【サッカー/JFL】FC琉球トルシエ総監督、現場介入で混乱・低迷[04/15]
JFLのFC琉球は、元日本代表監督のフィリップ・トルシエ氏が総監督に就任して2季目を迎えた。
昨季は、18チーム中16位に低迷。敗因はトルシエ総監督と、自ら引っ張ってきた監督との戦術が
一致せずに現場が混乱したことだった。総監督は、今季は戦術面に介入しないことを誓っている。
3月15日の今季開幕戦。総監督はメーンスタンドの観客席から試合を見守った。
「今年は現場から距離を置く。テクニカルの部分は新里監督に任せる」と冷静に語った。
昨季は総監督主導で、ブルキナファソ代表を率いた経験もあるラビエ監督を迎え入れた。
同じフランス人で意思疎通は良好と思われたが、自身の代名詞とも言われる戦術、
フラット3にこだわるあまり、4バックが適当としたラビエ監督と衝突した。
チームはシーズン途中から4バックを導入したが、総監督来日時はフラット3に戻すなど
終始一貫せずに崩壊。ラビエ監督との契約は更新されず、総監督にもフロントから
「現場への口出しはほどほどに」と異例の注文がついた。
そんなドタバタにも、地方の小クラブにとって総監督の知名度は大きな武器だ。
チーム強化には、資金集めや行政の協力は欠かせない。野口代表は
「企業や行政を一緒に回っていると、気軽に握手にも応じる。営業マンとしては抜群」と評価する。
12年のJ2入りを目指す琉球は昨年、スタジアム未整備などを理由にJリーグの準加盟を見送られた。
総監督は「今年は優勝してもJに昇格できない。スタジアム建設のために、行政や政治家への働きかけに力を入れたい」。
今季、コーチから昇格した新里監督は「トルシエは今のところは去年とは違う。
でも、まだ始まったばかりですからね」。開幕からチームは5戦全敗中だ。(吉田純哉)
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200904150098.html
緑の中を走り抜けてく 真っ赤なトルシェ ♪
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 13:49:24 ID:0fRXkX9VO
アジアカップ2000・レバノン大会
◆決勝(2000/10/29)
・日本 1−0 サウジアラビア
◆準決勝(2000/10/26)
・日本 3−2 中国
◆準々決勝(2000/10/24)
・日本 4−1 イラク
◆グループリーグ
(2000/10/14)
・サウジアラビア 1−4 日本
(2000/10/17)
・日本 8−1 ウズベキスタン
(2000/10/20)
・日本 1−1 カタール
まだあの欠陥戦術にこだわってたのか
いい通訳がいないんじゃね?
ダバディ呼べよ
仕事なく、化外の地でお飾りの監督やってるトルシエと、
今や最高峰リーグのチェルシーで大絶賛中のヒディンク。
2002年に韓国と日本が大きな差を付けられたのも納得だわ。
え・・・ まだフラット3とか言ってるのか この人は・・・
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:00:00 ID:gL3wTnBZ0
FC反日
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:00:20 ID:S+C7wXf00
何で総監督なの
監督やらせればいいのに
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:00:42 ID:9FObwuIMO
>>7 >2002年に韓国と日本が大きな差を付けられたのも納得だわ。
本気で言ってるならサッカー1から勉強してこいwww
監督やらせると、現場に張り付いてないといけないから、本土でのパンダ営業に使えないだろ
いいともにも出られないし
>>11 俺はお前ほど現実から目をそらさないんで。
フラット3w
世界の主流は4バックなのに・・・
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:10:34 ID:64d/Gztt0
【サッカー/J1】磐田監督更迭!後任に前代表監督フィリップ・トルシエ氏
ダバディ待望論
トルシエとジーコ、なぜここまで差が開いたのか、慢心・環境の違い・・・・
現バカ移入?
フラット3は時代遅れだから、監督の仕事が来ないらしいね
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:20:42 ID:j9MsfESO0
トルシエよりダバディのギャラの方が高そうだw
全試合いつでもどこでもフラット3なんて可笑しいにきまっとろうが。
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:25:14 ID:Fu8FUVDrO
今年も低迷
去年下位争いしてた高崎が今年は調子いい
金子さんは何をしてるんですか?
>>17 トルシエ 日本に特化した監督
ジーコ 日本にだけ合わない監督
選手への対応
トルシエ 人形扱い、子供扱い
ジーコ 人格を尊重する
→日本では受ける要素が外国人には受けない。あるいは受けない要素が受ける。
戦術
トルシエ 全てを押し付ける
ジーコ 本人がもってる戦術ソフトを有効活用して組み合わせる
→それぞれ有能なソフトを持った選手が多いトップチームではトルシエ流は受けず、ジーコ流が受ける
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:33:46 ID:86WLUoMX0
>>22 後藤監督は横浜FCの下部組織も強くしましたしね。
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:36:31 ID:Kb+ookFo0
糞ダバディは通訳のくせに戦術や選手起用に口だしするからダメだろ
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:39:21 ID:xdgvPnYWO
熊本と琉球、なぜこんなにも差がついたのか?
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:42:21 ID:K6/TLIRf0
理由はコレ♪
沖縄に、旨い蕎麦屋が無いから!
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:48:48 ID:7wKyPIKn0
お飾りは素直に飾られてろって話。
モスラ、お前もだ。
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:49:45 ID:9FObwuIMO
>>13 2002年W杯の韓国のサッカーが現実なら、世界中のサッカーは偽物か?
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:50:48 ID:j/yw9Fxk0
トルシエの沖縄での取り組みは応援したい
チーム強くなるといいね
32 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:51:29 ID:2JM0ZEPl0
世界の強豪はみんなフラット3を導入してるのに日本はまだ4バックとかやってるのか。
50年遅れてるな。
札幌あたりで働いてみる気は無いのかな?
そろそろ空きそうだし…
フラット4とか5なら今のサッカーでも面白いと思うけどな。
トルシエは愛想いいしコミュ力や行動力は確かにあると思うよGM職の方が向いてるんじゃね?
個人的には代表のユース世代を指導してほしいんだけど
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 15:18:12 ID:dBNUI2W+0
トルシエじゃぱん
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 15:20:47 ID:aijrNiur0
>開幕からチームは5戦全敗中だ。
トルシエが現場に介入しないって言ってるのにコレかよwww
まだフラットスリーやっているの?
同じ曲を何度も歌う一発屋の歌手みたいだな
PRIDEを潰した榊原社長がやってるんだろ。
癖のあるトルシエが唯一成功した国だもの。
執着するでしょうな。
沖縄でバカンスしながら、テキトーに指導して、空いた時間でTV出演。
理想的。
>>26 その後の各国での醜態を見ると、実はすごかったのは駄馬(以下自粛)
トルシエもフラット3さえ捨てればいい戦術を持った、いい監督なんだけどな。
ヨーロッパの水準を満たす事ができるレベル。
ただし、それは他の監督と同じレベルでしかないのでフラット3なんてもので独自性を出したがる。
他のヨーロッパの監督使った方がいいんじゃないの?
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 15:45:56 ID:5pFxdJXCO
磐田で思う存分采配して下さい
J1で指揮を執るトルシエを見てみたい気もする
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 15:51:46 ID:jTJSG3iE0
トルコに負けた時も
駄婆が選手起用に口出ししたから
攻撃停滞してただけなのに美しく負けるべきとかアホか
ちょっと前にあった層化茸がジーコを批判したってスレで
あれだけ持ち上げられてたのにこのスレの過疎はなんだ?w
47 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 15:53:49 ID:kLVAmPN00
クソ腐乱酢ヤロー
まだいたのかよ
48 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 15:54:38 ID:YUPF0v/4O
一度試合見たがトルシエ顔真っ赤にして
終始怒鳴りまくってたぜ
コーチみたいな人らは完全にないがしろ
いる意味なし 選手も勝手にサッカーしてた
試合終始後は控え室で説教 なかなか出てこないwww
とにかく酷いチームだったわw
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 15:56:25 ID:K2E+dTFR0
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 15:57:19 ID:l94ffEEqO
フラット3もきちんとやれば機能する。
選手がダメダメなだけだろう。
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 15:57:45 ID:anHZ4ziQO
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 15:58:05 ID:i5FH89//0
トルシエは日韓ワールドカップの時に
代表スポンサーの権力に負けずに信念を貫いた人だったから
未だに根に持っている人がいるんだよw
トルシエが直接監督すればいいじゃん
居ない時は代理監督でダバディとかで変わらないだろ
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:04:23 ID:6C+pBUSz0
口出すくらいがちょうどいいと思うんだけどなトルは
監督は傀儡でいいよ
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:06:09 ID:pDvHQ4iT0
> 開幕からチームは5戦全敗中だ。
・・・・・・・
トルシェは監督に向いてない。いい加減気づけ。
テレ東のバラエティみたら何に向いてるか一目瞭然
57 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:11:41 ID:q4KFnkkyO
まだ寄生してたのかwよく払う金あるなぁ
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:20:44 ID:E8xiltlL0
でも正直、琉球は去年の方が強かった印象がある
外国人3人(フランス人GK、フランス人DF、元ブルキナファソ代表FW)いて面白かった
その内2人は早々に消えてたけどw
また外人連れてきて、もうトルシエが監督やればいいじゃん
ダバディダバディ
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:26:09 ID:3RIQT0aF0
俺の中ではトルシエジャパン最強
>>1 > 開幕からチームは5戦全敗中だ。
フロントはトルシエに頭下げるべきレベル
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:29:42 ID:a9/jJkST0
日本代表監督
↓
島流しの刑
↓ ←いまここ
無職?
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:31:14 ID:EQz1Gb0C0
トルシエは行く先々選手・スタッフと衝突するんだよな〜
言うこと聞いたのは大人しい日本代表選手だけ
64 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:34:40 ID:5cE6fbXkO
このチーム糞だよ。
準加盟流れたのはスタだけの問題だけでは無い
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:36:21 ID:tnZFXp5L0
トルシエ+ラビエって琉球破産しないの?
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:37:46 ID:phU+uFdLO
真面目な話 トルシエが口だそうが 出さなかろうが 琉球は弱い
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:40:37 ID:KHZoKlm5O
日韓の時が1番人生輝いていた人か
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:42:18 ID:tnZFXp5L0
トルシエイスラム教になったって話があったけど今も継続中?
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:43:31 ID:0pUe2o9hO
榊原のオッサンが監督やれや
本人は口出ししたいけど、上は広告目当ての招聘だから
衝突してるのかね
いいともとか、完全に宣伝目的で登場してたもんなぁ
一応フランスのコーチアカデミー主席卒業なんです
ベンゲルさんは同期なんです
そんな方がなんでいつまでもフラット3にこだわるんでしょうか
72 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:47:13 ID:2y358c/c0
もしかしてトルシエって
最後まで解任されずに
続いたのって日本代表監督の時だけ?
誰も書かないから仕方なく書くけど
ラモスが悪い
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:57:01 ID:i5FH89//0
>>72 皮肉なことに
一番スポンサーやマスコミの圧力で圧迫されていた
日本代表時代が一番輝いていたw
それで結果も出したんだから
一部を除く日本人がたたく理由はないよね
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:01:16 ID:WRNhNIq8O
榊原はまだ健在なのかね?
スレタイは去年の話じゃないの?
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:06:36 ID:rjmb+FNNO
いまだにフラット3とか言ってちゃ駄目だな。
サッカーは進化してるんだし。
進化しないと言う事は後退してると言う事だ。
>>1 >自身の代名詞とも言われる戦術、
>フラット3にこだわるあまり、4バックが適当としたラビエ監督と衝突した
どんだけ無知なんだよこの記者はw
79 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:30:59 ID:aijrNiur0
「テメエが口出したせいで去年は散々だったんだから自重しろ!!」
「営業だけやっとけばいいんだよ!!」で現場介入させないようにして
>開幕からチームは5戦全敗中だ。
トルシエの現場介入で混乱なんて無関係じゃないか?
80 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:33:30 ID:i5FH89//0
トルシエも
やっぱりあの時は
某芸能事務所につぶされそうになったんだね・・
今でもFC琉球のHP見ると思いっきりトルシエを表に出してるんだよな
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:41:40 ID:Bj8jhALQ0
>>76 まったくその通り。
でも去年の話を今日の記事の見出しにしているのは朝日の記者。
それが朝日のサッカー記事のクオリティw
>>78 朝日ですから〜w
>>79 今年の方が今んとこ成績悪いのに、なんでこんな書き方の記事になるのか
意味不明。
現場に介入しなければ混乱しないから強くなったっていうんじゃないと、
この見出しはおかしいと思うんだがw
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:46:57 ID:uIW9JdWm0
最下位だとKyuリーグに降格だぞ。
そうなるとコアサポ以外応援しなくなるぞ!
84 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:24:49 ID:KjAeCXVL0
トルシエ琉球は去年の開幕前は凄くいい仕上がりだった。
だが開幕3試合くらい結果でず、すぐに形崩れた
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:40:27 ID:4yqmEUy20
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:08:41 ID:xENM7/Kd0
日本は童子信仰あるから童顔でも大丈夫だけど
日本以外だと童顔でない人と同じこと言われても
童顔からだとちょっとむかつくかも知れないし
童顔の人は気が必要以上に強いところがあるから
87 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:40:40 ID:zXr9wdCaO
バスケのチームは結果出してるのに
88 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:44:36 ID:FoNydeCe0
フラット3は去年シーズン始まって早々にJFLでは通用せずに頓挫した
JFLなら、まだ通用するとナメてたんだろうね
どんだけフラット3に固執してるんだよw
90 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:48:34 ID:Urt4riKFO
日韓後とトルシエと又仕事をしたいという奴は皆無だったな
世界的に見ても3バックやってる監督少ないよな。
トルちゃん時代に遅れてまっせ。
92 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:55:59 ID:x75c7Y4b0
>>63 最後あたりは選手がフラット3放棄して
トルシエは怒鳴り散らしながらペットボトル叩きつける始末だったが?
不思議とそういう事いう奴がいるな
じゃあフラット4にすればよくね?
94 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:04:51 ID:/MZgu89a0
FC琉球のgdgdっぷりとネタっぷりは外部から見る分には楽しいぞw
まぁここの糞フロント、糞選手、糞サポと同一レベルに落ちて
gdgdやってる一人がトルシエなのだがw
95 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:05:40 ID:rAUAc0Dv0
>>90 エキセントリックの見本だもん。つきあうのしんどいってw
96 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:06:39 ID:csOZNjB00
普通にトルが監督すればいいんじゃね?
97 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:08:58 ID:LnJeHp2e0
ラモスが悪いの沖縄かりゆしFCみたいにならなければいいがな
98 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:16:02 ID:Bj8jhALQ0
>>90 ナカタコがマルセイユに行ったこと知らないヤツがいるんだなw
99 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:23:54 ID:q5y4fh4U0
100 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:24:19 ID:i7dDpw4T0
前回の天皇杯沖縄代表は「かりゆしFC」でしたが何か
金子よ馳にでも助けてもらえば
優秀な社員だけど嫁にはムリってタイプ
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:32:16 ID:Bj8jhALQ0
>>101 金子がいるのがそもそもこのクラブの間違い。
法則発動中w
104 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:34:05 ID:SK+Jwrdi0
さすがに落ちぶれすぎだろ
総監督にトルシエでフランス人監督を呼ぶって・・・
そんな金あるなら、トルシエを監督でいい外国人を1人連れて来い
106 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:37:48 ID:FoNydeCe0
金子は沖縄のTVで解説とかやってるが
バッサリいうから笑えるぞw
つべで去年の鳥取戦のやつ見て笑った記憶がある
107 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:38:34 ID:JSKLhDokO
いいから日本代表の監督やれよ
108 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:41:30 ID:X77tAxpR0
中卒のフランスオッサンは、まだフラット3とか言ってるの?
>>108 全く言ってないのに言ってることにされてんの
110 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:45:05 ID:Bj8jhALQ0
>>106 傍から見てれば笑えるかもしれんが、
アドバイザーとして自分に責任があるのに
他人事のように語ってるのがおかしいと思うんだが。
今の迷走を招いたのは、そもそも金子がアドバイザーになって、
代表におかしな知恵を付けたあたりから。
玉木との対談本でも「アドバイザーだから責任のない立場(笑)」とか
言ってるし。
そんなのに振り回されてることにサポーターが腹立てないのが不思議。
トルシエは営業用に置いてるだけだろ
トルシエが営業先に足を運ぶからラビエ雇えるだけの金が集金できる
いまだにフラット3なんて言ってる時点で監督としては老害確定
2002年当時すでに選手はフラット3の欠点に気づいて放棄したし
112 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:47:23 ID:FoNydeCe0
>>110 たしかに・・・当の琉球サポだったら、平常心では聞けんレベルだなありゃ・・・
>>111 >いまだにフラット3なんて言ってる時点で監督としては老害確定
いってねーって
それにフラット3を放棄したんじゃなく無意味にラインを上げることを放棄したんであって
元々明神が最終ラインに吸収されるのはそれまでやってきたこと
114 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:50:33 ID:7IUEP0tA0
あれだろ?
トルシエはいつでも日本代表監督に呼ばれてもいいように日本でどうでもいいチームの監督やってるんだろ?
いつお呼びがかかってもいいように日本にいるのがベストだが下手にJのチームの監督なんかやってたら急に代表監督の話が来ても無理だからなw
でも残念ながら岡田はW杯の切符を手にしてしまいそうだぞw
115 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:52:38 ID:L2wWL+k20
ゆるい沖縄の人と激情家のトルシエがうまくやっていけてるのか?
ていうか、120日しか沖縄で活動しないでいい契約だったって、酒代に書いてあったから
普段、あんま日本にいないんじゃない?
117 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:58:12 ID:4gD8AK+j0
○ジーコ
2006〜2007 トルコスーパーリーグ優勝
2007〜2008 トルコスーパーカップ優勝
UEFAチャンピオンズリーグ チーム初の決勝T進出・ベスト8
2008 ウズベキスタンリーグ優勝 ウズベキスタンカップ優勝
2009 ロシアスーパーカップ優勝 UEFAカップベスト16
●トルシエ
JFL琉球で厄介者扱いw
トルシエとか喚きながら、選手どつき回すだけが能の監督だろ
まあ、街のチンピラ集めてサッカーチーム作るには向いてるかも知れんが
いつだったかのキリンカップでトルシエ首にしようとする協会に対して反対活動やってた
ウルトラの連中は罪深いよな
あそこで首切ってれば日本に売り込んでたヒディンクゲットできたのに
本国開催のW杯で片やヒディンク片やトルシエだぜ
笑っちゃうよまじで
120 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:10:06 ID:Bj8jhALQ0
>>119 ヒディンクがいたから勝ち上がったのか、諸々の工作の末に
勝ち上がったのか、未だに区別が付いてないヤツもいるもんだw
121 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:10:54 ID:4gD8AK+j0
ケットシーまた必死こいてるw
トルシエの頃の代表ってジーコの時より
チームの雰囲気は良かったんじゃないの?
秋田、中山がいたのが大きかったとは思うけど
123 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:12:53 ID:QpHiwIjZO
>>115 沖縄の人っていい意味でもそうでない意味でも『ゆるい』よな。
かつてラモスがかりゆしFCからクビにされた時の理由のひとつに
『勝利にこだわりすぎる』
ってのがあって驚いた。
トルシエは中村俊輔落としたから嫌い
てか見る目が無さすぎ
そんなものは仕事だからどうでもいい
それよりも、監督辞めた後に日本で仕事得るために中村におべんちゃら使ってるのが最悪
127 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:33:45 ID:AmQVEXKX0
ラモス・加藤久・与那城ジョージ
かりゆしも琉球ももったいない事してるよな。
128 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:34:39 ID:AmQVEXKX0
俊輔はトルシエ嫌いだろうな
無能ゲイ人(笑)こんなのに騙されてる人間が
まだ、いるの?w
130 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:40:33 ID:9nrs6ijo0
ホモシエは、沖縄にオキニのかわいいメンズでも見つけたのかな??
131 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:07:56 ID:tzcxtqHlO
シンガポールリーグ辺りで仕事探せばいいのに
資金集めのための名前貸し
133 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 09:48:57 ID:JHPc+SyxO
2002年頃 オシムが監督だったとしても、
俊輔は冷遇されただろう
あの頃の俊輔は走らなさすぎ
イメージだけだな
あの頃から今くらい走ってる
運動量は昔からある
ウィングバックで使おうとか考えるトルシエが阿呆だった
普通に4バックにしてりゃ後にサイドバック不足に悩む事もなかった
135 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 09:53:36 ID:AE2CEIRd0
卜ノレ江
>>134 オシムの代表に初めて入った時、如実にひとりだけ動かない選手だったぞ
本当に動くようになったのはそこからだ
137 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 09:57:12 ID:/9lgt3SsO
J1のどこか獲得すりゃいいのに
今の状態なら安くできるだろうしJ1なら話題性もとれる
>>136 本当適当なイメージだけで語るな・・・
セルティック1年目でもチーム1走ってる
12キロとか
オシムとか関係ないから
動かないとか言うなら数字持って来いよ
もうオマルじゃ無理
尻を叩かんと向上心が薄い日本の若手育成なら
まだ手腕発揮できそうな領域があるとは思うが、但し、権限はそこまでで
実戦での戦術構築やらチーム指揮したりとか他に任せるべき
この人じゃもうダメだろ
140 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:16:52 ID:8Ms1/3+v0
ジェフが取ればいいと思う。
141 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 11:58:54 ID:ryrcddzIP
かりゆしのほうが強かったりしてw
なんで沖縄にこだわるんだろ。
つか、普通に監督やればいいのに。
他人と協調なんてできやしないんだから、
独裁政権敷いてフラット3やって揉めたら辞めればいいんだ。
ゼーマンみたいにいろんなチームで旋風を巻き起こしてくれw
144 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:56:34 ID:DBmRS2vc0
>開幕からチームは5戦全敗中だ
ワロタ
145 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 12:59:47 ID:U8F7+SaO0
前期第5節 終了時点
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│(勝−分−敗)┃得失│得│失┃J準加盟
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫
→ 1┃ 1┃鳥取│○13│( 4− 1− 0)┃+ 7│10│ 3┃☆
↑ 3┃ 2┃横河│○11│( 3− 2− 0)┃+ 5│ 8│ 3┃
↑ 8┃ 3┃秋田│○10│( 3− 1− 1)┃+ 3│ 4│ 1┃
→ 4┃ 4┃本田│△ 9│( 2− 3− 0)┃+ 3│ 6│ 3┃
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫↑J2昇格圏
→ 5┃ 5┃高崎│△ 9│( 2− 3− 0)┃+ 3│ 5│ 2┃
↑ 9┃ 6┃犬控│○ 9│( 2− 3− 0)┃+ 3│ 4│ 1┃
↓ 2┃ 7┃仙台│● 9│( 3− 0− 2)┃+ 1│ 6│ 5┃
↑10┃ 8┃急便│○ 8│( 2− 2− 1)┃+ 2│ 6│ 4┃
↓ 6┃ 9┃本鍵│● 8│( 2− 2− 1)┃± 0│ 4│ 4┃
↓ 7┃10┃刈谷│● 7│( 2− 1− 2)┃+ 2│ 5│ 3┃
↑12┃11┃北九│○ 7│( 2− 1− 2)┃± 0│ 5│ 5┃☆
↑13┃12┃草津│○ 6│( 1− 3− 1)┃+ 1│ 6│ 5┃
↑15┃13┃長崎│○ 5│( 1− 2− 2)┃± 0│ 5│ 5┃☆
↓11┃14┃流経│● 5│( 1− 2− 2)┃− 1│ 4│ 5┃
↓14┃15┃町田│● 3│( 1− 0− 4)┃− 7│ 2│ 9┃☆
→16┃16┃印刷│● 1│( 0− 1− 4)┃− 5│ 3│ 8┃
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫↓入替戦圏(J準加盟4位以内に伴う暫定状況)
→17┃17┃水島│● 1│( 0− 1− 4)┃− 8│ 2│10┃
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫↓自動降格圏(J準加盟4位以内に伴う暫定状況)
→18┃18┃琉球│● 0│( 0− 0− 5)┃− 9│ 3│12┃←←今ココ
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┛
146 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:32:47 ID:afgGLlHwO
>開幕からチームは5戦全敗中だ
いいオチだなwwwww
147 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 13:43:03 ID:I5Di/fY50
ここまで1敗もしていないチームが5つあるが、そのうち琉球は
ホンダ、高崎、犬控と未だ対戦していない。(ホンダとは次節大戦)
厳しいな。
未だにフラット3にこだわりもってるんだな・・・
149 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 14:18:53 ID:B2ydwVFp0
3の付く数字だとアホになるトルシエ
150 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 17:00:29 ID:5mXHFXWoO
選手が可哀相
151 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 17:08:16 ID:z2s5N0z70
しかしJFL内でも弱小のクラブで「お前は現場に口出しするな」とは
堕ちるところまで堕ちたという気もしなくはないな。
JFLやJ2の最弱クラブに就任して連戦連勝、チームを大躍進させているとかなら
底辺クラスの場所でも逆に格好いいのに。
現場指揮するよりGM的な仕事がしたいってずっと言ってたんだから
そのとおりになったってことだね。
まあ、わざわざこんなフロントと組まなくてもとは思うがw
GM職としては最初なんだからしょうがないだろ。
JFLやJ2などで単なる監督としての就任要請なら受けるつもりないだろう。
日本で宣伝広告価値があることは証明されてきてるから、そのうち
もっと有能などこかのクラブのGMになったらいいんじゃねw
【サッカー】JFLのFC琉球、、プジョー・シトロエン・ジャポンとスポンサー契約 [4/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239873325/
154 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 21:27:24 ID:B5v7dovj0
沖縄民国の主な全国ワースト
・飲酒運転事故率(全国平均の2.7倍)
・未成年飲酒補導(全国平均の10倍)
・高卒進路未定率(25.4% 全国平均14.5%)
・全国学力テスト(8教科オール全国最下位)
・給食費未納率(6.3% 全国平均1%)
・平均所得(205.7万円 全国平均270.6万円)
・完全失業率(7.7% 全国平均4.1%)
・DV保護命令件数(全国平均の3倍)
・離婚率(2.72 全国平均2.08件/千人)
・肥満率(男46.9% 全国平均30.2%・女26.1% 全国平均18.5%)
・犬の殺処分数(477匹 全国平均72匹/10万人)
国民健康保険料納付率 (全国最低−ダントツ)
国民年金納付率 (全国最低)
国民年金納付免除率 (全国1位)
凶悪事件(成人+少年)発生率 (全国1位)
所得税滞納率
人口比風俗営業件数 (全国1位)
所得税滞納率 (全国1位)
世帯比消費者金融利用率 (全国1位)
人口比パチンコ店平均利用金額 (全国1位)
人口比消費者金融利用率 (全国1位)
勉強せず、働かず、酒飲んで、パチンコやって、デブるだけデブって、セックスして、
子ども作って、結婚して、暴力ふるって、離婚して、払うべき金を払わない。
沖縄戦や戦後の米軍基地の存在に責任を転嫁して済む時代は終わり、
沖縄人の自覚が問われているのです。