【サッカー】セルビアの名門レッドスター、破産寸前 約33億円の負債 同リーグから降格する可能性も[04/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近藤マッチョマンφ ★
かつてはサッカーのクラブ世界一に輝き、ストイコビッチ氏がJリーグ1部(J1)名古屋の監督に
就任するまで会長を務めていたセルビア・スーパーリーグの名門レッドスターが、破産の危機
にあるとAP通信が報じている。報酬の未払いが続き、選手たちは家賃を滞納して食費の確保もままならない状態という。

ベオグラードに本拠を置くレッドスターは現在2500万ユーロ(約33億円)の負債を抱える。
資金調達ができなければ破産し、同リーグから降格する可能性があるという。
スロベニア人DFシシッチは「クラブが家賃すら与えてくれないならスロベニアに帰って両親と
暮らすしかない」と嘆き「若い選手はもっとひどい状態だ。飲食ができるように、われわれが援助をしている」と話す。

アフリカ出身の2人のレギュラー選手は12日にクラブを去ろうとしたが、空港でクラブ関係者が
月末までに給与を支払うと説得して連れ戻した。
1991年に欧州王者に輝き、同年に東京・国立競技場で行われたトヨタカップも制して世界の頂点に
登り詰めた。元日本代表FW鈴木隆行もプレーし、多くの世界的な選手を輩出した強豪の没落。
シシッチは「まるでタイタニック号のようだ」と沈没した豪華客船に例えた。(共同)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/04/15/0001827731.shtml
2名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:07:50 ID:wrak1aFc0
ほう
3名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:08:18 ID:kr1JSy12O
Likedy
4名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:09:09 ID:4HyHWzAWO
師匠が一言
5名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:10:24 ID:E69QGVOnO
>>1
よお胸キュンバーガー(笑)
6名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:10:58 ID:mZyVpUAX0
ピクシーが一言
7名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:11:22 ID:WkCuibEJ0
ヴィディッチくらすのDFをもう一人でも育てたら黒字になるな
8名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:11:38 ID:vQpB3chxO
ウイイレのマスターリーグモードで世界を取った
9名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:11:38 ID:LqyXCBRV0
脱出成功!
10名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:11:59 ID:t/+/3ySVO
セルビアってタマケリ(笑)やってたんだ
バスケ大国ってイメージしか無いわ
11名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:12:49 ID:GKlGOTLM0
・イングランド
【サッカー】なんだか消滅しそうな英プレミアリーグ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232933409/
【サッカー】イングランド・プレミアリーグに激震!世界的な金融危機で経営難に陥ったクラブの身売り話が続出
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230471434/
【サッカー/イングランド】ポーツマス、2007-08シーズンの赤字が約24億円も楽観的[04/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239179196/

・スペイン
【サッカー】リーガ・エスパニョーラ、今季終了後、1部の5、6クラブが破産法の適用予想 バルセロナ大学経済財政学教授
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238413201/

・イタリア
【サッカー/セリエA】フィオレンティーナ 会長「年俸を50%カットすべき」 − 選手の減俸を訴える
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238859831/
【サッカー/セリエA】世界的な経済危機を受けてサラリーカットの意向のミラン ガットゥーゾ「カットするなら全員で」[04/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239132208/


【サッカー】セルビアの名門レッドスター、破産寸前 約33億円の負債 同リーグから降格する可能性も[04/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239782790/
12名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:12:58 ID:2DCI7mh30
ズベ公がなんちゃらって正式名称じゃなかったっけ
13名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:13:03 ID:M5d97MnG0
とりあえずJに売り込めばいいんでねーか

完済できる金額になんかなんねーけどw
14名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:14:25 ID:c1JtIVOV0
こんな記事探して来るのマイアミ(胸うんこ)しかいねえだろ
15名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:16:00 ID:tnZFXp5L0
33億ならマンUかどこかと提携して援助してもらえばいい。
いい選手が出てきたらマンUに優先権があることにして。
16名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:18:02 ID:utx+IWHu0
パヤリッツァは勝ち組だな
17名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:19:21 ID:9fhd7dMv0
納豆食え納豆
18名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:21:30 ID:fG67yHaU0
とりあえず選手を売って移籍金で・・・
19名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:22:52 ID:uzzn1hVMO
ただの古豪。無条件に欧州崇める連中も、今の小林大悟を見ればわかる
20名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:26:27 ID:4/y0mSY/0
>空港でクラブ関係者が
>月末までに給与を支払うと説得して連れ戻した。

切羽詰りすぎw
21名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:28:36 ID:25uRg36H0
ピクシー危なかったな、ホント。
22名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:30:35 ID:6C+pBUSz0
>飲食ができるように、われわれが援助をしている

本当に極限状態っぽいな
23名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:31:23 ID:YXhcjcuL0
Jリーグに来るんですね
24名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:34:57 ID:0q7eRpII0
ボスマン判決以降、東欧チームは一気に凋落したな。
25名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:35:03 ID:arDnlwSDO
ピクシーつながりで何人か日本に呼べないかな
アフリカン気になる
26名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:39:48 ID:uqOtdpAL0
世界のTOYOTA(笑)が買えばいいじゃん。
27名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:40:31 ID:BUHTXJbC0
これは残念メーン
28名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:41:49 ID:Z+BIlufPO
>>26
日本国内でも首斬りラッシュなのにか?
29名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:54:01 ID:uqOtdpAL0
>>28
日本国内工場を閉鎖してセルビアに工場作ればいいじゃん。
人件費は中国並みに安いんだろ。
30名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:02:48 ID:Z+BIlufPO
>>29
更に日本国内で首斬りラッシュが加速するな!
31名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:11:41 ID:h6ZLUGvI0
>元日本代表FW鈴木隆行もプレーし、多くの世界的な選手を輩出した強豪
32名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:41:29 ID:LbdqKw7E0
セルビアで工場作って
成功しそうな日本企業は金鳥だけ
33名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:43:09 ID:JAiMyLu50
欧州、どこもやばいな
34名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:44:02 ID:FcM5Dt060
イビチャオシムが監督したとこだろ
破産も納得
35名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:47:04 ID:aVI2noSD0
さすがピクシー、負債を作るだけ作って自分はJリーグに高跳びw
上手く立ち回ってるな
36名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:48:06 ID:AG2POgar0
今の東欧クラブではヨーロッパ制覇どころかCLベスト16でさえキツイのに名前の売れてる監督や選手
を買ったりする浪費癖があるからなあ。セルビア自体治安が悪いしサポもアレなのでステップアップリーグ
として南米やアフリカやアジアから選手を集められない。
37名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:49:44 ID:t6rx6szU0
>>34
オシムは赤星の監督はやってないぞ
38名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:10:08 ID:XNHU3iHd0
欧州サッカーの年俸バブル崩壊かな
Jリーグに流れてくるか?
39名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:21:15 ID:CFIy/PPy0
ブラジルの若手にJと東欧リーグと両方オファーきたらどっち選ぶんだろう
夢追う奴は東欧で現実的な奴はJかな
40名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:30:59 ID:uqOtdpAL0
実際は、東欧で活躍しても西欧のクラブにはたいして注目されない。
それなら金銭面や治安面を考慮してJに来るだろ。
41名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 19:41:07 ID:LbdqKw7E0
CLとかUEFAで活躍すれば
すぐに引き抜きの対象になるから
同じ東ヨーロッパのクラブなら
ステップアップしやすい所でプレーするかどうか
セルビアリーグよりクロアチアリーグだし
クロアチアリーグよりロシアのリーグの方が注目度が上
42名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:11:04 ID:uqOtdpAL0
ロシアは東欧じゃないだろ。西欧でもないし。
43名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:48:28 ID:ORxwOzDf0
>>11
ドイツは?
44名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:51:04 ID:CgAEj+Zl0
ゼーマン一瞬だけ監督やってたのかよ
45名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:53:07 ID:ObDuDxrO0
上手に逃げ出したピクシーは勝ち組だな。
選手がリスペクトしてくれる日本だと監督業もやりやすいだろうし
46名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:19:45 ID:ZYwEmLZk0
ピクシーがレッドスターを支えてたんだけど
名古屋が引き抜いちゃってどうにもならなくなったんじゃねえの
どう見ても悪いのは名古屋だろ
47名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:25:00 ID:0q7eRpII0
>>46
釣り針が見える。
48名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:29:17 ID:+SxxbnKk0
なに
49名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:04:42 ID:aVI2noSD0
セルビアはともかく、自分も海外サッカー以前はスカパーでまで見てたけど
今はただでも見なくなったな
欧州サッカーバブル弾けてどんどん金の卵がJに来て欲しいよ
50名無しさん@恐縮です
欧州サッカー、どこも不況でバブルはじけたな
プレミアの一強時代か