【MLB】ローズの記録についてイチロー「遠い数字。算数の苦手な人は近いと思えるかもしれませんが、僕は算数が得意なもので。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
張本勲氏の記録を日米通算で抜く3086本目の安打を放った
マリナーズのイチロー外野手は試合後のインタビューで、
観戦した張本氏の目の前での記録更新について問われ、
「(打った瞬間は)抜けたあと思いました。張本さんはあす帰国すると聞いていたので、
(きょう打たなくてはならない)プレッシャーはありました。
95年の春に張本さんに『自分の記録を抜くのは君しかいない』と
言われたことを思い出していました。当時は夢のような数字だと思いましたが、
1本1本積み重ねてきた結果です」と答えた。

ピート・ローズの持つメジャーリーグ記録、4256本への挑戦については、
「ずいぶん遠い数字だと思います。算数の苦手な人には近いと思えるかもしれませんが、
ボクは算数が得意なもので」と、まぜかえした。

http://www.sanspo.com/mlb/news/090417/mla0904171441025-n1.htm

関連スレ
【MLB】イチロー、“張本超え”達成! 日米通算3086安打 マリナーズの連勝は6でストップ SEA 1-5 LAA[4/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239945614/l50
2名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:31:25 ID:boL9mEhA0
>算数の苦手な人には近いと思えるかもしれませんが

マスコミのことか。
3名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:31:37 ID:3cfWet/JO
2
4名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:31:53 ID:O/Oznesl0
わろち
5名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:32:49 ID:q3E5cTUe0
メジャーだけで打つわけじゃないから所詮は参考記録
6名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:32:51 ID:f/CzbLJL0
年間200本打ち続けても、単純に6年かかるからな。
イチロー、もう36だぞ。
7名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:32:52 ID:kXDQ+i+EO
マスコミは無駄に学歴あるから常識はないが算数はできるだろ…
8名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:32:53 ID:h5/PycEy0
チャオズの悪口言うな
9名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:33:15 ID:BaTeatT0O
なんだかNPBでたまに出る2000本安打って記録がちっぽけに思えてくる…
10名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:33:34 ID:Qg2n6395O
ということは後2152本で新記録か
11名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:33:41 ID:tBTk5qIt0
日本で210本打った後、すぐメジャーに挑戦してれば軽く超えたかもしれない・・・
12名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:34:12 ID:XgQFDSwQ0
>>7
私文だらけだから全然できなかったりしてw
13名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:34:22 ID:CH3vPbjZO
さすがにイチロー、マスゴミに簡単には媚びないぜw
14名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:34:50 ID:/gNBSq6a0
まあ4000本はさすがにイチローも厳しいと思ってるだろうな。
もしローズの記録抜いたとしても純粋なメジャー記録ではないから
あんまり認められないだろうし
15名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:35:16 ID:eNqFfY6k0
奥さんも嬉しいだろうね。
キャリア捨てて夫に尽くしてここまで来た。

内助の功も称えてほしいな。
16名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:35:43 ID:QHlsxYLK0
ここで言う「算数」とは「安打を積み重ねることの大変さ」のたとえだろ。

打ってるのはイチロー自身で、記録を積み重ねることの大変さを一番知っている。
マスコミは勝手に「次ぎはピートローズの記録を更新だ」と騒ぐけど、
俺は大変さを知っているから、それがどれだけ遠い数字か知っている。

ってことだろ。
17名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:35:58 ID:lkjNnx3/0
長嶋の記録も越えたしな
ブランクさえなければ王 ノムさん ローズ くらいになってたろうに
18名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:36:10 ID:8h6WPzLI0
>まぜかえした。

この記事書いた記者はどんな意味でこれを書いたの?
19名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:36:25 ID:icBiTDoQ0
55まで現役ならメジャー記録も余裕
20名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:36:35 ID:L7GmWsVB0
今年2000本と200安打達成したら、
もう適当でいいでしょ。
ホームラン狙ってみ。
21名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:37:00 ID:MU0zmET30
イチローはいつも一言多い。
一郎はいつも
22名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:37:06 ID:hZP9JXdvO
日本のマスゴミが
トリノで金メダルとったばかりのフィギュアスケーターに

『四年後のバンクーバーでも金メダル狙いますか?』

みたいなこと聞いたら
すげえ驚いた顔してたな
23金返せ!:2009/04/17(金) 15:37:12 ID:M8RiNDYaO
イチローとパク井さんのコメントって、どうしてこうも違うのか…
24名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:37:14 ID:uQ9HfP9bO
あと1200本か…
全盛期なら3年で到達できる数字なのに
25名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:37:16 ID:UYCcnzoX0
45までやれば達成できる
26名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:37:33 ID:4e6PceKyO
感じ悪いな
27名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:37:46 ID:nMRSbB6OO
ピートローズを抜くって事より、メジャー通算3000安打するって事のほうが意義があるんだろうな
日本では大大大祭りになるだろうが
28名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:37:46 ID:guYiltEE0
ピート・ローズは永久追放だけどなw
29名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:37:48 ID:5H/jw67m0
>95年の春に張本さんに『自分の記録を抜くのは君しかいない』と言われたことを思い出していました。

滅多に人を褒めないハリーがねぇ・・・
それだけ群を抜いた素材だったのか
30名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:38:36 ID:BTwWWK170
>>1
これは質問した記者が「お前馬鹿か」といわれてるんだろ。
31名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:38:36 ID:f3MKDy380
あと1171本
1171÷200=5.855
なんだあと6シーズンもあれば記録更新じゃん
答え、余裕でメジャーリーグ記録更新
32名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:38:38 ID:0oqdmZkn0
やっぱりイチローは神

もしDLしてなくて開幕から出場してたら、
シアトルで記録達成は出来なかっただろうし、
これだけ地元の人にも応援してもらえて、
それにハリーまでわざわざ渡米してる。

こういう偶然の繋がりをよんでしまうところがイチローの凄いところ。
33名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:39:00 ID:QgSctTFC0
「遠い数字。野球の苦手な人は近いと思えるかもしれませんが、僕は野球が得意なもので。」
34名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:39:15 ID:ODJxVusi0
>>24
もうそーゆーのおもしろくない
マジでおもしろくないからやめて
35名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:39:19 ID:0B4WcI1Y0
年間300試合にすればあっという間だよ
36名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:39:24 ID:RWY/h5TTO
ゴキブリヒットではチームの勝利に貢献できない
37名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:39:31 ID:QHlsxYLK0
>>29
94年か95年に、バレンタイン監督が
「イチローは、現在のメジャーリーグのベストナインに入る」と言っていた。
38名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:39:54 ID:hTNSslxZ0
こんな日に無理ですとは言いたくねーからな
嫌な質問するなよ
39名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:39:56 ID:vCwHzue70
日米通算とかはずかしいだろ・・
韓国人や台湾人が韓日通算とか台日通算とか言うか?
40名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:39:59 ID:UYCcnzoX0
こいつのことかw

【テレビ】小倉智昭「ピート・ローズの記録4256本を日本人が破ったらアメリカ人は嫌がるかもしれないけど……」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239947882/
41名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:40:01 ID:e9aMJIF40
算数の苦手な人って。。。。

大先輩たちに失礼な。
42名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:40:14 ID:0B4WcI1Y0
>>29
違うだろ
やれるもんならやってみろ
という皮肉が半分以上入ってる
43名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:40:22 ID:2QOoBMzc0
算数って言ってる時点でこいつのDQN度が判ろうというものだ
44名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:40:26 ID:YkvK6SF50
タフィー・ローズのHR数のことかと思った
45名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:40:53 ID:O7n/7hUoO
ピート・ローズってWWFでケインにチョークスラムされる人だよね。
46名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:40:53 ID:He/AgJ64O
>>10
おまえ、算数苦手だろw
47名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:41:03 ID:AhRDzGX50
今日ヒット一本だけ?
48名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:41:04 ID:lkjNnx3/0
イチローが引退する頃にゆとりも王・長嶋の引退時のおっさんの気持ちを理解できるだろう
でも今の幼稚園児にへーって目で見られるんだ
49金返せ!:2009/04/17(金) 15:41:24 ID:M8RiNDYaO
じゃあ次回のWBCにも出るのかな?
50名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:42:00 ID:uQ9HfP9bO
単打でもホームランでも1安打。

イチローは単打が多いが、ハリーはホームランを500本以上打ってて、四球も歴代3位。
51名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:42:35 ID:+bCT7oy+O
ピーターノースを抜くのはさすがのイチローでも無理だろう
52名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:43:07 ID:bOLYNpq50
算数とかw
さすが中卒だけのことはあるなwww
53名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:43:15 ID:Kk12uFH00
>>43
まぁ、あれだ
算数と数学を区別できてない低脳なDQNがこのスレにいるって話だ
54名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:43:26 ID:BaTeatT0O
>>43
お前の中では足し算引き算は数学の範疇なのか?
55名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:43:27 ID:ZAVDsIpIO
あと5年も200本打てるはずないだろうが

算数が得意とか気の効いた事でも言ったつもりか
調子のんなよ
56名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:43:33 ID:m74xLxlZ0
どんなにヒットを打っても所詮は参考記録
57コカコーラ:2009/04/17(金) 15:43:37 ID:auD9mUJc0
アメリカでは報道ゼロwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:43:40 ID:hTNSslxZ0
ピートローズは数学の博士号をもっている
59名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:45:14 ID:hq1U/A1+0
イチローの喋りは頭悪い奴が頭よく見せようとしてウンタラカンタラ

            ↓
60名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:45:38 ID:5XChK3BwO
>>50
まぁ昔はバットを改造しても良かったからねぇ
61名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:45:55 ID:0oqdmZkn0
イチローはマジで尊敬する。
62名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:46:08 ID:8kB6qNw+O
加減乗除は算数だわな
63名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:46:10 ID:B4Oe7LQA0
イチローってなんでアメリカに何年もいるのに英語喋れないの?
サッカーの中田はイタリア語と英語ペラペラだし、森本もイタリア語、高原もドイツ語喋れたのに
なんで?なんで野球の選手は言葉覚えないの?なんで?
64名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:46:22 ID:AL6Tser00
>>43
>>52
お前らクズ糞蛆虫はネットの中で言葉の揚げ足取りしか出来ない。
哀れだねー、惨めだねー、プッ。
65名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:46:32 ID:hTNSslxZ0
ピートの時代は2塁打はヒット2本で計算されたからなぁ
66名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:46:46 ID:l51NeRok0
>>44
ローズの日本球団在籍年数をイチローがMLB球団在籍期間で抜くという記事だと思った
67名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:46:48 ID:lkjNnx3/0
イチローって電撃的に引退しそうだよな
会見ではよくわからないたとえで語りながら

中田ヒデほどではないにしろボロボロになってもやるタイプではないわ
68名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:46:49 ID:hZP9JXdvO
>>43
算数で別に良いと思うぞw
69名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:46:52 ID:9a7hijvr0
例え抜いたとしてもアメリカじゃ絶対認められない記録だろうな・・・
70名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:47:10 ID:9SecmWIM0
イチローって一言多いよな
それさえなければ日本のスポーツ選手で本当に一番人気になれそうなもんなのに
どうしても性格的なとこで好かれない理由がそこにあるな
71名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:47:12 ID:K9kvX6fXO
ピート・ローズ?
99.9%無理だろう 内野安打は足で稼いでる訳だから。
今年200安打だって厳しいだろう。
72名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:47:17 ID:hTNSslxZ0
>>63
しゃべりまくってるだろ
おまえに英語つかってもわからんから日本語使ってくれてんだ
73名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:47:28 ID:lRdMgbDnO
松井秀喜はメジャーでグッドガイ賞、全米ゴリラコンテスト2位
ジョン万次郎賞、年俸過払いランキング、過大評価ランキング上位入賞

さらに現在は見苦しい言い訳をした選手として星野賞にノミネートされている
また昨年抜かれる迄は、チーム1のビックヘッドだったが現在はチーム2位に甘んじている

どれも普通の選手ではノミネートすら難しい賞ばかりである
今後松井を越える選手はまず現れないだろう
イチローと言えども抜く事は決して出来ないであろう偉大な記録である
74名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:47:29 ID:w+9J4AHrO
>>50
盗塁と守備は無視か
75名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:47:51 ID:n2PSDJiUO
算数ってのはいかがかと
数学と言っておこうぜ
76名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:48:04 ID:VZR2RTr70
>>32
でもシアトルがらがらww
77名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:48:08 ID:QHlsxYLK0
>>50
それをいうなら、イチローは…

NPB時代に
打点王と盗塁王を1回
ゴールドグラブを7回取っている。

MLB時代に
盗塁王を1回
シルバースラッガーを2回
ゴールドグラブを8回取っている。

張本は打点や盗塁王は取ってないし、
ゴールドグラブも取ってない。
ただ、その時代GGが存在したかどうかは知らんけど。
78名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:48:08 ID:1zkOLaKV0
>>48
なるほど
79名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:48:17 ID:hTNSslxZ0
>>73
そのコンテストってベルトレー参加してんの?
80名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:48:28 ID:Jkm5F/PJO
>>16
まぁそういう意味合いだろうな
数字で単純に見ると1安打は1安打
4256も3086もただ積み重ねただけの数字でし
かないが、本来その1つ1つにそれぞれ意味が有って、
それを生み出す為の努力が常について回る
デビュー時、スランプ時、記録達成時、様々な背景に
彩られていて、それは本人にしかわからない部分も多
分に含まれてる
そこまで考えて発言したかは疑問だが、感覚としては
持ってるんだろう
81名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:48:53 ID:koTj+Mg00
米紙に張本さんの記事がデカデカと出てて笑った
このおっさんは何者だ的な扱いでwww
82名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:48:53 ID:qyYZNRoG0
>>50
イチローは通過点だけどなw
83名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:48:54 ID:7lcYOueC0
マスゴミの馬鹿っぷりにタフィーも呆れとったわ
84名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:49:17 ID:CCstIuhTO
イチローが遠いといってるのはメジャーのみでのピート・ローズ越えでしょ
85名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:49:28 ID:Kk12uFH00
>>63
まあ、あれだ
檻のローズと一緒の理由だ
86名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:49:53 ID:e9aMJIF40
ついでに王さんのホームランも抜いちゃってください。

87名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:49:54 ID:poQaZ79G0
算数が得意な奴は必ず大学へ行く
よってイチローはうそつきだ
88名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:49:58 ID:Jj+BOrbw0
>>27 誰からも文句のつけようのない殿堂入りを目指してるとおもうので、
おそらく3000本のが大事でしょうね
たしか、契約延長のときも、5年後のその先のことも言及してたから。

んで、今メジャー通算1808本だから、あと1192本。
日米通算3086本だから、4278本で、あれ?

3000本安打目指したら、ぬいちゃうね
89名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:50:01 ID:K2yeRxZwO
なにげにローズって凄いな。
ローズ、小久保とかいた巨人がなにげに一番好きだった
90名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:50:10 ID:hZP9JXdvO
>>70
一応ずっと1番人気だろ

むしろ日本人はイチローくらいは変わってないと注目したりしない

イチローは本来ならイジメや叩かれる対象なんだが
プロ野球、メジャー、WBC、古畑とかで活躍しすぎて
認めざるを得なくなってしまった
91名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:50:10 ID:zYcMLW83O
40歳まで毎年200本安打すれば。。。無理か
92名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:50:39 ID:j+JUyJU/0
野球は算数じゃねーんだよ
タッチだかH2でもこんな言葉あったな。
200安打を5年やれば1000安打 でも怪我をしない、レギュラーを剥奪されない
色んな壁があるから簡単じゃない ってことだろうな。ってかローズの前に誰か居ないの?
93名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:50:40 ID:JzlRGvh70
1808本だからまだ半分にも到達していない。
94名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:50:42 ID:bOLYNpq50
イチローの英語なんてホーリーカウとシャラップジェイソンくらいしか記憶にないなあ。
なんか他にも喋ってたけど、定年迎えた爺さんが初めて行った海外旅行先で
英会話のハンドブック片手に喋る片言みたいでこっちが恥ずかしくなったよw
95名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:51:01 ID:i/lB0AgZ0
しかし我々日本人にとってはイチローの記録達成は祝福されない現状がある、
96名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:51:18 ID:3Tftx96P0
数学じゃなくて算数ってとこがいい
97名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:51:20 ID:hoUfCAk1O
今年500本売って来年700本打てばいいだけじゃん。
イチローは本当に算数得意なのか?
98名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:51:20 ID:pOQUIVV00
相変わらずの捻くれたコメントだな
99名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:51:25 ID:lkjNnx3/0
そもそも張本とイチローは全くタイプが違う

イチローが出てくるまでは並ぶ選手さえ居なかったんだから
無理矢理ハリーを貶す理由もない
100金返せ!:2009/04/17(金) 15:51:25 ID:M8RiNDYaO
>>84話の流れからして違うでしょ
101名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:51:27 ID:tBTk5qIt0
>>63
そういう記事が以前にあった。
チームメイトとは英語では喋るらしい。
102名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:51:28 ID:u1eC7Wk20
算数は数、数学は概念。
この場合は「数学」と言った方が不自然
103名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:52:06 ID:hTNSslxZ0
現地メディアのインタビュー見たことないやつってなんなの?
104名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:52:35 ID:9SecmWIM0
ID真っ赤にしてる奴ってなんなの?w
105名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:52:37 ID:1ynZscyKO
>>97
そんなのやってしまったら世界大戦始まるぞ
106名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:52:44 ID:UuSNfKQj0
>>2
正解。
107名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:52:56 ID:mpWmucaL0
A・ロッド
「イチローが19才でアメリカに来てたなら
 ピート・ローズの記録を破れただろう」
108名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:53:23 ID:pOQUIVV00
メジャーの方がシーズンの試合数多いから張本の方が凄いだろ
なに大騒ぎしてんだバカ共w
109名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:53:23 ID:hq1U/A1+0
「イチローは頭の弱い若手ロック・ミュージシャン。松井のほうが絶対凄い」

  
      ↑

どう見てもコイツの方が頭の弱そうな感じがする件
110名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:53:30 ID:0oqdmZkn0
ハリーもセーフコで紹介されたり、
現役時代の映像が流れたり、
立ってみんなに挨拶とかしたらしいね。

ハリーもよかったね。
111名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:53:36 ID:98lkim060
>>63
イチローはよく他の選手と談笑してるから、マリナーズは日本語が通じるんじゃないか。
スポンサーも任天堂だし。
その証拠に、ヤンキースでは日本語が通じないから、松井は他の選手と話をしていない。
112名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:53:58 ID:3Tftx96P0
>>85
ローズって片言しか喋れないじゃん
113名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:54:06 ID:JDeikdES0
愛知県出身のスポーツ選手って一言多いよな
最近で言えばK-1の佐藤とか
114名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:54:55 ID:0oqdmZkn0
実はマリナーズベンチの共通語は日本語なんだよ。
115名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:55:01 ID:59Lav+/50
記録よりも
生まず女のうんこと離婚して子作りするのが義務
116名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:55:04 ID:0yTVd5Ld0
国民的英雄!好感度調査すれば「イチロー」
http://www.sanspo.com/shakai/news/090417/sha0904170504010-n2.htm
117名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:55:06 ID:hTNSslxZ0
佐藤の出身地まで知ってるやつってなんなの?
118名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:55:27 ID:lkjNnx3/0
ローズがホントは日本語喋れると聞いてたけど、実際の日本語聞くとガッカリするよな
イチローもそんな感じだろう
119名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:55:51 ID:e5ZTc8190
ネットユーザーの6割以上がプロ野球人気低下を実感
2006年3月3日

インフォプラント(本社:東京都中野区)は2006年3月2日、ネットユーザーを対象に実施したプロ野球への
関心度の調査結果を発表した。全体の6 割以上が「1、2年前と比べて人気が低くなった」と考えており、
「ワールドベースボール・クラシック」(WBC)も3割半ばが「見たくない」と回答した。

プロ野球の人気が1、2年前と比べて「高くなった」とした人はわずか0.8%。「やや高くなった」も10.8%に
すぎない。
逆に「低くなった」は24.4%、「やや低くなった」が37.9%で、合わせて62.3%の人がプロ野球の人気低下を
実感していることがわかった。

また、テレビでプロ野球中継を見る頻度が1、2年前と比べて「増えた」という人が7.4%なのに対して、
「減った」は38.8%にのぼり、最近の視聴率の低迷を裏付ける結果となった。
初のWBCについても、「見たい」(やや見たいを含む)が40.2%、「見たくない」(やや見たくないを含む)が
35.5%で、いまひとつ盛り上がっていない。

プロ野球人気が低くなった理由(低いと答えた人に質問)は、「他のプロスポーツへの関心の高まり」(44.0%)、
「スター選手がいない」(42.7%)、「ペナントレースがおもしろくない」(42.1%)などが多かった。
なお、「巨人が弱い」も30.3%あった。

応援しているチームで多かったのは「阪神」(19.3%)、「巨人」(15.6%)、「ソフトバンク」(6.8%)、
「中日」(6.4%)、「日ハム」(3.4%)の順だった。

同社の「C-NEWS」で全国の15歳以上の男女モニターを対象に実施したクローズドアンケート調査。
期間は2月17?19日。有効回答者数は1000人で、内訳は北海道・東北、中国・四国、九州・沖縄が各100人、
中部が200人、関東、近畿が各250人。(鴨沢 浅葱=Infostand)

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/423/423818.html
120名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:56:28 ID:hTNSslxZ0
イチローの英語ききたいなら
ichiro interview
でようつべ検索しろカス
121名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:56:53 ID:Kk12uFH00
>>112
へぇ、片言とは初耳
ローズの場合は“万が一”誤解があるといけないので
野球の事や公式の発言はすべて英語
122名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:56:59 ID:nMRSbB6OO
>>111
いやイチローは英語喋れるよ
会見の時とかは微妙なニュアンスなんかが違ったらまずいから通訳に任すらしい
123名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:57:07 ID:AaAHZgxX0
124金返せ!:2009/04/17(金) 15:57:11 ID:M8RiNDYaO
なんでいつも朝鮮人とサカ豚が湧いてくるんだろ?
125名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:58:06 ID:zq/r9cIDO
なんで未だにイチローが英語喋れ無い事になってんの?
2chではとっくに周知の事実だと思ってた
126名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:58:20 ID:pAKR4GHkO
>>113

どんだけ愛知好きなんだ
127名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:58:20 ID:FIHcVXu50
4000本くらいで止めといて2位につけるのがメジャーのプライドも傷つけずに賢明
128名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:58:39 ID:lkjNnx3/0
野茂は喋れるのか?
129名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:58:41 ID:6+uwuIDc0
オズラさん=算数が苦手な人
130名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:58:58 ID:hTNSslxZ0
おれなんか地元実況でメジャー見てるから
英語しゃべれるようになっちゃったもんね
131名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:59:13 ID:/h08YrSJ0
>>52
算数だろ?
132名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:59:16 ID:c9M5gN2k0
>>6
ちょうどハリーが日本記録打ち立てた年齢にイチローが世界記録を超えるってのもおつだね
133名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:59:26 ID:uvPl1wo3O
>>119
松坂、イチロー、田口ら日本人選手が活躍した時に貼られる
でも秋信守と松井秀喜のスレには貼られない野球叩きのコピペ
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!!!
ねえねえ、松井秀喜の活躍した時にも野球叩きのコピペ貼ってよ?
昨年ー頻繁に秋信守のスレがたってたけど、韓国人のスレでは野球叩いちゃいけないの?

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20080830/eEJnY24xSzUw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20080914/UWxMNDcvYXQw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20080922/L1VlUGtQTkQw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090325/S3U4Skpob28w.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090409/N3lXMWxZUXYw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081218/bXQyUVo1Qlkw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081219/bkZibmx3c1Iw.html
134名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:59:41 ID:CVd6mEjm0
>>43
いや、数学で扱うレベルではないから算数であってるだろ
135名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:59:43 ID:59Lav+/50
ありゃ
イチローには娘がいたのか
公表されてないだけか・・・・
136名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:00:11 ID:TjLVxLTn0
>>112
日本語で延々と高校野球の話をしてたりするようだが。
137名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:00:39 ID:D/EC8Bck0
>>110
その辺は意外とイチローが根回しじゃないけど
配慮させた可能性もあるな。

掲示板にも出ない、何事もなかったかのようにされたら
ハリーなんて、日本から観戦にきてるただのガンコオヤジにしかみえんし・・・
それだとかわいそすぎるし
138名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:00:52 ID:Jj+BOrbw0
ちなみに、イチローの英語ネタは、芸スポの様式美
139名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:01:10 ID:j+JUyJU/0
>>119
マジレスするとアニメとか漫画、所謂スポーツ系を見ない層が増えてきた。
140名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:01:34 ID:QHlsxYLK0
朝鮮人はイチローの「向こう30年」発言以来、イチローを敵視している。

だからなんとしてもイチローを叩きたい。

しかし、イチローが叩きようのない完璧な活躍をした場合、

イチロー自身を叩くには無理があるので、野球自体を批判して、

間接的にイチローの活躍を矮小化させたいのだ。
141名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:02:26 ID:e9aMJIF40
ランディ・ローズばりのギターを弾くイチローを想像した
142名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:02:49 ID:ug3vscnm0
>>124
アラシ新聞のネット取材じゃないの?
143名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:03:18 ID:hoSdw5k70
ぶっちゃけ6,000本まで行くと思う
144名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:03:25 ID:qT2naUG40
>>90
自分も日本時代はメディアに対する対応が悪いとか喋りが可愛げがないとかで
どっちかというと嫌いだった
それがMLB移籍して何気なくBSで試合を見てたらすぐ夢中にw
野球の面白さも教えて貰った
145名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:03:27 ID:hq1U/A1+0
イチローを誹謗中傷すればするほどイチローの人気があがり
自らの敵を増やしてる事にまったく気づかず現在に至ってしまった
イボータチョン坂豚wwwwwww

もう、後戻りできねえしw

馬鹿まるだしwwww
146名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:03:36 ID:hTNSslxZ0
最強のローズは横浜の白ローズでしょ
147名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:03:54 ID:8RG41ANE0
しかし、将来イチローが日米通算でローズの記録を更新しても
メジャーリーグ側から盛大な祝福を受けるとは思われないが。
148名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:03:55 ID:7RHyAWWRO
ローズ抜くとメジャー版ハリー現象が起こりそうだw
149名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:04:04 ID:TyttDe2c0
タフィーかとオモタ
150名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:04:15 ID:aJ5c68XdO
算数は得意だけど英語は苦手なんだよな笑
伊語で地元メディアとやり取りしてた中田氏とは大違いだ
151名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:04:56 ID:hTNSslxZ0
18歳から18年連続200安打で3600本か・・・
152名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:05:05 ID:LTNdWSZvO
神のお告げで引退したローズか
153名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:05:12 ID:WSTXpAVi0
参考記録とはいえあと1200本打てれば、MLBだけで3000本か。
MLB2000本にいってない現状、気の遠くなる数字だろ。
154名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:05:38 ID:8wtsY0X9O
イチロー真実は引退してからわかるはず。
155名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:05:40 ID:b8Fq0jCO0
イチローは節制してるし、どこかに爆弾抱えてるわけでもないからあと6年くらい余裕だろ
しかも1年通して試合に出続ければ200本は確実に打てる実績があるんだから、ピートローズを超えるのは間違いない
156名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:05:50 ID:vEOIeKmF0
>>90
ふるはたってw
157名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:05:58 ID:EJvn2g5W0
まあ、イチローは批判を受けてたつつもりで
いつもこんな物言いなんだからいいと思うけどね。

まあ気に入らないと思う人の気持ちもわかる。
これで万人に好かれてるとかいうのはありえないでしょ。
158名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:06:04 ID:6C5/r5J10
記録となる2打席目のライト前ヒットは見事だったけど、
3打席目のショートゴロが内野安打にならなかったのは危機感。

今までのイチローなら余裕でセーフだった当たりだった。
明らかに走力が落ちている。35だから当たり前なんだけど。
あれがアウトになるなら、今後イチローは3割も厳しい。
159名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:07:02 ID:rsNDw8+P0
イチローはピートを抜いたら世界記録認定されるだろうな
王は球場狭いから認定されなかったが
ヒットは狭いほうがかえって出にくいからな
日本時代のほうが試合数も少なかったし
160名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:07:07 ID:I+Exh4zx0
つか今の段階でピート・ローズの記録について聞く時点で「アホか」と言われても仕方ない
161名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:07:40 ID:jEsJXhGD0
後2400本打たないといけんのんだから遠いに決まってる。
162名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:08:33 ID:hTNSslxZ0
ちょぴっとぐらいおまけしてくれんじゃないの
163金返せ!:2009/04/17(金) 16:09:08 ID:M8RiNDYaO
>>160イチローはそれが言いたかったんだと思ふ。
164名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:09:50 ID:Lbfs9Vro0
>>160
1995年の段階で、
俺の記録を抜いてくれと言ったハリーもアホですか?
165名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:10:22 ID:jEsJXhGD0
日米通算と言う数字は、日本人同士でないと意味がない。
166名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:10:27 ID:UxSEEiWCO
俺も算数得意だったのかw
167名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:10:57 ID:qegpIVZM0
イチローのメジャー通算は1800本くらい
ピートローズの記録メジャー通算4256本

イチローがピートローズを抜くまで必要な安打数
約2400本

無理ぽ。
イチローがマスコミ馬鹿にするのも無理も無い。
168名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:11:02 ID:ILsuVuNz0
あと1200は厳しいだろ、6年連続200本安打やらなきゃならん。
頑張ってくれ。
169名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:11:12 ID:PY5Kylyv0
>>1
ローズの記録がどうこうよりも、3086安打そのものについてもっと聞けと言いたい。
NHKのアナウンサーはどこかズレてるんだよな。
たかが1分程度のインタビューでさえ一つの話題に絞れないって、
質問者として勉強が足りなすぎるし能力も低すぎる。
170名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:11:14 ID:KbPKMaNYO
長嶋の記録を抜いたからね、そりゃ遠かろう
171名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:11:49 ID:yPQBIgn/0
小倉のことか。
172名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:11:50 ID:Lbfs9Vro0
>>167
イチローは50まで現役でやるつもりだ。
聞いてもいいやん。
173名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:11:53 ID:V8DVYT870
そういえば、今期でメジャー通算2000本安打なんだな
ついでに通算200本塁打もかかってるんだな
174名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:11:58 ID:I+Exh4zx0
>>164
ヒント:年齢
175名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:12:01 ID:y3EH05Tk0
連続試合安打記録を更新して欲しいよな
MLB.comでもBeat the Streakって事で注目してるし
176名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:12:25 ID:YfaLr4pK0
Ichiro Suzuki meets with Isao Harimoto at Safeco Field in Seattle. (Otto Greule Jr/Getty)
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20090415&content_id=4286570&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
177名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:12:31 ID:jEsJXhGD0
算数の苦手な人:後1200本だからなー
算数の得意な人:後2400本なんて無理
178名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:12:39 ID:pl/QBQ+nO
イチロー、アメリカンジョークとゆーかアメリカのりの嫌味うまくなったよねっ!
179名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:12:58 ID:Lbfs9Vro0
>>169
イチローにとっては通過点でしょ。
次の目標を聞くのは間違っていない。
180名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:13:35 ID:GKAN5Z/FO
たしかにイチローは去年50才まで現役続行と言ってたな


まぁ世界記録つくるっしょ
181名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:13:41 ID:0Nliyv8Y0
ごめんなさい
182名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:14:00 ID:4IVFrlaT0
50歳まで現役でやるとかいう目標を現実にこなせれば可能性はあるが
それにしても厳しい数字だな。
5年前後でスタメンに入れなくなる可能性が高いし
183名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:14:07 ID:8PUMA+FQ0
昨日は9年連続200本を聞かれて「まだ先のことだから」って答えたのに
今日またピートローズとか言われてアホかと思ったんだろう
184名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:14:30 ID:nMRSbB6OO
イチローは足衰えたら終わりだからな
案外引退は早いんじゃないかな
185名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:14:44 ID:S6P5o64S0
毒吐きやなぁ〜イチロー
186名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:15:02 ID:Lbfs9Vro0
数々の偉業を成し遂げたイチローだからこそ、
先のことを聞くんでしょ?
187名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:15:16 ID:UxLTfwK+0
そうか!

イチローが最後に手入れようとしてる栄冠は
メジャー最高齢ホームランだったんだよ!!!!!!!!

188名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:15:25 ID:ZZltHZ5M0
>>77
ゴールデングラブの前身であるダイヤモンドグラブ賞ってのがあったがもちろん一度も選ばれていない
それどころか守備はド下手糞でついた渾名が「守っても安打製造機」
そもそも子供の時の大火傷で右手の親指と人差し指が満足に伸びず薬指と小指は癒着している
そのためにグラブ捌きが目茶苦茶で返球も(右利きなのに)左投げ
189名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:15:32 ID:Kk12uFH00
40越えたら日本に戻ってきて
バットを重たいのに換えてDHで出続けたら通算4000本いくでしょ
190名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:15:38 ID:saWD2t6x0
ローズってピート・ローズかよwwww

普通にローズっていったら前に巨人にいたローズだろw
191名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:15:47 ID:qegpIVZM0
>>184
バッティング替えるんじゃないすか。
四球選んで単打狙いに替えたら
.290くらいに打率下がるとしても
40くらいまでやれそうではある
192名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:15:52 ID:6qU6StxP0
三打席目の遊ゴロは昔のイチローならセーフだったろうな
193名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:15:58 ID:FWLHGjL80
ワラタ
194名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:16:01 ID:l4uNF9cS0
日米通算でピートローズ"越え"とするにしても、せめてあと3年くらい200本打ち続けてから言えって話でしょ
195名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:16:04 ID:YfaLr4pK0
Harimoto said Ichiro's hit total should be considered a record even though some of
them didn't come in Japan.

"Yes, it's a real record," he said.

Their hitting styles were much different.

"He's moving forward and my form was standing kind of back," Harimoto said. "The way Ichiro
hits is an advantage for balance."

Harimoto never seriously considered making the move Ichiro did --
from Japan to the Major Leagues. It would have been much more difficult
than it is now because there were only 16 teams in the Majors when he
played.

But he did get to play against some of the Majors' best players.

"I played against Willie Mays and Frank Robinson when they came on a
tour of Japan," he said. "Willie Mays is the best I've ever seen."
196名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:16:09 ID:kVbjopEgO
しかし、ローズ超えとかの期待をされるとかなりのプレッシャーだろうな。
197名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:16:14 ID:OVJAzalo0
足が衰えたとき

ミート主体のガチ本物の安打製造機に変身したら笑えるw
198名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:16:58 ID:4IVFrlaT0
仮に越えたとしても日米通算の安打数だとアメリカ人は参考記録程度にしか思わないだろうな
世界記録としてはもちろん認められるだろうけど
199名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:17:17 ID:l4B8EJuy0
毎日必死こいてがんばってるのに
4256本て間単に抜けるとか
抜かすコメンテーターや2ちゃんねらーのあほには
イチローも気分わるいわな
200名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:17:51 ID:4IVFrlaT0
>>197
日本時代は普通にミート主体の安打製造機だったし特に笑う事でもないような
201(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/04/17(金) 16:18:08 ID:p1oLJZ4L0
んな事言っといてさらっと超えそうなのがイチロー
202名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:18:08 ID:Lbfs9Vro0
>>199
誰も簡単だとは思ってない
203名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:18:11 ID:c/9oBWzVP
6年後に答えは出るだろう
204名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:18:26 ID:4/aS9jsUO
イチローの野郎
日本の野球が一番だって
やっと気付いたな

早く帰ってこいよ
205名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:18:50 ID:qegpIVZM0
走力が衰えたら、
元ロッテのフリオフランコみたいなスタイルでやれないもんかね。
206名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:18:52 ID:UxLTfwK+0
>>199
間単wwwwwwwwwwwww
どうやったらそんな風に変換されるんだwwwwww
アホスwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:18:53 ID:ziq33bqWO
パワプロのマイライフでも難しい





飽きるし
208名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:19:02 ID:aLoyI6oe0
マスゴミ=算数の苦手な人wwwwwwww
209名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:19:04 ID:14DNSY3o0
スレタイ削って立てたんだけど
これピート入れても大丈夫だったな
正直ポカした
210名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:19:14 ID:O2C7Ekd2O
>64
だなw
算数だ数学だと
無職が言い争ってる今もイチローはただ黙々と努力してるw
何で争ってんだろw
211名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:19:14 ID:kq7a73gP0
イチローがテレビで、3000本打ったが、6000本以上の失敗もあったということですって言ってたが、
やっぱカッコいい!
日本新記録は簡単には生まれんてことだよな。
焼き肉ご馳走しなくて憎まれてもいい、これからも頑張れ、イチロー!!!
212名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:19:14 ID:P0wxIN99O
で、電卓ぐらい買えるちゅうねんヽ(`Д´)ノ
213名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:19:21 ID:nMRSbB6OO
>>191
スタイル変えるってなかなか難しいだろ
それに足が衰えるって事は守備、走塁が打撃以上に影響を受ける

もちろん足だけじゃなく目なんかも衰えるだろうしね
214名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:19:34 ID:ylU3rkV50
あれ、なんかイチローどんどん嫌味な奴になってきてる・・・
215名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:19:36 ID:pzGeWhJ40
日本のメディアだけだろこんなの騒いでるの恥ずかしいからもうやめろよ
216名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:20:00 ID:guYiltEE0
ピート・ローズがすごかったのは2塁へのヘッドスライディングだよね。それも
フライング・ヘッドスラリデングだよね。空とぶローズだったねwww
217名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:20:03 ID:UxLTfwK+0
>>209
ん?剥奪されたのか?
218名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:20:38 ID:wMAYrCjf0
日本での安打数加えてMLB記録と比較したら、MLB関係者が怒ると思うぞw
NPBは名前の上からも、実力的にも、「メジャー」じゃないからな。
219名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:20:45 ID:KDXInuJfO
ピートローズって野球賭博で永久追放されてる人?
220名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:21:18 ID:Lbfs9Vro0
>>215
日本人の偉業を日本のマスメディアが騒がないでどうする?
221名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:21:47 ID:bi5AwPQg0
通算2000本安打メジャー最速ペースだよね
ローズの記録は無理臭いがスゴすぎるよ
222名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:21:47 ID:qegpIVZM0
>>213
イチローは日本時代から
バッティングフォームも打撃スタイルもシーズンごとに少しずつ替えてるよ
223名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:22:01 ID:Kk12uFH00
3打数8安打するイチローなら楽勝だろ
224名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:22:16 ID:CWz1wcKSO
イチローは引退したら何をやるんだろう?
225名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:22:22 ID:++v/6Mn8O
算数と数学の違いがわからないゴミがいるとはw
226名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:22:32 ID:4IVFrlaT0
>>214
イチローは元々メディアに対してはすこぶる嫌味な奴ですよ。
嫌味というか相手に配慮しないで素で答えるってだけだけど。
227名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:22:53 ID:tmxfBFs4O
金本が3000本いくんじゃねえか
228名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:23:02 ID:wMAYrCjf0
MLB記録としてイチローの現実的な目標は3000本安打だろうな(現在1808安打)。
これもちょっと微妙な感じがするが・・・
229名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:24:01 ID:lzUI4Me50
イチローは常に+1の足し算を繰り返しているのに
マスゴミは「現記録−イチローの記録」という引き算しかしてない
後者なら一瞬で結果が出て簡単に思えるが、前者は気が遠くなるような努力の積み重ねだからな
230名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:25:04 ID:sZO4O9L70
イチローのピークは日本でブレイクした初年度。

メジャー記録作った年よりも安打のペースは早いです。
231名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:25:43 ID:lA+ViXcU0
たとえばだな、
五輪マラソンで金メダルとった直後の、走り終えた選手に、
「4年後の五輪への意欲をお聴かせください」とすぐに聞くバカがいるか?


いたようだなマスコミには。
232名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:26:26 ID:uvPl1wo3O
>>141
アクセル・ローズは?
233名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:26:59 ID:nMRSbB6OO
>>222
四球はそんな簡単に選べるようになるとは思えん
敬遠が少なくなるから出塁率はもっと低くなるんじゃないのかな
234名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:27:26 ID:nktAOHtUO
>>200
それだけじゃ毎年200安打打てなくなると思って足を使うようになったんだろうな
まぁメジャーで何年も続けて200安打打つことが普通じゃありえないことだが
イチローぐらいのベテランになったら調子の悪いシーズンだってあるだろうに、それでも意地でも200打つ根性がすごい
235名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:27:31 ID:qegpIVZM0
>>231
例えが悪いな。
金本に「この本塁打ペースなら、王どころかボンズ超えも余裕ですね」
って聞くようなもんかな、
聞きそうだな・・・。
236名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:27:31 ID:/ygiFO0J0
人類最多安打記録まであと約1200本
毎年200本ペースでいくと単純計算で6年かかる

だが毎年250ペースでいくとなんとたったの4年で人類最多安打記録を更新できることになるのだ

不可能な数字ではない
237名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:28:07 ID:BRot6j/Z0
イチローをルーキーの頃からフル出場させなかったアホは島流しだな
238名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:28:15 ID:uvPl1wo3O
>>231
「田村で金、谷で金、ママで金」という人もいますから

さすがに「バツイチで金」とは言ってないけど
239名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:28:23 ID:qRPv/Bn2O
数学じゃなくて算数かよw
胃潰瘍みたいに平仮名でって言ったらより一層皮肉が効いたのに。
240名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:28:51 ID:UxLTfwK+0
>>238
次は「家族で金」だそうです
241名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:28:54 ID:lzUI4Me50
>>236
お前みたいなのがイチローの言う「算数の苦手な人」なんだろうな
242名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:30:31 ID:Hjun1/8h0
>>88
ピートロは抜けんだろ
3000本達成した時点であと1000本以上残ってるし
243名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:31:42 ID:++v/6Mn8O
>>238
さすがにそれはちょっと違う
244名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:31:50 ID:nktAOHtUO
イチローは大リーグ通算3000安打打てるかどうかだな
これができるかどうかで、大リーグの歴代の名選手と肩を並べられるかどうか決まる
ローズの記録は、日米通算ならメジャーでプレーできなくなっても日本に戻って挑戦することもできるが
245名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:32:20 ID:VUXweshOO
イチローは四十五才まで現役やりたいらしい

現実は42、43才くらいまでやるだろう

ギリギリ行きそうだろ
246名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:32:33 ID:d557X32E0
嫌味な声に聞こえるが 数学じゃなくて算数だからな

マスゴミが調子乗ってるのをうんざりしてるからな 
247名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:33:06 ID:tNABCncJ0
そもそも日米通算がアリなら日本記録もローズのもんだろ。針元は
外人だし日本人記録ですらない。
248名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:33:56 ID:Hjun1/8h0
>>145
白・ローズ   → ブランクがあったので通用しなかった
黒・ローズ   → ブランクがあっても通用した
ピ・ローズ(韓)→ 世界一
249名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:34:10 ID:5eNKsg+tO
つか日本の記録がなぜ加算される?
李スンヨプの日本の成績に、韓国の成績が加算されたら変だろ
同じことだぞ
250名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:34:15 ID:FlyjXx0oO
まぁ普通に抜くだろうな。
最近は40越えてもバリバリ働いてる奴ワンサカな環境だし、イチローが40越えてガタッと能力下がるの考えられんし。
251名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:34:17 ID:VuM4CTqnO
イチローにはガチでヘキサゴンに出て欲しいね。
一部の信者によると東大レベルの頭脳らしいし。
252名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:34:38 ID:d557X32E0
イチローが メジャーで4286本打てば誰も文句は言わない


現役50歳までやれるからな 
253名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:34:57 ID:hZKrRXYy0
40超えてイチローの足が現役かどうかそれが問題じゃないのか?
254名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:35:12 ID:ZtSO+ru+O
まぜかえした
255名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:35:16 ID:ZATIZ6I90
イチローって中高は無茶苦茶成績良かったんだよな。やはり神
256名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:35:19 ID:Hjun1/8h0
>>235
金本は成長ホルモンが急激に増えたらしいから余裕かもね
257名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:35:23 ID:P9kDdyXt0
1000勝した千代の富士に次の目標は何ですか、と聞いたマスゴミ。
千代の富士はこう答えた。
「1001勝です」

こういうもんなんだよな
258名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:35:26 ID:UxLTfwK+0
>>251
一部の信者の言う事に一々ファビョってて疲れないの?wwwwwwwwwwww
259名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:35:43 ID:++v/6Mn8O
最速ってのがカギだな
260名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:36:42 ID:/mErURLg0
足の衰えは確実に来るだろうな
261名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:37:07 ID:azpgzAzx0
マスゴミは算数弱いな
日本人は概ね算数強いんだけどね
262名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:37:10 ID:i05vz+xAO
日米合算ならフランコさんも当然ランクインしてるという話ですね
263名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:37:22 ID:Hjun1/8h0
>>255
松井も清原も桑田も、みんな成績良かった

特に松井は頭抜けてた、清原なんか目じゃないくらいに
だが、イチロー以外メジャーでは…
264名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:37:35 ID:5eNKsg+tO
メジャーでさっぱりのマイナーのローズやカブレラがホームラン王
リックが首位打者を取れる野球の記録が、
なぜ加算されるんだよ
さっぱりで控えの井口が、帰国したら4番を打つ野球だぜ
265名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:37:52 ID:JfB3eHl0O
たぶんピートローズのは無理。メジャーで2000本打ったらナックルピッチャーに転向して50歳までに200勝目指してほしい
266名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:38:05 ID:5kdxIx1q0
どうせKYの焼肉マスゴミが、「このペースなら、ローズの記録もすぐに超えますね?」とか
アホな発言でもしたんだろうなwww



予防線張られてやんの、マスゴミざまぁwww

267名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:38:22 ID:aA9I4IDK0
↓ケインが一言
268名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:38:28 ID:0F1bpMb4O
ローズ超えより先にまずはカッブ超えだな
カッブは36歳のシーズン終了時で3264安打記録してる
イチローが今期あと179安打すりゃカッブと安打ペースで並ぶ
そんで来年からの7年間で年平均155安打すりゃ42歳のシーズン終了時にはカッブの4189安打超えるし、43歳のシーズン途中でローズの4256安打も超える
イチローならやってくれるだろう
269名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:38:35 ID:M3odQY+JO
タフィ・ローズのホームランのことかとおもった
270名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:39:01 ID:GtYnSEC60
米4256本は無理

日米通算でも200本をあと6年・・・・
271名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:39:01 ID:kVbjopEgO
>>251
クイズ番組、Qさまの「プレッシャーSTUDY」でも活躍できそうだよな。
272名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:39:02 ID:JF3VVs6zO
>>249
別に変でも無くね?

スンヨプが日韓通算2000本安打を打ったらソレはソレで凄いと思うし。
273名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:39:18 ID:d557X32E0
イチローがあと10年250安打すれば抜けるじゃん 俺は計算得意だよ
274名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:39:47 ID:0wmvanBkO
何でイチローファンってこんなに会話成り立たないん?
さんすうちゃんとべんきょうしなさいよ
275名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:40:16 ID:0mbfaq1HO
>>257

かっこええ・・・
276名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:40:22 ID:d557X32E0
イチローが現役50歳で250安打打てばいいだけの話 

もはや10000年に渡って抜ける野球戦士は人類から現れないだろう
277名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:40:23 ID:GtYnSEC60
とりあえず米2000本をクリアーしようぜ
278名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:40:30 ID:hDet+f4T0
スタジオの芸能リポーター、
前田忠明は記録達成を有力視。「単純計算であと6年とみたら、『あ、行けるかな』と
僕は思いました……行けますよ」

↑↑↑
算数の苦手な人www
279名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:40:52 ID:4jM+hos60
>>256
その説明が「ドーピングをすれば増えるホルモンが、しないで増えた、体内で作られたということ。」だからなw
「通常なら年齢を重ねるごとに減るはずの成長ホルモン」と言いながらその結論はおかしいw
普通の人間はドーピングを疑いますw
280名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:41:28 ID:bET7tO5YO
横浜のローズかと思いました
281名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:42:23 ID:ZVUqy0G/0
ハリーのインタビューもMLB.comに載っているな。

なかなか良いコメントしているぜ。
282名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:42:28 ID:kXDQ+i+EO
なんでローズのホームランは日米合算しないの?
283名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:42:35 ID:5eNKsg+tO
日本の記録とちゃんぽんなインチキ記録で、日本人が手前味噌に騒いでいるだけ
永久に越えられない
284名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:42:48 ID:W5KbwgBH0
スンヨプが毎年韓国時代並にHR打ちまくってれば変じゃないぞ
285名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:42:47 ID:uvPl1wo3O
>>249
韓国では日韓通算ですよ
東京ドームにKBOのおエラいさん招いて表彰もやった
286名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:43:20 ID:0wmvanBkO
ロッテのローズだろ
287名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:43:30 ID:d557X32E0
イチロー 35歳  2100本 ←いまここ!!!
イチロー 36歳  2350本
イチロー 37歳  2600本
イチロー 38歳  2850本
イチロー 39歳  3100本
イチロー 40歳  3350本
イチロー 41歳  3600本
イチロー 42歳  3850本
イチロー 43歳  4100本
イチロー 44歳  4350本
イチロー 45歳  4600本
イチロー 46歳  4850本
288名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:44:23 ID:oso6Ma3J0
皆忘れてるかも知らんけど
イチローはメジャー契約の日本人野手の第一号で
渡米前は「パワーが不足。メジャーで通用するかどうか」って
言われたんだぞ。
289(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/04/17(金) 16:44:32 ID:p1oLJZ4L0
>>249
つかスンヨプの56本も「アジア記録」とか吹聴してたんだが。
290名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:44:52 ID:d557X32E0
後世に現れるプロ野球選手にはムリというのも

イチローならと思わせてくれる頼もしさ
291名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:44:59 ID:5eNKsg+tO
サッカーでセリエAとJリーグの記録が同じにならないように
野球も同じにはならない。
292名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:45:17 ID:GtYnSEC60
45歳まで年間200本を堅実にクリアーできれば4000本も夢じゃないんだけど

いずれは衰えがくるからな
293名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:45:28 ID:HlRItyQf0
日本の記録を足しておかしいって言うなら足さなきゃいいんだよ
ついこないだ長嶋の記録を抜いたとか言ってた馬鹿も納得だろw
294名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:45:29 ID:RvitWSVq0
>>287
なんだ簡単じゃん
295名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:45:33 ID:W5KbwgBH0
こういう通算記録は前にいたリーグではなくて、当人が現リーグでどの程度通用しているか
何年プレーしたかで判断されるもの
もしイチローが球聖乃至はピートローズに近づく時が来るとしたら、ちょっとした論争になるだろう
まあ殿堂入りでお茶を濁すのではないかな
296名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:45:37 ID:P7/OqgTKO
ピート・ローズ打ちすぎ
297名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:46:16 ID:++v/6Mn8O
ローズ越えが可能とか不可能とか言ってるやつは算数が苦手なやつw
298名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:46:24 ID:d557X32E0
大丈夫 大丈夫 金本という41のおっさんがホームラン量産できるから
イチローはメジャーでこそ輝くレジェンド・オブ・マンであってほしい

299名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:47:13 ID:qegpIVZM0
>>264
さっぱりじゃないよ
3Aじゃ実績残してるハズ
300名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:47:18 ID:0wmvanBkO
>>292
既に塁間の到達速度が以前より落ちてきてるよ。
301名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:47:26 ID:5kdxIx1q0
>>288
野茂の時に比べたら、そこまで酷評でもなかったと思うぞw
302名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:47:51 ID:d557X32E0
お前ら あまり今年で引退とか駄目とか数学得意とかいうなよ

きっとイチローは目の前の打席にだけ集中してるぜ

明日頑張るじゃなくて 今日頑張るんだぜ みんなでがんばるんだ
303名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:47:56 ID:5eNKsg+tO
3Aはマイナーだろ
メジャーではない
304名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:48:30 ID:Y+R5ZfRmO
>>292
算数の苦手なアホ発見
305名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:48:33 ID:3b+HyKWp0
しかしピートローズって凄かったんだな・・・・・
なんで野球賭博なんてしたんだか・・・
306名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:49:12 ID:ZfaI1Mn10
>>302
良いこと言うねえ
307名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:50:03 ID:d557X32E0
4256本か イチローはそれを打ってもまだ現役を続けているような気がするぜ
308名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:50:14 ID:Hjun1/8h0
>>298
ムリ
イチローはミスリードオフとしても最低レベルだし、
何よりアニキはここにきて成長ホルモンが増加してるし

ま、イチローなんつうロートルなんか、ドーピングしないとムリってこった
309名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:50:29 ID:c2H98GBxO
>>302
惚れた
310名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:50:49 ID:5eNKsg+tO
イチローよりグウィンやボックスのが凄いだろ
奴らは足が遅かったから、ほとんどボテボテ内野安打なんてなかったぞ
オリオールズにいたエディーマレーも凄かったな
311名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:51:32 ID:hTNSslxZ0
足速いやつが塁にでたほうがやだろw
312名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:52:27 ID:usiAjopp0
2年あればいけそうだな
313名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:52:51 ID:++v/6Mn8O
内野安打は認めないとか言ってるバカは張本と同じく在日くらいなもんだ
314名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:53:02 ID:3AKxFxH/0
3086本目打った後すぐに4256本への挑戦について聞かれてもなあw
315名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:53:12 ID:PjZRwafT0
阪神の金本を見る限り、5歳年下のイチローが故障さえしなければ
十分可能。p−トと同じ歳まで出来たとしたらまだ9年ある。
316名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:53:13 ID:ylU3rkV50
>>306
ありがとう
317名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:53:19 ID:x/C+xY5d0
なんや、タフィはんのことかと思ったわい
318名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:53:36 ID:Hjun1/8h0
>>302
俺も今度から頑張るよ!
319名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:53:53 ID:GtYnSEC60
>304
文盲発見
320名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:53:57 ID:imBDArrV0
ピートローズみたいに最後の数年二桁安打で我慢出来るなら越えられるだろうけど
イチローがそんなことするとも思えんしな
つーかなんで永久追放されてんのに公式記録として残ってんだろ
321名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:54:45 ID:5eNKsg+tO
野球をやってりゃこすったような内野安打は
クリーンヒットじゃないのは常識だ
322名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:54:55 ID:hTNSslxZ0
>>310
かなり詳しくて古参なのに
その評価ってセンスなさすぎw
323名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:55:15 ID:0aqnhPOs0
ピート・ローズに数字の上で並ぶにはメジャーだけで3000安打しなくちゃならない
ちなみに現役最多はグリフィーあたりだと思うけど、2700安打かそこらだろ
324名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:56:17 ID:CloB1ygkO
>>310
でた自称メジャー通
325名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:56:57 ID:fd6p0HSqO
>>320
無理だろう。ローズはタイカッブ越えが目標だったから、
我慢できたが
326名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:57:01 ID:uvPl1wo3O
>>308
なんで成長ホルモンが増えてるの?
試合中に禁煙の場所でタバコ吸うニコチン中毒キム本ヤニキは
327名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:57:33 ID:hTNSslxZ0
さすがに察してあげないとな。
意地でも無理って言わせたいのかね。
328名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:57:55 ID:PZYXK7l10
どこも取ってくれなくなるくらいまでやれば行けそうな気もするけど、なんかイチローは200本打てなくなったら辞めそうだしなー
329名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:58:16 ID:/DIz/kyu0
> 張本さんはあす帰国

どこの国へ帰るんだろう?
330名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:58:18 ID:5eNKsg+tO
だいたいエクスパンション以来、ローテーションピッチャーすら揃わない打高投低のメジャー記録自体
そこまでの価値すら微妙だがな。
331名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:58:26 ID:ujZkJmOz0
ローズ超えは純粋にメジャーだけの成績で抜いてほしい
332名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:58:53 ID:wMAYrCjf0
>>302
明日になったら本気出す。
333名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:59:11 ID:CkIbaCGZ0
日本の記録を入れるなら 3Aとかの成績も入れろよ
日本なんて3Aレベルなんだから
334名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:59:12 ID:kbhjFAyO0
35歳でこれだけ動けるんだし、中日で45歳までやれば余裕で超えられるだろう
335名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:59:26 ID:hTNSslxZ0
>>330
かなり詳しいのにその評価になっちゃうって
センスなさすぎw
336名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:59:27 ID:HtHch81o0
>>310
役割が違うがな
337名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:59:44 ID:Y+R5ZfRmO
>>319
今イチロー何歳か知ってる?w
小学生乙
338名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:00:04 ID:oPsvAVldO
イチローには80歳ぐらいまで現役やっていて欲しい
339名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:00:45 ID:oUY+H38m0
イチローはすごいな。俺よりすごいかもしれん。
340名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:00:48 ID:uHXOB4MY0
>>310
グウィンが足遅かった?初耳だわ
確か50盗塁したこともあった気がしたんだがなぁ
341名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:01:39 ID:oPsvAVldO
>>334
イチローって中日に行きたかったの?
342名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:01:53 ID:PZYXK7l10
>>339
さすがにそれはないべー
343名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:02:08 ID:++v/6Mn8O
>>339
さすがにそれはないッスよw
344名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:03:19 ID:XeMmN+DRO
今年含めてあと6年、今の実力を保てるかだな。
41歳になる2014年まで怪我しないで200本以上打てるかどうか。
現実的にはかなり難しいけど、ボロボロになって45歳位までやればいけそうだ。
その時はメジャーは首になってオリックスかもしれないけどさ
345名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:03:57 ID:hTNSslxZ0
毎日ダブルヘッダーなら3年でいけるってことか
346名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:04:58 ID:hTNSslxZ0
冬場はキューバリーグで稼ぐ
347名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:05:05 ID:u3Hv6a000
>>339
ねーよ
348名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:05:13 ID:bi5AwPQg0
ローズはメジャー記録で通算10回200本安打達成してるから
現実的にまずイチローが狙ってるのはこそだろうね
今年は8試合少ない状況だけど連続とともにそれ目指してがんばって欲しい
349名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:05:15 ID:GbKWOZau0
まあMLB>>日本プロ野球なのは明白だから
日米通算記録は日本では価値が上がるかもしれないけど
アメリカではMLB単独の記録じゃないと評価されないな
それでもMLBだけでも3000本は打ちそうな感じはするけどw
350名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:05:20 ID:0V/vHSd7O
イチローは他に色々な記録を作っていくから大丈夫

351名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:05:47 ID:imBDArrV0
>>337
メジャー通算ってことだろ
352名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:05:56 ID:++v/6Mn8O
何年も先のことをせこせこ計算してるバカって何なの?
353名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:06:45 ID:5rrMwrITO
怪我をしなければ

でもこんだけ神業見せてくれてるから
イっちゃうかもしれんなと思う
漫画みたいに
いや漫画以上だけど
354名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:07:03 ID:oOjLqhYS0
例えが下手過ぎてよくわからんな

簡単だと思ってる人がいるけど、えれー難しんだよ!って言いたいんだろうけど
355名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:07:43 ID:hTNSslxZ0
>>352
残りの安打数を1シーズンの試合数で割って
考えてみてくださいってことだから
みんなで一生懸命考えてる
356名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:08:01 ID:2r/Lr7890
「抜けた」というのは、「打球が外野に抜けた」と「張本さんの記録を抜けた」の掛詞だぞ。
来年のセンター試験に出るから、覚えてこう!
357名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:08:06 ID:kbhjFAyO0
仮にMLBで3000本まで行けば
シーズン最多262本と最速2000本、3000本は確実に不滅の記録として残るだろ
それだけでも果てしなく神
358名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:08:15 ID:Pq+5CcZ1O
アメリカでは日米通算なんて認めないよ。

イチローには9年連続200本安打と至上最速2000本安打が注目されている。

マスコミはアホだから騒ぎ立てすぎ。
イチローは冷静だからローズの記録は無理なのを知っている。
メジャーで計算しないといけないの。
359名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:08:21 ID:CkgLnBGPO
>>1
ヒットは、評価されるだろうね。試合数
日本の投手レベル見ればー
メジャーの投手レベルは、ピンからキリ迄ある。
松井さんがもう少しHRを打ってくれたらねー
算数より計算だろう?と思ったけど、
マスメディアの失礼な質問に嫌味で答えたんだろうね。
360名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:08:28 ID:hTNSslxZ0
算数ができればローズの記録ぬけるってことじゃないよ
361名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:08:53 ID:0F1bpMb4O
>>320

ローズ 84' 107安打
85' 107安打
86' 52安打(引退)

ローズが年間二桁安打だったのはキャリア通じて引退したシーズンのみだが?
362名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:08:57 ID:4jM+hos60
>>340
わざわざ「走れるボッグス、守れるグウィン」って言い回しされたのになw
ついでに当たり前だが走れることはマイナスではなくプラス評価
363名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:09:01 ID:4BSHodlHO
タフィかと思った
364名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:09:15 ID:pJq8pB9MO
数学は苦手なんだな
365名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:09:25 ID:ZVUqy0G/0
MLBで3000本なら、米国で殿堂入り確定

行かなくても、殿堂入りする可能性は大ありだがね。
366名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:09:32 ID:mhHx+pBS0
あの超人ヘンダーソンでも35過ぎるとさすがに衰えたからな。
そろそろ足と肩はやばいでしょう
367名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:09:35 ID:TUkfY1iDO
ttp://kickback.cc/upload/stored/up10577.jpg
まさかイチローがチームメートと・・・・
368名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:09:48 ID:agxlCaMWO
工業高校卒が算数が得意とかw
369名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:10:07 ID:7ShcT+Uq0
プレーしてる国の人がどう思っていようが、公式記録がどうであろうが、
そんなこと気にせずに、自分たちで勝手にいろんな記録作り出して盛り上がれってれば良いって、
お前ら半島人か?もうそろそろ国に帰ってくれ、たのむ。
370名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:10:19 ID:tztiRgLS0
3086本達成したから、年間200本ペースを維持できれば、あと6年で
メジャー記録達成可能な数字。しかもHRではないから、体力絶対値が問題にもなりにくい
それにイチローは打球をサード方向に叩き付けたり、バントもどきのHIT
でも駿足を活かしてファーストベースを駆け抜けてしまう。打球のコントロール
も上手い。勿論守備、レーザービームなどもだがw

阪神金本みたく筋力トレーニングをする必要はないだろうが、走塁や守備に有効瞬発力や
腕や上体のしなりをスポイルしない程度の強化筋トレを続ければ、イチローは
良好なペースで安打製造を続け、メジャー記録を超えるんじゃないかな。多分

もう金の問題じゃないだろう。



371名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:10:21 ID:vvWrdei70
ICHIROも年だしそろそろ毎日がしんどくなってきたんじゃないか
俺なら面倒になってもう引退して悠々自適な生活するぞ
金なんか腐るほどあるだろうし
372名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:10:29 ID:hTNSslxZ0
で、おまいら計算おわったのか?
373名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:10:32 ID:/DIz/kyu0
>>341
昔は地元だからって言うのがあったが、ドラフトでスルーされたし、
半島好きな反日が嫌いになってる。
374名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:10:37 ID:2r/Lr7890
GM、再建状況を公表へ ヘンダーソン17日会見

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090417AT2M1700I17042009.html
375名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:10:39 ID:mcovJsb60
>>368
工業数理って知ってるかい?
376名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:10:53 ID:VZae4ixV0
>>357
シーズン最多安打の記録とやらは、それまで忘れ去られていたような記録。
最速3000本はともかく、そっちは無意味だろ。
377名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:11:20 ID:hTNSslxZ0
おれの計算では、がんばれば可能
ってことになったよ
378名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:11:28 ID:guYiltEE0
日本が、変なことを言っているけど。メジャーの記録はメジャーでのプレーだけだから。
あんまり馬鹿みたいなことを言って笑いものになるなよ。馬鹿日本www
379名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:12:16 ID:kIfAmJqa0

土井のコメントまだ?
380名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:12:43 ID:5eNKsg+tO
走れるのと内野安打が多いのは別だ
ボックスもグウィンもクリーンヒットが多かった
パケットもそう
打ちかただ
381名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:12:58 ID:6u92NLX00
3000で遠い数字とか・・・・野球選手は所詮そんなもんなんだろうね
こちとら情報学科で日々テラ以上の単位扱ってるから3000とか何もしてないことと同じなんだ
382名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:13:03 ID:hTNSslxZ0
>>378
算数苦手なのか?
383名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:13:38 ID:+6F6xABm0
仮にローズの記録を抜いても日米通算じゃアメリカ人も興味ないわな
384名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:13:45 ID:rf7oK05h0
正直土井が干さなかったらもっと早く記録を達成していたんだろうな・・・。
385名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:14:22 ID:++v/6Mn8O
仮にローズの記録を抜いたとしても、あっそよかったじゃんで片づけられるだろうね
386名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:14:27 ID:peVecQbl0
イチローってポスティング14億だっけ?24億?
どっちにしても安くついたな
387名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:14:32 ID:hTNSslxZ0
年間最多安打はアメリカ人興味もってたじゃんw
388名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:14:46 ID:VZae4ixV0
>>385
さすがにそれはないよw
389名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:14:52 ID:XVg9b+jyO
オレは算数が一番の苦手教科。
390名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:15:11 ID:LNEXkWJg0
>>384
せいぜい100本増えていた程度では?
391名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:15:18 ID:WOSGfC1uO
イチローバカすぎ
392名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:15:20 ID:knOzhDQIO
>>381
短大乙!
393名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:15:26 ID:kIfAmJqa0
>>287

楽観的にもほどがあるなあ。
394名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:15:39 ID:VZae4ixV0
>>387
もってねえよ。大体シスラーの名前は完全に忘れ去られてたんだぞw
イチローが更新するかしないかの頃から、やっと取り扱われるようになった程度。
HRのシーズン記録とは段違いだ。
395名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:16:07 ID:itM5eGTGO
>>383
しかしその頃は3000安打だから十分凄い
396名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:16:07 ID:pXWxclmg0
ここで言う算数の苦手なやつってのは
ヒットを打つ苦労を知らない者=野球素人って意味だな
397名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:16:15 ID:hTNSslxZ0
イチロー計算間違えしてる可能性あるよ
398名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:16:22 ID:W5KbwgBH0
イチローはメジャーの後メキシコいけばいいじゃね?
もういけるところまでいけよ
399名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:16:58 ID:NSczYC7eO
正直数学より算数のが難しいと思う
400名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:16:59 ID:w+ST23rv0
>>1

>と、まぜかえした。

嫌みな記者

401名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:17:25 ID:JSm9KjDd0
日米通算記録なんて日本でだけ評価される
402名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:17:27 ID:W5KbwgBH0
>>394
2004年当時ESPNがイチローの記録追ってたけど?
403名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:17:33 ID:hTNSslxZ0
アメリカ人が興味もっちゃうと悔しいのか?
404名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:17:42 ID:VZae4ixV0
>>396
センター前ならいつでも打てると豪語しなきゃ良かったのにw
405名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:17:55 ID:kIfAmJqa0
>>397
>>HRのシーズン記録とは段違いだ。

とはいっても、HRの記録は汚れているようなものだよね。
406名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:17:59 ID:k+r8Z1kE0
イチローはオフシーズンでも安打を稼ぐからな
2,3年でいけるだろ
407名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:18:06 ID:lCBCUNF4O
相変わらずセンスも知的さも全く無いない皮肉を言うな
408名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:18:15 ID:SRbAfAykO
あと1170本か・・・どうだろう?
409名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:18:25 ID:VZae4ixV0
>>402
ESPN  

語るに落ちたな。日本でいえば、プロ野球ニュースがおってたようなもん。
意味分かるよな?
410名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:18:26 ID:oPsvAVldO
イチローんとこって、親父は出てくるけど、お母さんは見た事ない
411名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:18:34 ID:bfjlEJjt0
算数の苦手な人=マスゴミ
412名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:18:50 ID:Hjun1/8h0
>>386
でもイチローのおかげでほかの野手がたくさん流出できた
井口新庄あたりは本来ならマイナー契約レベル
413名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:18:52 ID:6+Mvl4mj0
【MLB】イチロー復帰試合で大記録となる満塁弾!城島も2安打 マリナーズが大量得点で圧勝! SEA11-3LAA [
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239869108/
【MLB】日本の通算安打記録保持者の張本氏、生観戦でイチローを祝福「大あっぱれですよ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239869527/
【MLB】イチローに聞く…「3本にしたかった。残念です」 張本氏が「大あっぱれ」と褒めているが → イチロ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239877574/
【MLB】イチロー、張本氏超えた!3086本目は右前打で達成![04/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239938047/
【野球】張本氏 イチローが一試合3安打で一気に記録更新なら「“あっぱれ”だな」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239834437/
【MLB】イチロー、“張本超え”達成! 日米通算3086安打 マリナーズの連勝は6でストップ SEA 1-5 LAA[4/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239945614/
【MLB】ローズの記録についてイチロー「遠い数字。算数の苦手な人は近いと思えるかもしれませんが、僕は算
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239949855/
【同じ境遇】武豊騎手、イチローの快挙に“共闘”宣言
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239933887/
【MLB】イチローおめでとう! 日本球界から続々と祝福の声 〜多くの選手、監督、関係者から〜★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239902220/
414名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:18:55 ID:hTNSslxZ0
アメリカじゃ評価されないって
日本人が言うなよwアメリカ人かw
415名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:18:55 ID:W5KbwgBH0
>>409
馬鹿だなあ
416名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:19:05 ID:YW1q0iExO
>>401
記録更新したときスタジアム中がスタンディングオベーションだったけどな
417名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:19:14 ID:VZae4ixV0
>>412
新庄はイチローと同時期にあっち行った。意味ないよ。
418名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:19:29 ID:QHmJGL5u0
オレのHDDにあるエロ動画のファイル数とイチローの安打数
4256本に到達するのはどちらが先かな?!
419名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:19:53 ID:fviBIUso0
日本にいる外人選手の記録も日米通算でカウントすべきだな
420名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:20:07 ID:VZae4ixV0
>>415
何が馬鹿だかしらんが、野球好きの一部しか興味もつような話てこった。
421名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:20:27 ID:4jM+hos60
>>380
わざわざ内野安打を分けて考えるアホはいないけどw
むしろ足で稼いだ内野安打はカッコイイとも捉えられてるぞ
映画のメジャーリーグでトップバッターがどう表現されてるか見れば?
422名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:20:32 ID:hTNSslxZ0
>>420
バカなんだなぁ
423名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:20:48 ID:VZae4ixV0
日本語がおかしいわw

野球好きの一部しか興味もたないようなこと って意味なw
424名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:21:04 ID:W5KbwgBH0
>>420
馬鹿にもわかり易く説明してあげるけど
中継試合全てSEAの試合に切り替えてたよ

これだけ言っても分からないなら本当に馬鹿なんでしょ?
425名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:21:33 ID:VZae4ixV0
>>422
ああ、馬鹿で結構。シスラーなんぞそれまで完全に忘れ去られていたと言う事実には
変わらん。ただ、メジャー最速3000本は意味ある数字だと思うがね。
426名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:21:54 ID:hTNSslxZ0
>>423
興味もたれちゃうと悔しいのか?
なんで悔しいんだ?
427名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:21:56 ID:tztiRgLS0
>>378

∧_∧
  < ;`Д´>  イチローの記録は認めないニダ!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 記録は嘘!、イチローは身勝手 
  \/朝日 /   WBCの勝者は、旗をマウンドに刺した
     ̄ ̄ ̄   南チョーセン@
   ∧__∧
   < `д´ >  日本は韓国に試合で負けた  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 朝鮮は中国の宗主国
  \/    / 日本は経済小国 つまらない国
     ̄ ̄ ̄
   ∧__∧
   < `Д´ > テポドン人工衛星は海底を探査した後、水中から
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 浮上し、現在宇宙軌道周回中
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
   ∧__∧
  < *`∀´ > ガタッ  てへへ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
   ∧__∧   
 ⊂<*`∀´*>  やっぱり、イチローの記録は凄い!
   ヽ ⊂ )   日本野球最高、先進経済文化大国;日本が
   (⌒)| ダッ   良いニダアアアアア!!
    三 `J
          万歳ーー!!  万歳ーー!!

                       (~_~)
                        そうそう 素直が一番w

428名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:21:56 ID:oso6Ma3J0
日本人がアメリカで評価されるのが
悔しくてたまらない人たちがいるようですねwww
429名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:21:56 ID:++v/6Mn8O
イチローがローズ越えしてもピンとこないのがイチローの凄さだよ明智君
430名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:22:07 ID:guYiltEE0
大きな金額で再契約できて本当の成功だろ。メジャーに認められたってことだからね。
431名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:22:20 ID:LMVQXBj10
何人か本物な人がいるようだからあえて書くけど、ただ数字の大きさを
言ってるわけじゃないだろ。。。1シーズン200安打×何年とかそういう
単純計算の裏に「1」という数字の中身(重み)を知り尽くしているって
意味での遠い数字。とりあえず
>>381
が一番気の毒だ。
432名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:22:38 ID:LTTEATV+O
イチローがマリナーズで3000本打ったら銅像できるレベル。
球団史上初だからな。
433名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:22:47 ID:hTNSslxZ0
>>425
このひとほんとバカだよ
434名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:22:48 ID:ZVUqy0G/0
最速だろうが最遅だろうが、メジャーで3000本ってだけで
米国で殿堂入り確定
435名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:23:11 ID:R0DnIo0W0
日米通産じゃなんの価値もないわけだが。
日本記録をメジャー記録にもってきて、ああだこうだ言うの辞めにしない?
436 ◆FANTA/M8CU :2009/04/17(金) 17:23:21 ID:gwegeB0xO
(*^_^*)
首位打者って いわゆる『最も堅実な打撃をしたで賞』じゃないですか。
大当たりを狙う事なく、堅実に地道に確実に 難易度の低い単打を積み重ねる。
そうすれば多くの選手が 首位打者を狙えますよ。
本塁打にしてもそうです。
打率を捨てて本塁打を狙えば、プホルスは100本塁打行くんじゃないですか?
そういうスタイルを毎年 続ければ、王貞治の世界記録なんかも 余裕で超える事が出来るはずです。
でも、それはしませんよね。
ある特定のタイトルを手に入れるために、他がおろそかになると言うのは
バランスを損ねますし、トータルで考えれば.すごくマイナスだからなんです。
でも、イチローは そういうバッティングをやってるんですよ。
とにかく単打に徹底したスタイルで安打数を稼ぐ。
死球を受けても 当たってないフリをして、より多くの安打を打とうとする。 四球も殆ど選ばない。
亀田が無敗伝説を作るために、わざと弱い相手を選んでるようなものですよ。
たしかに、そのお陰で亀田は負けなしです。
でも、そうして作られた記録に意味はありますか?
437名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:23:41 ID:xqAMpn0f0
日米通算でもいいから4000本は打って欲しいと思う。ローズって工藤くらいの歳までプレーしてんだな
438名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:23:44 ID:AkYz1FMQO
世界記録へのプレッシャーを与えないで下さい。
又胃潰瘍になっちゃうので。

でしょ?
439名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:24:01 ID:Hjun1/8h0
>>426
何でも人にもたれる姿勢ってどうなの?
440名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:24:04 ID:UF8i0E1Q0
相変わらず頭の悪そうな発言だなw
441名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:24:36 ID:VZae4ixV0
>>440
いや、発言そのものは別に問題ないよ。
442名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:24:44 ID:hTNSslxZ0
年間最多安打にまでケチつけだしたなw
443名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:24:55 ID:5eNKsg+tO
野球をやる人間からしたら内野安打はラッキーヒットの類いで、決して恰好がいいもんじゃない。
投手に勝ったと思うのは、完璧にミートしたクリーンヒットだ。
444名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:25:19 ID:oso6Ma3J0
ノーベル病
ミシュラン病
アカデミー病
 の次は
メジャーリーグ病 か?
445名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:25:38 ID:VZae4ixV0
>>442
ケチじゃなく、扱いの話だからw

ケチ付けられたと思うなら、あんたの認識もその程度ってことだ。

446名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:25:42 ID:TUZAF5rI0
タフィの何の記録を抜くんだと思ったらピートの方か・・・
447名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:26:38 ID:AkYz1FMQO
>>446
アクセルだと思ってたらピートだった
448名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:26:52 ID:hTNSslxZ0
>>445
いやいや、忘れさられてた記録だから価値がない言うとるでw
449名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:26:54 ID:Q85PTYlaO
イチロー日本記録達成おめでとう
チョンだか朝日だかが沸いてるけどいつもご苦労さまですw
450名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:26:58 ID:9hZfSAcEO
そういえばホームラン数は?
200本くらい打ってそうなイメージがあるんだが
451名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:27:26 ID:c9M5gN2k0
>>268
カップの記録はちょうどいい参考になるな
452名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:27:40 ID:R0DnIo0W0
200安打なんかより、首位打者を毎年取れるようにしろ
453名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:27:51 ID:MWc8iHGe0
こいついちいち気持ち悪い
454名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:27:54 ID:Hjun1/8h0
>>443
その通り
松井に有ってイチローに無いものはミートなんだよな
嫌がってないで、素直に認めたほうがいいよ
455名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:27:58 ID:7/3M2sYzO
4256本とかどうやって達成したんだよ…
18からスタメンバリバリで毎年200本打っても引退するような年齢まで無理じゃん
456名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:28:02 ID:hRJv39M/O
メジャーでは首位打者のことを『バッティング・チャンピオン』と
言うんだよ。
日本では『首位打者』、昔は『打撃王』と言っていた。
こうした名称から見ても分かるように、打率ってのは今も昔も打者の能力を計るうえで
最も重要な数値。
457名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:28:11 ID:hTNSslxZ0
日米通算安打も
年間最多安打も
200本連続安打も
価値がないことにしないと悔しくてたまらないんだろうなw
458名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:28:35 ID:5eNKsg+tO
日米通算で数える意味がわからん 投手のレベルも使用するボールも違うのに意味がないことだ
ナンセンス
そんなものは単なる日本人だけのオナニーでしかない
459名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:28:41 ID:ZVUqy0G/0
2004年の時はESPNのSports Center USAでも今日のイチローって
カウントダウンしていたな。 あれはメジャー記録だからだが。
460名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:28:48 ID:VZae4ixV0
>>448
357 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 17:08:06 ID:kbhjFAyO0
仮にMLBで3000本まで行けば
シーズン最多262本と最速2000本、3000本は確実に不滅の記録として残るだろ
それだけでも果てしなく神

376 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 17:10:53 ID:VZae4ixV0
>>357
シーズン最多安打の記録とやらは、それまで忘れ去られていたような記録。
最速3000本はともかく、そっちは無意味だろ。


ま、売り言葉に買い言葉だったかなw。神は言い過ぎってことね。
461名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:29:06 ID:+5W9Lk1g0
そう考えるとピート・ローズってすごいなんてもんじゃないな( ゚д゚)
462名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:29:09 ID:APwPzUS+0
次の記録があと170本ならまだしも
1170本と考えただけでも先の長い気の遠くなるような話を
せっかくのお祝いムードでしちゃう馬鹿アナ
水を注すとは本当にこのこと
463名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:29:11 ID:JmKpIg/iO
トレーシー・ローズでなら抜いた事がある。
464名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:29:25 ID:hTNSslxZ0
>>458
オナニー大好きなくせに
465名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:29:39 ID:oSt7JlcH0
タフィも呆れとったわ。
466名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:29:51 ID:ZVUqy0G/0
>>461
賭博さえしなきゃなw
467名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:29:55 ID:tJQOeoiC0
だいたい、ローズはどうやって4200本も打ったんだ?
468名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:30:16 ID:lA+ViXcU0
>>455
「もっと打てるイチロー」ってことだろw
469名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:30:38 ID:VZae4ixV0
>>467
ミートの天才。因みにローズは、日本の焼きそばか何かのCMにもでていた。
470名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:30:55 ID:nMRSbB6OO
>>456
いやその考えはどうだろう
特に最近は総合打撃指標ってのが出てきたし
471名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:31:05 ID:Yp/jLs4lO
球場で祝福されたのはどうして?

日本人最高だから?でも張本は日本人じゃないよね
472名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:31:09 ID:++v/6Mn8O
ローズやらカッブやらの記録が出てるが、イチローは週間または月間のノルマを課して、それをただ遂行してるにすぎんよ
473名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:31:09 ID:ZT4hTA5w0
相変わらず鼻にかけた発言だな。だから嫌われるんだよ。
474名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:31:39 ID:6SA4FI+p0
>45

お前とは仲良くなれそうな気がする。

475名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:31:51 ID:UfLWrtzH0
>>450
昨日の入れて192本
476名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:32:05 ID:hTNSslxZ0
悔しくてケチをつけずにいられないのかぁ
かわいそうに
477名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:32:07 ID:u9DD/1jr0
イチローの記録を塗り替えられる日本人はもう出てこないかもれない
ヲタじゃなくても不世出な存在なのは分かる
478名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:32:17 ID:VZae4ixV0
>>476
重症w
479名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:32:20 ID:MeLyNyBAO
全盛期のイチローなら余裕なのに…
480名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:32:34 ID:SRbAfAykO
ローズって現役時代は首位打者争いの常連だったのか?
ビッグレッドマシンと恐れられた70年代のシンシナティ・レッズの
リードオフマンだったのは知ってるけど。
481名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:32:52 ID:APwPzUS+0
やっぱりイチローの遺伝子はどうにか残すべき
482名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:32:53 ID:ZVUqy0G/0
>>471
場を盛り上げる為w
ちゃんとJapanese Record って書いてあったよ。
483名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:33:09 ID:hTNSslxZ0
>>478
悔しいのぉwww
484名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:33:21 ID:MWc8iHGe0
ジャパンマネーのおかげで弱小チームにギリギリ雇ってもらってるだけの選手だろ。
485名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:33:45 ID:VZae4ixV0
>>483
460見ても意味がわからんようなら、脳死状態だな。
486名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:33:46 ID:APwPzUS+0
ハリーってたまに自分のこと日本人って言うけど
どっちなの?もう帰化してるってこと?
487名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:34:01 ID:lpvqtK5w0
50まで現役でいるつもりとかいってたのに?
488名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:34:11 ID:9hZfSAcEO
>>475
すげぇなぁ
福本が210本も時間の問題だな
489名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:34:21 ID:hTNSslxZ0
>>485
評価したくないのぉww悔しいのぉww
490名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:34:32 ID:CkIbaCGZ0
打率みたいなゴミみたいな指標いらない
打率しか残せないゴキブリもいらない
491名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:34:33 ID:tztiRgLS0
>>435
お前は馬鹿か?チョン。悔しいのは分かるが、メジャーは日本以上に
過酷だぞ。確かに年間試合開催数など多めだが。それでもメジャーでの
ヒットは日本以上に賞賛に値する。

フィールドが分かれたから双方足せない、なんつーのはアホの世迷言。
会社をヘッドハンティングで転職する際に、以前の会社での職歴や実績
は全く評価しません、と言っているようなものだ。


492名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:34:33 ID:ws8KFGGTO
ガキの頃来日したのを覚えている
俺の中では安打製造機より
ダイナミックなヘッドスライディングのイメージ
493名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:34:44 ID:pzU8eP5OO
ID:hTNSslxZ0←情弱発見
494名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:34:59 ID:tJQOeoiC0
>>469
調べてみた。
45くらいまでプレーしてるんだね。
毎年200本、みたいな桁外れな安打数打ってるわけじゃないのに、
随分と積み上げたもんだな〜。
495名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:35:17 ID:4jM+hos60
>>456
つーより打席に立ってヒットを狙わない打者はいないからな
打者にとってヒットを打つことが最も基本なわけで
故に首位打者も通算安打数も凄く評価される
496名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:35:19 ID:6HO2sopB0
MLB通算安打ベスト100
http://www.kernelsupport.co.jp/atonan/mlb/tanda.htm
497名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:35:22 ID:9H9JyxN0O
何故、日米っていう場所については議論するのに、時代については議論しないの?
498名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:35:36 ID:hTNSslxZ0
イチローが評価されるとそんなに悔しいのかぁw
499名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:35:46 ID:W5KbwgBH0
最多安打記録の扱いが悪いって馬鹿だね
HRがステ問題で穢れたから皆必死だったのに
真性の馬鹿だろ
500名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:35:53 ID:VZae4ixV0
>>494
晩年は脚も衰えたからね。イチローほどじゃないが、それなりに俊足だったという話もある。
501名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:35:55 ID:APwPzUS+0
なんか(カップめんとか?)のコマーシャルで三塁にスライディングしてる映像は憶えている
502名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:35:59 ID:kwJDKh5R0
なかなか抜けないピートローズ◆なかなか抜けないトレイシーローズ
503名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:36:09 ID:YW28gkVEO
タフィの方かと思った
そっちのローズが
504名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:36:20 ID:9RENfKMI0
イチロー「オンリーワン(笑)」
505名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:36:27 ID:kR+bn+S6O
10年以上前の一言覚えてるなんて凄いね
嬉しかったんだろな
506名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:36:40 ID:CFRYDyMX0
メジャーのみで3000本を狙ってほしいな
日米通産はとかは「※注釈」記録になるし
メジャー3000本なら殿堂入りするにも、
文句つけようがないだろうからね
507名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:37:05 ID:/OKg2yPD0
意訳すると「馬鹿は黙ってろ」ってことだよね。
直球過ぎるw

算数より国語が必要だな。
508名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:37:19 ID:APwPzUS+0
途中まではいいインタビューだったんだよなぁ
アナが余計なこと言わなければ・・・
509名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:37:19 ID:VZae4ixV0
>>499
だ・か・ら、シスラーの記録が一般的野球ファンの間でどれだけ知られてたのw?

そういう事実を言っただけで、ホームランのステロイドなんたらは無意味だよ。

だったら、マグワイアとソーサの争いの時に、飛ぶボールだのステロイドだの

の話になってないとw。そりゃ後付だ。
510名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:37:24 ID:hTNSslxZ0
>>493
もっとがんばらないと無価値にならないぞw
511名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:37:56 ID:y9Km2G/c0
日米通算ってまじ意味ないだろ
松井が日米通算500本打ったとしてメジャーじゃ500本打者としてなんて誰も見ないw
512名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:38:10 ID:ZVUqy0G/0
ピートローズってヘッドスライディングのイメージ強いよなw
捕手に向かって肩から突撃していくとか

メジャーのダイナミックさを伝える為にそういう映像が多用されていたからだと思うよ。
当時はメジャーなんて日本人にとっては雲の上の存在だよな。
513名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:38:15 ID:W5KbwgBH0
>>509
知られていなかった=扱いが悪いの証明にはならないのだが?
514名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:38:22 ID:hTNSslxZ0
>>509
年間最多安打達成。悔しいのぉww悔しいのぉww
515名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:38:34 ID:APwPzUS+0
>>511
打たないから心配ない
516名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:38:51 ID:VZae4ixV0
>>513
知られていない記録は「扱いが悪い」だろw
517名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:38:55 ID:hRJv39M/O
>>470
より精度の高い情報を得るためにあらゆる指標を用いるけども、
第一に打率というのは今も昔も変わらない。
518名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:39:30 ID:W5KbwgBH0
>>516
なあ、本当に馬鹿なの?
なんで知られていないと扱いが悪いことになるの?
519名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:39:32 ID:hTNSslxZ0
>>516
知られてなかったが切り札かw
悔しいのぉww最多安打悔しいのぉw
520名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:39:39 ID:4jM+hos60
>>511
500なんて微妙な数字だからだろ
日米通算で王の868越えたらむっちゃ評価されるよ
521名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:40:04 ID:Yp/jLs4lO
>>482
サンクス
今日J sportsESPNのあれみてみよ。
522名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:40:18 ID:nLDnzoULO
>>511
日米通算1999本で名球会に入った松井さんもいるじゃん
523名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:40:26 ID:VZae4ixV0
>>518

>>519
頭悪すぎる。事実問題として言ってるにすぎないのだがねw
524名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:40:27 ID:TKfLy6oh0
ヘッドスライディング大好きなピートローズ。
大嫌いなイチロー。
525名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:40:29 ID:wO25e73tO
まあ引退までには達成できるね
526名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:40:52 ID:hTNSslxZ0
>>VZae4ixV0
がんばれ劣勢だぞw
シスラーなんか知られてなかったのになw悔しいなwwwww
527名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:41:06 ID:VZae4ixV0
>>524
盗塁王福本も大嫌いだぞ
528名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:41:14 ID:W5KbwgBH0
>>523
事実問題として年間最多安打記録はHR記録並みそれ以上の扱いを受け
大々的に広告を張ったわけだが?
529名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:41:49 ID:YW1q0iExO
>>460
最多安打記録が本当にそれまで忘れられてた記録なのか知らんが
そりゃ単に記録に迫る程の打者が長らく出てこなかったってだけじゃねーの?
530名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:41:50 ID:ILsuVuNz0
>>511
イチローはもっと早くメジャーに行ってたら試合数が多い分、もっと打ってただろ。
日本で数打とうとすると年数が掛かって逆に不利。
531名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:42:05 ID:VZae4ixV0
>>526
劣勢もなんも「事実」だから仕方ないねw
そこは認めないとw

>>528
証拠見せろよw
HR記録かそれ以上w?
あり得ないw
532名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:42:20 ID:hTNSslxZ0
年間最多安打記録なんて知られてなかったから
価値がないんだあああああああああああああ

悔しいのぉww悔しいのぉwww
533名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:42:22 ID:tztiRgLS0
>>511

負け犬キムチ臭いです 条件も考慮した足し算を勉強してくだちゃいw


534名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:42:24 ID:CkIbaCGZ0
イチローみたいな四球選べない自分勝手で非力な1番打者が圧倒的に有利だよね
535名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:43:13 ID:MWc8iHGe0
>>435
通算記録を評価したかったら新人王なんかもらっちゃだめだよな。
536名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:43:15 ID:O2lrHCfYO
凄いカッコ良く言ってますけど
このスポーツ、オリンピックから除外されるんですよ〜
537名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:43:23 ID:VZae4ixV0
>>534
非力は全く関係ない。力ある方が有利に決まってる。
538名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:43:32 ID:DhLJrR/L0
日米通算では日本記録にはなってもメジャー記録にはならないわな。
539名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:43:32 ID:nMRSbB6OO
>>517
それは人によるだろ OPSをまず見る人もそれなりにいるはず
ボストンの査定では打率よりも重要視するする指標はいくつもあるって言ってたし
540名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:43:55 ID:hRJv39M/O
シスラーの記録が知られてない訳がない。
単にその記録に迫る選手が出てこなかったから
露出してなかっただけだよ。
現代野球では更新は難しい不滅の記録と言われてたんだから。
541名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:44:12 ID:HJttREPL0
アタマの中にあるイメージは最高の時点のものが残り続けるけど、
フィジカルの衰えには抵抗できないんだよな。特に瞬発系の能力は。
イチローも35歳なんだし、薄々とは感じてるんでしょ。
これから先、足で稼ぐ内野安打が減っていくのは、ある意味、自然なことだし。
542名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:44:40 ID:hTNSslxZ0
ID:VZae4ixV0
ピンチだぞ
もっとすごい情報もってこんとw
543名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:45:10 ID:MWc8iHGe0
>>504
167 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/10(土) 19:44:59 ID:eVe7kILF0
――ペドロイアと並んだままでシーズンを終える状況に関しては?
「1番になりたかったですね。僕は、ナンバ−ワンになりたい人ですから。
オンリーワンの方がいいなんて言っている甘い奴が大嫌い、僕は。
この世界に生きているものとしてはね。競争の世界ですから」
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=17196

             BA    H   OPS
1 Joe Mauer      .330   176  .869
2 Dustin Pedroia   .326   213  .869
3 Milton Bradley    .321  133   .999
4 Ian Kinsler      .319   165   .892
5 Magglio Ordonez  .318  177  .872
6 Kevin Youkilis    .312   168  .958
7 Ichiro Suzuki     .310   213  .747 ←

オンリーワンなのはどう見ても長打も四球も放棄して安打数だけでナンバーワンになりゃ満足のお前だよw


そもそも安打数なんか他の打者はどうとも思ってないってww

ペドロイア、イチローと安打数並んだまま最終戦欠場
http://mlb.yahoo.co.jp/score/?gid=200809291
544名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:45:15 ID:VZae4ixV0
>>542
ピンチはおまえらだw

ホームラン記録争いと同等かそれ以上の騒ぎになったという証拠もってこいw
545名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:45:45 ID:hRJv39M/O
>>539
噛み合ってないな。
そういう話をしてるんじゃないだろ。
546名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:46:02 ID:4jM+hos60
>>531
俺は本格的にメジャー見る前からカッブの4000本とかローズの4200本、シスラーの257本ぐらい知ってたけどな
日本でちょっとかじった程度で知ってたんだからアメで知られてない記録って事はないだろ
事実、イチローが海を渡る前年にアースタッドがらみで騒がれてたと思うけど
547名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:46:11 ID:hTNSslxZ0
>>544
ホームラン記録のほうがすごいよなwww
だから安打記録なんか価値ないよなw
悔しいのぉw悔しいのぉw
548名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:46:18 ID:bhN96/MaO
日本の記録はカウントされないし無理だな
549名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:46:33 ID:ILsuVuNz0
>>536
元々アマチュアの物だったし一切の思い入れが無いんだよ
星野仙一の醜態と化けの皮を世間に知らしめただけで十分過ぎる役割を果たしたと言うか
もうお役御免で二度と復帰なんてしなくていい
550名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:46:43 ID:VZae4ixV0
>>546
ローズの本数は普通に知られてるな。そりゃハンクアーロンと同様の話。
551名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:46:43 ID:Ir1r/Vuo0
>>536
野球、ゴルフ、ラグビー、アメフト、クリケット

これらのスポーツは五輪の競技ではないけど、人気がありますね
552名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:46:46 ID:nMRSbB6OO
>>545
どういう話?
553名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:47:14 ID:N6a3/j2Q0
3085とかどうでもいいからメジャー最速2000安打頑張れ
554名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:47:25 ID:peVecQbl0
>>530
まぁイチローだから言えることだよな
普通ならヒット数稼ぎにMLB行ってくるわ〜なんて言えないよなw
やっぱすげーよ
555名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:47:45 ID:MWc8iHGe0
シアトル地元紙の記者Geoff Bakerのブログより。

Rust Glovesという表題のエントリーで鈴木選手を痛快に批判している。
Rustとは「錆び付いた」という意味。

記事の趣旨は、一度ゴールドグラブを獲れば、下手糞になっても取れるのだねみたいな感じ。

http://blog.seattletimes.nwsource.com/mariners/2008/11/06/rust_gloves.html

My first reaction when I'd heard Ichiro won a Gold Glove this year was "Which Ichiro?'' Ichiro Jones?
Ichiro Smith? Ichiro Wolchowoszky?Surely not Ichiro Suzuki,
the player shifted back to right field midway through the season because
he looked uncomfortable, unsteady and just plain out-of-place in center.
イチローがゴールドグラブを獲ったと聞いた時の私のリアクションは
「どこのイチローだ?イチロージョーンズか?イチロースミスか?イチローウオルチョオスキーか?」
というものだった。
イチロースズキではないのは確かだ。だってイチロースズキはセンターの守備がよくないからシーズン途中でライトに移ったのだぜ。
556名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:48:08 ID:W5KbwgBH0
>>531
最も分かりやすいものとして
コミッショナーから表彰を受けた
これでは駄目ですか?
大々的なプッシュの証拠だと思うのですが


いいですか?
ステ問題でレコード更新で騒ぐのが難しくなったから
必死に喰らいついていたんですよ?
あの記録の待遇は近年無いものだと確信しますけれど
557名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:48:23 ID:hRJv39M/O
>>552
最初から読み直せば
558名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:48:23 ID:4jM+hos60
>>550
都合の悪いところをスルーするのは捏造の第一歩ってね
アースタッドがらみで騒がれてたといってるんだが
559名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:48:26 ID:I+Exh4zx0
またセイバー厨が暴れてるのか
どーせ持論に都合のいい数値をはじき出す指標しか持ってこないんだろ
560名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:48:35 ID:k3+94ZRuO
>>544
こいつ馬鹿みたい(笑)死ねよ(笑)
561名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:48:53 ID:5eNKsg+tO
日米通算(笑)
562名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:49:02 ID:VZae4ixV0
>>556
なんだよw、コミッショナーから表彰受けたから、ホームラン記録以上に騒がれたってw?

それはホームラン記録以上に騒がれた証拠にすらならんよ。
563名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:49:08 ID:90+50uB+O
>>548
つ 世界のサダハルオー
564名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:49:10 ID:hTNSslxZ0
年間最多安打も
ハリーの記録も
ぬいちゃったんだからしょうがないじゃん
許してあげなよw
565名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:49:45 ID:37llr7NC0
はいはい、松井の方が出塁率が高いから
落ち着けよwwwwwwwwwww
566名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:50:03 ID:z1KkiXWk0
なにいってんだこいつ・・・・・・???
567名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:50:17 ID:hTNSslxZ0
>>562
HRでいうと100本以上の価値って言われてるよw
568名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:50:23 ID:g5yV7Bd50
ヒットの出るペースは日本にいるときとほとんど変わってないじゃん
普通に数で評価していいと思うがな
569名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:50:26 ID:Yhyhdt+m0
イチローはとりあえず200本塁打目指して欲しいが
これが結構厳しい!
昨日のホームランは見事だったけど、まだ狙って打ちにいける
ような力は残ってるかな
570名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:50:34 ID:tG8nzfkO0
571名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:50:46 ID:CkIbaCGZ0
>>537
相手の攻めが変わってくる
572名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:51:00 ID:lpvqtK5w0
グウィンがイチロー褒めてたし彼の記録くらいを超えてくれたらまた見れるしそのくらいまでいってくれ
573名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:50:59 ID:tztiRgLS0
━━━━━━━━算数バカ;朝鮮人24時間火病捏造中 ━━━━━━━━━━━━
      ´   ヾ .             ┃ またチョッパリがウソをついてるニダ!
       ゛ (⌒) ヽ             ┃      r ⌒ヽ
 .      ((、´゛))             ┃     (´ ⌒`) ポッポー!
 .       |||||  ドッカーン !!       ┃.       l|l
   ファビョ━|||||━━ン!         .┃ カタカタ ∧_∧ イチローの
   〃∧ ∧_∧ . デタラメ書くなニダ!! ┃     <`Д´ #> 安打は嘘 加算拒否!
   <⌒< # `Д´> 中国の宗主国は朝鮮   .┃   _| ̄ ̄||_)_ 朝鮮は水増
     `ヽ_っ⌒/⌒c          ┃ /旦|――||// /|
        ⌒ ⌒              .┃
━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i| |||i|!i| ||!i|| |||ii┃       ∧_,,∧
i| ||!i|||!i!i    ∧  シクシク i|!i| ||!i||ii|||┃       <ヽ`Д´> ・・なじぇウリは
       < /ヽ--、___     ..┃      _| ⊃/(___   こんなに 貧しく
     /<_/____/      ┃    / └-(____/  卑しいニカ・・
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        .┃     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
574名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:51:02 ID:24EJGUiq0
あんまり野球知らないんだけどさ、張本のプロ野球のみと、イチローの
日米通産って、ほぼ同じ記録と考えていいの?

メジャーの方がレベル高いけど、その分試合数も多いよね。
575名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:51:12 ID:VZae4ixV0
>>558
騒がれたの程度があんたの認識と全く以て違うので。
576名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:51:23 ID:ILsuVuNz0
王は日米野球で多くの名選手に認められちゃったからな
サダハル・オーをアメリカに連れて帰りたいなんて記事ばかりだった
577名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:51:34 ID:hTNSslxZ0
ID:VZae4ixV0
もう打っちゃったんだからしょうがないじゃん
許してあげろって
ホームラン記録のほうがすごいよwなっw
悔しいのぉwwwwwwwwwwwwwwwwww
578名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:51:43 ID:tztiRgLS0
━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━
  | ...:::: || |        シクシク・・・こんな惨めな民族は嫌ニダ・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ ∧ _∧ -   … /i...
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|.   全部
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|   チョパーリの
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...   陰謀のせいにするニダ・・
ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  ./ /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::   / /:::  宗主国様 助けてえええ(泣
        . /  /   禁     ヽ  / /:::


<ヽ`Д´> < 白丁在日とアサピ新聞は、本国半島でも馬鹿にされるニダよ・・
579名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:51:50 ID:VU8fF8C40
MLBだけのヒット数は何本なんだ?
日米合算じゃなくて純粋にMLBのヒットだけで新記録を作って欲しい
580名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:51:53 ID:VZae4ixV0
>>574
打席数、試合数でもイチローの方が遙かに早いよ。
581名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:52:05 ID:bhN96/MaO
メジャーに比べたら日本ペロ野球は草野球みたいなもんだからな
勝手に通算するなよ恥ずかしい
582名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:52:08 ID:iJyJWbZWO
いずれにしろ通過点。
ハッキリ言ってイチローなら、
メジャーだけでPローズ越え、
それから日本復帰してあらためて日本だけで張本越え、
の7500安打ぐらいは朝メシ前ww
583名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:52:17 ID:4jM+hos60
>>574
張本自身は自分の記録より価値があるといってる
つか所要試合数がイチローのがかなり少ないからな
584名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:52:31 ID:l4uNF9cS0
つかMLBはNPB以上の記録・データヲタだし
記録についてしらねーわけねーだろ
585名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:52:32 ID:nMRSbB6OO
>>576
いくつだよw
586名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:52:33 ID:DhLJrR/L0
とりあえず9年連続200本安打だけは達成してほしい。
30盗塁、100得点とかは正直どうでもいい。
587名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:53:03 ID:VZae4ixV0
>>586
得点はともかく、盗塁は意味あるだろw
588名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:53:07 ID:VU8fF8C40
ってか今ニュースでイチローのこと報道してたけど
イチローの父ちゃんはよくテレビに出るのに母ちゃんは全然出ないな
離婚でもしてるのか?
589名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:53:23 ID:g5yV7Bd50
>>586
向こうで殿堂入りするなら安打数より盗塁数のほうが可能性が高いらしいぞ
590名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:53:24 ID:u9DD/1jr0
張本は帰化すらしてないやん
NPB最多安打はまんま韓国人の記録
イチローがNPBで続けてても間違いなく張本の記録は
更新してたことは容易に想像できるけど
591名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:53:49 ID:hTNSslxZ0
年間最多安打なんて知られてなかったことにしたい
安打なんて価値のないものにしたい
イチローの評価をさげたい

悔しいのぉwwwwwww
592名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:54:06 ID:DhLJrR/L0
>>579
1808
593名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:54:09 ID:g5yV7Bd50
>>579
去年の時点で1805本だな
594名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:54:14 ID:VZae4ixV0
>>591
安打が価値のないモノなんて、一言も言ってないんだがw?
信者はこれだから困るw
595名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:54:21 ID:HNJD+YlxO
>>574
だからなに?

イチローのが張本って人よりもだいぶ試合数すくないけど
596名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:54:25 ID:6zxOfFpt0
たとえピートローズ抜いてもデイリーは阪神を一面に持ってくるんだろうな
597名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:54:25 ID:xd1vFRso0
>>536のせいで大して凄い記録と思えない気がしてきた
598名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:54:30 ID:61ZU/syi0
北京オリンピックとかでも、柔道で金取ったり水泳で金取ったりした人に、
勝った直後のインタビューで
「○○さん、次の目標はなんですか?」
って馬鹿が必ず決まって同じ質問するよな。
で、決まって
「今は……何も考えてません」
ってどの選手にも毎回困惑気味に答えられる。
その当日の為に全人生掛けて死ぬ気でやってきて、まだ金取って10分も経ってないのに
次はなんですかってよく質問できるわ。
テレビ業界、アナウンサーは馬鹿の宝庫。
599名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:54:48 ID:24EJGUiq0
>>580
>>583

そか。ということは名実ともに日本記録保持者になったのか。あっぱれだな。
600名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:54:49 ID:U78NC4Ss0
昔の記録って意味あんのかな
ステロイダーのHR記録とかいまや無意味だろ
601名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:54:50 ID:YzE85Lwr0
朴さんファンの価値観
朴さんのシーズン本塁打20本>>>>>>>>>ゴキの日米通算安打3086
602名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:54:55 ID:kbhjFAyO0
>>588
有名人の親族みんながメディアに露出したがる人ってわけじゃないでしょ・・・
603名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:55:37 ID:Pf03Hovn0
YAHOOのニュースでこんな見出し

 イチロー「抜けたー」日本新…総立ちでニヤニヤ 

夕刊フジはイチローのこと嫌いなんだな
604名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:55:49 ID:YW1q0iExO
>>571
>>534
>四球選べない自分勝手で非力な1番打者

相手の攻め方を言うなら、四球選ばずボール球でも手を出してくるなら相手投手は攻めやすいんじゃないの?
605名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:56:12 ID:4jM+hos60
>>575
当たり前だw
お前の>>376
>シーズン最多安打の記録とやらは、それまで忘れ去られていたような記録。
の認識が間違ってるんだから、俺がそれと一緒じゃ困るw
606名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:56:14 ID:MWc8iHGe0
人としてサイテーな奴。 そりゃチームメイトに嫌われる。

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20080911-407158.html
イチロー、死球は知らんふり

<マリナーズ3−7レンジャーズ>◇9日(日本時間10日)◇セーフコフィールド

4打席目では右足のつま先近くに死球を受けながら、知らぬふりで打席に
留まろうとした。球審が死球を宣告したが気付かなければ打つつもりだった。

     「(死球をアピールする気は)ないですね」

の一言。目標の200安打へ残り試合はあと19。
                                 (シアトル=木崎英夫通信員)

 [2008年9月11日7時11分 紙面から]
607名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:56:58 ID:VZae4ixV0
>>605
そりゃコアなファンは知ってるだろw
608名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:57:52 ID:4jM+hos60
>>607
だからアースタッドのときに騒がれてたと何度言えばw
609名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:58:01 ID:hTNSslxZ0
記録を知ってたらコアなファン認定か
悔しいのぉおwwwww
610名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:58:18 ID:X9zB+5rx0
とりあえず最速メジャー3000本目指せばおk
611名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:58:20 ID:6HO2sopB0
ピート・ローズ(通算24年)
通算安打:4256(歴代1位)
通算試合:3562(歴代1位)
通算打数:14053(歴代1位)
通算打席数:15861(歴代1位)
通算出塁数:5929(歴代1位)
通算単打:3215(歴代1位)
通算二塁打:746(歴代2位)

首位打者3回
シーズン200安打10回

通算打率:.303 (イチローMLB8年通算.331)
通算出塁率:.375(イチローMLB8年通算.377)
通算長打率:.409(イチローMLB8年通算.467)
612名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:58:25 ID:CkIbaCGZ0
イチローは打数が多い
最多打数  2001 2004〜2008
球団最多打数 2004
最多安打記録は長打力があるボンズでは絶対に不可能な記録
2004年 
イチロー 762打席 704打数 262安打 打率.372 OPS.869  球団最多打数 最多安打
ボンズ  617打席 373打数 135安打 打率.362 OPS1.421  最多四球、最多敬遠、最高出塁率 最高OPS

これは極端な例だが 非力な四球を選べない1番打者だからこそ最多安打記録を達成できた
ゴキヒット59本で水増しできた事も大きい
613名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:58:26 ID:VZae4ixV0
>>608
ホームラン争いは、全く誰も関係ない日本まで大騒ぎになったが
アースタッドとやらの話は日本じゃ全くやらなかったなw
614名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:59:01 ID:UILVkl1f0
>>14
イチローはメジャー通算でローズを抜くつもりだろ
50歳まで現役って言ってるから今年入れてあと15年
年間平均163本打てば届く計算
615名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:59:08 ID:hTNSslxZ0
ID:VZae4ixV0君
年間最多安打記録って有名な記録なんだよ
どうするwwwwwwwwww
616名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:59:11 ID:ySGIBolxO
ボンズのホームランの時は薬物の象徴として扱われてたな
薬物>>>>>>ホームランだった
なんであんなことになったのか・・・
617名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:59:23 ID:VZae4ixV0
>>615
全然有名じゃありませんw
618名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:59:31 ID:fNQkJJ92O
30年近く前、
国鉄津田沼駅前のデパートの屋上にピート・ローズが来たのを思い出した。
日清かマルちゃんのキャンペーンだったと思う。
サインボールを貰って握手をした。でかくて分厚い手だった。
サインボールは初めて触る硬球だったので、中がどうなっているのか無性に知りたくなり
しばらくしてから解体してしまった馬鹿な小学生の俺。
619名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:00:22 ID:hTNSslxZ0
>>617
ホームラン記録より有名なんだってよ
悔しいのぉw悔しいのぉwww
620名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:00:38 ID:VZae4ixV0
>>619
それはありえないから心配するな
621名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:00:55 ID:24EJGUiq0
>>608
アースタッドはなんか記憶に残ってるな。イチローがメジャー入る一年前か
二年前かにめちゃくちゃ打ってた人だよね。たしかアナハイムの選手。

それがさっぱり活躍を聞かなくなっちゃったもんだから、イチローもそうなるかと
思ったら、ところがどっこい、相変わらず毎年200本打ってるもんな。
622名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:01:02 ID:4jM+hos60
>>613
いつの間に日本の話になったんだ?w
君が言ったのは「誰も知らない」(>>376)だぞ?wwww
なんで本塁打と較べてんの?
自分は間違ってましたーと謝るのが先じゃね?
623名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:01:05 ID:nMRSbB6OO
>>616
年間の時はそこまでじゃなかっただろ
624名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:01:24 ID:hTNSslxZ0
ID:VZae4ixV0君
NHKのトップいちろーだよw
悔しいのぉwww
インタビュー受けて反論したいのぉwwww
625 ◆FANTA/M8CU :2009/04/17(金) 18:01:27 ID:gwegeB0xO
(*^_^*)
誰も興味ない記録。
意味のない記録。
626名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:01:41 ID:VZae4ixV0
>>622
メジャーで本当に大騒ぎになってたら、日本でも騒ぐよ。
そういう意味だ。
627名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:02:04 ID:XzztGlFLO
>>617
そりゃあ井の中の蛙じゃ何も知らん罠
628名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:02:21 ID:YW1q0iExO
>>613
あれ、騒がれてる云々は日本が基準なの?
629名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:02:22 ID:VZae4ixV0
>>627
それ言い出すと、野球自体ry
630名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:03:02 ID:VZae4ixV0
>>628
>>626

「大騒ぎ」の基準がバラバラなのかねw?
631名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:03:04 ID:mj5bY7Zm0
イチローは毎打席ヒットを打つ+1の足し算を考えてバッターボックスに立っている
しかしマスコミや一部のファンは(4200-3000)÷200を計算して約6年後に〜
632名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:03:11 ID:hTNSslxZ0
騒ぎになってないことにしないと
悔しくて寝れないんだよなw
633名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:03:16 ID:XzztGlFLO
>>629
ごめん。図星だったみたいだな…
634名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:03:56 ID:ySGIBolxO
最多安打が持て囃されたのは打撃記録の汚いイメージの払拭を期待されたから
635名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:03:57 ID:g5yV7Bd50
MLBに渡った選手が記録を出すとなれば普通はマスコミが騒ぐ
イチローならなおさら
あんだけ記事にされたら有名な記録になるし、
むしろ野球見てる奴が知らないってほうが不自然だろ
636名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:04:04 ID:6zxOfFpt0
算数とか数学とか英語とかいってるやつってなんなの?

物体運動の問題だから物理学でしょ?
637名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:04:08 ID:tztiRgLS0
>>627
おまえと同族の脳内では

と言うかお前自体が無意味な存在
638名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:04:09 ID:VZae4ixV0
>>633
ごめん、本当のこと言っちゃったかなw
まあ、サッカーはファール狙いの嘘演技とか好きじゃないけどw
639名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:04:19 ID:4jM+hos60
>>626
じゃあアースタッドの翌年に日本で騒がれたのはメジャーで本当に大騒ぎだったからですねw
ぶっちゃけ更新されたマグワイアのときはともかく、グリフィーが迫った時は少なくとも日本の一般人が知る事はなかったんだが
640名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:04:30 ID:6HO2sopB0
>>611 間違えた

通算長打率:.409(イチローMLB8年通算.430)
641名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:04:39 ID:yO2CoZFTO
スイングだけは簡単に、真似できないのかな?
642 ◆FANTA/M8CU :2009/04/17(金) 18:04:39 ID:gwegeB0xO
(*^_^*)
アメリカじゃ、イチローより漫画『NARUTO』の作者の方がスターです。
643名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:05:05 ID:VZae4ixV0
>>639
普通に日本のニュースでもやってたよw
644名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:05:10 ID:P3gWSMYt0
1808 イチロー
855 松井秀
494 井口
492 松井稼頭央
379 田口
378 城島
323 岩村
215 新庄剛志
139 福留
65 野茂
33 大家
25 吉井
18 石井
8 黒田
5 中村紀洋
3 伊良部
2 マック
2 村上
1 多田野
1 木田
0 張本勲

海外の記録は参考記録
あえて足すならメジャーの1本は日本の5本分ぐらい
645名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:05:34 ID:hTNSslxZ0
野球は井の中の蛙だから、
イチローなんか価値がないんだよなwww
悔しいのぉwwwwwwwww
646名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:05:39 ID:g5yV7Bd50
>>638
キャッチャーが投球を捕球後にミットを動かすようなもんだろ
そういう部分はどのスポーツにもあるしわざわざ言うもんじゃない
647名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:05:52 ID:fjoba7AVO
ロバート・ローズじゃないのか
648名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:06:05 ID:VZae4ixV0
>>646
あらw?それ日本でしか通用しないんだけどねw
649名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:06:26 ID:Tf3LyP2Q0
今NHKで街頭のおっさんが「彼なら5000本いけますよw」と調子のいいこと
言っていたけどこういう人を指しているんだろうな。
イチローに興味を持って、ちゃんと年齢と毎年必要な安打数を考えろと。
650名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:06:50 ID:nMRSbB6OO
ESPNかMLB公式か忘れたけど
なんかよく下のほうに年間安打記録のトップ3が出てるよね
651名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:06:55 ID:hTNSslxZ0
ID:VZae4ixV0は
どのスポーツなら認めるんだ?
マラソンあたりかw
652名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:07:06 ID:agxlCaMWO
>>375
工卒乙
653名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:07:39 ID:4jM+hos60
>>643
どんどん論点がずれてくけど、君まず>>376の間違いを認めるのが先だからw
654名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:07:43 ID:VZae4ixV0
>>651
残念ながら野球が一番好きだね。ただ、井の中の蛙なんたら言い出すとって話だ。

世界に一番普及してるのは間違いなく男子短距離種目に決まってるだろうがw
655名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:07:53 ID:p0Si35AG0
むしろ戦後初の4割打者を狙うべき
そのためには四死球を選ばないといけない
つまり安打数を稼ぐのは終わりということだ
656名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:08:13 ID:CkIbaCGZ0
――ペドロイアと並んだままでシーズンを終える状況に関しては?
「1番になりたかったですね。僕は、ナンバ−ワンになりたい人ですから。
オンリーワンの方がいいなんて言っている甘い奴が大嫌い、僕は。
この世界に生きているものとしてはね。競争の世界ですから」
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=17196

             BA    H   OPS
1 Joe Mauer      .330   176  .869
2 Dustin Pedroia   .326   213  .869
3 Milton Bradley    .321  133   .999
4 Ian Kinsler      .319   165   .892
5 Magglio Ordonez  .318  177  .872
6 Kevin Youkilis    .312   168  .958
7 Ichiro Suzuki     .310   213  .747 ←

オンリーワンなのはどう見ても長打も四球も放棄して安打数だけでナンバーワンになりゃ満足のお前だよw

そもそも安打数なんか他の打者はどうとも思ってないってww

ペドロイア、イチローと安打数並んだまま最終戦欠場
http://mlb.yahoo.co.jp/score/?gid=2008092916
657名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:08:26 ID:DDwKuK+GO
>>645
痛いのぅw
658名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:08:26 ID:VZae4ixV0
>>653
コアな野球ファンは最初から除外しておりますので悪しからずw
659名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:08:51 ID:hTNSslxZ0
ID:VZae4ixV0は
イチローの記録にケチをつけると
スッキリするのか?
660名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:08:50 ID:Wu22Wt7I0
>>644
福留ショボすぎるw

ってか5本分は・・・w
661名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:09:08 ID:j5TKDLHqO
今年でメジャー通算2000安打だから
さらに2000本以上必要なのか
あと10年やったとしてもギリギリ厳しいか
リアルで50歳まで現役を続けてメジャーだけで4256本超えてくれ
662名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:09:09 ID:vFjM2TOuO
>>642

今日も働かず、一生懸命だ!
生活保護申請だけはするなよ!
663名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:09:23 ID:4jM+hos60
>>658
ならコアな野球ファンを定義しろ
日本なのかアメリカなのかもぶれてて話にならん
664名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:09:24 ID:VZae4ixV0
>>659
張本より打席数、試合数で遙かに早いことをしっかり褒めておりますがw?
665名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:09:41 ID:hTNSslxZ0
ホームラン記録しってるやつはコア認定しないのか?
666名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:09:54 ID:M0M2Wu5M0
>>655
今世紀初って言うほうが良いと思う。
667名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:10:15 ID:VZae4ixV0
>>663
コアなMLBファンに決まってるだろうがw
日本も米国もねえよw

パンチョさんなら、そこら辺のアメリカのファン以上、十分コアなファンの次元だったろうw
668名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:10:45 ID:hTNSslxZ0
打率より安打数に興味があるって明言してなかったか?
669名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:11:18 ID:g5yV7Bd50
>>648
ベースコーチがきわどいタイミングのときに判定が出る前にセーフをアピールするとか、
細かいところ挙げれば野球だって色々あるだろ?
審判との駆け引きもあるのはどのスポーツも同じ
670名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:11:55 ID:VZae4ixV0
>>669
あれはアピールじゃなくて、味方への鼓舞だよ・・・
あんなもんに騙される審判なんていないからw
671名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:12:02 ID:4jM+hos60
>>667
だからコアなMLBファンについて定義しろ
週ドンだけ試合見に行くとか、誰の名前を知ってるとかな
672名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:12:44 ID:hTNSslxZ0
>>670
いや、審判へのアピールだよw
かなり勘違いがおおいな君は
673名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:13:13 ID:M0M2Wu5M0
高校野球見てると、結構効果あるように見えるな。
674名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:13:14 ID:/AA7NDr/0
>>576
こいつどんだけ爺で馬鹿だw
675名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:13:26 ID:VZae4ixV0
>>671
試合もある程度見に行き、記録にもある程度精通してる。
たとえて言うなら2ちゃんの野球殿堂板にも興味がある程度の連中だろうな。
676名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:13:30 ID:qFG//quh0
イチローなら40過ぎても現役でいられそうだけど
自分自身の衰えをどれだけ我慢できるかだろうなあ
プライド高そうだし清原みたいな引退はしなさそう
王さんみたいに思うような成績残せなくなる前に引退しそう
677名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:13:37 ID:P3gWSMYt0
1808 イチロー
855 松井秀
494 井口
492 松井稼頭央
379 田口
378 城島
323 岩村
215 新庄剛志
139 福留
65 野茂
33 大家
25 吉井
18 石井
8 黒田
5 中村紀洋
3 伊良部
2 マック
2 村上
1 多田野
1 木田
0 張本勲

海外の記録は参考記録
あえて足すならメジャーの1本は日本の5本分ぐらい
678名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:13:39 ID:Yhyhdt+m0
>>660
福留は今年からだよ

ていうか謝れお前w
ノリさんに
679名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:13:44 ID:Njf4JFWTO
ちなみに「悔しいのぉ」じやなくて「くやしいのぉ」ね
680名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:14:08 ID:hTNSslxZ0
ID:VZae4ixV0がいうには
年間最多安打記録を知ってるやつはコアで
年間HR記録をしってるやつは一般人

だっておw
681名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:14:16 ID:VZae4ixV0
>>672
ないよw
完全にアウトの時でも普通にやってるw

>>673
審判が下手だから効果があるように見えてるだけ。審判はそんなところ見てない。
682名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:14:23 ID:4jM+hos60
>>675
じゃあ本塁打記録知ってる人もコアなファンですねw
683名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:14:38 ID:zdXKtrHQ0
てs
684名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:14:53 ID:Yhyhdt+m0
>>677
一つ聞きたいんだけど松坂川上はゼロ?
685名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:15:10 ID:VZae4ixV0
>>682
残念ながら、アメリカや、まして日本の一般ニュースでも大騒ぎしてたからね。
686名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:15:40 ID:P3gWSMYt0
1808 イチロー
855 松井秀
494 井口
492 松井稼頭央
379 田口
378 城島
323 岩村
215 新庄剛志
139 福留
65 野茂
33 大家
25 吉井
18 石井
8 黒田
5 中村紀洋
3 伊良部
2 川上
2 マック
2 村上
1 多田野
1 木田
0 張本勲

海外の記録は参考記録
あえて足すならメジャーの1本は日本の5本分ぐらい
687名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:15:51 ID:hTNSslxZ0
>>681
あれは審判へのアピールだから
ちゃんとみようよ・・・
688名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:16:16 ID:W6qAp4Xb0
689名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:16:17 ID:PI67UXEdO
>>645
どっちも凄く大事だけど最多安打より首位打者を優先した
ってことかもしれないよ。
690名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:16:21 ID:VZae4ixV0
>>687
だから、審判はそんなところ見てないのw
691名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:16:22 ID:4jM+hos60
>>685
でも野球に興味のない人はスルーするし
そういう人を一般人と定義した以上、一般人は知らないことですね
692名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:16:56 ID:H8nmMkAi0
メジャーでの1安打>日本での1安打。
逆に思っている人は殆どいないのでは。
693馬鹿☆野郎:2009/04/17(金) 18:17:06 ID:vFjM2TOuO
◆FANTA/M8CU :VZae4ixV0 ◆FANTA/M8CU :VZae4ixV0 ◆FANTA/M8CU :VZae4ixV0 ◆FANTA/M8CU :VZae4ixV0 ◆FANTA/M8CU :VZae4ixV0
この二人、【イチロー】スレッド見ると血が騒ぐらしいよ(*≧m≦*)ププッ
( ̄人 ̄)

◆FANTA/M8CU
↑サカブタだからサッカーコケにすると、悶え死ぬよO(≧▽≦)O


VZae4ixV0
↑単なる馬鹿だから、バーカバーカ言っていればいいよ。(*≧m≦*)ププッ
694名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:17:08 ID:VZae4ixV0
>>691
目に付く度合いが違うからね。一々野球のニュースやってたらテレビ消す人ならそうだろう。
695名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:17:22 ID:zb49YmzN0
イチローの記録はなんの記録のなかさっぱり
日本人記録なら張本関係ないし
アジア人最多安打なのか?
696名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:17:33 ID:hTNSslxZ0
>>690
見てるか関係なくやるのがアピールなんだよ
本気でいってんのかこいつは
697名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:18:03 ID:L/Cu0oMS0

>>685

日本限定かと思う・・・・・・・・・

まるで韓国人みたいに大騒ぎ
698名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:18:09 ID:VZae4ixV0
>>696
見てないのにアピールする意味なんてねえよw
そんなもん精神論以下だろが。
699名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:18:38 ID:k+sx6pqL0
>>686
やっぱり松井とイチローは格が違うな。

今後、この二人の域に近づけるのは、岩村か福留くらいか。
700名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:18:40 ID:P3gWSMYt0
1808 イチロー
855 松井秀
494 井口
492 松井稼頭央
379 田口
378 城島
323 岩村
215 新庄剛志
139 福留
65 野茂
33 大家
25 吉井
18 石井
8 黒田
5 中村紀洋
3 伊良部
2 川上
2 マック
2 村上
1 多田野
1 木田
0 張本勲

海外の記録は参考記録
あえて足すならメジャーの1本は日本の5本分ぐらい
701名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:19:01 ID:6ssp6uK30
>味方への鼓舞だよ

今日一番笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:19:34 ID:VZae4ixV0
コーチのアピールで審判の判断が変わると思ってるドアホに呆れたよw
703名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:19:36 ID:PI67UXEdO
>>656
どっちも凄く大事だけど最多安打より首位打者を優先した
ってことかもしれないよ。
704名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:19:45 ID:hTNSslxZ0
>>698
アピールだよ
意味わからんのか
見てるかどうかは関係ない
705名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:20:22 ID:VU8fF8C40
>>602
まあそうだけどテレビであれだけ何度もイチローのことを特集したりしてるのに
母ちゃんのことは一言も語られたことないよね
706名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:20:37 ID:VZae4ixV0
>>704
判断材料にならないんだから、アピールにならんよw
707名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:20:56 ID:hTNSslxZ0
セーフってやって味方が鼓舞されるわけないだろ
審判にアピールしてんだよ
708名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:20:56 ID:4jM+hos60
>>694
まあ日本とかアメリカとか関係ないと言った以上、
日本での今回の記録の取り上げ方をみれば価値がある事は一目瞭然ということになるわけだがw
それこそマグワイアなんかよりもずっと一般人に騒がれてるものね
709名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:21:22 ID:VZae4ixV0
>>707
味方が走り込んできて、アウトってやる馬鹿がいるならなw
710名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:21:30 ID:eMDhKGJZ0
イチローらしいな
711名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:21:32 ID:PI67UXEdO
>>700
日本ならイチローは9000本、松井なら4000本打てるってこと?
712名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:21:34 ID:VU8fF8C40
>>592
>>593

まだまだ先は長いな
さすがにMLBだけのヒット数でMLB新記録を超えるのは無理か・・・
713名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:21:45 ID:nLDnzoULO
4000本打とうが個人的に2割台のイチローは見たくない
数より率を重視してほしい
714名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:21:58 ID:iHcK7PGp0
イチローは数字にこだわってるな
715名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:22:02 ID:VZae4ixV0
>>708
ヒント 達成者が日本人

当たり前だろうがw
716名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:22:06 ID:Yhyhdt+m0
川上のニ試合で2安打も結構凄いな

打者に転向すりゃいいのにw
717名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:22:42 ID:lLZ1sGf70
アンチの意見ってさ

内野安打ばっか

四球と長打が少ない

やけどさ

四球が大事で内野安打が大事じゃないって意味わからんよな

718名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:22:49 ID:9LNM/p6m0
まあ、イチローは他人の評価を気にしない奴だからな
しっかり自分のスタイルを持って、それを貫いてるだけ。
内野安打が多いというスタイルも、メジャーで一番体の小さいイチローだからこそのスタイルで。

それで批判されようが、全然気にしないで自分の特技を生かしてやりたいことをしてるだけ
それで結果残してるんだから凄い罠
719名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:22:51 ID:DzrvtLxCO
タフィーも呆れとったわ!
720馬鹿☆野郎:2009/04/17(金) 18:23:11 ID:vFjM2TOuO
調べてみよう♪( ̄▽ ̄)ノ″1日中、イチロースレッドで頑張ってる無職な方達<(_ _;)>
◆FANTA/M8CU :VZae4ixV0 ◆FANTA/M8CU :VZae4ixV0 ◆FANTA/M8CU :VZae4ixV0 ◆FANTA/M8CU :VZae4ixV0 ◆FANTA/M8CU :VZae4ixV0
この二人、【イチロー】スレッド見ると血が騒ぐらしいよ(*≧m≦*)ププッ
( ̄人 ̄)

◆FANTA/M8CU
↑サカブタだからサッカーコケにすると、悶え死ぬよO(≧▽≦)O


VZae4ixV0
↑単なる馬鹿だから、バーカバーカ言っていればいいよ。(*≧m≦*)ププッ
721名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:23:12 ID:DhLJrR/L0
>>688
アメリカのファン優しいな
722名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:23:29 ID:u9DD/1jr0
日米通産は日本記録という認識でいいと思う
日米通産をメジャー記録とするのはダメだけど
723名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:24:09 ID:gcvrhGtO0
内野安打批判はともかく四球選べよと思うことはあるけどねえ
ただあの悪球打ちやめたら魅力半減するのは事実
724名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:24:11 ID:4jM+hos60
>>715
君はそんな事定義してたか?
725名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:24:12 ID:hTNSslxZ0
>>720
真性か・・・。
さんざん相手してもた・・・。
726名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:24:14 ID:MTUvrViC0
★メジャー歴代安打記録

1 4256 ピート・ローズ
2 4191 タイ・カッブ
3 3771 ハンク・アーロン
4 3630 スタン・ミュージアル
5 3514 トリス・スピーカー
6 3419 カール・ヤストレムスキー
7 3418 キャップ・アンソン
8 3415 ホーナス・ワグナー
9 3319 ポール・モリター
10 3315 エディ・コリンズ

日米通算でトップ10には入れそうだな。
727名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:24:27 ID:PI67UXEdO
>>717
仮に四球と安打を同じ価値と考えた場合の例として出塁率ってのがあるけど
イチローの出塁率は・・・
728名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:24:35 ID:OskZEQgjO
タフィ・ローズのことかとオモタ。
729名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:24:37 ID:VZae4ixV0
>>724
日本人なんだから日本で大騒ぎになるのは、定義以前の問題なんだがw?
730名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:24:49 ID:47LD6v7w0
NHKはなんで黒氏にイチローのインタビューやらせるの
しかも2日連続で
731名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:25:10 ID:qFG//quh0
メジャーのほうが試合数多いから有利って言うけど
メジャーでレギュラーとして出続けるのが大変なんだけどな
732名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:25:17 ID:WU6taFSZO
だが待ってほしい
彼もいい歳だし、これからは減速するのではないだろうか
そうなると、二次関数以上の予測が必要となり、数学の方が適切ではないだろうか
733名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:25:53 ID:VZae4ixV0
>>731
試合数、打席数でも普通に張本凌駕してるよ。全く関係ない。
734名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:26:23 ID:4jM+hos60
>>726
まあ怪我とかなければアーロンまでは問題なく行く…と思われるが
735名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:26:24 ID:VU8fF8C40
>>717
まあその内野安打だって
他の奴には真似できないイチローだからできる技術なんだけどな
736名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:26:56 ID:LRDVX/lX0
実際メジャーで安打のペース上がってるのイチローだけだしな

稼頭夫なんて日本に残ればそれこそ張本の記録に並べたかも知れないのに
あのありさま。
737名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:27:23 ID:VZae4ixV0
>>736
稼頭央はそれ以前に怪我で試合にも余り出れてないからな。
738名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:27:28 ID:eMDhKGJZ0
>>726 アーロンまではいけそうだ
739名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:28:17 ID:qFG//quh0
イチローは通産じゃないほうでTOP10入りを狙ってる
740名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:29:11 ID:PI67UXEdO
>>739
通産じゃないほうってなに?


ちなみに通産じゃなくて通算な
741名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:29:12 ID:4jM+hos60
>>729
定義にない事を使って証明は成り立たん
日本もアメリカも関係なく、記録について知らない人が騒ぐなら記録に価値がある
といったのはお前なわけだが
742名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:30:08 ID:VZae4ixV0
>>741
さすがに日本人の記録に日本人が騒ぐ意味で絡んでくる
ような奴だとは思わなかったのでw。想定外って奴。そのぐらいわかるからな普通。
743名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:32:05 ID:P3gWSMYt0
400 金田
350 米田
320 小山
317 鈴木
310 別所
303 スタルヒン
284 山田
276 稲尾
254 梶本
251 東尾
237 若林 野口
222 工藤
222 村山
221 皆川
215 杉下 村田
213 北別府
209 中尾
206 江夏
204 山本
203 堀内
201 野茂 (78+123)  ←
200 藤本


なんで単純に日本の1とメジャーの1を足すの?野茂は史上23番程度なの?んなわけねーだろ
744名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:32:12 ID:ySGIBolxO
最多安打に価値が無いとかアホか
ありゃ天の助けだぞ
745名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:32:23 ID:6zxOfFpt0
>>463はもっと評価されるべき
746名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:32:33 ID:qFG//quh0
>>740
メジャー飲みの安打数にきまってんじゃん
747名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:35:02 ID:4jM+hos60
>>742
お前バカか?w
定義を決めるのにお前の想定なんて関係ないんだがw
個人個人で想定が異なるのを埋めるために定義決めるのに使えねー奴だな
748名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:35:57 ID:AqoWdqi90
ピートローズの記録は怪我しなくても無理だと思うなー

イチローは内野安打が極端に多いから、
これからは年を重ねるごとに
アベレージが下がっていくだろうから。
749名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:36:40 ID:lLZ1sGf70
>727
いや四球<安打やろ

四球は自分が一塁にいくだけやで

安打はランナーを進めることもできるやん

一塁二塁と一塁三塁はけっこう違うで
750名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:37:10 ID:uaVRIJWeO
>>743
まぁ、野茂は開拓者として歴史に残るよ
751名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:37:48 ID:Pm5nN4MI0
あの3回三冠王を取った落合とイチローの対談面白いよね。
これが神の領域に踏み込んだ人たちの会話かと。

メジャーに行く前の収録。

イチロー「自分より上の選手がいたら。。。」
落合「いない!」

ぴしゃりと言い放った落合。

これがイチローの凄さ。
752馬鹿☆野郎:2009/04/17(金) 18:37:53 ID:vFjM2TOuO
■調べてみよう♪( ̄▽ ̄)ノ″1日中、イチロースレッドで頑張ってる無職な方達<(_ _;)>
◆FANTA/M8CU :VZae4ixV0 ◆FANTA/M8CU :VZae4ixV0 ◆FANTA/M8CU :VZae4ixV0 ◆FANTA/M8CU :VZae4ixV0 ◆FANTA/M8CU :VZae4ixV0
この二人、【イチロー】スレッド見ると血が騒ぐらしいよ(*≧m≦*)ププッ
( ̄人 ̄)

◆FANTA/M8CU
↑サカブタだからサッカーコケにすると、悶え死ぬよO(≧▽≦)O


VZae4ixV0
↑単なる馬鹿だから、バーカバーカ言っていればいいよ。(*≧m≦*)ププッ
753名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:38:19 ID:6Iixul3S0
WBCの記録は加えないの?
754名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:38:48 ID:yfQn8ymt0


まぁ、参考記録だしな

755名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:38:57 ID:bQBHaLTO0
シーズン最多安打はアメリカでも日本でも話題になったすごい記録で価値があります
756名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:40:24 ID:1VHpd7/B0
>>745
じゃあ>>51も評価してやらねばなるまい
757名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:42:10 ID:XE6guGCJO
愛工大名電は算数やるのか?
一年でタクシーの乗り方習って二年はぬり絵でしょ?
三年生はなにやるんだっけ?
758名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:43:59 ID:52myeiJP0
これから毎日打つヒットは全部新記録になるんだな


なんか見逃すのもったいない気がしてきたぞ
759名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:46:12 ID:p+kg9jZz0
>>757
なんかいやらしい性格だね。
760名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:46:57 ID:AqoWdqi90
>>743
名球会の欠点をあげつらえばきりがないよな
761名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:47:31 ID:ySGIBolxO
薬物なしの打撃レコードって安打記録ぐらいしか無理なんじゃねえか
762名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:49:39 ID:q6DgECFw0
そういえば
イチローって命九回会員なの

763名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:50:52 ID:N5rgigca0
何か疑問なんだけど
日本でプロやってんのにメジャー移籍後
一年目は新人賞貰えるって違和感ありまくりなんだが
3Aから初めてメジャーあがった新人とか客から疑問の声でねーの?

日本のプロ野球でも海外のプロリーグの選手の1年目は
活躍すればちゃんと新人賞とかもらえんの?
764名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:51:15 ID:MQZTDya30
ゴキヒット+マイナーリーグ(日本プロ野球)
の記録だからな
ピートのは純粋な4000安打
765名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:51:19 ID:PI67UXEdO
>>757
算数の話しでなんで高校の名前出す必要があるの?
766名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:51:42 ID:VU8fF8C40
>>759
イチローを馬鹿にするつもりはないけど
愛工ってそんな所や
767名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:52:31 ID:Pm5nN4MI0
イチローの隠れた記録

国民栄誉賞2回打診され2回とも断る。
過去最多記録。
768名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:52:37 ID:c5Z9zfFf0
さすがイチロー、ひと言多いw
769名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:53:05 ID:PI67UXEdO
>>763
MLBはまだ日本のプロ野球をそこまで認めてないってことでしょ?
770名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:53:06 ID:TzBtgGgGO
イチローは守備も最高峰なのに
771名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:53:58 ID:yakj/9tmO
以下の試合で打ったヒットはカウントされるの?

1降雨コールドになった時
2交流戦
3プレーオフ
4日本シリーズ
772名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:54:22 ID:c5Z9zfFf0
>>763
プロ野球=3Aという認識なのでは
トップクラスのピッチャー以外は、間違いではないと思うけど。
773名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:55:38 ID:eMDhKGJZ0
メジャーだけでのトップ10入りだと1508安打か

46歳までやればいけそうだなw
774名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:55:49 ID:+Xfvb+oa0
イチローのさっぱりした性格好きだお
775名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:56:00 ID:Pm5nN4MI0
>>771
1と2はカウントされるだろw
776名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:56:39 ID:niN9Wf/E0
イチローは数学苦手で通知表は4だったと聞いたことがある。
777名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:57:36 ID:XKlmAMxE0
それでも200本を5年、イチローなら簡単じゃね?と思わせてしまうところがすごい。
778名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:58:03 ID:N5rgigca0
名球会の実態について

名球会の「昭和生まれ限定」という入会資格は、会長である金田正一が名球会を仕切るために
自分よりも年上で権威があった川上哲治や別所毅彦などを入会できないようするために
作られた条件だとされる(発足後に山内一弘が金田よりも一つ年上だと知り、金田が非常に狼狽したという話も仄聞される)。
新たに入会した選手には金田会長から名球会ブレザーを着せてもらうという
「名球会ブレザー贈呈式」が行われる(2000年代前半までは試合後の記者会見で主にチーム内やチームOBの会員に
ブレザーを着せてもらうという形式が主だったが、それ以後は達成後のホームゲームで連盟の表彰式と併せて
金田会長出席の公開ブレザー贈呈式が開催されるように)。
この儀式に象徴されるように、金田による団体の私物化は著しく、そのブレザーを「カネやん賞」と揶揄する声もある。
名球会事務所は、金田の個人事務所「株式会社カネダ企画」内に設けられていて、
会自体が「“金田の金稼ぎ”組織にすぎない」との批判も多く、
2007年「週刊新潮」5月24日号でもその件が取り上げられた。
名球会は単なる私的仲良しクラブであり、それ以上の存在ではないとの批判も多い。
名球会に入会したばかりの選手がハワイで行われる総会へ初参加する際には、
金田をはじめとする先輩OBへのビール注ぎなどいわゆる“パシリ”行為をやらされる。
現役選手の会員でもこれを嫌って名球会行事に出席しないことがあるという。
779名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:58:20 ID:HJttREPL0
>>763
実際にアメリカ人から疑問は出たんだよ。
でも、メジャーと同等ではないという結論(うやむや的だけど)になったと思う。
780名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:58:58 ID:q6DgECFw0
さて、中日巨人でも見るか
781名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:00:25 ID:XbRFi/3vO
さすがだよな。
俺ならメジャーリーグでヒット打つこともできないしな。
782名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:01:36 ID:zZLuoOMn0
イチローは普通に50になっても120本
60になっても80本ぐらい打つから引退はまだまだずーっと先で
5000安打以上は打つよ
783名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:03:23 ID:R6/YONws0
ピートローズの記録超えるには
あと200本×6年か…
さすがに無理だよな。
でもイチローならって考えちゃうな。
784名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:05:13 ID:LnJu1ckb0
川崎「僕は7000本打ちます」bynhk
785名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:05:43 ID:e8peZ9P+0
>>771
5回までに降雨コールドしたら
その試合は成立しないので、放った安打は無効となる。
786 ◆FANTA/M8CU :2009/04/17(金) 19:06:09 ID:gwegeB0xO
(*^_^*)
足があれば打撃の能力値が低くてもヒットになると言うのは、ぴのが証明している。
787名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:06:25 ID:j5TKDLHqO
2024年某日
「おっとここでグリフィーJr監督が代打を告げます」
「代打イチローです。ここまで今シーズン打率270の代打の切り札登場です」
「打った!しかし打球は勢いがない・・・おっとレフトとショートの間に落ちた!」
「4257安打!50歳のイチローがついにメジャー新記録達成!」
788名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:06:33 ID:MQZTDya30
ピートローズの記録超えるには
純粋ヒットをメジャーで
あと3000本打たないとダメだろwwwwwwww
789名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:06:34 ID:8q1K1lCI0
糞チームにいたからできたことだ。
巨人にいたらプレッシャーで潰されていたろう
790名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:08:08 ID:fdAqXNIS0
200本安打をあと6年分か
遠いなぁ


でもイチローなら…、イチローなら…!
791名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:09:31 ID:aSSuVvXKO
今1800本くらいだから年200としたらあと11年か

47才…いやしかしイチローなら或いはもしや
792名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:12:24 ID:SV4Fo2iX0
>>1-2
ワロタwマスコミは算数が苦手そうだな
793名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:13:20 ID:VU8fF8C40
>>790
日米通算でもあと6年かかるのか
794名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:13:58 ID:UWmIXJx+O
日米合わせた記録なんてアメリカじゃ評価されないから、後1800本か…無理だな
795名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:13:58 ID:isfzbRw40
( ゚д゚)ポカーン
796名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:17:42 ID:pmE2WFpd0
年100〜150本ペースでも45才まで続けられれば行くよな
そうなってもイチローが続けるのかと、日米共に雇い続ける球団があるのかが問題だけど
797名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:18:16 ID:QA2YgQHy0
イチローの記録にチャレンジできそうな日本人選手って
今いるの?
798名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:20:28 ID:zLvGBAOjO
解説の古田がひとこと

http://homepage2.nifty.com/rits_genba_repo/
799名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:21:21 ID:9J85SVgu0
>>796
ファーボールが極端に少ないから
打率が下がると出塁率が即一番バッター失格レベルになるから。
今のスタイルのまんまだとありえん罠。
800名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:22:01 ID:aidHD6XzO
イチロー算数ずっと5だもんな
無理だってわかるよなw
801名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:22:33 ID:NUzkcmKN0
そういえば中田(旅人)も数学が得意だし
桜庭(総格)も数学が得意だと言ってたな
やっぱ論理的思考に優れてないとスポーツの世界でも成功しないんだろうね
802名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:23:34 ID:wT4hSHfvO
七年後
ピート・ローズ「ええ、イチローは素晴らしいバッターですよ。でも彼の記録は
あくまで参考記録ですから!一位は私。まあでもあっぱれやろう!」
803名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:23:43 ID:Fh9W4DD90
次はメジャー2000本
あと二、三年やって日本戻って来て達成とかなら多いにありうる
804名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:24:01 ID:JiJY17So0
今年もいままで通りの成績出したら
年末までに2300本
来年からあと950本
遠いけど可能な数字
805名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:25:53 ID:JiJY17So0
>>804
3300本だw
806名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:25:54 ID:qrLjUPYc0
イチローさんなら46歳までメジャーだけで4256本
帰ってきて52歳くらいでNPBでも3086本くらい打ってくれそうだ

807名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:25:59 ID:wUjgoVFT0
安打数って野球の勝敗に意味があるの?
3000出塁とかならまだ意味ありそうだが。
サッカーで言えば3000本センタリングみたいなもんでしょ。
808名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:27:02 ID:p0Si35AG0
今年は300本安打を打ってくれ
打率は4.00以上
もうそれくらいでいいよ
贅沢は言わん
809名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:27:13 ID:NIu++YUq0
これはイチローのインテリさがよく現れてるな
お前ら低学歴芸スポ民も少しは見習えよ
810名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:28:01 ID:j5TKDLHqO
>>807
> 3000出塁とかならまだ意味ありそうだが。
3000本ヒットを打ったということはつまり3000回出塁したということで・・・
811名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:28:15 ID:7gvxpsk3P
まあピート・ローズは打率2割台半ばまで落ちてからもそれから5年以上現役続けて、
結局45歳までプレーしてるわけだからな。
怪我をせず、肉体が衰えてからも堅実な守備さえすればイチローもあと10年できるかもしれん。
皮算用するのもあれだが、あと10年でってことならいけるかもな。
それで抜いたところで所詮参考記録ってのはそうなんだが、
メジャー通算3000本もあるしな。
812名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:28:49 ID:4OxBp+RL0
>>2
赤くしといてやろう
813名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:29:33 ID:9zUi2Jq/0
てか盛り上がってるの日本人とたまたま球場来ててふいんき(←なぜか変換できない)に飲まれたシアトルファンだけだろ
814名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:29:41 ID:5pTG8HXc0
ID:VZae4ixV0
みっともない
815名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:30:23 ID:9J85SVgu0
>>801
算数と数学はほとんど別物だから。
筑駒とか灘行ったくせに大学は私大文系とかいう連中は
算数が数学に変わったとたんに落ちこぼれた奴がほとんど。
816名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:30:37 ID:p0Si35AG0
ピート・ローズってまだ生きてるのかよ
しかも結構若いし
817名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:35:28 ID:idAPYSOUO
>>808
100打数400安打くらいはイチローなら可能なんですね、わかります。
818名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:36:52 ID:HIfRBOzC0
算数が得意w
どうせ、三角関数も知らない工業高校卒の分際でwww
819名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:37:52 ID:GEvB6lDWO
>>804
算数が苦手な人発見!
820名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:38:43 ID:1LthB5jAO
打率.250で使ってくれる球団があればあと10年はやれるだろうけど
ただ本人がそんな晩節汚すようなことしたくないかもな
821名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:40:06 ID:iJyJWbZWO
イチローなら切りよく、
メジャーで4400、NPBで3300の7700安打くらいやってくれる
822ファックドゥーミー:2009/04/17(金) 19:40:25 ID:BhFhBvwl0
ピート・ローズ
野球賭博で永久追放されたアホ
823名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:41:15 ID:bi5AwPQg0
日米通算をメジャー記録と同等に扱えって言うのはさすがに無理がある
あくまで参考記録にすぎないがメジャーの成績のみでも
メジャー記録をぬりかえてるんだから誰もがイチローを本物と認めてる。それで良いじゃない
824名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:41:22 ID:7gvxpsk3P
>>818
それは数学だろ・・・


40代で衰えが見えるものの、7番くらいで毎年2割5分ほどは打ち、
長い経験に裏付けられた堅実な守備でライトを守る往年の名選手
そういう渋い選手は好きだけど、イチローが下位打線で出場する所をあまり見たくはないな。
825名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:41:40 ID:16bG03mqO
バット造りの名人、久保田五十一さん。背番号51と関係あんのかな。
826名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:43:04 ID:IYWvsTFD0
算数が苦手な人=それだけの数のヒットを打つのがどれだけ大変なのかわからない人

っていう意味だが? 
827名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:44:28 ID:iTo4G4hJO
ピートローズを日本球界に換算すると山本浩二な、これ豆知識
828名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:45:12 ID:6kIk7UPg0
4256本って…
そんな奴がいたのかよ…
829名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:46:18 ID:oaYk+wVk0
日本人がメジャー記録を更新するのは
事実上不可能

日本プロ野球をスルーして
アマチュアから直接大リーグ挑戦
でもしないことには
830名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:48:26 ID:p0Si35AG0
それでもイチローなら・・・
イチローならやってくれるはず!
831名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:48:45 ID:bBcrKZ+h0
この手の話題になると必ず訳知り顔の人が日米通算だからなぁというが、
日米通算だと何故ダメなのか判らないので誰か教えてくれ。

その理屈だと例えば日本野球での記録はあくまで国内のみでランク付けするもので
大リーグとの比較そのものがナンセンスっていう話にもならないか?
832名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:49:32 ID:VU8fF8C40
>>829
通算は無理だろうな
1シーズンだけの記録なら可能性あるけど
833名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:55:07 ID:HIfRBOzC0
>>831
韓国リーグの記録は日本では意味がない
日本のリーグの記録はアメリカでは意味がない
複雑に考えるな
きわめて簡単な話だ
834名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:55:13 ID:vFjM2TOuO
>>829

通算は無理だと思いますが、メジャー最速2000本安打が狙えます。
835名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:55:23 ID:zZLuoOMn0
あとは松井さんがシーズン74本打ってくれれば
日本人がHR記録も安打記録も持つことになるんだがなぁ・・・
836名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:58:31 ID:bBcrKZ+h0
>>833
それなら「世界記録」って言葉そのものが野球では意味が無い、って事になるな
837名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:59:20 ID:DYlb9eo90
愛工大名電だからな、理科系だ。
そりゃ数学は得意だろう。
838名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:59:58 ID:oaYk+wVk0
>>834
MLBが日本人選手相手に
新人王受賞を認めてること考えると
日米通算記録は認めないだろうねw
839名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:00:09 ID:vIC4FpaL0
30年前来日したピート・ローズもレッズもスゴかったな
840名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:00:31 ID:ut0pgJ96O
>>818
ジョークなのにマジレスって…
841名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:01:22 ID:81rbugopO
イチロー射殺されればいいのに
842名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:04:08 ID:7gvxpsk3P
>>836
野球で世界一の記録と認められるのはメジャーだけ。
メジャーのアメリカンリーグチャンピオンとナショナルリーグチャンピオンが
戦うのがワールドシリーズ(世界一決定戦)なことからも明確。
王貞治の本塁打記録もメジャーからすれば当然参考記録。
843名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:05:46 ID:tmD4xJ4OO
日米通算は認めないとか言ってる奴は野球馬鹿の屁理屈w
サッカーならどこの国でプレーしたって公式試合ならゴールはゴール
844名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:07:34 ID:ZBqoy3MDO
俺算数得意だからイチの気持ちわかるわ。
今からアインランドリーグ行けば達成出来るんじゃね。
845名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:08:20 ID:mzTZ48QE0
マスゴミに対する口撃ktkr
焼肉王子と違って媚びないイチローが大好きです
846名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:08:58 ID:63xtlgeg0
そろそろ脚が衰えてくるもんな
クリーンヒット打てる技術はないし、200安打が厳しくなるよな
847名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:10:00 ID:htENIjh40
以前NHKで
「ディマジオの56試合連続安打というのは、最低56試合以上残していることが絶対条件
なわけで、その意味ではバッティングの調子との兼ね合いからなかなかイメージ
しづらいですね。最多安打については今までやってきたことをあと4、5年続ければ
いいだけだから、そういう意味では目標にしやすいですね。」
と茂木健一郎に言ってたな。200本安打はもう「義務」なんだな。ゴールデン
グラブも義務だし、メジャー記録をかたっぱしから更新していくのも義務だし。

 とても普通のスーパースターにはできないことだな。
848名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:10:41 ID:ZvBPHZwu0
イチローはメジャーに行くのが遅すぎたな
メジャー移籍後いきなり3割5分で首位打者だったからな
5年速くメジャー行っても十分毎年3割以上200本安打できただろ
野茂が行ってから次の年にメジャー行けばよかったな
849名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:12:08 ID:BeWjujs20
チョンには計算は無理だわな
850名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:12:17 ID:eNyD3mffO
次はHRの世界記録目指そうぜ
851名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:12:55 ID:bBcrKZ+h0
>>842
よく知らないが、メジャーでは王は認められてないのか?

つか、そんなに厳密さを求めるならまず球場の大きさを統一しろよと思うが。
突き詰めだすと、球場毎にホームランの出やすさが違うってのも問題になってこないの?
852名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:13:27 ID:fiKsKYjjO
ローズの記録に並ぶには6年はかかるな。次回WBCに出れるレベルなら、実現可能性はあるな。
853名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:14:57 ID:Pm5nN4MI0
金本が41でバリバリ働いてるから、大きなアクシデントが無い限り
40後半まではやるでしょう。
854名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:15:10 ID:2kzE0ijV0
土井・・・w
855名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:17:00 ID:Pm5nN4MI0
王の記録だけは永遠に超えられないだろうな。
どんなバッターでも。
856名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:17:16 ID:eNyD3mffO
>>853
金本はなんか年々すごくなってるよね
イチローも多分というか確信に近いが5000本打てると思うんだ
857名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:20:19 ID:pLXhytVk0
ここまで激めん無し
858名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:22:38 ID:cRFVjMVGO
>>827
どっちかっていうとノムさん
通算試合数トップだったりダーティーなイメージな意味で
859名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:23:10 ID:QxYoaQi50
いや、俺はピートと言ったら
マルちゃんの激めんだかワンタンだかのCMの記憶が強烈w
860名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:25:28 ID:7gvxpsk3P
>>851
一から十まで説明するのも面倒だが・・・
例えばホームランや安打を積み重ねることの大変さや偉大さは十分わかった上で、
それでもメジャーでは王よりメジャー通算本塁打数一位のバリー・ボンズの方が偉大なホームランバッターなの。
例えステロイドを使っていたとしてもね。
それはある意味当然だし、そうであるべきなんだよ。


もうひとつ言えば、歴史的にNPBの方がメジャーより弱いとされてきた(最近はどうだかわからんけど)。
規模も人数も比較にならないほど違うし。
861名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:28:24 ID:PpfxC7xv0
>>851
メジャーリーグではフェンス際のホームランをチャイニーズ・ホームランと呼ぶらしい

王貞治=チャイニーズ
862名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:28:51 ID:30rOEaYCO
韓国リーグで4500本打つ奴がいたとして
世界記録として気持ちの上で認められるか?

無理。
863名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:28:59 ID:exQsNQ7z0
マスゴミに対する皮肉か
864名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:29:32 ID:dJKptHc00

「全部日本で打ってないのに、
 どうしてこれが日本記録なんだ?
 全部日本で打ってなくていいのなら、
 日本記録はピートローズだろ。」

"Why is this a Japanese record if all his hits were not in Japan?
If this is the case then Pete Rose should be the record holder."

http://mlb.mlb.com/news/comments.jsp?ymd=20090416&content_id=4305956&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb&affiliateId=CommentWidget

865名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:31:54 ID:7gvxpsk3P
>>864
日本記録じゃないぞ。日本記録と同じ数だけ打ったということ。
レベルの高い場でな。
866名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:31:55 ID:bBcrKZ+h0
>>860
ふむ。つまり、日本とメジャーでは試合数含めてあらゆる条件が全く違うし
日本人選手が国内でいくら記録残そうが
「世界」の冠をつけて語るべきではない、って認識していいんだな?
867名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:32:09 ID:e+d0UhNjO
1番かわいそうなのはイチロー
勝手に周りが盛り上げて勝手に周りが批判する
868名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:35:33 ID:HSO91W3Z0
  ∧_∧
 (´・ω・) あっ
 O┬O )    キキーッ!
 ◎┴し'-◎ ≡
         _____
         (\≡≡∞≡ノ
         ヽ、ヽ≡≡ /
           `ヽ)⌒ノ
              ̄
   _____
  (\≡≡∞≡ノ クンクン この匂いは…
   ヽ、ヽ≡≡∧ ∧
     `ヽ)≡(*    )
        と、  ゙i

         ,、      ,、
         / ヽ__/ ヽ
        ./_       _  ヽ.
       / ´`、ー―, ´`  l  ☆イチロー選手☆
      _l    ヽ/    ._l
     ( ヽ_      _/ )
      ヽ、       ...,/
        l       ::::|
869名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:35:51 ID:nMRSbB6OO
ボンズがホームラン記録作った試合の会見で、日本の記者が王について聞いてたな
周りは失笑してたよ なんか悲しかった
870名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:37:06 ID:R0OEclpw0
天山&小島が「1+1は100だコラ!エー」て吠えてる画像ください
お願いします
871名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:37:11 ID:rTzwuSYZO
なんかオシャレなコメントだ
872名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:37:15 ID:AMbxDenxO
タフィーローズか
873名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:37:50 ID:p0Si35AG0
イチローならこれから十年以上アメリカでプレイして
全ての記録を塗り替えてくれるだろ
むしろその時の俺が
どういう社会的な地位でテレビを観戦してるかが気になるわ
今と同じならマジでヤバイ
874名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:39:09 ID:30rOEaYCO
プロサッカーみたいな通算記録の価値にしたいなら
メジャー選手を日本に呼ぶしかない

つーかNPB最高クラスがメジャーでは2割台10本台なんだから
アメリカ人はNPBなんか認めてないよ
875名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:39:37 ID:7gvxpsk3P
>>866
それが全くの間違いというわけではないが・・・
つまりな、自国のリーグを大切にするってことは当然のことなんだよ。
日本のファンが王貞治が世界一のホームランバッターだと言うのは別に悪いことではないし、
間違いというわけではない。でもアメリカのファンはそうは言わない。それが当たり前なの。
だからといって、王貞治に全く敬意を持っていないとか、そういう話ではない。
偉大なバッターだとは認められてるわけ。
876名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:41:11 ID:beYNrIdQO
メジャーのがレベルが上なのは周知の事実
これでやんや言われたらイチローが不憫です
877名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:41:48 ID:nMRSbB6OO
>>866
Jリーグで通算得点数世界記録作っても認めてもらえないだろ
それと一緒
878名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:43:23 ID:XeMmN+DR0
算数というより、想像力がねえのかってことだよな
どんだけ大変かも分からず、簡単にピートローズの数字が云々とか口にして尋ねることの無神経さ
879名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:43:55 ID:e+d0UhNjO
>>874
メジャーで2割台10本台は決して悪くない
3Aの選手がNPBでタイトル独占する方がよっぽどやばい
880名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:45:14 ID:Pm5nN4MI0
>>873
ワロタわw
881名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:45:42 ID:XeMmN+DR0
>>846
>クリーンヒット打てる技術はないし

プロがこぞってバットコントロールを褒め称えるイチローに対して
素人のカスがワロスwww
882名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:45:53 ID:tmD4xJ4OO
>>877
「記録」としては当然認められるよ
「感情」として認めたくない奴がいるだけでw
883名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:46:07 ID:PpfxC7xv0
イチローはメジャーでは1808安打
日米通算とか意味わかんねえ
それじゃ学生時代の記録を足しても良いよね
884名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:47:22 ID:9J85SVgu0
ぶっちゃけ原始時代の低レベルNPBで張本がつくった記録抜くより
メジャー通算2000本安打のほうが価値あると思うわ。
うまくいけば今年中に見られそうだし楽しみ。
885名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:47:27 ID:P3gWSMYt0
1808 イチロー
855 松井秀
494 井口
492 松井稼頭央
379 田口
378 城島
323 岩村
215 新庄剛志
139 福留
65 野茂
33 大家
25 吉井
18 石井
8 黒田
5 中村紀洋
3 伊良部
2 マック
2 村上
1 多田野
1 木田
0 張本勲

海外の記録は参考記録
あえて足すならメジャーの1本は日本の5本分ぐらい
886名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:47:48 ID:nMRSbB6OO
>>882
王さんの記録も記録としては認めてもらってるよ
887名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:48:14 ID:eDjsLG1P0

 あいかわらず皮肉屋だなイチローは・・・
888名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:49:25 ID:VR50281U0
>>874
今までもメジャー選手が日本に来た例はあるぞ
つうか球団が給料払えないだろ有名どころは

889名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:50:31 ID:7gvxpsk3P
スンヨプは日韓通算447本打ってるわけだが、あと10数年日本にいて422本打ったとして
王を超えた!と言われるようなもんだ。
それは凄いことではあるが、参考記録の数の上で勝っただけだ。
890名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:51:39 ID:bBcrKZ+h0
>>875
ファン心理として記録一つとっても思い入れがあるのは判った。が、
>>833に複雑に考えるな、と突っ込まれたがどっちが複雑だよw
って話だわ
891名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:52:48 ID:6oC4lXVQO
算数得意とか吹いてるけど足し算引き算だけじゃん
大学も出てない馬鹿が何調子こいてんだか
892名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:54:52 ID:beYNrIdQO
>>891
釣り針が巨大すぎる
893名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:55:21 ID:yV0vLv0P0
今年から
200本
200本
180
180
180←日本に戻る
170
170
日本で43歳くらいまでプレーすれば達成できる

894名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:55:44 ID:30rOEaYCO
>>888
読売がどうにかしろよ
TV局と新聞社っていう強いグループなんだから。
895shanel:2009/04/17(金) 20:55:53 ID:tOhEfAwo0
張本が、
TVでアメリカに行った選手はどうでもいいと言ってるくせに
なぜ、アメリカへ。
イチローと逢ったらお金がわんさかわんさか入るようで。
イチローも欲、握手するよ。
同じ穴のムジナか。
896名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:59:41 ID:WwACrHp80
このゴキブリ何言ってんの
897名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:00:22 ID:HIfRBOzC0
ま、今年で200途絶えてどうするかだな
そろそろ安打乞食路線から切り替えないと生き残れない年齢

>>891
ま、偏差値30の工業高校卒の中ではそれでも
「算数ができる」ってことなんだろうw
898名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:02:11 ID:nMRSbB6OO
>>894
メジャーの一流選手って年俸いくらだと思ってるんだよ
最低でも10億はいるぞ
899名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:02:53 ID:wy0EFu+80
なんかさーNHKがトップニュースで扱ってるけど
騒げば騒ぐほど、NPBで活躍してる選手、MLBで活躍してる選手に失礼だよね
両リーグどっちつかずの中途半端な記録でしかないのだから
騒ぐほどNPB記録、MLB記録をないがしろにしてるカンジ
ローズを超えるか?なんて愚問すぎるよ

「日本人としての記録」って捉え方も変だし・・・・
こうなったらイチローに50歳くらいまでMLBで頑張ってもらって
MLB通算安打記録上位を目指してもらうしかないよな
900名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:03:05 ID:7gvxpsk3P
>>894
トッププレーヤー一人の年俸は巨人の選手全員分の3/4くらいあるんだぞ・・・?
(巨人年俸約42億、Aロッド年俸約30億)
どうしろってんだw
901名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:04:16 ID:e+d0UhNjO
何で一流選手がNPBに来るんだよ
全盛期のイチローがいくら金積まれても韓国には行かんだろw
902名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:04:52 ID:2HAslVl+0
要するにローズ記録を簡単に口に出すマスゴミを俺は小学生以下として扱う

とイチローが言ってるわけか
903名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:04:55 ID:P3gWSMYt0
>>900
50億超えてるけど?巨人
904名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:05:01 ID:HIfRBOzC0
>>899
そうそう、日本の記録ではないしMLBの記録でもない。
何の記録のトップかよくわからん。
905名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:05:51 ID:LGZ9mq0e0
>>891
安易に4256という数字を持ち出した記者に対する
ちょっとした皮肉であろう発言に
そんな必死なマジレスするのもどうかな・・・・・・・・・・・
他の選手だったら無難に往なす様な事が
性格的に神経質だから出来ないんだよイチローは。

>>892
安易に釣り認定するのもどうかな・・・・・・・・・
だってリアル低能やマジキチの巣窟じゃんココ(2ちゃんねる)
906名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:05:54 ID:n7k9HuaMO
>>895
お前は少し2チャンに毒されすぎてるようだな
907名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:06:02 ID:HIfRBOzC0
>>894
どっちも思いっきり斜陽だろw
908名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:06:18 ID:nMRSbB6OO
今までメジャーの一流選手てどれくらい来たんだろ
ホーナーとミッチェルしか知らん
909名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:06:24 ID:evlcGYIXO
お前らイチローさんは算盤得意なんだぞ
910名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:06:56 ID:eQUruD590
イチロー「メジャーリーグが取り合わずに『私たちはお金儲けのためにやります』って
言ってくれた方がスッキリする」

イチロー「三月を選んでやるということは、この大会をシーズンよりも軽く見てることになるでしょう。
本当にやる気だったらシーズンを止めてやるべきだと僕は思います。
でも、それをしないということは、レギュラーシーズン、ワールドシリーズと比べたら、
このワールドカップ(WBCのこと)がずっと格下になるわけですよ。
それじゃ、選手もやる気が起こらないし、メジャーの選手にとっては、シーズンのための
トレーニングみたいなものになってしまいます」


「屈辱と歓喜と真実と “報道されなかった”王ジャパン121日間の舞台裏」

P34「もう、オレらには出ないという選択肢はないぞ」とイチローが言い出した

足並みを揃えようとお互いに言ってたのに、挨拶に行った松井に対して
相談もなくいきなり「俺らは出ないという選択肢はないぞ」と勝手に決めつけたイチローは自己中といわれても仕方あるまい。

その後…

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2006mlb/ichiro_01/KFullNormal20060109037.html

「それぞれ事情があるから。どの選択も正解だと思う」
911名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:07:29 ID:7gvxpsk3P
>>903
http://diamond.jp/series/sports_opinion/10009/?page=2

2007年契約更改時42億な。つまり2008年は42億。
912名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:07:35 ID:e/M7TkNg0
パリーグの指名打者制は
張本の引退を引き伸ばす為に作られた制度
無理やり引き伸ばしてまで作った記録を簡単に抜くのは脅威的
913名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:08:12 ID:fjoba7AV0
セーフコフィールドにはベースボールの偉人の名前を冠した数々のVIPルームがあるんだが
その中に王の名前を冠した部屋もあるんだよ。セーフコフィールドが出来た当初から。
本塁打王だから。
もちろんメジャー記録じゃないがね。 が、米国でも王は結構有名。
日米野球でメジャーの選手が日本に来ると王にサインを貰いに来るぐらいに。

張本の部屋はないよw そりゃピートローズに全く及んでいないからな。
914金返せ!:2009/04/17(金) 21:08:28 ID:M8RiNDYaO
イチロー「日本記録の頂からの景色を見てみたかった」イチローしか言えない台詞だね
915名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:08:49 ID:I9NDNIaAO
記者→算数が出来ない馬鹿
916名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:08:51 ID:P3gWSMYt0
>>911
違いますが
917名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:08:51 ID:beYNrIdQO
どこまでが釣りなのかわからん
918名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:09:20 ID:DPFjAlE/0
【テレビ】小倉智昭「ピート・ローズの記録4256本を日本人が破ったらアメリカ人は嫌がるかもしれないけど……」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239947882/
919名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:09:33 ID:tmD4xJ4OO
>>891
最近のゆとり算数じゃ
足し算と引き算しかしないのかww

なんか小学校並の読解力さえない奴がたくさんいるなw
920名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:10:46 ID:kTHIWcDm0
土井が干さなければもっと記録伸びてたのに。
日本の宝を潰そうとしていた奴がまさか球界に関わってないよね?
921名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:11:08 ID:9J85SVgu0
>>908
三年目で調停権、五年目で年金受給資格、六年目でFA権、十年目で年金満額受給資格
と次々とキャリアアップしていくからね。
日本の球団が相当好条件で呼ぼうとしてもメジャーで十年いられるレベルの選手にすれば
金銭的にも割りに合わない。
日本に来るのは、マイナー崩れか、ロートルメジャーがほとんどってことになる。
922名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:11:09 ID:uYqTOZ8O0
算数苦手な人の場合
200(年間安打数)×6(年)=1200

得意な人の場合
1+1+1+1+1+・・・・・・=1200

計算結果は同じでも過程が全然違うということかな?

923名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:11:11 ID:av+99XJW0
オイw

「あのオッサンの記録を軽く抜いてやりたいですね」とか言ってたのに

抜いた瞬間エライ謙虚だなw
924名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:11:50 ID:tIUNjN5zO
>>16で結論出てる
925名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:12:31 ID:K7IB3A+N0
日本人の打撃成績はメジャーに行くと下がるけど、イチローがフル出場した時の年間安打数は

MLB > NPB

なんだから、イチローのこの記録限定でなら日米通算にもそれなりに価値はあるのでは。
926名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:12:41 ID:su1qkC460
絶対に無理だ。まだ、2000本も打ってないのに。
927名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:13:44 ID:isoFWgLy0
50才まで現役が夢って発言は、P・ローズの記録が念頭にあるんだろうか。
928名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:13:48 ID:nMRSbB6OO
どうでもいいけど土井って結構イチローを使ってたよな
結果出なかったから2軍に落としただけじゃね
929名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:14:36 ID:fjoba7AV0
>>923
張本も似たような事を言っていただろうにw ニヤニヤしながら。
930名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:16:19 ID:59Lav+/50
イチローと同時代に生きてよかったと思うけど
実際のプレーをみるのは大変

チビにも見せてやりたいんだけどなぁーーー
931名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:16:59 ID:Pm5nN4MI0
サダハル・オーと言えばアメリカ人にも絶対に通じる。
残念だがチチローでは通じない。
932名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:17:32 ID:kTHIWcDm0
>923
実はかなり仲が良いと見た
933名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:18:33 ID:wy0EFu+80
>>925
何をもって価値があるか判断するのは難しいが
少なくともイチロー本人には価値があるだろ

ただ日米通算ってのは、NPBで4000本打ってから渡米して
MLBで257本打ったからといって
ピートローズを抜かした記録とは言えないからなあ
その逆もしかり。つまり基準があいまいなんだよ
934名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:18:42 ID:Pm5nN4MI0
イチローとハリーはどこか余所余所しい感じがする。
935金返せ!:2009/04/17(金) 21:18:50 ID:M8RiNDYaO
土井「ちっ、なんだあの打ち方は!あんなのはプロで通用しない!直せ!」
イチ「はぁぁ??直さねーしw」
土井「俺の言う事聞けないなら消えろ!」
936名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:19:12 ID:fjoba7AV0
>>931
誰にでも通じるわけではないが、野球ファン、野球関係者なら知っているわな。
937名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:22:17 ID:fjoba7AV0
>>933
日本記録と言えば良いだけのこと。
日本ではMLBの記録を加えることを認めているから。
どうして認めているかというと、MLBがNPBよりも格上だということを認めているからに他ならない。
だから、ぐちゃぐちゃいう米国人がいたとしたら、そいつはトンデモな馬鹿って事になるな。
日本記録だって言ってんのに
938名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:25:36 ID:XGNZg2120
どっかの国のホームランバッターが王さんの記録を塗り替えたら
勝手にアジア記録っていう枠つくったからなw
いいんじゃないの日米通算の記録ってことで
939名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:36:57 ID:K4Q8bH+U0
相変わらず訳のわからない形容。
数学は得意なのかい?
940名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:42:23 ID:7ShcT+Uq0
>>937
日本でプレーしてる外人選手の(通算)記録も日本記録?
941名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:45:49 ID:W95MNwcy0
ごきろー


死ね
942名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:47:55 ID:CP/b+lk80
アンチのレベルが低過ぎるな
もっと頭使え
943名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:48:37 ID:s4s6Uc6N0
>>16
その感覚を簡単に実感するために算数が使えるんだよ

年間200本打つことが大変なのはさすがに算数が苦手なマスコミでも分かるだろ
で、それをあと何年やればいいのか算数で計算してみろと言ってるわけだ
6年だぞと
6年連続200本が大変なのもさすがに算数が苦手なマスコミでも分かる

算数が得意であればこのようにしてどれだけ大変なことなのかが明確に実感できるんだよ
ただ単に大変だ大変だと言うだけでは感じることができない大変さの度合いが算数によって測れるんだ
944名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:51:15 ID:NHWZ5QJ4O
日本で4255本打ってからメジャー行けばよかったね。
945名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:53:57 ID:HJttREPL0
野球で確実に軸になるのはMLB記録だけだからね。
あとは好きなようにカテゴリー作って、○○記録ってやるのは自由。
アジア記録とか、日米通算記録とか、実力世界一決定戦とか
946名無しさん:2009/04/17(金) 21:54:15 ID:kw49uhdQ0
算数得意だけどあっさり抜いちゃうと思われ
947名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:55:25 ID:VR50281U0
>>940
日本人扱いだからな
948shanel:2009/04/17(金) 22:00:19 ID:tOhEfAwo0
張本が、
TVでアメリカに行った選手はどうでもいいと言ってるくせに
なぜ、アメリカへ。
イチローと逢ったらお金がわんさかわんさか入るようで。
イチローも欲、握手するよ。
同じ穴のムジナか。
949名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:00:37 ID:J53Wc8/l0
イチローって凄いの?
野球あまり見ないし、オリックス時代は覚えてるけど
マスコミの扱いも小さくて地味な選手って感じで、今でも
凄いのかどうかさえ分からないんだけど。
950名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:03:30 ID:NFRLaRTgO
>>949
ちょっとだけお前の方が凄いよ。
951名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:05:37 ID:APwPzUS+0
>>949
野球観ないとわからないと思う
でも観なくていいよ^^
952名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:05:56 ID:oiFKbq3e0
今のペ−スなら6年経たずに抜くな
7年現役なら確実に抜ける数字だ
953名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:06:12 ID:R69efkWcO
ピートは
年間200本を21シーズンで達成?
954名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:08:01 ID:Cs+WI/N4O
一瞬オリックスのローズかと思ったよ
955名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:11:00 ID:VKrD+hkgO
タフィーもあきれとったわ
956名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:11:44 ID:47poXbkUO
え?
マジに抜けちゃうの?
957名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:13:01 ID:2hJDaOZu0
>>953
実働24シーズン
958名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:18:49 ID:3vDvUE48O
メジャーでいつか4割打ってほしい
959名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:23:19 ID:oBNH0ZKk0
今シーズン開始時点:NPB1278安打 MLB1805安打 日米通算3083安打

2009年(36歳)210本:NPB1278安打 MLB2015安打 日米通算3293安打
2010年(37歳)190本:NPB1278安打 MLB2205安打 日米通算3483安打
2011年(38歳)180本:NPB1278安打 MLB2385安打 日米通算3663安打
2012年(39歳)170本:NPB1278安打 MLB2555安打 日米通算3833安打
現実的には怪我なく順調にプレーしてもこれくらいのペースなんじゃないかな。

問題は現契約が切れて40歳になる2013年。
さすがに、シーズン通しての出場も厳しくなっている年齢で、
レギュラー待遇で獲得に乗り出してくれる球団があるかどうか。
35歳を過ぎた野手には、かつてのスーパースターであろうと途端に辛くなるのが
メジャーだからな。投手ならまだしも、40歳の野手に対しての扱いは厳しいだろうよ。

仮にそういう球団が出てきて2〜3年契約くらいを提示してくれてようやく
通算で4000本超えは見えてくるが、
それでもメジャーだけで3000本および、通算でローズ超えは厳しい。
960名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:23:32 ID:re+fyNvcO
凄い選手だとは思うけど、チームが弱い…
常勝を求められるチームでの記録ならば、価値は何倍にもなっただろうに。
ヤンキースに来てくれ…
961名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:23:32 ID:i8/HjW1h0
今回の騒ぎは結局一朗も勲も、糞マスコミにのせられて踊らされてるだけでしょ。
まあ金になるのなら進んでやる人たちなのかもしれないけど・・・
962名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:27:01 ID:Vkm4eYH60
>>43
生きてるかー?
963名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:28:25 ID:Fecu4mRgO
最後は日本に帰ってくるんじゃない?
で、できレースのように安打増産w
964名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:29:13 ID:agxlCaMWO
多分分数の割算すら出来ないよ
965名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:29:42 ID:oBNH0ZKk0
>>960
イチローがいた8年間で、
2001年はその年のメジャー最強チームで、
2002、2003、2007年の3年間は、土壇場ギリギリまでポストシーズン争いをしていたよ。
2006年も8月くらいまでは首位に喰らいついていた。
2004、2005年は弱かった。
2008年は論外。

21世紀以降の各地区での、強豪チームがコロコロ入れ替わる状況からみたら、
そこまで酷いわけではない。
966名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:30:22 ID:QQvxBETXO
未だに中日に対して憧れを持ってるみたいだし落合が監督やってる間に来てくれ。
967名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:31:13 ID:7ShcT+Uq0
張自身がインタビューで、100年後に残ってる記録は自分のだ、って言ってるからな・・・
968名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:31:32 ID:zBVx49xH0
マスゴミの連中は殆ど文系だからな。文系=馬鹿。
969ファックドゥーミー:2009/04/17(金) 22:37:02 ID:BhFhBvwl0
こういう大記録打ち立てておいて、賭博で捕まり永久追放って、ほんとアメリカらしいよ
970名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:39:35 ID:i7kmz182I
ローズってまだ現役だろずげぇな
971名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:50:37 ID:8uvIVR3p0
日本にいるローズのことだと思ったのは俺だけでいい
972名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:00:47 ID:ehvh9x+dO
川崎は数学出来ないから7000本打つらしいです
973名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:05:50 ID:dJvCwmyj0
メジャー記録に追いつけるのかな
てかもし追いついても「日本の分とは別だし」とか言われそう
974名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:07:49 ID:RN1m0dCdO
小学生の時算数が出来なくて居残りさせられた俺に謝れ!
975名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:10:13 ID:3Nx0eb/jO
所詮イチローはこの程度
976名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:11:10 ID:76Ph0mUk0
数学は苦手なんだろ
小学生の頭しかない馬鹿ロー
977名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:14:17 ID:/IxDAL8ZP

まだ大リーグが日本で有名じゃない大昔、

ピート・ローズが出演していた日本のCMを
見たやつは、このスレに何人いるでしょうかね w
978名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:15:33 ID:RTFdGsNF0
1年目の自分会って、何か言ってやるとしたら?という馬鹿な質問に

「会えないでしょう!?絶対」

と混ぜ返すイチローは好きだわw
979名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:17:11 ID:XRm0U8CpO
壁を越えたイチロー
金で肥えた一郎
980名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:19:05 ID:9yqSqxiGO
これで釣れたやつは間違いなく頭悪いw
981名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:19:47 ID:vnVKWf8W0
他国のリーグの成績まで記録に含めるって日本のプロ野球くらいじゃないか???
大リーグのやつが日本に来て打ったヒット数を大リーグ記録に勘定しないだろ
浮かれてるけど児戯にも等しい数字遊びだね
982名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:37:38 ID:ulbOa44R0
ゴキヲタは算数の苦手な人の集まりらしい(笑)
983名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 00:04:47 ID:j0MisutF0
>>972
あのインタビュー面白かったなww
984名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 00:06:38 ID:D9VEEPlq0
しかし改めてちょっと異常な選手だよな
ピートローズに並べるかとか100年以上前の記録を抜くとかって時点で変態すぎる
ペレとロマーリオが通算得点が1000点を超えてるだ超えてないだ、どちらが多いだ少ないだ、でもめてた気がするがあれぐらい次元の違う話に感じる
985名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 00:08:44 ID:mYPjFrXh0
イチローって頭いいの?
986名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 01:27:15 ID:h8rohvq9O
35にして生え際後退してて可哀想
987名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 01:53:48 ID:ESxbebhg0
イチローが一番苦手なのが
野球
988名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 03:48:46 ID:XoZBz9fv0
>>985
頭よかったらしいよ
中学の校長の証言がようつべのどっかにあった
「東大レベルの子だから名電なんかに行かせたくない」とか言うの
イチローのスペシャル番組のどこかにそのエピソードあるよ
興味あるなら探せば?
989名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 06:31:03 ID:G7jyCtqOO
>>988
金正日物語かよw
990名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 06:56:43 ID:OIy0ywZf0
>985
少なくても馬鹿じゃないな。
生活のリズムを崩さない仕事への取り組みは見習うところが大きいな。
991名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 07:02:29 ID:EKRKNlPA0
【米国ブログ】イチローの安打数は日本記録といえるのか

地元紙「The Seattle Times」ウェブサイト内のブログ「The Hot Stone League」で
ブロガーLarry Stoneは、「イチローの安打数は、日本のプロ野球とアメリカの大リーグの通算記録だ。
それが日本記録と呼べるのだろうか」と疑問を呈している。

また別の地元紙「The News Tribune」ウェブサイト内のブログ
「Mariners Insider」ではブロガーRyan Divishが、最多安打記録保持者である
張本勲氏が「もしイチローが日本でプレーし続けていたら、日本では敬遠がよく使われるため
こんなに早く記録に追いつかなかっただろう」とコメントしていることを紹介。

「日本人レポーターに、この数字を日本記録として認められるかと聞いてみたところ、2つのリーグの通算記録であることは
日本人にとって問題ではないようだ。日本人は日本のプロ野球よりも大リーグのほうがレベルが高いと
思っているため、アメリカとの通算記録であることはかえって素晴らしいことだと考えている。

アメリカで同じことがあれば、大いに議論の余地がある問題となるはずだが、日本ではただ喜ぶべきニュースだと見られている」と記している。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0417&f=national_0417_011.shtml

>「もしイチローが日本でプレーし続けていたら、日本では敬遠がよく使われるため
>こんなに早く記録に追いつかなかっただろう」

>「もしイチローが日本でプレーし続けていたら、日本では敬遠がよく使われるため
>こんなに早く記録に追いつかなかっただろう」
992名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 07:04:14 ID:UhmCUj8V0
残り1200本か
毎年200安打で6年、いっくん41歳
毎年300安打で4年、いっくん39歳
毎年400安打で3年、いっくん38歳
毎年600安打で2年、いっくん37歳
993名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 07:12:16 ID:G7jyCtqOO
名電って算数を履修するの?w
994名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 07:54:15 ID:KFrrsOfx0
タイカッブは
最高の技術と最悪の人格を持つ
とか言われてたらしいし雑音は気にするな
995名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 07:59:01 ID:Gm8HTpWT0
イチローはイギリス人みたいな皮肉を言うな
996名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 08:36:29 ID:ohDfQzQa0
スレタイだけみて「なぜイチローが長嶋を抜いた黒薔薇に言及??」と思ってしまった
997名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 10:59:10 ID:MtdHGBHu0
ちなみにサッカーでの個人記録はどう計算するの?
998名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 11:03:11 ID:+l9l2JAV0
>>1
イチローがピートローズの記録に対して「遠い数字」と言ったのは明らかに
メジャー単独で通算安打を考えた場合の事を言ってるよね

それに引き換え、日本のマスゴミどもはアメリカまでワンサカ押しかけて
日米通算でピートローズや球聖タイカップの記録と比較しまくってる


イチローとしては、ホントいい迷惑だな
つかイチローの足を引っ張ってるのがマスゴミども
999名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 11:08:38 ID:g0WTxRkD0
若い頃は200本安打のイチロー選手て言われたら「210本です。ヒット10本打つのが
どんだけ大変かわかってねぇだろ」って感じ噛み付いたりしてたなw
1000名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 11:09:46 ID:IjMHwPgNO
千マサオ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |