられんな
800名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 12:21:58 ID:rmAJI8ZrO
澪ちゃんが一番かわいいからこれは当然だな
801名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 12:27:24 ID:t+jANRgz0
以前このアニメのギターはてんすと言うのを見てから、それにしか見えなくなっちゃいました。
802名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 12:32:11 ID:6wW/NOm8O
>>716
ぼのぼのも中期までは神だけど途中からキャラ崩壊気味でつまらなくなった
中川いさみの大人袋の2巻が一番笑えた
803名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 12:33:52 ID:7sdnzOJlO
>>707
とめはね!で書道に目覚めそうになったのは俺だけじゃないはず
萌アニメ化されたら見てしまいそうだ
804名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 12:34:51 ID:g2XKcW8l0
キモヲタがギターとか語りだすと虫唾が走るお( ^ω^)
805名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 12:39:14 ID:dny7+6c40
>>716
山科けいすけ作品でしょ
806名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 12:40:43 ID:8k3l5eD40
>>745
五十歩百歩
807名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 12:44:05 ID:Pyv8wxjN0
好きなミュージシャンのモデルを買うのはまあありだけど
右左にこだわるところが理解できない

808名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 12:45:43 ID:N4XOKThU0
>>417
いや、なんの造作のないバッグでもグッチとかシャネルがつくったらスイーツは食い付くじゃん
京都アニメーションってのはヲタの中でのグッチ・シャネルなんだよ、まあヲタってのは本質的にスイーツと同じなんだわ
ケータイ小説は低俗だけどエロゲは文学とか言うし
809名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 12:48:14 ID:ugPpmHgcO
まったくおまいらはどこにでもいるな。
810名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 12:49:50 ID:hjOyTYALO
ここニュー速かと思った
811名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 12:51:45 ID:JReYVdmI0
最近のオタはすぐアニソンとかを「弾いてみた」とかで動画投稿したり
みんなで集まって演奏したりしだすからな
812名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 12:53:41 ID:eFd8hVzK0
年齢別お勧め4コマ漫画


普段めったに笑わないおっさん→植田まさし全般
センスの悪いおっさん→きまぐれコンセプト
35歳以上独身のおっさん→OL進化論
JK好きのおっさん→私立T女子学園、聖ポーリア女学園
JT好きのおっさん→恋愛ラボ
キャバ嬢好きのおっさん→天使な小悪魔
ゲーオタのおっさん→底抜けRPG
萌えオタのおっさん→けいおん
ニコ厨のおっさん→けいおん
ピクシブ厨のおっさん→けいおん
京アニ厨のおっさん→けいおん
813名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 13:04:04 ID:N4XOKThU0
全部おっさんじゃねえか
814名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 13:08:31 ID:BFch3CJn0
>>556
ttp://jabro.jp/Entry/284/

痛くなったFELT....正直見てらんない....
815名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 13:09:12 ID:HDbsXMrk0
ちょっとカスタネット買って来る。
816名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 13:24:02 ID:dny7+6c40
>>795
深夜アニメでこれやってるよね
全然つまらないんだけどw
今のアニメってヲタが支えてるのわかるけど萌えりゃなんでもいいのかと・・・・

817名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 13:26:46 ID:KsRiMSFt0
>>812
みこすりは?
818名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 13:32:38 ID:/XVOWHYW0
>>813
そういう軽いツッコミレス、好きだぜw
819名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 13:37:10 ID:dXmFgncY0
この手の雰囲気4コマ漫画が酷いってよくいうけどな
毎日新聞朝刊のアサッテ君、あれおそらく原稿連載4コマの中で最低のクオリティだぞ
820名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 13:38:53 ID:XWa+8AA70
>>812
動物のおしゃべりとかご契約くださいが好きな俺はどこに分類されるのかね
821名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 13:40:27 ID:4kcarimg0
楽器はやればそこそこうまくなるけど、
絵心ってやつがまるでない。絵好きになったのが2ヶ月くらい前だからなw
好きでテキトウにやってりゃ自分が思うより素人は高い評価してくれてるんだぜ。
絵で俺を惑わすなんてチョロイもんだ。
ヲタクは自信持てよww
822名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 13:53:14 ID:bd8KgexBO
これ「けいおん」じゃなくて「じゃずけん」とかだったらオタはコントラバス買ったんだろうか
823名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 14:06:05 ID:SZrVH6yP0
>>798
1.右に矯正
2.左用使用(右用を弦張り替えたりするのも含む)
3.右用を左で使用(松崎しげるパターン)

当方レフティで、楽器板左利きスレに入り浸って久しい者ですが。
統計を取った訳ではないから正確な数字は分からないけど、感覚的には

1,→40%弱
2.→60%
3.→2〜3%

位かなぁ…、と思ってます。3番は多分そんなに誤差なく当たってると思うけど、
1番2番は本当に予測つかない。右用使ってたら普通右利きだと思うもんね。
話してみたら実は左利きでした…なんて、正確な数字が分かる筈がない。
なので、1と2はプラマイ20%位の誤差はあるかも。

ちなみに、初めて行った楽器屋に左用楽器があったかなかったか、が
その人のスタイルに決定的な影響を及ぼす可能性は高いと思う。
824名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 14:07:00 ID:IMzVUtjCO
レスポールは?
825名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 14:09:45 ID:dXmFgncY0
大体ちっこい女の子がレスポールとか学校持ってくるだけで大変だと思うんだが
SGとかにしときゃよかったのに
826名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 14:09:59 ID:ZErc9JgS0
FENDERなんて軟弱なメーカー使うな。男ならJACKSONかBCRICHだ!!!
827名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 14:11:38 ID:TZhRVQeX0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader987697.jpg
楽器を馬鹿にしてると思ったがなかなか面白そうなマンガじゃねぇか
828名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 14:12:05 ID:Pyv8wxjN0
番組終わったらオクに流れるだろうか
右用が欲しいんだが・・・
829名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 14:12:05 ID:mmzi5+Xi0
モッキンバードとかランダムスターで入った奴は
アニメに影響された奴を叩く資格ないなw
830名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 14:13:54 ID:lYnwhATJ0
普段は○○ブームとかを「マスゴミの捏造」「電通の陰謀」とか言ってるネットヲタが
『らきすた』や『けいおん』は「ブームに乗れないアンチこそ厨二」と言うダブルスタンダード
京アニ厨は早く氏ぬかヲタ卒業すればいいのに
831名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 14:15:19 ID:2AgJcltk0
>>828
このベース使ってオタが射精してる確率が高いと思う
832名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 14:21:34 ID:2k8onKGdO
ベースで射精ってかなり上級者だな。
833名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 14:25:26 ID:zOHNH55a0
>>827
それ二次だよ
834名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 14:27:58 ID:uyB2GJrc0
実際バンドやってる女は例外なくヤリマンだけどな
835名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 14:28:53 ID:jHSQL81jO
アニメの絵可愛いのに原作あんまり可愛くないな
836名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 14:32:35 ID:rjUe1I1p0
ジャガーやめて萌え漫画にしたらリコーダーが流行るのかどうか見たい
837名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 15:03:09 ID:f2UGGTf60
ま〜その昔、浅香唯モデルとかも出たんだし
いいんじゃない?
何故そんなに皆ピリピリになる必要がある?
アニメ特需で楽器業界に多少でも金が落ちてくれれば・・・
僕は「けいおん」面白かったと思うけどね。
BECKとかみたいに頑張っちゃうぞ!ではなくて
適当な感じに微妙な音楽ネタぐらいがオッサンになった今は丁度良いよ。
838名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 15:41:16 ID:tN09iLZi0
けいおんきてるな
839名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 15:43:32 ID:ooaaZHSp0
ストラディバリウスを愛用する萌キャラは居ないのか
840名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 15:46:05 ID:vLBvX07HO
森高千里モデルを思い出す。
841名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 15:51:18 ID:/TozOXdN0
アニメキャラが使ってるだけで、フェンダー使う人増えんだ?
842名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 16:17:38 ID:TZhRVQeX0
>>839
その昔ゲットバッカーズという漫画がありましてな・・・
843名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 16:21:15 ID:Ve6tPUsw0
がんばれよアニオタ
スケールなんてPCのメクラ打ちより簡単なんだよこんなのw
844名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 16:23:02 ID:EGnJTaiEO
>>837
浅香唯モデル3年くらい前に入手した
ブラックラベル3発は素晴らしい
845名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 16:43:57 ID:7Di2/zXE0
>>826
メタル野郎おつ
846名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 16:44:30 ID:/mRK7N5s0
すごい影響力だな
同じ音楽アニメのマクロスF、涙目だな
あんま盛り上がらずに終了したし
847名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 16:49:38 ID:Pgg2soTG0
しかし通販で購入か
それが悪いとは言わないが、入門用にしては信じがたい行動力だと思う
848名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 16:55:02 ID:Ve6tPUsw0
正直ギターより
萌えイラストの技術のほうが偉い。ありゃすごい。
849名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 17:15:39 ID:YvSNjk0j0
>>846
マクロスのCDは結構人気あったんじゃないの?
850名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 17:26:24 ID:FSspeuwB0
音楽始めようと思って楽器かって挫折して壁飾りになるよりも
最初から観賞用として購入のほうが潔いよな
851名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 17:30:30 ID:lYnwhATJ0
マクロスFとはまったく方向性が違うだろ
マクロスの音楽は『バルキリー』『三角関係』と並んで作品の中心となる伝統だが
これの軽音部という設定はただのシチュエーションに過ぎない、いわばコスプレ
もちろん『けいおんCD』とか出して商売するだろうけど原作では音楽ネタはほとんどない
852名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 17:33:49 ID:RxXjY3ra0
>>849
売り上げ40億くらいじゃなかったっけ?
笑いが止まらんらしいが
853名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 17:39:26 ID:CWZh5Npd0
フェンジャパのスレなのに、シリアル○○って何処製? 以外の話で盛り上がるなんて・・。
854名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 17:44:52 ID:Ncr9wy66O
この漫画はあれ?
傷だらけのレスポールって奴?
855名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 18:17:08 ID:VWLPA4lF0
まずは朝練 午後から他流試合
856名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 18:32:11 ID:02/8Qawp0
>>832
5フレットあたりに押し付けてスラップな
先っちょをちゃんと押し当てるのがコツ
857名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 18:34:07 ID:02/8Qawp0
>>822
フレットレスでいいじゃん
858名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 18:35:21 ID:YvSNjk0j0
>>850
何を基準に選んだらいいの?
ネックの太さとか?
859名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 18:41:11 ID:+XrY74Fa0
>>826
ジミヘンやインギーやブラックモアやウリは軟弱だと?
860名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 18:49:18 ID:uLqd0N380
トバイアスだったらどうなったことやら。
861名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 18:52:47 ID:rv8pEEweO
>>855
プリキュアかよw
862名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 18:54:23 ID:Yd+aFHXYO
尼にクソレビューの削除依頼だしとくわ。
863名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 18:58:31 ID:PEJV2ycA0
>>827
そのネタ何かが足りない

ジーノ・ロートとジェフ・ヒーリー
864名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 19:06:50 ID:V03VPXUpO
俺は左利きだけど、
始めから右利き用を使っているよ。
だから左利き用は弾けない。

思うにコードを押さえるにも、単音を弾くにも、早弾きをするにも、
繊細な指の運びが必要とされるのは、むしろ左手じゃないかと思う。
右手はピッキングが主だし、
アルペジオの指遣いとかも慣れりゃわけない。

よって右利きの人こそ、
左利き用のギターを使うべし。
865名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 19:36:11 ID:kOFXgztd0
866名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 19:47:40 ID:Zl7EmMvK0
希少例を一般論のように扱うものではない。
867名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 19:48:03 ID:ypuPkTqYP
御前らごちゃごちゃ言ってるがスタッフ公認じゃねーのか?

http://www.fender.jp/staff_diary/archives/2009/04/10/
868名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 19:55:38 ID:z1ssPfHU0
シャングリ・ラとけいおんが今期のツートップ。
しかし、けいおん唯一のネガティブ要素が花田脚本回の存在。
869名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 19:55:49 ID:Zl7EmMvK0
そっちは既に古い。
↓最新
http://www.fender.jp/staff_diary/archives/2009/04/21/

会社として公認してるわけではないと思うけど、
中の人が個人的に応援してる、ってくらいかね。
870名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 20:14:18 ID:lYnwhATJ0
>>865
カスタネット片手に軽音部に入部志願か
最近のヲタの行動力には目を瞠るものがあるが周りは大変だな
871名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 20:19:03 ID:cCx6NUm50
>>846
DVDは08年TVアニメでギアス、00、人生抑えてトップ
ゲームもCDも売れたし
けいおんがマクロス越えする方がハードル高い
872名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 20:23:03 ID:1+AGka1n0
ただでさえもここは芸スポなのに静岡でまだ始まってすらいないアニメの話とか止めてくれる?
873名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 20:25:13 ID:eAutMyUi0
このアニメの事はよくしらんが、フラメンコのカスタネットの使い方できりゃ
なかなか大したもんだと思うけど
874名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 20:28:04 ID:VWdJ+jAVO
>>785
時代が違うのかねぇ…結構有名なのにね。
因みに訂正しておくけど、あれはJBだよ。

知らない人に教えておくと、STYLEまでは3TSのリバースJBタイプ。
SHINEからは赤ラメのリバースJBタイプ(通称PYRO)。
PYROは普通のJBよりもボディが小ぶりだからオススメ。
875名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 20:29:44 ID:cCx6NUm50
こうですか(>_<)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5080282
876名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 20:30:15 ID:HeYki2kTO
作者かきふらいさんの黒歴史は
TS「トランスセクシュアル」の絵をかいてたことになってんのか?
877名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 20:33:00 ID:DF4x7cGM0
アマゾンって楽器まで買えるのかw
アマで買う奴は試奏はしなくていいんだよな、多分
878名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 20:35:32 ID:2qyI5f1z0
レイヤーが夏コミ用に買うよ
7万位なら簡単に出す連中だ
879名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 20:35:42 ID:+w6qcFx70
>>35
正しい
ついでにこのヒロインに非処女説流せば
一気に質に流れる
880名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 20:38:57 ID:kOFXgztd0
>>877
カスタネットまで買えるとはしらなんだ
881名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 20:39:43 ID:VWdJ+jAVO
>>878
メーカー他、ネックや電装系にこだわらなければ
その3分の1以下の値段で手に入る。
882名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 20:42:02 ID:Zl7EmMvK0
>>881
メーカーに拘るからオタクなんだと思うんだ。。。
883名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 20:45:55 ID:PEJV2ycA0
日笠がユニット終わってもベース引き続ければそれでいい
884名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 21:33:57 ID:hse0x2xt0
フェルナンデスが澪モデルの製作を開始しました
885名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 21:49:31 ID:rvggHZh60
>>772
そのamazonのレビューにある

「けいおんの凄腕ベーシスト澪ちゃんと同じモデルです
私は右利きですが初心者なので左利きでも変わらないと思いコレを買いました
今はオープニングを弾けるように練習しています
ファンの方は買っても損しないと思いますよ!」

…という書き込みは、どうも楽器・作曲板のけいおんスレの連中のいたずららしい。
886名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:00:53 ID:luNrXRK70
とりあえずレスポール50000で買うってのはギャグにしてもつまらん
887名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:05:18 ID:MwfXm2wS0
ギターの偏差値は速弾き。
ギターは速弾きがすべて。
テク馬鹿とか言ってる奴はただの負け惜しみ。
ジャズの無駄な知識のアドリブはクソ食らえ。
スケールなぞれば良いだろ。上手さは速さで決まる。
ヴォーカルはハイトーンとヴィブラートがすべて。
音程たまに外すのは良い。
それよりヴィブラートが大事。
上手い=高い。
ベースはルート音弾いてろ。目立つな。
ドラムはスタミナあって速ければ良い。
上手い奴が生き残る。
曲の良さなんて関係なし。
テクニックこそが音楽の目的。
音楽とは戦い。テク合戦。
わかったな?
888名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:39:35 ID:YTmot66L0
ドラクエ9騒動再び…にはならんだろうな
889名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 23:32:37 ID:2rcPC7sL0
>>827
まさかオタ系作品でマクラフリンやジョンスコの名前聞くとは思わんかったw
作者相当好きだね。

>>887
三行目だけ同意だけど…どこの釣りコピペ?
890名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 01:01:06 ID:fNIkJokz0
季節の変わり目に、アニメの初回を一通り見て2chのアニメ板を覗いて思うのは
「え〜あのアニメが一番伸びてるのか意外だな」っていう感想。この「けいおん!」も例外じゃなかった
891名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 01:05:32 ID:OsbrNSkR0
365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/22(水) 01:03:16 ID:yEkAIsmS
オクにこんなの出てたんだが・・・

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k110913164

質問で四万値下げできませんかだって。こいつアニメみたいに本当に5万で買えると思ったのかな?
892名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 01:20:12 ID:zt3o7a8H0
>>891
アホスw
893名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 01:31:23 ID:rY/e6deQ0
このアニメからベースやるとか動機としてはいいかもしれんが
OPのベースは初心者じゃ挫折レベルだろwww




ついでにいうとレフティはやめとけww
894名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 01:32:18 ID:91f38wJJ0
>>891
オクで値下げとかw
895名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 01:34:22 ID:+RuSGTbS0
FENDER-JAPANって昔は
FENDER-USAを買う金が無くて
仕方なくってイメージだったけどな
896名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 01:41:36 ID:Rv6q4Flh0
USAだから良いというのは敗戦国根性。
・・・でもカスタムショップ製を触ったときはカルチャーショック起こしました。
897名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 01:54:25 ID:imN9xTyVO
Fender Japanでも××楽器店オリジナル(特注)とかだと
塗装やピックアップが良かったりうんたらかんたら
898名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 01:56:15 ID:SZQCKRnB0
>>895
ギブソンジャパンはギブソンUSA買えない人用ですか?
899名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 03:06:31 ID:KE8UnEaIP
>>798
キングクリムゾンのロバート・フリップは
左利きだが、ギターは右利きで弾く
左利きの人が右利きのギターを弾くとフレット側が利き手になる
それがいいのかどうかは個人差にも寄るだろう
900名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 03:40:34 ID:Q1tgvX+B0
ポール・マッカートニーは右利きだけど
ギターとベース弾く時は左利き。
リンゴ・スターは左利きだけど、ドラムセットは右利き。
グループに二人もこういうタイプの人がいたら
確かに面白い音楽がいっぱいできると思う。
901名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 03:48:24 ID:OMnI6slz0
ギターならジミヘンのように逆順に弦を張って使うということもできないことないけど
ベースでも同じことできるの?
なんか太い弦のテンションがものすごいことになりそうだけど。
902名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 04:12:59 ID:U+w+s1z3P
>>317
極悪いちご団っていうバカテクのバンドがあるんだが、
そこのベースが超イケメンで超アニオタ、そしてテクがハンパねぇ
903名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 04:16:03 ID:U+w+s1z3P
http://www.fender.jp/staff_diary/archives/2009/04/21/

フェンダースタッフブログでも話題に出てる
904名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 04:17:38 ID:OsbrNSkR0
フェンダーもノリノリだな
905名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 04:18:21 ID:OZVtxnUK0
ギブソン糞すぎわろたwww
前々からLP欲しいなーと思ってたから
あえてこの流れに乗ってチェリーサンバースト買おうと思って
ネットで良い木目を探してたら全然無いのな。
30万クラスでAAクラスの材とかなめてんのかww
906名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 04:19:51 ID:U+w+s1z3P
907名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 07:40:25 ID:7MPr/ttP0
ニコ動って普通に弾けてたら神認定なんだよな
908名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 08:52:59 ID:JIhh8yWH0
>>905
今トラ目とか見た目綺麗な材は採られ尽くして、良いの手にするには
それなりの金を出すか、ヤフオクで気長に待つしかないんじゃね?
909名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 09:06:58 ID:XVHj4rb1O
>>900

ポールは左利きですけど どこで聞いたんですか?
910名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 09:12:30 ID:uv4qoNlN0
>>798
利き腕を矯正された人で楽器が上手い人は見たことが無い。
楽器の演奏はリズムを多く刻む方の手が利き手じゃなければ上手くリズムをとれない
と聞いたことがある。
身近で利き腕を矯正されたギタリストは皆リズムが弱くてピッキングの強弱で音色を
操ることが苦手な人ばかりだ。
911名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 09:16:16 ID:513z3xAh0
俺もカスタネット買おうかと思ってる
912名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 09:22:14 ID:+bSenX6L0
有名人の細かい事は解らんが
高校生の頃、初めて組んだバンドのギターは
左利きなのに右利き用を使っていたよ。
ホワイトライオンとかのコピーもしていたから上手くはなれるみたい。
ある程度まで僕は左利きって知らなくて、知ってから使いにくくない?って聞いたら
全然問題無いし今では左用で弾けないって言っていたから慣れが全てじゃない?
ま〜奴の場合ピアノ習っていて絶対音感的なもんも持っていたし
左右別々に動かせる事ができるからかも知れんが・・・
奴はバーニーの白レスポールモデル使っていたけどね。その後ジャガーとかも・・・
913名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 09:46:32 ID:b0tf9aq/0
俺も娘に唯モデルのカスタネット買ってあげようと思ってるんだがどこのかな?
914名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 09:50:25 ID:GOPwNMGo0
>>902
テクはともかくあれがイケメンとは
脳の矯正を考えたほうがいい
915名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 09:51:10 ID:CkBVlz100
しかし凄いね京アニ
らきすたも4コマ漫画だったよな
4コマ漫画をアニメにさせたら京アニの右に出るものはいる
916名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 09:51:41 ID:513z3xAh0
いるのかよw
917名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 10:15:32 ID:HlC8H+Hb0
マスタービルダーに作らせろよ
918名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 10:25:33 ID:jdD33dbI0
>>905
木目がAAって… 
木目だけで値段が決まると君は…
GIBSONの良さは持った奴にしかわからん。まず弾け!
919名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 10:28:33 ID:b1XKsI5MO
ストーリーや登場人物みるだけできめえ
美少女とかもうね
アニオタはこんなもんのなにがいいんだ
920名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 10:41:38 ID:hu7rRvc9O
>>918
921名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 11:37:01 ID:2E8At6IPO
>>919

?w
922名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 11:38:41 ID:H6vg9VV/0
フェンダーのベースが欲しかったけど、
コレのせいで変な誤解されそうだから買えなくなった
923名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 11:41:38 ID:aMZX43LfO
プレべで良かった
924名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 11:42:20 ID:gVeRUvNsO
なるほど、新しい商法というわけか
人気美少女キャラが乗る高級車や使っているブランド品ってすればヲタが食い付くかもな
925名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 12:33:21 ID:HTtViW+vO
>>924
車の免許とれるとかババァじゃん
926名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 13:33:34 ID:+bSenX6L0
ま〜埼玉や宮城の際神社や富山の田舎の地だって聖地となったり
米だって萌えな絵で2倍以上の売れ行きになったり
落語芸術協会ですら75周年記念企画でアニメ作っちゃう時代だし。

927名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 13:34:31 ID:+bSenX6L0
↑何故か際って意味の無い字が入ってしまった・・・orz
928名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 15:33:22 ID:Q5hvn+tK0
今のフェンダージャパンってフジゲンじゃないよね?
929名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 16:06:27 ID:hK6DHZeE0
>>827
こんな漫画ならよかったのにね
930名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 16:23:04 ID:GtZJ/NHC0
>>827
これはこれでアウトだろ、知識をひけらかしただけじゃ通も満足しないと思う。
昔ドラマにもなったのだめカンタービレとかあのくらいがバランス取れてる。
931名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 16:55:08 ID:mjozLe9r0
知識をひけらかしてくれてればまだいいんだろうけど
人名の羅列じゃあねえ
932名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 17:34:15 ID:0Mrac4880
>>930
これは同人じゃないのか?
本物がこんなに絵が汚いの?
933名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 17:48:07 ID:ATmFTl3cO
>>930
秋にアニメの3期はじまるから待て
934名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 17:54:47 ID:1xus2vK4O
やっぱ時代はヲタ向けだよな。
彼(彼女)らはヲタ対象のものなら生活費を削ってでも借金してでも貢いでくれるもな。
935名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 17:58:47 ID:aCVaMy02P
>>934
ヲタでもお前より楽器上手い奴は吐いて捨てる程いる
黙ってろ
936名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 17:59:15 ID:qDV6e74M0
オタだけどフィギュアとかグッズとかには手出してないぜ
プラモとかロボ系の物はめちゃくちゃ細かいところまでできていて5000円とかだけど
萌えフィギュアとか動かない、ただ突っ立ってるだけなのに7000円とか
足元見すぎだろ・・・
937名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:02:41 ID:U/MJPRioO
フィギュアは使うやつが多いからだよ。
938名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:05:45 ID:KoJqCMKL0
けいおんって5人?
後で1人増える?
939名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:07:18 ID:iDcSVWtA0
間違えてジャズマスターってのを買ってきてしました
どうしたらいいんでしょうか?
940名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:07:45 ID:GtZJ/NHC0
>>938
どっかの剣道漫画みたいな展開だな、テンプレだけどw
941名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:08:20 ID:e+DfihKg0
萌えヲタきめええええええ
942名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:09:04 ID:U/MJPRioO
あれで剣道始めた人いる?
943名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:10:10 ID:ITlQ1TUq0
買ったやつに言いたいが、弾けるのかよ?w
ベースってリズムを刻むからギターより難しいらしいぞ
944名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:10:16 ID:eK41fNaXO
72000円とか安い方だろ
945名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:17:26 ID:B8j0OMKAO
BECKって漫画の時はシグネチャーモデル出てたな
946名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:18:32 ID:UUy1Yfgs0
>>944
初心者が手を出す値段じゃないだろ、普通は・・・

>>943
セックス・ピストルズの曲なら大丈夫なんじゃないの?
947名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:19:33 ID:4w1MQ037O
>>936
俺もそう思ってた頃があったよw

悪いことはいわん、1体買ってみろ
人生観変わるよ!
948名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:24:23 ID:qDV6e74M0
>>947
買った時はうれしいかもしれないけど
絶対数時間後に こんなんで○千円・・・と後悔するのが目に見えてるから買わない

100%ゲームかったほうが楽しめる
949名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:24:44 ID:Nav3U2rq0
この場合シグネチャーも糞も市販の現行モデルなんだから意味なくね?
それともヘッド裏にサインでもあるとか?
もちろんおっさんが書いたんだけどな
950名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:27:18 ID:U/MJPRioO
ベースはルート音が一番難しいらしい。
951名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:29:25 ID:GtZJ/NHC0
ヲタ産業に貢献してもヲタアニメの質が上がるとは思えないなぁw
馬鹿げたいいかただが、同士頼りだと思うよ、この先ずっと。
952名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:30:07 ID:UUy1Yfgs0
初心者のベーシストのためのに一番いい教科書ってないかね?
953名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:30:47 ID:YktiqX540
きもっ
954名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:33:05 ID:bS0Djn89O
キモヲタの釣られやすさはスイーツと同じレベルだな
製作側も釣るの簡単だから楽な商売だなw
955名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:35:31 ID:rt7qDuLnO
>>946
初心者でESP買った俺はぼんぼん
956名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:37:03 ID:ATmFTl3cO
>>954
ベースが売れて電通うはうはなんですね
957名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:39:09 ID:fB42JFMQO
タイトル4文字舞台は学校登場人物は美少女
アキタワカタワ
958名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:49:40 ID:LM3mXaZAO
普段オタをバカにしてる友達が最近やたらこの話するな。
使ってる楽器が高いんだぜとか
CD屋の前通ればオタがここで聖地巡礼とかいって写メとってるんだぜ。きめぇwwwとか。
いや、お前絶対アニメみてるだろと心の中でその度つっこんでる。
959名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:54:07 ID:qDV6e74M0
オタじゃない人は何にも知らないもんな
隠れオタだよ
960名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:56:45 ID:Vlv7RD0Y0
みんな「けいおん」が好きなんだね!
今日はCDの発売日だから、もっと盛り上がろうぜ!!
ついでに楽器も買っちゃえよ。ネットで!!!
961名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:58:41 ID:qDV6e74M0
みんな都会に住んでると思ったら大間違いだ
962名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 18:59:43 ID:mjozLe9r0
ガキがフェンダーだギブソンだ舐めてやがるな
963名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 19:01:06 ID:U/MJPRioO
だよ。俺は島にすんでるから、楽器なんてネットじゃないと買えない。
964名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 19:12:22 ID:mjozLe9r0
ネットで「ヲタがアニメにつられて楽器買ってんじゃねえよw」
とパソコン相手にシャドウボクシングするよりも
実際に楽器を手にしていじくりまわしてる絵ほうが格段にかっこいい
965名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 19:14:10 ID:DohDK+8a0
>>950
しかもすべてダウンピッキングでな
966名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 19:19:48 ID:w3EJ438IO
オタクは金持ってるなぁ
まぁ飲みとか女とか遊びに金使わないからだけかもしれんが
967名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 19:21:11 ID:wOYPrsWA0
>>962
ハゲド。
正直高校生はフェンジャパでも贅沢だと思うんだ。
968名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 19:31:22 ID:mjozLe9r0
初心者こそ良い楽器もつべきだとおもうけどな
筆選ばないのは弘法だからこそさ
969名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 19:31:45 ID:+C4TCl1qO
フェンジャパなんて中古で1万位で買えるじゃん
何が贅沢なのかわからん
970名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 19:38:24 ID:mjozLe9r0
中古品に10kとか贅沢以外のナニモンでもねえwww
971名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 19:43:37 ID:3zVruhAI0
楽器始める理由がこんなんとか恥ずかしすぎるだろ
972名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 19:44:15 ID:6OMtqkd70
ベースはそこそこの物かわないとダメだよ。
10万以下の安ベース買ったらがっかりする。

ギターはエフェクターでいじればいいからどうでもいい
973名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 19:44:58 ID:UHgO+p5c0
これってどこの町がモデルなの?
974名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 19:47:03 ID:7E9WPF3j0
>>971
もてたい、とかで始める奴とかたくさんいるからいいんじゃないの
975名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 19:47:32 ID:U/MJPRioO
俺んとこ
976名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 19:49:01 ID:UBz+tmq70
>>966
っつかページを見た足跡がいっぱい残ってるってだけの話なんだけどね。
977名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 19:52:27 ID:qBs9RBJ6O
澪たんテラカワユスだお
978名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 19:53:02 ID:iDKhs3Em0
>>827
なぜジャックホワイトが(ry
979名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 19:55:01 ID:iDKhs3Em0
>>939
田渕ひさ子(ry
980名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 19:56:48 ID:dNZTjV9O0
>>936
ロボはガンプラって大量生産が効く市場があるから
それに合わせて安くなるんじゃyね
981名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 20:01:26 ID:aCVaMy02P
>>943
もともと弾いてます。もう10年になる。
最初はバカユニでした。次はフェル。
半年前にフェンダーのジャズベが欲しくて買ったのが偶然にも同じベースでした。俺は右だけどね
982名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 20:02:39 ID:aCVaMy02P
>>952
本いらん
ネットでもいろいろあるから、とりあえず毎日基礎練習だけは欠かすなよ
最低30分でもいいから
983名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 20:03:31 ID:e+gXeOO10
>962
フェンダージャパンなんて最低レベル必要な楽器ってレベルだと思うが。
ただ、最近のフェンダージャパンは高すぎるとも思う。
あと、アニメの絵でボディがアルダーかバスウッドか判別できるものなのか?
バスウッドボディの奴ならもっと安いぞ。
984名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 20:05:00 ID:aCVaMy02P
>>983
つ原作
985983:2009/04/22(水) 20:06:18 ID:e+gXeOO10
と思ったが、LHモデルはバスウッドでこんな値段なのかw
右利きは普通に右利き用買った方がいいぞw
986名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 20:07:31 ID:woWlPFPb0
>>968
実は弘法大師はかなりの筆、硯マニアなんだぜ…
中国帰りに大量に筆と硯と墨を持ち帰るし、作り方を詳細聞いてくるし
自分で使う筆も紙も相当こだわってた。

初心者もいいモノ買うべきなのは同意。
7万ぐらいは折り合いついていいんじゃないかな。
LHは微妙だがw
987名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 20:08:45 ID:HKlJtUauO
俺の連れはブラジリアンロースウッドに間違いないっていってた
音がそうなんだと
988名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 20:09:26 ID:mjozLe9r0
>>983
そのセリフが舐めてんだよボウヤw
989名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 20:10:30 ID:G45mXN9DO
これからギターやベースを肩にかけて電車に乗るキモオタを見かけそう

邪魔だからやめてね
990名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 20:10:37 ID:rvzHBems0
72000は安物買うなら50万以上をうんたらかんたらのキモヲタ
991名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 20:14:35 ID:X1HaePhs0
初音ミク買ってたオタがこういうの買うんだろうな
992名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 20:15:35 ID:mjozLe9r0
初音ミクヲタってDX7とか買うんじゃねえの?
993名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 20:21:06 ID:Nav3U2rq0
ギターもベースもやってるが、逆に高すぎたりビンテージは敬遠してる
10〜20万くらいがちょうどいい
994名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 20:59:28 ID:WC+nW+C80
>>989
ハードケース使えってことですね
995名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 21:05:28 ID:dM29S1Z50
中途半端なところで止まったな
996名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 21:09:39 ID:qDV6e74M0
>>989
落ち着けよおまえもキモオタなんだろ
997名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 21:45:40 ID:6URyR6Xe0
半年前にベース始めて最近ようやく人に言えるレベルになったと思って人に言ったら
はいはいワロス的に流されたのはこのせいか
998名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 21:48:13 ID:qk07L/eQO
1000なら999は童貞卒業
999名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 21:50:04 ID:DQhKYErW0
浅田真央ちゃんとセックスしたい
1000名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 21:52:16 ID:dM29S1Z50
久しぶりの1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |