【コラム/テニス】遼パパがサッカーチーム作る?「野球もダメ、テニスもへたくそ、サッカーなら!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼、受けましたわーっ!@翠薔薇φ ★

 これって衝撃発言?! 男子ゴルフの開幕戦「東建ホームメイトカップ」。日本人最年少の17歳7カ月で
マスターズに出場した石川遼に注目が集まる中、コーチで父の勝美さんが、まさかの発言を口にした。

 「サッカーチームを作ろうと思うんだよ」

 ササササッカー?! この日、某テレビの収録で元日本代表の前園真聖さんと遼クンの対談が行われていた
とはいえ、まさかのリップサービス。冗談とも本気とも取れる、この発言に僕も含め、勝美さんを囲んでいた
報道陣は目を丸くするしかなかった。

 「いや〜遼は野球もダメ、テニスもへたくそ、サッカーなら、まあ〜と思うんだよね。どうせやるなら、
Jリーグに通じるチームを作りたいんだよ」と笑う勝美さん。

 確かに、遼クンはトレーニングの一環にサッカーを取り入れるほど大好きで、テクニックもそこそこ。
でも、プロゴルファー2年目で、まさかのサッカー転身? 

 もちろん、そういうわけではなく、勝美さんによれば、将来的に、ゴルフを通じたサッカーチームを作りたいのだとか…。
目指すところをあくまで、ゴルフの上達。どんなものなのかはまだ模索中だというが、実現すれば、「RYO FC」なんて
チームができるのかも。ゴルフ界の歴史を塗り替える遼クンが、サッカー界ではどんなパフォーマンスをみせるのか、
それはそれで楽しみだ。 昨年、僕は実際、遼クンと一緒にサッカーをする機会があったが、サッカー部だった僕の目
から見ても、正直、上手い。ゴルフ同様、攻撃的で「点を入れるのが大好き」と走り回っていた。
「RYO FC」−もしできるなら、僕も参加したいです。えっ選手で? めっそうもない、アシスタントです。

記:冨士原 憲昭(ふじわら・のりあき)

記事元:【なにやっ10】遼パパ、サッカーチーム作る!?(SANSPO.COM)
http://www.sanspo.com/column/news/090417/clb09041710480020-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:24:13 ID:QJBrSj2qO
>>1
死ねよ役立たず
3名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:24:14 ID:oUNB5xXc0
>>2なら今季絶望
4名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:25:14 ID:hzYox+8b0
石川、浦和にも媚売ってたからな、あれがここで活きるわけか
したたかというか
5名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:26:29 ID:/+WYxuDc0
なぜテニスがスレタイに・・・
6名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:27:00 ID:+du/BO9RO
スーパーどうでもいい
7名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:27:46 ID:49djn5bKO
池沼か
8名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:28:04 ID:H7xIBAwp0
子供を潰すのは親だな。

よくあることだwww
9名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:28:19 ID:UvV/hm+50
親父が足をひっぱらないといいが
10名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:28:23 ID:VXSEGbV60
ゴルファーの親父てどいつも斜め上過ぎるなw
11名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:28:41 ID:O5DOIXNDO
テニスもやきうも運動神経がないからダメ



でもサッカーなら



サッカー馬鹿にしすぎ
12名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:29:02 ID:vq8NZadR0
>ササササッカー?! この日、某テレビの収録で元日本代表の前園真聖さんと遼クンの対談が行われていた 

これの元ネタが「カカカカカレ〜?」であることなどおぼっちゃまにはわかるまい
13名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:29:14 ID:a3NjOyR90
焼き豚ははにかみを取り込みたかったろうに、残念だねえ
14名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:31:24 ID:XaNrLzWuO
ゴルフもダメ
ゴルフもへたくそ

が抜けてるだろ
15名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:31:31 ID:xHiTIjy4O
サッカーには夢がある
16名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:31:42 ID:f0L3JHRdO
焼豚、庭豚涙目wwwwww
17名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:31:44 ID:omMbXTZHO
このスレは伸びる

そういえばテニスの錦織選手もサッカーやってたらしいね
18名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:31:56 ID:heqM1d280
浦和ファンなんだろ
19名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:32:48 ID:TG3q0orl0
ゴルファーでもできるさっっかー
20名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:34:26 ID:hNVmaeEmO
錦織も石川もレッズサポ
21名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:34:31 ID:3gVY0MaS0
>>16
どう考えてもサカ豚涙目だろwwww
22名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:35:01 ID:3bp+1bua0
>>20
少年隊?それともオペラ歌手?
23名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:35:05 ID:QB1EukP20
オッサンいい加減に引っ込めよ
チョンの自己顕示欲は異常
24名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:35:09 ID:S3eawMg0O
少しピザってるし体力ないらしいからサッカーなんて無理だろ
25名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:35:34 ID:1SnXGBrb0
遼パパねえ…なんで両親って勘違いしてしゃしゃり出るんだろ。
26名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:35:47 ID:heqM1d280
どーせ

「野球できない奴でもできるサッカーwwwwwww」


っていう馬鹿なレスで埋まるんだろ


適正なんて人それぞれなのにな…
27名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:36:16 ID:SKYEk5irO
>>19
情報弱者には野球もゴルフも興味無いから
下手なんだとは考えられないかw
28名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:36:28 ID:JSm9KjDd0
>>1
スレタイのテニスはなんなの?
俺を釣るのがそんなに楽しいのか
29名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:37:08 ID:40MXBQPF0



野球の落ちこぼれがサッカーやるってのは本当だったんだなw



30名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:38:17 ID:gZN4EsUwO
>>19
そうだよ
老人だろうが子供だろうが誰でもできるスポーツだから普及するんだよ
だから何?
31名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:38:18 ID:vq8NZadR0
野球選手はゴルフが上手いし
ゴルフの選手は野球が上手いものだが
ジャンボ尾崎とか甲子園で優勝してるだろ

石川wwww
32名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:39:10 ID:SKYEk5irO
>>29
野球に興味が無いから下手なだけだよ情弱w
33名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:40:55 ID:O5DOIXNDO
>>20

オバマもレブロンもウルトラマンもレッズサポ
34名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:41:02 ID:vq8NZadR0
石川人気にあやかりたくて必死だなw→ID:SKYEk5irO
35名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:41:07 ID:gQg6gh/e0
さくら程度(言葉悪いけど)の収入と知名度で、あの親父が生まれたからな
石川遼の収入の額を考えたら、こんなの序の口だろ。ただの遊びだよ遊び
今後どんなアホオヤジになるのか末恐ろしいよ
36名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:41:55 ID:U9QtBzBnO
野球の方が年とってもできるじゃん。
37名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:42:18 ID:FZf8X0hz0
カサカサカサカサッカーwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:42:48 ID:heqM1d280
まーたヤキブタが発狂する
39名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:44:25 ID:63xtlgeg0
サッカーなんて165cm55キロ(中1の平均)でもプロになれる
40翠薔薇φ ★:2009/04/17(金) 20:44:45 ID:???0
>>1
申し訳ない、スレタイが間違えました

× 【コラム/テニス】
○ 【コラム/ゴルフ】

石川遼くんと錦織くんをごっちゃにしてました。
申し訳ない
41名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:45:11 ID:boMLwpMz0
遼パパはサカ豚全匹を敵にまわしちゃったなw
42名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:45:16 ID:VqVQalxmO
野球はルールが複雑すぎるから>>32みたいなやつには無理なんだろうな。
43名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:46:42 ID:Ray4YBanO
野球もテニスも苦手って
それであんなにゴルフボール飛ばせるなんてある意味凄いよね
44名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:47:59 ID:QfbJ6Bl30
遼くんのストレス解消はサッカーだよ
サッカーだとマスゴミが寄って来ないんだよね
野球好きだったら遼くん利用して野球人気に繋げようと考えるだろマスゴミ
サッカーだと何故かマスゴミは寄って来ない
サッカー人気をこんな所でも認めたくないんだよマスゴミはw
45名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:49:10 ID:gZN4EsUwO
>>39
夢があっていいじゃない
46名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:50:03 ID:r+pFdGqU0
オヤジは野球好き

息子はサッカー好き

よくあるパターンだな
47名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:50:10 ID:qpLQ71PhO
トレーニングの一つにサッカーやるのはけっこうあるよね
ただこのスレは焼き豚サカ豚の流れになるだろう
48名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:51:08 ID:AmWyOZqZ0
この父親くそだな 電通みたいなことしようとしてるじゃん
49名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:51:53 ID:O2lrHCfYO
野球はつまらないからな〜
50名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:52:28 ID:FXSw4U9T0
サッカーだったらちょっとやりゃJリーグくらいは行けるだろwww
51名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:52:41 ID:eu/ynhmFO
象でもロボットでも出来るサッカー(笑)
52名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:54:04 ID:BFaEFyYX0
>>1
つ【サカつく】
53名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:54:15 ID:70LYRjC0O
なぜスレタイにテニス?
54名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:54:38 ID:2aMsQ0c+0
>>48
サッカーチームなら少しカネもってる会社の社長とかが
チーム設立する話はよくあるよ。
裾野の地域リーグとかみんなそんなもん
55名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:55:06 ID:K8KsievF0
悪いこといわないからお前は身を引け親父
56名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:55:09 ID:QfbJ6Bl30
遼くんはサカヲタ決定
芸スポでは遼くん喜ばせる為にも焼き豚叩き頑張らなくっちゃねw
57名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:55:31 ID:dF3KlxDR0
野球もテニスも出来ない落ちこぼれがやるサッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww












58名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:55:41 ID:O0edZMZp0
まあサッカーがトレーニングや気分転換に適しているのは確かだろうな
59名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:56:21 ID:f4Pgjy4nO
錦織圭はサッカーやってたらしいな
60名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:58:22 ID:WwACrHp80
遼パパはかなりのDQNだからこういう考えになるんだろうな
野球もテニスも出来ない奴がサッカーが出来るはずがない
61名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:58:30 ID:FI5MaYsu0
>>47
他のスポーツを取り入れたトレーニングは別に珍しくないしね。
ま、芸スポで焼き豚だサカ豚だと言ってるスポーツ経験がなく
スポーツ出来る人にコンプレックス持ってるオタクどもには理解出来ないんだろうけどw
62名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:58:42 ID:jHVj1jmi0
馬鹿じゃねーの
63名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:00:36 ID:QfbJ6Bl30
サッカーは健全な人間に育てるんだよね遼くんにしてもテニスの錦織にしてもね
それに比べてここの焼き豚見てみろ・・腐ってるw
サッカーはボールをチームメイトに繋いでゴールに入れて点を取るスポーツだ
いっぽう野球は白いモノ踏んで点を取るスポーツだよw
ダサすぎるwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:01:31 ID:gZN4EsUwO
しかしゴルフって野球選手もサッカー選手も好きなやつ多いよな
磯貝はアレだけど…
65名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:06:31 ID:84qvZDLn0
>>1
>ササササッカー?! 

焼豚記者動揺しすぎだろwwww
66名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:08:32 ID:DyUhRKS/O
>>32
日本サッカーが弱いのは、日本人がサッカーに興味ないからなんだね
67名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:08:36 ID:peSaoIJ5O
そりゃあゾウでも出来る球蹴りだからな
68名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:09:24 ID:3SSlfV4eO
サッカーなめんなよ
69名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:10:11 ID:dF8zcvvwO
サッカーは勝手にこけてりゃ成立しちゃうスポーツだからな
テニスと比べちゃそうなるわw
70名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:10:32 ID:Aosg9Ad20
Jリーグ宣伝してもらえw
71名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:10:47 ID:40MXBQPF0
これって
どうみても

「野球じゃ通用しないからサッカーで」

って言ってるのに

サカ豚は何で歓喜してんのw


72名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:12:36 ID:r+pFdGqU0
>>71
焼き豚が悔しがってるからだろ
73名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:12:48 ID:vq8NZadR0
スレタイにテニスwww
>>1は石川と錦織の区別がついてないだろ
74名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:13:03 ID:Y/EZjftg0
おれはサッカーのほうが好きだが、野球の方が上手い。
75名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:15:12 ID:KG9E5z260
税リーグ舐められてるな
76名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:18:04 ID:jaX29yUVO
遼くん、錦織くん、若手イケメン俳優の多くはサッカー好き。
なんだかんだ言ってサッカーの若者人気は健在じゃね?今後も安泰とは言えないけど。
77名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:21:22 ID:ALMjo19+0
浦和レッズファンだから当然
78名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:23:12 ID:zo2RkqPi0
球けりが一番才能いらないからなw
79名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:24:21 ID:FZf8X0hz0
まあJリーガーより知名度あるしいいんじゃねー(棒)
80名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:24:45 ID:COCCWcMsO
サッカーは生首蹴りが発祥だからキモイスポーツだよな
81名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:28:53 ID:uvPl1wo3O
これは怒っていいぞ、サッカーファン
いや怒るべきだろ
「野球やテニス(そしてたぶんゴルフも)ができない人でも、サッカーならできるだろ」
って暗に言ってるんだから
82名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:33:12 ID:9rJdr5lg0
>>81
野球やテニスは金がかかるからな。
サッカーは全裸でもできるし。
83名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:40:38 ID:dF8zcvvwO
体育で、バスケ、ソフトボール、サッカー、バレー、テニスとかやったがサッカー部の連中はサッカー以外はからっきしダメだからなw
卓球部とか剣道部とかのほうがよっぽど運動神経いいわ
バスケやった時とか、自分があまりに下手なのにイライラしたのか、足でやり始めて説教されてるやつとかいたしw
団体スポーツやってるくせに協調性ねーし最悪なやつらだなw
84名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:44:28 ID:heqM1d280
やきぶた悔しがりすぎw
85名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:50:18 ID:MvsEg9ib0
>>76
サッカーは手軽だし体を動かすからな
86名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:55:05 ID:81aMEBSM0
まあ、色々なスポーツをやっておいた方がいいよ。趣味として。
バスケなんかも楽しめると思う。
87名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:55:27 ID:6ihjw7S6O
何故テニス?
88名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:57:21 ID:Xv14/86h0
DQN父親にあきれるべきところなのに
何故か野球vsサッカーの争いになるのが2ch
89名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:57:51 ID:4jM+hos60
焼き豚が予想通りの反応をしてくれて良かった
本当に彼らは期待を裏切らない
90名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:58:08 ID:pF5GpUUqO
やきうなんて狂暴で野蛮なレジャーは、イメージ崩れるからなww
91名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:00:15 ID:LTYxYZap0
彼は以前にもニュースでサッカー(フットサル?)やっていたじゃん。
なんでこの記者は驚いているんだよ…。
92名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:00:26 ID:hlAdHiENO
調子のりすぎ
93名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:01:07 ID:EKePjFlN0
ササササウンナンダ サウナンダ
94名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:10:10 ID:2gYcfBYH0
>>77
遼がフットサルやる時は長谷川のレプリカ着てるんだよな
95名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:11:46 ID:TBAVmIZzO
野球は興味無いって言ってたからな
ダメってそういう意味じゃね?
96名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:12:16 ID:ukBroutN0
サッカーならウンチでも出来るもんな
野球は頭もよくないとルールすら覚えられない
97名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:14:20 ID:O2lrHCfYO
野球はつまらないからな
98名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:16:33 ID:0oR43DHa0
俺チンカスだけどサッカーぐらいならできるよ
99名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:17:44 ID:Wa/zOksCO
サッカーはスポーツじゃない
戦いだ
100名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:18:37 ID:gB/a0YbNO
陸上部負けたら全員坊主ねーwwww
101名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:18:52 ID:22whANVaO
スポーツとして非常に高度な野球の場合、下手に真似しようとしても
始球式に出てくる大半の人のように無様な姿を晒すのがオチだしな。
102名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:19:28 ID:f1X+J+vI0
>>1
野球もテニスも出来ない奴が、サッカー出来るかい、アホがっ。
103名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:24:31 ID:IjtiA/3zO
アレはGG佐藤(笑)とか、パンチ佐藤(笑)とか、デブ大久保(豚)でもできるからな
104名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:26:18 ID:o5zG9FRaO
テニスの錦織もサッカー、ゴルフの石川はもサッカー
105名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:27:20 ID:c8slp0De0
犬でもできるからなさっかーはwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:29:05 ID:m4NPoynj0
やきうはつまらないけど

サッカーは楽しいからな
107名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:29:53 ID:9rJdr5lg0
うちの学校の体力テストはいっつも野球部とサッカー部がトップ10争いしてたな。
サッカー部はやっぱ1500m走や反復横とびが凄かった。
野球部はどの種目も総合的にレベルが高い。
バスケ部はハンドボール投げくらいしかアピールできない。
テニス部は空気。
でも一番女子にモテてたのはテニス部だったなぁ。
108名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:30:16 ID:KHGjrxGp0
野球のつまらなさは異常。
109名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:31:58 ID:4jM+hos60
何億も貰えるのに世界中の誰もやりたがらないスポーツ

やきうw
110名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:32:04 ID:vFjM2TOuO
ゴン中山(笑)

コロコロPK(笑)

ボンバーヘッド(笑)

J2←引退して工場勤務した方がいいと思う。名前なんて知らねーし(笑)。
111名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:32:29 ID:2gYcfBYH0
112名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:33:00 ID:O2lrHCfYO
野球はつまらないからな
113名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:33:25 ID:vFjM2TOuO





キングカズ(笑)


ファンタジスタ(笑)
114名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:34:01 ID:i+sg4QvJ0
思うけど、誰でも出来るって煽りになってないよな
スポーツとしてこれほど素晴らしいことはない
115名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:34:35 ID:Tmp6+GQD0
野球とテニスの落ちこぼれがやるスポーツ。それがサッカーw
116名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:36:40 ID:sGz6+bRjO
>>114
その通り
誰でもできるって事はそれだけ層が厚くなるし競争率も高くなるからね
117名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:37:19 ID:O2lrHCfYO
しけるよな野球って
118名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:37:58 ID:VqVQalxmO
たまけるよなサッカーって
119名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:38:21 ID:zSkdTwIqO
つまらないから野球をしてないだけ
120名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:38:49 ID:Y/EZjftg0
野球だって棒とボールみたいのがあればすぐ出来るんだがな。
実際昔の子供はそういうふうにやってたし。手打ち野球とかもあったな。
121名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:39:23 ID:xHiTIjy4O
>>120
スポーツとして魅力ないしな
122名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:40:04 ID:Zeah2A/FO
メディアとの癒着で成立ってる野球w
123名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:40:23 ID:zBVx49xH0
ゴルファーの父親って、どうして痛い奴が多いの?
124名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:40:35 ID:4RZmqcz50
>>120-121
PCで書いて携帯で相槌とかかっこ悪いっすよ(苦笑
125名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:41:21 ID:m4NPoynj0
見るのもやるのもつまらないよな〜やきうって。

そりゃサッカーのほうが楽しいわな
126名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:41:23 ID:abEeSQ+N0
野球が下手な親父の息子がゴルフうまいってのも変な話だな
たいていゴルフうまいやつは野球もできるしその逆もまた
母親に似たのか
127名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:42:29 ID:Y/EZjftg0
>>124
自演じゃねえよ、馬鹿w そういうので間違えるのって恥ずかしいよw
128名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:43:46 ID:NoJvr5T5O
>>102
>>1じゃなくて予定調和王子のパパに言えよ
129名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:44:19 ID:4jM+hos60
焼き豚が貶しまくってるサッカー選手の息子が
焼き豚が崇拝してるダルビッシュという皮肉(笑)
130名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:46:10 ID:uBCvciWHO
石川はレッズサポでしょ、好きなことに金かけたいんでしょ。
131名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:46:56 ID:Y/EZjftg0
ジャンボのところで無理やり野球式練習をさせられたらしいけどな
132名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:47:02 ID:M5htdLcqO
>>129
イランの土人の親父=サッカー
日本で教育を受けた息子=野球

低脳イラン人でも理解出来るサッカーの勝ちだな
133名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:47:19 ID:MQb+RZvV0
子を育てるのは親だが潰すのも親だな。
134名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:49:24 ID:O2lrHCfYO
それにしても野球はつまらないな
135名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:51:14 ID:m4NPoynj0
ハニカミもにしこりもサッカー派か

アレはつまんねーもんな〜
136名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:53:32 ID:ohZNgAvSO
この親父 亀田みたいに潰されないかな〜
137名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:55:10 ID:aiS6PGEDO
サッカーならうちの犬でもできるもんな
たぶん税リーガーよりうまいよ
138名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:23:01 ID:O2lrHCfYO
つまらないからマイナースポーツなのだ
139名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:31:41 ID:oh5dVNcU0
サッカーなら、運動オンチでも出来るからな。
金があればボールパスしてくれるしw
140名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:44:49 ID:jaX29yUVO
>>132
ダルビッシュの弟はサッカーやってるし。

それにしても土人とか低悩イラン人とか言ってるあんたはどこの国の教育受けたんだ?
141名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 05:17:36 ID:8E3HYCHJO
ゴルフもダメ
ゴルフもへたくそ

が抜けてるだろ

142名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 05:23:34 ID:Hj7Ptm2YO
>>132
そんなこと言ってるからいつまで経ってもマイナーなままなんだよ、豚双六は。
143名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 05:27:46 ID:noWaA6yK0
ハニカミはやきう嫌いなのかw

なら応援するぜ!
144名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 05:32:01 ID:wWA9mQjNO
ジャニとか若手の有名人でも野球好きなのはマイノリティだな。
145名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 05:39:10 ID:5amyEA89O
これはりょう君全力で応援するわ。
パパさんもさすがの発想だね。
さすがサッカーは世界に最も愛されてるスポーツだけある。
やきうはこれから世界的にみても衰退してくだけだもんなWWWWW
146名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 06:00:38 ID:ISThp2YPO
世界
147越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/04/18(土) 06:07:09 ID:/W24A4In0
>>1

みんな考えることは一緒なんだね。

最後の吹き溜まりがサッカーってこと
148名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 06:11:37 ID:foEc4CqJO
アホでも身体能力低くてもイチ流になれるのがさっかーだからな

ジーコなんかまさにそれだよw
149名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 06:13:24 ID:3l2Yi+G9O

試合中水分補給するサッカー■試合中唐揚げを食べる野球
練習でレベルアップ図るサッカー■薬でレベルアップ図る選手が多い野球
ファッションセンスが良い人が多いサッカー■ファッションセンスが悪い人が多い野球
ダンディなスーツ姿の監督が多いサッカー■監督がなぜかユニフォーム姿の野球
引き締まった選手しかいないサッカー■デブな選手も混じってる野球
打撲してもプレー続行が多いサッカー■肩・脚の違和感だけでの退場が多い野球
自由度が高く創造性溢れるサッカー■プレーが限定されてて創造性ほぼ皆無な野球
試合中常に頭をフル回転させるサッカー■主にサイン通り動くだけで頭を殆ど使わない野球
格闘技並みの激しさも見せるサッカー■ゲートボール並みの温さも見せる野球
PKは補助的な要素に過ぎないサッカー■PKのような単純動作を延々繰り返す野球
悪天候でも試合ができるサッカー■悪天候だと試合ができない野球
道具に金がかからないサッカー■道具に金がかかる野球
陸競でも試合ができ経済的なサッカー■専用スタが必要で不経済な野球
球が当たっても命に別状ないサッカー■球・バットが頭・胸に当たると死ぬ危険がある野球
フットサルコートが次々誕生するサッカー■公園で次々禁止になる野球
プロリーグが次々誕生・繁栄するサッカー■プロリーグが次々衰退・消滅する野球
スピーディーで若々しさ溢れるサッカー■ダラダラしててオッサン臭い野球
スタで他の娯楽不要なサッカー■飽きる子が多数出るためスタで他の娯楽(ニンテンドーDSなど)が要る野球
2時間あれば試合が終わるサッカー■3時間は当たり前で4時間越えもある野球
球が来なくても常に動き回るサッカー■球が来た時しか動かない野球
1試合平均10km走るサッカー■散歩以下の運動量の野球
世界中で盛んに行われてるサッカー■存在すら知られてない国が多い野球
W杯予選に197チーム参加するサッカー■WBCは予選もなく16チームのみ参加の野球
IOCが五輪参加を嘆願するサッカー■IOCに五輪復帰を嘆願する野球
どのクラブも地域のために在るサッカー■企業の宣伝目的の球団が多い野球
観衆を実数発表するサッカー■観衆の水増しが多い野球
寄付した球で欧州選手を生むサッカー■寄付したバットが薪になる野球
スポーツを超えたサッカー■スポーツ以下のレジャーが野球
150名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 06:19:40 ID:3E6sq6aXO
システムはシンプルに越したことはないよ
子供でも簡単にできて、どこまでも極めれるってのが理想的
野球はそういう点では完成されてない
制約が多すぎる
151名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 06:21:54 ID:foEc4CqJO
身体能力低いチビでも代表になれるのがさっかー


佐藤寿人(日本代表FW)の競技前のコメント(2007年スポーツマンNo.1決定戦)
【サッカー選手のスピードとスタミナを見てください】

結果
ビーチフラッグス 1回戦敗退
3種競技      1分22秒 下から2位(最下位は小林大悟)
モンスターボックス 逃亡(不参加)
パワーフォース  1回戦敗退 (パワーフォース通算0勝の池谷に簡単に吹っ飛ばされるww)
数字押すやつ   2回戦敗退(1回戦はサッカー選手が相手)
中距離走      即敗退w
ショットガンタッチ 12m50cm(サッカー選手新記録)←見せ場はここだけw


ショットガンタッチ記録
青木宣親      13m60 野球
大畑大介      13m50 ラグビー
赤田将吾      13m40 野球
飯田哲也      13m30 野球
緒方孝市      13m20 野球
宮崎大輔      13m10 ハンドボール

以下芸能人

ケイン・コスギ    13m10
池谷直樹       12m90
永井大        12m70
なかやまきんに君 12m50

152名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 06:23:43 ID:foEc4CqJO
アメリカ国内でサッカーがどう思われているか。これが現実
ソニー ブラビア シアーズCM
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U

NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
      ソニーのテレビでスポーツを見よう」

マヌケサカオヤジ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「ダサッカーwwww女子供のお遊びwww(顔を見合わせて大爆笑)」

153名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 06:24:23 ID:fAkrCH3RO
サッカーはボールがあればどこでも出来る
それがいい
154名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 06:25:05 ID:foEc4CqJO
>>153
それしかないw
155名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 06:30:41 ID:4SDQAJQd0
>>132
おまえは人間のくずだな
156名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 06:31:07 ID:PDhzUqgVO
群を抜いてパワーがあったりデカイ体をした奴が
他のスポーツやってて途中から野球始めてプロになる例はあるけど

日本人の身体規格で考えた場合は
やっぱり他スポーツから野球はないな
サッカーの方が簡単に取り組みやすいというのはある
157名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 06:33:15 ID:XrE84zmMP
成長してから野球なんかやる奴はいないだろ
子供のころから退屈な野球に耐えるテストを受けてないと無理
158名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 06:49:35 ID:pVEhnsR00
このお父ちゃん、かなり金がうなっているとみる。

うらやましい。
159名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 13:44:43 ID:foEc4CqJO
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」

160名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 18:12:48 ID:/1vOta4a0
サッカーで最も必要なのはわざとこける技術に長けていること
これに限るな
あとはチビでも活躍できるから遼パパ頑張れ!
161名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 06:12:15 ID:w0cQM0Gx0
>>149
糞ワロタwww



やきう馬鹿にしすぎw
162名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 06:26:21 ID:JU+QaTB9O
野球選手がトレーニングになるからってオフにゴルフやることは多いけど逆って無いよね
野球はゴルフのトレーニングにはならないの?
163名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 06:31:20 ID:1gv1Yni20
サッカーってゾウでもできるお遊戯だから、
ド素人のオッサンがサッカーチームの経営をするくらいなら造作も無いね。
案外成功するんじゃない?
164名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 06:34:27 ID:8h5VIc7p0
サッカーなんて象でも出来るくらいだからなぁ。
165名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 06:41:51 ID:oAHYfZp80
>>162
マスターズの宣伝映像で、片山が練習でゴルフボールをバットで打ってたのは見た。
166名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 06:48:04 ID:OH/zN2Bk0
この父ちゃんはどうも勘違いが過ぎるようだ
167名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 07:14:27 ID:YA7d3NFi0
ここで何を言おうが

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球

は変わらないw残念w
168名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 07:15:28 ID:pmJ5CLUP0
焼き豚wwwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 07:33:37 ID:3nxpcm7o0
>>1
駄文カットしとけ読むに耐えん
170名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 07:34:41 ID:8aPT1+TP0
サッカーはたしかに誰でも出来るよね
道具も少ないしそういう意味ではお手軽さは野球よりすごいよ
サッカーは缶蹴りとかそういうレベルなんでしょ
171名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 07:44:55 ID:dVAAPEaK0
やきうなんてやっても、何の足しにもならないから当然か
172名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 08:01:08 ID:UIybzFaYO
パパが言ってんのは
草サッカーチーム→Jクラブが(理論的には)ありうるって事でしょ。
茨城ゴールデンゴールズが将来的にNPBに入る可能性入るゼロだが、ハニカミFCが数年後にJ入りする可能性はゼロてはない。
上手くスポンサーがつけば数年でJ2もあり得る。
173名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 08:02:53 ID:B9xQIaknO
球蹴りならコイツでもプロになれそうだね
174名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 08:03:30 ID:VCZxx+dA0
今どき野球はないしな
175名無しさん@恐縮です
こんな事でも喧嘩できる豚って凄いなw