【放送】有料放送、加入者の増勢「踊り場」に・・・年明け以降、減速鮮明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼、受けましたわーっ!@翠薔薇φ ★

 利用者が堅調に伸びていた衛星放送やCATVなど有料放送サービスが年明け以降、踊り場を迎えている。
BSのWOWOWは3月まで累計加入件数が3カ月連続で減少。好調だったジュピターテレコム(JCOM)も
1月に加入世帯を減らし、頭打ちとなっている。不況による節約志向の強まりや、通信会社系サービスとの
競争激化が主因とみられる。WOWOWが既存ユーザーの長期継続を促す仕組みを検討するなど、
各社が防御に動いている。

 世帯普及率が約20%の有料放送のうち、BSのWOWOWは3月の累計加入件数が247万5977件と前月に
比べ2424件減少。年明け以降3カ月連続のマイナスとなった。これは、4カ月連続で前月を割り込んだ2
007年7月以来。JCOMも1月にCATV加入世帯がわずかに減少。2月に持ち直したが、3月は再び減少に
転じる公算。同業のCATV会社の買収で成長してきただけに、年明け以降の減速が鮮明だ。

記事元:有料放送、加入者の増勢「踊り場」に 年明け以降、減速鮮明(NIKKEI NET)
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AS1D140B6%2014042009
2名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:49:01 ID:1GZPeXbPP
JCOMは今年中にやめる
とにかく入ってるのに、「JCOM入りませんか」とかセールス来るわ、他にも押し売り酷いわで
散々だ!
3名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:49:03 ID:ySHwzn930
テレビは無料媒体でこそ意味があるのです
テレビごときに金を払うのはボンクラ
4名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:49:36 ID:HJHY+CM90
>>1
ああ
俺も1月で解約したわ
5名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:52:02 ID:FeQZD0cq0
wowowは電話でしか解約できないってのがいやらしいよな
6名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:07:58 ID:EGJOn0rc0
wowow数ヶ月前に解約ほぼ15年観てたけど
ハリウッドの凋落と同様映画は夏休み冬休みGWとかは
まあまあだけどその時期以外は見る価値なし クオリティ下げすぎ
くだらないテニスとかボクシングとかだらだらやってるし
方向性がよくわからんつまらんCHだ
7名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:08:28 ID:gYx0Cghw0
NHKはスクランブルかけろ。
8名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:13:14 ID:2VIu1BMQO
テレビは緊急災害放送やニュース以外は全部有料放送でいいよ
9名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:15:41 ID:Z6CXyt7I0
NHKがスクランブルにしないからだろ
10名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:37:57 ID:eTbnKIes0
CSも減ってるんだろうなあ
11名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:46:19 ID:K27PmuYW0
地元沿線のケーブル会社だったのがJCOMに乗っ取られた
12名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:42:19 ID:/4JrkJ+N0
スカパーは?
13名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:43:47 ID:8Ji8StcmO
テレビ観れないと死ぬの?
14名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:44:15 ID:0pUe2o9hO
>>3
最下層の負け組地上波テレビ脳の思考ですね
15名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:45:13 ID:d/3JrnMh0
CSは半年で飽きる
16名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:50:18 ID:nhMbaDeK0
FOXは実際の視聴率3位なのにジャパンNO1と嘘付いて視聴者とスポンサー集めてる。
あんなの許されていいんだろうか?
17名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:50:19 ID:8OR04Av3O
野球と競馬とMTVの為にスカパーは入ってるけど、最近、洋画がしょぼくなったからもうバウバウはもういいわ

あとはNHK-BSと民放BSがあれば地上波もいらん
18名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:50:32 ID:MP0wDsLe0
ちょっと前は日本人のメジャーリーグブームや
サッカーのチャンピオンズリーグブームがあったけど
今はどっちも人気落ちたからな
19名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:23:33 ID:VpsRym3J0
アンテナとチューナーつけてもらって加入したけど
しょっちゅう電波がどうちゃらって出て映り悪くなるし、
何度か業者にやり直してもらっても改善しないし、
結局解約した
観られないチャンネルのために痛い出費だったわ
20名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:22:56 ID:G2AMjXb30
wowwow 選択肢とかありえねーしw
21名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:05:03 ID:xJ0BUrOS0
>>3
こういう奴が多いから地上波民放の糞番組がのさばるわけだ
22名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:08:26 ID:ARveKTlj0
>>6
テニスはまだ言いとしても
ライブとかチョンドラマとプリズナーはないよなw
特にプリズナーは再放送する感覚がわからないよ
リーガやってなきゃとっくに辞めてるレベル
スターchもひどいしな
23名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:11:48 ID:MHobSCO4P
地上波民放の糞番組すら見る時間ない人がほとんどだろ
(2chで遊んでるとマヒしてしまうが)

ごく平均的な社会生活を送ってれば、有料放送を見るのは物理的に不可能
>>3はあながち間違ってない、書き方はともかく
24名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:11:59 ID:pg/uDimKP
いい傾向
どんどんスルーされて無料になってほしい
25名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:12:54 ID:Roua10gm0
ネット普及でNHK払わなくても良いって分かってから
誰も払わなくなったよな

最終的にどうすんだろ
26名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:13:59 ID:05bXT5lT0
JCOMは、見ない番組が大半なのに月額高すぎ。
基本抑えてあとオプションにしてくれ
27名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:15:27 ID:freLM0/F0
うちのケーブルがJCOMに乗っ取られますた。まあやめるとこだったしいいけど。
28名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:15:56 ID:Hb/YLwSkO
スカパーはビットレートと解像度をなんとかしろ。
29名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:16:21 ID:ilZ7unnf0
>>23
なら2ちゃんねらー向きではあるな

>>24
馬鹿すぎ
タダになるんでなく消えていくだけだ

>>26
J:COMはぼったくり
スカパーにしとけ
30名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:17:31 ID:UqYvshUU0
なんだスカパーの話かと思ったらwowowかよ
そりゃつぶれるだろいろんなことを1chでやるとかもう無理
31名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:18:01 ID:6LrhLfGn0
スカパーはチョンドラマのチャンネルまとめてくれ
ザッピングの途中で引っかかると気分悪い
32名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:18:55 ID:LpmC52YR0
>>6
wowowのボクシングをくだらないと言うのか
33名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:19:10 ID:JRlkztts0
見たい番組を見ればいいじゃん
惰性で継続してるのが悪い
俺はサッカーみたいからスカパー契約してるし
地上波でも面白けりゃみるよ
34名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:22:14 ID:9r3hCrAbO
既存地上波とBSだけで10ch以上あるからな
その中で見たいのなきゃ見ないでいいよ
35名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:24:16 ID:ilZ7unnf0
>>31
それはおまいが病的すぎるぞ
自分のために病院池
36名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:27:32 ID:6LrhLfGn0
>>35
いちいちレスつけんな
37名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:29:12 ID:ilZ7unnf0
>>36
ちゃんと自覚しよう
38名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:31:04 ID:6LrhLfGn0
>>37
ハァ?しつけーよ
39名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:33:00 ID:UqYvshUU0
クソチョンドラマは低予算で時間の穴埋めに使ってるからな
主に地上波系のチャンネルの穴埋めに使われてるよね
マジうぜえww
40名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:35:09 ID:A6HLiOtRO
AT-Xと東映CHだけは生きろ
41名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:38:08 ID:UqYvshUU0
AT-Xってどれくらい入ってるやついるんだろうね
俺はパックしか入ってないもんで見たことないよ
42名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:42:28 ID:kOVw0oyPO
洋画に最近ヒット作がないからオリジナルドラマとか作ってるみたいだけど
WOWOWでまでドラマとかそんな見たくない
43名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:44:26 ID:ARveKTlj0
>>23
地上波なんてすでに見る対象にすら入ってないw
有料放送はレンタルで借りに行くより
得なものだけ録画する
44名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:44:32 ID:oaZ9xeTm0
AAC 5.1ch糞
45名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:50:33 ID:OEy6oV0a0
映画観たい気分のときに何でチョン語聞かなきゃならんのだ
あんなの金払ってられるか
46名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:53:26 ID:UqYvshUU0
まあ地上波で全然数字取れないから
衛星に回されてきた経緯があるからなあ>チョン
47名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:56:44 ID:ilZ7unnf0
>>46
BSのはそうだがCSのは違うだろ。
48名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:58:34 ID:UqYvshUU0
違うという意味がわからない
フジでやってたチョンの特集番組はあっさりCSのフジテレビチャンネルに回された
49名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:02:42 ID:freLM0/F0
BSデジタルはチョンドラマと通販しかやってねえな
50名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:02:53 ID:69LOCA5BO
テレビ無料とか言ってる奴がいるけど、『定価』の中に、
『広告代』組み込まれてるんだぜ!
51名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:04:32 ID:UqYvshUU0
だからなんだよ
BSなんかどうでもいいわぼけ
52名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:09:31 ID:ilZ7unnf0
>>48
そういうのを番宣と言う
53名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:12:14 ID:1r1LClOf0
ID:ilZ7unnf0キモス
54名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:17:38 ID:DGG+Cwqn0
地上波番組のパチンコ&サラ金のCMを見るくらいなら、有料でもCSとかJCOMとか見たほうがいいわ
55名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:20:27 ID:QkUCVL8j0
CSもCMあるんだけどな
保険会社と変な通販CMが多いけど
56名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:25:37 ID:LZWfnv3C0
ソフトが少ないのにチャンネルだけ多すぎるんだよな。
そのくせ権利関係の問題で放送できない番組は多い。
57名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:27:53 ID:69LOCA5BO
久々の良いID
58名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:29:06 ID:ARveKTlj0
CM入りの映画とか
考えられない
59越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/04/16(木) 01:34:51 ID:7FuGDE7i0
>>1

あー、
何か色々あって面白そうだから、加入してみたものの
結局見る暇が無くて見なくて解約ね。

っていうのを、大昔AERAの記事で読んだ
60越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/04/16(木) 01:35:47 ID:7FuGDE7i0
昔の吹き替えの映画ってやらないでしょ?csってさ。
俺が知らないだけ?
61名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:40:44 ID:qhjptxXz0
サッカーセットは悲惨だね
見れる国減ってるのに値段はじりじり上がっていくし
62名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:51:51 ID:ARveKTlj0
>>60
いいのはあまりやってないね
スターchに吹き替え専用chあるけど
63名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:00:48 ID:CzrTD8LzO
ほとんどがレンタルできるから、あえて挙げるとするとスポーツくらいか。
64名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:02:09 ID:jwxRMzhu0
光TVのビデオサービスがいい感じ
65名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:03:55 ID:B7/8A/0W0
J-COMってまだ点検商法やってるの?DQNがわんさか部屋に上がり込んで来るんだよね。
66名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:06:56 ID:b0H/aYBSO
>>6

そりゃリーガに金突っ込んでいるからサッカー以外は安いソフトでごまかすしかないし
67名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:10:38 ID:ARveKTlj0
>>66
その割にはリーガまともに放送してないじゃんw
68名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:12:04 ID:bCx2gUda0
>>67
あれでも進歩したのが凄いところw
69名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:13:57 ID:iP18B86b0
俺もJCOMでWOWOWみてたけど
5月でサービス停止するとかいうから面倒くさいし
どうしようか迷ってる
70名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:16:36 ID:Eqcfb3ky0
Jリーグのチャンネルにサポーターちゃんねるみたいなものを作ってくれ
一つのクラブの試合だけで契約
俺は鹿島の試合だけ見れたらそれでいい
71名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:24:32 ID:FAJu21V80
他チャンネル化って、結局一つのチャンネルで集められる金減らすだけだもんな。
72名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:25:57 ID:b0H/aYBSO
>>70

それをやったらCSが死ぬ

スポーツ系はやきう関係の黒字で日本ではマイナー系のスポーツを流しているのに

やきうがみんな好きなクラブのみになったらスポーツ系のCSが崩壊してしまう
73名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:29:48 ID:dFsnqmxl0
WOWOWやスカパー等の有料放送、ニコニコやyoutubeのせいで加入者が頭打ちに
1 : ロウバイ(福島県):2009/04/15(水) 03:16:27.29 ID:PeROHEj3 ?PLT(12101) ポイント特典

<日経>◇有料放送、加入者の増勢「踊り場」に 年明け以降、減速鮮明

 利用者が堅調に伸びていた衛星放送やCATVなど有料放送サービスが年明け以降、踊り場を迎えている。
BSのWOWOWは3月まで累計加入件数が3カ月連続で減少。好調だったジュピターテレコム(JCOM)も
1月に加入世帯を減らし、頭打ちとなっている。不況による節約志向の強まりや、通信会社系サービスとの
競争激化が主因とみられる。WOWOWが既存ユーザーの長期継続を促す仕組みを検討するなど、各社が防御に動いている。

 世帯普及率が約20%の有料放送のうち、BSのWOWOWは3月の累計加入件数が247万5977件と前月に比べ2424件減少。
年明け以降3カ月連続のマイナスとなった。これは、4カ月連続で前月を割り込んだ2007年7月以来。JCOMも1月にCATV
加入世帯がわずかに減少。2月に持ち直したが、3月は再び減少に転じる公算。同業のCATV会社の買収で成長してきただけに、
年明け以降の減速が鮮明だ。

 この3カ月で見るとWOWOWは前年同期並みの新規加入を確保する一方、これを上回る解約が出た。JCOMも電話や
インターネットを加えたサービス全体で見れば利用者が増えているが、放送事業の解約が増えている。

 WOWOWの和崎信哉社長は解約増の原因について「不況の影響は否めない」とする一方、「サービスのデジタル化で、
簡単な手続きで解約できるようになったのも一因」と説明。夏をめどに、長期の契約が有利になる仕組みを検討するという。
JCOMの森泉知行社長は「消費者の節約志向が強まっている」と指摘。NTTの光回線を使った有料放送サービスなどとの競合も強まっている。

 逆に利用者を増やしているのがスカパーJSAT。加入・解約手続きが簡単な東経110度CS放送やNTTと組む光回線によるサービスが伸びている。
ただ、これまでの屋台骨だった東経124、128度CS放送は30カ月以上も純減が続いており、安泰とは言い難い状態だ。
---
日経新聞朝刊より
74名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:33:48 ID:OGDYkW9q0
サッカーと野球好きだから普通に助かってる。
75越の八口 ◆8Mouth1arg
>>62

どうも。
あることはあるのか。