【米国】予算難により、メーン大学がバレーボールと男子サッカーの助成プログラムを打ち切り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仏像少女φ ★
メーン大学のサッカー選手は、水曜日の朝にコーチから送られてきたメールで、
大学がサッカーへの助成プログラムを打ち切ったことを知らされた。
同日午後、メーン大学は6月30日限りでのバレーボールと男子サッカーへの
助成プログラムを打ち切ることをを正式に発表した。

大学側の発表によれば、来年度のスポーツ部門への予算が87万1000ドル(約8,700万円)不足しており、
2種目への助成金は打ち切りを余儀なくされた。
大学事務局は、2種目への助成金を打ち切ることにより、1年目は60万ドル(約6,000万円)、
2年目以降は90万ドル(9,000万円)の節約が可能になるとしている。
大学からのプレスリリースによると、残りの予算不足は内部収入の増加と、コスト削減により埋め合わせるとのことだ。

メーン大学体育担当ディレクター(Athletics Director)のブレイク・ジェームズ氏は、
「先例がないほどの緊縮予算を実施するために、ありとあらゆる手段を講じたが、
最終的にはこうするしかなかった。」と話す。

コーチや選手たちにとって、このニュースはまさに青天の霹靂だった。
男子サッカーの選手達に送られたメールには、この打ち切りによって
大学に残らないことを決意したならば、自由に大学から離れてよいと書かれていた。

特に青天の霹靂だったのは、助成プログラムの一環として奨学金を受け取っていた選手たちである。
(大学側は、2009-2010シーズンに出されるはずだった奨学金については保証する予定)
2種目の助成プログラムを通して、19.5の奨学金が選手たちに提供されていた。

2008-2009シーズンには、男子サッカーチームに26人、バレーボールチームに15人の選手が在籍していた。

ソース:WCSH6.com(英語) (04/16)
http://www.wcsh6.com/sports/story.aspx?storyid=103453&catid=6
(記者が英文記事を和訳)
2名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:53:00 ID:UyqCCSDy0
昨晩、ネットで購入した「ダッチワイフ」と初めて交わった。
あまりの気持ち良さに連続射精で体力の限界に達してしまい
逝くと同時に挿入したままワイフに覆いかぶさった状態で
眠ってしまった。

今朝、いつものように母親が俺を起こしに来た時、間一髪
布団でワイフを隠したんだが、ワイフの長い髪が布団からはみ出し
明らかに2人分の膨らみを帯びた布団を見て、
母親「だ、だ、誰?」
俺「と、友達…」
母親「お父さーん!お父さーん!」
30秒後、父親に布団をめくりあげられ、素っ裸でワイフを
紹介する事になった…。

誰か、俺をたすけてください。

母親「何よこの人形! 友達だって言ってたじゃないの!」
俺「だ、だから 友ダッチ・・・」
3名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:54:06 ID:FHv5gy7S0
>>1
いいぜメーン
4名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:55:04 ID:c4skh0N90
サカー・・・バレー・・・
5名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:55:13 ID:nDxr+KNk0
イヤイヤイヤ違う違う. 分けれ分けれメーン分けれ
6名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:56:06 ID:bR3DQgBYO
練馬の?
7名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 23:59:43 ID:5SjdhXLiO
世界でサッカー切りが進行中
8名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:00:58 ID:xPjlTpZo0
※次回からサブ大学が助成ブログラムを引き継ぎます
9名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:03:05 ID:8Tdqry560
昨シーズン5勝10敗2分の成績だからなあ


サッカーのうまさでは日本の大学生がはるかに上だろ
それなのに奨学金をもらっていたのが間違いだ
10名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:04:55 ID:S3eawMg0O
大学サッカーは日本が世界大会連覇するくらい強いだろ
11名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:05:34 ID:/xNJQMIbO
>>9
そもそも大学生なら日本は世界一
12名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:06:21 ID:y7HxLImH0
ヘーイメーン
13名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:06:38 ID:M5htdLcqO
YO!メーン
14仏像少女φ ★:2009/04/17(金) 00:08:07 ID:???0
>>1
2文目にタイプミスがあったので訂正します。

×
同日午後、メーン大学は6月30日限りでのバレーボールと男子サッカーへの
助成プログラムを打ち切ることをを正式に発表した。


同日午後、メーン大学は6月30日限りでバレーボールと男子サッカーへの
助成プログラムを打ち切ることを正式に発表した。



15名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:08:09 ID:QthWCgzcO
一応サッカーにはプロがあるからいいが、五輪が全てで先のないバレーはつらいな。
16名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:09:52 ID:c8slp0De0
サカブタ涙目wwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:11:41 ID:AfWOrZ1t0
サッカーディスってんのか、メーン?
18名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:11:42 ID:U8l9O3l6O
>>1
訳してまでわざわざ糞スレ立てなくていいよ。
アメリカの一大学の助成プログラムの話なんかどうでもいいだろW
19名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:12:30 ID:jgzP/nQWO
練マザサッカー
20名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:15:22 ID:L2o+Wz2Y0
英文訳したいだけだろこいつ
21名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:21:18 ID:e9Y2Vi1B0
>>1
仏像サンよ

サッカーのネガキャンに尽力する暇があるなら、
野球をもっと世界に知ってもらうように努力しろよw

五輪復活の為にプロモーションビデオを作ったものの、
そのビデオを海外ではなく日本国内の球場で流してる、
日本の間抜けな野球関係者とやってる事が変わらんぞw
22名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:27:39 ID:1ZRe7fsd0
>>21
仏像はこんなスレも立ててる

【米国/野球】アトランタ・ブレーブスが力を入れる事業…都心部の子供たちに野球への関心を甦らせる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239807529/
23名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:31:32 ID:F0Hpebul0
さかぶー・・・・
24名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:35:38 ID:U8l9O3l6O
>>1
いいか?
日本人に関係ないアメリカのどっかの大学のスレなんか伸びない。
MLB不人気。MLB観客動員例年に比べ下降。MLBチケット売れず。MLB視聴率苦戦。MLB観客年齢層高齢化。
こんな感じの記事を探して来てスレ立てするんだ。
★2までは必ず伸びます。
頑張って下さい。応援してます
25名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:36:13 ID:BM92EEQU0
まことにすいまメーン
26名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:37:16 ID:cODWu2LE0
MLS Cup(優勝決定戦/スーパーボウル、ワールドシリーズ、NBAファイナル、スタンレーカップに相当)の最新視聴率情報

毎年下り坂で2008年の視聴率が 0 . 6 %
あまりに低すぎるのでABCから契約打ち切られて今年からケーブルテレビ送りだとさw


WEDNESDAY, MARCH 11, 2009
MLS Cup to air on cable.
The MLS Cup is just the latest in a litany of championship sporting events making the move from broadcast to cable.

The 2009 MLS Cup will air on ESPN, marking the first time ever the event has aired on cable.
Previously, the game aired on ABC. The MLS Cup will take place on Sunday, November 22 at 8:30 PM ET,
opposite Sunday Night Football on NBC.

The MLS Cup is in good company. Starting in 2010, the third and final rounds of the British Open will air on cable,
and the BCS National Championship Game will move to cable starting in 2011.
Additionally, Game 3 and a potential series-clinching Game 4 of the Stanley Cup Finals will air on Versus starting this season.

The move figures to only drive the ratings for the event even lower.
Last year's MLS Cup drew a mere 0.6/1 final rating on ABC, tied as the lowest rating ever for the event.

Ratings for the MLS Cup.
Year Date Time Game Net Rating
2008 Sun., 11/23/08 3:30 PM Crew/Red Bulls ABC 0.6/1
2007 Sun., 11/18/07 12:00 PM Dynamo/Revolution ABC 0.8/-
2006 Sun., 11/12/06 3:30 PM Revolution/Dynamo ABC 0.8/2
2005 Sun., 11/13/05 3:30 PM Galaxy/Revolution ABC 0.8/2
2004 Sun., 11/14/04 3:30 PM Wizards/United ABC 0.8/2
2003 Sun., 11/23/03 3:30 PM Fire/Earthquakes ABC 0.6/1
2002 Sun., 10/20/02 1:30 PM Revolution/Galaxy ABC 0.8/2

http://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/mls-cup-to-air-on-cable.html
27名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:40:13 ID:7bZtTV/xO
>>24
NPB厨乙
28名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:42:19 ID:O2lrHCfYO
野球ファン最後の望みなんだよ…WBCは…
わずか3〜4ヶ国が「世界」でもそっとしておいてやろうぜ
29名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 01:00:02 ID:gFZIWD6T0
昔、共産党や社会党に扇動された全学連など大学生が安保闘争の騒乱を起こし国民の顰蹙を買ったが…。

いま、歴史を学び論理立て、在日犯罪者追放運動をやったら国民が大声援を送り、休業してでも運動に加わるだろう。
30名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 01:01:30 ID:bSSWfjvEO
なにまじめなレスしてんだよ
31名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 01:04:02 ID:v3t2ZIeZ0
豚系スレなのにまともな訳がついてて驚いた
この才能を他に生かせばいいのにw
32名無しさん@恐縮です::2009/04/17(金) 01:10:38 ID:q7lw7e1n0
たかがアメリカの一大学の話だろ
どうでもいいw
33名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 01:12:31 ID:DXjH+x1D0
歴史があるサッカー部なの?
まあでも採算とか強さ考えるとしょうがないのかねー。

ところでNCAAサッカーってのは
国際ルールではないらしいな。
フットサルみたいに入れ替え自由だとか。
34名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 01:46:01 ID:2HVrONdz0
これサッカーの話に行きがちだが
バレー悲惨じゃね?
35名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 01:47:18 ID:LPHPK67mP
>>34
海外の1大学が奨学金打ち切ったってだけだろ
悲惨も何もどうでもいい話だよな
36名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 01:55:41 ID:ZfWCThpQ0
サッカーは女子がやるスポーツだからな
37名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:46:31 ID:0oqdmZknP
バレーってアメリカ人が作ったくせに、アメリカで全然人気無いんだよな
38名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:56:55 ID:DXjH+x1D0
>>37
まあ往々にしてそういうこともあるだろ。

結局は見て楽しいかどうか、は好みに合うかどうかであり
それは土地柄だけじゃなく、時代とかメディアの性質にもよるわけでね。
39名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:11:15 ID:7hBFn63Y0
>>21
サカ豚も翻訳してスレ立てすりゃいいだけ
40名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 04:54:16 ID:B81v2b8b0
毛とモはどっちが楽天か
41名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:26:15 ID:xn0/7t650
バスケやフットボールと違って学校が潤わなさそうだもんな
切られてもしょうがないよな
42名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:31:57 ID:x5UAo1s80
>>17
予想通りのレス
43名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:43:33 ID:LdlYHgSO0
アメリカでも男のくせにバレーやってるのかとか言われるのかな
44名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:46:45 ID:vBnwUbx9O
キャベツがメーンのサラダ。ロースロースカルビカルビがうんたらかんたら
45名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:48:54 ID:21UXKU8dO
野球豚の必死さがウケるw
46名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:52:48 ID:88MhoQv2O
坂豚逃げてぇぇぇ!!!
47名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:57:38 ID:bz6XLJj6O
注:日本以外では高等教育を受けるような家庭ではあまりサッカーはやらせない
48名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:58:48 ID:Tar2V3e+0
   /\
  /   \
/ やきう ..\   
\ 大勝利../\  ∧∧      ∧∧     ∩∧∩
  \   /   \< `∀´>    < `∀>   <.| | `∀>
    \/    ,,ノつ  つ      / つつ   /'  /
         ⊂,   ノ      ⊂..,, /   ⊂..,, /
  ,.,.,..,.,..,.,.,.,.,.,.,.,.,.,"ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,,.,.,.,,.,.,.,,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
49名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 13:00:34 ID:qK1Kvj9D0
>>26
ち〜んw
50名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 13:02:47 ID:yf7yD3ipO
>>42
予想通りのレストラン
51名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 13:08:24 ID:cJVELheRO
いいぜメーン
52名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 13:12:22 ID:ZKkZqTbq0
>>26

MLB Mets/Marlins 1:00 PM Sunday  TBS  0.6
NBC's last regular season NHL telecast of the season drew the lowest overnight of the season. Red Wings/Blackhawks drew a mere 0.6
53名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 13:27:04 ID:NEF4iPnZ0
自分で英訳

って書きたいだけでしょ
54名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 13:57:10 ID:ESa8ofqb0
Versus sees higher numbers for Stanley Cup Playoffs.

The Stanley Cup Playoffs are off to a good start on Versus.

Coverage of the first night of the Stanley Cup Playoffs averaged a 0.25 U.S. rating (0.38 cable rating) and 392,384 viewers on Versus Wednesday night,
up 9% in ratings and 25% in viewership from a 0.23 (0.36 cable) and 314,368 viewers for comparable coverage in '08.

In particular, Game 1 between the Penguins and Flyers drew a 0.28 U.S. rating (0.42 cable) and 442,791 viewers, up 8% and 23% from a 0.26 (0.40 cable)
and 359,628 viewers for last year's comparable Senators/Penguins tilt.

The second game of Versus' doubleheader, Blues/Canucks, drew a 0.22 (0.34 cable) and 344,295 viewers, up
10% and 31% from a 0.20 (0.31 cable) and 263,192 viewers for Flames/Sharks in '08.



The Stanley Cup
averaged a 0.25 U.S. rating
55名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 13:58:31 ID:L+iCtaKlO
ホルホル
56名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 14:01:44 ID:z5wpno0G0
ベッカム、米デビュー戦の視聴率が歴代1位に 0.8%
http://dramanavi-news.cocolog-nifty.com/news/2007/08/1_3fe1.html
57名無しさん@恐縮です
USA/Mexico sets record on ESPN2.

Wednesday's World Cup Qualifying Match between USA and Mexico was not just a hit on Univision.
ESPN2 drew a 0.8 cable rating and 1.2 million viewers for USA/Mexico Wednesday night,
making the match the "the most-watched FIFA World Cup qualifier on ESPN2."

The 1.2 million viewers pales in comparison to the 5.9 million who watched the match on Univision
at the same time. Keep in mind that Univision is a broadcast network, while ESPN2 is cable.

Overall, USA/Mexico averaged just over 7 million viewers on ESPN2 and Univision, more than any game of last year's Stanley Cup Finals,
higher than the 6.1 million viewers for last Sunday's Lakers/Cavaliers game on ABC, and slightly below the 7.5 million for last year's NLCS on FOX.


サッカー>>>アイスホッケー