【テレビ】バカ騒ぎ番組は電波のムダを証明した「がっちりマンデー!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セφ ★
日曜朝に意外な番組が人気を博している。加藤浩次と進藤晶子が司会を担当する
経済情報「がっちりマンデー!!」(TBS)がそれ。
4月に入って過去最高の視聴率を記録したのだ。

朝7時半から8時までの30分番組で、これまでは12.8%が最高だったが、
5日放送分が13.4%を獲得した。

「がっちり」は5日には「地方がっちり第7弾」として軽トラで産地直送の野菜を売る
ビジネスを展開する企業を取り上げた。また、その前の3月29日には「枯草菌」
「納豆菌」「ボツリヌス菌」「麹菌」などの「儲かる菌」を特集。
巷で起こっている出来事を丁寧に取材した内容だ。

ゲストは森永卓郎、小倉優子、西川史子といった面々で、ゴールデンでも見る顔ぶれだが、
人数が圧倒的に少ない。

これで瞬間最高で16.5%を記録するなど、大金をかけてバカ騒ぎしているバラエティーが
いかに電波や経費のムダかがわかろうというものだ。

ちなみに、番組が好調なので、TBSは小倉優子をメーンにして、月曜深夜に
「ざっくりマンデー!!」を放送中だ。こちらはゆうこりんが
メリハリの利いたコメントをするので楽しめる。

TVマンはもっとこういう番組を参考にした方がいいのではないか。
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/16gendainet07027233/
2名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:13:07 ID:GXfAwZor0
だな。
3名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:13:25 ID:uFhpglVf0
サンデーモーニング待ちだろ
4名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:13:41 ID:ycE/+d31O
あっそ
5名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:14:01 ID:JWY4A8jf0
ただどう見ても胡散臭い連中しか出ていない〜(*´ω`)〜
6名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:14:22 ID:JC6uND8C0
一日中やられても困るけど・・・
7名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:14:28 ID:VrACwyO+0
>>1
マイアミだろ
8名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:14:39 ID:t+6JxR0w0
>>3
火曜日フジのゴールデンの時間帯が高視聴率番組の連続効果とか
いわれてたな
9名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:14:41 ID:TnHcEWsl0
糞新聞も
10名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:14:52 ID:x/7+f+0YO
これ好き
11名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:15:02 ID:ouMoG6pP0
バカ騒ぎ番組が電波の無駄には同意だが
サンモニの恩恵。
12名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:15:02 ID:pqJInJXq0
他にみる番組がないからとか。
13名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:15:31 ID:JRQ/eIMT0
老人は朝早いからな
14名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:16:58 ID:OiirdYXT0
馬鹿騒ぎの何が悪い
15名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:17:05 ID:ZyqQNFuC0
目がテンからがっちりマンデーにいってたのに…
目がテンどこいった?
16名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:17:19 ID:AthnkdfW0
日曜の朝から金の話聞きたくない
17名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:17:26 ID:IETLA+Vh0
がっちりマンデーはスポンサー会社にも好評だから、TBSはゴールデンでもこういう明るい経済番組やればいいのに。
18名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:17:40 ID:nqnNffMS0
金も亡者が見る番組
19名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:17:48 ID:8S9G5eem0
>>15
土曜にお引越しだったと思う
次回は俺の大好きなウサギさん特集^^
20名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:18:34 ID:moaJVUvT0
ヒント

朝7時半から8時まで
21名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:19:08 ID:u+8w8EKs0
日曜に朝は存在しない
目が覚めたら昼頃だし
22名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:19:09 ID:z4u4U6bGO
>>15
土曜17時
23名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:19:34 ID:6EX46ErR0
>>15
土曜の夕方に変わった。 
地方によっては時間帯が違うかもしれないし、放送されてないかもしれない。
http://www.ntv.co.jp/megaten/zenkoku.html
24名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:19:36 ID:OT4TF7h/O
>>3
ねーよw
25名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:19:45 ID:ZyqQNFuC0
>>19
土曜になったのか
なかなか観れなくなっちゃった
26名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:20:43 ID:9SCP90ck0
ヒント

新製品が安いケーズデンキ
27名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:20:48 ID:moaJVUvT0
>>21
>日曜に朝は存在しない

ん、名言だなw
28名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:20:48 ID:ej+79x+/0
人気出る

ゴールデン進出

ゲスト増える

馬鹿騒ぎ

視聴率低下
29名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:21:16 ID:mi13+aie0
単なる目がテン難民収容所
30名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:21:30 ID:XtPJdjnb0
がっちりマンデーと
ざっくりマンデーは
なかなか秀逸

ああいう実用的な番組が
なんだかんだで生き残る
31名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:22:34 ID:dwwD0bul0
♪カブドトコム(・∀・)
32名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:22:37 ID:XtgxtVZD0
WBS見てると、内容がなさすぎ
日曜に早起きして見る意味がない
33名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:22:51 ID:GRjT4Shf0
最初の頃の進藤さんのフトモモチラはエロかった
ガード固くなっちゃったなあ
34名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:23:05 ID:zYByLj9KO
数年前のエウレカ→がっちり→サンモニ→プリキュア
の流れはは鉄板だった
立地がいい番組だしな
35名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:23:30 ID:yIU0hXoA0
がっちりマンデーは見れる番組だな
あの局の割にはと企業のチョイスも偏りが無いし
あとはマネーの虎みたいな番組が復活すればいいと思う
36名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:23:58 ID:+67jVO4cO
二年ぐらい見てるが、なかなか面白いね
いまんとこ儲けには繋がってないが…
37名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:24:21 ID:rZxMC33n0
起きれない
38名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:24:46 ID:MtGYDfcxO
けっこう視聴率取っているんだな
TBSの看板番組だな
自分も起きているときは見ているな
39名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:25:14 ID:Xph2WDHG0
激安スーパーと食べ放題とネットでオトクな特集やってりゃバカでも数字は取れる
40名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:25:17 ID:2r9da1GW0
この前たまたま観たけどなるほど面白かった
でも月曜朝に放送してるものとばかり思ってたよw
41名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:25:25 ID:PwqQJaEM0
がっちりでの森永は面白いおっさんだと思うのに
他の番組だとただの電波飛ばしとしか思えない
42名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:25:34 ID:b9ORmTvj0
なんで日曜にやってるのにマンデーなん?
43名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:25:54 ID:rZxMC33n0
あと、たまに起きれたら見てたトコロさん、ヤッターマンになってたけど終わったの?
44名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:26:12 ID:k51K0C0A0
>大金をかけてバカ騒ぎしているバラエティー



加藤は一人で馬鹿騒ぎしてるけどな。
45名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:26:33 ID:oZobaJWk0
がっちりマンコー!!
46名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:26:36 ID:vXjaf3kt0
鉄道ビジネス特集のときの森永の
鉄ちゃん丸出しマニアトークが面白い
47名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:26:39 ID:pHkmZOdy0
>>26
歯石が安いだと思ってた・・
48名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:26:40 ID:XsT7wk0P0
ガイアの夜明けよりは企業のチョイスがいいね。

それにしても加藤浩次は確実にキャリアアップしてるな。
49名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:27:03 ID:FS+s5RWI0
特集された会社が後に倒産したり経営やばくなってるケースもあるけどな
50名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:27:06 ID:m9EiaHQpO
がっちり見るために、日曜も早起きしてる
51名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:27:18 ID:AUf3gt/C0
森永・・・・みない、馬鹿が写るといけないから。
52名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:27:48 ID:n5sxryvlO
>>35
マネーの虎は、それこそ無駄使い
53名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:28:01 ID:l0hj0PDuO
朝とゴールデンの番組を比べるのかw
54名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:28:03 ID:HnYyR8/0O
その時間まだ寝てるわ
55名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:28:45 ID:7lRek0X8O
>ゆうこりんがメリハリのきいたコメント…………


メリハリがハメドリにみえた
56名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:29:01 ID:QDvfqLGnO
>>42
日曜日に知識を得て、それを月曜日に活かしてガッチリ稼ぐという意味らしい。
57名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:29:04 ID:GR7vth3kO
これは面白いだろ
なんでもかんでも叩くな
低能向けのドラマ(笑)、バラエティ(笑)を叩け
58名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:29:18 ID:eieFZ16+O
TBSで唯一の10%台番組になる日も近いなw


しかしスッキリにしろ加藤は何げに視聴率もってるな
59名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:29:22 ID:W3CEWYhn0
¥森永¥
60名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:29:41 ID:moaJVUvT0
爺さん婆さんの時計代わり
ゴルフ行く前のオジサンの時計代わり
釣り行く前のオジサンの時計代わり
フツーのサラリーマンは寝てますわ
わざわざ起きて見てる?
ないないw
61名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:30:21 ID:P8n6GEOy0
狂犬と言われてた頃の加藤はいずこえ!?
62名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:30:39 ID:2r9da1GW0
>>60
普通に健康的な生活していれば問題なく観られる時間帯だろうが
63名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:31:01 ID:PJzMiLIm0
進藤を見れるのはこの番組だけ
露出を抑えたエロさが良い
64名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:31:16 ID:dE1fW6iK0
これを見た他局や他企画は、どうせ似たような経済番組を
タレントを増やしたバカ騒ぎで始めるよ。
65名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:32:17 ID:OxKqFu+NO
進藤さんがスカートで低いソファーに座ってるから見てる(`・ω・´)
66名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:32:35 ID:YTvB4Tuv0
加藤ってあんまりテレビ慣れしてない人をいじるの上手いよね。
67名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:32:55 ID:iJ4Ie36V0
テレビ付けるだけで気が滅入る
68名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:33:04 ID:zHkWH+TQ0
>>3
ディケイドの前に見てると思う
69名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:33:06 ID:drzgymPo0
めちゃイケSP批判か
70名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:33:13 ID:ZF516yFa0
関口の番組を終わらしてコレの枠を拡大して
喝のコーナーだけ残せばいい
71名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:34:51 ID:bPiYhIJ00
ゴールデンを担当する人間はプレッシャーと才能のなさで、
タレントを多く出演させないと視聴率がとれないと思い込ん
でしまっているんだよな。
ゴールデンでのタレントなんて1〜2名くらいで十分。
馬鹿タレントに経費かけるなら、企画に時間かけろよ。

72名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:34:53 ID:Xh7LlXtG0
> 朝7時半から8時までの30分番組

同じ時間帯の、フジの劣化が大きいだろ。
73名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:35:24 ID:l4h8Kw980
>>1のスレタイだと
がっちりマンデーがバカ騒ぎ番組だと思って
一瞬???だった
ざっくりマンデーは酷いけどな
74名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:36:50 ID:moaJVUvT0
>>62
寝る前に見るというのならありえる
が、起きて見るというのはありえない

他レス
>日曜に朝は存在しない
www
75名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:37:00 ID:2atQhvbh0
なんで日曜朝放送で「マンデー!」なんだ?
76名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:38:29 ID:b9ORmTvj0
>>56
なるほど
でも放映日間違えそうw
77名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:38:49 ID:XK16Rkxg0
てっきりがっちりマンデーの批判記事かとw

まぁ一度も見たことがないんだけどね
78名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:39:46 ID:HswBoY2fO
>>71
すべらない話ゴールデンのサポーターなんていらねえよな
79名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:40:15 ID:8gLHoQVkO
経済・経営ネタなんだがお気楽で見やすい。
80冥土で逝く:2009/04/16(木) 10:40:31 ID:XGyerKmm0
「わいわいサタデー」の女性何でもコンテスト はエロかったけどな
81名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:40:34 ID:6eeX5ZJAO
>>75
確か次の日がっちり儲かる話が満載ですよってことだったような。


しかしがっちりマンデーで出た会社ってその後結構不祥事起こして起こしてるんだよなぁ…
82名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:40:36 ID:HswBoY2fO
>>75
時差
83名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:41:22 ID:X7YB7zd70
TBSで唯一観てる
84名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:41:24 ID:2r9da1GW0
>>74
休みの日もいつもと同じ生活リズムでいた方がいいぞ
まあいつも朝10時起きとかいうのなら何も言わんが 仕事と言っても色々あるしね
85名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:41:33 ID:x6ZndSGy0
CM2の後で
86名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:41:57 ID:J57vZ5k3O
>>74
月曜から始まる会社内で話題にできるような情報を届けます、という意味でそのタイトルだったような
87名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:42:11 ID:nzDHWzJrO
いつの間に進藤が司会なんだ
88名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:42:27 ID:pWLXSjNyO
第二アサヒジャーナルも面白いぞ
89名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:43:42 ID:KaTM7yfg0
朝からきょうのわんことか
どう考えても頭おかしいからな
90名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:44:54 ID:4CNs+DmLO
昔は加藤が株の勉強したりしてたのに。
経済予報士見習いの亜子ちゃん…
91名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:45:31 ID:sQRw418z0
川田亜子が10万で買った外国株はどうなったのであろうか
92名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:46:19 ID:RGG+GMKG0
加藤さんが男の色気むきだしで、最高にセクシー
ママ友もみんな加藤さんみると眼福だから見てるって言ってる。
いい男見るとイヤされるわー…
93名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:46:28 ID:XF9pMC6X0
戦隊シリーズを再び危機に追い込んでる番組だな
94名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:49:25 ID:DM1raeex0
>>60
ゴルフ場に到着している時間帯だよw
95名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:51:34 ID:54RLzcuJ0
餃子の王将の社長が出たとき視聴者プレゼントとして総額100万円の商品券を
プレゼントしたのはビックリした。
他の企業の社長なんかどうでもいい商品なのに関西人って凄いね。
96名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:53:04 ID:YlIaCPCX0
がっちりに出ている時は、森永の電波も弱めなんだよなー
むしろ普通のおっさんになってる
97名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:53:50 ID:l2ESvUvx0
森永が出てない時だけ見る
98名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:55:23 ID:5zCmNIqA0
7時ぐらいにやってる二桁もいかないワイドショーも無駄だからやめりゃいいんじゃね
99名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:58:24 ID:fqBk22r7O
そういえば最近亜子みねえな。
100名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:00:19 ID:oGyAonJi0
手堅い内容だからな、ええは、こういう番組。
これとガンダムだけ見れるはw
101名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:00:27 ID:qRzY367+O
102名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:01:47 ID:oGyAonJi0
これとガンダムと水戸黄門は手堅いw
103名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:06:02 ID:PFaUD4ORO
加藤のおかげだろ

こいつが出てるから 経済の番組でも堅くならない

いい雰囲気になる
104名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:07:04 ID:892yJOLM0
がっちりハワイを占領
105名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:08:59 ID:eBu50WxL0
>>99
会いに行ってこいよ。
106名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:09:36 ID:6djPxPe3O
>>93
子供までがっちりマンデー見てるのかよw

この春から枠移動したヤッターマン→がっちりの流れがなんか心地いいわ
107名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:10:10 ID:3AJZbHpBO
>>99
ガチで言ってるの?www
108名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:14:19 ID:ks6uIwEmO
デージームーシー
109名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:15:06 ID:OT4TF7h/O
加藤はうまいよ。
スパサカでも同じようにうまいと思う。

方や、やべっちFCの矢部は意味なくへらへらしてるだけで気の聞いた事も面白いことも言わない。
完全に立場は逆転したな。
110名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:15:12 ID:7quv1t7e0
さっぱりエブリデー
111名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:17:49 ID:YtCNNp5o0
VTRを作っているスタッフをほめてやるべきで
スタジオの人間は何もしていない

それががっちりマンデー
112名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:17:57 ID:Qi5dQ+Sv0
>>21
たまに朝早く(8時くらい)起きると
こんなに休日って長いんだなとビビる。
113名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:18:23 ID:y3SGq87W0
加藤はピンになったら好調だな
稼ぎもコンビの時より確実に跳ね上がってるだろうし
114名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:19:27 ID:oGyAonJi0
お笑いのほうはめちゃいけでしか見かけないけどなw
115名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:19:47 ID:5bQ2LN5AO
創価学会員自画自賛か
116名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:20:35 ID:Sdy5oAwLO
びっしりマンゲー
117名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:22:21 ID:JY7ghfgN0
まあそうだろうな。

そろそろ、批判ばかりのネガティブ報道・ネガティブ情報バラエティーが避けられてる事に気付かないと・・・
118名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:26:36 ID:/yTdW6NH0
日テレはわざわざ目がテン移動させて馬鹿すぎ
目がテン→がっちりの視聴者的には黄金リレーがあったのに
119名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:26:38 ID:tdZVHcfK0
>>90
そういやぁ、加藤が買ってた株とかどうなったんだろうなw
120名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:27:16 ID:cuxX21Zv0
TBSは好調な番組を自らの手でぶっ壊すという伝統芸があるからな
121名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:28:27 ID:/yTdW6NH0
川田亜子と飯島愛が出演してる回とかあるんだぜ?
122名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:29:38 ID:1dFHbOoU0
関西だと、この番組とるそんの壺と経済羅針盤と
同じような番組が朝からかぶりすぎ
123名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:34:22 ID:H2dT80J7O
無駄遣いを無くしたいならゲンダイを廃刊にするべきだ
124名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:36:22 ID:418IueFb0
>>1
>TVマンはもっとこういう番組を参考にした方がいいのではないか。

参考にしてパクリ番組が大量にできて、見飽きるパターンが目に見える
125名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:37:45 ID:/yTdW6NH0
オリラジがゴールデンで経済白書というのをやってだな
126名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:38:53 ID:2WT6Q4zE0
日曜はリーマンが主導権を握るからな
127名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:41:29 ID:4EYGh4GT0
朝から森永の顔なんて見たくねーよ 鬱陶しい
128名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:42:00 ID:tdZVHcfK0
>>125
アレは面白かったなぁ。
潰れそうな店の影の売り上げが1000万とかあるんだもん。
あと、1ヶ月で100万貯める企画とか。
129名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:42:05 ID:jj4ro2Y/O
ゲンダイが無駄じゃね?
130名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:42:55 ID:6pdsJrjd0
>>81
「がちマン」の法則でもあるのかと思うよね。
取り上げられた企業、のちに必ず何かしら起こるもんね。
川田さんはあんなことなっちゃったし・・・

観るたびヒヤヒヤするわ、ぶっちゃけ。
131名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:43:33 ID:7SukK35O0
森永の身振り手振りがキモ杉
132名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:44:59 ID:FkfMxhuBO
オリラジの経済白書は結構面白かったよ
潰れない個人商店はなぜ?とか、VTRはへ〜って思わせてくれる切り込みだったし
ただそういうNHK的なノリとクイズ部分の民放なノリが
ちぐはぐで番組としては変な感じになってたのが残念
133名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:45:21 ID:/yTdW6NH0
>>128
視聴率一桁連発番組でした
134名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:48:39 ID:hgRgUkTP0
>>125
アレはオリラジじゃなきゃ成功してたかもな
135名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:54:25 ID:82AQcLMNO
オリラジ経済白書は前身の爆笑問題福澤でやってた方が数倍おもしろかったわ
136名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:55:02 ID:ZA0iVcOa0
朝っぱらからTBSで最高クラスの数字とってるのか・・・w
137名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:55:43 ID:J6l9Bn7s0
がっちりやアサヒジャーナルで、
「ここから先はお見せできません」でモザイクかかる映像があるだろ?
あれ、未編集の映像が大陸に流出してないかマジで心配になる。
スタッフがスタッフなだけに。

TBSの教養番組は、ガチで産業スパイ番組だと思ってる。
138名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:56:35 ID:xhEMA7WOO
この番組なんか知ってる
俺2年前に渋谷駅前で街頭インタビューされかけた事あるわ
恥ずかしいから断ったけど
139名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:57:35 ID:3bB2b+OAO
リモコンでザッピングできる時代なのに
後番組のサンデーモーニングを観るため
30分前からチャンネルを合わせるんだろうか?
人気コーナー始まる8:40分頃にチャンネル変えればいいのにさ
140名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:59:29 ID:fqBk22r7O
街頭インタビューに答えて
141名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:59:33 ID:8NDXTM+T0
>>32
確かに、WBSのワンコーナーをパクって水増ししてるだけに見える。
WBSメンバーはみんな英語喋れるし、毎日、大企業から町工場まで取材してるし、
ガチの報道人って感じがする(ビジネス専門だけど)。
それに比べ、ルックスがいいだけの、タレントもどきのキー局アナときたら...

142名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:00:30 ID:TJ8WNWbL0
この番組の川田亜子は好きだったなぁ・・・
143名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:00:56 ID:2r9da1GW0
>>130
そんなの沸騰都市の法則に比べれば屁でも無いだろw

>>122
経済羅針盤は先月で終わったろ
144名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:02:13 ID:4XxLc0UnO
>>48
この会社は先にガイアでやった
145名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:02:58 ID:VWDtfetD0
何故視聴率がいいかって?
裏番組の「所さんの目がテン」が夕方へ移動したからだよ。
146名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:05:24 ID:q62ccQhE0
>>109
加藤はあまり無駄なコメント言わないし
視聴者が考えそうな疑問もポンポン口に出すからね
147名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:06:04 ID:PH+vDTYN0
>>145
がっちりマンデーの裏番組は、「遠くへ行きたい」なのだが。
目がテンはがっちりの30分前、7:00〜7:30でした。
148名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:06:25 ID:OzD+5X8DO
テレ朝ならゴールデンに移動させられて番組を潰されてたな、きっと。
149名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:06:32 ID:M8zuLGdlO
>>141
家族みんなで見れる感じがいいんじゃない?目が点みたいな
150名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:06:40 ID:IETLA+Vh0
>>125
島田伸介なら成功してた番組だな
151名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:06:42 ID:2r9da1GW0
>>146
ダウンタウンの松本だったっけ今後吉本を引っ張っていくのは加藤だって言ってたの
152名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:08:37 ID:iAbkwzae0
日テレが自爆してるからだろう
153名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:09:16 ID:p/4k66Wc0
日曜日の朝早くで13.4%って凄くね?
製作者や出演者は鼻高々だろうな。
154名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:09:18 ID:UskZJKmT0
関西テレビなら帯にされて「がっちりエブリディ」に・・・あれ?
155名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:09:29 ID:M8zuLGdlO
>>145
マジで?知らなかった
156名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:11:31 ID:ZA0iVcOa0
>>151
相方が不祥事で消えたのにそこから奮起してがんばってるのは凄いね
極楽とんぼはいまでいうとブラマヨくらい汚れ感があって好きだったのにな
惜しかった。めちゃイケでもいちばん笑いとってたのに
157名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:12:09 ID:ZLyZLpcA0
>ゲストは森永卓郎、小倉優子、西川史子といった面々で、ゴールデンでも見る顔ぶれだが、
>人数が圧倒的に少ない。

いやいや、放送時間考えろと。
たくさんゲスト出せる予算があるわけなかろうが。
158名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:12:36 ID:S17dLLnA0
加藤浩次、進藤晶子、森永卓郎、小倉優子、西川史子、

この辺も出演させなければもっと良い番組になるな。
159名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:13:01 ID:qk9vGLEl0
俺シンケン派
160名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:13:27 ID:xsftYFidO
T豚Sは日曜の朝だけは勝ち組だな
161名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:13:47 ID:2r9da1GW0
>>158
お堅いところでやらせたけりゃNHKがあるわけで
程よいゆるさで中身がしっかりしているからこそ支持されるんだろうよ
162名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:14:09 ID:apSo/RRz0
これ、それなりにおもしろいけど、経済羅針盤の方が面白い。
163名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:15:29 ID:jaLJkNRvO
作ってる奴を吊るし上げて叩き出す段階

164名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:15:46 ID:+7Y4plmP0
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /   CMAのあとで!
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
165名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:15:50 ID:ZLyZLpcA0
フジの企業最前線を緩くしたバージョンだと思ってる
166名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:16:21 ID:NVUihSSh0
これもはや企業の提灯番組じゃん
昔の株買ったりしてたころ面白かったのに
167名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:16:26 ID:7X4ePYadO
この前のガイアの夜明けとネタ被ってるな
168名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:17:31 ID:DDLnaz/J0
放送開始からしばらく欠かさず見てたけど、
森永卓郎の登場頻度が上がるにつれて見なくなった番組だ。
「子供向けガイアの夜明け」ってイメージだったけど、
森永卓郎さえ出て来なければ見続けたのに。
169名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:17:55 ID:W9vi/QMTO
がっちりは企業の宣伝番組なのによく見るなw
170名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:18:14 ID:e8wp/A0z0
森永卓郎はいらない
貧乏ワープアを食い物にしてるだけの糞デブじゃないか
171名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:19:14 ID:9CL+Gm1q0
あの時間に子供向け番組と老人向け番組と政治討論番組を避けたらこれしか残らないだろ。
172名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:19:15 ID:aRoHbMlJ0
クスッとも笑えないようなことでスタジオにいるスタッフ?が
バカ笑いを連発するのがイライラするんだけど
今どきはどの番組でもこんなもんかね
173名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:19:50 ID:ZLl3bLLJ0
>>166
世間から認知され始めると必ずある書き込み
テンプレか自動生成するソフトがあるの?
174名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:20:09 ID:TejNo+lWO
宣伝番組になってから見てないなあ
和平がメダル配ってた時は見てたけど
175名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:20:36 ID:KFrHYfsU0
目がテンの移動が拍車をかけたようだな
目がテン視聴者がTBS系のカラダのキモチに逃げた
176名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:21:08 ID:SVHBjUMM0
もっこりフライデーもあるといいな
177名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:21:13 ID:nsG039GG0
加藤うざいからあまり見ない
178名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:21:27 ID:2r9da1GW0
>>172
もっと大らかになろうぜ
179名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:23:21 ID:FVm2nOi9O
TBSらしくない、面白い番組だよな
180名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:23:41 ID:uEPGMJEg0
TBSの中だったら13.4%ってその週のベスト3に入るな
181名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:24:08 ID:agjeCMiV0
カンブリアやガイヤよりソフトな感じするしね
182名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:24:16 ID:hwgcZjJLO
岡村と桝田がレポーターの時は見る
183名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:24:20 ID:82AQcLMNO
>>172
あれは音入れてるだけ
昔は観客風の笑い声だけだったが、もう数年前からスタッフの笑い声も音仕様になってる
184名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:24:50 ID:NVUihSSh0
>>173
今はここが面白いだろとかそういう反論じゃなくて単なるいちゃもんか。つまんね
185名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:24:58 ID:KFrHYfsU0
カラダのキモチ(CBC製作)
がっちりマンデー
サンデーモーニング
サンデージャポン
金におまかせ
噂の東京マガジン

今期改編でも一つもいじらなかったTBSの黄金ライン
186名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:26:04 ID:2r9da1GW0
>>184
面白さなんて物は自分で見つけるものだろ
それを見つけられないのなら今後も見なければいい ただそれだけ
187名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:26:07 ID:wLhg3AcJ0
最近は単なる企業紹介番組にしか見えないが。
社長とか商品の紹介ばっか
NHKとかテレビ東京系でさんざんやってる。
でも、NHKは時間つぶしにみてるw
188名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:26:11 ID:8/1ZBhny0
これ景気いい話してくれるから好きなんだよな
自慢の独占技術や最新技術を紹介してくれるし
まさかこうやって記事になる日が来ようとは思わなんだ
189名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:28:34 ID:TDcouvPp0
森永卓郎が出ないときだけ見るわ
190名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:29:08 ID:vyTS0+7aO
がっちりマンデーの途中で会社行くの嫌なくらい面白いと思います
191名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:29:58 ID:2r9da1GW0
>>187
そういや経済羅針盤でエルピーダの社長がゲストの回見て以来
エルピーダのその後が気になってしょうがないw 今も日経を賑わしてるしね
192名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:30:10 ID:oHMOXWuK0
サンデーモーニング待ちで見てるだけだろ
193名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:30:10 ID:Xt0NtT4T0
自殺した人が出てた番組か
さすがジャスコ提供番組
194名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:30:12 ID:iB5L9p/E0
>>3
歪曲捏造反日侮蔑番組のサンデーモーニングなんか見るかよ!!
195名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:30:32 ID:xsftYFidO
森永が出ない時だけ見る奴、ほとんど見れなくない?
196名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:30:41 ID:NVUihSSh0
>>186
だから昔は色々シミュレートとかしてたのに、最近はそういうのなくなって面白くなくなったと
今はもうよほど好きなジャンルの会社が出ない限り見てない
197名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:31:56 ID:o1Qa9tkmO
>>188
そうだよねえ
朝から自殺、派遣切り、高齢者介護とかの情報番組は嫌になるよ
198名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:32:51 ID:KFrHYfsU0
サンデーモーニングは親分目当ての人が多いだろ
199名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:33:14 ID:F6lrsouK0
>>197
問題点は8時になったらテレビをきちんと消せるかどうかだな。
200名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:33:24 ID:CfbtVj0pO
会社取材時のザァーマス眼鏡かけた女子アナだけは、最高!
201名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:33:49 ID:ZA0iVcOa0
>>197
そもそも、景気悪い話するだけで景気っていくらか悪くなるんじゃないの
202名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:35:15 ID:sMcCJWmjO
ざっくりマン○−!
203名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:35:16 ID:MSQh4qa7O
>>53

つ今、TBSは1日の視聴率が一桁の日が出てきた
204名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:35:44 ID:o1Qa9tkmO
>>199
油断してつけっぱなしにしてると強烈な電波くらうからね
親分ハリーは面白いんだが
205名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:35:47 ID:fp0uo8Hk0
だからってこの番組をゴールデンにやっても二桁取れないけどなw

ゲンダイってほんとバカをバカにしてるつもりのアホだと思う
206名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:37:16 ID:vcg76nC50
日曜朝でマンデーって大丈夫か?
207名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:38:08 ID:AoBxs4mhO
>>>185
唯一いじらなかった曜日が調子良いって流石はT豚S
208名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:38:12 ID:kbCZaX2KO
森永タクローは要らない
209名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:38:59 ID:2r9da1GW0
>>207
元々調子がいいからこそいじる必要がなかったって事じゃないの?
210名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:39:33 ID:F6lrsouK0
TBSの迷走パターンを考察すると、
この番組をゴールデンに移動させて失敗する
あの時間帯かつあのテンポだから見てることは理解しようよ。
211名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:40:10 ID:Vq0t3Ct40
仮面ライダーの前だからな
そりゃそれまでは見るだろ
212名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:42:02 ID:3tDtfwG60
7時からも三宅が似たような番組やってるだろ
213名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:43:25 ID:s23rewA90
森永目当てで見る人は少ないだろうが、この番組に限らず森永って不思議と数字出すんだよね。
214名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:43:37 ID:3tDtfwG60
>>185
和田アキコの番組はツマランね
あの時間帯はずっとテレ朝しか見てない
215名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:45:59 ID:Ua8Ed/RG0
がちマンは最近取材費けずって、会社商品CM番組になってないかい?
216名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:48:33 ID:AoBxs4mhO
>>210
加藤と進藤晶子のゲストとコメンテーターに丸投げの番組進行が売りだからな。
217あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/04/16(木) 12:48:43 ID:ts+68LJS0
>>1
メがテンみてからがっちるのが日曜朝の日課でした



なのに、、、なんでヤッターマン。・゚・(ノД`)・゚・。
218名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:48:53 ID:QnhdO3xI0
なんで日曜日なのに、マンデーなん?
219名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:49:57 ID:TrT+H7IsO
この時間はシンケンジャー一択だろ、常考
220名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:50:23 ID:EJBU2iKX0
日曜の朝に馬鹿騒ぎしていた番組なんてあったか!?
221名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:50:30 ID:V15yT+9m0
森卓をなぶる内容なら観ても良い。
222名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:51:50 ID:F6lrsouK0
目がテンのあと、がっちりの内容によってはそのまま遠くへ行きたいを見たり
目がテン見終わったあとチャンネルをかえ忘れていたら、その日の
遠くへ行きたいが面白そうでそのまま視聴とかってのはよくあるな。

あとがっちりが1時間SPのときは目がテンとかぶるけど、1時間SPのがっちりマンデーは
つまらないので、目がテンを普通にみる。
223名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:52:07 ID:+N9VOPqTO
芸人やアイドルを沢山使わなきゃいけないからバラエティーがあるんだろ?
芸能事務所の圧力があるから
224名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:53:00 ID:s23rewA90
>>218
水曜日発売なのにサンデーが如し
225名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:53:11 ID:4UAFRslG0
金はあんまりかかってないだろうが、リサーチとロケで手間暇はかかってるよな、この番組。
226名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:55:25 ID:qKVGX7LbO
がっちりが馬鹿騒ぎ番組として酷評されてるのかと思った
227名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:56:20 ID:C3eVt59CO
目がテン移動が痛すぎる・・・
228名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:57:38 ID:eWB3AIQ20
川田アナの地味なスーツにメガネが異常にハマっていた。
肩の力が抜けまくっていたリポートぶりも好きだった。

…(´;ω;`)
229名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:57:49 ID:wwV+TMkxO
日曜の朝にはもってこいの番組
230名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:01:16 ID:+amzUatyO
がっちりMAN DAY
231名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:01:43 ID:4oNrxgbwO
番組面白いが大概寝てる時間なんだよなぁ 
関口の糞モーニング終わらして9時くらいからやってくれないかな
232名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:03:38 ID:6SAWmzpy0
森永見て吐き気がしたから見ない
233名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:04:00 ID:JWY4A8jfO
内容あるからな
俺毎週録画予約して見てたよ。最近忙しいから録画やめたけど
234名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:05:16 ID:iN//ipFd0
これで判ったな。芸能人なんかどうでもよくて関係ないってことだ
「がっちりマンデー」が数字取ってるのは視聴者の生活に直結してるから

芸能人なんかあくまでもニギヤカシ
司会の吉本芸人なんか「アドドドオボボボドゴゴゴゴg」←何を喋ってるのか判らない
司会は誰がなっても数字は取れる
235名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:06:47 ID:DRXe4pm0O
メガテン→ガッチリは日曜のオアシスだったのに
236名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:06:57 ID:L92q6aakO
>>218
サンデーにこのTVプログラムを見て参考にしてマンデーからの一週間をガッチリ掴みましょう!!
司会 トンボ加藤
237名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:07:05 ID:p95VEjQy0
>>234
ようつんぼ
238名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:08:29 ID:Xs5zopZ/0
日曜なんて、NHK→桃屋の宣伝→将棋→囲碁だから
他のチャンネル見る余裕ないはずなんだが
239名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:09:50 ID:+bzfyBUp0
>>234
がっちりマンデーってほとんど生活に直結してないぞ?
240名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:10:06 ID:o1Qa9tkmO
今のTBSの数字ならゴールデン行っても迷惑かけないくらいは取れますよ
241名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:10:08 ID:3bB2b+OAO
テレ東は「モーサテ日曜版」で対抗だな
242名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:12:12 ID:guysqRn00
この番組で発売前にVistaを褒めまくってたのであまり信用していない
243名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:12:41 ID:Pejho/010
確かにこの番組は見やすい
244名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:13:40 ID:+bzfyBUp0
>>242
スタジオでVistaのデモしようとしてフリーズしたのそのまま放送しただろ
245名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:15:43 ID:bcoJGzSKO
モリタクを外せばもっといい番組になるに違いない
246名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:19:35 ID:5b/7IP4a0
森永卓郎なんて電波、言うことが信用できない
何であちこち出てるんだ
247名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:20:02 ID:ts+68LJS0
新藤アナがたまーに
汚物でも見るかのような嫌悪感たっぷりの目つきで
森卓を見るときがありますね。
248名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:21:17 ID:PBREei2TO
逆に、がっちりマンデーのような番組だらけならバラエティーを見る
249名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:21:47 ID:Xt0NtT4T0
>>247
いつでもそうだと思うが
250名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:22:04 ID:OvANgLBwO
不況だから経済勉強しようという大衆が見んのよ
251名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:22:49 ID:7ZISpapUO
ランク王国に出てた頃の進藤さんが好きでした。小倉も。
252名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:26:46 ID:9GZaVBg50
お前らの大好きなサンモニの前の番組かw
253名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:28:26 ID:H2jTDlL6O
目がテンはガチ
254名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:28:36 ID:m2ps2VWgO
加藤『んーなるほどなるほど』
255名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:29:23 ID:bMxiy/SM0
西川もいらん
もっと単価安い奴使えよ
256名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:30:03 ID:1dFHbOoU0
>>143
終わってたのか すまん(;^ω^)
257名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:30:41 ID:7SNA71gk0
>>3
以前勝谷が大阪で、
「関口、田原で気分が悪くなる前に」
が狙いのラジオを早朝からやってたw
258名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:36:58 ID:7kvNnFakO
>>254「そーかぁ」
「そっかそっか」
259名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:42:33 ID:7kvNnFakO
>>215シルシルミシルなんかあからさまだよな
260名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:42:52 ID:MtGYDfcxO
>>185
日曜日の朝から14時までは安定しているんだな
去年の秋までは土曜日も
ふしぎ発見
ブロードキャスター
チューボー
スーパーサッカー
カウントダウンTV
ランク王国
このラインは10年以上は変わらなかったはず
261名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:46:31 ID:YerSLgGp0
日曜の朝から早起きしてる奴が多いんだな。
262名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:48:52 ID:L92q6aakO
Apple社マンセーオヤジはおもしろかった
だれだっけ西郷さんだっけ
263名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:51:49 ID:DaxFs2Nu0
これに取り上げられると..(ry
264名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:53:28 ID:L92q6aakO
>>263
四畳半ビジネスのコロちゃんのコロッケ
265名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:57:42 ID:l/fa7gmT0
キモヲタ森永卓郎が聞きかじりの経済を語る糞番組
266名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:58:59 ID:esqBgTkkO
>>259
でも無駄に芸人がギャギャー騒いだり、
似たようなネタを繰り返したりする番組よりは
結構おもしろくて好き。
寝る前にボーッと見る分には。
267名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:07:26 ID:FFCgf5TY0
やってる時間が良いんだろ
268名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:15:27 ID:UvO7dBDEP
森永出なきゃ良い番組なのに
269名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:16:23 ID:4CNs+DmLO
最近は見てないけど、サッポロビールとか社長シリーズが結構好きだった。
加藤の嫌味のない一声でプレゼント数がだんだん増えたりするのも楽しい。
270名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:20:58 ID:prKi7ACA0
俺はこれより目がテン見てるな・・・ってウチだけ???
271名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:22:46 ID:+bzfyBUp0
>>270
お前の家以外はその二つの放送時間が違う
272名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:22:54 ID:+8OkjELY0
休日なのに、みんな早起きなんだな。
273名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:24:56 ID:4etnYVcb0
えええええええええええええ
早朝なのにそんな視聴率いいのかよ
しらんかった・・
まぁ、おもしろいけどさ
274名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:25:00 ID:82AQcLMNO
一方、日テレはメジャーの放映権を買わないでサプライズという生番組を作った

そのためイチローの日米安打記録が満塁HRという映像が使えないし
サプライズは凄い低視聴率のサプライズを叩き出した
275名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:25:21 ID:ZAMCqnm60
加藤は好感度いいよな、謹慎処分になった相方とギャラ折半とか普通しないだろ
276名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:27:39 ID:NuQ3OUN30
この番組で紹介されてた会社がつぶれてたぞ
リスクが少ないとかいうようなこといってたのに
277名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:32:23 ID:UiL1krEm0
小倉優子すごいいい仕事もらってるな・・ビックリした
278名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:33:10 ID:etTLQTpVO
いまの企業は、いくら高視聴率でも利率の悪い番組のスポンサーにはならない
馬鹿な貧乏人がこぞって見てる番組でCM打っても意味がないから
ヘキサゴンとか
279276:2009/04/16(木) 14:33:35 ID:NuQ3OUN30
>>276
これね
http://blogs08nn.blog113.fc2.com/blog-entry-246.html
放送から数ヶ月でだぞ
儲かりビジネスで紹介なのに
280名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:35:36 ID:UiL1krEm0
>>276 これは・・w
281名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:35:47 ID:0B6i+oWBO
日曜の朝って頭がふわふわしててなんでも見てしまうんだよな
やりもしないのに釣りとか将棋とか見てしまう
282名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:36:25 ID:wu+xcONeO
森永卓郎が出なけりゃ良い番組
283名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:38:32 ID:A0yjLyNk0
この番組って確かX-BOX転売で大儲け特集放送してなかった?
284名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:46:18 ID:mmPpagBB0
朝鮮太鼓もち番組
285名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:12:34 ID:U7HPezGjO
紹介するコーナー
ネタ不足って記事を以前見た気がする。
286名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:13:30 ID:TQOLf3TZ0
日曜なのになんでマンデーなの?
知ってるけどさ
287名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:13:34 ID:wC6Xpgph0
この菌特集は面白かった
288名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:19:23 ID:GUXmPKWJO
>>286
少年サンデー舐めんな
289名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:34:13 ID:bsiCD78Q0
開始当初は もうかりマンデー って名前じゃなかったっけ
290名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:42:12 ID:cTYqwoyQ0
2ちゃんでこの番組を「朝のタモリ倶楽部」と言った人がいた。
上手いこと言うなと。
291名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:58:45 ID:tosz5uz50
すっかりTBSっ子だな。

292名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 15:59:31 ID:vDVh/d2z0
ちょっと前はよく見てたなァ・・

くだらない内容のときは見てなかったけど

293名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:22:34 ID:vwDliIjg0
この番組は30分でテンポもよくて好きだ。 TBSならネプ理科も良かった
ただ、森永は要らないね 夜なら兎も角朝に見たくないのよ
あと誰かが書いていたが、暗い話じゃなく、明るい希望を語るのもいいね
また正月に社長集めてトークしてほしい
294名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:31:10 ID:rZYJusL60
あのぬるさがいいんだよな カンブリアはインチキ実業家とその愛人が飲み屋で雑談してるみたいな雰囲気だ
295名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:32:17 ID:4UAFRslG0
>>274
BSの中継何となく付けてたら見てしまったが、あれはやりすぎだろw

イチロー、お前はどこへいくつもりだw
296名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:36:28 ID:LzXzh4f50
シンケンジャーは頑張ってる方だな。裏にテレ東アニメやガチマン来てるんだから。
297名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:38:12 ID:Ec2+n5xn0
平日は7時に起きて働いても夜中まで眠くならないのに、
日曜の同じ時間に起きると、サザエさんまで体力が持たない不思議。
298名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:43:04 ID:Jzu1GAOo0
森永の洋服が最近オシャレになっているwww
スタイリストがつくぐらい儲かってるな。
299名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:45:40 ID:TIBUtlY3O
ゲンダイって入れとけ
300名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 17:03:24 ID:B9clVut30
まあ、秋の番組改編で再放送が一番数字をとるようなところだしな
301名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 17:42:16 ID:LzXzh4f50
黄門(再)が数字とるのは、ここんとこの視聴率調査対象年齢をあげちゃったことと関係あるんじゃ。
自縄自縛とはこのことか。
302名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 18:34:53 ID:iMwZA5K40
>>185
8時以降は全部クソ番組じゃないか
303名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 18:36:06 ID:XGbpCZW+0
加藤ってお笑いできないからバラエティから逃げてるんだろ
304名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 18:37:44 ID:m8Pbl2mxO
>>301
サンモニのスポーツコーナーは面白いぞ
305名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 18:39:36 ID:NeJPZydPO
創価小倉がいなければもっと数字取れるよ。
306名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 18:39:55 ID:rZYJusL60
張元がときどきcgだな
307名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 18:40:11 ID:6IWj2qp50
特集組んだ「コロちゃんのコロッケ屋」は潰れたよね…
308名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 18:43:23 ID:+aqrNOKg0
戦隊見ろよ
309名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 18:51:01 ID:aByDZgbNO
この番組はマイナーな業種を特集するときが面白い
最近では歯車が良かった
310名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 19:07:50 ID:9B7e6TcWO
でもあんたがいないと寂しいよ、
川田亜子…(;_;)
311名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 19:16:53 ID:GNDM1HXb0
朝から森永の顔みると吐き気がする
こいつ降板してほしい
312名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 19:19:16 ID:KPnSIKhP0
すげーw 1桁のTBSが嘘みたい
313名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 19:45:31 ID:jYSDWAAz0
そういやこの番組もネプ理科も川田亜子が出てたね。
ネプ理科は結構好きだったよ。
バーニング
314名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 19:50:03 ID:02yBFc8sO
もう一回Kabu.comのCM見たいなぁ

ホモが出てくるやつ
315名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 19:53:19 ID:mTEvr8wT0
M○タクシー
サイバー○ージェント
叙○苑
マクド○ルド



がっちりマンデー出演後、何がしか不祥事起こした会社
316名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 20:09:07 ID:Vq95JQHp0
森永ってリアル桔梗屋だよな
317名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 20:10:03 ID:o+g3JgYL0
ゲンダイは紙のムダづかいです。
318名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 20:16:42 ID:LzXzh4f50
>>304
親分のカァツ!!だけが楽しみです。TBSの糞編成に喰らわせてやりたい。
319名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 20:50:44 ID:zmaLNyyy0
凋落著しいTBS必死だな
320名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 20:51:56 ID:LzXzh4f50
どうみても自滅だし。
中の人たちはガチマン見て勉強したら?
321名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:33:32 ID:1M2Tok7q0
土曜昼 王様のブランチも10年近く不動じゃないか?
322名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:34:04 ID:p8umf9l7P
晶子は俺の嫁
323名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:49:23 ID:UiL1krEm0
>>305 創価だからこんないい仕事与えられてるんだよ、小倉
パチンコ 焼肉屋 ロッテ・・
324名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 22:49:39 ID:N8G97CjD0
>>130
法則というか、番組に取り上げられたことがきっかけで
「裏でこんなことやっといて調子乗ってんじゃねーよ」って感じで
やばげなネタが放流されるんじゃないかね

コロッケはタイミングよすぎだったけど

>>322
深堀プロ乙
325名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 01:51:50 ID:MaHSbf3b0
がちマンゴールデンSPは10%前後だったし
朝からバカ騒ぎしてる番組の方が珍しいだろ

いいよな、適当な自由作文で金がもらえる仕事でさ
326名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 01:55:42 ID:F/2X/CDrO
確かにバカ騒ぎ番組はいらない
327名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 01:57:33 ID:o+dXE/qo0
起きたら、とりあえずこの番組をつけて流し見しつつ
アッパレまでそのまま見て
風を読むでホロン部オナニーになったらチャンネル帰るのが
いつものパターン
328名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:01:36 ID:SrFQqG4aO
バーニング!
329名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:08:32 ID:ijD7hnhQ0
>>141
亀だが
いくら英語が堪能とはいえ小谷が報道人と言われてもピンと来ない
330名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:08:48 ID:oA8fhBcU0
まぁ、これを見習って番組作ってもどうせ見習うとこは「経済を扱う」とこだけで
「馬鹿が大量に出て馬鹿騒ぎする経済の話もする番組」になるだけ
タレントという職業の馬鹿が飽和してるのがそもそも問題なんだからそこを解消しないとどうにもならんだろ
331名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:12:36 ID:iqxcvKamO
制作は隔週で電通と博報堂ががっちりサポートしてる番組もめずらしいよな。
332名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:16:32 ID:MLQ4PfBtO
これはマジで面白い。
出てくる経営者が。
毎週楽しみにしてる。
333名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:22:39 ID:iQ1RzlqQ0
NOVAの社長とかも出てたな
この番組が正しいとか思う奴はただのゆとりだろ
334名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:24:08 ID:cSWLUnAL0
最初馬鹿にしてたけど、小倉優子のコメントは確かに良い。
特にさんまのからくりに出てくるバンドの連中とのやりとりも最高に面白くてびっくり。
335名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:26:01 ID:Twpde8PXO
マジレスするとサンデーモーニング待ちだろ
俺がそうだし
336名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:27:34 ID:p3nhuWr+O
森永が出てる時点で…
337名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:36:54 ID:pvfK1AiWO
>>334
ゆうこりんのは「さっくりマンデー」。

てか、なんで日曜なのに「がっちりマンデー」なんだろう?
と思いながら、三宅裕司の健康番組から続けて見ちゃうわ。
所さんをご無沙汰。

キリコや森尾由美の時間に起きて、アッパレ過ぎた頃に二度寝してるw
338名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:39:28 ID:vIjMNX42O
ガチムチマアッーンデーと聞いて(ry
339名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:40:16 ID:C0Xljle5O
逆にがっちりみたいなのが増えたらリンカーンがウケる
340名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:48:54 ID:E6T5kTva0
そもそもバカ芸人集めた番組で大笑いしてるのは日本だけ
341名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:52:18 ID:mMBR4/lT0
この番組に出てる時の森永は
まるで経済評論家みたいなスタンスだけど
そこがいい。
342名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:54:02 ID:+R/CLDDH0
ざっくりマンデー
343名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:56:07 ID:UIcGjF9p0
びっくりドンキー
344名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:56:56 ID:lldIfk/70
TBSは番組編成の大改革で逆に視聴率を軒並み低下させたという偉業を驀進中だ
345名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:58:22 ID:u9ZZWDr4O
面白いけど、増やせばいいものでもない。
346名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:58:42 ID:suJf0EiO0
加藤ってそこそこ数字運に恵まれてるよな
347名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:58:43 ID:CA6oUraCO
森永がテレ朝で暴れて印象変わってからこっちも見なくなったなぁ。
眞鍋と森永はやたら出てる気がする
348名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:59:10 ID:FjPQeriAO
べらんめぇーてやんでい
349名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:59:57 ID:CA6oUraCO
>>346
魔女のなんとか速攻終わったよね(笑)
350名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:00:24 ID:1DvsxiMnO
>>337
日曜に番組で勉強して月曜から実践て意味じゃなかったかと思う
351名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:03:24 ID:A9Qo0Ttv0
仕事の関係で土曜の朝5時くらいから起きてるけど、釣り番組ばっかりでマジで見るモノ無い。

352名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:05:22 ID:1DvsxiMnO
>>328
川田亜子さん出てた時が一番好きだったな・・
メガネが似合ってた
353名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 03:05:47 ID:knhtfuqL0
経済羅針盤は終わってしまった
354名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 05:00:50 ID:AF4qfl6yO
サンデーモーニング待ちだと言ってる書き込みいくつかあるけど、儲かりマンデーの名前で始まった当初は視聴率4%台だったんだけど。
サンデーモーニング待ちでは説明つかない。
段々視聴率が上がっていったんだよ。
355名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 05:12:29 ID:7xKcgnlf0
>>3
あんな番組毎週喜んで観てるほど落ちぶれたのかw

よく考えろ。
TBSのあれを観るということはどういうことなのかを・・・
356名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 05:15:18 ID:hIeANnGZ0
XBOX360で主婦を躍らせて罪は重いぞw
ヤフオク転売厨ワロタ
357名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 05:20:47 ID:8Ya4RSeW0
根本くんでしこしこして賢者視聴 サンモニ始まりで就寝
358名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 05:28:07 ID:D2ukW97sO
TBSで録画するのはアニメとこれだけ。
359名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 05:29:02 ID:8lbbi2gE0
日曜は、この時間帯に起きて、がっちりとサンデーモーニングのあっぱれ
を見てもう一度寝るのが通例だな。ビール2缶と少々のつまみとラーメンで。
ちなみに、がっちりとあっぱれの間の関口アワーは適当にネット見てる。
360名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 05:31:17 ID:F0pUrxO30
これは割と見てる。
ガイアの夜明けとか、こういうの結構好き。
でも調子に乗ってTBSのゴールデンになったりすると、絶対面白くないだろうなあ。
361名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 05:41:41 ID:eFQUR89FO
がっちりは企業の伝えたい事ベースの番組だが見れる作りなのに
ざっくりって何であんなひどい作りなんだろ
362名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 05:44:19 ID:wPP1iFBfO
ボクらの時代も面白いし、日曜日の朝は充実してるね。
363名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 05:48:07 ID:TjCKAvJk0
がっちりマンデー・経済羅針盤・ワンピースが俺の日曜の流れだったのに・・・
NHKのアフォめ。
ま、NHKは土曜日の朝に経済番組始めてるけど。
364名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 05:49:12 ID:06+vk36LO
>>360
一緒d(゚▽゚*)
録画して保存してる。

また亜子ちゃん見たい
(>_<)
365名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 05:51:26 ID:+fqnuscJO
技あり日本やれカス
366名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 05:56:27 ID:Iiw/qpEY0
この番組は時間帯がいいだろ
見てる人はそれなりの人たちだし
こういうのをゴールデンでやっても持たないな
視聴者層がぴったりだ
367名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 05:57:24 ID:fJwa1nCQ0
今もやってるのかしらないけど
この番組の前かその前ぐらいの時間(7時ぐらい)
にやってた番組で明らかに録画番組なのに
天気のコーナーだけ生放送のへんな番組があった
368名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 06:21:37 ID:paj8F62KO
戦隊観ててすいません
369名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 06:35:56 ID:67jMQMgr0
なんで日曜朝なのにマンデーなの?
370名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 06:45:59 ID:Uf/Wfjc7O
この番組を見て、翌日の月曜日に儲けましょう!ということ。
371名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 06:47:50 ID:oEHEjL070
>>363
経済羅針盤は新しくなって単なる宣伝番組になってた。
372名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 06:58:40 ID:po4AY8JkO
日曜のあの時間帯だから視聴率取れてるだけで、他の時間帯、曜日変えたら終わるよ。
373名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:06:34 ID:kx3n5tig0
加藤浩次は眞鍋かをりを迎えに行くときに「お!まなべ!」って毎回言うね。
あれが挨拶なんだろか。
374名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:07:29 ID:P3gWSMYt0
TBS内の他が低すぎるだけw

下痢と便秘を比べてる程度
375名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:11:51 ID:42vNV6mC0
ただのゆうこりん人気

ゆうこりん一人のラジオみたいな番組やれば100%
376名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:15:36 ID:aLLM8c6NO
>>368 すいま戦隊。
と云え。
377名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:18:25 ID:E0CdoAl/0
サンデーモーニング待ちのおかげだって加藤が言ってたなw
378名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:20:34 ID:e4d1FAF0O
森永イラネ
379名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:20:56 ID:Mcxvfkq6O
コメンテーターや雛壇芸人いらね
380名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:24:47 ID:7MbYe1DEO
ガチマン
381名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:31:22 ID:JYJ2LkTM0
サンデモーニング待ちとか言ってるのはT豚関係者?
あんな偏向番組を見るわけないじゃんw

>>341
>この番組に出てる時の森永は
>まるで経済評論家みたいなスタンスだけど
ワロタw
382名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:33:54 ID:TjCKAvJk0
森永降ろして、竹田和平さんレギュラーでいいよ。
383名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:43:21 ID:eRDqXzw60
>>315
日清も追加で
384名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:49:18 ID:uPpV9ge3O
>>375
そうかそうか。
385名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:50:49 ID:TetoWiboO
がっちりマンデーを、このままゴールデンで放送して視聴率取れるなら正しい意見だけどな。
386名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:53:54 ID:meY4fp5P0
加藤が出ている時点で除外
387名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 07:57:45 ID:cx8gxK8QO
経済予報士見習いの亜子ちゃんがいなくなって、見るのがつらくなった……
388名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:06:21 ID:0B4E6FLQ0
戦術予報士見習いを入れればおk
389名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:13:29 ID:6aWWna5j0
日曜の朝に寝ぼけ眼でテレビをつけてマンデーという文字を見ると一瞬冷や汗が吹き出る
390名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:19:21 ID:+zpDDXT00
視聴率いいから
ドラマの宣伝番組と貸してるな
391名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:23:22 ID:AEcI8sNWO
深夜のざっくりマンデーの方が見る機会多いな
392名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:25:21 ID:DWioPlXgO
京都遺産→メガテン→がっちりのラインが崩れたからもう日曜は早起きしない
393名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:27:24 ID:QqvHKF8S0
森永がデタラメばかり言ってるから見ない

WBSやNMSのほうが健全
394名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:28:05 ID:4uP9R2x/0
( ^ω^)いつも見てますお
395名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:31:22 ID:LILlpBpQ0
ゲストも要らない
396名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:32:53 ID:U3oscjPP0
そういや、スッキリの加藤が降板とかいってた
お笑い雑誌はいまどうしているのやら
397名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:53:50 ID:6lV/uoWtO
実はこの番組、構成が都築浩、CPが合田隆信とガチンコ出身者がいる
398名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:56:11 ID:NrYozW//0
>>5
胡散臭くない人間など、いない
399名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:58:17 ID:/dPF3cPRO
>>393
全部負けず劣らず企業の宣伝番組だろ
WBSなんて酷いもんだぞ
400名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 08:58:42 ID:MWc8iHGeO
最初の頃にちょっと見てたけど
加藤がウザイからもう見て無いな
401名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:03:20 ID:ZC3jScXO0
目がテンを元の枠にもどせー
402名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:07:09 ID:Xo/V1MzQ0
そういや昔、川田さんが出てたな。
403名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:09:26 ID:rjA9V+nm0
これおもしろいから納得の数字
これとサンモニサンジャポがTBSのゴールデン
404名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:10:03 ID:yO2CoZFTO
30分でテンポ良く終わるからな
アレが1時間に成ると、無駄なCM跨ぎでイラつく
この頃の番組は、CMの入れかたでぶち壊している事が大杉
405名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:11:31 ID:+08L3qWQ0
>>48
相方の山本さんもキャリアアップしてるよ
406名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:15:03 ID:yAs8zS/D0
シンケンジャー見ろよ
407名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:27:22 ID:yP0mdfYR0
>>3
オレはそうだな。
408名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:35:26 ID:0B4E6FLQ0
>>406
シンケンは録画してる。
409名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:42:06 ID:rSlJyKiFO
たかが30分番組一本いいからって
何いってんだか
クイズが当たったらどこもかしこもクイズだらけになるのと同じじゃねーか
いってることが

ボケ
410名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:47:19 ID:9S3+P0N+O
餃子の王将の社長が出た時は面白かったなこの番組

日テレの汐留リーダーズアイは見習ったらいい
411名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 09:54:57 ID:77iXi0kl0
日本のバラエティってやたらと出演者に芸人が多いな。
どんな番組にも出てくるからうざい。
412名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:02:32 ID:AFF8kHlc0

私がTBSに書いたことをパクって作った番組のクセに
自分達で考えて作りました的な表現は卑怯だな

失敗すれば他人の責任
成功すれば自分達の功績
それがTBS
413名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:03:19 ID:EzxHOTYc0
>>412
関係者さん?詳しく
414名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:11:13 ID:8ojPaBnK0
で、ここで視聴者に勇気を与えて、次のサンモニで貧乏神のような佐高信を登場させて現実とのバランスをとるんですね…
415名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:18:42 ID:uPpV9ge3O
加藤・・・相方無視の鬼畜
森・・・・いらつく身振り
西川・・・高慢な態度
小倉・・・朝鮮人、創価学会員

そのうち高橋ジョージとか出るかも
416名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:21:10 ID:WU2pXMO+0
親が間違えたと思われる名前。

三浦知良(かずよし、和と間違えた?)
亀田和毅(ともき、カズの逆)
進藤晶子(まさこ、昌子と間違えた?)
417名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:25:42 ID:rxPOyBkHO
加藤は頭良いからな
意外と融通の効く使い勝手の良いタレントだと思うよ
418名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:29:22 ID:FGSlul0dO
>>1
ぱっと見がっちりマンデーをディスってる記事に取れるスレタイ
ニュー速のキャップない人が立てたスレの方が
わかりやすいスレタイとはこれいかに
419名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:36:51 ID:Fy2YFgKw0
これで調子に乗ってゴールデンに移動したら
・ひな壇に十数名のお笑い芸人
・「うわー」「へえー」というわざとらしい音声をいっぱいかぶせる
・企業の人が歩くたびにピコッピコッという効果音
420名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:38:03 ID:pBR2nBjyO
マクドナルド社長いつもSPの時に非売品の豪華セット持ってきて、他社長達やらと食べまくりながらVTR見てる図が面白い。
421名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:41:10 ID:6FLupipP0
>>417
この番組の加藤と進藤のバランスはいいな

その会社の社長が来ようが嫌味なく「ほんとですか〜」と
結構酷いことを素人目線で質問できる加藤と
的確に進行していく進藤と。

ただ、どうでもいい会社の取り上げが増えてきたのも事実
どこが凄いんだとおもえる底あげ賛美
VTRのつくりに視聴者の認識をごまかすような表現があったり
そういうのがちょこちょこ増えてるから
いつか大きな問題をやらかすと思う。
422名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:41:57 ID:njMGN+b30
おまえらってこーいう記事にはコロッと靡くよねえ
しかもゲンダイの記事・・・
なんだかなあ
423名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:21:32 ID:nY3B92XL0
この番組とルソンの壺は面白いですね!!
424名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 11:28:17 ID:fqJLopj3O
極楽加藤そんなに好きじゃないけどTBSで見てる番組が加藤がやってるがっちりマンデーとスパサカしかないw

>>417スッキリも高視聴率みたいだし意外に視聴者の受けがいいのかもしれないな 
425名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:02:09 ID:N8xTHOevO
加藤のキャラは嫌いじゃないが
あの悪声は司会向きじゃないと思う
426名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:09:03 ID:MNUWckAzO
これって、有名敏腕社長をゲストに呼んで討論するやつ?
何回か早起きした時見たけど、普通に為になったわw
427名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 12:34:02 ID:YDzyps2N0
討論はしてないぞw
428名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 13:27:33 ID:h9cRUcqK0
確かにまともな番組のほうだな
429名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:02:37 ID:nmojev9/0
新年会の社長集合で楽天の社長欠席
セカンドライフ絶賛した回あり
この番組のネタで「雑学王」の問題多し。
430名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:04:38 ID:OwLZZrhk0
進藤にセラムンコスさせればもっと上がるだろう
431名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:06:36 ID:aSSuVvXKO
俺の中では

がっちりマンデー=川田亜子


(´;ω;`)ウッ
432名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:18:15 ID:5wE6IgJoO
>>423
「一番焼き鳥焼きたそうだったから採用。」
「一番元気があったから採用」
「一番最初に立ち上がったから採用。」
もう、馬鹿としか。
433名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:20:10 ID:54/pK6X8O
以前川田アナががっちりマンデーに出てたときに東大出の女子アナと
自分とでは扱いが全然違うと不満をもらしてたな。
434名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:50:06 ID:QZoL3J8z0
つまらない時と面白い時の差が激しい。
435名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:51:12 ID:B6WMGXggO
今はざっくりのほうが面白い
436名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:55:23 ID:E0gF+o7b0
テレビは、大麻ジャニーズが気持ち悪い
437名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:16:34 ID:Z+H9pgl70
TBSはバラエティーを批判する前にまともな公平な報道が出来る様になってからいえよ
438名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:27:12 ID:F1Ft85Vx0
だってこの時間帯、見るものがっちりマンデーしか無いだろ。
視聴率は相対的な指標だから単純に高い低いではわからんよな。
439名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:33:03 ID:rgfrGKjk0
どっかも武勇伝の人をつかって
お金関係の番組やってたよな
440名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:37:36 ID:Y+gzBW1pO
進藤「わたし亀甲マンコだったんです」
441ヴィーノ:2009/04/17(金) 20:39:42 ID:zFfWRStdO
外食系の会社のやつは特に面白い。
自分も間接的に関わってる仕事してるので…
商品にかかるコストとかも分かりやすく解説してくれたり、
食品原産地の紹介コーナーでの、人となりが分かって観て飽きない。
この番組は観てて嫌味が無いよね。
録画して観る地上波番組の一つです。
442名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:40:54 ID:dfK1PN6O0
TV局が全部、こりん星に移転したら、良い番組が増えるぜ
443名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:42:14 ID:opBB6B3SO
儲かりマンデーの時がおもしろかった
今は何か企業アピール番組になってる時がある
また糞広告店か
社員じゃなくて、やたらと社長ばかり出るようになってからそんな感じがする
444名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:43:57 ID:hdzNQIkF0
株の途中経過を報告してくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:45:04 ID:wb6vtGc5O
岡村はもう朝ズバやめて明るい番組やってほしい
446名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:53:35 ID:R8lknSXV0
ガンダムOOよりマシ。
447名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 20:55:07 ID:AmWyOZqZ0
何年ヵ後に出演者の中から捕まる奴でてきそうだな
448名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:01:03 ID:IaRnhXpZ0
昔、川田亜子が出てたやつか
449名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:13:07 ID:P+tEwm5xO
>>112
明日早起きしてみよう
いつも昼の1時に起きるから
450名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:54:20 ID:Kz3gJ2Nv0
>>444

日経のETFとリソー教育だっけ?
どうせ売らずに持ち越しているのでしょうw。
451名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:56:51 ID:2HKE1Ji80
>>450
ベネッセじゃ?
452名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 04:57:50 ID:sluR85yr0
>>444
おそらく、コナミとベネッセを買ってたはずだけど、
今みたいに、企業情報を扱うようになって以降に売却したはず。
司会者が株を持ってる企業は特集組めないだろうし。金商法的に考えて。
ベネッセの社長が来たときに、今まで呼べなくって云々〜とか言ってた気がする。
453名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 07:22:49 ID:P9/RZu9m0
( ^ω^)パクリタイトルのAVはまだですかお
454名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 08:26:54 ID:OtIbLH9c0
>>315
ワタミ、ジャパネットたかた、Googleは何かあったっけ?
455名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 09:12:55 ID:/4QXMGpA0
>>454
ジャパネットは、社員の個人情報漏洩事件で一時期放送自粛したことがあった。

Google Japanはつい最近自社のプロモーションで、Google自身が禁止してる
PayParPost(ブロガーに利益供与して提灯記事書かせる行為)をやらかして謝罪。
ペナルティでgoogle.co.jp自身のPageRank(ググったときの表示ランキング)をsageした。

ワタミはいくらでも…。
456名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:34:08 ID:P/vt63Tg0
                  ,. ──── 、
              _/        \
           /  >──── 、  \
          /  / ___,.ィ ト、__  \. \
          |  | '´ ̄ `T三T´ ̄`'  |  |
          |  | ∠n≧ 三 ≦n.ゝ .|  |
          |  |   ̄   | ,, |    ̄  |  |
          | r |    //A__A\     .|  |       バーニングゥ〜
          | ||.|      ,.-v-、      .|  |
          | ト \ .  (f王王)).   /   .|
            /| |   \ ヽ'''⌒'''シ ./    .|
          / .|.  _ノへ,,'⌒',ニニイ \ ,.イ. .!
    / ̄ ̄ ̄ ̄<    {  }     !ヽ.  ̄.|  | ̄\
    |_       \  }こ {\.   ヽ.  |  |   イ
    <\>       _,>'⌒<! \    ヽ . |  |    |
     |  _≧_ _ノ  - .、  >  \   ', \\  .|
     |/>─  / }  - .,__`_>    ヽ〜 l  ノリ \
    | //    |i }  __ _)\   ヽ  l      ヽ
    ヽ| |    |i ヽ  __>  \   ヽ l        }
     :! !     !|  '─┬'       \   |    ,,,;;;;;;ノ
457名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:35:02 ID:S7HaO8JNO
なんで日曜日なのにマンデーなの?
458名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:39:57 ID:Gt69ncSiO
>>457 日曜日に情報知って、月曜日からがっちり賢く生活するから。
459名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:44:11 ID:jUDR3cCuO
>>457
マジレスすると、日曜に情報を仕入れて、月曜日から 儲けましょう!という意。
460名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:45:48 ID:osbM0g9x0
これ森永が嘘つきすぎ
PS3買えとかwww
461名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:52:24 ID:xeHzIVfp0
加藤じゃなきゃいいのに 見づらい聞きづらい
462名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:58:15 ID:xzKbSi3JO
>>461

スッキリにしても あのダミ声がウザい
463名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:59:48 ID:FKLW96aAO
>>321
本のコーナーだけは見てるけど、スイーツ臭プンプンになってきてるな。
464名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:02:25 ID:rZ4eCZC+O
真鍋かおりの太股が楽しみ
465名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:17:54 ID:0YYdr2BiO
眞鍋はDONの方が良いかも。グラビアやんない分

衣装が目立ちますな〜
466名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:19:43 ID:LuUebD/P0
てっきりガッチリの批判してんのかと思ってきたら、なんだこれは。
日曜の朝から加藤のダミ超えるとバカスタッフのわざとらしい笑い声はウザいことこのうえない。
467名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 12:36:52 ID:mIxeATty0
川田亜子がいないのに続いてるんだ・・・
468名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 20:18:23 ID:GgZ0ESyV0
>>466
嫌なら最初から見なきゃいいのに
しっかり感想を述べてるから不思議な人だw
469名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 21:27:07 ID:L1kK19Pg0
ぬるいのーーーこの番組がタメになるとか本気で思ってんの主婦とかガキだろ
470名無しさん@恐縮です
>>455
ホンダ、イーモバイル、フジッコは?