【ラグビー】東芝が活動再開=所属選手の大麻吸引で約2か月活動を自粛していた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ターンオーヴァーφ ★
所属選手の大麻吸引がドーピング検査で発覚し、活動を自粛していたラグビー・トップリーグの東芝が14日、
東京・府中のグラウンドで約2か月ぶりに活動を再開した。

「全員が心の底から笑える1年にしたい」今年1月のトンガ人選手による窃盗と大麻吸引の責任をとり、
3月末まで謹慎していた瀬川智広監督(38)が初日に課したのは、体力強化のランニングだ。
“出げいこ”に来たU−20日本代表選手が面食らうような過酷な練習も、選手たちは明るい雰囲気で消化した。
主将のウイング広瀬俊朗(27)は「いい練習ができた」と、笑顔で新シーズンをスタートさせた。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=rugby&a=20090414-00000250-sph-spo
2名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:44:45 ID:rwVxUZMJP
2ゲットおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:51:13 ID:hh+FGXK10
これが紳士のスポーツだってよ(笑)
4名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:57:10 ID:7wmKX63y0
なんで笑顔なんだよwww
ほんとに反省してんのかwww
5名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 04:34:01 ID:hV9H1pj80
これは麻生政権による社会不安が原因だ
民主党による政権交代が実現すれば日本の全市民が安心して生活することができる
6名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 04:40:55 ID:hV9H1pj80
>>5
私もそう考えます
7名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 04:43:12 ID:6ISOP+2/0
>>6
正しいですね
8名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 04:44:16 ID:FDuQ2uxn0
IDって同じということは同一人物の可能性はありますか?
9名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 04:47:11 ID:U4rP2Jo00
>>8
ネットカフェやプロキシーを使う場合は同じになることもあるのでそうとは言い切れないそうです
IPアドレスが足りなくなってるそうなのでそういうこともありうると考えます
10aa:2009/04/16(木) 04:50:02 ID:inyk3fxf0
■価格.comのランキングについて(レグザが上位独占している理由)

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html
「カカクコムは10日、価格比較サイト「価格.com」のランキングコンテンツを
リニューアルした。売れ筋ランキングの算出方法としては、ユーザーの価格.comでの
ページ遷移と価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果
から推測する。なお、価格.comの全掲載ショップの売上データによるものではない。」

  (ページ閲覧数+特定店舗の売り上げ)X価格.comの独自ロジック=売れ筋ランキング


また、注目ランキングはページ閲覧回数だけを基準にしているため、自作自演の証といえる。
ここで新製品でもないし、売れてもいないのに常に上位に来てる商品やメーカーは自作自演の常習メーカー。

東芝からはぷーんと自演の臭いがするのがよくわかるはず。こんなことをいうと、
「レグザは高機能だから、機能についての質問が多く、ページ閲覧回数が増えるのは当たり前」と言い訳してくるのが要注意。

実際の販売数のシェアが知りたければPOSデータを用いた実売ランキングを発表してる↓で確認するのが良い。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0001.html
11名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 04:50:47 ID:LWt6Wl/10
まあともかく政権交代が必要だということは明白ですね
12名無しさん@恐縮です
2ヶ月自粛って?普通にシーズンオフだろ
姑息な詐欺みたいな事すんなよな
2年間対外試合禁止ぐらいが妥当だろ
部員が窃盗の現行犯逮捕、舌の根も乾かぬうちに大麻
それなのに監督すら解任されてない?
何のつもりだ?この屎企業体質