【テレビ】小倉智昭「ピート・ローズの記録4256本を日本人が破ったらアメリカ人は嫌がるかもしれないけど……」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セφ ★
MLBシアトル・マリナーズのイチロー外野手が昨日(4月16日)、張本勲が持つ
日本プロ野球の通算安打数記録3085本に並んだ。プロ野球記録超えは確実な情勢だが、
その先にはピート・ローズのメジャー(世界)記録4256本がそびえている。

現在、35歳のイチローには微妙なところだろか。だが、スタジオの芸能リポーター、
前田忠明は記録達成を有力視。「単純計算であと6年とみたら、『あ、行けるかな』と
僕は思いました……行けますよ」

司会の小倉智昭は達成時の反応をサキヨミしていた。「ピート・ローズの記録を
日本人が破ったらアメリカ人は嫌がるかもしれないけど……ホームラン(世界)記録も
王さんなんで、日本人2人が記録をのこしてくれるとうれしい」

そんな達成確実ムードのなか、大村正樹リポーターは違う勝負に注目していた。
「それをとくダネ!で放送できるか(番組があるか)、こっちが勝負ですね」

「確実に無理だね。オレの年齢、考えてくれ」。弱音を吐く番組のあるじオグラだったが、
言葉とは裏腹に、満更でもなさそう表情であった。
http://www.j-cast.com/tv/2009/04/17039644.html
2名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 14:58:21 ID:XrUQXaQ40
2ゲッツ
3名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 14:59:00 ID:ZxdZBc3v0
王は日本人じゃ無いし
4000本は無理
4名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 14:59:11 ID:5HcnrUTY0
じゃ韓(ry
5名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 14:59:18 ID:XUvm29yD0
合算記録なんざ相手にもされねーよ アホか
6名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 14:59:20 ID:kk6HJIQg0
王  中国人
張本 朝鮮人

はっきりさせとけよ、ハゲ
7名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 14:59:24 ID:Wa/ITpRQ0
そもそも日本とアメリカの記録を足したものなんてあっちでは正式な記録とは認められんだろw
8名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 14:59:59 ID:ZsTP4RnN0
4256本!?
無理だな・・
9名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:00:07 ID:Oa+euRLm0
もし破っても日米通算
参考記録だから大丈夫じゃないの?
10名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:00:08 ID:l4B8EJuy0
王の記録は
メジャー記録じゃないからな

ピートの記録を破ればすごいことじゃよ
11名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:00:08 ID:Wd4zQdlA0
日本人が被ったら嫌がられるかもしれないけど
12名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:00:12 ID:CinIVQXOO
本塁打世界記録は962
13名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:00:13 ID:Xo/V1MzQ0
小倉って髪フッサフサだよね。
14名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:00:19 ID:ONyZjbST0
まずはメジャーだけで3000本達成できるかだな
15名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:00:22 ID:D/EC8Bck0
イチロー好きな俺でも、通算だから微妙としか突っ込み様がない。
もちろん向こうも認めないだろ
16名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:01:15 ID:ZfWCThpQ0
獲らぬ狸のなんとやらってヤツか
17名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:01:21 ID:CVd6mEjm0
おぐらさんのアフロヘーアーがみたい
18名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:01:30 ID:NeBCRl+f0
ネガティブ小倉の真骨頂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
19名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:01:39 ID:+0IxVVFT0
守備力と走力はそれほど落ちないだろうから
ボロボロになってもやる覚悟があるなら達成できるんじゃないの
20名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:01:44 ID:ZJt7CQYe0
イチローの記録を称えるならスンヨプの本塁打記録も注目してあげなきゃ駄目だねえ
21名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:01:59 ID:rlAApl1Z0
>>7
こっちでも正式な記録とは認められない
22名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:02:04 ID:KcaQvTk00
言っとくけど、ヅラじゃないよ!
23名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:02:09 ID:yVRGnkxa0
王のが世界記録って(笑)
24名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:02:12 ID:vq8NZadR0
ピートローズに限っては抜かれてほしいんじゃないの
もともと現役時代からビミョーな選手だったし
25名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:02:14 ID:NeBCRl+f0
王は台湾国籍やで
26名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:02:17 ID:JxZ0SdWK0
アメリカ人だっていつまでも「ピートローズ」の名前が出て来るのはうんざりだと思うよ。
27名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:02:21 ID:Aw0aN0ic0
つか、ピートローズって尊敬されてないんじゃね?
28名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:02:25 ID:g9rDtJtm0
イチローは今年で引退する
29名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:02:38 ID:ComDa9ZAO
日米通算とか意味ないし。
韓日通算記録に日本人が興味あるかって話。
30名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:02:51 ID:lbqjx4hA0
メジャーで2000本達成したら日本プロ野球界に復帰して
日本でも2000本にするような気がする
31名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:02:52 ID:ylU3rkV50
>>13
年齢の割にフッサフサだよな
なんか秘訣とかあるなら本人に聞いてみたいな
32名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:02:58 ID:CetLnQVqO
大リーグ安打だけで
抜いてもらいたい
33名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:03:22 ID:hZP9JXdvO
イチローはメジャー最速の2000、3000ができたら良い

2000はできるが
もし3000ができたらやべえな

殿堂入り確実
34名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:03:25 ID:vWCxM/Ox0
オヅラがいろんな所に頭突っ込んでくることが本当にウザイ
35名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:03:31 ID:YfaLr4pK0
王さんの国籍は台湾な。中国じゃないぞ。
もっとも、日本生まれで台湾に行ったことほとんど無いけど。
36名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:03:38 ID:4e6PceKyO
イチローなんて内野安打打てなくなったら終わり
37名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:03:39 ID:qxccUdVnO
みなぽん「(頭の方に目をやる)」
38名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:03:42 ID:yEEjRaP5O
頼むからスポーツに関わってくるな。不快
39名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:03:43 ID:ylU3rkV50
>>30
考えただけでワクワクする
40名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:03:54 ID:CH3vPbjZO
現実には抜くのはかなり困難だろうが
てめえに言われたくないんだよ知ったかぶり禿げ散らかし野郎には!
41名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:04:04 ID:oak6Jl4N0
そんな事言ったら次から全打席敬遠されるぞwww
42名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:04:11 ID:Wa/ITpRQ0
同じ西武ファンとして恥ずかしいよ
4339:2009/04/17(金) 15:04:12 ID:CVd6mEjm0
安価ミスッタ>>17
44名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:04:24 ID:XdtPEgW30
>>38
ほんとだ。





野球はスポーツじゃなくてただの芸能なんだから。
スポーツ面するなっての。
45名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:04:29 ID:CWz1wcKSO
ピートローズさんすげえな
どうやってそんなに打つの
46名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:04:35 ID:D181YUO30
NPB、MLB記録にはならないだろうけどプロでの最多安打者としてギネス認定はされそう
47名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:04:38 ID:lAIsHOlv0
ツームストンパイルドライバー!
48名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:04:39 ID:6RsJfhIUO
動体視力の衰えって、止めようないんだよね?
イチローさんには、いつ来るかが問題だよね
49名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:04:44 ID:Pvq0jHbMO
自国のスポーツの歴代記録を他国の選手に塗り替えられたら、いい気はしないわな。
日本野球の記録もほとんど外国人だし。
王、張本、金田とかw
50名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:04:44 ID:ylU3rkV50
>>34
頭ならヅラにしか突っ込んでないがww
51名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:05:08 ID:Kk12uFH00
晩年のローズは酷かったが球団からの扱いは良かった
イチローにもそこまでしてくれたら可能性はあるかもよ
52名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:05:33 ID:Oa+euRLm0
>>33
えっ、もう262安打で殿堂入り
永久欠番確実だと思っていたけど、無理なの?
53名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:05:40 ID:J85DA24r0
参考記録ですよ
54名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:05:46 ID:FvUMlhx60
>>3
王さんの母親は日本人。本人も日本国籍だったこともあった。
日本生まれの日本人だけど中華民国国籍ってだけ。
55名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:05:53 ID:5bRT61PA0
総ズラよ
56名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:05:58 ID:ylU3rkV50
>>43
コラw
57名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:06:12 ID:C/ocu6xRO
日本時代を含めるのには納得しないだろう
58名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:06:12 ID:+Xfvb+oa0
ヅラバレ注意
59名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:06:20 ID:l71Sjs/H0
メリケンコの事なんて気にすんな
60名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:06:23 ID:fqJLopj3O
ピートローズ超えにはあと2000本打たなきゃならないんだろ? 

日本での安打数なんてカウントされるわけないんだから
61名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:06:49 ID:S6P5o64S0
62名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:06:50 ID:Rq9c2oh10
あと6年てイチローは普通に年200安打できると思われてるのか
63名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:06:54 ID:zzzIposrO
後楽園球場なんてすごく狭かったし、王貞治のホームランは当時のマスコミ・アンチ巨人からも「ちょっと大きい外野フライ」と言ってバカにされてたものなんだが。ドームランみたいなもんだよ
64名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:07:09 ID:lymYaCc20
>>31
昔より大分太ったけどフッサだよな
65名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:07:24 ID:Z3C/4hs30
いつも思うんだが日米通算とか数えてるの日本人だけだろ
66名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:07:25 ID:NU7bdp8d0
>>54
王さんのお兄さんは人民共和国の方の国籍ってマジ?
67名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:07:30 ID:TxZvZCrW0
なんで嫌がるって思うんだろう?
自国選手の記録がチビで黄色いサルに抜かれたらさぞイヤだろうって?
日本人差別ですか?
68名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:07:38 ID:6zcqhXDC0
>>1
イチロー、大リーグ最多は「数学苦手な人は近いと思う」
http://www.asahi.com/sports/update/0417/TKY200904170241.html

>(大リーグの最多安打記録は)随分、遠い。
>算数が苦手な人は近いと思うんでしょうが、僕は算数が得意な方なので。
69名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:07:41 ID:i64gNe5nO
なに?小倉が4256本抜いた?
70名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:07:51 ID:bj+U2R1m0
ピートローズの記録を抜く頃にメジャーだけで3000本なのか。
こうなりゃそこまでやって欲しいな。
71名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:08:01 ID:03ZOdnV80
ヅラ…
72名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:08:11 ID:FWG082dv0
>>54
> 中華民国国籍ってだけ。

それはどう考えても中国人だぞw
73名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:08:11 ID:CinIVQXOO
アメリカは多民族国家だし、【外国人】みたいな概念はほとんどないんじゃないかな
74名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:08:29 ID:nMRSbB6OO
また2000本安打もしてないのに何言ってんだよ
75名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:08:42 ID:Wa/zOksCO
野球はスポーツ
76名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:09:03 ID:NrfHEWFoO
>>52
それだけじゃ弱いと思う
77名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:09:25 ID:AWmTTm790
記録なんざどうでもいいこと。
その時、その時のプレーを楽しめないのか?
さもしいいね。
78名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:09:28 ID:MnEA1Q7/0
あと6年とか言ってもこのペースを6年間も維持できる保証ねぇしなぁ
確実に老化はしてるわけで4000本は微妙すぎるな
79名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:10:03 ID:ComDa9ZAO
>>63
ソースも出さずに必死だな
80名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:10:29 ID:ylU3rkV50
イチローって引退後に日本野球を根本から変えてしまう
ものすごい企画を練ってそう
新しいリーグを作るかもしれん
81名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:10:40 ID:uXO/Rook0
>>20
日本語で言っても韓国人には伝わらないだろ


82名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:10:57 ID:eNANtudW0
王の記録なんてメジャーでいえばよくて400本ぐらいの価値しかないよ
投手はカスだし、球場はせまいし
メジャーとはレベルが違い過ぎる時代のもの
83名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:11:03 ID:y//RimSn0
アホか
記録は破られるためにあるんだろうが
84名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:11:10 ID:XUvm29yD0
>>66
王の父親は大陸のシナ人で国が分裂したから
兄は中華人民共和国で王は中華民国国籍にした
85名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:11:18 ID:zOwfiH2O0
アメリカ人にとっての日米通算は
日本人にとっての韓日通算みたいなもんww
86名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:11:22 ID:sZjwxBCT0
小倉さん、やっぱりズレてるな
なにがとは言わないけど
87名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:11:27 ID:2JDA+U1O0
王貞治の馬鹿がやった事。

バースやバッファローズの選手が自分のホームラン記録を抜こうとしたら

敬遠

 挙句に選手が勝手にやったと抜かす。 世界一汚れたホームラン記録保持者
88名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:11:43 ID:pD0fQ5k10
>ピート・ローズのメジャー(世界)記録4256本

すごすぎw
@300年はむりくさい
89名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:11:44 ID:bJiyNDAEO
おすぎとピート・ローズ
90名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:11:48 ID:Fga4f+CMO
この調子をあと5年続ければ殿堂入り確実と言われている
91名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:11:51 ID:lRdMgbDnO
アメリカ人が到底達成出来ない偉大な記録を持つ松井秀喜という男がいるのを忘れてはいけない

グッドガイ賞、全米ゴリラコンテスト2位(黒人を除くと全米1位)
年俸過払いランキング、過大評価ランキング上位入賞
現在は見苦しい言い訳をした選手として星野賞にノミネートされている
また昨年抜かれる迄は、チーム1のビックヘッドだったが現在はチーム2位に甘んじている
どれも普通の選手ではノミネートすら難しい賞ばかりである
今後これだけの賞に絡む選手はまず現れないだろう
イチローと言えども抜く事は決して出来ない偉大な記録である
92名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:11:52 ID:B/MQT0G40
MLBだけで達成した記録じゃないと認められないので
93名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:12:03 ID:aJ5c68XdO
ハリーじゃないが日米通算の参考記録扱いだろ
94名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:12:09 ID:NU7bdp8d0
>>84
どっちになってもいいようにって感じか
ありがと
95名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:12:45 ID:D/EC8Bck0
イチローの自己管理の徹底振り見てると
今年含め3年位は、200超え確実だが
それ以降は、180〜150位におちていくだろうから
続けてれば45〜6位で抜くな。
96名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:12:51 ID:mlQyMpZgO
普通に足腰さえしっかりしてれば抜くだろ ただ日米通算でだけど
97名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:12:58 ID:nMRSbB6OO
王さんでも自分の記録は世界記録なんかじゃない
メジャーでやらなきゃって言ってるのにこのハゲは・・・・
98名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:13:05 ID:QGdI6oFZ0
何言っての禿
イチローの安打は1800くらいだろ
計算も出来ないのか?
99名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:13:21 ID:lA+ViXcU0
>>77
ことば本来の使い方乙
100名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:13:46 ID:6zcqhXDC0
他国や他リーグの記録を認めるなら
世界一凄い投手も野手もニグロリーグの選手になる件
101名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:13:46 ID:ComDa9ZAO
>>82
王の評価が高いのはその時代に日米野球でもホームラン量産してるから
102名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:13:49 ID:AS4xbV/X0
すでに別の記録のひとつは破ってるだろ?

別に嫌がってないし。なんか心が狭いよなそういう考え方。
相撲でも横綱がモンゴル人だからどうのこうの言うのがいるが。
103名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:13:50 ID:2JDA+U1O0
>>97
そら敬遠させてまで守ったもんだから流石に恥ずかしいんだろ。

 腐れGは恥知らずだらけ。
104名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:14:01 ID:pD0fQ5k10
逆にメジャーいかなかったら
とおの昔に達成してただろ
105名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:14:05 ID:CWz1wcKSO
全米ゴリラコンテストてなんやねん
106名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:14:09 ID:8VUgqACRO
賭博したりケインの必殺技を食らったりしてる人か
107名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:14:10 ID:fMnoYJSZO
もう脱帽
108名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:14:30 ID:eNANtudW0
>>101
いやあれはエキシビジョンみたいなものだからw
109名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:15:13 ID:FWG082dv0
>>97
そういうとこが王さんらしい。
メジャーでもきっと大活躍しただろう。
小倉は黙ってろ。
110名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:15:15 ID:SsVPYRZTO
スンヨプのアジア記録と同じ
だから何?って感じだろ
111名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:16:37 ID:/i75xuExO
抜くと文句言われるから微妙に抜けない程度にしておけ
そうすればイチローもすごいけど、やはりアメリカは偉大みたいに扱ってくれる
112名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:16:40 ID:hJGEehIOO
小倉さんの鋭い分析力に脱帽です
113名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:16:41 ID:cU6F0wJz0

日本人記録はとっくの昔に更新してるしw
ハリーはいまだ韓国の最高記録保持者だし。
なんなのこの騒ぎは。いつから日本は二重国籍認めたんだよ。
114名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:16:40 ID:nMRSbB6OO
でも王さんってキューバの選手とかでもサイン貰いにきたりしてなかったけ?
アメリカでもスタンディングオベーションで迎えられてた記憶がある
115名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:16:58 ID:k5/h5X/y0
イチローが5000本打とうが、参考記録扱いで永遠に張本もピートローズも抜かせない
116名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:17:23 ID:MI7yIwca0
>>1
うるせーハゲ!
117名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:17:25 ID:+9I0DXMN0
4256で死にごろって縁起悪い数字だな
118名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:17:39 ID:ZPeM2qgm0
微妙なところだろか
119名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:18:00 ID:Oa+euRLm0
>>80
中田氏みたいなことはやめてほしいね
120名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:18:05 ID:o785JRfE0
>>35
王は中国国籍だ。
日本外務省は台湾を認めてねーんだから台湾国籍なんてねーよ。
121名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:18:07 ID:gZagu9d20
>>108
エキジビションでも量産できればたいしたもんだろ?
何十年前の話だと思ってるんだ?
122名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:18:18 ID:3tvqNvXP0
ピートローズの記録に追い付いたら記念に、ケインにツームストンドライバーやってもらえ
123名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:18:34 ID:ZneZ7GBc0
このまま行けば41歳で到達ラインか?
124名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:18:39 ID:ThvEU/lY0
明日から等身大パネルにしておけばその日が来ても大丈夫。
125名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:18:59 ID:pIG3m9+R0
>>6
でも王と張本では天地の差があるよね。
やっぱり人徳なのかな?
それとも民族性w?
126名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:19:08 ID:PpE8JtQc0

朝鮮人や中国人の反日も
白人がつくった反日主義にのっかってるだけである

ttp://iscariot.cocolog-nifty.com/kuantan/2006/09/post_8532.html



「白人はなぜ白人か」

数百年にわたって全世界を覆う、この白人システムに対して、正面から宣戦を布告し、自覚的に戦いを挑んだ有色人種国家は、実は日本だけなのである。

白人が現在もなお、執拗な「日本たたき」をやめようとしない理由はまさにここにある。
白人の「反日主義」が、彼らの伝統的な人種主義の悪質かつ必須な要請であることは、すでに明らかであろう。

「反日主義」は人種主義である。
「反日主義」を創始したのも実は白人であることに、われわれは十分注意しなければならない。
これは、白人システムに対する有色人種によるいかなる挑戦をも容赦なく叩き潰すという、白人の強烈な意思の表現であり、その目的のために白人が特別に創設した戦略的なイデオロギーなのである。

中韓の反日は、白人の創始したこの「反日主義」イデオロギーを借りているにすぎない。
反日主義という白人の人種主義イデオロギーを借りて日本を攻撃する中韓は、自らが愚かにも白人のアヘン商売の荷役を買って出ているにすぎないことに気付かない。

『日付のある紙片』 2006年9月12日



127名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:19:14 ID:o785JRfE0
王って中国国籍じゃん。
張本は在日朝鮮人。
128名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:19:19 ID:XUvm29yD0
土俵の違う記録の合算で大騒ぎするのは李の56本をアジア記録といってる朝鮮人みたいで恥ずかしいな
イチローがメジャー2000本達成の際は大いに報道していいと思うがね
129名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:20:42 ID:Yl2kc/Mb0
むしろ、ピートローズの記録なら大喜びだろ
ただでさえMLBの面汚しになってるんだから
130名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:20:57 ID:vDq1iqWN0
昔の試合数で4500はすごいな
131名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:21:04 ID:D/EC8Bck0
王は外人が55のリーチかかった時の対応で
既に器の小ささが出ちゃっただろ。
スポーツ選手として最低

あれがなけれよかったんだが。
132名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:21:44 ID:7bZtTV/xO
スンヨプの韓日合算記録を認める度量はお前らにはないだろ
133名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:22:26 ID:jmAUP8wk0
別に気にしないと思う
心が広いという意味ではなく
134名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:22:35 ID:3tvqNvXP0
>>120
王貞治・・・1940年誕生
中華人民共和国・・・1949年誕生
日本と中国の国交・・・1972年成立

日本の外交の都合で台湾籍の人が中国籍に変わったりしないよ。
135名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:22:52 ID:TewfODTB0
>>132
何本なの?
すでに王超え?
136名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:23:03 ID:JxZ0SdWK0
>>131
自分の記録が抜かれる事よりも、打たれたときの投手のダメージを心配しての事なんだが。
137名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:23:17 ID:pzGeWhJ40
日米通産で抜いたってアメリカ人がそんなの認めるわけないし
138名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:23:33 ID:rjtqWUdj0
メジャーはメジャーでの記録しか評価しないから。
まだ、メジャーで2000本を超えていないイチローが
4000本も打つのは不可能。
139名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:23:41 ID:6zcqhXDC0
世界最高の投手はニグロリーグのサチェル・ペイジ
世界最高の野手はニグロリーグのジョシュ・ギブソン

ペイジは大リーグでも晩年に何年かやってるから殿堂入りしてるが
アーロン、ボンズより100以上、王より50以上も多くHRを打ったとされる
ギブソンの記録はMLBで最多本塁打記録として認められてない

それを認めろというのは朝鮮人みたいだから止めろやw
140名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:23:43 ID:CinIVQXOO
>>132
スンヨプはシーズン記録だよ
141名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:23:54 ID:FWG082dv0
日本の本塁記録が中国籍の王さんでもいい。
最多安打が韓国人のハリーでもいい。
最多投手が帰化人の金やんでもいい。
現役横綱がモンゴル人でもいい。

みんな、ほんとに素晴らしいっす。
スンヨプは帰れ!
142名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:24:09 ID:LX+CMjft0
王  台湾人
張本 朝鮮人
143名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:24:34 ID:B4+v+naQ0
4256本とか化け物すぎだろw
イチローでも絶対無理だわ
てかこれ今後破られることないだろ
144名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:24:36 ID:OU7KaJGbO
昔、王は確か、今後抜かれるのが難しい記録として自分の本塁打数よりも四球数を挙げてたよね。
それともう一つ他の人のを挙げてたんだが、思い出せない。
福本の盗塁だったかな。張本の安打数でないことは確か。
145名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:24:48 ID:ZC3jScXO0
ローズ超えないとメジャー3000本に到達しないから超えざるを得ない
146名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:25:05 ID:naNQMru00
昔の後楽園球場って両翼90メートル無かったんだよね、
グラウンドの高さが内野より外野のほうが低かったし
147名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:25:35 ID:tAfaovTO0
>>138
イチローなら間違いなく40歳以上も現役でやれる
不可能な数字じゃない
148名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:25:42 ID:h3tPsd9Y0
日本での記録はカウントしないでしょ
149名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:27:07 ID:FWG082dv0
>>134
台湾国籍なんてあんの?
中華民国籍じゃないの?
150名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:27:22 ID:RWMS2zhI0
ピート・ローズは野球賭博で永久追放受けた、
イカサマによごれた英雄だからな。
アメリカ人はそんなに気にしないだろう。
151名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:27:25 ID:XIi/2bJxO
とりあえず張チョンの記録を破ったからメシウマだなwww
イチローが何か記録達成する度、コイツが自分の記録を
ホルホルマンセーするのが昔から本気でウザかったしwww
チョンだと知った時は納得したわwwwww
152名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:27:31 ID:eNANtudW0
>>143
昔の記録だからな
昔は200本以上ヒット打ってる奴がたくさんいたらしい
投手のレベルが低かった
153名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:27:32 ID:ZRpHe9g8O
41才の金本や43才の山本昌を見てれば
41才時のイチローは普通にやってるぽいな

確かカル・リプケンも40越えてもやってたし
怪我さえなければ40前半まではやってるだろう
154名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:27:34 ID:ZZLi3uUg0
日本での記録とメジャーの記録をごっちゃにするのおかしい
155名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:27:56 ID:nMRSbB6OO
>>147
まだ2000本以上あるんだぞ
第一イチローは足がなくなったら終わりだろ そんな長くやれるのかなぁ
156名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:28:31 ID:kk6HJIQg0
ピート・ローズは野球賭博でMLBを永久追放になっている
彼の記録は抹消されている
157名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:28:53 ID:3tvqNvXP0
>>149
日本で台湾といったら中華民国のことを言うんだよ。
あと中国といったら特に注釈がない限り、中華人民共和国ね。
158名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:29:01 ID:i9qFKhKLO
別にピートローズが史上最高の打者ってわけじゃないし、どうでもいい記録だがな。
それより一回4割打って欲しいんだ
159名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:29:03 ID:CinIVQXOO
イチローが50まで現役で活躍できなら行く
MLB4500本安打
日米通産6000本安打
160名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:29:07 ID:XUvm29yD0
>>120
をいをい 日本が承認してない北朝鮮の国籍を持つ人間が日本に20万人いるぞw
王は台湾の血が入ってるわけでもなく住んだこともないけど中華民国国籍な
だから在日中国(大陸)系台湾人
161名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:29:27 ID:PpE8JtQc0
>>146

実名は明かさないが、昔のパ・リーグでこんな行為があったという。
秋風の吹く季節、優勝争いから脱落したチームのある大物打者が、
マウンドの投手にこう言ってから打席に入る。「おい、分かっとるやろ、頼むで」
すると投手は何の変哲もない半速球を投げる。打者はバットを寝かせてコツンと打球を転がす。
セーフティーバント。投手は少し遅れて打球を処理して一塁セーフ。記録は安打。驚かされるのはこの後だ。
大物打者は塁上で大きなリードを取り、当然のように牽制(けんせい)球で刺される。これで万事OK。
打者は打率が上がり、投手も確実にアウトが取れる、双方に損のない取り決め。
「こんなことが許されるのかと目を疑った。スタンドは空っぽ。パ・リーグにはテレビカメラなどない。
だから平気でそんなことをしとった」。当時を知るOBはあきれるように語った。

http://www.sanspo.com/top/am200504/am0424.html (リンク切れ)

それ以前に昔のプロ野球はプロレスだから
いまみたいにちょっとまずいことすればyoutubeでさらされる時代みたいに
緊張感はないよ
162名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:30:06 ID:Txlr5cv70
本物の頭隠してる人に言われたくないよ
163名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:30:12 ID:6zcqhXDC0
>>156
されてねーよ
空気吸って吐く様に嘘をつくなw

http://mlb.mlb.com/stats/historical/individual_stats_player.jsp?c_id=mlb&playerID=121454
164名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:30:32 ID:Oa+euRLm0
>>147
しかしイチローは足でヒットを稼ぐタイプだからな
年を取ると足が衰えてくるだろ
165名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:30:52 ID:53BDPo2i0
大村さん
166名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:31:01 ID:M/pPwkR40
ピーとローズの記録すげぇ……

イチローがひよこに見える
167名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:31:23 ID:NiDjij7l0
ピートローズっていうAV女優いなかったっけ?
168名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:31:29 ID:zTz2tvJV0
>>163
抹消こそされてないけど、ピート・ローズやバリー・ボンズが殿堂入りすることはぜったいにないだろうな
抹消に等しい扱いだ
169名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:31:55 ID:H1dvmvIP0
まあヒット数に拘るのはイチローのスタイルなのはわかるけど、
そろそろそこ割り切って出塁率に拘った方がいいと思うがね
170名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:32:03 ID:ppSsubcEO
人種のサラダボールのアメリカ
国籍のサラダボールのアメリカ
色んな国籍の奴らが色んな記録を持っている
アメリカ人は全然気にしない
171名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:32:16 ID:w95pfKFN0
中国記録がメジャー記録を超えたら認めないといけない件
172名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:32:38 ID:8rOgRajL0
王 貞治
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E8%B2%9E%E6%B2%BB

1940年5月20日は、日本生まれ
台湾籍の元プロ野球選手、監督。

東京府東京市本所区(現・東京都墨田区)で
中華民国籍(浙江省青田県出身)の王仕福
日本人(富山県氷見市出身)の登美(旧姓:當住)
の次男として生まれる。

日本国民栄誉賞の初受賞者。
現在は福岡ソフトバンクホークス球団取締役会長、読売巨人軍OB会会長。
173名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:32:56 ID:NiDjij7l0
いずれにせよチョンコの記録がひとつ減ったわけだ。
174名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:33:23 ID:VOXv+HqeO
ピート・ローズラ
175名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:33:31 ID:Oa+euRLm0
>>168
バリーボンズっていえば
昔日米野球に来ていた頃の体つきと比べて
変わりすぎてビビッたな
176名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:34:02 ID:kk6HJIQg0
>>146
日本シリーズに出場した上田阪急が実測したら両翼は84メートルしかなかった
昔は後楽園球場の両翼には300(フィート)というペイントがしてあったが
阪急の暴露で消された
大リーグ・チームが後楽園で練習した時、外野ノックがホームランになってしまった
来日したピート・ローズは日本のボールを大量に持ち帰り、オールスター戦の打撃練習で
これを使用したらボンボンスタンドインするので練習を見ていたア・リーグの踏襲が戦意喪失した
177名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:34:08 ID:S28xfguCO
>>164
少しでも足が衰えたら内野安打はなくなるからな。
あと7年200本なんて無理だよ
178名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:34:31 ID:14DNSY3o0
【MLB】ローズの記録についてイチロー「遠い数字。算数の苦手な人は近いと思えるかもしれませんが、僕は算数が得意なもので。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239949855/
179名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:34:48 ID:K/wo9XFy0
>>35
王さんは中国国籍だよ。本人もそう語ってる。

だから僕は日本の国がよりいい国になってほしいという
僕は、今住んでいるのは日本だし、
ただ国籍は中国であるけど、
中国に関して自分は何にも意見を言う気もないし、
台湾に対しても言う気はない。
でも、日本に対しては、もっともっとね・・・。
自分が一生ここで過ごす国だし、
だから、いい国になってほしいとは思っているよね。
http://www.mbs.jp/jounetsu2/2006/03_12.shtml
180名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:34:56 ID:Wb4kuqhq0
バーミアン!
181名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:35:09 ID:BTwWWK170
>>167
トレーシー・ローズ
アメリカのポルノ女優
182名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:35:54 ID:W4pgHjHO0
レベルの低い日本との通算記録だしって言われるな
183名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:35:57 ID:755JXYMu0
>>167

それトレイシーローズじゃね?
184名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:36:27 ID:FWG082dv0
>>157
>日本で台湾といったら中華民国のことを言うんだよ。

国籍の話しでしょ?
シナ国籍も朝鮮国籍もないでしょ。
台湾と中華民国が同じに使われるけど、台湾は地域名でしょ。
それを国籍に使うのは誤用でしょ。
185名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:37:00 ID:7nV2xVXL0
プロ野球の王貞治氏、台湾総統から勲章授与される
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2568605/3757511

台湾を訪問しているプロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長が5日、
台北の総統府で馬英九総統から「二等景星勲章」を授与された。

中国出身の父親と日本人の母親の間に生まれた王氏は
台湾(中華民国)のパスポートを所持している。
186名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:37:13 ID:6zcqhXDC0
>>168
チーム殿堂というものがあってだな・・・
そこには入ってるし道路の名前にもなってる

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=pete%20rose%20way&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
187名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:38:07 ID:NiDjij7l0
>>181,183
どうもありがとう。これですっきりとレンタルAVを選べる。

及川奈央にするよ。
188名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:38:34 ID:kRNUk0ol0
デーブスペクター「小倉さんの12000本にはイチローもかないませんよ」
189名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:38:35 ID:xn0/7t650
>>152
投手のレベルってエクスパンションの影響で今のほうが低いんじゃないか?
エースクラスはともかくとしてローテの4,5番手とかリリーフとか下のほうは
今のほうが落ちてると思うけどね
190名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:39:23 ID:6Q4DZnpl0
>>136
え?投手にそんなにダメージがあるもんなの?
191名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:40:10 ID:MQiui0FD0
ピート・ローズはむしろプロレスラーだよ。
192名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:40:48 ID:ZRpHe9g8O
>>169
出塁率にこだわってもモチベ上がらないだろうし
特別良かったからといって評価されるのは契約の時だけな

イチロー自身がモチベーション上げる数字なんだから
変えたら意味がない

193名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:41:15 ID:5kdxIx1q0
>>188
オヅラにそれを言ったなら、デーブを神と呼ぶことにするwww
194名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:41:41 ID:LI8Z0BOc0
小倉はスポーツ観戦する時帽子をとれよ
195名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:42:44 ID:1Z8qxLJM0
イチローって今年か来年で引退するんじゃないの?
196名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:43:45 ID:hMnP0BkP0
イチローが5年後もMLBでプレーしてる確率は低いだろ
しかも40歳で200本は人間では不可能
197名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:44:10 ID:zsq41BZF0
なんで球場の大きさとかボールを世界で統一しないんだろ
198名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:44:39 ID:VOXv+HqeO
>>175
とんねるずのタカが番組で特性ピッチングマシン
(9つのストライクゾーンに数種類の変化球を投げ分け
更にスピードコントロールができる)
で対戦したが全部ヒットにされギブアップしてた
ちなみに日本人のプロ相手には結構押さえていたぞ
199名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:44:57 ID:hMnP0BkP0
>ホームラン(世界)記録も王さんなんで、日本人2人が記録をのこしてくれるとうれしい



王さんの国籍は中国なんだがwww
200名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:45:04 ID:+mToB1fvO
衰えも見えてきたしMLBでは無理でしょ
ただ、それを売りに次の契約は出来るかもね
次の契約時にその話は出る、そこでイチローが新記録に意欲を見せて契約を取るか、冷静に己を分析して引退するか、はたまた日本で記録達成という逃げを打つか
新記録樹立できるとしたら、日本で達成かもね
それはそれでイマイチだよね
201名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:45:49 ID:/gNBSq6a0
つうかアメリカ人は日本のプロ野球の記録なんか認めてないでしょ
202名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:46:06 ID:IU0ZS3rmO
球場の大きさはいいだろ。別に
203名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:46:25 ID:LTTEATV+O
>>196
金本みたいのいるから断定はできんだろ。
連続200本途切れたらイチローのスタイルもかわるかもな。
204名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:46:39 ID:8TqwPYA1O
205名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:47:43 ID:XUvm29yD0
>>198
そりゃ薬物使わなくても500本塁打500盗塁の選手だったからな
206名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:47:54 ID:H1dvmvIP0
>>192
出塁率はチームの勝利に貢献する数字だからこそ契約の時にも評価されるんだし、
お前の言ってる理屈ってイボオタが叩いてる自己厨論そのものなんだが
207名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:47:57 ID:CwQgfAVH0
王の868本なんてアメリカ人は誰も知らない
208名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:48:26 ID:FWG082dv0
>>204
おいおいw 釣りだよね?
209名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:48:48 ID:+mToB1fvO
>>201
王貞治は一応認めてるでしょ
MLBは大人なんだよ
野球途上国がMLBに追いつき追い越せで盛り上がるなら、それはそれで商売になるから良いことという考え方
MLBはけっこう野球途上国を尊重するよ
210名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:49:03 ID:ud6ulosf0
どんな条件だろうと、
19年連続30本塁打、15回のホームラン王。
2位のノムさんに200本以上の差。
これだけでも傑出した存在なのは確か。

そういう評価でいいんじゃないのかと思うけど。
211名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:49:09 ID:WEcRrEGf0
>>207 アホか
212名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:49:16 ID:k0+UA7WI0
213名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:49:30 ID:nMRSbB6OO
>>203
断定はできんが可能性はかなり低いだろ
足がなくなれば内野安打が減るのはもちろんだけど走塁、守備にも影響が出る

元々トータルパッケージの選手だけに選手としての価値はかなり低くなる
214名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:50:20 ID:FWG082dv0
アメリカ人が認識してなくてもいいよ。
王さんが世界一には変わりない。
215名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:50:38 ID:sqzdDdwc0
王の記録なんて、大リーガーからしたらマグワイアくらいのインパクトだろ。
そういやそんな記録あったな的な。誰も気にしてない。
216名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:50:48 ID:IU0ZS3rmO
じゃあ何でメジャーの奴らが王さんにサイン貰いに来るんだよ?
217名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:51:20 ID:apSbblXJO
>>199

国籍は中国なんだがw
国籍は中国なんだがw
国籍は中国なんだがw
国籍は中国なんだがw
国籍は中国なんだがw
国籍は中国なんだがw
国籍は中国なんだがw
国籍は中国なんだがw
218名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:51:24 ID:Oa+euRLm0
>>207
WBCのときにMLBの選手が王さんにサインもらいに来てたらしいけど
選手の間では知名度はあるんじゃない
219名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:51:39 ID:GEzSOFQ80
>>201
何かの番組で、王さんのアメリカでの知名度がどうこうとか言って
初回のWBCのアメリカでの中継のVTR編集したの流してたが
いちいち王さんをアップで抜いてはその都度「オウサン」「グレート・オウ」を
繰り返してて笑ったよw
なんでも日米野球の時のメジャーの誰それがべた褒めしたのが
知名度に繋がってるとか言ってたっけ。
220名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:51:41 ID:nMRSbB6OO
>>209
認めてないだろ?
ギネス記録には載ってるらしいが
221名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:52:06 ID:FWG082dv0
>>217
どう考えても中国です。
222名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:52:50 ID:7nV2xVXL0
メジャーリーガーの記録も怪しいだろ
薬物だらけだしw
223名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:52:50 ID:CwQgfAVH0
イスンヨプの韓国リーグ年間56本塁打みたいなもんだろ
誰も認めてないw
224名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:53:02 ID:sqzdDdwc0
王にサイン貰いにきたりしたのはアメリカ人が空気読むの上手いからだよ。
そんなリップサービスを真に受けるのは日本人だけ。
だからエコのニックアミマルとか言われる。
225名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:53:11 ID:H1dvmvIP0
王の評価はアメリカでもむちゃくちゃ高いよ。
もちろん世界最高ってことについては認めないのが一般的だけど、
それはそれとして長年コンスタントにホームランを量産したことが
高評価につながってる。
メジャーでもマグワイアやソーサみたいに一時期のみ量産する選手が
大半でコンスタントに量産できる本当のホームランバッターは希少だから。
226名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:53:54 ID:72EKLB140
>>3
台湾国籍ってだけで日本で生まれて日本で育って日本で記録を残した日本人だよ
227名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:54:41 ID:MVthZz1K0
マグワイアとソーサのホームラン合戦も
熱狂してたのがバカみたいだもんな
ドーピングとコルク対決だったわけでw
228名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:54:52 ID:Oa+euRLm0
>>225
うん、しかも薬もコルクバットも使ってないしねwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:54:53 ID:FWG082dv0
日本で生まれて日本で育って日本で記録を残した中国人ですが?
230名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:54:59 ID:VOXv+HqeO
>>181
全米ポルノ業界を揺るがせたトレーシー・ローズ事件知ってる?
231名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:55:41 ID:UWFeWjvhO
やっぱ小倉さんは本数という言葉に敏感なんだな
232名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:55:42 ID:S/IsjHhv0
アメリカ人が日本での安打数を考慮するかな?
スンヨプみたいなもんだろ
アメリカ人が嫌がるわけないと思う
233名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:55:45 ID:ppSsubcEO
日本政府は台湾を国として認めてないよな?
234名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:56:02 ID:jaX29yUVO
イチローが凄いのは分かるんだけどヒットの数を競って何が楽しい?
試合がメインで記録なんてオマケみたいなもんだろ。
235名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:56:28 ID:sqzdDdwc0
>>225
王貞治が本当のホームランバッター?
そりゃ日本人基準で言えばそうだろうけど。
そりゃイチローと王貞治どちらがホームランバッターかっていえば王だろうけど。
6フィートに満たないような選手を”本当のホームランバッター”とか言わないわな普通。

あと圧縮バットも知らない奴が王を語ってもな。
236名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:56:31 ID:CwQgfAVH0
ルーゲーリックの2130連続試合出場を破った衣笠なんてアメリカ人誰も知らないし
237名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:56:51 ID:pqByKp9Z0
ボールが良く飛んで狭い日本の球場で圧縮バットも使ってのHR量産と
内野安打の多いイチロー
どっちも凄い人だけど、なんだかな
238名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:57:38 ID:8NLrW21X0
>>231
「抜く抜かない」じゃなく「破る」って言葉にするところとかね
239名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:58:04 ID:zYcMLW83O
日米通算じゃあ参考記録
240名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:58:12 ID:FWG082dv0
>>234
オリックスやマリナーズの試合なんてw
241名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:58:32 ID:sqzdDdwc0
>>236
キヌガサくらい知ってるよ馬鹿野郎
242名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:58:36 ID:vWEECCnW0
世界の盗塁王のこともアメリカ人は知らないし
243名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:58:45 ID:/KKCvp8z0
メジャーのドーピングが根深いのは
その行為がオリンピックやサッカーの世界と違い
現在にいたるまで「悪事」として捉えられなかったこと。
244名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:58:52 ID:i6cVvrpr0
朝鮮人みたいな喜び方だな
245名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:59:07 ID:GPRBSdHu0
ピート・ローズはMLBから追放せれてないかな?
246名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:59:17 ID:zInRegHC0
まさかのタフィー・ローズがピート・ローズの記録を抜いたりしてな(´・ω・`)
247名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:59:30 ID:kAGmG4WA0
八百長のイメージが大きいから、別に嫌がらんと思うぞ
248名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:59:49 ID:3Fujs0WbO
盗塁記録は福本でしょ?日本人二人記録持ってるじゃん
249名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:00:05 ID:OvSFvEI7O
>>6
王さんは台湾人です

間違えんな
成り済ましは死ね
250名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:01:00 ID:IU0ZS3rmO
リッキーヘンダーソンじゃなかったかな?
251名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:01:35 ID:I/4s8P/+0
ボンズもAロッドも凄い凄いいっても
蓋をあけたら薬物問題でひっかかってるんだもんなw
252名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:01:49 ID:CwQgfAVH0
ジョージシスラーもアメリカじゃ無名だし
騒いでるのは日本人だけ
253名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:01:50 ID:nMRSbB6OO
>>248
リッキーヘンダーソンが軽く破った
254名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:02:11 ID:u/lww52J0
王さんは日本人じゃないぞ
偉大だが
255名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:02:20 ID:clhgnyu+O
>>234
まああれだ。オマケの付いたお菓子やアイスクリームのほうが楽しいのと同じようなもんだ。
256名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:03:09 ID:FWG082dv0
>>249
中華民国籍。父親は大陸出身。正式には中国人。台湾人は通用。
257名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:03:17 ID:3Fujs0WbO
>>253
知らなかった…ごめんなさい
258名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:03:31 ID:tcWVd9cb0
韓国人 「イスンヨプが王の55本を破ったからいやだろうけど・・・」
259名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:03:33 ID:37llr7NC0
日米通算で参考程度だから
260名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:03:35 ID:0yTVd5Ld0
メジャーで3000本打ったら自動的に日米あわせればピートローズ抜く
261名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:03:37 ID:22whANVaO
日本人メジャーリーガーが新人王候補になったり獲得したりするたび、論争が巻き起こる。
それでも機構側は、一貫して日本人を“新人”扱いし続けている。
この意味をよく考えれば、アメリカの本音が分かる。
262名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:03:50 ID:wK/OSkI1O
>>235
圧縮バット云々いうならドーピングやらラビットやらはどうなんだ?
時間軸のずれた比較に意味はなくなる。ならば当時誰よりも
本塁打を打っていた王は本当のホームランバッターだろ。
263名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:04:11 ID:vWEECCnW0
プロである以上、(個人)記録を残したいと思うもの
264名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:04:14 ID:1J7NOYt70
どんだけ気を使いすぎてんだよw
265名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:04:18 ID:hTg8exbY0
王は台湾人
イチローは韓国人


日本人涙目wwww
266名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:04:28 ID:hoSdw5k70
>>1
大丈夫。MLBではピート・ローズよりもイチローの方が断然愛されてるから。
267名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:05:52 ID:nMRSbB6OO
王さんの突出具合は異常

成績見たらギャグの域
268名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:06:11 ID:Q3KdGCZK0
薬物使用を認めた元投手のジェーソン・グリムズリー氏の話として
同氏がオリオールズに在籍した2005年当時、
同僚のソーサらと「興奮剤が禁止され検査が厳しくなったら、
来年はどうプレーしたらいいのだろうか」
などと、話したという。
269名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:06:15 ID:sqzdDdwc0
>>262
だから当時の日本人との相対比較としてはホームランバッターだったと言ってんだよ。
だけど本当のホームランバッターとは言えないって。
わからないならば、当時の王を、当時の大リーグの球場につれてけば安易に答えが出る。
270名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:06:44 ID:4sBb0ugt0
ケツの穴の小さい人は、他人もきっと小さいはずと思うものだ。
271名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:06:49 ID:nktAOHtUO
>>245
追放されてるよ
>>246
ローズは日本通算500本、2000安打打って引退するんじゃない?きりがいいし
272名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:07:03 ID:ylkNcGtFO
日米通算でピート・ローズの記録抜いても
朝鮮人に味噌付けられるだけじゃね?

それよりも
日米それぞれで2000本安打達成してほしい

ていうか日本で現役終えて欲しい
273名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:07:37 ID:/mzUEeCu0
オリ時代の初め干されていたあの時期が痛い
土井だったか
274名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:07:54 ID:D/EC8Bck0
>>262
それを言い出したら不毛なんだよな。
その時代でも1人だけ傑出してた。
それがすべてと言うか、それで判断するのみ。
275名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:08:11 ID:K/wo9XFy0
>>204
台湾にあるのは中国全土+モンゴルまでを領土とする中華民国の臨時政府。
お父さんの出身はあくまでも大陸なんだし、そこに配慮してわざわざ中国籍だって語ってるんでしょ。>>179
台湾籍っていったら中共の大陸支配を認めることになるから「中国籍」って言ってるんだよ。
この場合の中国は中華民国の略ね。
276名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:09:29 ID:/Q0YsHa/0
1回目のWBCのときに、
王さんが各国選手にサイン攻めだったことを
知らない人が結構いるね。

アメリカでも王のホームラン記録は有名だよ。

日米野球でアメリカの投手から馬鹿みたいに打ったから
アメリカ人選手でも一目おかれていたらしい。
277名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:09:29 ID:LTTEATV+O
もしピートローズの記録更新したら70%はメジャーでの安打になるし、日米試合数と年齢考慮しても評価されるだろ。
278名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:09:32 ID:uAe+PKJi0
日本国籍じゃないのに王は日本人とか言ってる奴はチョン並だな
279名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:10:19 ID:scCKmNvU0
>>273
確か、野茂からHR打った試合の直後だったな
でも土井が悪いわけじゃないんだけどね
280名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:10:20 ID:nktAOHtUO
>>236
イチローは衣笠とか福本と違って大リーグで有名だから
281名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:10:35 ID:H1dvmvIP0
>>269
自分がどれだけ支離滅裂の馬鹿な文章書いてるかわかる?w
コピペに使えるレベルwww
282名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:10:42 ID:pexFhJONO
昔の黒人リーグだと千本塁打とかあるし、サチェル・ペイジの記録も金田以上だろうし
ピート・ローズの記録なんて
283名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:10:50 ID:Wgx1zaLP0
>>261
はぁ?
284名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:10:53 ID:mD+9xcD10
真のナンバーワンは俺だけどな
285名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:11:15 ID:62NtiRcxO
算数に弱いハゲがここに一人www
286名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:11:41 ID:/Q0YsHa/0
>>278
厳密には日本人選手とは言えないけれど
日本プロ野球の選手なのは間違いないから
そういうのあんまり気にしなくていいと思う。
だから国民栄誉賞の第1回目の受賞者だし。
王さんがかたことの日本語だったらちょっと考えるけど。
287名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:11:51 ID:nMRSbB6OO
>>273
でも土井の時は結構試合に出してもらってるよな 高卒新人としては珍しいくらい
干したっていうかそこで結果出なかったから2軍に落としただけじゃね?

仰木さんに変わった途端だったから色々言われてるが
288名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:12:32 ID:CtTOdXKx0
ピーとって誰?

日本じゃ誰も知りません

どうせピートなんとかも薬だろうねw

ナチュラルでイチローより凄い野球選手はいないから
289名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:12:50 ID:sqzdDdwc0
>>286
日本人最高打率はバースだと言ってるのと同じだと何故気が付かない?
290名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:12:52 ID:/ViIFg290
>>262
後楽園球場解体時の計測で両翼80m説w
291名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:12:55 ID:FWG082dv0
王貞治 中国人
張本勲 韓国人
衣笠祥雄 鉄人
292名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:13:07 ID:GEzSOFQ80
>>269
>安易に答えが出る

www
293名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:13:39 ID:KkaLVwwf0
>満更でもなさそう表情であった。

まんざらってそうゆう字だったのか
勉強になります
294名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:13:49 ID:sALBsY4Z0
認められないけどw小倉アホ?
295名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:14:07 ID:TMr6DGIfO
ピートは自分のチームを賭けの対象にしたトンでもない人。
296名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:14:15 ID:/Q0YsHa/0
>>289
意図が伝わっていないな。

バースが日本語がうまくて
「福岡に永住するよ」なんて言ったら
日本人選手と言って別にかまわないと思う。

ということなんだが。
297名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:14:56 ID:D8F5fd890
全然違うけど。
298名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:15:33 ID:FWG082dv0
王さんも子供の頃は日本国籍。
299名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:15:37 ID:nktAOHtUO
メジャーにいるうちに達成できなかったとしても、日本に戻ってプレーし続けるっていう手もあるがイチローほどの選手なら衰えていても日本なら客寄せにほしい球団はいくらでもあるだろうし
イチローはメジャーで引退したいのならそれはないかもしれんが
300名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:15:38 ID:P5Irrr4r0
オヅラさんはスポーツマンシップってのを全然理解してない
つーか斜めに見たがる。自分で運動やったことないんだろうな
上原がメジャー行きたいから昨年は手を抜いてたとか真顔で言ってるし
ただのゴシップ陰謀論好きのハゲだわこの人
301名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:16:23 ID:cdqCyI+0O
王さんが日本人とかどんだけにわかなんだよヅラは
302名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:16:38 ID:IU0ZS3rmO
王さんが国籍変えないのはお父さんに配慮してるからだろ。
303名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:16:51 ID:LTTEATV+O
ピート選手兼監督やってたらしいぞ。
304名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:17:01 ID:CtTOdXKx0
ピーとなんとかって誰?

日本じゃ無名だろうw
成績もドーピング無双時代だから
エクスキューズがつくだろうね

アメリカでもゴジラの方が遥かにビッグネームだから
305名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:17:01 ID:FWG082dv0
イチローは衰えを自覚したらスッパリと辞めるタイプだと思う。
306名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:17:06 ID:P0wxIN99O
日本人が被ったらアメリカ人は嫌がるかもしれないけど……
307名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:17:09 ID:3Fujs0WbO
>>291
衣笠祥雄 猿人
308名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:18:59 ID:IU0ZS3rmO
>>305
イチローは自分で言ってたぞ。控えになるぐらいなら辞めるとな。
僕にはそのような事は出来ないと
309名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:19:02 ID:s29nu5ZT0
韓国とか台湾で王さん張本さんの記録を抜いても
日本人は認めないと思ふ。
310名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:19:27 ID:5S04W1vz0
>>302
誰に配慮しようが、日本国籍じゃないのは明らか。
311名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:19:36 ID:3sSz7B5cO
ネタバレまだー?
312名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:19:55 ID:XUvm29yD0
>>307
父親は黒人だから
313名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:20:37 ID:5S04W1vz0
>>312
おっと駒田の悪口はそこまでだ。
314名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:21:28 ID:F+WLnL6G0
王さんを日本人じゃないなんて思ったことね〜よ!俺、張本は朝鮮人なんでそう思うか・・・・・在日チョンの日頃のおこないだ!
315名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:21:30 ID:J/ZorF9K0
1808 イチロー
855 松井秀
494 井口
492 松井稼頭央
379 田口
378 城島
323 岩村
215 新庄剛志
139 福留
65 野茂
33 大家
25 吉井
18 石井
8 黒田
5 中村紀洋
3 伊良部
2 マック
2 村上
1 多田野
1 木田
0 張本勲
316名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:21:30 ID:zn0KWC/U0
ピートは問題起こしすぎだから案外歓迎されるかもしれん
317名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:21:38 ID:v1EWyxX+0
>>286
国民栄誉賞って、そもそも王の人気にあやかりたかったけど
勲章や紫綬褒章を与えるのに抵抗があった
(叙勲するには37歳と若く日本国籍でもないし)
福田赳夫が強引に作った賞だし。

318名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:21:40 ID:k/QUp4+jO
イチロー

日本記録を破る→「日本とアメリカの記録は違う!」

アメリカの記録を破る→「日本とアメリカの記録は違う!」


かわいそうに
319名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:21:58 ID:Wa/zOksC0
みんながピートの記録を無理無理言うほどワクワクするのは何故だろうw
とりあえず今年2000クリアだな
320名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:23:40 ID:IU0ZS3rmO
>>310
誰にって…父親を尊敬してるんだから。
王さん自身は日本で生まれて日本の教育を受けたから日本人って言ってるよ。
前回のWBCで海外の報道陣からあなたは何人ですかって質問されてたよね。
321名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:24:26 ID:/ygiFO0J0
4256本が人類最多安打だからな

あと6年すれば日本人の人類一が出てくる
322名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:24:42 ID:Ma265KKe0
もし抜いても「メジャーで4000本」じゃないとね。
ピートのおっさんがそう言ってたよな、確か。
323名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:25:26 ID:/ygiFO0J0
4256本が人類最多安打だからな

あと6年すれば日本人が人類一になる
324名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:25:49 ID:XUvm29yD0
>>317
不人気内閣が人気取りに作って時の不人気内閣が賞を贈った結果、
今じゃ選考基準が不明のなんだかよくわからない賞になったな
325名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:26:04 ID:6o2tedLxO
>>309
アメリカ人もプロ野球記録なんか認めちゃいないよ。けど70年近く日本野球と交流してんだから敬意を表してくれてんの
326名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:26:53 ID:S6P5o64S0
>>323
ところがどっこい日米通算なので、どこまで行っても参考記録ですwwwww
327名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:26:54 ID:FWG082dv0
>>320
カルデロンも日本で生まれて日本の教育を受けたから日本人って言ってるよ。
328名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:27:08 ID:UxLTfwK+0
>>320
王さん自身で国籍は日本じゃないって言ってるのに
何で君は戦ってんの?
329名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:27:15 ID:XUvm29yD0
>>322
ヒットだけなら俺は5000本打てたとも言ってたような
330名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:27:44 ID:k/ecdksZ0
ピートローよりイチローだぜ
331名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:27:58 ID:MoMV1hB2O
ハリーは唯一日本人が認める在日だお( ^ω^)
姉を原爆で亡くし母を助ける為野球に没頭したと言う
彼の右手は大火傷を負っていたと言うが
幼少の頃被爆したのだろうか?
いずれにしてもイチローとハリーにあっぱれだお( ^ω^)
332名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:28:21 ID:5S04W1vz0
>>320
張本は日本で生まれて日本で教育を受けたが韓国籍だし、韓国人だと言ってるぞ。
カルデロン紀子も日本で生まれて日本で教育を受けてるが法的にはフィリピン人だ。

王はなぜ嘘をつく?
333名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:28:32 ID:LWM9tDPCO
日本人と思っているが台湾籍だろ

プロ野球の記録は在日を含めて外国人がほとんど
334名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:28:34 ID:Ir1r/Vuo0
イチローは50歳まで現役を続けるのが夢と言ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=IKEDqBBQkaU

本当に50歳までプレーしたら5000本くらい打ってしまいそうだ
335名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:28:35 ID:J/ZorF9K0
1808 イチロー
855 松井秀
494 井口
492 松井稼頭央
379 田口
378 城島
323 岩村
215 新庄剛志
139 福留
65 野茂
33 大家
25 吉井
18 石井
8 黒田
5 中村紀洋
3 伊良部
2 マック
2 村上
1 多田野
1 木田
0 張本勲

海外の記録は参考記録
あえて足すならメジャーの1本は日本の5本分ぐらい
336名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:28:44 ID:azpgzAzx0
ナリーグなら今時分に4000だったな
337名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:28:50 ID:lw80GpncO
数学が苦手な人間がここにもいたか
338名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:28:55 ID:/ygiFO0J0
4256本が人類最多安打だからな

あと6年すれば日本人が人類一になる
339名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:29:03 ID:3GTbt/250
>>37
それでまた、いぢめられるからだめぇ〜
340名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:29:10 ID:EkWwYzQR0
算数の苦手な小倉と前忠
341名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:29:20 ID:0yTVd5Ld0
まあ日米通算でピートローズの記録更新したら論争がたくさん出てくるよ
それはそれで楽しみ
342名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:30:08 ID:b57ODxBA0
ピートローズって好きだったなあ
金髪でマッチョでこれぞアメリカって感じの人だった
野球賭博で追放されたんだよね
343名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:30:10 ID:a4vFFX8bO
達成したら同じ日本人として嬉しいけどさすがに無理だろ
仮に達成してもあくまで日米通算だからアメリカ人はあんまり注目せず「ふーん」ってカンジだろ
344名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:30:28 ID:7hNy+ClX0
王監督 「私の国籍は中国だが、気持ちは日本人」

 会見中の王監督に対して、日本国内で英字新聞を発行している
外国人記者から台湾、中国と戦うことに
「父親が生まれた国と戦うことになるが、特別な感情があるか」という質問が飛んだ。

 王監督は「スポーツをするときにそういうことは一切考えない」としたうえで
「私の父親は中国本土で生まれた。母は日本人です。
私の国籍は中国だが、日本で生まれ、日本で教育を受け、日本で野球を覚えた。
気持ちは日本人。日の丸のために頑張るつもりです」と答えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060301-00000003-nishins-spo


つーか王にこんなこと聞いた記者は何人だ?南鮮人か?


345名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:31:20 ID:22whANVaO
>>283
意味が分からんかね。
要するに新人扱いをやめたら、日本での記録も同格と認めることに繋がる。
メジャーにとってメジャー以外の記録はあくまで2軍程度の扱いなんだよ。

ちなみに、そういう現実を嫌というほど味わってきているから、イチローは片手落ちイベントと揶揄されるWBCでも、
日本(のリーグ所属選手)チームが世界一になることに人一倍執着しているわけ。
346名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:33:07 ID:tNFTkXoDO
ピート・ローズって現役24年で試合数も最多。張は現役生活23年。
347名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:33:17 ID:Ma265KKe0
最多安打の起源は韓国
7世紀の文献に10002本の記録がある
348名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:33:17 ID:eVFm+xrQO
コンプレックス強すぎだろ。

アメリカ人は日米通算の記録なんて、興味ないわ。
349名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:33:21 ID:itM5eGTG0
安打数もいいけど、イチローにはMLBでの生涯打率で勝負してほしいな。
引退時で現役一位、できれば、歴代10位にランクインしてほしいところ。
.341程度が必要らしいが、今、.331くらいか?
厳しいがぜひ! シスラー、ゲーリック超えを!
350名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:34:07 ID:RiDZt4y+0
えっらそ〜に、小倉の一言、一言が気に触る。4000本超えてから言え。
大きなお世話だ。テメエがそういう差別意識が有るからこそ、出る発言だろ。
本当に朝8時台のみのと小倉の老害コンビは、朝から人を不快にしてくれる。
351名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:35:10 ID:nMRSbB6OO
>>349
今1位はプホルスだっけ?
352名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:36:17 ID:0yTVd5Ld0
外野手のゴールドグラブ獲得回数の新記録も可能性大

最高12回
ウィリーメイズ
ロベルト・クレメンテ
8回
イチロー

あと5回とれれば新記録
353名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:36:18 ID:FWG082dv0
王さん本人が「気持ちは日本人」と言っているのを。
>>320が「王さん自身は・・・日本人って言ってるよ」と書いた。

朝日新聞の記者のような技だなw
354名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:38:03 ID:sZO4O9L70
メジャーの記録はメジャーの記録っつーことで
ハリーの言い分をプッシュするつもりはないけど
あくまでも参考記録扱いだと思われ
(イチローが日米通算でピーとローズの記録を抜いたとしても)

どちらかといえば、変な話だが
王のホームラン記録や、衣笠の連続試合出場、福本の盗塁とか
同一リーグで達成された記録のが価値あるように感じる。
355名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:38:19 ID:hDet+f4T0
前厨もテキトーなこと言いやがって
隠居しろジジイ
356名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:40:16 ID:Ir1r/Vuo0
リッキー・ヘンダーソンは45歳までメジャーリーガーだったし、
50歳になる手前まで独立リーグで現役を続けてたよ。
通算メジャー安打数は3055本。
イチローもまだまだ現役でいけるよ。
357名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:40:33 ID:nMRSbB6OO
ゴールドグラブといえばAJは試合に出てるのかな
打撃が復調したら枠が一つ減るな
358名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:42:39 ID:Ir1r/Vuo0
>>349
生涯打率なんてものはあまり意味がない
359名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:44:13 ID:0yTVd5Ld0
>>357
DHで出てるから膝と肘がもう駄目なんだろう
360名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:45:05 ID:itM5eGTG0
>>351
プホルズ→イチロー→ヘルトン→ゲレーロ→ジーター→ラミレスの順だな。
すげーメンバーだな。
361名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:45:29 ID:8DQklaG80
うるせーな!
王が当時の子供に夢与えて
そっからプロ入りした選手多いんだから
それでいいだろ!!
362名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:45:39 ID:nMRSbB6OO
>>359
そうなのか 去年はまだ守備はいけそうだったけど
まだ31なのに情けないな
363名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:46:46 ID:ehvh9x+dO
嫌がるんじゃなくて認めないでしょ。
364名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:47:28 ID:c9M5gN2k0
もうズラってモロバレなんだから無理に同じ仕様の何個も使わずに
色んなバリエーションの被って遊び心だせよオズラ
そしたら後ろで仏頂面してるお前の顔でも許せるからさ
365名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:48:28 ID:x8NmUCw/0
別にオヅラいなくても番組は存続できるだろ
366名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:48:33 ID:EF/JrNm6O
>>356
左投げ右打ちやったね。
367349:2009/04/17(金) 16:48:48 ID:itM5eGTG0
>>358
そういうふうに個人的主観で物事を断じるとは…、
お前、SBのとうちゃん犬だろ?
368名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:49:09 ID:Ma265KKe0
あと2500本打てばピートの記録も抜けるっしょ。
イチローが衰える姿は想像できない。

最多安打は厳しいかもしれんが、ディマジオの56試合連続安打を抜いて欲しい。
369名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:49:52 ID:6XEMbOAP0
この人何にでもからんでくるな
370名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:50:07 ID:V6gFOyag0
オズラと違ってそんなにケツの穴小さくねーよ
371名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:50:32 ID:RdlZJLJq0
王は確かに凄い選手だったけど、本気で世界のホームラン王とか言ってるやつって
世界に対して恥ずかしいからホントにやめてほしい
俺たちだって、スンヨプの年間本塁打のアジア記録なんかほとんど無視で認めてないだろ?
それと同じ事だ。
372名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:52:53 ID:K/wo9XFy0
>>367
イチロー自身打率にはあまり重きを置いていないからね。
シーズン3割ギリギリ超えたときは嬉しそうだったけど
生涯打率にはこだわりはないでしょ。
373名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:56:55 ID:iUHlIIINO
42歳くらいまで現役で続けられれば可能性はあるな。
メジャーだけで三千本打てば、ローズ越え云々はおいといても、殿堂入りは間違いないし。
とにかく脚力と視力の衰えがないことを願うよ。
374名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:58:14 ID:Ir1r/Vuo0
>>367
成績の良い、若いうちに引退すれば生涯打率なんて誰でもよくなる。
だから、あまり意味がない。
375名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:58:40 ID:wQrPD1W40

     ヘ⌒ヽフ
     (  ・ω) ヤシのせいでストレス性菓子過食症だぽん
376名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:02:52 ID:Al3v3uzU0
>>371
それ以前にそもそもアジアでくくるなよって話な
377名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:04:21 ID:zrSNbIUhO
ピートロっておいしいよね
378名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:05:32 ID:hhL8kDGD0
日米野球で来日したメジャー打者に「ショートライナーかと思ったら入っちゃった」と
言われるくらい狭い球場で創ったのが王の本塁打記録。
禁止されてた圧縮バットにレベルの低い投手・読売の・・・
379名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:05:47 ID:/DIz/kyu0
> ピート・ローズの記録
???
無理言うなよっての
380名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:06:28 ID:w+ST23rv0
>>371
>王は確かに凄い選手だったけど、本気で世界のホームラン王とか言ってるやつって
>世界に対して恥ずかしいからホントにやめてほしい

日本人じゃないから「世界の」てついてるだけ
日本のホームラン王ではないから。
マスコミの余計な配慮。
ただの日本のプロ野球記録保持者。

張本も「日本の安打製造機」ではないし、ただの日本のプロ野球記録保持者。
金田も「日本一の投手」ではない、

もっとも王は一時期、日本国籍持っていたらしい。

阪神の金本、新井は早くに帰化しているから日本人。
桧山は「帰化は絶対にしない」と公言している朝鮮人。

あと、バース様だけは神、これはガチ。
381名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:09:29 ID:kbhjFAyO0
そうだね、スンヨプにアジア記録破られて日本人は皆地団駄踏んだよね・・・あれ?
382名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:10:41 ID:rkgwZbdU0
つかアメ人にとってはイチローのヒットはまだ1600本って認識だろ MLBに来てからの
日本の野球ファンがオリックス・ローズのHR記録をNPB限定で数えてるように
アメリカのスポーツサイト見ても昨日のイチローの記録に触れてる記事皆無だぞ
383名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:11:41 ID:WfervdN00

           /)  . . .-‐―‐-. .
         ///)::´  -‐…‐     `丶
        /,.=゙''"///´ ̄ ̄  ̄ ` i    :.
 /     i f ,.r='"-‐'つ.ーーヾ〃-一 i    ハ  細けぇことはいいんだよ!!
/      /   _,.-‐'~V: ,        i    }
  /   ,i   ,二ニ⊃{ \  、/_  {    `丶、
 /    ノ    il゙フ./ :{Y 心ヾ '"んハ`Y    :   \
    ,イ「ト、  ,!,!|/: : ハ. Vリ   弋ソ 人   l: : く⌒
   / iトヾヽ_/ィ"/ : ( 〉 ''   '    '''   rヽ l: :/⌒
.  /     /{ . :/i 人   Fヽ    .イ爪 「`
.           ヘ{ ( /`ト . ゝ ノ .. イ /ノハノ
384名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:13:11 ID:7SNxBaB+0
ピート・ローズを超えたと言えるのはWWE殿堂入ってからだな
385名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:13:12 ID:eMDhKGJZ0
メジャーでのほうが1試合辺りの安打数が多いからメジャーのほうがレベルが低いって言ってやりますよってなんかであったな
386名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:13:50 ID:K/wo9XFy0
>>382
どこのサイトみてたか知らんけどMLBの公式サイトではちゃんと取り上げられてる。

Ichiro breaks Japanese hits record
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20090416&content_id=4305956&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
387名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:18:20 ID:Ma265KKe0
>>382が凄く恥ずかしい
388名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:21:58 ID:pzU8eP5OO
アメリカ人が日本人に気を遣う時代来たな
そこまでジャパンマネーほしいのか
389名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:22:25 ID:ebu2tRzB0
>>382
このグローバルな時代にそんな嘘ついてもすぐバレちゃうよwwwwwwwwwww
アホすぎwwwwwwwwwwww
390名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:26:02 ID:rkUncwyY0
日米通算をメジャー記録として認めろ、なんて誰が言ってるのよ
このふっさふっさのおじさんだけでしょ。
メジャー2000本いけば、後はぼちぼちの成績でもすぐ殿堂入りだろうし
391名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:28:14 ID:JGbCsM7XO
オヅラさん、そろそろ帽子も春使用に変える頃ですね。
392名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:33:02 ID:wqgjOau+i
>>21
世界記録でギネスが認めるよ
393名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:37:56 ID:jr1R9qYwO
おいっ!貴様らっ!俺がヅラ者だっていう証拠あんのかよっ!
この腐りきった青臭い芋せんずりの童貞野郎どもめがっ!
ナメてんじゃねえぞっ!けの腐れ穀潰しの裸虫どもめがようっ!
本人が降りて来ないとでも思ってやがるのかよっ!このドン百姓のインキンどもめがっ!
394名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:46:42 ID:KsOTAinP0
>>1
WBCで日本の投手力が世界一と証明された今、
同じ4256本でもピートローズより価値があるな
395名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:48:53 ID:hhL8kDGD0
世界中が知らない世界大会ごっこ:wbc
396名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:53:44 ID:zV2lli2P0
しらヅラしいぞ小倉
397名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:56:09 ID:jM2yptfHO
ピート・ロックを超える日本人はいないだろうな
398名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:58:20 ID:VDk9giiW0
ええ加減に帽子とったらどうや
399名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 17:59:49 ID:pJq8pB9MO
ユーコンの男ピート
400名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:01:07 ID:hpOUsgisO
レートみたいに変動相場で換算率きめとけばいいじゃん
401名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:01:59 ID:52myeiJP0
日米野球で全勝して
メジャーリーグも日本人比率50%くらいになって
WBCも3連覇したら認めざるをえないだろアメリカ人も
402名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:03:48 ID:+YzKY9O40
イチローの監督はなんか思い描けないし引退したとしたらなにやるんだろ。
タレント転向で古田みたいなポジションになるのかな?
403名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:04:24 ID:nMRSbB6OO
日米野球はもうないだろ
WBCはともかく日本人選手がメジャーでタイトル取りまくって
各球団の主力になれば認めざるを得ない
404名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:07:07 ID:Wm8tQHZB0
海外で頑張ってる日本選手に恥をかかせるのは、いつも馬鹿マスコミ
405名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:07:57 ID:pzU8eP5OO
>>403
アメリカで通用しない連中が日本に来たら助っ人として活躍してるうちは
406名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:08:53 ID:P3gWSMYt0
1808 イチロー
855 松井秀
494 井口
492 松井稼頭央
379 田口
378 城島
323 岩村
215 新庄剛志
139 福留
65 野茂
33 大家
25 吉井
18 石井
8 黒田
5 中村紀洋
3 伊良部
2 マック
2 村上
1 多田野
1 木田
0 張本勲

海外の記録は参考記録
あえて足すならメジャーの1本は日本の5本分ぐらい
407名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:11:32 ID:SknOjmg20
ピート・ローズの記録まであと2448本だぞ。
無理に決まってんだろww
408名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:13:43 ID:LzbMNXNf0
>「それをとくダネ!で放送できるか(番組があるか)、こっちが勝負ですね」
>「確実に無理だね。オレの年齢、考えてくれ」

これ見てたけど、オヅラが引退したらとくダネも終わりなのかとオモタ。
409名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:15:03 ID:g97q0AHGO
>>407
だよなぁ。
日本での成績を足して「記録」の基準を曖昧にするのはフェアじゃない。
410名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:16:42 ID:tMbdoVO10
今朝のハイライト

オグラ:「今日はちょっとつらい目にあわせてやろうと思います、あまたつっ!」

中継回線あぼーん
大変な気象状況の中、生中継に出ていたあまたつとスタッフがつらい目に
411名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:17:21 ID:hpOUsgisO
で、ホームランの世界記録はアメリカ人は誰だと認識してるのよ?
412名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:18:28 ID:j3zWqzJ80
>>411
オウサン
413名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:19:04 ID:LnJbxFeY0
イチローは毎年200本安打。
小倉は毎年20000本増毛。
414名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:19:44 ID:AVegEkFbO
イチローが、あぶさん化すれば何でもあり。
415名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:23:22 ID:ytANsL0s0
日米通算じゃ評価されないって事は、

王さんの記録も評価されてないんだろうな
416名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:24:03 ID:nU5gCf3p0
メジャーの最多増毛記録って何本?
417名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:24:44 ID:3tvqNvXP0
ピート・ローズ Peter Edward Rose
ボビー・ローズ Robert Richard Rose
タフィ・ローズ Karl Derrick "Tuffy" Rhodes
ダスティ・ローデス Dusty Rhodes
418名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:25:48 ID:6vK050q0O
オヅラが番組を降りる時は、外したカツラをそっと床に置いてから去って行って欲しい。
419名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:26:07 ID:pzU8eP5OO
>>415
王のは参考記録
日本や韓国のリーグはセミプロ扱い
420名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:31:37 ID:A0tCO1Hi0
40代で古田とか落合くらい活躍できれば達成できそうだな
421名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:33:31 ID:A0tCO1Hi0
>>415
前回WBCで王はMLBの主力選手に取り囲まれて記念写真ねだられてたけどな
422名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:34:14 ID:3tvqNvXP0
>>415
日本人も李スンヨプが韓国で作った年間56本のアジア記録を評価してないからな
423名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:35:46 ID:P3gWSMYt0
400 金田
350 米田
320 小山
317 鈴木
310 別所
303 スタルヒン
284 山田
276 稲尾
254 梶本
251 東尾
237 若林 野口
222 工藤
222 村山
221 皆川
215 杉下 村田
213 北別府
209 中尾
206 江夏
204 山本
203 堀内
201 野茂 (78+123)  ←
200 藤本


なんで単純に日本の1とメジャーの1を足すの?野茂は史上23番程度なの?んなわけねーだろ
424名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:38:13 ID:HB0G0RFN0
日本人プロ野球選手で、歴代一番ヒットを打っているのはイチロー。
           歴代一番ホームランを打っているのは野村克也。 
425名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:39:52 ID:yfQn8ymt0

ピートローズの記録まであと2400本じゃねぇか

12年以上かかんぞ
426名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:41:18 ID:N6a3/j2Q0
ピート・ローズ越えたら本当に神
王さんと違ってアメリカでこれだけ打ってるからあっちの人達も無視はできないと思う
427名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:41:32 ID:OlYpbR5x0
ピート・ローズの前に記録持ってたのタイ・カップなんだな
人間的な評判悪いのが二人並んでるな
428名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:43:35 ID:uaVRIJWeO
アメリカ→日本→韓国→台湾→中国でボロボロになるまでやれば可能かもしれんけど普通に考えたら無理w
イチローもアメリカでダメになったら引退するだろうし
429名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:47:09 ID:HCD1z0jE0




      野球は本来ゲームであり楽しむものだろ。

      しかし、空気の読めない黄色い猿が本場アメリカ野球を汚している気がしてならない。




430名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:49:11 ID:s84c5UXu0
>>426
日米通産なんて無視するに決まってるだろ
日韓通産記録とか日本と3Aの合計記録とかを日本で気にするかお前は
431名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:50:12 ID:7io86tjPO
日米通算じゃねえかwwwワラタ
432九十九八:2009/04/17(金) 18:51:36 ID:KRV1KbW10
広告大手の経営するビデオリサーチですが、 広告企業が公共性の高い視聴率を管理している状態は
フェアトレードの観点から現実にふさわしくないと思われます。
ご賛同される方は、 下の文章を、下のHPで送信お願い申し上げます。  九十九八
なお、主要株主のひとつ、椛蜊Lは博報堂の子会社です。

/////////////////////////////////////

私は、広告大手電通、博報堂が視聴率を管理する状態は、
独占禁止法違反の優越的地位の濫用を助長すると考えます。
ぜひ企業経営を改善し、視聴率の公共性を保証くださるように
お願い申し上げます。

30歳平均給与ランキング(万円)
5位 電通 1,026 /7位朝日放送 1,001 /8位 フジテレビジョン 995 /11位 博報堂DYホールディングス 911


https://www.videor.co.jp/service/contact.htm
433名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:53:35 ID:h4XhjYuhO
イチロー自身も狙ってそうだが正直無理そう
記録の為に大してヒット打てなくなっても43とか44とかまでやるならいけそうだけど
434名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:53:38 ID:iTo4G4hJO
メジャー最速2000本安打達成出来たらピートローズの記録より普通に凄いと思うけどな
435名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:56:06 ID:dNn0JPSE0
ピートローズは45才までやったんだっけ。イチローもボテボテならいけるんじゃないか。
436名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:07:08 ID:1lHh2JBA0
一番すごいのが、サイヤングの500勝だな。
これを越える選手だけは、出てきそうもない。
437名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:07:40 ID:VOXv+HqeO
ピートローズが活躍した70年代のレッズは
ビッグレッドマシーンと呼ばれた最強球団
一方マリナーズは‥
438名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:08:15 ID:e+d0UhNjO
アメリカで3000安打打てば日米通算もそれなりに評価されるだろうね
認めてもらえるかどうかはまた別の話だけど
439名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:08:16 ID:ff5ZDt8I0
日米通算では認められないよ
440名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:09:16 ID:8h6WPzLI0
サッカーの中田をはじめ直ぐに在日朝鮮人認定する朝鮮人も
イチローに対してだけは在日朝鮮人認定した事は無いんだろうな。
441名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:10:10 ID:6vK050q00
王貞治は日本人じゃないだろ
442名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:12:23 ID:jnmA6ntO0
一応記録にたいするリスペクトはあるとは思うが
引退後にどういう扱いをうけることやら
443名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:12:51 ID:EDOnfk5T0
ヅラはいちいち不愉快だな
444名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:15:53 ID:K/wo9XFy0
>>417
ピート・ローズ Peter Edward Rose
ボビー・ローズ Robert Richard Rose
タフィ・ローズ Karl Derrick "Tuffy" Rhodes
ダスティ・ローデス Dusty Rhodes
トレイシー・ローズ Traci Elizabeth Lords
445名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:16:15 ID:kt5GKxPH0
中国やら韓国から日本に選手がやってきて、
通算で張本超えたとか言われても、はぁ?ってなるわな。
446名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:18:44 ID:5S04W1vz0
>>444
ピート・ローズ Peter Edward Rose
ボビー・ローズ Robert Richard Rose
タフィ・ローズ Karl Derrick "Tuffy" Rhodes
ダスティ・ローデス Dusty Rhodes
トレイシー・ローズ Traci Elizabeth Lord
ランディ・ローズ Randy Rhoads
447名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:20:02 ID:iddIZRFE0






やっとイチローも名球会に入れるな
448名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:20:46 ID:3tvqNvXP0
>>446
タフィもランディもRhoadsでローズなんだな。
やっぱり「ローデス」と訳したプロレス記者だけがアホだったということか。
449名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:23:37 ID:txTBr+DZ0
残念ながら日米通算が意味があるのは日本でだけだな
でもメジャーで3000本打って殿堂入して欲しい
450名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:23:53 ID:elFO8+hWO
アクセル・ローズ
451名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:24:50 ID:cRFVjMVGO
アメリカだけで更新なら解るが米通算だと1800前後だからな
452名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:26:29 ID:JYcGtiz00
4256本
しにごろ・・・
コワッ
453名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:27:07 ID:HCD1z0jE0




マリナーズがチャンピオンになる様にと野球をする姿勢が見られない。

        彼が中心になってチャンピオンに成った時こそが、本当の意味でスーパースターになるんだが。

        今の彼の姿勢ではどんなに記録を立てても本来の野球の意味は無い。






454名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:31:04 ID:SdGjp5lGO
>>444

アーサーローズ
アクセルローズ
455名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:36:11 ID:kJywgUSG0
息子はまだ野球続けてんのかな
456名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:37:07 ID:ewtYqTpy0
>>52
殿堂入りは,一発的インパクトより,通算が大事。
メジャー3000本はきついが,メジャー2500本くらいまで伸ばせば殿堂入りは100%確実。
457名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:41:22 ID:7/rbqe0z0
そんな小さな金玉してねーよアメリカ人はwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の方だろ記録達成されるのが嫌で敬遠しまくるのはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:43:55 ID:y3pHxCjy0
ガンズンローゼィズ
459名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:44:06 ID:PsiARMLe0
イチローでもすごいと思うのに
ピートのおっさんどんだけすげーんだよ
460名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:45:13 ID:5S04W1vz0
>>457
台湾の英雄の記録を更新させないがために、無意味な敬遠多かったよなw
461名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:45:42 ID:AhTMQ3JH0
>>422
野球で「アジア記録」なんて言葉を聞いたのはあのときが初めてだった
462名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:45:45 ID:HCD1z0jE0




なるほど。

            金玉の大きさの問題か。





463名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:46:13 ID:k6B5NeTk0
ピートたけし
464名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:47:52 ID:l/wexW+w0
合算記録なんてあくまで参考値だろうが
別モノとして考えるべきで。

というか、試合数も違うからな〜 メジャーの今と昔でもな。
くらべられんよな。
465名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:48:08 ID:oaYk+wVk0
ピートさんは
40代半ばまで
頑張った
466名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:48:58 ID:oMcmWJGH0
イチローや王さんの記録を許容する度量が米国にあるか・・?
同様にスンヨプの記録を許容する度量が日本にあるか・・・?

メジャーリーガーに王さんのファンがたくさんいることを考えると、
選手間では許容されてるみたいだけどね
467名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:49:18 ID:aN5ohBP70
算数の出来ない小倉さん乙
468名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:50:48 ID:AxffHPePO
例えば記録更新したとして8年後とかそんな感じだよな
その頃にはピートローズうんぬん語りたがる世代もかなり減ってるだろ
469名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:51:25 ID:UWFeWjvhO
メジャーだけで三千本は打てるだろ
470名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:51:28 ID:tmD4xJ4OO
在日張本の記録をイチローが抜いたからって
チョンは嫌がらないだろ、もとい、確実に嫌がってるなwwww
ファーストでいいたい
472名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:52:51 ID:a3NjOyR90
>>384
レッスルマニアに着ぐるみで出てツームストン食らわないとなw
473名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:53:23 ID:1btM0aEIO
イチローは破るかもしれんがお前は被ってるだろ!wwwwwww
474名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:55:08 ID:a3NjOyR90
ピート・ローズはチキンの着ぐるみをかぶってたがな
475名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:55:26 ID:KqgpkE0m0
悔しがるどころか、早く抜いて欲しいと願っているよ。
ありゃ完全に暗黒史。

野球賭博で、自分のチームの負けに掛けちゃ駄目だよw
476名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:57:59 ID:RoPxrT400
>>429
漫画にそう書いてあったんだろ?w
477名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:59:33 ID:Hjun1/8h0
>>135
ホームラン通算
11 土井 465
12 ローズ 460(日米)
13 スンヨプ 447(日韓)
14 松井  444(日米)
15 しげお
478名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:01:36 ID:7LEkGrcr0
最多安打記録する時も3敬遠とかされてたからな〜
記録破りそうになったら死球やらがたくさん飛んできそうだ
479名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:13:16 ID:g97q0AHGO
>>477
松井より打ってんのか。
通算って面白いな。
480名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:18:29 ID:NIu++YUq0
>>186
おかしいよね永久追放されたクズなのにね
481名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:20:17 ID:SQ2bcm4A0
>>1
かつらに年齢なんてあるのか?


あ、下の肌色の生き物のほうか
482名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:25:21 ID:SQ2bcm4A0
>>466
スンヨプ自体は韓国以外の国でもごく普通にいい選手だが、
あのホームラン記録は許容できない。理由は捏造されたものだから。

まず無理だが、万が一メジャーに行けて成績を残したら、
韓国でのあのインチキ記録は黒歴史になって彼を苦しめることになると思う。
インチキはやるもんじゃない。
483名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:28:34 ID:L2zp0T1h0
>>473
おれちんこの皮被ってるよ!!
484名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:32:46 ID:1HGIv6C80
ゴン中山がハットトリックの世界最高記録持ってるみたいなもん
ゴンが世界最高の選手か?って話
485名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:33:07 ID:Inctm1dF0
オヅラの胡散臭さと知ったかぶりは異常
486名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:33:58 ID:1aDx+oll0
売国ハゲ
487名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:34:20 ID:dJKptHc00

「全部日本で打ってないのに、
 どうしてこれが日本記録なんだ?
 全部日本で打ってなくていいのなら、
 日本記録はピートローズだろ。」

"Why is this a Japanese record if all his hits were not in Japan?
If this is the case then Pete Rose should be the record holder."

http://mlb.mlb.com/news/comments.jsp?ymd=20090416&content_id=4305956&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb&affiliateId=CommentWidget

488名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:35:02 ID:oXvl6TefO
王さんのホームラン記録破られないように、敬遠しまくりだったのは、情けなかったね
489名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:35:10 ID:7Tux9LPwO
ホームラン記録は永久に超せないから頑張ってくれ
490名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:35:32 ID:5ogoPdCC0
まあサッカーみたいな感じになるんだろうね

あくまでも大事なのはリーグでの記録であって
プロ通産〜とかはおまけみたいな記録
491名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:36:36 ID:LbUNxFJK0
ピート・ローズって今でも球界追放されてるんだっけ?
492名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:36:56 ID:/PrU8b23O
>>484
絵に描いたようなバカだな、おまえ
493名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:38:52 ID:qDQWoMNpO
イチローには頑張ってメジャーで3500本打って欲しい
3500はさすがにムリか
494名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:39:24 ID:EF6iIFbJ0
ピートローズの記録はそうでもないと思うがディマジオの
連続試合安打記録は全力で阻止しにくるだろうな。
全打席敬遠もありうる
495名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:40:01 ID:lbKJYj9wO
今日、朝ズバでやってた事と全く同じ事を、さも自分が知ってたかのようにとくだねでコメントしてたヅラは信用出来ないな。
相変わらずのしったか野郎だ
496名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:40:45 ID:P3gWSMYt0
400 金田
350 米田
320 小山
317 鈴木
310 別所
303 スタルヒン
284 山田
276 稲尾
254 梶本
251 東尾
237 若林 野口
222 工藤
222 村山
221 皆川
215 杉下 村田
213 北別府
209 中尾
206 江夏
204 山本
203 堀内
201 野茂 (78+123)  ←
200 藤本


なんで単純に日本の1とメジャーの1を足すの?野茂は史上23番程度なの?んなわけねーだろ
497名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:42:57 ID:wT4hSHfvO
イチローの場合メジャーいったあとのほうが多いしペースも落ちてないから説得力あるな
例えば日本で4000本打ったあと二年三年かけてローズの記録ぬいたらいんちきっぽいけどそうじゃないし
498名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:43:06 ID:OphCaO+O0
守備がうまいとはいえ外野手で長打がなく2500本止まりでチームもドアマットだと殿堂は厳しい
フランチャイズプレイヤーという人は年俸は抑えられてたけど、イチローは年俸も高い

やはりMLBで3000本打つしかない
ということは、どのみち日米通算でローズは抜くことになる

1に目、2に脚力。ここが衰えなければ何とかなるし、衰えたら一気に終わる。
499名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:44:04 ID:4ktW2WkS0
日米通算とか、アメリカ人にとって意味あるの?
王さんは嫌いじゃないけど世界一ってのはちょっと違和感あるんだよね。
モンゴル相撲で何勝したとか日本人に関係無いし。
モンゴルで何勝して来日して大相撲で何勝して、
合計何勝だから世界一とか言われても、は?って感じだもん。
いくらモンゴル人力士が活躍していようと。
韓国人が韓国プロ野球でヒットたくさん打って、
本数で世界一になったらそれこそ韓国人が世界一だって騒ぎそうだけど
日本人もアメリカ人も誰も相手にしないのと同じ。
こういう事で騒ぐのは韓国人っぽくて恥ずかしいな。
500名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:45:38 ID:T3UxJkEf0
ナボナの868とローズの4256は不滅だと思ったけど、その片方は破られるかも
知れないな。
501名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:47:29 ID:7Tux9LPwO
松井が結果残してれば王ももっと認められただろうに
502名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:48:17 ID:/PrU8b23O
>>499
MLBとNPBのレベル的に考えるとMLB+NPBでの日本記録更新は喜ばしいけど、ピートローズを抜くと言うのならばMLBだけでの記録じゃないとチョン臭くてダサいな、ホントに
503名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:50:11 ID:beYNrIdQO
アメリカ人に生まれなかったイチローが悪い
504名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:52:27 ID:e+d0UhNjO
>>498
2500打てれば時間はかかるだろうけどいけるよ
3000はさすがに無理
505名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:53:16 ID:30rOEaYCO
ボンズとかグリフィとかジーターをNPBに呼べばいい
それでNPBのレベルが分かるだろ
506名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:56:41 ID:DhLJrR/L0
メジャーだけで3000本安打を目指してほしい。
日米合算記録なんて正直どうでもいい。
507名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:56:41 ID:nMRSbB6OO
グリフィーなら呼べるかもしれんな
508名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:56:50 ID:Aqp26vlz0

イチローの記録でアメリカで注目されてるのは2000本到達の最短記録?とかじゃないの?。
それでも充分に凄いと思うけどね。ピートローズの記録とかは日本人が騒ぎすぎ。
509名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:57:24 ID:X9kQ5/fFO
アジアのホームラン王は韓国人だそ、小日本(笑)
510名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:58:09 ID:P3gWSMYt0
>>506
普通に本人はそう思ってるだろ。
今回はチョンがマスゴミとともに押しかけたのでしかたなく
511名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:58:15 ID:Aqp26vlz0
>>509
ずっと巨人の二軍に居た人の事?
512名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:59:58 ID:P3gWSMYt0
2005/6/16

「僕自身はそんなに意識してなかった。(200勝についても)あんまり考えたことはない」
513名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:00:32 ID:K/wo9XFy0
>>505
ボブ・ホーナーがキャリアのピークにシーズン途中で来日してこの成績だからな。
打率もホームランみてもMLB時代以上に打ってる。

試合93 打数303 得点60 安打99 二塁打15 三塁打0 本塁打31
塁打207 打点73 盗塁0 犠打0 犠飛1 四球50 死球1 三振65 打率.327 出塁率.423 長打率.683 OPS1.106
514名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:01:00 ID:vQ4P3q+v0
まぁ、それより今年200本行くかどうかだな、、、
515名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:01:11 ID:VR50281U0
>>496
これ先発での勝ち星のみに限定すると
かなり様子が変わりそうだな
516名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:01:37 ID:bsC8NuHtO
もう、イチローは日米キューバ台湾ベネズエライタリアで2000本づつ打ってくれ。
それと、間違っても半島には行かないでくれよな。
全ての記録がなかったことにされそうだからな。
517名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:03:27 ID:DdbmnQXeO
イチローが高卒でMLBのドラフトで指名されるほどの実力者か
指名されたとしても、その後メジャーまで上がるのに何年要しただろうか
一人海を渡って順調にキャリアを積めたであろうか
名前忘れたけどスラムダンクのあの人みたいになってしまうかもよ
518名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:03:50 ID:crZOSqtmO
とりあえず日米通算では抜いとかないとな
後にメジャーの通算安打記録を持つのはピート・ローズだが実は…って感じでイチローが紹介されてほしい
519名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:07:35 ID:WTx4dW10O
>>517
谷沢君…。・゜・(ノД`)・゜・。
520名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:08:27 ID:DPFjAlE/0
【MLB】ローズの記録についてイチロー「遠い数字。算数の苦手な人は近いと思えるかもしれませんが、僕は算数が得意なもので。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239949855/
521名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:10:57 ID:dqkVzjyI0
世界一なんて言わなくても、イチローのも王さんのもすばらしい記録である事は間違いない。
アメリカ人はいやがるかもとか、世界記録とか、さもしいこというんじゃないよw
522名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:11:56 ID:5S04W1vz0
>>515
先発に限定すると歴代1位が鈴木の288勝で、金田が268勝なのは知ってる。
523名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:14:00 ID:U0583IcN0
てか小倉はイチローに触れるなよ
お前とフジサンケイは松井のポチやってりゃいいんだよ
524名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:14:31 ID:Nr5PpmZa0
>>513
30年位前の話だろ。野茂がメジャー行く遥か前。
その頃とはレベルが違ってきてるから参考にもならん。
525名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:17:23 ID:VR50281U0
>>524
参考にならんつうか
ホーナーレベルがNPBに来ること自体
奇跡的な出来事だったんだよ
メジャーでの契約がまとまらずに
仕方なく日本に来た
526名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:17:59 ID:9J85SVgu0
そもそも王は日本人じゃねえし。
このヅラ、頭の中身も悪いんだな。
527名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:18:17 ID:+zNY/EAMO
なあ、なんでヅラとかいわれてるの?
確たる証拠あるのかよ?
528名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:26:02 ID:/JZ/bqFs0
王さん自身は台湾国籍じゃなかったっけ?
529名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:39:37 ID:YpaA/rM/0
579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:29:54
陣内は1回ぐらいはヤらしてもらえたのかな

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:04:37
>>579
前田忠明にもやらせてるんだから、もし陣内が一回もさせてもらってないセックスレスだったら悲しすぎる

530名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:45:06 ID:kZ9IH9wf0
MLBの3000本は、日本なら2000本の感覚だろ?
イチローは今シーズンで通常道理なら、MLBだけで2000本行く。
MLBに移籍して10年もたっていない事を考えると化け物。
そんぐらいアメ公も解ってる
ヒットの割合的には試合数が少ない日本時代を考えると、逆に引き立つぐらいだ。
もし、最初から試合数が多いMLBでプレーしてたら・・・と逆に考えるはず。
そう考えると引退する時には、イチローなら5000本はいけたかもしれない妄想が膨らむ。
531名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:46:25 ID:BedoOH19P
532名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:50:26 ID:e+d0UhNjO
>>530
いや、全然違う
3000安打はMLBの長い歴史をみても30人いない
2000安打とは比べものにならない
533名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:51:18 ID:7hNy+ClX0
日米通算4000本で十分だろ。4256本越えても意味は無い。
534名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:55:01 ID:oA8fhBcU0
>>1
そもそもイチローの記録は日米通算で参考記録
4256本安打達成してもアメチャンは「あと22本で3000本だな」
ぐらいにしかおもってくれないよ
535名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:08:35 ID:rUlFSUte0
記録抜いたら、レッスルマニアで着ぐるみ着て
ケインに襲われないとな
536名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:11:45 ID:ewtYqTpy0
>>498
3000本というのは,他に目立ったインパクトもなく,「○○選手の時代だ」というほどのものを築いたこともなく,
そういう選手でも,「特にインパクトのあった選手ではないが,いくらなんでも3000本も打てば殿堂入りさせるしかないな」
と思わせる安打数。それ以外に大きな付加価値があれば,3000本行っていなくても殿堂入り十分。

イチローはメジャーのみで2500本打てば,有資格1年目とは言わないが100%殿堂入り可能。
8年連続200安打,3割,30盗塁,100得点,GG。あと8年連続AS出場,何気にこれがでかい。
537名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:16:50 ID:oA8fhBcU0
3000本安打(あと1192本)+500盗塁(あと185)達成すれば認めざるを得ないだろう
538名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:20:58 ID:8FPYRGb50
なに言ってるんだ小倉?自分が抜けたら番組があたかも終わるかもというような・・・
同じタイトルでサカイに替わる可能性は考えないのか
539名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:24:35 ID:hcIe0IjZ0
それはない
540名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:25:12 ID:HJttREPL0
メジャー3000本安打なら、あっちの評価も一層変わるだろうね。
難しいのは、実際にやることなんだよな。
「今のペースで行けば・・・」なんて、未来に対しては全くの無意味だからな。
541名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:28:19 ID:npK508URO
>>536
つか、年間安打数の記録持ってる時点で殿堂入りは確実じゃね?
542名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:30:00 ID:zfy/sehZ0
メジャーデビューが新人扱いだったんだから当然記録もゼロからカウントするでしょ。
543名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:39:03 ID:e+d0UhNjO
>>537
3000安打より盗塁が厳しいだろうね
昨日と今日の走塁を見た感じかなり衰えてる
イチローは成功率を重視してるから無理はしないだろうし
544名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:42:31 ID:oA8fhBcU0
>>543
あと6年と考えれば30ずつ・・・
ちょっとしんどいね
545名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:43:58 ID:PRg/p8ht0
まぁ殿堂入り資格最低条件の10年間プレーを果たせば殿堂入りはもう確定でしょ
546名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:44:41 ID:N7Ws8mFP0
ピート・ローズって永久追放喰らったからなwww
547名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:51:27 ID:a3NjOyR90
>>546
そしてプロレスではネタにされてたしなw
548名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:55:40 ID:rUlFSUte0
ピート・ローズと言えばケイン
549名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:58:54 ID:3tvqNvXP0
ピートローズのいたシンシナティ・レッズのニックネームが「ビッグレッドマシン」で
ケインも「ビッグレッドマシン」と呼ばれてたことでの縁なんだよな。
550名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:11:07 ID:1lpTSc4I0
ヅラスラッガー!
551名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:11:28 ID:rUlFSUte0
それに永久追放は格好のネタだしなw
552名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:15:21 ID://mcF5nY0
足すなよw
韓国がマネしたらどうするつもりだ
絶対に1シーズン300試合ぐらいやって世界記録樹立とかやりだすぞ

1シーズン100ホームランニダー
553名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:17:34 ID:Ov2GeGZV0
4000本超えてから心配しろよ。
554名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:28:21 ID:K/wo9XFy0
>>541
MLBの殿堂入りは一年限りの記録持ってるだけじゃ無理。
555名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 23:48:12 ID:U/8wfGAS0


 ┃  (∀゚ )   イチロー
   ̄( \ノ     イチロー





            アメリカの子供たちもイチローが大好き☆



            「 メリーさんの羊 」 の替え歌 「 メリーさんのイチロー 」 を無邪気に歌う少女

            http://jp.youtube.com/watch?v=8_rbX_-mEvM&NR=1


            「 イチロー 」 を復唱する男の子

            http://jp.youtube.com/watch?v=522b61v8Ifc


            小学3年生のイチローファンの男の子が学校でスピーチ

            http://www.youtube.com/watch?v=lAUSDyvkhoU&NR=1



556名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 01:32:38 ID:Rtz1RxUa0
いい加減通産とかやめようぜまじ
向こうの人がいい思いしてねえよ
557名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 05:26:33 ID:WDsjbYEU0
安田がんばれよ
558名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 09:46:01 ID:kWsPHY4a0
どのヅラ下げて、こんなこと言うんだ?
559名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 09:47:58 ID:MckIJl/y0
>>556
そうだな
通算だよ
560名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 09:57:49 ID:yRmW/XKS0
ローズ「参考記録ですから」
561名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 09:58:10 ID:gawzdNzB0
小倉さんは髪が2323本
562名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 10:04:58 ID:MxelVRHi0
ピート・ローズ

そんなに好かれてねーんじゃねーの?
563名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 10:13:40 ID:2RZOV+mO0
ピートローズって米球界から永久追放されたんだろ
記録は抹消されてないのか?
564名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 10:20:53 ID:5kg/e3tc0
アメリカはアメリカで考えろよ
通算とか認められるワケねー

メジャー行った後のイチローの安打数は
歴代何位なんだ?
まずそこからだろ
565名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 10:22:54 ID:GXwBlpZR0
野村克也講演会から抜粋。

「昔のパ・リーグにはいろんな個性的な選手が居ました。
名前は出せないんですが、誰もが名前を知っている大打者の話です。
彼と私とではチームが違ったんですが、どっちも若い頃からオールスターの常連だったんで
そういった舞台では同じチームの一員として戦ったんです。
オールスターゲームが終わったあとはチームみんなで一緒に風呂に入るんですが、まあ男所帯ですから
みな前など隠さず堂々としたもんです。
ところがその件の大打者だけはなぜかいっつも前を隠す。
これがどうも気になりましてね。ある意味捕手の職業病というやつでしょうか。
そこで私はある先輩と結託して、その選手が頭を洗っている隙に股間を隠してる
タオルを奪い取ったんですわ。
するとそこには小さな獅子唐が……。
その選手は顔を真っ赤にして逃げるように風呂から出て行きました。
それから何年も経って、互いにベテランと呼ばれる歳になって、その大打者は球界を代表する打者
になったのと同時に非常に態度のでかい打者になったんです。私の囁き戦術なんかもまるで通じない。
そこで私はその若い頃の風呂場の一件を思い出し、こう囁いたんですわ。
『ハリ、お前は態度がでかいのに、ナニは小さいのう』って。
そうしたら張本の顔が信号機みたいに真っ赤になって……。その打席では効果があったんですが、









次の打席では空振りの振りをして私の頭をバットで殴りおったんですわ。
まあ、野球が大らかだった時代の話です」
566名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 10:24:20 ID:XBoBzJC5O
日米通産でローズ越えしてもアメリカでは、ほとんどスルーされると思う。悔しいからとかじゃなく、日本での記録なんて眼中にないから。
567名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 10:25:22 ID:sZeQR/960
眼中に無いとか書き込むヤツほどイチローを意識しているのが良く分かるね^^
眼中にねーならスレ開くなw
568名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 10:25:27 ID:UhdJm3t80
どっちみち記録破っても「日米通算」なわけで
メジャー記録とは別物と考えるだろう。大丈夫だ
569名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 10:28:11 ID:No6TSNRyO
>>565
ハハハハ…そのバッターって誰なんだろう?野村の選手時代だから
リアルタイムで見てないだろうな。気になる。
570名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 10:30:05 ID:BF6rwUuXO
>>565
名前出てるしwww
571名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 10:35:44 ID:GILuqZFs0
日米合算だとさすがにあまり認めてくれないかもしれないが
さすがに5000本超えれば認めざるをえないだろ
難しいけどたぶんイチローならやれるはず
572名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 10:39:22 ID:lUzRGbqs0
>>228
圧縮バットをさらにビール瓶でゴリゴリするとさらに硬くなる
そんなバットを使っていた時代が有ったんですよ
573名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 10:41:01 ID:dD1BoIDv0
算数の出来ない人がいた!
574名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 10:42:10 ID:t8ruPOAA0
知ったかズラ野郎がw
ローズは例の件があるから国民的ヒーローじゃないし
575名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 10:53:11 ID:5kg/e3tc0
メジャーじゃ3000本安打した選手は27人もいる
通算ですら、まだイチローはその程度のレベルでしかない

メジャーだけの記録ならまだ2000本も行ってない
精々メジャー3000本が狙えるかどうか、というのが
イチローの現実
576名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 10:54:20 ID:8TD3qzRkO
>>56
だろうな
577名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 10:58:48 ID:qBhHExT3O
>>575
どっちもメジャー最速でいく可能性があるがな

2000は最速での達成がほぼ確実w

こうなってくると内野安打だってすげえ意味があるよね
578名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 11:05:57 ID:GtNyKTQ90
JAPリーグでの記録なんか歯牙にもかけないのにw
579名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 23:53:53 ID:BFQ0Lpkj0
ニグロ・リーグから通算すれば、サチェル・ペイジは
2000勝以上してるから1位だ、とでも言うようなもの

普通恥を知ってればいえないよね
580名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 23:56:15 ID:jrzSoYcw0
メジャーって試合数多いからイチローが最初からメジャーでやってたら
ピートローズをもっと余裕で抜けただろうな
581名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 23:56:47 ID:0yzYC6GVO
>>571日本があるから逆に納得するんだな俺は
敬遠ってやっぱ日本の方が多いじゃん?
582名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 00:07:28 ID:g1J6t4Bw0
知ったか糞野郎
583名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 00:10:32 ID:UMFJUW3cO
>>579
サチェルペイジは大リーガー相手にも結果残してるからな
584名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 00:23:30 ID:SNGhxhFH0
>>580
張本にしても、あの数字に達したのは確か43歳くらいだったはずだし、
ピート・ローズだって、4000本超えたのも40歳を超えてたよ。

だから、張本と比べても、イチローは遙かに速いスピードだから、案外、あっさり超えられるように思うよ。
585名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 00:32:26 ID:+j2z9kv1O
あと6年も毎年200本打ったら化け物だな
586名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 00:40:20 ID:gtzvZmGT0
王貞治がハンク・アーロンの755本を越えて756本の世界新記録って、
アーロンの755本もMLBのみでの記録なんだよね。
ニグロリーグ時代にもかなりホームランを打ってたけれど加算されていない。
587名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 00:53:38 ID:SNGhxhFH0
>>586
もっとマイナーだったフェデラルリーグの数字は加算されることが決まったし、ニグロリーグも来年には加算対象になりそうだしね。
「参考」「参考」と言ってるのがいるが、アメリカでも日本でも「参考記録」なんて言葉はないよ。

日本の記録は日本の記録、アメリカの記録はアメリカの記録としているだけ。
だから、王選手の記録を「参考記録」なんて、メジャーでは言ったことも書いたこともない。

それで、誰しも王貞治のこともイチローのことも、張本のことも、掲示板にデカデカと表示され、尊敬され拍手を受ける。
588名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 01:00:35 ID:FJz3O9Iz0
>>587
日米通算なら参考記録扱いだろ
日本の記録としては1278本だしアメリカの記録としては1809本
合計の3087本は参考記録
違う?
589名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 01:05:07 ID:SNGhxhFH0
>>588
参考記録扱いなんて、奇妙な言い方はメジャーにないよ。
アメリカの記録はアメリカの記録、日本の記録は日本の記録。
だから、足した数字でも、イチローは起立拍手を受ける。
いちいち、そんな言い方してないよ。
590名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 01:18:41 ID:FJz3O9Iz0
>>589
起立して拍手を受けるのと公式記録に残るのは全然意味が違うと思うんだけど
日本でも通算安打記録更新って新聞もテレビも取り上げてたやん
ホーナーとか日本でプレーした選手の通算記録に日本の記録入ってるの?
591名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 01:24:31 ID:SNGhxhFH0
>>590
話しが無理矢理、なにがなんでも認められるはずがないって立論が無理だろw
メジャーではベネズエラだろうが、キューバだろうが、日本だろうが、どこの記録も敬意を払い、コケにすることはないよ。
で、当然、記録だから、国別のものは国別で分けてるが、きちんと敬意を払い、認めているから、
拍手起立するし、メジャーの公式試合中でも、合算した数字も、張本の数字も掲示され、みんなで起立、拍手する。
みんな、紳士であり、同じスポーツをフェアにやっている者同士、認めて合っているんだよ。

あんなの参考、正式じゃないなんて卑屈な言い方やコケにするような惨めな考え方はないってことだよ。
592名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 09:23:39 ID:86Lu2Fss0
まあ一応敬意は払うだろうが本音はメジャーの記録はメジャーの記録だな。
新人王資格が改定されない状況がそれを証明してる。
ただ日本人がイ・スンヨプをアジア新記録(笑)と思ってるように
「(イチローや野茂の)日本でのキャリアは無駄だった」と言うボンズやグリフィーもいれば
実際に記録に挑戦したリッキー・ヘンダーソンやリプケンのようにファンはメジャー記録で
挑戦は終わっていると思っていても本人は福本や衣笠をずっと意識してプレーしていたということもある。
リプケンのときはボルチモア一筋で市民に愛されていたということもあって
かねてから親交のあった衣笠を暖かく迎え入れたが、ヘンダーソンのときはブロックでとうに
記録挑戦は終わっていたと思われていたから達成時、福本が球場に来たときは誰だこのおっさん扱いだった。
この場合はハンク・アーロンの例にもあるように「王の記録は無価値」と結論付けた
ファンやマスコミより選手本人のリスペクトによるものが大きい。
今はドーピング記録にそれが置き換えられてる感じだが、なんだかんだでいまだにその風潮はぬぐえない。
593名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:25:52 ID:SNGhxhFH0
>>592
>ただ日本人がイ・スンヨプをアジア新記録(笑)と思ってるように

↑アジアって、だ〜〜れも思ってませんが??ただの「韓国記録」ねw
笑わせないでくれw

>「(イチローや野茂の)日本でのキャリアは無駄だった」と言うボンズやグリフィーもいれば

↑一言もそんなことはいってないよw

実際に記録に挑戦したリッキー・ヘンダーソンやリプケンのようにファンはメジャー記録で
挑戦は終わっていると思っていても本人は福本や衣笠をずっと意識してプレーしていたということもある。
リプケンのときはボルチモア一筋で市民に愛されていたということもあって
かねてから親交のあった衣笠を暖かく迎え入れたが、ヘンダーソンのときはブロックでとうに
記録挑戦は終わっていたと思われていたから達成時、

>福本が球場に来たときは誰だこのおっさん扱いだった。

↑球場でも丁寧に扱われ、掲示板に名前が出て、それだけで脱帽し、拍手して敬意を表したよ。

>この場合はハンク・アーロンの例にもあるように「王の記録は無価値」と結論付けたファンやマスコミ
>より選手本人のリスペクトによるものが大きい。

↑そんなファンやマスコミって、韓国にしかいないよww
594名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 19:57:50 ID:86Lu2Fss0
>>593
>↑アジアって、だ〜〜れも思ってませんが??
アジア記録として王がNHKにインタビューされてるのがすべて。
仮にそうじゃなくてもあっちじゃアジア新記録認定だがこっちも日米で世界新認定してる日本人と同じ。
お前は知らんがオヅラや普通の日本人はみんなそう思ってる。

>↑一言もそんなことはいってないよw
ボンズはインタビューで言ってる。
日本でどうだろうとアメリカが全て、アメリカで結果を残さないと意味がないと言ってる。
イチローについても「先にこっちでやっていればな、どうしてあっちでずっとやってたんだ」というような言い方をしている。
それに付随して一部のマスコミもイチローの日本でのキャリアは無駄だったという
論調にして切れたイチローはWBCに率先して参加する契機になった。
グリフィーもアメリカで残さないと無意味だという論調だが一応日本でのキャリアには敬意を表してる。
まあ、ほんとにメジャーと同様に他リーグに敬意を払っているのであれば新人王の規定はとっくに改善してるな。

>↑球場でも丁寧に扱われ、掲
掲示板に紹介されたらそりゃ拍手くらいする。
ただ衣笠のときよりも圧倒的に関心度が低かったから福本の存在自体
知られていなかったし記録に挑戦してるのもあまり知られていなかった。
挑戦はすでに終わったものと思われていた。

>↑そんなファンやマスコミって、韓国
きれいごとはいらんよ。何事にも本音と建前ってのがあるだろ。
俺も当時そういう風潮だったというのを聞いたことがある。
まあでもそう言うんだったら一応wikiも編集してこいよ。そんな事実はないって。

お前も日本で韓国を貶めてるのと同様、アメリカでも日本を貶めてる奴がいるってのに気づけ。
アメリカだけはファンもマスコミも差別なく平等に物事を見てる
清廉潔白な思考を持ってるとでも思ってるのか。
それともスタジアムのお客さんや一般紙の記事や記念館の記録や展示物だけがファンやマスコミの全てだとでも?

問題は日本人が韓国人に思うようにアメリカ人が「日本人が世界新記録(笑)とか言ってるw」とか
思ってるのでは?ってことで参考記録がメジャーと日本を足した日本記録だとかそういうことじゃない。
595名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 21:05:59 ID:gtzvZmGT0
アメリカは多民族国家だけあって相手の価値観は尊重するからね。
「君の世界でそれが凄い記録なら、私も一緒にそれを賞賛しよう」みたいな敬意を払ってくれる。
596名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 23:54:13 ID:86Lu2Fss0
祖先の伝統は尊重するの間違いだろ。
アメリカが自分の国以外に関心がないのは自明の理。
アメリカに入ってきた人間の伝統に対しては一定の敬意を払うがそれ以外は関心がない。
まずアメリカで何かやらないと評価されない。
アメリカでやってることが一番と思ってるから。
597名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 08:27:25 ID:d1kR6ABQ0
>>594
NHK??でアジア記録??って??ww

聞いたこともないし、NHKって、いつから、「アジア記録」認定機関になったんだ?w

それこそ、大好きな「参考記録」?www
イチローや王は、「参考記録」でアメリカでは認められてないが、
韓国の空砲は、「アジア記録」で認められてる??ww

もう、バカ杉w
598名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 08:28:24 ID:d1kR6ABQ0
>>596
そんなことなら、日本やキューバの選手はとらないだろうが??w
599名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 23:27:30 ID:lpXyGoIP0
>>597
聞いてないのはお前が見てないからだろww
いつからお前が認定フィルターになったんだよw
アジア新記録と各局のニュース項目に出されて王監督に
インタビューした時点でそう思ってるマスコミや視聴者も多いって意味だろ。
認定機関なんて一言も言ってねえしw
そもそもアメリカでアジア記録として認められてるなんて言ってないし、参考記録も俺が言ったんじゃないし。
メジャーは心底メジャーの記録しか認めない、と言ってるだけ。
日本とメジャーあわせて世界新記録ってバカもいいとこ。
抜かれてもアメリカ人はなんとも思わない。
だからメジャーも一応敬意を払う形にするために苦し紛れに日本記録にしてんだろ。
てかメジャーでの扱いが日本記録だろうが参考記録だろうがこっちはどうでもいいんだよ。
言葉尻だけの問題だからなw

お前みたいなメジャーマンセー厨がセリグのいいお客さんになるんだろうなwww

>>598
入ってきた人間の伝統に対してはそれなりの敬意は払うと言ってるだろw
他国に関心がないってのはスカウト以外NPBや国際大会を熱心に
見てるアメリカのファンなんていねえってことだろw
お前のような海外厨のうじゃうじゃいる日本と一緒にするなw
アメリカが国内で完結してるのはF1やサッカー見ても明らかだろ。
てかお前大リーグ見てていくら祖国で実績あろうがアメリカで実績を残さなきゃ
認められないってそんなこともわからないのかwなに見てきたんだよお前w
お前が韓国人選手を無下に貶めてるようにメジャーの外国人もアメリカで
活躍できなきゃそいつの実績もアメリカでコケにされるんだよ。

都合が悪くなれば真っ先に草はやして反論、おまけに嫌韓ネトウヨ、アメリカには
猫なで声ですりよりってほんとどうしようもない卑屈野郎だな。
600名無しさん@恐縮です
>>599
聞いてないのはお前が、まで読んだ