【サッカー】試合中に右ひざ靭帯負傷のボーフム・小野伸二、今季絶望…「チームから6週間休めと言われた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ボーフムMF小野伸二(29)が今季絶望となった。
18日のホーム・ドルトムント戦に2試合連続で先発出場したが、後半8分に
スライディングしたところで相手に足を蹴られ、右ひざ内側のじん帯を負傷。
そのまま交代した。

試合後に足を引きずりながら現れた小野は「チームから6週間休めと言われた」
と重傷であることを明かした。
21試合ぶりに先発した11日のホッフェンハイム戦はアシストを記録して勝利に貢献。
この日もトップ下で積極的に動き回ったが、調子が上がってきた矢先の思わぬ
負傷となった。試合は0―2で敗れた。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/04/19/01.html
<ボーフム・ドルトムント>パスを出す小野伸二(右)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/04/19/images/KFullNormal20090419131_l.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:11:25 ID:1wgF2kgv0
これは引退くさいな・・・
残念
3名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:11:27 ID:g1J6t4Bw0
小野wwww
4名無しさん@9倍満:2009/04/19(日) 06:11:46 ID:/ypitbK/0

浦和に復帰か・・・。
5名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:12:52 ID:uWGdqZPtO
同じスペランカーとして残念だよ。
6名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:14:18 ID:KEqy0hnf0
コメントするのさえはばかられる
7名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:14:28 ID:TzsfzlBv0
「(代わり探すまで)6週間休め!」
8名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:14:32 ID:G1bp0qqiO
ペルーに帰れ
9名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:15:19 ID:yoTKo3ug0
日本の湯治場かドイツのバーデンバーデンで治療しろ
10名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:16:13 ID:ADfEhkTZO
怪我をしてない小野を果たして小野と呼べるのかって話ですよ
11名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:16:59 ID:RS7gOwWL0
マジか…残念
個人的にはJ2でもいいから
中心選手として活躍する姿を最後に見たい
12名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:16:59 ID:LN9ypPKv0
何気に画像酷いなw
13名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:19:33 ID:3bYxYIjWO
ようやく先発復帰したと思ったら怪我とは。もうJに戻ってきたら良いのに
14名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:19:36 ID:1P/OdKE80
>>4
帰ってくる居場所がないです〜
15名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:19:49 ID:hfpJk4eB0
劣頭に騙されたな、ボーフム
可哀想に

地蔵はもう引退しろよ 高校の監督とかあるだろ
16名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:19:58 ID:8zYsqucQ0
レッズの新戦力として迎えようじゃないか
17名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:21:51 ID:o3Hipdf/0
小野は応援できるけど中田は死んでほしい。
中村は応援できるけど中田は死んでほしい。
カズは応援できるけど中田は死んで欲しい。
18名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:22:15 ID:exG93RY0O
いつも怪我なんだよな…
なんかかわいそう
19名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:23:34 ID:UKbtZn5O0
おっ
やっとリハビリに復帰すっか小野さん
20名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:23:41 ID:hfpJk4eB0
劣頭に戻って、引退後フロント入り
教員免許取って高校で指導
21名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:23:47 ID:c+EWuJJp0
もう終わりだ
22名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:24:03 ID:ViXGduMT0
>>17
まさに気持ち悪い最底辺負け組キモヲタの鏡みたいな奴だなお前
23名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:24:41 ID:QkQvfTlP0
小野ってまだ20代だったのかよ…スゲ
24名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:26:24 ID:hfpJk4eB0
6週間休んだらシーズン終わってたりすんの?やっぱり
25名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:26:50 ID:gGQ7xsnIO
財前の後釜かな
26名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:27:10 ID:BnmZ5McLO
何しにドイツまで行ってるんだよw
あの大黒さんも、今じゃJ2だからな
27名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:28:12 ID:ZaBMu1adO
理想はこのまま日本帰国

→横浜Fcでカズと一緒に最後のワールドカップへ向けてコンビプレイをみがいた方がいいんジャマイカ!?
28名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:28:19 ID:n2jujwsfO
犬も歩けば…
29名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:29:38 ID:nlG9Xu390
千春の付き人でもやってろ
この役立たず
30名無しさん@9倍満:2009/04/19(日) 06:29:42 ID:/ypitbK/0
>>26

正直、大黒はJ2でやらせておくには勿体無いレベルです。
31名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:33:45 ID:lysGZA550
一生休ませろ。
32名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:34:34 ID:gwDQFGE1O
ブサイクwww
33名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:35:33 ID:gwDQFGE1O
むしろリハビリが本職だからなw
34名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:35:44 ID:gSiRwz100
劣頭っていうチームはゴミ捨て場なの?

小野が前所属してたチームは浦和レッズなんだけど
劣頭とかいうチームは関係ないじゃん
35名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:36:39 ID:xyLJUrwj0
さすがプロリハビリスト
36名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:38:19 ID:gT3iR+9N0
日本の「今期」と、ドイツの「今期」は違うこと分かってないと、騙されるな。
37名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:38:45 ID:o3Hipdf/0
>>22
脈絡なさすぎて意味がわからない。自己紹介乙。
38名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:42:22 ID:G1bp0qqiO
>>15

母校も統合されて無くなっちゃう(>_<。)
39名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:44:04 ID:Bf82ZkcYO
年俸2億出すからジェフに来てくれ
40名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:45:27 ID:o3Hipdf/0


ID:ViXGduMT0

まともに煽る事もできない低脳w


41名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:46:26 ID:fLqmm3QRO
スペすぐる…(´・ω・`)
42名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:47:09 ID:LN9ypPKv0
>>24
ブンデスリーガの最終節が5/23だから終了だな・・・
43名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:47:19 ID:c+EWuJJp0
>>40
どうやら図星で頭にきたようですw
44名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:48:32 ID:4J8X0OI90
こうして予選には全くでないでワールドカップには出るんですね。
わかります(・ω・)
45名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:55:06 ID:o3Hipdf/0
>>43
ID代えて不自然な反応してるキチガイ
感情に知能が追いつかないバカの典型ww
46名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:55:45 ID:6Xv+lcRgO
Jの下位チームで王様やるしかないのかね
47名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:58:37 ID:o3Hipdf/0


ID:ViXGduMT0 = ID:c+EWuJJp0 = 他多数のID

携帯とPCで365日自演してる統合失調症の廃人w

自己紹介だけが唯一の得意分野。


48名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:01:25 ID:ff/9glAt0
フィリピン野郎(笑)
49名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:04:01 ID:5s0vLOVG0
なんか様子が ヘンです・・・
50名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:04:05 ID:Qb5cnpYBO
自分でスライディングにいっといて傷んで時間使うとかマジうざい
51名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:04:27 ID:Jl/jWel1O
内そくそくそくそく靭帯損傷だって、お兄ちゃん。
52名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:07:41 ID:vX4gIPiy0
さすがにもうダメだろうね・・・
53名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:08:23 ID:hfpJk4eB0
日本には偉大なプロリハビリストがいる。
元野球選手の清原と、サッカー選手の小野である
54名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:10:14 ID:d36hn2Ck0
ちょっと調査すればこの選手は取っちゃダメだって分かったと思うんだけどなw
55:2009/04/19(日) 07:10:15 ID:N1EIHHnwO
さすがにネタだろ。

…え?違うの
56名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:11:10 ID:+vkLR6V+0
もはやニュースとしての新鮮味すらないほど毎度のこと
57名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:11:36 ID:gwDQFGE1O
>>47
妄想してる所悪いけど、普通にお前が馬鹿っぽいぞ

これも同一人物とか言うんだろうけど
58名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:13:50 ID:VMrC3Cb3O
>>53

浦和の田中とか
59名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:14:19 ID:o3Hipdf/0
10連投w
低脳だから不自然な反応してる自分に気づけない
悔しさで感情が先走ってテンパってるバカの典型

精神病ワロス
60名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:14:32 ID:fwYY/NWmP
ID:o3Hipdf/0をヲチするスレというのはここですか?( ^ω^)
61名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:14:47 ID:I9oC7+xD0
待て待て 俺にもいっちょかませろよ
ID:o3Hipdf/0 バーカ。
62名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:14:57 ID:fUmvp20R0
>>47
痛いヤツだなw
63名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:16:37 ID:d36hn2Ck0
このスレは俺以外すべてID:o3Hipdf/0の自演に見えてきた
64名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:17:03 ID:o3Hipdf/0
>>62
低学歴底辺乙

「あ」のコテハンってサッカー板でも見るけど、常にボコボコにされて晒されてますね。
サッカー板にいられなくなって芸スポに遠征ですか?惨めですね。
自演もいいけどそのうち自分で自分に発狂して自殺するんじゃない?w
65名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:17:57 ID:LfxoHfnyO
小野ってKDだったっけ?
66名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:18:11 ID:fwYY/NWmP
><

45 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/04/19(日) 01:17:36 ID:o3Hipdf/0
今シーズンの結果予想

優勝  阪神
2位  巨人
3位  ヤクルト
4位  横浜
5位  広島
6位  中日
67名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:18:11 ID:/q1z6IqG0
なんかここまでくるともう可哀想だな
68名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:18:14 ID:o3Hipdf/0
低学歴底辺って何で毎日2ちゃんにいるの?何で?wwwwww
69名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:18:27 ID:lysGZA550
小野にぴったりのチームあるぞ。
つFC琉球
70名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:19:02 ID:o3Hipdf/0



Number誌

羽中田:俺はスペインに行ってファンというものに対する考え方がすごく変わった。スペインはファンを大切にし
    いるなって思う。でもJリーグだとファンの人たちを疎かにしているなって部分が感じられるけど、中田
    君にとってファンってどういうものなのかな?
中田:簡単に言えば固定客ですか。
羽中田:そのまんまだね。
中田:僕自身にとってはファンは必要ないし、見に来てくれる人だけいれば、応援してもらう必要はない。
   別に励みにも・・・・ね。
羽中田:プロというのはファンが見に来てくれてお金を出してくれる。それで生活が成り立つものだと思うけど・・・。
中田:それは、応援してくれる人であるか、観に来てくれる人であるか、という違いだと思う。
   見に来てくれる人は必要ですけど、応援してくれる人は必要はない、と思う。
羽中田:でも、ファンは応援したくて、選手のいいプレーを見たくて来ているんだよね。
中田:いいプレーは見せますけど、応援してくれ、とは要求していませんからね。

中田英:そのため(自分を売り込むための)のオリンピックであり、ワールドカップであると思っているから、オリ
    ンピックはメダル取りに行く場じゃないし、そんなの要らないしね。自分の評価を高める場であるから。
羽中田:それほどサッカーに対して情熱は持っていないんだ。
中田英:ないですね。
羽中田:でも、なんか話をしていると他の世界に行ったほうがいいような気もするね。サッカーなんか捨て
    ちゃって、本当に自分のやりたいことに賭けてさ。その方がもしかしたら才能あるかもしれない。
中田英:その足掛かりを作るために、サッカーでいろんな人と知り合いにならないと・・・。
羽中田:そうだね。でも、なにかやろうとした時、思い切っていくのもある意味大切かなって思うけど・・・。
中田英:要領よくやらないと(笑)。サッカーが全てじゃないので(笑)
羽中田:なんか大変な人生になりそうだね。



71名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:19:29 ID:pYflUdCj0
>>63
この世は全てmatrixさ
72名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:19:40 ID:5s0vLOVG0
なんかよくわかんないけど長いものに巻かれるのってきもちいいよね
ID:o3Hipdf/0ばーかばーか
73名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:19:44 ID:rQdFsegNO
まだ現役だったのか
74名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:19:51 ID:o3Hipdf/0




−−日刊ゲンダイでのベンゲルのコメント−−

「中田英寿は引退をビジネス利用した。
私が思うに彼はサッカーにのめり込んでいなかった。
29で引退ということは27か28で彼にはサッカーへの意欲そのものがなくなっていたのだろう。
年齢や経験から規範を示し率先してチームを引っ張っていかねばならなかった。
しかし彼は実際に何もしなかった。
ジーコの起用法の問題ではない。
中田英寿は現役引退をビジネスチャンスとしてとらえていた。
ブラジル戦後、中田英寿がセンターサークルに
寝転がったのは計算され尽くした胡散臭い演出だ。
「ピッチに別れを告げた」美談仕立ての茶番である。」



75名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:20:05 ID:YGjN15d50
小笠原といい高原といい中田浩二といい小野といい黄金世代みんな今シーズンダメダメだな
76名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:20:31 ID:o3Hipdf/0





フジテレビをガッカリさせた中田英寿

元サッカー日本代表の中田英寿(30)の神通力は失せた?
 中田は7日放送の「新報道プレミアA SP」(フジテレビ)に生出演した。
フジは滝川クリステルをアラブ首長国連邦に派遣し、現地から生中継したが、
視聴率は10.8%と伸び悩んだ。06年に現役を引退してから“旅人”として世界を渡り歩き、
テレビでも報じられてきたが、かつてのカリスマ性がなくなってしまったということか。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=19892



77名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:22:11 ID:Ncx/OrCuP
小野は凄い怪我が多いなw
正にガラスの足って感じだw
78名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:22:16 ID:uxNylZQY0
小野はお祓いをしてもらうべき
なんか憑いてるだろ
怪我し杉w
79名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:22:23 ID:ms9tS31mO
不運過ぎる。何かおかしい。
悔しいだろうな。
80名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:22:27 ID:qLnG9JYtO
うわー
ありえん
81名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:22:32 ID:o3Hipdf/0



☆最新CMギャラランキング トップアスリート編
http://entertainment-japan.blogspot.com/2009/02/cm.html
イチロー(MLB) 1億2500万円 
松坂大輔(MLB) 1億円 
松井秀喜(MLB) 1億円 
北島康介(水泳) 7000万円 
石川遼(ゴルフ) 7000万円 
ダルビッシュ有(野球)5000万円 
中田英寿(サッカー) 4000万円 ← ← ← ← (笑)



82名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:22:44 ID:Qx/x5kaf0
ハヤッ
怪我から復帰したと思ったら、もう怪我かよw
83名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:23:30 ID:fUmvp20R0
プロリハビリストとしてお金を稼げるのは
清原と多村と松井と小野さんくらいですよねw
84名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:24:15 ID:dF5KOcOK0
散々サボりまくって晩年頑張ったって無駄無駄w
ザマアミロ!(嘲笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:24:24 ID:O4tFngoe0
oh! no!
86名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:24:44 ID:gwDQFGE1O
やっぱり焼き豚か(笑)
87名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:24:56 ID:o3Hipdf/0



72 :名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:19:40 ID:5s0vLOVG0
なんかよくわかんないけど長いものに巻かれるのってきもちいいよね
ID:o3Hipdf/0ばーかばーか

自らいじめられっこ脳を晒した負け犬脳w
いじめられっこは必ずいじめる側になるのは統計上はっきりしてる。
所詮自演してるのはこの手の低学歴底辺のひきこもり。
対人恐怖症で精がやられてるキチガイw


88名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:27:56 ID:o3Hipdf/0



ただいまキチガイが自演のためのレスを書き溜め中です。暫くお待ち下さい。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



89名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:29:18 ID:RlxA+infO
ペルー説とフィリピン説どっちなんだろ?
90名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:29:40 ID:Ncx/OrCuP
小野は才能自体はあったと思うけど、あまりにも怪我が多すぎるw
激しいコンタクトプレーが必須のサッカーでは命取りすぎるw
91名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:30:25 ID:CruYsdI90
終わりの始まり
92名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:32:46 ID:e0JZ5LlC0
現役最後は静岡のチームでプレーするべきだな
93名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:33:09 ID:mIqongvsO
夏に小野が帰って来たらさらに浦和が強くなるな
94名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:34:52 ID:n8P5pkHZ0
画像が酷いw こんな顔だったかw
95名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:35:27 ID:ckVETSIdO
もうバッジョ並に足悪いんじゃないか?
96名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:35:35 ID:slMffryR0
こりゃ完全に人生オワタな
97名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:36:50 ID:X7yHrSXTO
怪我してる時間の方が長い
98名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:37:38 ID:yoUdbOgQ0
>>5
多村乙
99名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:38:37 ID:o3Hipdf/0



バカが予想通りの反応wさすが高卒www

レスを書き溜めて自演w幼稚園児なみの脳みそ( ´,_ゝ`)プッ


100名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:41:22 ID:rVZm7fthO
完全に終わったか…
101名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:42:16 ID:aP6+Htax0
浦和が早く買い取ってやれよwwwwwwwwwwwww
もうこれ以上日本の恥を世界に晒さないで欲しい
102名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:43:16 ID:/8rZbpaG0
サッカーなんて、中学校で卒業しろよW
103名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:43:32 ID:GAxzktmYO
膝ぐっちゃぐちゃ

まるで三村だな
104名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:48:55 ID:o3Hipdf/0




脳みそも精神もぐちゃぐちゃのキチガイチョンの自演はつづく

いじめられっこの対人恐怖症が涙目で頑張るスレです 爆笑



105名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:49:34 ID:pYflUdCj0
>>103
ヘッドの競り合いの着地で心配になるなw
106名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:49:41 ID:n8P5pkHZ0
テイクアクション入りはどうかね
107名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:49:51 ID:R47KFwA40
サカ豚終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:51:43 ID:UfZiON75O
お祓いしろ
109名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:51:59 ID:bJNCzFv70
オワタ
110名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:51:59 ID:p4bmthVfO
スペの真骨頂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
111名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:55:08 ID:g8326FGMO
ユンケルを飲め
112名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:56:54 ID:dF5KOcOK0
1次リーグ敗退の戦犯=小野

オーストラリア戦で小野はベンチから、ボランチで中田と福西がどれだけ相手を潰していたか、見ていたはずだ。
あの二人のボランチとしての働きは相当、無失点に貢献していた。ラスト10分。柳沢に代わり、小野が投入。
ジーコの指示で、中田を前に出し攻撃的MFにするために、小野は中田に代わって守備的MFを任されたのだ。

ところが、投入された小野は、 ”勝手な賭け” で、ボランチを空け福西を一人にした。
あの状況で38℃の中、80分間必死に攻守を保ってきた選手たちを尻目に、
小野はたった10分間走ることもせず、守備を放棄し、チンタラ前に出ただけだ。

小野のせいでチーム連携が崩れ、攻守が機能しなくなり、一気に3失点。
小野が当初入った位置でDF陣と前を繋ぐ役目をしなかったため攻撃のチャンスも潰れたのだ。

小野は自身の携帯サイトで、 「 次は真剣に走りたい 」 とコメントを出した。
オーストラリア戦は 「 真剣に走らなかった 」 ということだ。

監督の采配が叩かれてもよいのは、選手が監督の指示通りに動いた場合に限る。監督の指示を無視したのは小野だけ。
繰り返すが、小野はジーコから、中田を前に出して攻撃的にするため、中田に代わって守備的MFをするように指示されたのだ。

小野が勝手に前に出て、ボランチをガラ空きにし、福西を一人にしたきりなのが痛すぎた。
たった10分間ならFWだってダッシュで守備を意識するのは当然だろう。
絶対である監督の指示を 無視し、怠慢なプレーで日本の攻守を機能させなくした小野が戦犯と言えよう。
ジーコは、まさか小野が守備放棄でチームの攻守を崩壊させるなんて思いもしなかっただろう。

現に、ジーコはマルタ戦のあと小野を叱ったから改善したと期待してのことだろう。
ちなみに、ジーコは報道ステーションで、クロアチア戦のスタメン発表の際、

「マルタ戦とオーストラリア戦で小野の動きは、いまひとつだったから、クロアチア戦では使わない」と、小野だけを批判していた。
オーストラリア戦を2点差で負けたため、クロアチア戦とブラジル戦を大量点差で勝つ必要が生じたため、
失点のリスクを背負った4バックにせざるおえなくなったのも痛かった。

1次リーグ敗退の戦犯は、間違いなく小野である。
113名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:57:51 ID:dF5KOcOK0
≪小野&長谷部は“後ろ向き”≫

浦和の誇る2人の司令塔が、
そろってオシムジャパン入りに“後ろ向き”な発言をした。

左足を打撲し、後半11分に途中交代した小野は
「僕はないでしょ。今のパフォーマンスでは誰も納得する人はいない」と発言。

ここ3試合、本来の切れがない長谷部も
「そういうところ(代表)に呼ばれるにはまだ早い。納得いくプレーができていないし、
自分として、納得して呼ばれるようにしたい」
と自身に厳しいコメントを残した。

ソース抜粋しました http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/07/30/05.html
114名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:59:11 ID:dF5KOcOK0
小野のチンカスがすべてだなw

オランダで全く通用せず、音信不通となり、失踪して逃げるように帰国w

フェイエノールトの監督から「小野と全く連絡が取れない」と会見させる程の異常事態を引き起こすクズ!

・ 監督の命令無視で最前線で戦い10分で三失点の実績を残す。
  (ジーコは守備固めでボランチとして投入)

・ 派閥を作り中田へ嫌がらせ。チームの雰囲気を悪くした。
  (寄せ書きを拒否するなどして、あまりの幼稚さに宮本・川口らを困惑させる)

・ 途中出場のフレッシュな状態で守備放棄でのんびり歩き回る怠慢プレーで全国の視聴者の目を点にさせる

オーストラリア戦三点目の小野の働きぶり
http://uploader.fam.cx/data/u10667.jpg
http://uploader.fam.cx/data/u10668.jpg
http://uploader.fam.cx/data/u10669.jpg

・ 前にでたことを批難されると、中澤のせいにする
  (DFがボランチに前目でプレーしろというのが、ゴール前でプレーしろという話になるのか)

・今日発売の週刊新潮
  巻や駒野みたいな新顔がシュート練習してる横でヤジ飛ばしてた・・・
  中田だけじゃなくて、新人苛めもしてたんだね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

向井亜紀のブログに・・・
 ドイツから帰ってきた記者から聞いたところ、小野を含めた日本代表選手数人は、
 ブラジル戦の翌日、ホテルの中庭で三角ベースをやってワイワイ笑って遊んでいたらしく

 「 やっぱり、日本は、野球の国なんだね。 サッカーはあまりポピュラーじゃないんでしょ? 」
 と、他の選手団から失笑を買ってしまっていたとのこと。
 「 負けたら、どんな顔をして国へ帰ればいいんだ・・・ 」

 と、ご飯ものどを通らなくなる選手たちから見ればその日本選手たちは不思議な存在だったようで・・・
 すべてを出し切って戦ったからこそ笑って余暇を楽しんでいるのだろうと思いたいですよぉん(ドキドキ)。
115名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:01:35 ID:gafpYiWPO
もう、小野と田中でスペランカーズっていうお笑いコンビでも組めよ
116名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:02:08 ID:T96pNTDB0
まさか日本に帰るの早すぎ。
117名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:03:04 ID:YjrYLQ4I0
小野ってまだいたんだ
118名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:03:49 ID:VPTbB8U10
>>30
山形に移籍した古橋もそうだと証明したよな
119名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:04:13 ID:o3Hipdf/0
サカ板、サカスレに張り付いてる人間はキチガイばっかだな。
文句と叩きのみ。想像力が働かないのも社会から隔絶してインターネットしかしてない
廃人ひきこもりだからなんだろうな。インターネットで選手を叩いて憂さ晴らし。
まさにゴミ。
120名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:05:21 ID:J3BBC2tX0
>>112
俺はジーコのサッカーはサッカーの醍醐味のようで好きだけど、
小野に守備的な役割を期待するのは違うと思うよ。 
守備的な役割を果たす人間なら、明神をなぜ入れなかったんだ。

小野にラスト10分を締める守備的な役割を期待することに、
指揮官の責任はないのか。
121:2009/04/19(日) 08:06:28 ID:uxAMp5c0O
ある意味、期待を裏切らない
122名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:07:50 ID:9klaDdMIO
きたね。
ザ・リハビリスト。
123名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:12:29 ID:Ncx/OrCuP
>120
小野を入れることが追加点を狙うのか、守りに入るのかどっちなのか分からない状態だったね。
はっきりと守るなら、柳沢・キノコに代えて守備的なMF・DFを入れるべきだった。
124名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:13:49 ID:cfKljgVv0
膝にねずみかってんだっけ?
正直良くまだ現役続けられてると思うよ
125名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:14:34 ID:hSu6ImYiO
小野と野球の松井は日本の恥
126名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:15:23 ID:bJjtG0zE0
攻撃に行ったのは、中沢に「点を取りに行ってくれ!」
って頼まれたからじゃなかったっけ?
127名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:15:45 ID:J2JKfh1t0
中田の凄い所、はトッティやミクーやオコチャ等世界でも高レベルの選手とポジション争いしてたってことなんだよなw
トッティには負けてミクーには勝って、対オコチャでは序盤はレギュラーでも監督の信頼失ってベンチになったから、なんとも言えないが
小野って誰とポジション争いしたんだ?
128名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:18:18 ID:0o4hSWssO
サンガに移籍だな
129名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:18:21 ID:x8rUhBhh0
もうクビになりそうだな
130名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:18:44 ID:QRF40T5YO
アシストしたことで運を使い果たしたか
131グレート様 :2009/04/19(日) 08:21:11 ID:FgOhPuOM0
>>120
いやあそうでもないのよねえwwwwwww
コレはほとんどのジャポン国民が思ったコトwwwwwwww
毒茸の保険(毒茸のポジ)として小野がどうやって毒茸の変わりを補えるか
ただそれだけを知りたかったんぜジャポン国民はwwwwwww
ドタバタして慌てた際にどうやって溜を作ってゲームをコントロールするか
それを小野ちんは出来る奴wwwwwww
小野ちんの溜めつーのは見てて安心するんだよなwwwwwww
他の連中には出来ねえ技、まあ毒茸は出来るがねwwwwwww
ちなみにそのグレート様の「小野ちんの溜め」などの話しはこのスレか過去ログに書いてあるから探して見てみなさいねwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:21:54 ID:uciuvAq3O
さすがサッカー界を代表するスペランカー

野球界のスペランカー多村さんに勝るとも劣らないスペっぷりで安心した
133名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:23:46 ID:fCiuHw6y0
>>130
運だけのアシストだったしなミスキックの
134名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:26:23 ID:4/EJllbNO
またか
引退しろ
135名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:29:02 ID:EBItvFJz0
ひとつひとつのプレーに集中できてないんだろうな
「こうゆうプレーしたら危ない」とか考えながらやれば防げる怪我とか多いはずなのに
パスにしても敵が突っ込んでくるの見えてるのに、パス出したあとはボール見送って
そのままタックルされて「うぎゃああああ」ってのしょっちゅうあったし
その場その場の思いつきでサッカーやってる感じだろうなぁ
なんていうか、子供がはしゃいで足元見ないで転ぶのと同じ理屈ていうか
もうこういうのって、癖っていうか、性分っていうか、矯正してもふとした時に出ちゃうもんだから
この人には無理なんだろうね
ウルグアイ戦で相手選手に食らわせたレイトタックルとかも、何にも考えないで削った感じだし
むしろサッカー選手としてよくここまでやってこれたなって思うよ
136名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:29:21 ID:/J/7uDrAO
もう誰も覚えて無いし期待して無いよ。
こっそり帰っておいで。日本に。
137名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:32:09 ID:slMffryR0
138名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:32:15 ID:izsQAJlq0
フットサルなら、まだまだやれる気がする
139名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:39:18 ID:dtBKSTVh0
オランダの下位チーム辺りじゃないか、次は
J1で欲しがるようなチーム無いだろ
140名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:40:19 ID:8C9f2FAO0
腐ったミカンは潰れやすいな
141名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:40:20 ID:7mXBc6ry0
>>119
抽出 ID:lSyHizeg0 (4回)

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 00:48:06 ID:lSyHizeg0
275
いつも準備してるだろ
日本における小野の実力、実績からして常に意識していても
なんらおかしいことじゃないし、むしろ普通
アンチは小野を過小評価ネタ扱いしすぎ
W杯だって三大会連続出場中だぞ
引退したら間違いなく日本のレジェンドなんだよ伸二は
アンチはこのスレにあまりにも毒されすぎ

ブンデスでもろくに結果残してない稲本、長谷部、大久保が呼ばれて
小野が呼ばれない特別な理由でもあんの?
これからの状況次第でいつ招集がかかってもおかしくないだろ
この書き込みだけ見てもやっぱりアンチは何か大きな勘違いをしているな

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 14:18:12 ID:lSyHizeg0
いよいよ追いつめられたアンチが一様に虚勢を張り始めたなw
末期か…

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 23:43:19 ID:lSyHizeg0
これはオワタ…

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 23:54:03 ID:lSyHizeg0
何か危ない蹴られ方だったな
力の方向が横だったから曲がり方がヤバイ感じがした
142名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:45:27 ID:q7PdOTM00
危機回避能力がとことんない奴だな
もう飲み屋でもやれよ
143名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:47:26 ID:AmTML3vb0
もうだめぽ・・・
144名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:49:18 ID:LkFoWn+I0
田中達也といい斧といい釣り汚といい、浦和の地にはサッカー選手が怪我しやすくなる何かが埋まってるのか?
145名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:50:09 ID:kkQjs1Bo0
>>139
育成リーグで育成する年齢じゃないから
146名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:51:27 ID:Eo9G2vWJ0
暗にやめろといってるのが、コイツわかってないのかな
147名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:53:08 ID:5h1Lo59nO
vvvいけよ
148名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:53:31 ID:qYTH+a1L0
来期どうするのかな
プライド高そうだから給料の安いJ2とかでやらなそうに思える
福西みたいに引退になるのかな
149名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:53:35 ID:izsQAJlq0
基本給落とせば欲しいクラブあるだろ
150名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:56:14 ID:B3seyc/HO
明日から来なくて良いよ
151名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:56:21 ID:qZN7ea9Z0
もうほんとに斧は。
いつもこれからと言う時に毎回毎回ケガ。
まぁー、彼らしいと言えば彼らしいがw
これからも応援してるから頑張ってくれ。
152名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:58:01 ID:ZnkFYSYvO
危機回避能力がなさすぎる
153名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:58:29 ID:AabSEwqHO
いつ怪我するかわからない高給30才の需要ねぇ
154名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:58:34 ID:kLXn8NOe0
怪我がなかったらもう少し走れる数ランク上の選手になれてたのかな、間違いなく天才
だったけど選手としてはもう終わりだね、引退前の花道として浦和が温情で獲得してくれる
のが関の山でしょ、この体じゃ正直J2でも戦力にならん
155名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:59:16 ID:Jsy5TWuE0
これだけ何度も怪我する選手も珍しいんじゃないか?
特に斧の場合怪我から戻ってくるまでがえらい時間かかるし。

大怪我した選手って普通二度と怪我したくない体調管理をしっかりやって
その後は大きな怪我が減るし怪我しても短時間で戻ってくることが多いけどな
156名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:00:21 ID:rRaQNBy10
スポーツ選手ってのは運も必要。
小野には運が無かった。
157名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:01:05 ID:N8HPsqqU0
魁皇関より早くお疲れ様になるとは…
158名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:02:42 ID:izsQAJlq0
キッカーの採点

Hasebe, Makoto (13) 18.01.1984 4,17
Okubo, Yoshito (8) 09.06.1982 5,00
Inamoto, Junichi (20) 18.09.1979 4,04
Ono, Shinji (23) 27.09.1979 3,83

http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/vereine/
159名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:03:00 ID:JD8c1swnO
次の移籍先は心配する必要ないじゃん
中田FCがあるんだから
160名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:03:26 ID:VZS2vVOxO
またかよ
もう飽きたよ

バーニング!あ、
間違えた。
スペランカー!
161名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:06:29 ID:0LslA8yBO

基本給安くなるなら、ぜひ福岡の中盤を纏めて、倍マンを涙目にしてほしい。
田中もいるし
162名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:07:06 ID:rRaQNBy10
小野がダメになったのはオランダでボランチやらされてから。
あれで守備を覚えたが、逆にフィジカルの負担が増えた。
だが元々は俊輔みたいに極力フィジカルコンタクトを避けてきた選手。
つまりアスリート系じゃねえんだよ。
163名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:07:33 ID:2X5c1RkM0
>>138
フットサルの方が無理
164名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:08:46 ID:2X5c1RkM0
>>155
リハビリ中に酒飲んでりゃ世話ねえわ
165名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:09:45 ID:VF29fCRa0
石原都知事が川淵キャプテンを絶賛、「もうプロ野球の負けだね」★4 [8/22]
1 名前:レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★ 2005/08/22(月) 23:02:02 ID:???0
石原 あなたのやったJリーグの成功は、まさに地方分権の時代の象徴だね。
ローカリティーというのは日本が狭くなればなるほど際立って出てくる。それをうまくとらえ、本当に見事だと思うな。

川淵 いやいや。

石原 完璧(かんぺき)な勝利。もうプロ野球の負けだね。

川淵 サッカーも初めは巨人のような全国区のチームを作らないとダメだといわれていたんですけどね。
全国区のチームには長い歴史が必要だが、地域で毎試合二万人が応援に来てくれれば
チームが成り立つというやり方をやればいい。
なにも全国区である必要はないと言ったんですが、なかなか理解してもらえなかった。

石原都知事、川淵サッカー協会キャプテン対談
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc012.htm
166名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:10:08 ID:VZS2vVOxO
天才といわれつつ、自信過剰になり成長せずに怪我ばかりで役にたたなかった奴
小野(笑)小笠原(笑)
167名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:10:52 ID:dIh2raiP0
今期絶望って言うけど、ここ数年で希望を持てたシーズンなんて無かった
168名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:15:04 ID:u4Cb25NV0
引退しろ、怪我に強いのも含めて才能だ
こう連続して怪我多発じゃいくら巧くても才能に恵まれなかったんだ
競走馬なら10年前に予後不良だぞ
169名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:16:07 ID:JhSvuC350
チンタラスペランカー
170名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:23:53 ID:FGADVD4QO
ま、またか。もう引退しろ
171名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:26:33 ID:N0ecUN6G0
ワールドクラスのスペだな
172名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:33:07 ID:kOzu2BXo0
スペランカーもここまで来ると才能だな
173名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:33:36 ID:CwPGLfuV0
引退だな。
174名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:36:43 ID:xWH8lTOtO
ドイツでの醜態見せてから大嫌いになった
175名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:37:55 ID:XdTvmQ7K0
>>43
レスをたどるとそのようですなw
オのスレなのに
176名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:39:07 ID:XdTvmQ7K0
>>56
俺ゲイスポあまり来ないんだが、くるたびに小野怪我のスレ見てる気がする。
177名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:41:08 ID:XdTvmQ7K0
>>47
>統合失調症の廃人w

としょっちゅうお前は言われてるわけだなw
178名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:43:46 ID:q+EmHsd50
もうサッカー出来る体じゃないんだろ。。。
179名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:46:02 ID:R9aFiTTBO
ロシツキを見習え!!!
180名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:52:41 ID:zGPXyrmp0
>>162
守備なんて覚えて無いだろ
三強以外は弱すぎて圧勝してたし
181名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:53:42 ID:nQe0x8k+0
182名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:53:44 ID:/q8Sd/i+0
今季というかサッカー人生自体絶望なんじゃ。
183名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:54:34 ID:UYiHVz1G0
>>166
Jでさえ補欠だった小野を小笠原と一緒にするな
184名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:56:22 ID:WevxClTeO
フットサルに転向すればいいのに
185名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:57:39 ID:Tn/r4HCi0
小野 多村、貴乃花
休んでばかりなのに必要とされるうらやましい人たち
186名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:58:00 ID:z+GExQhx0
もう引退した方がいいんじゃね
J2なら客寄せとして雇ってくれるとこあるかもしれんが・・・
187名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:58:28 ID:q+EmHsd50
>>184
フットサルの方が休めないぞ
188名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:58:58 ID:/M+uVirp0
稲本・高原・大黒・小野集めて監督ラモス

見てみたいな…
189名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:00:33 ID:d89wGSXVO
>>186
それでも浦和なら
浦和ならきっと雇ってくれる
190名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:01:17 ID:hEyCpvEf0
今シーズン終わりまで休めって
191名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:01:59 ID:kSUxrtyt0
>>189
ジュビロもナナミ雇ったからなぁ
やりかねん
でも移籍してきてももう引退一直線だろうな
192名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:05:21 ID:dG7z3MTO0
ま た か
193名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:15:02 ID:izsQAJlq0
手術でサーボーグ化したら?
194名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:16:12 ID:gY6ueb2B0
浦和はフェイエから嫌がる小野を無理矢理復帰させたんだから
今度も回収してやる道義的責任あると思うで。
あの復帰から真っ逆さまなんだし。
195名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:18:06 ID:axCwzzG/0
スレタイ偽悪的だな。
196名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:21:38 ID:cT4lYT0jO
>>180
中村も同じくあんなチームに行っても成長しないよな
日本より楽だ
197名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:22:15 ID:iaBJ7unR0
「6週間休めと 言 わ れ た 」

まあ、小野なら言いそうだと言うのはあるな
198名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:23:42 ID:xIeegfKV0
俺も会社から週休4日を言い渡されたから気持ち分かるわ。
199名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:24:49 ID:88PVjUhq0
怪我をしない様なプレーが出来ないのがダメなんじゃね。
結局さ下手って事だろう。
200名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:26:46 ID:izsQAJlq0
一般人より脆いからな
201名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:29:46 ID:cT4lYT0jO
>>162
オランダ行く前の浦和でもトップ下のプレイが
全然できずボランチで活躍できるようになったんだけどな
元々前では切り込めない走らないから
プレッシャーが少なくパスだけ回せば良かったから
小野はボランチで開花したんだよ。ただし相手が弱く
守備する必要なかったしね。まぁ高校の財産だけでサッカーやった人だからな
全盛期が1998のW杯
202名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:36:56 ID:gY6ueb2B0
>全盛期が1998のW杯

ジャマイカ相手の股抜きが全盛て
フェイエ1年目くらいはもっと動いてた希ガス
203名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:37:02 ID:8zTcosl90
204名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:38:35 ID:3NqjHOdv0
\                         /
  \                      /
             ,,wwww,,
            ;ミ~    \       /     _/\/\/\/\/\/\/\/\/|_
    \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /     \                       /
     \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \       < 騙されたおまえらがバカなんだよw >
     / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \    /                       \
     (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)     ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ  \ トェェェイ|/   /´ ̄
           |    \_/   |
  −−− ‐   ノ   たけし軍団 |
205名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:44:47 ID:IvmoYdqCO
何でこんなにスペるの?
206名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:52:04 ID:Bjh7s3TY0
はいはい
スペ
207名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:53:44 ID:W7Xie3LJ0
浦和時代は、試合前のアップで怪我してたときがあったな。
生まれつき筋肉のつき方のバランスが悪いのかな。
208名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:04:27 ID:LkFoWn+I0
>>203
斧さんにはマリオカートがあるから大丈夫さ
209名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:06:07 ID:s8zky1gjO
全て、あのフィリピン野郎が悪い。もっと言うなら、
あんな雑魚相手のどうでもいい試合で大差がついていながら小野を引っ込めなかった監督も最悪
210名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:07:51 ID:Bjh7s3TY0
靭帯断裂じゃヤバいな
合掌
211名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:15:18 ID:i/UgArLc0
足首もダメで、靭帯もダメもうサッカー選手として終わったな
212名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:16:33 ID:ZMmo8XhX0
左に右としょっちゅう膝壊すな
ロナウドと同じで必ず膝が壊れるスタイルの選手だったのかもしれない
213名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:17:13 ID:VURtbOne0
J2なら活躍できるよ
214名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:17:43 ID:JYtO/guK0
これで日本代表復帰は完全に終わったか
入ってほしかったのになー
215名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:18:39 ID:RCOGMlr2O
フィリピン戦で怪我した後に…

フェイエでUEFA優勝したんだが…
216名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:19:30 ID:lhzbD5sg0
小野の全盛期っていつだったんだろ・・・ よくわからんな
217名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:21:42 ID:l4OlueKB0
>>194
フェイエはクビだぞ小野
育成クラブから同僚は卒業出来たけど小野は売れ残った
218名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:23:46 ID:88PVjUhq0
>>215
えっ小野さんってUEFA優勝したんか?知らなかった。
で、活躍したの?
219名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:24:06 ID:K1HaLqmp0
>>201
いやいや開花してないからな
ジャパンマネーの為に使ってただけ
220名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:26:01 ID:t2nmCN5z0
>>213
無理
何試合に出場出来ると思う?
221名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:26:38 ID:yL4DQ7480
99年のワールドユースが頂点だったな〜
222名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:28:14 ID:u4Cb25NV0
>>218
メチャメチャ中心選手だったわ
ボスフェルトのフォローがあった頃はまだよかったけど
あいついなくなって負担増えて急激に劣化したな

ファンペルシとかカルーとかカイトとかを手下のように操っていた時代もあった
223名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:28:19 ID:9tWfmvfm0
浦和よりも神戸が獲得しそう
224名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:28:49 ID:VK6Mncgg0
>>218
活躍出来なかった
あれだけ露出したのにバロンドールの候補すら入れなかった
稲本でさえ入ったのにね
225名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:29:03 ID:98Bd014y0
29歳か…
これだけ怪我も立て続けじゃ、そろそろ潮時なのかね…。
226名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:30:59 ID:vNSSb4oA0
>>222
小野は何も出来ないから単純に他人任せなんだよ
遠藤でも出来るよ
227名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:32:22 ID:1l/CticW0
夜空が黒人に犯されますように
228名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:32:26 ID:UrtjA2S20
>>226
遠藤はACミランでもスタメンをはれるレベルの選手だからな
229名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:32:51 ID:U+fj0nZD0
アジアが相手でもプレッシャーがキツイと何も出来ないのが小野だしな
230名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:33:48 ID:cT4lYT0jO
>>207
自己管理が出来てないんだろ。小野と稲本は
よく夜に飲んでいるの週刊誌に映ってたよな
231名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:34:49 ID:XaI/IZ1J0
          ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ: ま〜たケガかよこいつw
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:   
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
232名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:37:20 ID:NrCtEqlC0
小野は、川渕に作られた虚像だからな。信者はマンマと川渕にやられたクチ。
もっとも、川渕をはじめ協会の連中は、もっとやれると思ってはいたけど。
フィリピン戦での怪我も大きいが、もともと平凡な選手(参考までにオランダ移籍はこの後)
それが証拠に代表でも大した働きをしていない。なにしろ攻撃的MFなのに10年で6得点(56試合)
ちなみに、あれからまだ呼ばれていない小笠原は 7点(53試合)
233名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:37:50 ID:cT4lYT0jO
>>219
いやいやオランダで開花したと言ってる訳ない
ボランチでプロ選手として開花しただけ
トップ下のポジションしかなかったらサッカー選手としては
既に終わってただろう
234名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:39:10 ID:2tE1Jnc/0
怪我するの才能なんだな
235名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:40:47 ID:rBrEtOvG0
地蔵は怪我が多いな
呪われてるのか
236名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:43:24 ID:/vWUxH7dP
小野の話を聞くと腹が立つ

ドイツW杯の戦班
237名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:43:49 ID:Cw6zkS8+0
>>233
アテネでも前じゃ結局使えなくて後ろに下げられたんだよな
チームの中心にしてたのにポジション変更と言うのも残念だった
若いチームは化ける可能性もあるから
ごり押しの小野起用はもったいなかったね
238名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:45:12 ID:ivRRb/wX0
リハビリしてるだけで大金が入ってくるんだからすごい職業だよなすごいよ。
239名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:45:39 ID:cT4lYT0jO
何か若い頃に騒がれた選手の過去って評価が高く
なりがちだよな。小野がそこそこ活躍したのはプロの二年目までだ
レッズの山田とか走るし強さもあるから小野以上に
才能はあるよ。昔はマスコミはサッカーバブルだったから
小野を散々持ちあげられただけ
240名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:45:43 ID:kYrd60mhO
オナニー地蔵
241名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:48:54 ID:HF/lGlci0
平山でも活躍出来るレベルなんだよなオランダは
小野は三強だったチーム以外に入ってたらどうだったろうね
242:2009/04/19(日) 11:49:28 ID:s8yUZiIPO
もう旅人になるしかないな
もっとやれる選手だと思っていたが
243名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:49:58 ID:u4Cb25NV0
>>239
当時技術がピカ一だったのは間違いない、今もそうか
あの頃よりサッカーや色んな選手見る機会が増えて
みんな技術だけじゃ通用しないのを理解するようになったんだろう
だって翌年には佐野が小野以上の逸材って騒がれてたんだから
244名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:50:35 ID:6jOtAC270
小野世代で唯一大成したのって遠藤くらいだよな

何でエリートっていうのは尻すぼみになるんだろう
メンタルの違いかな
245名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:50:50 ID:3wE+U/pJ0
虚弱だな
246名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:50:59 ID:8X+Q7OPv0
ロナウドかよ!?
247名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:53:02 ID:8EewXIQT0
腐ったミカン遂に引退か
248名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:53:04 ID:psZGF0vj0
>>243
スペースに走りこんだりするのも技術だと思うが
249名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:55:04 ID:OXceK8r70
レッズに帰ったのが失敗だったのか?
スットコに移った茸みたいな選択もあったのかな
250名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:55:31 ID:SbkxEuDc0
小野は技量が無くて質が低いって事か?
251名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:56:12 ID:HEw3kFHhO
これでミスターレッズ高額移籍金で浦和復帰ですね。わかります。
252名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:56:51 ID:WkNYb/4A0
ポwwwンwwwコwwwツwww
253名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:58:18 ID:OGRaaYIN0
体格が普通すぎる
254名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 11:59:09 ID:VeLvyRPX0
>>249
稲本を考えると三大とオランダの違いだろう
茸は三大未満の選手
小野はオランダ止まりの選手
255名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:00:02 ID:lveYBdGq0
もう飽きた
256名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:00:09 ID:BXyadpkr0
靭帯だけに出処進退(靭帯)をかけたリハビリになりそうだな。
257名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:00:11 ID:cT4lYT0jO
>>243
小野の技術ってのはキックの多彩さと両足で
蹴れるところだろ。しかしキックが弱いんだよな。
258名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:00:34 ID:8wfQ7/nV0
高校くらいのころアルゼンチンのコーチかなんかにこっちでも10年か20年に一人の才能
とか言われたのにな。18才でW杯に出て名を売ってカペッロに育ててみたいとか言われた
りもしたが、結局怪我、本人の自覚でなんともまあ立派なスペランカーになるとは
259名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:01:37 ID:PycHlUiA0
>>251
レッズに追放されたから無理
260:2009/04/19(日) 12:01:40 ID:mIGR6Gv8O
こいつのせいで
ドイツWCがあんな結果になったんだよな
天罰だな
261名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:03:00 ID:tfo/L5lJ0
靭帯も腐ってたんだろ
262名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:03:46 ID:OGRaaYIN0
263名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:04:27 ID:Uv3VuDyu0
>>257
止まった状態で蹴ったり
蹴った後に動かないのがなあ
蹴鞠だったら良いんだけど
264名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:11:10 ID:tlxabaob0
走り方がカクカクだから怪我するんだよ
265名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:11:18 ID:oQ8Xfl1r0
「骨は3ヵ月、捻挫は一生」って、元鯱の藤田が言ってた。

靱帯系の怪我は完治ってより、だましだまし付き合っていかないといけないんだろうなあ
266名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:11:53 ID:cT4lYT0jO
>>263
昔の10番の名選手の変な所だけ影響されたんだろうな

小野以外にもいるがスルーパスとかだしてた後に歩くとか

267名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:16:06 ID:8C9f2FAO0
なんか顔が気持ち悪いね
昔はもうちょいマシだと思ってたけど
268名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:18:24 ID:u4Cb25NV0
>>266
バルデラマみたいに周りの奴らも超一流ってんなら輝いたかもしれんな
日本に生まれたのが不幸だったな
269名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:21:55 ID:Moo/mlPu0
>>232
素人としてもレベル低すぎ。
妄想もほどほどに。
270名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:23:57 ID:cT4lYT0jO
>>268
バルデラマはどんな局面でもピッチ全体を見渡し
針の穴に通すようなパスを通すんだぞ
フェイエでさえ前線で何も出来ない小野にはムリ
271名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:24:18 ID:GZR+6N1b0
もう引退しろよ
272名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:24:50 ID:5HPFLjj60
売れ残ったのは事実だけど、UEFAカップの功績まで否定されては可哀想だね
273名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:24:52 ID:4h03a0Sh0
断裂かよ

終わった、もう無理すんな
274名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:28:45 ID:9rD4bg4s0
ドイツ行ってからいいことなんて一つもないな
Jでレッズのレギュラー取りに精進してた方が色々とよかった気がするな
275名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:30:55 ID:6QVCvhSD0
ID:4IKvY0Nn0[sage]
2007/5/5
「浦和また!先発落ち小野が監督批判」  
王者にまた内紛がぼっ発した。
3日行われたJリーグ第9節で、浦和のMF小野伸二(27)が1―1の引き分けに終わった千葉戦後、ホルガー・オジェック監督(58)に対する批判をぶちまけた。
突然、先発メンバーから外された事への不満を爆発させ、過激な発言を連発。
リーグ連覇を目指す王者に、また新たな火種が発生した。
 ≪「一方的、非常に不満」≫まさに衝撃発言だった。
試合終了と同時にロッカー室を飛び出した小野は、ほおを引きつらせ、怒りのオーラを全身から発散させていた。
報道陣が集まる取材ゾーンに現れると、監督に対する不満を一気にぶちまけた。

 「食事の前に2トップでやりたいから(ベンチ)と言われた。ワシントンを使いたかったんでしょ。はっきり言って意味が分からない。
一方的に言われただけで非常に残念。
アウエー(鹿島戦)で頑張って勝ち点3を獲って、さあ、きょうも頑張るぞっていう時ですから。監督には非常に不満がありますよ」
 最大の原因はこの日の千葉戦の先発メンバーから突然、小野の名前が消えた事だった。
今季リーグ戦、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)と全12試合に先発してきた。明確な理由説明もなしでは、小野も到底納得できなかった。

 監督批判は決して許される行為ではない。
ただ、ここまで事態が深刻になるに至った最大の要因は、両者のコミュニケーション不足にある。
確かにここ数試合の小野は左足痛の影響からベストの状態でなく、先発落ちは仕方ない面もあった。
それでも2列目、右、左MF…と猫の目のように変わるポジションを従順にこなしてきた自負があった。
だからこそ「一方的に」という言葉に怒りが込められた。
 小野は後半35分から出場したが何もできず、試合もドロー。
今季最多5万7440人の赤きサポーターからは大ブーイングが起きた。
だが、それ以上に耳が痛くなった小野の過激な発言。J屈指の個性派軍団がまた新たに火種を抱えた。
276名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:31:07 ID:m/1JV+k60
もう引退したほうがいいんじゃないか
これだけ怪我が多いとサッカーも嫌になるだろ
277名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:32:29 ID:xxtfELSDO
相変わらず役立たずのポンコツだね、小野は。
278名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:33:54 ID:D9GIN1p60
>>269
またドイツ大会は小野より松井を選ぶべきだったよ
279名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:34:14 ID:S4hJHlFbO
>>268
バルデラマは小野とはプレーの桁が二つくらい違うし
そもそも戦局眼が違う
さすがに一緒にすんのはバルデラマに失礼
280名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:34:44 ID:8JnbvIcZO
ラジオ体操でも骨折しかねない野郎だな
281名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:36:58 ID:ZP6itGqI0
当たり屋並みにしょっちゅう怪我してるよな、この人
282名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:37:45 ID:lveYBdGq0
生まれたときから複雑骨折
というキャッチフレーズを授けよう
283名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:38:04 ID:NIxfoB+c0
>>272
そもそもガチで取りに行く大会じゃないからね
前期に駄目だったチームと今期駄目だったチームが争うカップ戦だし
マンUとか無縁の大会じゃね
284名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:39:12 ID:slMffryR0
>>230
コミュ力あるから海外でもやってけるんだろうけど
リア厨すぎるのも考えものだなw
285名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:40:03 ID:nyCynDiL0
小野って地雷を踏んで怪我したよな
286名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:42:59 ID:O/Kgmxom0
>>280
ワロタwww
287名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:43:00 ID:7jLoydOv0
何か様子がヘンです・・・
288名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:43:08 ID:fW6hsgHW0
たしかに、
 中村、小野、遠藤の黄金の中盤はもう見れないのか・・・
唯一世界に通用するメンツだったのに・・・
289名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:43:08 ID:3M/HDUl40
小野が呼びかけ!ブンデス組4人決起集会

「ドイツ組」がW杯アジア最終予選の大一番となるオーストラリア戦に向け、結束を深めていた。
ブンデスリーガに所属する日本代表の大久保嘉人、長谷部誠、稲本潤一に元代表の小野伸二を加えた4選手が
決起集会を開いていたことが28日、分かった。小野の呼びかけで18日にフランクフルトに集合。
名物のソーセージを味わいながら、代表の現状やオーストラリア攻略法などを深夜まで語り合った。

同じブンデスリーガ所属とはいえ、現地で日本代表選手が集結するのは珍しい。05年10月に中田英寿氏が
欧州組を集めてウクライナで“反省会”を開いたことはあるが、当時は代表の東欧遠征中で、集まりやすい環境だった。
今回は小野が所属するボーフムからフランクフルトは直線距離でも約200キロ。
大久保と長谷部のボルフスブルクからは400キロもあり、車で片道5時間近くもかけての大移動だった。

FW大久保とMF長谷部はオーストラリア戦に先発する可能性が高く、稲本も招集は確実。
小野は昨年8月20日のウルグアイ戦で2年ぶりに代表復帰したが、ボーフムで出場機会が減少し招集は厳しい。
それでも自らが中心となって、第1次岡田政権時代の98年W杯フランス大会から
3大会連続で本大会に出場した経験を、仲間に伝えた。

相手のエース候補のFWケネディは同じドイツのカールスルーエに所属する。
敵の特徴など情報交換をするだけでも有意義な話し合いになった。選手の1人は
「顔を合わせただけでもお互い刺激になる。いろいろ熱い話ができた」と収穫を得た様子だった。

2009年1月29日 日刊スポーツ
www.nikkansports.com
290名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:44:36 ID:JkGSoC5M0
>>284
小野の場合は政治力だね
291名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:46:25 ID:2jGziP2y0
292名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:48:05 ID:9mbzaQo40



                はずかしい男wwwwwwwwww



293名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:48:31 ID:soKOVtbn0
復帰後の浦和時代も、ゴールシーンとか見てると綺麗なゴールは多いし、テクニックあるのはたしかなんだがなあ…。
もったいない選手だった。
294名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:49:28 ID:gY6ueb2B0
>>217
フェイエは怪我の多さと移籍狙いの日本逃亡に頭に来てたけどそれでも怪我治ったら戦力として扱ってた
移籍市場に出したのはその通りだがそれは小野の他リーグ願望と一致するもの
ボルトンがレンタルで手挙げてたから、浦和(犬飼)がしゃしゃり出てこなければボルトンへレンタルか
フェイエ残留が規定路線
浦和(犬飼)が欧州じゃありえないべらぼうな移籍金を払ったからフェイエは強制的に小野を浦和送還した
ここで大問題なのはこの取引が小野に一切知らされないで行われた事
だから小野は事実を知って大激怒した
確かに欧州残留しててパフォーマンス維持できてたかは疑問だが、日本復帰意向の悪夢のスパイラルを
考えると浦和(犬飼)の罪は大きすぎると言わざるを得ない

>>222
贔屓目に見てもそんな中心選手ではない
UEFAはドンクとトマソンの功績が8割だし、カイトもファンペルシーもカルーも操ってたんじゃなくて
自分で勝手にやってた
それで結果出ちゃうのがオランダの悪い所なんだが
295名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:51:34 ID:2U3XLUUr0
小野世代という言葉あったな。
みんな老いてきたか
活躍しているのはガチャピンだけか・・・・。
296名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:55:11 ID:HmjytwNL0
297名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:55:27 ID:q+EmHsd50
バーモントカレーの呪い半端ないな
298名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:57:15 ID:+93nwgUu0
Jリーグで欲しがる所あるかね
299二川孝広:2009/04/19(日) 12:58:21 ID:kZRcWIk30
>>295
・・・
300名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:00:25 ID:7urZGRUF0
今度は右か
もうダメだろうな
301名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:00:48 ID:dk58qvtg0
>>298
置いておきたいチームはあるだろうけど
小野が条件を受け入れるかどうかだな
流石に福西よりは好条件提示してもらえるだろうけど
相当厳しい条件だろうから
302名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:01:09 ID:/ENb1vqo0
>>294
ジャパンマネーの為に小野を試合に出してただけだろ

> それで結果出ちゃうのがオランダの悪い所なんだが

平山でも点が取れるリーグレベルだし
303名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:02:14 ID:+4kb+KxeO
>>208

いい加減忘れてやれよwwww
304名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:02:28 ID:TovsvHYt0
バーレーン戦前の練習で歩いてるだけで骨折してジーコを呆れさせただけあるなw

305名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:02:34 ID:fwYY/NWmP
清水 x 磐田
静岡ダービー
http://www.justin.tv/atmark
306名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:03:45 ID:XftcL3gfO
昔出てたトヨタのCMよかったよな…
307名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:05:14 ID:9rD4bg4s0
ボーフムとの契約今シーズン限りか
行き場所なくてまじで引退ありそうだな・・・
308名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:07:15 ID:9CjvDoJT0
>>301
置いておきたいチームは無いだろ
若手の手本にもならないし
309名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:07:17 ID:3CFIEr2HO
失笑…
310名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:07:43 ID:soKOVtbn0
>>304
あの怪我で、ジーコ時代というか代表でのポジションを事実上失ったみたいなもんだからな。
311名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:08:11 ID:uGDimvzFO
>>294本人の許可なしに移籍は出来ませんよw

ボルトンはよくある噂にしかすぎずフェイエに残ってても使われなくなってたからボーフムでの扱いと大して変わらない


フェイエを解雇される前に浦和が温情で高い移籍金を出してくれて引き抜いたという体面をとってくれたんだよ

312名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:08:34 ID:9rD4bg4s0
すまんボーフムとの契約は2010年夏までらしい
一応まだ大丈夫みたいだな
313名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:10:40 ID:soKOVtbn0
それにしても、なんでまた先発で使われるようになったんだ?
314名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:11:06 ID:NOxwWzF30
引退だな
無理だろもう
315名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:11:37 ID:XftcL3gfO
才能という意味では本山も結局開花しなかったな。日本ではあまりいないタイプで
試合の途中から流れを変えられる選手なのに全然代表に呼ばれないよね
316名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:12:08 ID:4RHwSzxB0
>>315
世界じゃ無理だろ
フィジカルが女子だもん
317名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:12:49 ID:9rD4bg4s0
>>313
レギュラーの怪我
その選手の復帰もまじかだったみたいだし
怪我しなくてもまたベンチ生活だったと思う
318名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:14:20 ID:5BdwlWPE0
プロリハビリスト
319名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:16:45 ID:soKOVtbn0
>>317
サンクス。
アピールしどきだったんんだな…。
320名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:18:20 ID:+93nwgUu0
タトゥーとか入れてる選手ってなんか嫌だ
321名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:20:08 ID:W28/wpG6O
んでこのニュースでショック受けたやついんの??
322名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:21:59 ID:WNJ3KAco0
中田のチーム行けよ
魅せるサッカーをやりたいみたいだし
323名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:42:51 ID:avEQsp5z0
ワールドユースのときは間違いなく天才だったよね
324名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:55:48 ID:e1aAE7WQ0
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910
http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558
325名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:59:59 ID:/lYajuOj0
おまえら冷たいなw
案外来期あたりから再び活躍を・・・と思っているんだが
試合見れないから、ホント適当な観測だけどね
326増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/04/19(日) 14:04:35 ID:AhwubO0K0 BE:1018542375-PLT(13000)
ジョギングしただけで粉砕骨折するんじゃないか
327名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 14:09:07 ID:0Tn7vteL0
アシストってのもシュートのあたりそこない見たいだったな…
328名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 14:10:19 ID:2C9EfH7kO
チン毛みたいなチリチリ髪の毛だった頃が全盛期だったな
329名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 14:15:28 ID:hSo9211q0
フィリピン戦で削られたのがきっかけだろうけど怪我しなくても現代のサッカーには適応できなさそう。
330名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 14:19:53 ID:DHDKBTH7O
まだ29歳だったんだな
331名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 14:20:20 ID:0Tn7vteL0
>>302はコピペなのか?
毎回同じ事言う奴いるが。
332名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 14:35:59 ID:Ry+1eKA50
画像見たけど、痛そうだな。早く復帰できるといいですね。がんばれ。
333名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 14:40:20 ID:oErYH7dfO
ベットの中でマリカー三昧だな
334名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 14:49:02 ID:dUxZB3FhO
もともと怪我人がでていて
それで出場のチャンスもらってたのに
そこで怪我してちゃキツいね
335名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 14:53:20 ID:9mbzaQo40
走らない、怪我多い、スピードない


現代サッカーでは全くの役立たず
おのちんげw
336名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 14:57:29 ID:RWTps9PP0
こいつは怪我をするのが仕事
337名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 15:03:10 ID:6VG+A4oxO
ここまでざまあなし
338名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 15:08:58 ID:2tE1Jnc/0
落ちぶれたミッチーをみて木暮君が「夢見させるようなこと言うな」って言った気持ちがよくわかる
当時の小野のボールタッチは物凄くワクテカしたのに
339名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 15:09:41 ID:kNqx7QOU0
スペ力ぱねぇ
340名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 15:18:51 ID:m6jw2/+F0
すまんがWC以来どうも良く思えない
341名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 15:20:34 ID:FI4EwfUa0
この程度の選手でも、Jリーグに戻れば
どのチームでもエース中のエース

いかにJがレベル低いか分かるね
342名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 15:31:05 ID:E1CgoJ2S0
343名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 15:48:16 ID:F/IWgUr4O
もったいない
344名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 15:53:58 ID:mSXqmPMw0
「小野伸二」とは何だったのか
http://schiphol.2ch.net/test/read.html/football/1239159511
345名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 15:54:04 ID:Fey5oNO20
小野スレには芸スポの悪意が凝縮される
346名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 15:55:39 ID:z7apilLnO
ったくもう肝心な時に何やってんだよ・・・
347名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 15:57:53 ID:VMrC3Cb3O
達也
348名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:00:16 ID:rs+EhOPLO
蹴球の小野
野球の多村
349名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:00:16 ID:awCAIj3MO
>>341
移籍前はレッズで控えだったけどな
350名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:03:10 ID:if6mG7kg0
>>74
これ本当?
351名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:04:39 ID:JjWWqYTp0
>>350
捏造
352名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:06:53 ID:y2ofE0zn0
>6週間休め

シーズン終わってるだろw
ようするに契約満了まで休めってことかw
353名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:14:49 ID:if6mG7kg0
>>351
コピペにするくらいなんだから本物なのかと思ったよw

でも小野はかわいそうだ。
慢心だのどうのと言われるが一番の原因はあの怪我で間違いないのに、
それで叩けるはずがない。
354名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:21:10 ID:wNKuCtl30
ブンデスリーガ リーグ成績
                   出場(先発)  時間
長谷部(ボルフスブルク)     22(13)   1136分  1A
大久保(ボルフスブルク)     7(1)     124分  1A
稲本(フランクフルト)       15(13)   1096分  1A
小野(ボーフム)          8(4)     344分   1A
355名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:21:53 ID:dSJdKNddO
でも06大会後のインタビュー見ると好き勝手言ってたよなぁ
79年組へのインタビューという記事でナカタコ達と「俺達が出てれば勝ててた」とか言ってたり
356名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:26:09 ID:wNKuCtl30
                   出場(先発)  時間 
小野(ボーフム)          8(4)     344分   1A 
マハダビキア(フランクフルト)  8(3)    386分

いい勝負だな
357名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:29:24 ID:ZBSiLtJA0
プロリハビリストっすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:30:35 ID:R2JhIVcF0
大丈夫いつもの小野に戻っただけ
359名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:30:44 ID:f2IMEvwLP
FKで必要以上に時間をかけ
トゥルシエに「自分ムービースターなん?」と怒られたチン毛

旅の人を見習え
360名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:33:55 ID:UQq2Bnlz0
断裂までには至ってないんだな
361名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:35:05 ID:xOS04a3F0
松井、清原と同じ
ウェイトしてカラダ重くして下半身に負担がかかって自滅してる
362名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:35:15 ID:liIqa/lyO
サッカーの上手いスペランカー
363名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:36:01 ID:BhNYkM1KO
タヌラを見習え!
364名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:36:24 ID:wQoyuuIL0
宮本:悪気がないのは分かるけどよー・・・お互い溜まってみたいだからブチ込んでやるよ
DJ:素直に言えなくてゴメン・・・生理中だけどいい?
宮本:そんなこと気にしなくていいんだよ

お互い器の大きさ証明してめでたしだったのに
365名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:38:53 ID:MqrN0i8lO
誤爆してんじゃねぇよカス
366名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:43:27 ID:eRClW6oS0
>>299
ユース準優勝組ってこったろ
367名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 17:02:01 ID:pYflUdCj0
最後は怪我しないでやらせてやりたいもんだが、より肉体も衰えるだろうしなぁ。

>>104
とりあえず国へ帰れ
368名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 17:28:42 ID:yxqI7rQK0
でもクラブワールドカップやワールドカップ本戦の時には
不可思議に治ってるのよねw

何割仮病なんだろ?
369名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 17:32:13 ID:oW/XOJld0
>>331
まあ事実だからな
370名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 17:34:06 ID:/uPaiGJx0
>>323
子供の大会だから
371名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 17:35:42 ID:kH7GGF8E0
>>368
でも実力不足だからいつもベンチだな
372名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 17:59:02 ID:XT+SgMfQ0
ワクワク感、倍増 小野、浦和復帰決断 (埼玉新聞 2006年1月14日)
http://web.archive.org/web/20060116053452/http://www.saitama-np.co.jp/news01/14/06r.htm

 ここまで逡巡(しゅんじゅん)したからには、相応の理由がある。ぎりぎりまで欧州クラブに
固執した末の結論、というのが世間の見解なんだと想像する。

 しかし、それがマジョリティーとは思わない。あの小野チンだ。「レッズに帰りたい」と
自分から切り出しておいて、こんなに長く意思表示できなかったのは、愚直に「欧州、欧州」と
念仏を唱えていたわけではあるまい。他人の心に土足で踏む込むような男じゃない。
自分の意思とは異なる何らかの“外圧”があったのかもしれない。

 もう3年くらい欧州でプレーしてほしいと思ったこともあるが、とにかく浦和復帰が確実になった。

 今の浦和は、かつて小野チンがいたときの浦和とは全然違う。彼に頼り切るほどヤワじゃない。
性根を入れてやらないと、レギュラーも保障されてない。これ、小野チンにもチームにも大変喜ばしいこと。

 フェイエノールトで4年半プレーした彼には大きな義務がある。その経験をチームに過不足なく
伝えることだ。浦和は才気煥発(かんぱつ)な若い人材が、次から次へと無尽蔵に台頭中。
浦和を担うホープらに、小野チンのすべてを伝授してもらいたい。

 それに加えて忘れてならないのは、ミッドフィールドの面々と激しく競争すること。日本代表候補に
成長した長谷部は「レギュラー争いが激しくなる。刺激を受けられるし、復帰は大歓迎」と言っていた。

 最近の浦和はいつもワクワクさせてくれるのに、小野チンの復帰でその上気に拍車が掛かる。
新人のころ、彼のプレーを見るのが楽しみだった。弱小浦和に愛想を尽かしかけ、
下降していたモチベーションを復活させてくれた恩人だ。またデート前夜のような、あのワクワク感が味わえる。
373名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:03:10 ID:M4oH8V2A0
               ___________
              ///               \
             //////             ノ(  \ ビキッ
            /////                   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |///                     λ    < 暑いし走りたくないんだよ!
            |//     ' ̄ ̄ ̄   ll    ̄ ̄ ̄ `λ     \________
            |/ ノ(    / ̄)     ノ(  ( ̄ヽ  λ
            |  )/   /●/      ⌒   \●  λビキビキッ
            |     //   ∧      ∧  \  λ
      \    /          λ`     ´/      /|         /
  \    \  \/          λ     /      //|       /  /
   \    \  |          λ    /       //     /   /
    \    \ |           λ'AA/        //   /    /
     \   /\\   ノ(        λ/        //  /\   /
      \/   \\  ⌒               //// /   \/
       \     \\                //// /     /
       〜\     \―/// / // // ///////―/     /〜〜
       〜〜\ ;;;;;;;;                         /〜〜〜
        〜〜|;;;;;;           ○              ヽ〜〜〜
        〜〜|;;;;;;         J A P A N          ヽ〜〜
           |;;;;;;;;                           ヽ 日本の守備を崩壊させた
           | ;;;;;;;;                           |  小野なんとか
374名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:05:18 ID:QHGvtRRa0
いろんなとこが腐ってたんだな
375名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:06:57 ID:SP8ZPHbF0
普通にデマだと思うけど、小野って黒人の血が混ざってるってマジ?

純血でしょ?
376名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:07:56 ID:g7Yojmqz0

国の
オチ
こぼれ



が大活躍できる
プレミア


K
リーグ  

ひれ

す  
プレミア
笑 
377名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:13:43 ID:K+tFgCnX0
>>356
小野はともかくマハダビキアが全然出てないのは驚いた 何が原因なんだろうな?
怪我か体の衰えかわからんが、高原みたいな状態になっていて欲しくないよ
378名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:36:43 ID:6ckxwSvg0
オランダ時代だってファンホーイドンク、トマソン、エマートンがいれば
小野は別に怪我でいなくても良かった
379名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:38:37 ID:XXeM+z/p0
>>375
ようワカランが小野伸二って次男なのか
380名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:45:43 ID:+s6bsuFQO
仮病つうか大怪我に繋がらないようにプロ選手は違和感があれば休むんだけどな。例外を除いて。
381名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:55:05 ID:7I0R9cnV0
小野伝説ボーフム移籍前
1月 ・両足内転筋痛で27日に行われたミニゲーム中に離脱。30日午前に精密検査を受け、両足内転筋に内出血を起こしていることが明らかになった。

2月 ・2日の練習中に膝を痛めた

3月 ・7日に自宅の家具に左目をぶつけ、8日は左まぶたが腫れていたため別メニューで調整
・14日の練習中に右膝を打撲した。「今までに感じたことのない痛み」と話す
・28日、風邪のため28日の練習を休んだ。

4月 ・首痛のため12日の練習を回避
・25日に行われた上海申花戦で古傷の左足首を痛める

5月 ・10日、左腰の打撲のため別メニューで調整。

6月 ・1日に行われた紅白戦で右太ももの張りを訴え、練習を途中で切り上げた。(A3(3試合)を欠場)

7月 ・3日の練習中に右内転筋痛を再発させ、途中で離脱。

8月 ・13日、腰痛のため別メニューで調整。(20節21節欠場)

9月 ・左足首痛が再発し、30日に検査を受けた。(27節以降全部欠場)

10月 ・左足首の遊離軟骨除去手術を受ける

11月 ・15日、練習に合流したが、痛みを訴えて途中でリタイア

12月 ・14日、短パンでアップ途中出場狙うも無視される。

1月 ・4日、ボーフムの練習に参加するも、左足首の状態が思わしくなく1時間で離脱
382名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:56:18 ID:0+HsA+or0
相変わらずケガの神に愛されてるな
383名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 18:59:16 ID:UtiEIWro0
スペランカwwwww
384名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:01:08 ID:mBcjeJRO0
<ブンデスリーガ:レバークーゼン3−2ボーフム>◇27日◇ボーフム
 ボーフムMF小野伸二が27日、悔しい29歳のバースデーを迎えた。
ホームのレバークーゼン戦で開幕戦(8月16日対カールスルーエ)以来、今季2度目の先発ピッチにトップ下として出場。
しかし、前半37分にGKとの1対1を決め切れないなど、絶好機を生かせず。
逆にチームは失点を重ね、0−3と一方的な展開となった後半33分に、途中交代を命じられた。
 しかも小野がベンチに下がるや、チームは息を吹き返したかのように2点を返し、チームは1点差まで迫った。
終わってみれば2−3の惜敗だったが、29歳のメモリアル弾が期待された小野は、シュート3本が空砲と散々の出来。
周囲との呼吸も合わず、何とも悔しい一日となってしまった。(西村友通信員)
 [2008年9月28日9時42分 紙面から]
385名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:04:25 ID:Tm+8Rzlh0
やっぱり小野はレッズにいったのが間違いだったと思う
中学卒業の時点でオランダから声がかかったっていうから
その時にオランダ行ってれば今頃はもっとタフだったのではないかと
386名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:05:28 ID:6aYUUaZu0
スライディングして蹴られたwww
見事な返り討ちだな
387名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:05:51 ID:kZ7MDkxQ0
ボーフムは4日、ホーム・シュツットガルト戦で終了間際に決勝弾を決められ、1―2の逆転負け。
ベンチを温めたMF小野は「最後の得点(失点)はちょっとね。残念を超えた悔しさがあった」と肩を落とした。

なかなか出場機会が与えられない状況だが、来季の動向については
「何も考えてない。1部にしっかり残って、また考えたらいいかなと」と話すにとどまった。
(ボーフム・堀秀年通信員)

ソース:
www.sponichi.co.jp
388名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:06:56 ID:GIjPnBfCO
田中達と並ぶ二大スペだなw
389名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:08:14 ID:pZucdnxG0
ボーフム・小野、昨年9月以来12試合ぶり出場
2009.2.2 :
カールスルーエ戦の後半に途中出場したボーフム・小野=ボーフム(共同)
 サッカーのドイツ1部リーグでMF小野伸二が所属するボーフムは1日、ホームでカールスルーエに2−0で勝ち、2勝目(8分け8敗)を挙げた。
 小野は後半32分から昨年9月以来12試合ぶりの公式戦出場を果たしたが、得点には絡まなかった。(共同)
390名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:10:20 ID:6yKwKqB30
よわちーなぁ。
391名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:10:59 ID:zmqJ0NJT0

大久保スタメンも無得点 小野と対決ならず
2009.2.8
 サッカーのドイツ1部リーグでFW大久保嘉人、MF長谷部誠が所属するウォルフスブルクは7日、ホームでボーフムと対戦し、2−0で勝った。
 大久保は先発出場したが、ゴールには絡めず後半途中で退いた。
長谷部は終了間際の出場で短時間のプレーに終わった。
ボーフムのMF小野伸二は出場機会がなく、日本選手対決は実現しなかった。
 日本代表の大久保、長谷部、稲本はワールドカップ(W杯)アジア最終予選のオーストラリア戦(11日・日産スタジアム)に向け、この試合後に帰国する。(共同)
392名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:13:02 ID:6LtK/iKL0
小野が呼びかけ!ブンデス組4人決起集会

「ドイツ組」がW杯アジア最終予選の大一番となるオーストラリア戦に向け、結束を深めていた。
ブンデスリーガに所属する日本代表の大久保嘉人、長谷部誠、稲本潤一に元代表の小野伸二を加えた4選手が
決起集会を開いていたことが28日、分かった。小野の呼びかけで18日にフランクフルトに集合。
名物のソーセージを味わいながら、代表の現状やオーストラリア攻略法などを深夜まで語り合った。

同じブンデスリーガ所属とはいえ、現地で日本代表選手が集結するのは珍しい。05年10月に中田英寿氏が
欧州組を集めてウクライナで“反省会”を開いたことはあるが、当時は代表の東欧遠征中で、集まりやすい環境だった。
今回は小野が所属するボーフムからフランクフルトは直線距離でも約200キロ。
大久保と長谷部のボルフスブルクからは400キロもあり、車で片道5時間近くもかけての大移動だった。

FW大久保とMF長谷部はオーストラリア戦に先発する可能性が高く、稲本も招集は確実。
小野は昨年8月20日のウルグアイ戦で2年ぶりに代表復帰したが、ボーフムで出場機会が減少し招集は厳しい。
それでも自らが中心となって、第1次岡田政権時代の98年W杯フランス大会から
3大会連続で本大会に出場した経験を、仲間に伝えた。

相手のエース候補のFWケネディは同じドイツのカールスルーエに所属する。
敵の特徴など情報交換をするだけでも有意義な話し合いになった。選手の1人は
「顔を合わせただけでもお互い刺激になる。いろいろ熱い話ができた」と収穫を得た様子だった。

2009年1月29日 日刊スポーツ
www.nikkansports.com
393名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:15:05 ID:egN+luAQ0
飲み会なら皆勤賞とれそうだな
394名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:15:20 ID:jo6TlODhO
いよいよ小野の伝説が終焉したな。
395名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:16:34 ID:5K8cCCYh0
稲本、先発出場 小野は体調不良で欠場
2009.3.9
 サッカーのドイツ1部リーグでMF稲本潤一の所属するフランクフルトは8日、敵地でビーレフェルトと対戦し、稲本は先発出場した。MF小野伸二のボーフムはアウェーでレーバークーゼンと対戦し、小野は体調不良で欠場した。
396名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:16:44 ID:p9JA/MdY0
またか。虚弱にもほどがある。
397名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:18:06 ID:67Trd7qHO
>>385

> やっぱり小野はレッズにいったのが間違いだったと思う
> 中学卒業の時点でオランダから声がかかったっていうから
> その時にオランダ行ってれば今頃はもっとタフだったのではないかと
398名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:19:01 ID:nfekyqzP0
ボーフム・小野、高熱のため健康検査へ
2009.3.10
 ブンデスリーガ・ボーフムのMF小野は8日のレバークーゼン戦(アウェー)を体調不良で欠場。9日付の独紙キッカーは、高熱のため練習を休むことが最近多い小野は、クラブの指示で医師のチェックを受けることになったと伝えた。(ベルリン=円賀貴子通信員)
399名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:24:15 ID:JyETJKNL0
稲本ベンチ入りも出場せず、小野は体調不良
2009.3.15
ドイツ1部リーグは14日、各地で行われ、稲本潤一の所属するフランクフルトはホームでホッフェンハイムと対戦し、1−1で引き分けた。稲本はベンチ入りしたが、出場機会はなかった。
 小野伸二の所属するボーフムはホームでバイエルン・ミュンヘンと対戦し、0−3の敗戦。小野は体調不良で欠場した。(共同)
400名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:41:57 ID:tDh8782Z0
わろたwww期待を裏切らないなw
401名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:45:44 ID:Rbgwws2FO
天才+スペランカー+マリオカート=小野伸二
402名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:47:49 ID:xOS04a3F0
スライディングすると怪我するとか
実はスペランカーのキャラよりも弱いじゃないのか?
403名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:48:03 ID:lhzbD5sg0
みんな忘れてると思うが小野は3回連続でワールドカップ出てるすごい選手なんだぜ!!
404名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:56:38 ID:tnKp+ZcRO
想像を絶する極貧の少年時代を送っていた小野は、長期間の栄養失調が原因で身体が脆いらしい。
可哀想なやつなんだよ。
405名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 20:14:06 ID:wlAAIQh00
でもドイツ移籍しといてよかったな
レッズにいたら今頃はケガがなくても確実にベンチ外で
おまけに十代コンビの活躍を目の前で見せられて
精神的にも相当きつかったはず
406名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 20:15:37 ID:rZGYEpguO
それでも小野なら来シーズン、またベンチに座ってる
407名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 20:17:08 ID:4B9uaVzEO
帰国してキャバクラいけば怪我も治るだろ。
408名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 20:24:56 ID:qK05vEl/O
うんこのニュースは噛み締めるように味わおう
409名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 20:32:18 ID:VALf9oUNO
小野ってサッカーうまいのかな?
410名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 20:36:16 ID:qmYLdRfK0
なんというテンプレ
予定調和いや様式美にまで昇華されてるなw
411名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 20:38:15 ID:VMrC3Cb3O
>>402

芝生の上歩いただけで骨折だもん
412名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 20:39:29 ID:VMrC3Cb3O
>>410

田中達也が後を追っている
413名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 20:57:59 ID:jhS9NP3e0
>>403
三回目のベテランなのにチームを壊した戦犯だったね
414名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 20:58:20 ID:i83XWqN40
【ch.307】トッテナム vs ニューカッスル
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1240141365/
415名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 22:31:42 ID:XdTvmQ7K0
>>294
ボルトンみたいな鬼フィジカル要求するようなところで斧を欲しがるとは思えんな。
416名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 22:33:45 ID:XdTvmQ7K0
>>236
ドイツの戦犯はジーコ。斧はあの時下がるべきと当然の判断をしていたのに
ジーコに上がるよう指示されて中途半端な動きになってた。
417名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 22:35:55 ID:XdTvmQ7K0
>>279
>>270
昔バルデラマの髪型にしてくれって言ったら美容師に断られたの思い出した。
418名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 22:38:19 ID:63KhTWWLO
シドニー五輪予選・フィリピン戦で受けた後方タックルの怪我がなぁ
419名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 22:40:11 ID:XdTvmQ7K0
>>297
バーモントカレーの呪い

小野伸二
星野仙一
山本浩二
田淵孝一

長男と次男はヤバイっぽいな。
420名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 23:15:42 ID:VQEDwgMH0
>>418
全く成長しなかったな小野
421名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 23:19:01 ID:fwYY/NWmP
そもそもが裏工作の匂い全開の移籍だったしチームに全然ダメージ無さそう・・・
422名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 23:24:13 ID:dl0c24oW0
>>416
守備しないで歩いてたぞ
423名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 23:27:19 ID:OZx8/yhv0
>>421
士気が上がってプラスだろ
小野のズル休みを疑ってるくらいだし
424名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 23:32:04 ID:NJ46XDv4O
>>419
つ平瀬
425名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 23:34:00 ID:0Tn7vteL0
>>369
その低いレベルのリーグから
トップリーグに移って活躍する選手がたくさんいるんだけどなw
426名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 23:41:25 ID:AbymZvWG0
もはや引退しかないな
お疲れさん
427名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 23:44:52 ID:6ErrqIUa0
日本のサッカー界の天才ってこんなんばっかだな
なんで!?
428名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 23:46:25 ID:JAY+BVRP0
昔アジア予選でやられた所?
429名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 23:47:03 ID:hNs1r2NU0
チン毛を頭に乗せてるからこの人のこと好き
430名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 23:47:51 ID:JOkypZaD0
小野はマジでスペランカーだなw

前にバーレーン戦前だかに歩いただけで骨折したの見て、こいつが怪我しないためには
引きこもるしかないなって思ったなww
431名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 23:53:54 ID:Vt3y+R7d0
宇佐美の将来を見てるようだ

いや宇佐美だと前園あたりかな
432名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 23:57:46 ID:uGDimvzFO
>>403
1998年フランス:期待の若手で数10分出場
2002年日韓:主力選手として出場も活躍したとは言いきれない
2006年ドイツ:オジー戦の第一級戦犯で以降ベンチ要員


小野がW杯で一番輝いたのはジャマイカ戦の股抜きだけで活躍してはないんだな
433名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 23:59:16 ID:sUaRxfkc0
>>127

2ちゃんではソフトバンク多村とポジション争いを・・・
434名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 00:06:36 ID:U4fJTmvoO
小倉ほどじゃ無いにせよ色々と不運な男だなあ。
最初の大怪我もどうでも良い試合で二束三文のカスにやられちまったし。
435名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 00:20:22 ID:S1Unwq5nO
非常に残念。
あの怪我がなければ…

436名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 00:20:59 ID:8OI49YNo0
>>435

どの怪我だよw
多すぎて分からんわw
437名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 00:27:34 ID:MOPuefzq0
なんか、かわいそうになってきた
438名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 00:30:33 ID:uBWzTxQtO
もう一生休んでもいいですよ
439名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 03:54:58 ID:kv01JrcaO
黄金世代と言われワールドユースに出てた頃が一番のピークだったな。

稲本「二列目でプレーしていたが、彼のプレーを見て諦めました。」

小笠原「何なんだあいつは」
本山「小野君とはとってもやりやすい。僕のいい部分を引き出してくれる。」

中田浩「す、すげえー…」
当時全盛期のプレーを知る彼等は、今のスペランカー小野の現状をどう思っているのだろうか…。
440名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 04:16:58 ID:JutrWCgB0
奥田民生顔だな
441名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 04:35:24 ID:0BJMcV8D0
小野が日本サッカー界で最高のテクニシャンなのは認めるが・・・

かと言って、サッカー選手として優秀かは別だな・・・
442名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 07:35:53 ID:Y8UbA6qJ0
>>439
それぞれ己の現状で手一杯なメンバーばっかじゃんw
443名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 09:54:00 ID:OPokrG+Y0
>>439
まあ早熟の小野が居なければもっと成長したんだろうね
444名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 09:55:05 ID:g7C9bXYi0
腐ったミカン小野だね
445名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 09:58:01 ID:KHwhhO+b0
>>441
> 小野が日本サッカー界で最高のテクニシャンなのは認めるが・・・

小野が日本リフティング界で最高のテクニシャンなのは認めるが・・・

> かと言って、サッカー選手として優秀かは別だな・・・
446名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 09:59:47 ID:3iV0qzlE0
一度大怪我しても復活出来る奴は出来る 小野もフェイエの頃までは
それなりに頑張ってたけど試合に出てなさすぎでいざ出たらこれじゃきついだろ
本人もげんなりしてくるんじゃない
447名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 10:02:42 ID:aIDK0OenO
笑えないななんかもう
448名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 10:23:18 ID:7F8tb60H0
実力は中村俊輔や稲本潤一より上じゃない?
一度もケガしなかったら中田英寿と同レベルまでいったんじゃない?
中田英寿がイチローなら小野は前田(広島カープ)かな
449名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 10:24:48 ID:8EEFJCAu0
稲本の怪我のが痛いだろ
450名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 10:28:09 ID:aHX8NS9Z0
>>448
中村とその3人はタイプが違う
中村は1・5列、2列目で使えるけど3人は基本性能がボランチ
中田も小野も1・5列、2列目願望と自分の適性の間でさ迷って終った
稲本はボランチの申し子なのにどうにもこうにも波がありすぎた
451名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 10:32:31 ID:QbFW2CvCO
なんかもう茶化すのも出来ないぐらいの故障っぷりだな…
452名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 10:39:23 ID:n7IwXGTm0
>>448
実力あっての実績だが
453名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 10:43:19 ID:/mLzNN+r0
>>451
最近の欠場理由は故障より病気だぞ
454名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 10:44:53 ID:4tTUEpSV0
自己管理出来ない選手なんだろうね
455名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 10:46:14 ID:165PpvLcO
もう一生休んでろよ。まぁ引退後もベンチ外だけど
456名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 10:54:21 ID:P+Hkqatu0
虚弱な肉体と試合では役に立たないサーカスのテクニックを兼ね備えた男

457名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 12:02:08 ID:NE2brDAr0
2008年06月26日小野 日の丸背負って高原と暴れたいネ
高原にエールを送った小野Photo By スポニチ
 天才・小野が親友・高原との「共演」を切望した。
ドイツ1部ボーフムに所属する元日本代表MF小野伸二(28)が25日、ドイツで迎える2季目に向けて渡独した。
成田空港では06年W杯ドイツ大会以来遠ざかっている日本代表への復帰を堂々と宣言。
今季、不調に苦しむ親友・FW高原直泰(29=浦和)の完全復活を予告し、9月に始まるW杯アジア最終予選での同時復活を目標に掲げた。

 小野が大きな野望を胸にドイツに旅立った。
「W杯最終予選は(3次予選より)厳しい戦いになる。
そういうとき、力になれるようにドイツで鍛え直したい」。
06年W杯ドイツ大会以来、日本代表から遠ざかっている小野だが、W杯への思いを忘れたことはなかった。
約2年ぶりの日本代表復帰を目標に2季目を迎えるボーフムへ出発した。

 夢がある。約1カ月、オフを過ごした日本では親友の高原と久しぶりに食事を共にした。
今季、絶不調に苦しむ親友だが、それはオランダから復帰した06年の小野の経験とも重なっていた。
「(日本サッカーに)慣れるまで大変。気持ちは分かる。でも慣れれば大丈夫。
まったく心配していないし、また一緒にやりたい」。
高原の復活に太鼓判を押し、W杯アジア最終予選での“ダブル出場”を夢見た。

 3月には代表スタッフがボーフムを視察。だが持病の左足首痛を再発させ、招集には至らなかった。

小野は「岡田監督には携帯の番号教えてないから」と周囲を笑わせたが、モチベーションは高い。

懸案だった左足痛もほぼ完治。
12戦0得点だったボーフムの昨季を振り返り「1点でも多く取る。
コンスタントな活躍が(代表に)つながる」と力強く話した。

 7月上旬には新チームが始動する。
「今年は頭から合宿に参加できる。自分のやりたいサッカーができると思う」。

コンディションさえ良ければ、代表に復帰できるとの自信はある。黄金世代の象徴だった小野、高原コンビの復活、そしてW杯最終予選へ。
小野の新たな挑戦が始まった。[ 2008年06月26日 ]
458名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 13:18:18 ID:pJ9jt1yF0
>>279
小野よりはマシだが
バルデラマも過大評価されてることは
知っておいた方がいいぞ
フランスリーグやスペインリーグで全く通用せず
コロンビアリーグやMLSという辺境でしか活躍できてないからな
移籍したバリャドリードが2部に降格したのも
バルデラマが期待通りの活躍ができなかったせい

W杯3大会で10試合 1ゴール 3アシスト
その内2度は一次リーグ敗退で
大会ベストイレブンにも選ばれなことことはない

モンペリエ
88/89 24試合1ゴール
89/90 18試合1ゴール
90/91 35試合2ゴール

バリャドリード
91/92 17試合1ゴール

まさに過大評価の典型と言える
459名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 14:06:58 ID:qvXRd9LV0
小野がラストスペランカーであって欲しい
460名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 14:22:26 ID:K3F/ASjcO
もう小野は過去の選手だよ!
怪我が多過ぎる。
461名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 14:33:39 ID:45d/rLKw0
まあ病気は仮病だろうな
462名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 15:05:13 ID:g/3Nuota0
日本に帰国して清原と日本プロリハビリスト連盟でも作ってろw
463名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 15:07:53 ID:y6NUFpHI0
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
464名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:07:55 ID:dfs1d0Mf0
仮病6割ガチ怪我4割ぐらいか?

練習不足、不摂生、ウェイトオーバーなのは間違いないだろ
465名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 18:58:01 ID:SAL6OUlK0
このスレの伸び具合が物語ってるな

1年前ならもうとっくに1000埋まってるだろ
本当過去の人になっちゃったね
466名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 19:50:12 ID:kqPx2Gaj0
少し前に記者から
「何故小野を使わないのか?」
って質問があって、監督が
「小野は練習が不十分。」
って言われてたよね。
この前は、歯痛で練習切り上げたりしてたし。

他選手も故障してるから、
小野を使わざるを得なかったわけだけど、
試合に出てすぐケガするってのは、体が出来てない証拠だよね。
練習をサボり過ぎたんだろうねぇ。

後一年契約残ってるけど、どうなるのかねぇ。
467名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 20:01:19 ID:b/njtnxn0
「6週間休め」…か
会社で言うと「もう会社に来なくていいよ」って言う意味だな
468名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:02:11 ID:0O/LnZnt0
2008年06月26日小野 日の丸背負って高原と暴れたいネ
高原にエールを送った小野Photo By スポニチ
 天才・小野が親友・高原との「共演」を切望した。
ドイツ1部ボーフムに所属する元日本代表MF小野伸二(28)が25日、ドイツで迎える2季目に向けて渡独した。
成田空港では06年W杯ドイツ大会以来遠ざかっている日本代表への復帰を堂々と宣言。
今季、不調に苦しむ親友・FW高原直泰(29=浦和)の完全復活を予告し、9月に始まるW杯アジア最終予選での同時復活を目標に掲げた。

 小野が大きな野望を胸にドイツに旅立った。
「W杯最終予選は(3次予選より)厳しい戦いになる。
そういうとき、力になれるようにドイツで鍛え直したい」。
06年W杯ドイツ大会以来、日本代表から遠ざかっている小野だが、W杯への思いを忘れたことはなかった。
約2年ぶりの日本代表復帰を目標に2季目を迎えるボーフムへ出発した。

 夢がある。約1カ月、オフを過ごした日本では親友の高原と久しぶりに食事を共にした。
今季、絶不調に苦しむ親友だが、それはオランダから復帰した06年の小野の経験とも重なっていた。
「(日本サッカーに)慣れるまで大変。気持ちは分かる。でも慣れれば大丈夫。
まったく心配していないし、また一緒にやりたい」。
高原の復活に太鼓判を押し、W杯アジア最終予選での“ダブル出場”を夢見た。

 3月には代表スタッフがボーフムを視察。だが持病の左足首痛を再発させ、招集には至らなかった。

小野は「岡田監督には携帯の番号教えてないから」と周囲を笑わせたが、モチベーションは高い。

懸案だった左足痛もほぼ完治。
12戦0得点だったボーフムの昨季を振り返り「1点でも多く取る。
コンスタントな活躍が(代表に)つながる」と力強く話した。

 7月上旬には新チームが始動する。
「今年は頭から合宿に参加できる。自分のやりたいサッカーができると思う」。

コンディションさえ良ければ、代表に復帰できるとの自信はある。黄金世代の象徴だった小野、高原コンビの復活、そしてW杯最終予選へ。
小野の新たな挑戦が始まった。[ 2008年06月26日 ]
469名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:16:11 ID:UFST1nbYO
たんた、たんた、たんた、たんた、たん、たん、たん
470名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:17:55 ID:IpppbS0iO
>>462

田中達也だろ

ほとんど実績がないプロ中のプロは
471名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:20:37 ID:0V5LC6lRO
開店したと思ったらすぐ閉店
スポーツってなんにしても競争社会なのにな

怪我しないのもプロの立派な仕事だとやっぱり思った
472名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:21:16 ID:UsFyuVouO
カエルの一平くんのほうが丈夫そうだ
473名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:23:42 ID:ysYK83GC0
>>458
マラドーナに認められていた選手だけどな
しかもアシスト能力が高い選手の筆頭だろ
バルデラマは・・・
MFは得点能力がFW並みにないといけないのか?
474名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:26:09 ID:a2W/ToKbO
こいつ、人生の八割ケガしてねーか?

お祓い行ってこい
475名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:36:39 ID:TmFHQtRE0
かわいそうすぎるな
でもこれでも金稼げてるところが
みんなの反感を受けてるんだろうが
476名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 01:44:43 ID:UJxnlAqB0
フットサルかビーチサッカーに転向したほうがいいと思う
足元の技術はすごいんだから
477名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 02:06:31 ID:FZkTZ8zj0
問題はフェイエノールト時代。
1年目は小野も必死に食らい付くような姿勢を見せていましたが、
2年目以降は常勝チーム、それも極端に前線偏重のチームの中で極端に仕事量の少ない
「捌くだけの」ボランチに収まってしまったのは痛恨でした。
ただでさえ攻められる事が少ない守備は相方任せ、
攻撃は中盤で少し触って指で指示出しして前線の破壊力任せ、
これでは成長しようがありません。

前線のタレントがどんどんビッグリーグへ巣立っていく中、
小野が取り残されたのは必然でした。なぜあんなに怪我が多かったのでしょうか。
ボールを貰った際に余りに無防備だからです。なぜ無防備なのでしょうか。
流れの中でプレーができないからです。
相手にとっては静止したまま捌こうとする選手ほど格好のボールの取りどころは無いでしょう。

ドリブルが出来ない以上2列目より前では使えません。
ボランチとして必要なポジショニング・守備意識、
これがフェイエ時代にスポイルされてしまった・・・非常に残念です。
メンタル的な厳しさもJリーグ、そして何より
オーストラリア戦を見る限り落ちきっているように思えてなりません。

一つだけこうしてれば、というターニングポイントがあるとすればフェイエ時代に契約更新をしてしまった事です。
あの時プレミアなりに行っていれば全く違った小野を見れたかもしれません・・・。
478名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 02:16:49 ID:wUv0A7x8O
>>419
イチローは無視かよ
479名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 02:19:25 ID:VL0tdsenO
サーカスに入団しろ
480名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 02:29:31 ID:cpKIluT2O
それでも小野なら5週間もせず復帰、ベンチウォームに欠かせない存在感をアピール
481名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 02:30:20 ID:x8jkYQJUO
UEFAカップ取ったときはバルサからオファー来てたような気がするが
あれはきっと夢だったんだな
482名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 02:33:27 ID:K44M8jErO
>>481 スーパーカップで対戦したジダンから誉められてたのも夢だな
483名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 02:36:34 ID:UCGXHHczO
>>481
小野がフェイエにいたのも夢だよ。
あれはトルコ人かなんかだろ
484名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 02:48:35 ID:IpppbS0iO
>>419

平瀬はむしかよ
485名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 02:52:41 ID:Tj87Y9/8O
残念でならない
日本サッカーの至宝だったよなあ。
486名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 02:54:17 ID:RZ6NPhyL0
オワタ…(´;ω;`)ブワッ
487名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 02:54:45 ID:uITtKNMn0
ジャマイカ戦でのマタ抜きからのシュートは忘れないよ
あと2002ベルギー戦のアシスト
488名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 02:58:11 ID:mh6nysU70
オシムみたいな糞が日本サッカーを無茶苦茶にした
489名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 03:10:24 ID:kh38RJ//O
ピークはナイジェリアワールドユースだったな
490名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 03:12:36 ID:i6QJMlbp0
マジか…
しかし本当にガラスだなぁ…
491名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 03:13:41 ID:JbOTXmrMO
体調管理出来てないんじゃない?
食事とか気をつけてんの?
492名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 03:16:13 ID:0QJ0tVmv0
こいつ、変色だろ 事故監理なんかできるわけない
493名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 03:28:02 ID:B2fKK/g3O
自己管理ができないバカだよな
494名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 03:29:16 ID:OKvF1k0v0
要するにサッカーがそれほど好きではなかったっていう事だろう。
495名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 03:30:09 ID:l7pWeYQT0
もう引退した方がいいよ
自分の体の為にも
496名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 03:34:44 ID:OKvF1k0v0
>>495
そうだな、これ以上サッカーやってると本当に両足ボロボロになり
車いす生活でもなったら家族が大変だよ。子供もまだ幼いんだろうし。
日本に帰りTBS辺りでピッチレポーターでもやり余生を楽しく過ごして欲しい。
497名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 04:25:06 ID:XLmM7yH6O
>>479
サーカス団だって練習中に歩いただけで骨折するようなピエロは要らないだろ
498名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 10:59:40 ID:UFST1nbYO
玉こねやリフティングの曲芸やらせたら上手いんだけど、サッカーでは役立たずなんだよな。
499名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:01:25 ID:K47si6H50
もう引退だろな マジで
500名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:32:30 ID:RwcXKF+y0
>>473
FW並どころか普通のMFはおろかDFにも劣る得点力だからな
MLSでプレーしてた時でさえ
シーズン5点すら取ったことがないし
守備は全くしない、運動量はない、
攻撃だけに専念してこの成績だったら貶されて当たり前
アシスト能力だけしか取り柄がなかったけど
それも欧州の舞台では全く通用しなかったし
W杯でも大してインパクトも残してない
501名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 18:14:56 ID:67YnnHsh0
ついてないなぁ
502名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 02:19:55 ID:F2Qybywf0
>477
プレミアに行っていれば…って、一人だけ売れ残ったんじゃんwww
503名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 02:23:01 ID:d+4cDU5Y0
もったいない才能だった。
18くらいのときはものすごく期待された。
結局怪我に泣かされたサッカー人生だった。
大成しなかった。モダンフットボールに乗れなかった
残念な将軍
504名無しさん@恐縮です:2009/04/22(水) 02:23:56 ID:QhM4oOkUO
サヒンか
ドルトムントとは縁があるな
505名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 11:18:40 ID:ExZ/z9c40
二年目の怪我からよく怪我しだしたな。
506名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 11:24:52 ID:kHHTUWWU0
小野が中心だったA代表なんて皆無だよ。
途中からとか入れても、国際Aマッチ 56試合 6得点(1998-2008)
小野の人気なんて、当時の協会に作られた「虚像」なんだよ。
507名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 12:34:52 ID:ExZ/z9c40
森本も小野みたいに怪我頻発するんじゃね。
508名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 12:38:13 ID:IGCazEmoO
日本人じゃないから
509名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 13:08:39 ID:CTekV9QKO
小倉と同じで、期待されてはいたけど怪我で伸びなかった選手だな
510名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 14:09:48 ID:ExZ/z9c40
すべてはプロ二年目の怪我から始まった。それまではネ申選手だったじゃね?
511名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 15:23:03 ID:ExZ/z9c40
二年目で怪我を背負ってここまでやってきたんだな。かわいそう。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
512名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 15:33:32 ID:g8QhIXKt0
もう引退しろよ。中田じゃなくてこいつが引退すべきだった
513名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 15:38:03 ID:+LN9AiDCO
やっぱまだ日本って天才を育て上げられるだけの土壌ができてない
中田は異質だったからあそこまでなれたけど
イニエスタとか日本人と体格変わらないのにあれだけすごいプレーができるんだもん
514名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 15:39:06 ID:sKw3DqDaO
弟よりサッカー選手として成功出来たからいいじゃないか。
兄のメンツはたもったわけだし。
515名無しさん@恐縮です
もうずーっと休み