【MLB】マリナーズの城島捕手が故障者リスト入り WBC組これで3人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二代目とりあたまφ ★
米大リーグ、マリナーズは16日、城島健司捕手の15日間の故障者リスト(DL)入りを発表した。
城島は15日のエンゼルス戦で右太もも裏を肉離れし途中交代していた。復帰は最短で5月1日の
アスレチックス戦。城島のDL入りは初めて。

今後は数日間患部の治療に専念、チームに同行しながら徐々にリハビリを行う見込み。城島によると、
2月の宮崎でのWBC日本代表合宿から違和感を抱えていたが、公式戦開幕後は完治した感触が
あったという。

試合前に会見した城島は「監督にはチーム状態がいい時期だからこそ休んでほしい、と言われた。
チームの勢いに自分も乗っていきたかったが、こればかりは仕方ない」と残念そうに話した。

これでワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に日本代表として出場した日本人大リーガーの
DL入りはイチロー(マリナーズ)、松坂(レッドソックス)に次いで3人目。ワカマツ監督はWBCでの
疲労と故障の関連性を問われたが「開幕からずっと好調だったし、それは関係ないと思う」と否定した。

また、日本選手の今季のDL入りは、15日から復帰したイチロー外野手(マリナーズ)、黒田博樹投手
(ドジャース)松坂大輔投手(レッドソックス)に続き4人目。

サンスポ.コム
http://www.sanspo.com/mlb/news/090417/mla0904170908013-n1.htm
エンゼルス戦の四回、タイムリーで出塁した城島は後続の安打で3塁に走るも、
直後に足の痛みでベンチに戻り痛そうな表情
http://www.sanspo.com/mlb/images/090417/mla0904170908013-p1.jpg
http://www.sanspo.com/mlb/images/090417/mla0904170908013-p2.jpg
http://www.sanspo.com/mlb/images/090417/mla0904170908013-p3.jpg
関連スレ
【MLB】城島、右太もも痛め途中交代…病院で精密検査[04/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239870449/
実況は下記等でお願いします
http://live24.2ch.net/livebase/
2名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:55:10 ID:TWfHZ1iDO
3名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:55:30 ID:bBnbFkVl0
2ならマツコデラックス
4名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:55:35 ID:fQz9DqhI0
城島のサラリーを日本に請求した方がいい
5名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:56:10 ID:+08L3qWQ0
>>5なら、WBCは永遠に無い
6名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:56:31 ID:Z7MubIYk0
マスゴミに洗脳されやすいバカ国民のせい

何の価値も無い大会を辞退したら叩かれる
7名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:56:31 ID:Jkm5F/PJO
虚弱だなぁ
8名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:56:46 ID:oLgvgurQ0
マリナーズのお荷物
9名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:57:01 ID:moqXONfw0
侍ジャパンの後遺症凄いな
調子いいの小笠原とマー君くらいか
10名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:58:49 ID:O5DOIXNDO
保険が払われるから無理やりDLに突っ込まれているなwみんな
11名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:59:18 ID:vFjM2TOuO



ん、





12名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:59:33 ID:OgC9aSOG0
城島 お前もかw
13名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:59:41 ID:c3RDhA820
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:59:46 ID:PwW/RznIO
う、うわあああああ!
15金返せ!:2009/04/17(金) 10:00:15 ID:M8RiNDYaO
>>9福留と岩村も調子いいよ。
16名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:00:30 ID:7JIM1pjd0
>>6
劣等キムチにかかると負けた途端に全てが価値が無いものに変身するからなw
17名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:01:09 ID:IT22NvkwO
やっぱりミートグッバイか…
松井が死ねばよかったのに
18名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:01:28 ID:T9SAoEYZO
休んでほしいってクビに近い言われかただな
19名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:01:44 ID:pzU8eP5OO
アップでバテたんですね
20名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:02:03 ID:aHELetM+0
城島は打って走った時に足に違和感何でWBCにこじつけるのは
・・・
21名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:02:38 ID:CMSl6rgx0
松井さんも不調だし、WBCに出るとろくなことがないな
22名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:02:54 ID:gUssLMZI0
WBCみたいなオープン戦以下の大会でむきになっちゃったから・・・
23名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:03:03 ID:7/rbqe0z0
ウサギは肉離れしないのに野球選手はランニングで簡単に壊れるね
24名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:03:20 ID:m4fcSobkO
時期遅れで法則発動したか
25名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:04:11 ID:Z7MubIYk0
>>16
朝鮮偏向マスゴミに洗脳された奴がチョン認定かw
ちょっと面白い
26名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:04:40 ID:Wx95j2ta0
もう誰もWBCでなくなるなこりゃw
27名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:05:47 ID:+guQvqI90

■ シアトル・マリナーズのイチロー外野手、WBC直後に出血性潰瘍( 2009/4/4 )
   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238782100/
  WBC激闘の代償として胃潰瘍を発症。赤血球やヘモグロビンの数値は半分近くに低下、急きょ輸血を必要とする厳しい状態
   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239920397/
  炎上の松坂、WBC後遺症? フランコナ監督 「 WBCで気力を尽くし過ぎたため 」( 2009/4/15 )
   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239791161/l50
  マリナーズの城島捕手が故障者リスト入り WBC組これで3人目( 2009/4/17 )
   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239929672/

    ⇒ 松井秀、開幕遅らせたWBCに 「 感謝 」( 2009/4/2 )
       http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238639007/

        ⇒ 打率.143のヤンキース・松井秀、調整不足により不振 「 試合の中で調整していくしかない 」( 2009/4/14 )
           http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239655814/

                 ∧
                 | |    〜〜∞   
            /   N¥55 \ 〜∞プーン
            /ヽ _ ___   _ l
           /    人_____)
           |y  /=== r ‐、 ===∨ ← 在日バカチョン 反日 2枚舌 役立たずの無能者 ジャップ発言 飲酒運転 & 信号無視 
           r-r'/    i   i   |
           { i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ  
           しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |   
            .|ヽ  〈 、____, 〉 |  
            .|    \+┼┼+/ |   
             ヽ、   `ー‐‐'´  |    
              \       /  
               `ー----‐'´
                ~ ~| |::;; ~~
               ;  | |
28名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:07:27 ID:APzvs04x0
これはマジでWBC終了だな。。。。
こうもけが人が多いとやっぱりあの時期に全力プレーは駄目なんだよ
29名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:10:12 ID:47poXbkUO
なまじ優勝までしちゃうと当然試合数が増えるし負担が増す感じはあるわな
30名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:11:22 ID:Jj+BOrbw0
>>28
予選は春、本戦は10月かねえ
31名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:11:34 ID:Qu/En0m40
予想通りの新聞社でしたこの書き方
32名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:12:54 ID:Wx95j2ta0
【WBC降下一覧】

【米国/野球】アトランタ・ブレーブスが力を入れる事業…都心部の子供たちに野球への関心を甦らせる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239807529/
【MLB】米大リーグ観客動員の出だし低調、平均観客動員が約1500人減
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239709936/
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239759110/
【野球】台湾で政府が野球振興策…馬英九総統は「野球への情熱を取り戻す」と宣言
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239729999/
【野球】日テレ、MLBからの試合映像配信(契約料は年7億円)を拒否 イチロー・松井・上原の活躍はもう見られない★3 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239195275/
【番組】日テレのMLB放映打ち切り、ネットでは「英断」と評価(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239710650/
【野球】巨人が独走だとプロ野球が盛り上がらない!? 最初から3位狙いの消極的な戦い方をするチームも問題
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239727729/
【野球】西武・大久保前コーチ 知人女性暴行で略式起訴 罰金20万円
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239626704/
【コラム】「ジャパニーズ本塁打」はいらない:“一発”は外人任せ、飛ぶボールが助長
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239787600/
【MLB】「4億ドルあれば何人雇えると思っているのか」メッツ新球場への税金投入に批判噴出
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239789139/
【サッカー】W杯招致へ、オバマ米大統領がFIFAに書簡送付[04/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239763819/
33名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:12:58 ID:HJttREPL0
NPBだとレギュラー保証で休養だろうけどね。
MLBだとポジションを奪われる危険性と隣り合わせだよな。
34名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:12:59 ID:kNKyBqwd0
黒田君はWBCで大活躍しましたね
35名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:14:05 ID:O9bJzasn0
               
                __/ <々,ュヽ\
               i´ ̄ ̄>、 r'_'ュ´  \
               ヽ_/7´   \\     '、   アーア
                  !/―   ._\ヽ    |
                 /ヽ・_>) r‐.、ヽ、  /   WBC勝ったけどよ
         ( ( r、     ,' .`,ニ/  ヽニノ  .|_,r‐
            .| 〉^へ‐L,/> っ)、     .i.ヽ)// ったく・・・巨人の選手温存して 
            i/ ' '   .,イ_        l、ノ シーズンに影響出ないようにするしかなかったよ
           .〈     /ソ ̄`ヽ ノ   ,ノ|'   
            ‐- ,,__,△_ ' `  '´  ,/ .ノヽ- ,,_ シーズンで負けたんじゃ        
         //゛  ー〈i|  |.`ー--‐''"´ ./  /  `7   クビが危ないからよ
        ./ ./     l|  ヽ `ー一''"´ /   〃  `''-、
        | .ノヽ    /';、   \___,,-''´   /'      .\ サムライジャパン監督がノムさんだったら?
        / |ノ    .| \、   i´o    ./'         '、 それじゃ
       .| /     /   ヾ、  |     /´           i   トムライジャパンだろ?  
                                        
           NHKは もういかねえ 安いからよ 世の中 カネだよ  な、桑田
36名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:14:58 ID:8003FMaN0
他のメジャーリーガーはほどほどにやってるのに
日本選手は真剣にやりすぎ

次から出してもらえないぞ
37名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:15:36 ID:KhkOTAlW0
次のWBCは日本人メジャー組はほとんど出ないだろう
大して戦力になってない選手は出してくれるだろうけど
38教えてください:2009/04/17(金) 10:15:52 ID:kk6HJIQg0
城島もかわりに誰が昇格したの
クレメントですか?
39名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:16:28 ID:MN/uVnjUO
なんで野球選手は軽く一塁までジョギングしただけで肉離れとかで故障するの?
オレ陸上部だけど、全力で走ってる時には肉離れとかじん帯痛めるやつとか見た事あるけど
ジョギング中に故障するやつみたことないよ。バッターボックスに入る前にストレッチとかしてないのかな?
40名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:17:01 ID:5C7Ubl7+0
WBCで活躍した中で調子落としてないのは岩村くらいか?(あと中島も?)

41名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:17:24 ID:8003FMaN0
>>29
各ラウンドでわざわざ1位決めなきゃ試合数減らせるのにな

単純に負けナシ1位、敗者復活2位でええやん
これで最低2試合は減らせる
42名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:17:39 ID:DSTZivb8O
ボロボロやなゴリラ
43名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:18:34 ID:Jj+BOrbw0
>>38
バーク

今年のチーム方針は守備力重視だから
44名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:19:05 ID:uKOY3YKyO
>>39そういう問題じゃないんだと思う
結構動きが違うからじゃない
45名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:19:28 ID:FonKVc8u0
>>39
子供の運動会に参加したお父さんとかよく肉離れ起こして悶絶してるだろ
別に珍しいことじゃない
46名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:19:47 ID:pzU8eP5OO
>>36
吹いたww
47名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:19:56 ID:BaTeatT0O
>>39
帰宅部乙
48名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:20:07 ID:E/Pb8B8B0
>>28
だよねぇ・・・急ピッチで体を仕上げないといけないから、
どうしても歳いった選手ほどひずみが出てくるわ。

やっぱオープン戦代わりのお祭りとして軽くとらえた方が
いいのかねぇ。
49名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:20:49 ID:WVAx7vSI0
福留はうまく開幕に合わせやがったな。
50名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:21:33 ID:FonKVc8u0
WBCに参加した他の国の選手とかもこんなに次々と故障者が出てるのか?
51名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:22:03 ID:QV5inXNV0
>40
Fuck do me さんが絶好調

Avg.375
HR3
RBI8
R6
H12
SB1
BB7
OBP.487
SLG.833
OPS1.320(NL1位)
52名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:22:35 ID:k/QUp4+jO
でも城島が下がってから洗濯板が打たれまくったんだけどな
もう1人のキャッチャーは強打者警戒無しのアホリードすぎてお話にならない
やはり城島は必要だと思った
53名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:22:35 ID:16cG/sjE0
なぜか内海は氏んだ。
54名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:24:15 ID:wD3eFnefO
イチローの胃潰瘍もそうだけど、もしWBCになんらかの影響受けてるなら、普段のシーズンゲームはどんだけお気楽にプレーしてるんだと勘ぐりたくなるよ。
WBC出場しても元気な選手がいるだけにさ。
55名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:24:16 ID:HJttREPL0
>>50
ないでしょ。あの時期のフィジカルに許容される範囲でプレーやってるから。
56名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:24:38 ID:5C7Ubl7+0
>>51
WBCで活躍した中なんで・・・

そういや福留って去年もこの時期は鬼のように打ってたよな
57名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:24:53 ID:/ygiFO0J0
WBC出たがために悪影響が出てしまった選手


イチロー 胃潰瘍
松坂    疲労
城島    肉離れ
シルバ  乱調
福留    覚醒
岩隈    乱調
メンチ   打てない
村田    肉離れ
岩田    肩故障



WBC組悲惨だな
58名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:25:20 ID:E/Pb8B8B0
ろくに試合に出させてもらえなかった内海と亀井が酷いことになってるんだっけ。
59名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:25:51 ID:doVPm5vw0
村田w
60名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:26:15 ID:BGRyKzXp0
これはかわいそう
61名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:26:47 ID:8003FMaN0
>>58
そうなん?
拘束されはするが試合にでれない人もまた調整は難しいのかな
普通ならオープン戦で調整してる時期だもんなあ
62名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:27:20 ID:IT22NvkwO
頑張りすぎた→イチロー、松坂、城島、内川、岩隈
適度に調整できた→福留、岩村、小笠原、田中
使われないから調整不足→小松、内海

こんな感じ?
63名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:28:02 ID:hMnP0BkP0
イチローは故障じゃなく
ストレスによる胃潰瘍だけどな
64名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:28:51 ID:/1SgT5ci0
シーズン前に真剣勝負なんかするからだろw
アメ公なんか、絶対に仕上げないからな。
65名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:29:28 ID:IT22NvkwO
村田忘れてた
66名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:29:59 ID:MhZWqlDa0
>>57

シルバはもともとw
67名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:30:40 ID:BGRyKzXp0
だがカッスは絶好調
68名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:31:02 ID:tok8XbaRO
>>62
> 適度に調整できた

に涌井を追加だな
69名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:31:28 ID:6FLupipP0
やっぱりシーズン前に真剣勝負はマズいよな
気持ちに体がついていかない
70名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:31:32 ID:IT22NvkwO
シウバは何故か調子いいんだぜ
71名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:32:28 ID:pzU8eP5OO
胃潰瘍なら復帰はまだ先だな
今のは影武者に違いない
72名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:32:34 ID:FonKVc8u0
WBCは他の国の選手と比べて日本の選手だけ異常なくらい必死だったもんな
日本の選手だけ故障者続出するのも分かる気がする
73名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:33:16 ID:47poXbkUO
>>66
だからこそ今が乱調
74名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:34:33 ID:esc94640O
R.ジョンソンのバッティングに期待
去年はダメダメだったけど今年は、そこそこいけそうだし
75名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:34:40 ID:6FLupipP0
>>72
合宿時から異様な熱気だったからな
マスコミファンで連日超満員とか

そりゃ煽られるのも無理ないと思う
76名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:36:56 ID:IT22NvkwO
WBCでがんばりまくるのはチームフロントやファン的には自重してくれかて思うがスカウトや編成担当にとってはやる気がある選手ってことで評価高まる気がするからなんともいえん
77名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:37:04 ID:xd1vFRso0
優勝したんだからまだマシよ
北京組なんて・・・
78名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:38:45 ID:YJvjC4pK0
本当にWBCは危険だな

中日の判断は正しかったというわけか
79名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:39:53 ID:yxKLiH83O
岩隈は気の毒だな。
WBCで登板すりゃ、味方にろくな援護も貰えず、バテるまで投げさせられ。
あれで調子落とすなって方が無理。
で、シーズンが始まりゃ、試合後も嫌みなジジイにネチネチ言われ。
ノム死ねよ。
80名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:40:53 ID:GZZ+EcvS0
城島が来る前のキャッチャー陣って、ダメダメな若手しかいなくて、道楽でやってるようなじいちゃん使ってたんだっけ?
81名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:48:26 ID:kgY+XFxw0
でも日本だと小笠原とか大活躍じゃん
82名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:54:02 ID:oaq+kPwl0
たくさん出てた選手だと、まあ精神的肉体的疲労だろうと同情されるが
ろくに出番もなかった選手はかわいそうだな

調整できない・同情されない・使われずプライド傷つく
そりゃ控え用の選手選考が必要だ
83名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:55:37 ID:vWgXuQ8EO
>>58

亀井は十分過ぎるほど打ってるだろ
84名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:08:29 ID:d+BhAhkM0
まあでもしょうがないじゃん。
衛星国にとってはWBCが本番なんだから。
85名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:09:34 ID:Jek4wTCp0
やっちまったな
86名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:10:32 ID:WEcRrEGf0
歳だな
87名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:11:22 ID:9yqSqxiGO
>>81
NPBレベル低っ!!
と、思いきや、内川青木は2割台だしなぁ

小笠原ってやっぱスゲーな
88名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:14:50 ID:yr410aj70
城島はマジでクビがやばくないか?
去年はクレメントがショボイからなんとか命拾いしたが・・・
89名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:16:34 ID:OPIMBhyRO
それより城島、2〜3日前の試合で3回も顔にバット当てられてたよね
あれの方が痛そうだった
まぁゆっくり治してまた頑張ってもらいたい
90名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:18:15 ID:UYbzLAoe0
黒田DL入りしてたんか
91名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:18:26 ID:4d/es0YxO
>>81
WBCに出てたけど調子悪かった選手は今になって好調ww

問題なのはWBCで活躍した選手ほど今が悲惨なこと。
青木と内川も状態悪い
92名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:19:03 ID:tymRIvpiO
6月の梅雨ごろにもWBC組みは続々と怪我人がでるぞ。某選手はそれを見込んで出たくないと話していたよ。
93名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:20:03 ID:4Ihrxy9M0
もうWBC廃止にして勝ち逃げ万歳
94名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:31:21 ID:nC5yGLi/0
騒いでいたのはチョンとJAPだけ
恥ずかしい黄猿共
95名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:45:49 ID:kVbjopEg0
>>94
送金額はJAPの勝ち
96名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:46:57 ID:/BYEg01S0
これからもイチローと城は、交互でDL入りするの?
97名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:50:32 ID:6L21edud0
ざまあみろって感じw
WBCチャンピオンは日本だし
98名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:10:02 ID:GiPV7B9P0
ゴキローが死ねばよかったのに
99名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:13:00 ID:5HMeLt4aO
100名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:14:29 ID:ITOSgjq8O
>>62
涌井も適度に調整出来た組かな
101名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:24:05 ID:6l2pCIiuO
>>62
杉内完璧
102名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:41:45 ID:jV6HIYI/O
偶然だぞ
103名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:47:12 ID:98OzKRKd0
「世界」という言葉を使えば日本から金を巻き上げるのは容易い
ということがこれ以上バレませんように
104名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 13:12:12 ID:VSXrzJjy0
気温8度くらいだったんだろ?
105名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 13:13:10 ID:EteqrbGb0
WBCのせいにしたいのか?じゃあオープン戦も無しで
106名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 14:18:55 ID:fKsiq7gPO
小笠原は過小評価だな。二本ヒット打っても。大振三振一回で帳消しされるからだろな
107名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 14:21:54 ID:JF3VVs6zO
>>105
オープン戦にピークを持ってくる選手なんて居ないっての。
108名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 14:31:15 ID:r2ZH62+70
>>39
あんた本当にスポーツ選手?
別に野球選手じゃなくたって野球での体の動かし方見れば
分かるはずだが?
右打者は打席でのスイングでは左回転をして回りきった直後に
踏ん張って一気に反対の右方向に走り出さないといけない。
その他にも守備や走塁機会中にも物理的に急制動をかけたり、回転軸と逆向きに瞬発的に
動かないといけないシチュエーションが頻繁に発生する。
だからいくら試合前に入念にアップしてても、物理的に無理のない運動パターンの
陸上競技とは比較にならない頻度で故障は発生する。
こんなのスポーツ生理学の初歩の初歩なんだがな。
109名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 14:44:54 ID:FvQdUPe70
無理な動きであっさり壊れるって事は所詮その程度の器なんだよ。
体質だけじゃなく、取り組み方も含めてな。
怪我して試合に出られなくなって損するのは結局自分なんだし。
110名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 14:47:03 ID:HnTVmK+5O
選手派遣しなかった中日は元気いっぱい
111名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 14:53:40 ID:hq1U/A1+0
【建前】
シーズンに害を及ぼすWBCは悪!シーズンを軽視するな!
給料払ってる球団の事も考えろ!日本だけ盛り上がってる糞大会(笑)


【本音】
(イボータ・焼肉記者)
松井が出ずにイチローがはりきって目立ってるWBCが憎い!気に食わない!
(坂豚)
焼豚のくせに生意気だぞ!サッカーより視聴率獲るな!バカ!
(厨ニちゃねらー)
とりあえず流行のもの叩く俺カッコイイ!情弱(笑)
(朝鮮人)
優勝できない上にイチローにやられてハラワタ煮えくり返るニダ!
112名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 14:59:52 ID:/vg+B47f0
岩田小松は2年目のジンクスだろな
初めてローテ投げた選手がオフ十分な休養取らず、WBC球
田中&涌井は化け物級の対応力とスタミナだから他選手と比較できない
113名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:12:20 ID:+Xfvb+oa0
コイツは張り切りすぎなんだよ
114名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:14:52 ID:OczNGVXG0
一月前から合宿してピークを作っちゃたからなぁ
今大丈夫な選手も、シーズン後半になると色々と出てきそうだし
115名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 15:16:05 ID:Nx1YhMEh0
今日はSEAファンは城島の存在の大きさを実感しただろう。鷹ファンの気持ちを共有できる人が増えたかな?
116名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:07:00 ID:1K5rICFY0
>>112
涌井や田中は中継ぎで、先発がほとんど投げきってたから
あまり投げてないのも大きいかもね。
117名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 18:53:44 ID:Jek4wTCp0
城島がいないとマリナーズ戦つまらねーな
守備が楽しめなくなった
118九十九八:2009/04/17(金) 18:54:57 ID:KRV1KbW10
広告大手の経営するビデオリサーチですが、 広告企業が公共性の高い視聴率を管理している状態は
フェアトレードの観点から現実にふさわしくないと思われます。
ご賛同される方は、 下の文章を、下のHPで送信お願い申し上げます。  九十九八
なお、主要株主のひとつ、椛蜊Lは博報堂の子会社です。

/////////////////////////////////////

私は、広告大手電通、博報堂が視聴率を管理する状態は、
独占禁止法違反の優越的地位の濫用を助長すると考えます。
ぜひ企業経営を改善し、視聴率の公共性を保証くださるように
お願い申し上げます。

30歳平均給与ランキング(万円)
5位 電通 1,026 /7位朝日放送 1,001 /8位 フジテレビジョン 995 /11位 博報堂DYホールディングス 911


https://www.videor.co.jp/service/contact.htm
119名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:53:26 ID:dzy/Ld8X0
WBC組でない黒田さんの立場が。。
120名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 01:08:46 ID:IRpvIa8r0
>>109
捕手は投手の次に体力消耗するポジションだよ
防具を付けたままで1塁全力疾走を一試合中何度もやるし
それでも城島はこれまで肉離れで離脱なんてやったことないから
あっさり壊れるとか言われると腹がたつ
121名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 01:47:27 ID:cWRggTEP0
WBCは棄権すべき
122名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 15:44:13 ID:bEcikgDk0
>>120
夏場とかシーズン終盤ならともかく、開幕数試合で怪我だと、虚弱体質と思われても仕方ない。
123名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 16:33:50 ID:l3qgT9GF0
>>122
この時期DL入りなんて珍しくねーよ
124名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 00:29:41 ID:zw2AARHz0
つか、むしろ捕手がこの時期にこの程度で壊れるって
やばいんじゃないの?ジョーもさすがに老いから劣化したか。
125名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:41:07 ID:sfGHkyHH0
せっかくマリナーズの調子がよかったのに。
126名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 10:44:21 ID:HRUq2XIf0
日本人の馬鹿ぶりは選手・ファンともども浮き彫りになっているな。
城島も年俸返上した方がいいな。
去年は役立たずで、今年はDL入りか。
日系の球団でも居場所がなくなるだろ、これは。
127名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 13:58:54 ID:kmB7UffZ0
>>126
キムチw あほくさw
128ソウマ ◆Zakfx3MEbQ :2009/04/20(月) 00:29:52 ID:6FvreDbf0
WBCに出し渋る球団多そうだな
特に投手
129名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 00:31:56 ID:WS29+2AHO
>>128
次回は11月頃にやるべきたな
130名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 01:12:43 ID:5T/lvuxR0
しかし野球でどーやったらこんなに怪我人が出るんだろ
普通にやってたら怪我するポイントないと思うけどね
プロなんだしもっと鍛えなきゃ
131名無しさん@恐縮です:2009/04/20(月) 08:46:00 ID:gXATkwWv0
シルバ、バティスタ
まるで使いもんにならん

132名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:06:51 ID:tFbjvxzT0
>>130
急に動くスポーツは結構体にわるい。
133名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:34:09 ID:qGpBQBSG0
野球はサッカーとかと違って接触による故障は少ないけど、
各部位の疲労の蓄積によるものが多いんだよ
134名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:37:52 ID:dJgOh92tO
一年に何人もいるよな、一塁にダッシュしただけで怪我する奴ww
草野球のオッサンかよw
サッカーやってたオレにはまったく理解できない野球の謎だ
135名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:40:54 ID:L52Ka09c0
>>129
いや、MLB日本の両方の開幕を早めて10月開催にすべき。
3月なんて本当にもういい。馬鹿が騒いで本当にウザい。
実際松坂もジョーもWBCと関連ないと言っているのに、
松坂は周囲が過剰に騒いでるだけだったしな。
大体WBC出て好調の投手はどうなるんだ?>ガララーガ、フェル坊、リリーetc
136名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:43:39 ID:REqI380MO
走っただけで肉離れは晒し者だったな 金貰い過ぎて体調管理出来ないんだろ
137名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:45:18 ID:wbUX8wQQO
まさに本末転倒とはこのこと。

オープン戦の影響をシーズンに持ち込むとかプロ失格。

まあ、あんな時期にやるのが悪いのかもしれんが。
138名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:49:10 ID:FNL02QMN0
>>137
本末転倒?
139名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:50:47 ID:FDN5ouoR0
>>132-133
オフェンスの時に、ベンチに座ってないで軽く体動かしておけばよくね?

140名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 07:51:42 ID:VIEie9COO
>>135
メジャーリーガーの年金調達のための大会に、そこまでしないでしょう。
秋にするならメジャーリーガー抜きですればいいんだ。
韓国やキューバで盛り上がれた日本なら問題無い。
141名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:02:16 ID:VIEie9COO
>大体WBC出て好調の投手はどうなるんだ?>ガララーガ、フェル坊、リリーetc

これは年間通して判断すること。
故障して試合に出ないのは問題だけど。
142名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:04:36 ID:L52Ka09c0
>>140
メジャーリーガーの年金調達のための大会だからこそ、だろ。
キューバや韓国でも盛り上がれたのは、
純粋な世界一を決める国際大会だからであって、
メジャーが参加しないという制限された大会になんぞ盛り上がらん。
五輪とおなじレベルの大会でそれならイチローも出場せんよ。
パリーグが五輪出場する時もそれを理由に断っていたしな。
143名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:05:55 ID:gAjoIPASO
レーッツゴーナウ レーッツゴーナウ
144名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:07:24 ID:L52Ka09c0
>>141
年間通してならWBC出た選手のDL入をこの時期に判断するのは尚更おかしい。
WBC出た選手にだけ適用するんですか?面白い話だ。
「年間通して」ならこの時期にDL入りした選手にも言える事だろ。
まあWBC出場しないでこの時期にDL入りした黒田にも言えるけど。
145名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:12:42 ID:z8qrX+l30
城島は変。WBCでも何が何でもマスクをかぶり続けなくてもいいのに。オレオレで
阿部を退け続けた。馬鹿だろwww
146名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 08:17:13 ID:L52Ka09c0
>>145
あの1塁ランナーを3塁まで行かす糞送球を1試合に2回もやられちゃねえ。
阿部は北京五輪も入れたら3回目。明らかに多過ぎではないの?
あれなら石原の方がいいんじゃないか。
147名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 09:00:48 ID:J6xB7PrFO
>>139
例えばしゃがんで捕球してる時は止まってて
そこから急に身体を全力で動かして送球とか
野球は静→動の動きが急すぎるから
関節や筋肉にかかる負担は割と大きいと思う。

サッカーやバスケとかはいっつも動いてるし
格闘技も小刻みになんかしら動いてるから
そういうのは負担的には比較的マシなのかなと。
148名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 09:25:47 ID:L52Ka09c0
>>147
バスケットを長年やっていて、
車いす生活を余儀なくされている人を知っています・・
あの中腰でストップ&ゴーを短時間で繰り返すのは
膝に一番負担がかかるらしい。テニスもそうだとか。
急に走って(これだけならいいが)尚且つ急に止まるでしょ?
それだけで異様に負担がかかるのに、その後また時間を置かずに急発進、
149名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 09:47:37 ID:uNZFCgm+0
>>147
他のスポーツはそれの数倍負荷のかかる動きを常時しています
150名無し@恐縮です:2009/04/21(火) 09:56:55 ID:r71o3VLUO
WBCで負けたキムチが必死ですね
151名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 10:02:41 ID:J6xB7PrFO
>>148-149
そうでしたかー。
素人私見失礼しましたm(_ _)m
152名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 10:05:25 ID:r/t3InxeP
キャッチャーは負担かかるよな
精神的にも肉体的にもピッチャーの次にきついわ
153名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 10:06:36 ID:VctPp1VA0
松井もWBCのせいで膝に水が溜まってスタメン落ちの危機だしな
154名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 10:10:56 ID:r/t3InxeP
>>153
あほか、けが人がWBCに出ないのは当たり前
オープン戦に出ないでWBCに出た奴が怪我するから問題なわけで
155名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 10:14:17 ID:JGEved5qO
城島がいなくなって、マリナーズ連敗してるな。
156名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 10:38:19 ID:L52Ka09c0
>>154
WBC出た奴でも好調な奴とDL入りする奴と分かれている。
それはWBC始まる前から日常茶飯事のことなんだが。
何故かWBC出た奴がDL入いりすると「WBCのせいだ」
と騒がれるようになるらしい。不思議なもんだ。

黒田とかマウアーとかどうなの?
157名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 10:56:54 ID:W8eh8bWm0
落合と中日もWBCのせいで絶不調だな
158名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:04:37 ID:r/t3InxeP
>>156
準備の時期に遊んでて本業に支障をきたすのと、準備をして本業に支障をきたすのじゃ全然違うべ
つーか本来1ヶ月早く始動した影響が出るのなんかシーズン終盤だろ
序盤からDL率60パーセントとかありえねーぞ
159名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:07:37 ID:L52Ka09c0
>>158
あれ?
給料貰ってんなら故障した時点で、
その過程がどうあろうと叩かれておかしくないんじゃねえの?
WBCに出ようが出まいがね。
ところで60%ってどこから出たソース?
160名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:12:44 ID:+WMCJ9AqO
>>1
WBCや名門ヤンキース4番みたいなプレッシャー受
けてたならまだしも、接触プレーもない野球でDL入
りとか虚弱過ぎだろ
そのまま死ねよ
161名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:16:35 ID:r/t3InxeP
>>159
全然違うだろ、特に松坂なんかあれだけ球団から言われ続けたのにこの様だからな

60%ってのはMLB日本人選手のことやね
城島、松坂、イチロー、福留、岩村かな
一方出てない日本人はもともと半DLみたいなマツイズや斎藤がいてもDLは1/8

フィリーズなんかもアメリカ代表に参加した選手と参加しないアメリカ人で成績真っ二つだな
まぁ元々力に差があるんだが
162名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:32:29 ID:L52Ka09c0
>>161
こりゃだめだw
WBC出たのは日本人MLBだけじゃないんだよ。
WBC出た全員の60%なら分かるけどな。
それに松坂は「大丈夫」と本人が言っているのに、
ヒステリックになった首脳陣がDLに入れた。
163名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:50:22 ID:QDzqUq8z0
ていうか開催時期は「絶対に」動かせないらしいぜ。

まず球団の意向。
「オーナー会議」でなにもかもを決定するのがMLB。
シーズンの商品価値を傷つけるようではWBCの存続は前提としてないんだから、
季節の短縮はもとより、移動という2つの議題は論外の外だろう。

またMLBは選手会の意向も相当くまねばならないので
シーズンオフという待遇面を削るような秋口での開催も相当問題が出てくる。
WBCは日米野球っていうレベルでは明らかにないので
これで可能だったろ、と比較することはできない。

するとつまり、選手の保障体制がキモになる。
MLBはトップ選手のシーズンへのリスクにたる保障体制を構築できるのか?
164名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:59:46 ID:W04dikmA0
気合が足りない
165名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 12:02:02 ID:r/t3InxeP
>>162
2月から合宿して最後まで試合した日本が被害高いから一番参考になるだろ

松坂が成績残せてたらヒステリックでも良かったんだが、
2試合連続で炎上さらに15日じゃなく5月まで復帰できないんだろ
166名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 12:12:02 ID:r/t3InxeP
イチロー8年でDL0 松坂2年でDL1 城島3年でDL0 福留1年でDL0 岩村2年でDL1
5人合わせて16年でDL3がWBC開けの4月の1ヶ月だけでDL3
まぁ偶然といいたいならどうでもいいがなwww
167名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 12:24:17 ID:QDzqUq8z0
まあ、日本人がMLBに行ったのは
WBC開かせるためだったと割り切ってもらうしかないな
ハハハのハ
168名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 12:59:00 ID:VIEie9COO
>>142
>キューバや韓国でも盛り上がれたのは、
>純粋な世界一を決める国際大会だからであって、
>メジャーが参加しないという制限された大会になんぞ盛り上がらん。

既にメジャーの有力選手が、多数不参加と制限されてる。
参加しても怠慢プレーをする選手もいた。
純粋な世界一を決める国際大会とは程遠いよ。
それにサッカーやバレーボールみたいに、相手が外国人なら誰でもいいんだよ。
大多数の人は対戦相手の経歴なんか気にしないんだ。
メジャー選手がいなくてもきっと盛り上がる。

不調は人間誰にもあるけど、欠勤は良くない。
これはWBC出た選手以外にも適用。
今回はWBC日本メジャー選手がDL入した確率が多いので問題だと思った。
169名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 16:35:33 ID:QDzqUq8z0
>>168
五輪やW杯は
MLB選手が100%出れない大会なわけで
50%でも参加してるWBCとは比較になんねーだろw
170名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 16:39:58 ID:98SlCvp8O
多分日本代表の選手はWBCに向けて調整するくらい必死だったんだろう
日本国民として立派な事だけど、金払ってる球団からしたらたまらんな
171名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 19:07:22 ID:1dMjZozk0
>>170
まあでもより大きな商売を始めるためには犠牲がつきものでして。
172名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 19:08:36 ID:VIEie9COO
>>169
キューバや韓国は、MLB選手がWBCにほぼ100%参加していない。
相手の条件は五輪と一緒。
違うのは日本人メジャーリーガーの有無なので、
日本だけはメジャーリーガーを半強制的に参加させる。
173名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 19:15:24 ID:1dMjZozk0
>>172
なんで韓国に限った話してんだ?
174名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 19:23:01 ID:VIEie9COO
>>173

>キューバや韓国

ちゃんと見ていますか?
175名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 19:31:56 ID:1dMjZozk0
>>174
五輪と同等という理屈になぜキューバと韓国といった部分で語るわけ?
176名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 19:50:45 ID:VIEie9COO
>>175
日本と対戦したから。
177名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 20:19:21 ID:1dMjZozk0
>>176
日本代表の能力と
WBCのグレードは別じゃない?
178名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 20:48:42 ID:VIEie9COO
>>177
なぜ?
179名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 21:24:27 ID:1dMjZozk0
>>178
日本代表の相対的な能力と
WBCの権威は別だろうよ。

「日本代表は世界一ではない」
という命題の理由としては別要素になるわけで。
180名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 22:24:58 ID:VIEie9COO
>>179
>「日本代表は世界一ではない」
こちらはそれを命題にしていないよ。

日本はサムライで盛り上がって、アメリカは楽に金を手に入れる。
これの効果的な方法が、メジャーリーガー抜きのWBC。WBCの名は看板効果があるから利用しよう。
日本代表の能力は問題にしてない。必要なのは日本人メジャーリーガーの肩書き(イチローと松坂だけいれば充分?)
言いたいことはこれくらいかな。
181名無しさん@恐縮です
>>180
MLB機構にやる気が足りない、というのはまあある程度は分かるが
だからといってMLBが国際大会に初めて乗りだしているというのは形的には好機なのも事実じゃないのか。

次は辞退者の割合で以て分け前決めればいいんじゃないの。