【野球】台湾で政府が野球振興策…馬英九総統は「野球への情熱を取り戻す」と宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仏像少女φ ★
台湾プロ野球リーグが先月下旬、開幕した。
始球式で「きれいなカーブ」(台湾紙)を投じた馬英九総統は「野球への情熱を取り戻す」と宣言した。

総統が盛り上げに躍起となるのには訳がある。今年はリーグ設立二十周年の記念すべき年だが、
八百長事件と経営不振で二球団が解散、球団数が四つに減った。
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では、北京五輪に続いて格下の中国に連敗。
ファンの間で「国辱もの」と不満が爆発した。

台湾では野球が「国技」とされるだけに、昨年以降の体たらくにはさすがに政府も業を煮やして
野球振興策を練り始めた。球場内では、八百長防止のため検察当局が目を光らせている。

WBC決勝の夜、立ち寄ったコンビニでなじみの店員に
「おめでとう! 今夜はビールで乾杯だね」と祝福された。
何ともうらやましそうな表情から、低迷する台湾プロ野球への恨み節が伝わってきた。

ソース:東京新聞 「【世界の街から】台北 振興策 隠し球あるか」 04/14
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/worldtown/CK2009041402000251.html
2名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:27:31 ID:MdxVkyXNO
2
3名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:29:27 ID:G0A859va0
沖縄と鹿児島あたりに球団作って合同リーグにしたら?
4名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:29:34 ID:utx+IWHu0
ぶっちゃけ現在、台湾で一番人気はバスケだよ。
バスケは日本より強いし。
5名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:30:36 ID:L08asRPa0
やきう?何それ?
6名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:31:28 ID:JYCrYNm/0
>>4
台湾って日本の流行に必死だな。日本はアメリカの流行に必死だし。
7名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:32:39 ID:iWrIyIyx0
台湾とか言う中国の属国がやきうなんぞに必死になってw
8名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:34:40 ID:Z21Mpd0K0
>>7
中国の属国の歴史なら韓国の方がはるかに上だぜw
9名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:35:09 ID:kJRfWFIM0
と中国の属国の韓国が言ってます。
10名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:35:31 ID:rSy5qPPv0
 >WBC決勝の夜、立ち寄ったコンビニでなじみの店員に「おめでとう!今夜はビールで乾杯だね」と祝福された。
>何ともうらやましそうな表情から、低迷する台湾プロ野球への恨み節が伝わってきた。 (栗田秀之)

台湾人が日本人におめでとうと言ったけど、それは台湾野球への恨み節ってことなの?
11名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:37:20 ID:lu/iZgTU0
>>10
そういうことか。理解するまで時間がかかった。
12名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:38:52 ID:hGPi0xviO
今更やきうかよw
そんなに自分の国を沈没させたいのか
13名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:39:42 ID:iWrIyIyx0
>>12
台湾は馬鹿ばっかw
14名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:40:02 ID:kII/m8TE0
>>10
東京新聞だから
そう脳内変換したんでしょう
15名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:40:25 ID:JYCrYNm/0
台湾はマジで日本を追わない方がいい。
仲良くするのはいいが、反面教師としてほしい。
16名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:40:28 ID:MBEUxts+0
>>12
サカ豚の英雄遠藤の歴代最低低視聴率おめ
17名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:44:57 ID:C8j1etbd0
>八百長事件と経営不振で二球団が解散、球団数が四つに減った。

世界でも数少ない野球のプロリーグのうちのひとつがつぶれかけwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:47:03 ID:ZtLY/vOZ0
野球だけ日本と統合しようよ
4球団じゃ成立たないし、選手を通じた交流になる
19名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:47:51 ID:vCA2I++O0
>>12
沈没するのはお前だけ
20名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:47:51 ID:gjhN9+2E0
賭博と決別しないとどうにもならんぞ。
昔の日本見たいにな
21名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:48:48 ID:OdBbwmDY0
ますます台湾が嫌いになったわ。
22名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:48:57 ID:hGPi0xviO
やきうへの情熱とかよくそんなマニアックな発想が生まれてくるよな
台湾人はもっとまともだと思ったんだが朝鮮人とレベルは一緒だったか・・・
23名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:49:05 ID:thu7S8ON0
韓国と盛り上がらなきゃならないよりかは三億倍まし。
24名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:49:08 ID:uwUk0AWsO
台湾はサッカー強化したほうが良いよ
25名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:49:39 ID:aRtd0OzF0





               五輪削除まであと4か月




26名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:49:57 ID:iWrIyIyx0
>>21
禿同
こんな国家早く滅べ
27名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:50:18 ID:/fus8l1w0
WBCの一次トーナメント@東京Dを台湾側で見てきたけど
隣席の台湾人にリンウェイツゥ目当てで見に来た、って言ったら滅茶苦茶喜んでた
あっちの人にとっては英雄みたいな選手らしいな、よく知らんけど
28名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:50:27 ID:I5SulcccO
>>18
台湾をよく知らないくせにこういう発言する奴って寒いよな。
29名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:51:13 ID:QoVCIHxv0
>>22
多分その台湾人のコンビニ店員は別に野球に興味無いだろ
おめでとうって言ってくれてるだけなのに勝手にうらやましい表情に受け取られて
更に恨み節と思われただけ。
30名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:52:27 ID:iWrIyIyx0
焼き豚死ね
31名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:52:44 ID:qmhHwiBD0
湾コロ弱すぎ
意外と東南アジアに野球は向かない
32名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:52:51 ID:jzOu2CMq0
在日は台湾を敵視してるからな、台湾板も荒らされまくり
33名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:53:25 ID:AlbwKGT00
>>28
お前さんは台湾の何を知っているんだい?w
語ってみせろよw
ほれw
34名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:53:37 ID:iWrIyIyx0
>>32
台湾は親日ともttルバかwww
35名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:54:32 ID:/fus8l1w0
ID:iWrIyIyx0
これほど分かりやすいチョンも珍しいなw
36名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:55:13 ID:hTL1EyYQO
ポジスレだと発狂
37名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:55:17 ID:iWrIyIyx0
↓ 馬鹿な焼き豚が一言w
38名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:56:07 ID:thu7S8ON0
成りすましチョンまじうぜ
39名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:56:51 ID:RVmpyAVv0
まぁ比較的まともだよな
90年間日本人が教育してきたから
36年しか教育できなかったか、元が馬鹿なのか朝鮮人は救いようがないけど
40名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:57:49 ID:N8rfTmwcO
サカ豚が台湾叩きに回っててワロタw
41名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:57:49 ID:E4NojfMo0
公営スポーツくじの導入が必要
賭けの対象は外国のゲームのみか外国のゲーム主で台湾のゲームを組み合わせ

>>10
大多数の台湾人は大嫌いな韓国チームを日本が破って優勝したので心から喜んでいたけど
トンキン新聞フィルターを通すとそうなっちゃうんだな。

>>18
台湾プロ野球が始まった頃も4チームだった訳だが何ら問題無かったよ。
42名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:59:25 ID:iWrIyIyx0
>>42なら焼き豚脂肪www
43名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:59:31 ID:hGPi0xviO
今更やきうとかキチガイだな
マジで国が沈没するから止めとけ!
44名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:59:31 ID:uPXdC9Q5O
45名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:00:15 ID:IeGbmC6B0
台湾うぜえええ。
こっち見んなチャンコロが。
46名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:00:38 ID:thu7S8ON0
お?ケツバット食らわすぞうら!
47名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:01:06 ID:r7ldnsDB0
おう頑張れよ
韓国とかもう要らないから
48名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:01:32 ID:fwCfL6ie0
台湾が韓国嫌いとかバカ?
49名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:02:02 ID:rYHjBKM30
王建民がんばれ
50名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:02:17 ID:CD2j7xAO0
台湾のみなさん
それ泥船ですよ
51名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:04:43 ID:4ac8QB8S0
所詮中国人
52名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:05:39 ID:sgoo423U0
>>18
台湾と統合リーグなんて作ったら、遠征費負担で日本の球団もいくつか潰れるよw
ま、その前に台湾球団すべてがお手上げになるんだろうけど。
53名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:05:57 ID:JYCrYNm/0
在日って分り易いなーw
日本は台湾嫌ってないし、台湾も云々あるが日本嫌ってねーよ。わびさび効いてるの。
しかも豚豚うるせーけど、何それ?流行らせたいの?無理だから諦めろw
54名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:10:55 ID:oyn/BHI+0
台北と高雄に1球団ずつ認めればいいのに
遠征費?北海道がペイするなら大丈夫だろ
55名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:14:10 ID:V1O9vrQN0
暑い地域では野球がいいと思う。
あれだけ動かないスポーツも少ない。
インドでクリケットが人気なのもそういう要素があるのではないか。
サッカーやバスケを熱帯でやるのは・・・
56名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:14:29 ID:0f7kTT0F0
台湾が日本嫌ってないとかバカ?
57名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:15:41 ID:MitDK1Gi0
悪いことはいわない
外需国ならサッカーに力をいれるべき
もうライバルにしかなれない日本は助けてやれないから
58名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:16:27 ID:L08asRPa0
やきうは台湾でも落ち目かよw
59名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:16:53 ID:7QE4/9S60
支那の属国になったら支那以下の実力になるのはしょうがない。
この馬っていう支那側の大統領の選んじゃったんだから
支那の下に付く運命下に置かれる。
60名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:16:55 ID:JYCrYNm/0
云々あるけど嫌ってないね。むしろお前は何を否定したいんだよw
お前らの方が嫌われてるって事に気付け。あ、気付いてるから無理矢理焚付けてるのかw
61名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:17:05 ID:qhH/hUVM0
朝日工作員スレの流れ作ろうと必死w
日本の戦前の歴史を正当化してしまう台湾と日本の友好関係は
支那チョンに不都合多すぎますもんね〜
62名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:17:47 ID:0acR08Kw0
これ韓国が優勝してたらこんな事言わなかったんじゃねぇの?w
63名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:20:23 ID:JYCrYNm/0
>>61
なるほど、そういう理由か。
無意味に噛み付いて来るから何事かと思ったわw
理由を知るともっと台湾と仲良くしたくなるなwww悔しがる姿がざまあww
64名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:20:37 ID:thu7S8ON0
おい、ちゃんとやきゅうっていえやバカチンが
ケツバットだぞ
65名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:20:39 ID:5eqITsHaO
このスレ見る限り
サカヲタはチョン
って事だけは理解できる
66名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:20:48 ID:/fus8l1w0
>>61
台湾だけじゃなくて、東南アジア諸国でもチョンにとって不都合な証言いーーーーーっぱいあるけど
日本じゃそれほとんど報道されないもんね
変な国だよ
67名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:22:11 ID:im432dlZ0
正直、台湾人は好きだぁ。びびあんすーもかわいかったしなあ
68名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:22:43 ID:L/UdtUL40
>>1
こっち見んな中国人が!
69名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:26:34 ID:JYCrYNm/0
>>66
スペインもトルコもやばいよ。インドネシアだったかな?かなりやばい。
日本尊敬しすぎてこっちが恥ずかしくなるっつーか、マジで日本真似するなよって思う。
でもこいつらの歴史の話はガチで勉強になる。結構細かい部分まで見てるよWW2。
70名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:27:45 ID:JiWe1B1m0
台湾とはお友達になりたいね
71名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:31:00 ID:PVWVp+TN0
離日させようとする工作員がわんさかいるなwww
72名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:38:41 ID:UyKTTjNw0
焼き豚将校に未来はあるのだろうか?

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

73名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:40:36 ID:UyKTTjNw0
焼き豚は何処いっても落ち目だ

そうだろ将校?
74名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:40:44 ID:Jd1Uvstt0
離日とかどうでもいいから。
何でネトウヨが芸スポまで溢れてるんだよ。
東亜板に帰れよ。
75名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:41:33 ID:LQQ+1KH10
台湾人が野球が好きなのとさらに賭博も好きなのがなぁ・・・
まさか黒道(台湾ヤクザ)が球団買収して八百長指示なんて
ほんと、映画化決定!みたいな話だからな。
76名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:41:36 ID:rFMc/XFS0
>>69
インドネシアはまあ独立に日本が大きく関わっているから
仕方ない面はある。
77名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:42:26 ID:iWrIyIyx0
WBCの昼とゴールデンのサッカーと比較するなと言っておきながら
WBCの昼と深夜サッカーを同等に扱う焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:42:36 ID:rFMc/XFS0
台湾があと野球好きなのは
日本のBSが受信できるってのもあるw
79名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:44:57 ID:plnl0oJXO
>>10
ん?
単純に、「日本チーム優勝したね、おめでとう」って言葉の中に、
「それに比べて、ゴタゴタがあり過ぎて、おかげでナショナルチームはもちろん、
今後の選手育成等、未来も暗い我が台湾の野球界は何やってんだか…」
って感情を、勝手におもんばかっただけじゃないのか?
80名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:46:25 ID:AnkEaG/r0
>>74
親台だとネトウヨなのか?w
てかココ野球スレだろw
サカ豚が出て行けよw
81名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:47:11 ID:JYCrYNm/0
>>76
そうなの?知らなかったわ・・・。
恩着せがましくなるからインドネシア人にWW2でほじくるの辞めようかなw
つか、外人に歴史聞いたほうが勉強になるってどうなの先進国日本さんwww
82名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:52:47 ID:x654iwH70
えと・・・

棒球人気に■無し!!
83名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:53:33 ID:OX+1iUbD0
日本やアメリカにたくさん選手を留学させればいいのでは
84名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:54:33 ID:5eqITsHaO
>>80

サカヲタはチョンだから無理だろ
85名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:54:47 ID:aMYQorKo0
>>80
バカは黙ってろよバーーーーーーーカwwwww
86名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:56:25 ID:aKHRzIcV0
日韓だけじゃつまらないから、がんばれー
87名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:57:57 ID:YxMGSTMJ0
酷い応酬を見たw
88名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:58:17 ID:AnkEaG/r0
>>83
一番良いのは給料上げる事だろう。
台湾の選手はサラリーマン並だしな。

あとは兎に角守備練習を徹底的にすべき。
それと機動力も強化すべき。
投手力・打撃の技術やパワーは日本とそんなに変わらない。
89名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:00:34 ID:AnkEaG/r0
>>83
もう一つ言えばPは低めのコントロールを身につけるべき。
台湾のPは速球や球種はあるけどコントロールが悪いイメージ。
90名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:03:30 ID:AnkEaG/r0
>>84
>>85をみて納得w
91名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:29:47 ID:oJIb3PHw0
台湾は日本の高校野球に復帰することだな
そうすれば底辺は広がるぞ。NHKの甲子園の
生放送で活躍する台湾人は一躍台湾でも日本でも
ヒーローになる可能性がある。日本人も台湾の
高校に野球留学するぞ。
92名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:39:42 ID:jRcXzp390
こんな世界から見放されて五輪から除外され、
世界一決定戦開催国の全米視聴率がたったの1.3%しかない
超不人気競技に必死になっても何も得しないのにw
93名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:42:37 ID:iWrIyIyx0
>>92
台湾(笑)
94名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:43:56 ID:0m9LVIB2O
必死になってるのはお前だろう
95名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:44:58 ID:L08asRPa0
>>1
>八百長事件と経営不振で二球団が解散、球団数が四つに減った。


やきうはどの国でも死にかけだな
96名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:45:49 ID:iWrIyIyx0
ちゃいに〜ず・たいぺい(笑)
97名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:46:35 ID:JXdZIYL80
WBCの決勝の台湾の中継は楽しそうで和むw
http://www.youtube.com/watch?v=CP6oRtP9pSw&feature=related
98名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:46:56 ID:qgzzlhaz0
台湾のスレなのに、何故かすごくキムチ臭いスレだな。
99名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:49:01 ID:jRcXzp390
>>98
やきう自体がキムチ臭いからなw
韓国が世界第2位になれるほど世界中どこもやってない、
超不人気ドマイナー五輪除外競技のスレだからなw

アメリカでも不人気すぎて、世界一決定戦の全米視聴率がたったの1・3%で
大笑いされてるけどw
100名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:53:49 ID:aRtd0OzF0
野球やってるやつって在日ばっかだろ
101名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 04:57:35 ID:iWrIyIyx0
やきうんいw
102名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:11:47 ID:iWrIyIyx0
↓ 焼き部阿多が一言
103名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:12:34 ID:iWrIyIyx0
 
104名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:16:06 ID:FUSr6CsgO
台湾野球頑張れ!かゆ!
105名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:16:36 ID:iWrIyIyx0
かゆ(笑)
106名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:16:43 ID:rED6tacD0
10年ぐらい前はマフィアの八百長問題が凄かったけど今はどうなんだろう。
107名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:18:04 ID:kaW1lJx50
とりあえず台湾がんばれ!
108名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:18:11 ID:qgHip3UK0
東アジアってサッカーと野球があれば、野球に移っていくなぁ。
まぁ中国と北はそれでもサッカーなんだろうなw
109名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:19:10 ID:oPG6slmdO
野球、サッカー、ゴルフは在日朝鮮人の宝庫だな
アスリートを増やして在日の立場を強めるために小さい頃からスポーツをやらせている
110名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:20:37 ID:1pQ95mmO0
野球のつまらなさがバレちまった今、情熱を取り戻すのは難しいだろうな
野球大国だった日本ですら、今やバスケにすら競技人口で抜かれる始末だし
111名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:26:58 ID:AnkEaG/r0
>>110
野球に挫折した人間がバスケなどをやるんだよ。
俺みたいにw
112名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:28:39 ID:iWrIyIyx0
やきぶったw
113名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:30:22 ID:aRtd0OzF0
アフリカ野球普及計画(笑)
http://www.catchball.net/vision/img/vision_visionmap.png

●アメリカ 草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html
● ロシア 野球存続の危機
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
● オーストラリア 1989年にAustralian Baseball League (ABL) が8チームの加盟により発足。
しかし、財政難により10年後にリーグごと買収され、IBLAが発足するに至っている。しかしIBLAも2002年を最後に休止となった。
●カナダプロ野球 アッという間に解散
http://www.narinari.com/Nd/2003071016.html
●カナダの子にとっては、野球は退屈
http://www.futureglobe-edu.com/0911kidsandbaseball.html
●台湾プロ野球 観客離れ
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html
●台湾 プロ野球チーム八百長で除名処分!身売りも出来ず解散
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225143329/
●中国 野球は蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/
● プエルトリコプロ野球 最近の観客動員減を理由に解散
http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html
●イスラエルプロ野球2007年開始で、2008年シーズンで中止
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/shoeless/monthly/200807
new!
●ニカラグア野球リーグ 中止 2008-09 Season suspended
http://en.wikipedia.org/wiki/Nicaraguan_Professional_Baseball_League
114名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:31:48 ID:iWrIyIyx0
焼き豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:35:01 ID:FUSr6CsgO
てか台湾は競馬始めてくれ!
116名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:57:00 ID:dinz1W8dO
>>12-13
うわ、酷い工作をみた…。
特に>>12日本語でOK。
117名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:00:30 ID:3LCpSY6oO
八百長リーグ
118名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:06:39 ID:DpHztGBC0
韓国と違って台湾は口だけで日本についてきてくれないんだよな、何事も。
119名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:10:48 ID:h0Vd1Vb1O
>>118
台湾は中国に政治的侵略を受けてしまったからな
まぁ日本も中国に侵略されるかもだけどな小沢の手によって
120名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:18:51 ID:k9qEBlvEO
>>113
ロシアに野球あるなんて知らなかった。
五輪から追放されたのはやはり痛いんだな。
121名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:22:24 ID:a8qSxQl4O

http://www.nytimes.com/2009/04/15/sports/soccer/15vecsey.html?ref=global-home
オバマ大統領がワールドカップ招致を支持。
「サッカーは真の世界的スポーツ」

“As a child, I played soccer on a dirt road in Jakarta, and the game brought the children of my neighborhood together,”
the president wrote in a letter
122名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:41:41 ID:K2kG0LNr0
台湾は2球団にして、日本のプロ野球リーグに
参加とかできないものかね?
その分、日本の球団も合併等で10球団に減らすとか。
123名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:44:22 ID:vo7fh+6bO
まずは王さん返してあげるべき
日本はもう散々酷使したからいいだろ
最後に祖国の野球を立て直させてあげようよ
124名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 06:49:32 ID:LCM2lfzxO
八百長で崩壊しかけてもまだ世界ランク5位だから安心しなよ
125名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:39:20 ID:SzMXvtbV0
ネットが無かった時代ならともかく
台湾人も馬鹿じゃないんだし
126名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:46:44 ID:DpHztGBC0
>>119
それ以前の問題。  韓国には日本語を勉強する人が多いが、台湾では少ない。 薄い好意はあるにしても、強い興味がないということ。 
127名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:01:24 ID:JXdZIYL80
>>126
嘘はいかんねえw
128名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:07:55 ID:DpHztGBC0
>>127
なんで? 台湾の方が韓国より日本語学習熱高いの? そんな話聞いたことない。 

オレ自身韓国人とは日本語で話すことが多いが、台湾人とは普通英語使うしな。
129名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:40:28 ID:JnEzl1Zb0
台湾人と日本人と焼き豚は全員死ね
130名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:45:31 ID:c4PWwEf8O
>>128
台湾の方が韓国より日本語学習熱高いと思うけど、在日朝鮮人を含めたら、朝鮮人の方が多いかもねw
131名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:45:56 ID:AE67slnF0
台湾と日本は仲良しです。
お互いに尊敬し合えるからです。
132名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 09:02:48 ID:ru9TRXik0
>>128
そうですね

韓国は高校から第二外国語あるようなんだが、日本語を選択することが多いようだ。
文法的に楽みたいだな。


>>128
おまえ通報ね
133名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 09:24:03 ID:DoEvSTACP
反日で焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 09:29:31 ID:zlycNw590
FIFA、AFCは台湾にガンガンしかければいいと思う。
野球世界の数少ないお友達がサッカーの国に転向したら、
日本の焼き豚にとって相当なショックだろうし。
135名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 09:30:46 ID:SvCTOYwy0
台湾の野球は植民地時代に日本から伝わった
136名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 09:31:18 ID:Dur8HoyZ0
また八百長すんだろ
137名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 09:35:30 ID:qq6Pd6ZlO
日本と台湾で韓国を叩き落としたアテネ予選はほんの五年前のことなんだよな

ロス五輪から見ればアジアは長く日本と台湾の2強時代だったが
韓国が強くなったのは、ほんとにごく最近
138名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 09:35:57 ID:NRZMvUA00
>>134
いやちょっとまって。
FIFAがなぜ焼き豚を意識せねばならんのか?w

しかし国策でここまでやるか。
そうとう野球に入れ込んでる人がいるんだな台湾にゃ
139名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:07:20 ID:OnVf240Z0
アンチ野球共大暴れだなw
140名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:37:00 ID:SBbi7kQm0
まず甲子園参加からだ
141名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:39:58 ID:exPmpVOPO
まずは糞ヤヲリーグを解体しろ。
話はそれからだ。
142名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:54:25 ID:MW8T4rch0
<WBC>「台湾人の日本びいき」 知らないうちに人気ある国になっていた
http://news.livedoor.com/article/detail/4098866/
143名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:55:39 ID:ydJh2fqI0
>>140
それはかなり良いアイディアかも
144名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:55:44 ID:Rel6y8e80
最後の望みの王建民が.......
145名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:03:40 ID:2eIOcjet0
134 : すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 15:52:08.00 ID:PWT3duPL
台湾の紙幣で上から2番目に高い紙幣(本当は3番目だが事実上は2番目)の
肖像は野球チームなんだよ。台湾での野球はそれほどのスポーツだったのだ。
台湾の全てが今崩壊したのだ。

183 : すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 16:09:27.78 ID:jb+cB/kj
>>134
ほんとだww紙幣に野球チームってww
http://www2m.biglobe.ne.jp/~ZenTech/money/banknote/p05_taiwan/nt_500_face.jpg
146名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:09:59 ID:oeYoA80NO
日本のJリーグも同じ境遇だな
147名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:18:57 ID:sPrd2gmq0
サッカーは強くするの難しいからな 
148名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:19:43 ID:1XuObZRC0
野球の魅力(失笑)
149名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:23:03 ID:2ThpGwUkO
>>146
毎年観客もチームも増えてるから全然違うだろ
150名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:26:42 ID:3/z53p4EO
スレの前半がウリナラマンセーレスばかりなのが気持ち悪い
151名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:41:20 ID:UZSMnfmnO
チェンを出さなかった中日は台湾でも嫌われ者!
152名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:43:02 ID:FuADlEYP0
>>145
紙幣に野球チームとかww
153名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:44:54 ID:c1Hqm9GYO
野球は保護産業
天然じゃないけど記念物として保護の対象
154名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 13:00:27 ID:A91LVrFH0
中国の急成長に驚いたもんだ
更に強くなるな
155名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 13:16:10 ID:ydJh2fqI0
>>145
これってどこか特定のチームだろうか。
156名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 13:20:50 ID:89axt1BO0
今は知らんがベンチ裏で893が拳銃で脅してるって聞いたな
うまい奴は他国へ行くわけだわ
157名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 13:23:29 ID:EK3k4H0H0
>>132
日本語と韓国語は文法が同じ。
単語を取り換えるだけで話せるので、お互いにとっても簡単な言語。

中国語は、文法が漢文状態だから、勉強が必要。

158名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 13:36:28 ID:01/V3CN10
関係ないけどなんでbaseballの和訳が「野球」なの?
「塁球」じゃないの?
159名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 13:38:05 ID:3kCl/jNE0
競技自体は人気なのに八百長騒動とかやってるのがダメなんだろ
160名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 13:44:56 ID:2eIOcjet0
>>155
台湾の少年野球チームだよ。
台湾はリトル世界一決定戦と言われてる世界少年野球大会の優勝常連だからね。
161名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:01:38 ID:YSLymCXg0
WBC 侍JAPANの戦い 台湾編集

http://www.youtube.com/watch?v=zzThEDD0kYs
162名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:55:59 ID:SdGuXJ3iP
>>158
台湾だと棒球だしな。
163名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:57:14 ID:CyAeGbkx0
世界中で嫌われすぎだろw
164名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:58:19 ID:ydJh2fqI0
>>158
ちゅうまんかなえ
っていう人だっけ。

なぜか明治時代に日本語化したんだよ。
165名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:04:51 ID:lz1gFMG80
てか中国に負けるってやばすぎだろ片手間で殆ど力入れてないのに
166名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:09:54 ID:v3NVwPpqO
>>158
ちなみに中国語で「塁球」というとソフトボールのこと
167名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:14:31 ID:5LGW0yH70
台湾の選手は某球団がチョンだと知らんのかね。
168名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:25:42 ID:/F/ucq52O
>>135
> 台湾の野球は植民地時代に日本から伝わった



ましてや、台湾棒球界の英雄は、王貞治だからな!
169名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:30:38 ID:5E4PnMveO
台湾の4チームも組み込んで、昔のメジャーみたく
リーグ内に東・西地区制を導入したら面白くならないかな
台湾のチームに遠征費用が出せるかが問題だが
<セ・リーグ>
東地区
・読売
・ヤクルト
・横浜
・中日
西地区
・阪神
・広島
・兄弟
・統一
<パ・リーグ>
東地区
・日本ハム
・楽天
・ロッテ
・西武
西地区
・オリックス
・ソフトバンク
・興農
・La New
170名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:38:19 ID:A67yyXoT0
台湾はチーム数減らしたから、これからレベルが上がるかもねw
171名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:40:36 ID:kNSvGBiB0
>>169
東京ヤクルトがメジャーのアリーグ西地区に入ったとして何勝できる?
日本でさえ万年最下位のチームは人気低迷して観客減で身売りになってること知らないの?
172名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:45:18 ID:BYEIwvM00
レベルあげるには、高校野球とか中学校の部活とか少年野球の指導からでしょ。
底辺を充実させないと上はよくならん。
どういう状況か知らんけど。
173名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:50:38 ID:PAuXP2GoO
>>1に書いてある台湾政府の野球振興策の中身とは、4年間で40億円の税金を投入して

社会人野球チームを10チーム作る

というもの。
なぜ今さら社会人野球w
やることが完全にズレている
174名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:51:35 ID:3RIQT0aF0
台湾>>>>>>韓国
175名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:56:29 ID:f4vdYX9dO
>>173
プロの野球リーグがあるのはアメリカだけ
176名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:57:05 ID:DuoiyQ/PO
>>171
90勝はかたいね。
177名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:00:50 ID:3QsSKTkxO
台湾は完全にバスケットの国になってしまったらしいな
178名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:03:09 ID:YB+jzTLFO
ハハッ
マイナースポーツ(笑)
179名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:10:14 ID:iWrIyIyx0
やきうんちw
180名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:15:37 ID:iWrIyIyx0
>>177
いや、サッカーが一番人気だよ。
バスケも人気落ちてる。
181名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:19:16 ID:KlVnQn7OO
日本からセ・パそれぞれの若手選抜チームを送り込め。
182名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:19:30 ID:4ifFG8aYO
やっぱ日本の俗国だな
183名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 18:20:40 ID:iWrIyIyx0
中国の属国です
184名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:48:02 ID:iWrIyIyx0
やきうんち
185名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:04:29 ID:L08asRPa0
やき糞
186名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:09:10 ID:iWrIyIyx0
やきうんち
187名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:17:21 ID:iWrIyIyx0
サッカーが一番人気だよ。
バスケも人気落ちてる。
188名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:24:53 ID:Lra+WfW80
アンチばかり
189名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:27:21 ID:6aDq5WXk0
やきうんこというレスは見たことがあるが
やきうんちというのを見たのは史上初だw
190名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:28:56 ID:L08asRPa0
糞やきう
191名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:31:38 ID:L08asRPa0
やきうんちょ
192名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:40:40 ID:L08asRPa0
汚やきう
193名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:13:33 ID:0ul+aEnk0
くそやきう
194名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:22:46 ID:0ul+aEnk0
たい犬w
195名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:24:10 ID:1Fr3hinl0
下痢やきう
196名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:28:36 ID:0ul+aEnk0
やきうんちんぽ
197名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:31:29 ID:6VrU2bLv0
プロ野球リーグはゾンビだしプロサッカーリーグは無いし
なんで人口・経済規模の割りにあんなスポーツ不毛なんだ?
198名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:35:40 ID:1Fr3hinl0
ゲロやきう
199名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:38:38 ID:ZDSLgOcR0
>>197
プロになって金を稼げる競技がまず無いからじゃね。
ヤキウ選手でも現役時も給料良くなくて、引退後の仕事なんか何も無い。
ヤオにはしる土壌がガチガチに出来上がってる。
200名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:39:59 ID:0ul+aEnk0
ブスやきう
201名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:41:45 ID:1Fr3hinl0
やきうんこ
202名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:45:16 ID:OhTm288VO
「野球という競技は悪く言えば巾着きり(※スリ)の競技、常に対手をペテンにかけよう、計略に陥れよう、ベースを盗もうと眼を四方八方に配り神経を鋭くしてやる遊びである。
ゆえに米国人には適するが英人、独人には決してできない。野球は賤技なり、剛勇の気なし」新渡戸稲造
203名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:45:33 ID:i4oGWttJ0
わんちぇんみん本気出したら松坂以上だろ
204名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:46:24 ID:1Fr3hinl0
ゴミやきう
205名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 00:46:32 ID:WzGQY2hG0
台湾オワタ
206名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:41:13 ID:0ul+aEnk0
くどやきうw
207名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:44:48 ID:1Fr3hinl0
豚やきう
208名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:46:09 ID:apkJ6ZJs0
いくら八百長まみれとは言え、他のスポーツの落ちこぼれをかき集めて数年特訓しただけの中国に負けちゃダメだろ
209名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:54:06 ID:H1zivz940
台湾の国技ってバスケじゃね
210名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 01:54:22 ID:1Fr3hinl0
グロやきう
211名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:07:36 ID:NZpG8WrO0
台湾ガンバレ

チョンイラネ
212名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:21:49 ID:lygTLl8pO
なんで台湾はサッカーやらないん?
213名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:32:34 ID:apkJ6ZJs0
>>212
日本の旧植民地で、他国ほど酷いことしなかったから対日感情が悪くないから
214名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:33:41 ID:apkJ6ZJs0
日本で人気のあった野球が受け入れられた
215名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 02:53:21 ID:0ul+aEnk0
台湾は韓国に謝罪と賠償を行うべき
216名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 03:31:46 ID:ZDSLgOcR0
>>208
MLBの技術と日本のマニーで、手塩に掛けて中国チーム育ててきてるし、
対戦相手で勝てる可能性のある相手は唯一台湾だけ。
もろガチにここぞって感じで勝負にくるから、
台湾にとってはどうしてもキツイ戦いにはなる。
でも、ここ数年で、中国チームは力付いてるのも事実。
217名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 06:58:34 ID:0ul+aEnk0
くそたいわん

かんこくあんせ!
218名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 08:47:52 ID:0ul+aEnk0
韓国ニック瀬
219名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 01:39:29 ID:m4NPoynj0
ゴミやきう
220名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:08:36 ID:e5ZTc8190

野球は現代スポーツとしてはかなり以前から存在している。

しかし、「つまらない」からごく一部の地域でしか広まらなかった。

その後、サッカー・アメフト・バスケ・バレーなどのスポーツが誕生した。

野球をやってた一部の地域では、「野球がつまらない」という現実から、

野球は後発スポーツに抜かれてしまった。

その結果、野球が盛んなところは地球上ではほとんどない。




     歴史的結論

    野球はつまらない
221名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:16:11 ID:m4NPoynj0
グレン少年 「僕の友人たちの大半は、バスケットボールをしているんだ
      みんな野球は退屈だと思っている。」



台湾でもこんなかんじだろうな
222名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:15:49 ID:2kRJSDDQ0
ヤキウは論外だけど、バスケット熱もかなーり落ちてる。
さらに不景気が追い討ちかけて、スポーツ全般全滅じゃね。
ま、どこの国も一緒か。
223名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 22:46:19 ID:m4NPoynj0
やきうってどの国でも死にそうだな
224名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 00:20:26 ID:noWaA6yK0
デブやきう
225名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 00:33:08 ID:0YtNxaNC0
>>220
ゲーム的視点から考察すると

野球は難解なルール認識と高度な駆け引きを必要とするゲームである
囲碁や将棋のように知的なゲームで有り、道具も高価であるから
世界的に普及するのは難しいだろうな

対して、球を追いかけると言う、原始的な本能の動きを基に成り立つサッカーは
鬼ごっこやニラメッコ並の単純な遊びであり、土人や朝鮮人でも出来るぐらい
知性も必要とせず、丸い塊さえあれば出来るので世界中で普及した
226名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 01:58:24 ID:noWaA6yK0
台湾人「やきう?つまんね」
227名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 05:16:17 ID:b+omw8hh0
>>225
くだらないから世界に全く普及せず、発祥国のアメリカですら、
不人気でアメフト人気にブッちぎられて、挙句の果てに、世界中の
IOC委員から不必要の投票をされて、五輪から除外された、
とてつもなくどうでもいい競技。
228名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 05:40:45 ID:st0P7nwwO
やばいな
229名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 05:42:54 ID:2M8DD6w70
台湾なんてサッカーが流行らない糞国家ですからw
230名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 05:42:58 ID:f5qwL/+X0
【MLB】米大リーグ観客動員の出だし低調、平均観客動員が約1500人減
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239709936/
231名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 05:44:47 ID:2M8DD6w70
台湾は反日
232名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 05:46:16 ID:2M8DD6w70
体育で、バスケ、ソフトボール、サッカー、バレー、テニスとかやったが台湾人の連中はやきう以外はからっきしダメだからなw
卓球部とか剣道部とかのほうがよっぽど運動神経いいわ
バスケやった時とか、自分があまりに下手なのにイライラしたのか、足でやり始めて説教されてるやつとかいたしw
団体スポーツやってるくせに協調性ねーし最悪なやつらだなw
233名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 05:48:09 ID:2M8DD6w70
たいわんはんにちあるよw
234名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 05:57:55 ID:hDviwVeMO
今更やきうとか糞つまらねーもんによくやる気になるよな
台湾もチョンと同レベルの知能なのか?
235名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 06:50:32 ID:58gvHYZU0
台湾と仲良くなっては困る勢力がある。
それは支那、朝鮮。
日本は世界の嫌われ者の国であってないと困るのだ。
236名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 11:25:39 ID:fXdD8E220
特定の競技を政治的に復活させようというのがきな臭い。
野球は野球は政治の道具って言っているようなもんじゃないの?
237名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 11:29:23 ID:2ogOVOV9O
台湾プロ野球全体で横浜のオーナーになって、
横浜を母体にした台湾スターズをセ・リーグに入れてもらいな。
238名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 11:41:15 ID:5widXGn30
台湾は香港・マカオとサッカーの越国リーグを作ったらイイよ。野球はもう寿命がない
239名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 15:49:10 ID:st0P7nwwO
台湾プロはまずい状況だよな
240名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 19:28:18 ID:qdGEzQE+P
>>239
創設時はあまりの高視聴率に放映権の奪い合いが発生して、
結果、別リーグで4チーム作るというぐらい隆盛したのにな。
今じゃ、創立時の4チームまで戻って、しかもガラガラ。
241名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:06:53 ID:LffX1dYn0
台湾はチョンと同レベルの知能
242名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 03:08:29 ID:NYASMFsK0
日本の国民栄誉賞に輝く王さんを帰してあげましょう。
243名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 05:00:31 ID:8aXLd6IN0
なんつーか朝鮮臭いスレだな
台湾の二文字でこんなに沸くのかよ
244名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 05:02:03 ID:zmlgmnTi0
まずはマフィアを排除しろよ
話はそれからだ
245名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 05:03:31 ID:8zYsqucQ0
王がむこうでちゃんとしたリーグにすればいいじゃん
246名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 05:04:31 ID:Hw9vCGtj0
>>243
サカ豚鮮人=台湾・野球への嫉妬が尋常じゃない
247名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 05:06:14 ID:E7s5bf8t0
台湾のプロ野球の平均視聴率が0.5パーセントで
放映権料が大幅にさがったらしい
数字は雑誌に書いてあったが
9億円らしいね、放映権
視聴率が0.1パーあがればインセンティブでお金もらえるらしい
248名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 05:07:01 ID:E7s5bf8t0
台湾の放映権料
〜1996 1億
1997 18億(入札制になり急騰)
1998〜1999 13億
2000〜2002 4.6億
2003〜2004 8億
2005〜2006 13億(3局で奪い合いになり値上がり)
2007 9億

今もっと下がってるんだろうな
249名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:00:29 ID:tAnlpvgzP
>>248
試合数そのものが激減したからね。
250名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:56:06 ID:evyQ59Gi0
五輪から除外されるほど、世界に全く相手にされていない
超不人気競技を振興ってアホとしか言いようが無いな。
251名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 06:59:48 ID:VqsziQYmO
貧乏でもできるスポーツ、それがサッカー
252名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 07:10:22 ID:evyQ59Gi0
>>251
キューバとドミニカ共和国の悪口はそこまでだ。

まともなプロリーグが日米韓のたった3カ国しかない、
残りの200カ国から完全に無視されたドマイナー
超不人気五輪除外競技だからしかたないけど。
253名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:00:11 ID:tAnlpvgzP
>>252
そんなこと、日曜の朝から書いててミジメだな。
254名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:24:31 ID:gKvVfL2n0
>>253
>>252の文章からは、やきうがミジメなのが良くわかったけど?
255名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:27:23 ID:LffX1dYn0
これで韓国が台湾より優れた国家ということが証明されたなw
256名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:28:13 ID:LffX1dYn0
韓国=サッカー
台湾=やきう(笑)
257名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:35:22 ID:LffX1dYn0
やきうんち
258名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:36:26 ID:1gycoto00
まずは台湾代表の林ちゃん阪神でのレギュラー入りだ
話はそれからだ
259名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:37:51 ID:LffX1dYn0
最近焼き豚がアメリカで野球人気爆発とかアメフトバスケについで3番手の人気スポーツになったとか言ってるけど、あれ本気で言ってるのか?
ぶっちゃけ観客動員、収支じゃMLSは人気落ちるどころか凄まじいくらい成長してるんだが
野球の成長率なんて小数点以下のレベルだってちゃんと分ってるのかな?
MLBなんて視聴率1%の壁すらこえられないくらいの雑魚リーグだぞ?
アメリカ国内でプホルスなんてジョーダンの比べたら道端の石ころ以下の評価と知名度だぞ
収入も圧倒的にジョーダンが上
260名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 08:38:38 ID:LffX1dYn0
              「 l.i‐┐
          ___r‐i_='└┘
.           l        l
        └―┐ r‐ニ'
      ,....,.._./'7 l l ヽ_ヽ          ,..、,.          ,!ヽ
     _ !__! l `' .ニ         ,-i´ヽ ヽ'   ,!ヽ、    ,!  ヽ
 ┌‐┘ .`ーi ̄ l ̄    ̄ ̄! /  i´、ヽ l___i  i   -‐‐‐''    ヽ
.. l_  _」 └┐ r‐ r l ヽ--‐ヽヽ__Y__ ,.  /          ヽ
 /`ヽ! .l r―、  .!__l /__!i.__,. -‐ `ヾ-i' ` ゛ l/     \     !
 `ー' .l.__」 ヽ-'               r ./ヽ    i ヽ-‐‐/    ノヽ .l
    r-i__            l  l ,!  ヽ   i  ヽ_/     ⌒ ノ
.  l ̄      !         j、__,  !  ! !  ,、.ヽ.   `iー---―'´    ヽ
  `i. ┌ ┐ l      < ,.i'   !  ! .l ,.-' 7く /` ー‐ ' ´ .,r'    .i
   l  l  l .!  .j、__  '´ `  l  l l  jrヽ!  ,!       /    .  !
.  └ ┘└┘ -ニ r'´ 、    \.!  !. !  l  , /     / ヽ、  /  .!_
           レ'ヽl  ` ー、彡三三三川川川ミ   /     ヽ.'´   l.  `i
            (´ヽ r‐、|/焼き豚\川|川、/    ./       l、/
     、,,_     (´`ヽ ヾ !. |-=・=-=・=- ‖|‖     /ー--------r
   -`゛ "''    (⌒Y  '  j、/U(oo ) U ‖川川  r '´        /
.             (二__,.、〈∴)Д(∴〉   川川 l 7     _,ノ       ,..._
、ヽrl,r,_      ⊂=    `ヽ _     /   川ノ/ .!    ィ ´  .`i- 、 ..__/ _. `ヽ、
゛ ゛         ,... , -      ( ヽゝ、__,..ニ-t' ´    ヽ l____j、    !       / ヽ ヽ
.         '- ´   ,.r  ,.r‐‐'   `´  _j_,.. -‐r 'ヽ __)‐'´ !--‐ ' ー― '''` く   ,!
261名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 14:01:12 ID:LffX1dYn0
 
262名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:43:50 ID:LffX1dYn0
 
263名無しさん@恐縮です:2009/04/19(日) 16:49:34 ID:svP2e3pPO
 












264名無しさん@恐縮です
在日=サカ豚(WBC)で負けたのが悔しいのか
4年先待ってろ。
でも、また結果は一緒
ワールドカップは100年経っても、ベスト4、優勝は無理だもんね
お気の毒