【視聴率】プロ野球「巨人対阪神」10.6%ニュースを挟んで16.8% サッカープレミアリーグ「リバプール対ブラックバーン」2.3%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯将校φ ★
<10(金)〜12(日)の視聴率>

11(土)
フジテレビ「Mフェア」6.9%、「めちゃ×2・・・」16.6%、「松本清張生誕100年・・・」
15.6%、「33分探偵」6.7%。
「世界一受けたい・・・」(日本テレビ)15.4%、「エンタの・・・」(日本テレビ)17.5%。
プロ野球「巨人対阪神」(NHK)10.6%ニュースを挟んで16.8%。
「バレーボールプレミアリーグ女子優勝決定戦、東レ対久光製薬」(NHK)2.3%。
「マスターズゴルフ」(TBS)8.1%。
女子ゴルフ「スタジオアリスゴルフ」(テレビ東京)5.9%。

12(日)
フジテレビ「笑っていいとも増刊号」9.8%、「みんなのケイバ(桜花賞)」5.9%、
「ちびまる子ちゃん」13.7%、「サザエさん」18.8%、「熱血!平成教育委員会」13.8%、
「ホームレス中学生」7.7%、「新堂本兄弟」8.8%、
サッカープレミアリーグ「リバプール対ブラックバーン」2.3%。
「笑点」(日本テレビ)17.4%、「行列のできる・・・」18.3%、「レッドクリフ」(テレビ朝日)19.9%、
「天地人」(NHK)19.6%。
プロ野球「巨人対阪神」(日本テレビ)8.5%。
「マスターズゴルフ」(TBS)9.2%、最終日27:30〜1.7%。
「バレーボールプレミアリーグ男子優勝決定戦、堺BZ対東レ」(NHK)1.7%。
女子ゴルフ「スタジオアリスゴルフ最終日」(テレビ東京)6.5%。

*マスターズゴルフは、−12でキャンベル(アメリカ)、カブレラ(アルゼンチン)、
ペリー(アメリカ)の3人が並び、プレーオフとなりカブレラ初優勝。賞金約1億3600万円。
日本の片山晋呉は、単独4位と健闘!
*「スタジオアリスゴルフ」は、横峯さくらがプレーオフで優勝。賞金1080万円獲得。
*女子テニス、国際テニス連盟公認・ツアー下部女子大会(スペイン・モンソン)で、
38歳伊達公子優勝!賞金約757万5000円。
http://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=199
2名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:03:00 ID:U3400+JV0
※注  携帯将校
3名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:03:31 ID:SLLAX1CK0
携帯先生!
4名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:03:33 ID:A8CC3HG40
サッカーワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:04:04 ID:DIf4+EpZ0
プレミア関係ねえwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:04:29 ID:YzVrjQDj0
>>1
ニート乙
この対立させるタイトルなんだよ
死ね糞ニー童貞
7名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:04:31 ID:MqigXGQRO
将校乙!!!
8名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:05:02 ID:uvx/sfEFO



マイアミバイス哀れ



9名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:05:16 ID:RAFuusi4O
ニュースを挟んでの意味が分からん
10名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:05:24 ID:6ZxG/gUK0
ゴールデンと深夜を並べるとか・・・w
11名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:05:59 ID:JWEkfLpEO
イギリス人なんてそんなに住んでないし
これをニュースにする理由がわからん
12名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:06:15 ID:22Aoay2s0
最後までやればよかったのに
13名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:06:39 ID:WtOkKmrB0
さすがの視豚焼豚坂豚もこれには釣られないだろ
14名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:07:04 ID:oowUMWuE0
笑点って視聴率凄いな
そんなに金がかかってると思えないしいい番組だよな
15名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:07:14 ID:6uTXd8Gu0
プレミア人気じゃん
俺の周りじゃJリーグは観てもプレミアの話なんてする奴いないもん
埼玉だからかも知れないけど
16名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:07:19 ID:pUK5HL1J0
日本てリヴァプールファン多いね。スポルト見てても思うけど。
17名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:07:28 ID:bQNy1RMCO
また焼き豚が恥を晒した(笑)
18名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:07:39 ID:Ud20IY4XO
球蹴りショボすぎ(笑)
19名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:07:45 ID:vArJqWKiO
サッカーも前半と後半は視聴率分けて出せばいいのに
20名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:08:12 ID:m5M+Lrio0
いまだにテレビ見てる奴も失笑なのに
視聴率でスレ立てるとかキチガイ乙
21名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:08:13 ID:EcyUZR7z0
海外でプロやきうの放送してる地域なんてあるの?
22名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:08:26 ID:4FuRk5bNO
>>9
単純に6時から野球中継→ニュースを30分(45分だったかな?)やってまた野球中継
NHKはいつもそうだよ
23名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:08:27 ID:Q6Ql4hnZO
プレミアは小田急対東洋紡なら間違い無く見ていた。
>>1
テメェ!プレミアリーグ(バレーボール)に恨みあんのか!
24名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:08:37 ID:6T5ymEJj0
サッカーすげえ23%かよ
25名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:08:45 ID:EBjKIoj2O
剥奪されたいの?w
26名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:09:10 ID:oEJrzZp30
これが

巨人様の御力じゃw

おまいら平民は

膝まづけや!!
27名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:09:17 ID:jLFan3ZI0
>>21
永遠のライバル
28名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:09:27 ID:9MBfbvSH0
こんなの立てられるんだ
携帯将校ってこの板の管理人かなんかなのかね
29名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:09:53 ID:i/WqQM4Q0
日本人の居ないリバプール対ブラックバーン しかも深夜
30名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:09:55 ID:16KdhKws0
>>1
携帯先生たまにはまともに笑わしてくれるんすねww
31名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:09:56 ID:DWqe7tXy0
ヤノマミ族効果なのか思いのほかレッドクリフの視聴率が低いな
32名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:09:59 ID:ZSkAfwAU0
またメジャープレーオフのボストンの数字載ったコピペ貼られるぞww
33名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:10:06 ID:winbZ0eFO
サカチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:10:14 ID:6na1+y7J0
日曜のデイゲームが以外に高いな
35名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:10:18 ID:YzVrjQDj0
>>28

526 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/04/13(月) 20:06:14 ID:YzVrjQDj0
【視聴率】プロ野球「巨人対阪神」10.6%ニュースを挟んで16.8% サッカープレミアリーグ「リバプール対ブラックバーン」2.3%
1 名前: 携帯将校φ ★ 投稿日: 2009/04/13(月) 20:02:13 ID:???0

サッカー、深夜だし、かんけいないじゃん。

携帯将校死ねよ、糞ニート
生きる価値ねー屑

527 名前: 携帯将校φ ★ 投稿日: 2009/04/13(月) 20:07:16 ID:???0
>>526
おわびにお前の好きなスレも立ててやるからw
36名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:10:39 ID:/gGPwmvF0
日テレはサプライズとかいうわけわかんない番組やめて
毎日やきうでいいじゃん
37名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:11:29 ID:NXbFRvS2O
日テレ13からの上乗せ4弱はなんだ?
他がつまんないからいつもNHKつけてる層?
38名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:11:31 ID:m5M+Lrio0
毎回視聴率で無駄スレたててるけど
ソースがw
39名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:11:37 ID:9IPSDTw5O
>>1
いらん火種をつくらんでよろし、と言っただろ
40名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:12:32 ID:oclWs5TNO
比較対象とか全てにおいておかしいし。
41名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:12:35 ID:A8CC3HG40
いつもサカ豚が騒いでいる世界(笑)のサッカーが2,3%ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:12:42 ID:8p9NkWufO
とうとう深夜のプレミアと比べだしたか
43名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:12:42 ID:6T5ymEJj0
【リサーチ】野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239620973/l50
44名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:12:56 ID:DecpkZup0
野球も天地人も、言われてるほど視聴率悪く無いじゃん
むしろ上出来な数字

> 「みんなのケイバ(桜花賞)」5.9%、

こんだけ?
もっと視聴率いいかと思った
BS、CS率が高いのかな?
45名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:13:42 ID:YzVrjQDj0
>>41
お前は、深夜でも野球見るのかよ
46名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:13:49 ID:xZ8R6dRS0
ワールドカップのころには「トーレス様」なんてベッカム様フィーバー並みに女のファンが激増してんしゃないか、まじで
47名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:13:52 ID:UCgDX6t70
WBC効果があったのはどう見てもジジババ専用チャンネルNHKだけです
日テレはまったくWBC効果なくまたまた視聴率低下
本当にありがとうございました



2009
4/10(金) 11.2% 巨人-阪神 NTV 
4/11(土) 16.8% 巨人-阪神 NHK 
4/12(日) *8.2% 巨人-阪神 NTV  (デーゲーム)


2008
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10086275107.html
4/04(金) 12.4% 巨人-阪神 NTV 
4/05(土) 13.8% 巨人-阪神 NHK 
4/06(日) *9.4% 巨人-阪神 NTV  (デーゲーム)


2007
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10030297530.html
04/06(金) 10.6% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×阪神」
04/07(土) 14.9% 19:30-21:45 NHK プロ野球「巨人×阪神」
04/08(日) 10.5% 19:00-20:29 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×阪神」



48名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:13:56 ID:L0nk7cPeO
>>1
またお前か
49名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:14:02 ID:DIf4+EpZ0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ  将校がニートやりながら糞が糞スレ  ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
50名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:14:01 ID:xDbvqvLh0
で、豚もんはまた茂みに隠れてるのか
51名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:14:09 ID:winbZ0eFO
●サッカー週刊誌サポティスタ「 若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由」
http://supportista.jp/news/1447
●サッカーは若者に不人気
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm

52名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:15:12 ID:MrVVgaia0
野球すげえええええ
53名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:15:16 ID:f2JMaPDHO
この将校、記者剥奪しろよ。
54名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:15:20 ID:TE0z6QGKO
>>1 

その必死さを社会に向けろ
55名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:15:26 ID:dnUNgx7lO
>>23
そのレス何気に面白いんだけどわかる人が少ないんだよね(´・ω・`)
56名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:15:54 ID:Q2guCXqC0
>>47
NHKは余計なCMもないし、試合を最後まで放送するから視聴率が良い。
57名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:17:07 ID:AXiOODMS0
>>56
ジジイがテレビつけっぱにしてるからだよww
58名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:17:13 ID:Zpwg4U2J0
なんだ?このスレタイwww

日本人がいない大リーグの試合と比べろよw
59名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:17:58 ID:rAhPcBHJO
これ比べるのはおかしいだろwwwww
60名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:18:20 ID:OpKCyEikO
>>56最後まで放送する視聴率が良いNHKでも平均13%行かないのか…

まだ4月でこれはヤバい
61名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:18:34 ID:6/euNsib0
>>57
そのチャンネルでWCの視聴率出たのでは?
40だか60だかの視聴率
62名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:18:48 ID:Fe20nJVx0
リバプールってとこは名前知ってるけどブラックバーンってとこはしらん
63名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:18:50 ID:45AbHXVvO
>>1

対立煽るとなんか得あるの?
釣られるサカ豚wとか言ってるアホどもも問題あるけどこういう捏造じみたことするのは人としての良識を疑う。
64名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:18:58 ID:Q2guCXqC0
>>57
そもそも地上波なんて見てるのは貧乏人。
貧乏人しか見てない地上波でCMを流す効果がどれだけあるんでしょうねぇ。
65名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:19:10 ID:TTbrMGBb0
サッカーなんて所詮数字取れるの代表の試合くらいだろ・・・
プレミアとか海外好きな奴は衛星で見るし
地上波でそんなの楽しんでみる奴なんて鼻くそ
66名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:19:16 ID:yoVo/x58O
憎むべきは携帯将校。
焼き豚サカ豚は踊らされてるだけだ。気付け!
67名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:20:19 ID:jAItYQja0
トーレス上手すぎワロタwwww


状態になったんだろうな

たぶんあれマンデーセレクションの1位だわ
68名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:20:42 ID:RAFuusi4O
俺なんか最近ネットやめてTVばっか見てるわ。
TVは楽で面白い
69名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:20:48 ID:MqigXGQRO
世界が〜(笑)世界が〜(笑)
70名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:20:59 ID:IMvoMpe3O
やき豚くん必死だなあw
71名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:21:13 ID:YZiM1wod0
レッドクリフ19.9?
72名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:21:42 ID:3r8yaiGJ0
04/11土
10.6% 18:10-18:45 NHK プロ野球「巨人×阪神」
**.*% 18:45-19:00 NHK 首都圏ニュース
17.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
16.8% 19:30-21:00 NHK プロ野球「巨人×阪神」
*9.1% 18:30-19:00 NTV 日テレ系人気番組が大集合!世界一受けたい授業・国語理科社会音楽体育・春の最強先生来襲スペシャル
15.4% 19:00-21:54 NTV 日テレ系人気番組が大集合!世界一受けたい授業・国語理科社会音楽体育・春の最強先生来襲スペシャル
*6.2% 19:00-19:56 TBS [新]キズナ食堂
*8.0% 19:56-20:54 TBS [新]ゴッドハンド輝
11.6% 18:30-19:00 CX* めちゃ×2イケてるッ!中居&ナイナイ日本一周・景気回復の旅
16.6% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!中居&ナイナイ日本一周・景気回復の旅
10.2% 19:00-20:54 EX__ サタスペ!「国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉・心を元気にする2時間スペシャル」
*7.4% 19:00-20:54 TX__ 土曜スペシャル「もうすぐGW!まだ間に合う人気宿&得する旅情報を大特集」
73名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:22:04 ID:zhCnhw34O
サマータイム始まったんだからプレミアは地上波で生放送しろよ
74名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:22:07 ID:wOdHINOS0
金曜
阪神巨人初戦で11%って終わったな
なんか信じられんわ
75名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:22:45 ID:SCmwcld+0
しかも見てるの爺だけなんだぜ?w
76名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:23:01 ID:NWDha6Mx0
>>68
そりゃ携帯厨は面倒だろうな
77名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:23:17 ID:lJbywbQc0

焼き豚は日本が嫌いなんですか〜

サッカー嫌いのあまり、皇室を侮辱
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1239275587/

78名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:23:54 ID:eFIH5MvJ0
サッカー観戦せずに野球観戦してる親子が多いな。
かぞくそろってそんなことしかできないのか?
豚みたいに日曜日寝てるオヤジは野球場にしかつれてってくれねぇのか。
なぁ、そろそろサッカーの面白さに気づこうぜ!
みんな!
だいたい、3時間もよく球遊びなんか見てられるな。
目がおかしいんじゃねぇのか?頭か?
wbcのどこがおもしろいんだよ!
79名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:24:37 ID:3r8yaiGJ0
04/10金
16.4% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
15.3% 19:30-20:45 NHK 天皇皇后両陛下・ご成婚50年
13.9% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
11.2% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009「巨人×阪神」
*5.6% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
13.6% 19:55-22:54 TBS ぴったんこカン・カンスペシャル今日から金曜8時にお引っ越しで超豪華な3時間スペシャル
12.8% 19:00-20:54 CX* VS嵐〜最強王者決定戦〜
12.8% 19:00-20:54 EX__ クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ金矛の勇者
*6.8% 19:00-20:48 TX__ 時代劇特別企画 幻十郎必殺剣SP
80名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:24:37 ID:SCmwcld+0
野球もサッカーも知らん人の運動会は若い奴にはどうでもいいんだよ
81名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:25:27 ID:Q2guCXqC0
プロ野球ファンはスカパーや日テレG+で試合を見てますよ。
地上波の視聴率など関係ありません。
82名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:25:27 ID:brPDoQxh0
天皇見てる人多いな 俺だけかとおもた
83名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:26:16 ID:KqeDJloV0
日曜の深夜だぞ。
大学生以外見れない。
84名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:27:03 ID:XQ1k1PW30
アッガーはシュート上手すぎ
シュクルテルより良いのに
85名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:27:08 ID:RAFuusi4O
>>76
最近PCは仕事以外で使わんわ
昔はニコニコ見たりネトゲやったりしてたけど、オタクくさいなあと感じるようになって殆どやらなくなった

 
>>72
おー凄いなあ90分で16.8%か。加重平均15%近いな。
86名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:27:22 ID:MugVtXq50
しかし、バレーの視聴率酷いな
87名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:28:32 ID:NWDha6Mx0
>>78
もっとちゃんと作れや
88名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:29:06 ID:CyGy+3FU0
>>77
分断工作お疲れ様です
89名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:30:14 ID:raA1bvFN0
比較されるってことは阪神と巨人ってイングランドのクラブだったのか
90名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:30:27 ID:eFIH5MvJ0
>>87
スマソ。初めて作りました。
野球もサッカーもどっちも好きです。
91名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:30:58 ID:h9GSTsA+0
野球大勝利
92名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:31:47 ID:sFDh4N2H0
サカ豚爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:31:50 ID:QtJSqn3Y0
>>1
上田でスレ立てるなカス

94名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:32:33 ID:EQxUlGBQO
サッカーってのは元気玉みたいなもんよ。
世界各地からちょっとずつ人気を集めてる。
各国では貧しい下流層しか興味をもってないけど、
でも悲しい事に世の中は金持ちより貧乏人の方が多いからね。
まぁサッカーにとってはありがたい話よ。
95名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:33:04 ID:GylGJVL+O
むしろ日曜深夜に2.3ってすごくないか?
昼間にやるJより占拠率とか上なのでは。
96名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:33:25 ID:J2vgpwtN0
Jリーグがゴールデンでやったら20%はいくよ
97名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:33:29 ID:Wei4oSSEO


世界中で大人気なはずの海外サッカーまさかの2.3%(笑)

98名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:35:14 ID:sA3L2fZ5O
>>78
豚さんの縦読みはこれが限界なんです
はなしにならないとか言わずに
皆さん許してやってください
死ねなんて言わないでやってください
ねる前に心からお願いします
99名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:35:43 ID:mNKOUvU6O
さっかあまた惨敗www
100名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:35:49 ID:kug+kiSxO
発芽の様子を見てるより退屈だもんよ
よく2%もいったな
101名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:36:00 ID:XP6739Lh0
時差の影響や平日を考えれば実質サッカーは15ぐらいだよ
102名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:36:46 ID:Wc9rvJVi0
「今はCSやワンセグやネット中継があるんだから視聴率なんか意味ないんだよ」の言い訳が続く流れ↓
103名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:37:44 ID:/KMH760o0
流石にこのスレで煽ってる奴はこの記者よりきついと思う
104名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:38:43 ID:6/euNsib0
101 :名無しさん@恐縮です :2009/04/13(月) 20:36:00 ID:XP6739Lh0
時差の影響や平日を考えれば実質サッカーは15ぐらいだよ
105名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:40:12 ID:VFd0yxuTO
あんな誰も知らない選手ばっかりの試合で2%て良いほうでしょ
106名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:41:03 ID:6OiL527W0
相変わらずサッカーは消費税が壁かw
競馬ですら5%超えるのにwwww
107名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:41:10 ID:MnOydsni0
NHK7時のニュースすげー!
108名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:42:01 ID:wlv3V7am0
いつの間にか芸スポ一のスター記者かよ
109名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:42:16 ID:Zm/uhIly0
すげーー16.8かよ
110名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:42:32 ID:IrMhquFlP
NTVの巨人贔屓に視聴者もうんざりしてるんだろうな
それでNHKに流れてるんだろ、NHKはわりと贔屓なく公平だからな
111名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:42:41 ID:87K8+Yeg0
普段海外サッカーなんか見ないけど、なんかテレビ付けたら
やってたんでちょっとだけ見たわ。海外サッカーは華々しくていいね
なんかイギリスとは思えない天気のよさだったし

Jリーグと比べ物にならないくらいスピーディーで、こんなに違うもんか
と思った。

でもやっぱりサッカーつまらんわ。得点シーンしか見所ないのに、時々
訪れる得点も大体まぐれ当たりとか、つまらなすぎw
112名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:43:10 ID:WtOkKmrB0
2009年4月11日(土)25:40-26:10 TBS『ランク王国』より

渋谷の女性100人に聞きました ※番組調べ

野球とサッカーどっちが好き?

野球   38%
サッカー 62%

野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)
http://www.youtube.com/watch?v=vv6_cp4HWVY
キャプチャ画像
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up91225.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up91226.jpg
113名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:43:26 ID:tTdamKmaO
>>67
あれ、マグレだろ
あんな後ろ向いた状態でゴール隅狙えるわけねー
114名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:44:52 ID:RAFuusi4O
>>112
やっぱさかあは女のスポーツなんだなあ
115名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:44:52 ID:FI2jqI9o0
時間帯知らないけど、どうせ深夜だろ?

休日昼間のJリーグ考えれば大健闘だろ
116名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:45:42 ID:zGyJtBOlO
昼間に好カードの欧州サッカー流しときゃ
Jリーグより、よっぽど視聴率いいかもな。
117名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:45:53 ID:VgGDy/Q90
サッカーすげぇ
それに比べてプロ野球しょぼww
さすが国民的スポーツ(笑)
118名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:47:01 ID:L/lKmRUk0
またブター・ウォーズか。
119名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:47:03 ID:mNKOUvU6O
通は2点目を評価するだろ
あれは完全に身体能力のなせる技
1点目はまぐれでも決まることあるけど2点目は完全な能力
120名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:47:40 ID:WtOkKmrB0
>>114

某スポーツ番組の結果
377 名無しさん@恐縮です [sage] 2009/04/13(月) 18:57:36 ID:hbJK1SJi0 Be:
1位 宮崎(ハンドボール)
2位 クレイ(陸上十種競技)
3位 ワッキー(サッカー)
4位 北川(ラグビー)
5位 こおろぎ(サッカー)

10位 セリーグ盗塁王(笑)
圏外  韓国野球代表(笑)

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

397 名無しさん@恐縮です [sage] 2009/04/13(月) 18:59:28 ID:hbJK1SJi0 Be:
10位 セリーグ盗塁王(笑)
圏外  韓国野球代表(笑)

焼き豚運動神経ねぇwwwwwwwwww

サッカー選手がやきうやればオリンピック優勝できたな(笑)

あっ次は除外だったスマソwwwww
121名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:47:58 ID:eZSzEFLK0
俺は週刊こどもニュースが見たかった
野球で潰れるのは勘弁してほしい
122名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:48:45 ID:EGdoriVi0
全然点が入らないし3点差付いたら絶望的だし面白くねーよサッカー
123名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:49:15 ID:20qQ9YHs0
たまたまだろうがフジは最高のゲーム流したなw
トーレスとアッガーのゴールは鳥肌もんだった
124名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:50:19 ID:6OiL527W0
>>120
それサスケだろw
サッカー選手って筋肉番付で活躍すら出来ないよね
持久走でロートルの古田にすら負けたとかw
125名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:54:37 ID:0pDKeSke0
おぉ、我が野球連合の星、携帯将校さんがんばれ
126名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:55:44 ID:yZJi/FL20
>>120
サスケで勝ったとか喜んでるサカ豚バロスwwwww
そんなゲームじみたもんじゃなくて、アスリート対決の筋肉番付で圧勝してから勝ち誇れよwwww
127名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:55:52 ID:KDqTenhaO
笑点の視聴率の高さは異常。

先週のみどころなんて腹黒が座布団から転げ落ちたところと、菊の珊瑚15くらいだったのに。
128名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:56:38 ID:FI2jqI9o0
>>120
陸上短距離選手にFWやらせれば、全盛期のロナウドばりの瞬発力でラインの裏に飛び出せるぞ・・・飛び出すだけで終わるけどw
129名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:57:25 ID:Zm/uhIly0
やっぱJはだめだなw
やきうは16.8海外も深夜で2.3



Jは消費税にかったら祭りだもんな
130名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:59:24 ID:OpKCyEikO
>>126筋肉番付でアスリート対決とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんなのマジだと思ってる奴っていたんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:59:26 ID:ZCqR3buT0
ついに一桁キタコレ!!!と思ったら日曜日はデイゲームか。
132名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:59:56 ID:cGaEEE3HO
ここまでせにゃならんのかw
やきう追い詰められてんなwww
133名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:01:01 ID:SSBBYzcu0
あからさまなスレタイはいくら芸スポの華とはいえあまり伸びない
134名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:03:11 ID:wBoIUu9RO
すげースレタイだなw
野球豚の必死さがよ〜く伝わってきたわw
なんてみっともない連中なんだ、野球豚ってのはww
135名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:03:45 ID:CEW+N8Q/0
>>129

深夜で2%とかヴェルディでも取ってるが
08/21 *2.4% 26:25-28:10 NTV 「東京ヴェルディ×大宮アルディージャ」
08/28 *2.4% 26:25-28:10 NTV 「東京ヴェルディ×鹿島アントラーズ
136名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:06:29 ID:+NC11TaHO
>>133
野球>>>>>>球蹴りなのは日本人なら当たりまえだからな
せいぜいサカ豚はTBSの捏造ランキン王国で暴れてんだろ
137名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:06:59 ID:WtOkKmrB0
>>124
焼き豚の最後の砦、筋肉番付でヤラセ捏造発覚w

吉田が筋肉番付で優勝したのに編集ですべてカット!

――神戸製鋼の大畑選手が、「筋肉番付」で優勝して話題になっています。
実は裏話で吉田選手も出場したことがあるそうですね。
吉田 そうなんですよ。ボクも収録まで行ったことがあるんです。確か96年の終わり頃です。
でも、1日がかりで収録したのに、最終的に当時の状況から放映されなかったんです。
テレビを見たら、ボクが映っている場面はみごとにカットされていました。
編集がうまいなあ、とヘンに感心しました。
――かなりいい成績だったようですね。
吉田 幻ですが「優勝」でした(笑)。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/other/column/2001/ZZZZ2N55V1D.html


そのときの優勝者は松井稼頭央(野球)w
さすが捏造得意の朝鮮人


焼き豚さん、また捏造ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:07:36 ID:nmPHIags0
>>1
剥奪されてまえ
139名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:07:45 ID:ZAZfKKWVO
いやあトーレス?のシュート凄かった。良いもんみれたわ
140名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:08:28 ID:eZSzEFLK0
深夜の海外サッカーと比べるなら昼間のMLB中継が相応しい
今年の出足は確かよかったよね?
141名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:09:33 ID:CKBI5cwCO
サカブタが不利になると剥奪しろとかwww
142名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:09:37 ID:5BWx+iMH0
BS、しかも録画の試合と比べてどうしたいのよ
143名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:10:35 ID:LZ+/i0/o0
309 携帯将校φ ★ 2008/12/29(月) 18:58:33 ID:???0
>>297
結局リアルで満たされない人間だから
他人がやってるサッカーや野球を自分と同一化して
視聴率や競技人口で応援してる競技が勝てば自分も勝った気持ちになるし
馬鹿にされれば自分も馬鹿にされた気分になるんじゃないの?
本当にくだらない。もっと自分の人生を見つめなおしたほうがいい。

【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230467986/

787 名前:携帯将校φ ★[] 投稿日:2009/01/21(水) 13:18:44 ID:???0
>>769
サッカーや野球に自分を投影して
視聴率で応援してる競技が勝てば自分も勝ったような気持ちになったり
負ければ自分が馬鹿にされたような気持ちになるんだよ
実社会で満たされない奴らの現実逃避みたいなもの
精神異常者の集まりだから関わらないほうがいい

◆芸スポ+自治議論雑談スレッド★329◆[01/17〜]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232176632/

スポーツに自己投影する人間を批判しておきながら、
なぜか芸スポでスレ立て記者をする不思議wwwwwwww

160:携帯将校φ ★ 2009/04/06 22:29:26 ???0
胸キュンの頃は若かったからな
経験積んだ今は大人になったよ
人を不快にさせる記者じゃなくて
人に喜ばれるような記者になりたいね
144名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:11:18 ID:SGvnZOMlO
ID:WtOkKmrB0
※朝鮮蛆虫コピペ豚
145名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:11:43 ID:wM7YACqMO
関東では地上波でプレミアやってるのか

伊達の賞金すごいな
下部の大会なのに
146名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:12:36 ID:CKBI5cwCO
不利になると必死にsageるサカブタ(笑)
147名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:12:46 ID:LZ+/i0/o0
【リサーチ】野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239620973/
148名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:12:51 ID:px7VmyZU0
>>130
でも、ただトラックをぐるぐる回って走る持久走で
40近い古田に元ユース代表選手が負けるってのはどうかと思うよ?
149名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:13:36 ID:CKBI5cwCO
サカブタは反論できないからコピペしかできませんwww
150名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:13:49 ID:tTdamKmaO
>>143
素晴らしい自己分析だな、商工
151名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:13:55 ID:POJkwvqI0
>>146
野球が不利だからって怒るな
152名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:15:25 ID:CKBI5cwCO
>>151
サッカー2.3%www
153名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:15:41 ID:WSNo+9BVO
スレタイ狙いすぎだろこのキムチ野郎
つか結構いい数字出してんなw
154名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:15:48 ID:GEz3uIEe0
こんな見え見えな釣りにかかるサカ豚焼き豚って一体・・・
155名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:16:56 ID:/URQdkRe0
さすがに
これは野球の大勝利でしょ

WBC高視聴率、巨人戦視聴率回復、動員好調

サカは代表の動員視聴率崩壊、J動員も崩壊

156名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:19:12 ID:VlARdegd0
誰か海外サッカー板にリンク貼ってきて。
157名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:19:31 ID:6OiL527W0
今の消費税はおろか昔の消費税の壁すらやぶれない税りーぐw
158名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:19:35 ID:8KDtoEaUO
渋谷の女性100人(笑)
159名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:19:36 ID:imJXSlR5O
>>155
何の勝負だよ(笑)
160名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:19:41 ID:loT1TCu30
>>1
いいかげんにしとけよお前
161名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:19:49 ID:ZR/jTHZ00
国際大会以外のサッカーなんて巨人戦以下なのは分かってるだろ
放送した局が馬鹿なんだよ
162名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:19:58 ID:Lz78rTlg0
どう考えても機能一番面白かったのはヤノマミだろ
BSのフルバージョン見てええええええ
163名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:20:35 ID:I46PqVfZO
巨人が勝ったから
数字が高かった
阪神が勝ってれば
5%くらいだっただろうね
164名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:21:13 ID:CKBI5cwCO
確かに狙い過ぎだな
165名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:21:26 ID:lCSe0MRNO
巨人戦しちょうりつ回復(笑) どこがだよ(笑)もうやきう(笑)終わったな
166名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:21:37 ID:0cJ0yX250
一番ファン多いと言われてる読売と阪神の試合なんだから
こんなもんで満足してちゃアカンだろ

で、サッカーだとどことどこの試合にあたる感じなの?
どれぐらい視聴率出るもん?
167名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:21:37 ID:WtOkKmrB0
>>161
ウン十年の歴史を持つ巨人軍が今の体制になって10年も経ってないFC東京に勝って大喜びか・・・・
168名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:21:56 ID:9jpNMnYL0
>>137
「当時の状況」ってのはおそらく日本ラグビー協会側の事情だぞ
169名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:22:16 ID:CBiZnUe10
サッカーは往年のプロレス中継の末期のように、完全に深夜に見るスポーツになってしまったな
170名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:22:26 ID:imJXSlR5O
>>166
サッカーに巨人や阪神はないよ
171名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:22:26 ID:uX+gssof0
TBS、野球放送すれば?
172名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:22:41 ID:ZIWUl6aK0
>>148
なに捏造を信じてんの?
正しくはこれ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1199360861/27
173名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:23:42 ID:CKBI5cwCO
>>166
不人気鹿島と世界3位(笑)の浦和
174名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:24:14 ID:0KxIFaXL0
デーゲームで8%は何気にすごいな
サッカーの人気チーム同士の対戦でも5%ないぐらいだから
サッカーファンのそのときの言い訳は「昼間だからみんな外出していて率低いんだよ」
だからなあ
やはり野球人気はすごい
175名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:24:15 ID:QMr+bGFdO
BSのプロ野球の視聴率は、実質的には5%程度はあるってことだな
176名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:24:31 ID:Lz78rTlg0
大迫と原口がスター選手になれば見たいと思うな
177名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:24:47 ID:d/xsJeHnO
>>169深夜にやってんだから深夜にやるだろ。朝方にやってるメジャーリーグなんか地上波じゃ放送すらされないよ(笑)
178名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:24:51 ID:R6UK0CtUO
もういい加減飽きたろ。
毎回毎回同じ結果で毎回毎回同じこと言い合って
179名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:24:53 ID:imJXSlR5O
>>173
ニワカはしゃしゃりでるな
180名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:25:45 ID:Jqpj7GZk0
まあ俺地方のJクラブ応援してるが、
地元だから応援してるもんな。
他の地域の人が試合を見るとは思えないもの・・・

プレミアでこの数字はおどろくなあ。
地元でもないのにこれだけの人が見るわけだし。
181名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:25:49 ID:Lz78rTlg0
なんか携帯厨ばっかりだな・・・携帯から2ch書き込む気にだけはなれん
182名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:26:30 ID:d/xsJeHnO
>>174日曜の昼(しかも天気よかった)に家でぶらぶらしてんのジジババ多いじゃねーの?

あんな天気良かったら外出するわ
183名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:26:34 ID:oSJ9qZARO
Jなんかよりプレミア放送しろや
184名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:27:19 ID:imJXSlR5O
>>180
結果も知れ渡ってるのに、再放送で深夜に見るやつがいるのに驚いたわ
185名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:27:26 ID:tpmabQh90
>>1
こいつ対立工作しているだけだな
こんなやつが記者でいいのか?
186名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:27:38 ID:JPCNva5DO
>>176
野球みたいに煽らないから無駄
めざましテレビのスポーツなんか野球ばっかじゃん
遠藤って奴が野球好きなんだろうな
大久保の件を目の当たりにしたくせによく好きでいられるよ
187名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:28:04 ID:XdOh6iMO0
日本人が出てない海外サッカーなんかマニアしか見ないだろ
地上波でやる意味ない
188名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:28:41 ID:anWxmU2KO
>>1
この手のスレ、いい加減飽きたw
189名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:30:21 ID:Jqpj7GZk0
地元Jチーム>>>>>>>>その他のJクラブ=海外って感じ

Jは良くも悪くも地元中心って感じだから数字は取れないと思う。
W杯の後とかに、よほど有名なスターでも来ない限り無理だろ。
190名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:30:54 ID:imJXSlR5O
>>188
ゴキブリホイホイの役割じゃね?
頭逝ってる書き込みするやつをマークするための
191名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:31:06 ID:55c+o30t0
>>186
めざましのスポーツニュース、最初の話題はたいていMLBな。

NPBはその後。
192名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:31:45 ID:3r8yaiGJ0
04/12 日
*8.5% 15:00-16:55 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009「巨人×阪神」

関西地区
4/10金(>>79
17.6% 19:00-20:54 YTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009「巨人×阪神」
4/11土(>>72
19.2% 19:30-21:00 NHK プロ野球「巨人×阪神」
4/12日
12.5% 15:00-16:55 YTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009「巨人×阪神」
193名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:33:23 ID:fYUukCn3O
やっぱり携帯将校かWWW
194名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:33:34 ID:oSJ9qZARO
>>186
結果残せば良いだけだろボケ
195名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:33:38 ID:imJXSlR5O
>>192
その情報から考えられるのは、8%は爺さん枠ってことだな
196名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:33:53 ID:9IPSDTw5O
>>188
今や視聴率を語るトレンドはTBSだよなwww
197名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:34:20 ID:ZR/jTHZ00
フジはMLBと自分達がCSで放送してる海外サッカー優先だろ
198名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:34:43 ID:135ehlAJ0
このスレで釣られるやつは真性w
199名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:34:49 ID:OpKCyEikO
大久保の件ってなに?
200名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:35:35 ID:KTk9CkKhO
サッカーの為なら昼夜逆転も惜しまないその精神
サッカー馬鹿(良い意味で)には恐れ入るわ
201名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:36:02 ID:qqHxVW+hO
次の日月曜なのに夜中1時からサッカーみる奴と比べんな
202名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:36:43 ID:LZ+/i0/o0
309 携帯将校φ ★ 2008/12/29(月) 18:58:33 ID:???0
>>297
結局リアルで満たされない人間だから
他人がやってるサッカーや野球を自分と同一化して
視聴率や競技人口で応援してる競技が勝てば自分も勝った気持ちになるし
馬鹿にされれば自分も馬鹿にされた気分になるんじゃないの?
本当にくだらない。もっと自分の人生を見つめなおしたほうがいい。

【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230467986/

787 名前:携帯将校φ ★[] 投稿日:2009/01/21(水) 13:18:44 ID:???0
>>769
サッカーや野球に自分を投影して
視聴率で応援してる競技が勝てば自分も勝ったような気持ちになったり
負ければ自分が馬鹿にされたような気持ちになるんだよ
実社会で満たされない奴らの現実逃避みたいなもの
精神異常者の集まりだから関わらないほうがいい

◆芸スポ+自治議論雑談スレッド★329◆[01/17〜]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232176632/

スポーツに自己投影する人間を批判しておきながら、
なぜか芸スポでスレ立て記者をする不思議wwwwwwww

160:携帯将校φ ★ 2009/04/06 22:29:26 ???0
胸キュンの頃は若かったからな
経験積んだ今は大人になったよ
人を不快にさせる記者じゃなくて
人に喜ばれるような記者になりたいね
203名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:38:06 ID:54GY0z+5O
鹿島vs浦和が6.5%だっけ?WBC報道で真っ盛りだった時に
で、WBC効果を受けた巨人vs阪神の伝統の一戦が8.5%か
ほとんど変わらないね
煽りの量には圧倒的な差があるのに
204名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:38:19 ID:jebyiU05O
サッカー不人気だな
205名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:38:42 ID:JPCNva5DO
>>199
女性に暴力振るったって事件
日本シリーズの時遠藤はよくデブ大久保にインタビューしてた
206名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:38:59 ID:CKBI5cwCO
>>197
そりゃ馬鹿高い金払ってるからな
放送しないと勿体無い
207名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:39:26 ID:OsKtJbI70
208名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:40:53 ID:xDGoAukJ0
フェルナンドトーレス好き
209名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:43:12 ID:g6Duqtfc0
マジ16%もいったのか
210名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:43:27 ID:54GY0z+5O
深夜のメジャーは1%前後なんだよね、たしか
211名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:43:48 ID:R+3pE9FA0
さすがぞうさんでもやれる知的レベルの低い競技wwwwwwwwwwwww
212名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:45:05 ID:L28jKpCg0
クルーン劇場
213名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:45:58 ID:UzCZCHQR0
NHKの中継は立場が中立でイライラしないんだよな
最後まで中継してくれるし。
214名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:48:03 ID:l4JiSRLv0
NHKBSのリバポvsブラックバーンが視聴率高かったら逆にビビるわw
215名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:50:43 ID:0cpcQL/QO
>>203
野球とサッカーを対立させて双方で非難しあっている意味がよく分からないけど
視聴率的にはデーゲームで試合の冒頭一時間経過後に放送開始で
試合途中に放送終了した割には良い数字だと思うよ。
216名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:59:05 ID:tTdamKmaO
渋谷スレのが面白い流れだったな
217名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:00:21 ID:FxwJUfY50
なでしこジャパン(笑)
218名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:00:48 ID:uKMZ6VRBO
意味のわからないランク王国スレがサカ豚によって伸びまくってるのに対してこっちは静かだな
携帯将校によってサカ豚のほうがよりカスということが実証されたな
219名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:11:40 ID:CJA/cL/O0
本物の海外サカヲタはスカパーで見るからな
参考にもならんぞ
220名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:12:18 ID:LZ+/i0/o0




【野球】西武・大久保前コーチ 知人女性暴行で略式起訴 罰金20万円
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239626704/



221名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:17:54 ID:/URQdkRe0
>>203
浦和の6%は相撲中継と間違ってみた奴が多かった
222名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:25:19 ID:GXwfgZXAO
サッカーやってたの深夜じゃねぇか
しかもリバプール対ブラックバーンってなんだよw
こんなん俺でもスルーするわwww
223名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:25:52 ID:AUp5j+CN0
224名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:27:02 ID:afRQfCDh0
>>222
お前がスルーするとかどうでもいいんだよ豚
225名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:27:08 ID:AUp5j+CN0
226名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:27:54 ID:AUp5j+CN0
227名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:29:07 ID:GXwfgZXAO
>>224
そうか、すまんなミジンコ
228名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:29:08 ID:AUp5j+CN0
229名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:30:08 ID:AUp5j+CN0
230名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:30:42 ID:k/Tl4sGZO
深夜にイチローVS松坂やった時は
2%もとれてなかったよ

安心しろ
231名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:30:56 ID:uKMZ6VRBO
>>219
それ言い出したら、野球だって地上波以外に二つ三つ選択肢あるんだからきりがないぞ
232名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:31:08 ID:AUp5j+CN0
233名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:31:58 ID:AUp5j+CN0
234名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:33:34 ID:AUp5j+CN0
235名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:36:42 ID:C5WnwmCo0
侍ジャイアンツ バンババンがナベツネに挑戦状を叩きつけた!
http://www.tms-e.com/online/lineup/samurai/index.html
236名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:39:42 ID:dikv+3Yg0
トーレス+サンタクルス>>(どう煽っても越えられない壁)>>やきうせんしゅ
237名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:42:33 ID:kUPe4XeX0
>>9
NHKのニュースは視聴率が高いから、その後の視聴率が上がる傾向にある
238サカ豚ですが:2009/04/13(月) 22:49:50 ID:2tlAEYT3O
っつーかプレミアの視聴率はむしろ高いだろ
深夜に2%↑も取れるのか…放映してるのすら知らなかったぞ
239名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:50:08 ID:6gqRssgI0
アッー!
240名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:53:45 ID:0+lyArB5O
あれ週末Jはやらなかったの?
241名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:54:54 ID:GcDfPSY90
フジは海外サッカーなんかより国内サッカー取り上げてやれよ。
242名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:56:19 ID:hEk4Vl9lO
この前のメジャー放送0.6%だったぞ
243名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:59:46 ID:xCHu0FS80
比較的穏やかだけど視豚はランク王国スレに集中してるんかな
244名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:01:48 ID:Bpu6rQHdO
ニュースで散々結果やハイライトを放送してる試合の再放送。
しかも深夜で2%なら良いほうだろう。 

245名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:04:18 ID:0+lyArB5O
たった2%かよ
246名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:04:43 ID:vxq1/dRW0
BSでやるのにわざわざフジの深夜で見てる奴っているんだな。驚きだ。
247名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:07:25 ID:TeTyc1oSO
Jリーグが開幕したら焼き豚は涙目だなw
248名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:08:31 ID:g6Duqtfc0
フジはチャンピオンズリーグ生で流せよ
それとも生はだめなのか?
249名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:10:26 ID:sq7xXaGK0
BSプレミア放送してるのはいいけどさ
あれ随分前の試合を遅れて放送じゃなかったか?
結果わかってると、それ程おもしろく感じないんだよね
250名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:12:01 ID:Fai/g/Hu0
先の巨人阪神戦は、結果的に阪神は一つも勝てなかったけど、
全試合、展開的に面白い試合してたよな
251名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:13:00 ID:E8MAE8ktO
チェルシー×ボルトンなら5%はいったな
252名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:18:55 ID:winbZ0eFO
世間は無関心だよ
253名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:20:28 ID:nKgQooT50
レッドクリフつまんなかったもんなあ
254名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:21:03 ID:0+lyArB5O
流石に17%いくとはなあ
255名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:22:36 ID:+SPcmLKG0
今年は毎日野球を放送した局の一人勝ちになりそうだな
256名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:22:36 ID:0+lyArB5O
>>252

あれだけ番宣討っていた中田さんは一桁だっけ

本当に無関心だな
257名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:33:24 ID:E8MAE8ktO
>>249
BSの楽しみはヒロミと早野
さっきのヒロミはイマイチだったからこの後の早野に期待してる
258名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:37:20 ID:MkMcUbqb0
世代別の視聴率じゃないと意味ない気がしてきた
笑点、大河、野球、ついでにゴルフなんて高齢者しか見てないでしょ
高視聴率よりスポンサー付きやすい方が局にはメリットあるんじゃないの?
259名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:37:55 ID:wOdHINOS0
>>256
中田は30分出てないやん
しかもとぎれとぎれだったし
260名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:38:42 ID:3egETThn0
本当は、サッカーと野球あんま関係ないから対立する必要ないんだよね
野球しかなかったんでラグビーでもバスケでもプロが入り込める余地あった。
野球がちょっと閉塞感があって野茂が出てきたりして
サッカーがW杯で盛り上がってマスコミが騒いだらなんか対立みたいに
むしろバスケが頑張って盛り上げてほしい
261名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:39:24 ID:+nNEYkLr0
>>258
若い世代がサッカー見てるわけじゃないんだけどね
そのへん理解しようね
262名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:40:26 ID:XP6739Lh0
時間帯も国も違うのに比べる焼き豚はあほなの?
263名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:40:35 ID:0+lyArB5O
W杯予選代表戦並じゃね
264名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:41:45 ID:nAyGyGu00
世界(笑
265名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:41:50 ID:QLAiyIHFO
>>260
てか、サッカーと野球が対立してんのは2ちゃんだけじゃね?
266名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:42:14 ID:0+lyArB5O
>>262
だれも比べてないなw
267名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:48:53 ID:MNnVEZM3O
日本にリバプールファン多くなったけどその大半は
4年前のイスタンブールの悲劇をリアルタイムでみてないプレミア新参ミーハーでうざい
268名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:48:59 ID:FI2jqI9o0
>>262
むしろ深夜の海外リーグでこんだけ視聴率獲れるのを自慢できない坂豚ってどんだけアホなの?
269名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:50:48 ID:z1R5rIFw0
すぽるとも、不人気の欧州サッカーwなんかやってないで
早く改心して、昔のプロ野球ニュースに戻りなさい
270名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:51:18 ID:0+lyArB5O
>>268
さすがにそれはないな


そこまで落ちぶれてないだろ
271名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:52:58 ID:SnSLmINLO
>>267
アレは凄かったなぁ
ファウラーが良かった
272名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:54:34 ID:IUvxInNRO
海外リーグでもこれなら国内リーグならw
273名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:54:48 ID:1hg5tcQF0
いくらなんでもサカヲタがかわいそうだ
こんなスレやめろ
274名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:55:52 ID:mawz1z6DO
>>265
現実にサッカーを叩くやきう関係者が山のようにいるわけだが
275名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:56:34 ID:qUaXhMr00
さすが世界で大人気のサッカー、23%も取りやがったのか?
え?2.3だって? またまたー そんなわけないだろ、世界で大人気のサッカーだぜ?
2.3って消費税の半分未満じゃねーか
276名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:58:34 ID:3egETThn0
>267
おれ地上波で見てたけど
早起きして結局眠くてよく覚えてないよ
277名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:59:42 ID:d/xsJeHnO
このサッカーの視聴率低いか?日本人が出場してないメジャーリーグの試合放送したらもっと低いと思うよ。

ナショナリズム絡みじゃないと視聴率取れないスポーツは本当の意味で人気あるわけじゃない。
278名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:59:50 ID:16uQAQ0h0
F1はまだいいとしても欧州サッカーなんて需要皆無なんだから放送しなくていいよ
279名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:59:51 ID:TAhaJDaC0
「バレーボールプレミアリーグ女子優勝決定戦、東レ対久光製薬」(NHK)2.3%。


同じプレミアwwwwwww


サッカープレミアリーグ「リバプール対ブラックバーン」2.3%。




世界のサッカーwwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:00:07 ID:IrUHwCL4O
フジもサッカーは儲からないから本音は捨てたいらしいよ
海外サッカーは現地取材しないでもごまかしがきくし映像を数分間ハイライトの録画を買えば済むから
低予算で仕上げたい番組に向いてるよね
281名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:00:12 ID:UrmLs8aL0
>>274
星野?星野なんてもう野球界から引退だよ
282名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:01:22 ID:Zm/uhIly0
>>221
やきうのNHKはNHK効果
JのNHKはサッカー人気wwっていいだしてるしw
283名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:03:20 ID:d/xsJeHnO
野球はナショナリズム絡まないと視聴率取れない。北京五輪決勝の韓国キューバ戦は約7%。日韓W杯ドイツブラジル戦は65%(共にゴールデンタイムなので比較しやすい)
284名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:04:25 ID:iVBSb7X0O
アメリカでサッカーがどう思われているか・・・これが現実


ソニー ブラビア シアーズCM(全米放送)
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U

NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
      ソニーのテレビでスポーツを見よう」

マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf

税リーグの客データ

客の平均年齢 36.5歳
平均観戦頻度 11.5回  ウラワ 17回(笑)
平均同伴者数 3.1人   ウラワ  6.2人(笑)
285名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:04:32 ID:Bpu6rQHdO
>>267
イスタンブールの"奇跡"だぞ。 

イタリアでは悲劇言われてるらしいがな。
286名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:04:43 ID:Zm/uhIly0
17パーセントかすごいな
287名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:05:12 ID:UrmLs8aL0
昼が12%ってのがびっくり
288名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:05:26 ID:Wzu09kSa0
将校wwwwなにやってんだよw
289名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:05:43 ID:BdW43Opc0
WBC効果はないようだなw
290名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:06:24 ID:AzokhhreO
金曜日の野球中継11%ってwww
291名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:07:23 ID:ZUvEp5S+O
スカパー!w
292名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:07:46 ID:iUp2barFO
Jリーグって開幕戦以外放送あったっけ?
293名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:08:56 ID:PjCzAAZR0
>>1
早く次スレ立てろよ






【リサーチ】野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239627399/
294名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:09:20 ID:3DvAPN270
高齢者に人気ある野球がNHKで視聴率16%取った
なんで焼き豚は高齢者自慢してるの?www
相撲でもプロ野球とおなじぐらい視聴率取るよ
逆に若者向けのアニメやサッカーが数字低いのは理にかなってる
若い子に人気あればそれで存在価値はあるんだよ
295名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:10:07 ID:ZVBFa+qaO
焼き豚は、あんな天気いい日曜の真昼間から家に引きこもってテレビ見てんのか?たまには外出ろよ(笑)
296名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:10:07 ID:lp8MyKle0
伝統の一戦(笑)
297名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:10:11 ID:Wc1fqPUE0
>>293
上げてアピールしろよ
298名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:10:14 ID:ughkRoGeO

やべーな煽り捲った中田で一桁だしJの試合の放送ががた減りだな
299名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:11:39 ID:Wc1fqPUE0
前年王者VSJ屈指人気チームの開幕戦が6%じゃこれからも避けられるよな
300名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:11:50 ID:cvRFQ0DYO
今の芸スポ視聴率のトレンドはTBSの番組だろwww
301名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:11:51 ID:7zNBRb/fO
>>294
じゃあサッカーはおとなしくテレビから消えればいいのに
そうすれば各メディアも撤退
302名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:13:02 ID:W47qIs5gO
>>292
雪の山形とマツコデラックスの副音声があった
地方は知らない
303名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:13:11 ID:AShJLuIU0
深夜の海外サッカーで2.3も取れるのが逆に意外だ
304名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:13:22 ID:Wc1fqPUE0
もうサッカーファンはテレビ嫌いらしいしサッカーはテレビから消えるんだろうな
305名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:13:31 ID:G4TP7tif0
リバポvsブラックバーンで2.3%も見てる人いるんか・・・

案外多くてびっくりした。 需要なさそであるんだな。
306名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:13:57 ID:HuspoxTB0
>>303
ニートタイムだからじゃね?
307名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:16:03 ID:IRjeUsll0
>>305
ホントにあったら継続的に放送されてるでしょ。
日テレでマンU戦放送してた時期あったけど
多い時は3%近くいったけど少ない時は1%切ってたし。
308名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:16:35 ID:lb3a7qyc0
俺みたいに両方見た人いないの?
309名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:17:18 ID:cvRFQ0DYO
>>294
唐突にアニメが出てくるのは、アニヲタの証拠。
芸スポにいるアンチ野球の大半はアニヲタだしな
310名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:18:28 ID:iUp2barFO
サカ豚は若者はテレビ見ないからサッカーの視聴率低いって言うが
サッカー好きなら普通見るだろ
普段テレビ見ないから大好きなサッカーの中継あっても見ないのか?
サッカー好きな若者ってその程度なのか?
311名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:19:52 ID:005H/Umu0
リバプールとブラックバーンの試合で2.3%もとったのがすごいわw
312名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:21:02 ID:Wc1fqPUE0
フジのあの時間、昔は毎週海外サッカーやってたのに最近やらんくなったな
313名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:21:10 ID:TSsO0Len0
>>267

こういう考え方する奴が特にサッカーには多い気がする。なんか閉鎖的なんだよね。
飲み会とかで>>267みたいなのがいると、それだけでウザイwwwww
314名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:22:39 ID:005H/Umu0
>>313
それはわかるわ
海外ヲタってすぐ新参をニワカ扱いするんだよねぇ
自分だって元ミーハーなのにw
315名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:22:43 ID:2BBqlSWx0
このスレはキティが少なくて平和ですね。
316名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:23:00 ID:G4TP7tif0
>>310
プレミアならスカパーでやってるから地上波は見ないなぁ

野球やサッカー関係無くスポーツ好きは
地上波で満足出来ないんじゃないかな・・・
そんな事ない?
317名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:24:36 ID:+gqMtBJ3O
どうせなら生でやれよ
つかCL放送しろ
318名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:25:44 ID:cucwHAMBO
なんだサカ豚ってまだ生きてたのか
そっちの方がびっくりだわ
もう絶滅したとばっかり………
319名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:25:51 ID:n2XVDIh10
プレミアのマイナーチームの試合で2%とかすごくね?
320名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:26:59 ID:kAySmYKh0
>>312
最近は放映権が急騰してるから
費用対効果が悪すぎるんだよ>海外サッカー
CLが架橋に入ったりトヨタカップ始まる時期
突然流し始め、そしてまた何もなかったかのように無視
321名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:27:21 ID:IrUHwCL4O
フジはサッカー中継捨てたよ。セリエもプレミアもしなくなった。
スカパーに加入してほしいから最近久々に中継してるだけだよ。スカパー加入者が減ってるんじゃないか?
322名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:28:04 ID:HuspoxTB0
>>309
えええそれはないなw

サカヲタだろ
323名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:29:19 ID:/Me/TSrJ0
サカ豚はかなり少ないと思うよ実際。
324名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:29:42 ID:ZEUmbxto0
プレミアはJと同じぐらいだな、国内リーグやってる価値がない
325名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:30:06 ID:Wc1fqPUE0
CSで野球は基本チャンネルでほとんどの試合見れるのにサッカーは別料金が多いからめんどくさい
326名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:30:46 ID:8afHXfDi0
3大リーグでレギュラーの日本人がいればやるだろ
フジがやりだしたのだって中田がいたからだろ
327名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:30:56 ID:G4TP7tif0
フジ、WOWOWからリーガの権利買わんかなぁ
328名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:31:13 ID:BioXmR/V0
2009/04/11 16.8% 19:30-21:00 NHK プロ野球「巨人×阪神」
2008/10/15 16.3% 19:18-21:35 EX* 南アフリカW杯アジア最終予選「日本×ウズベキスタン」

15.2% 19:18-21:24 NTV 2010FIFAワールドカップサッカーアジア地区第3次予選「日本×オマーン」


              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃   サカ豚     ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
329名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:31:30 ID:SfoeqtNFO
いつやってたんだよ?
330名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:31:31 ID:ughkRoGeO
>>320

視聴率が悪いし視聴者層が悪いからスポンサーがつかないだけだろ
331名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:32:02 ID:qd25gTYM0
>>313
海外厨がウザイのは同意。
代表板でもまともに議論する気ないあいつら。
自国のリーグや選手を貶めて悦に入ってるだけ。
その実、知識だけで実際のサッカー経験はない奴らばかり。
何も建設的な意見を提供できないし、選手見る目も無いし、代表板は煽り合いに終始してる。
見事に過疎スレ化してるし、代表板だけで言えば野球ファンの方がまとも。
まあ焼き豚さんは日本代表蹴球板に糞スレ乱立させるのが難点だが。
332名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:32:26 ID:IrUHwCL4O
>>320
フジはスカパー大株主だから、放映権が高くなった分は安くハイライトをスカパーやJスポから買って地上波で流して
海外サッカーのスカバー加入者が減らないように宣伝するんだよ
333名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:33:38 ID:+gqMtBJ3O
>>327
生で放送できないからリーガヲタは反対じゃない?
334名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:34:02 ID:ughkRoGeO
>>328

まじかよ最終予選だろ…
335名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:34:12 ID:Z4ao5WgE0
実況板の伸びで分かるよ、WBC以降流れが速くなった。
アンチも凄い勢いで増えたw

珍vs虚ファンの殴り合いになってたよw
336名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:34:48 ID:i47iazJ40

また分割発表かwww

337名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:35:49 ID:x6Ib4Gzr0
>>331
野球ファンの人は、サッカーに興味無い人多いだろうし
サカヲタがJ、代表、海外厨に割れて骨肉の争いをしてるとか知らないだろ。
338名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:36:23 ID:sYNMVHmF0
せっかく20代前後の視聴率が倍増したんなら、また馬鹿放送で逃がすなよ
339名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:37:11 ID:x6Ib4Gzr0
>>333
WOWOWも生じゃなかったような・・・

朝の4時とかに放送してたよな
340名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:38:14 ID:xS3DF3si0
焼き豚だが、これはさすがに比較対照を間違ってるだろwwwwwwwwwwwww

比較するんなら、ダイヤモンドバックスvsホワイトソックスとかの
視聴率だろwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:38:31 ID:vVbLchN20
2ちゃんでサッカーって本当に嫌われているなw
342名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:38:53 ID:y5gZEPmc0
>>334
眼科行けよw
343名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:40:06 ID:NvphRqPl0
プレミアを地上波で放送したの?
344名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:40:26 ID:ZhidSfhUO
Jはゴールデンで放送されてないから比較のしようがない
345名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:40:41 ID:nPhp82Ex0
サッカーの嫌われ方は異常。日本では野球の方が人気あるの分からないのか?
346名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:41:04 ID:lx397PVmO
真弓のルンバには参ったわ
347名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:41:24 ID:lETD1llD0
所詮玉蹴りなんてこんなもんか
348名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:41:41 ID:+gqMtBJ3O
>>339
最低でも一節一試合はLIVEだよ
リーガは明け方の試合も多いから4時5時の試合も少なくない
そうなるとフジはニュースとかあるから無理じゃないかな
349名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:43:13 ID:jLIhkZyI0
>>345
好きなら人気あろうが無かろうが応援しろよ。
なんつーか ヌルいというか・・・しょぼいなお前
350名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:43:37 ID:4LB/Lz7Z0
「ホームレス中学生」7.7%
田村wwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:43:43 ID:nPhp82Ex0
>>342
眼科行けよw
352名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:44:01 ID:THmqYDKXO
胸キュンww
353名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:44:07 ID:W47qIs5gO
ブラックバーンのサンバは強い
354名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:45:28 ID:z4b3ECGcO
真弓がダブルスチールさえやらせなければ
355名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:47:10 ID:29zdlMEDO
これはさすがに比較すべきではないだろ。
356名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:47:59 ID:lA8mS0V90
球蹴りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:48:06 ID:gzRq5D2K0
>>1
プロ野球「巨人対阪神」(NHK)10.6%ニュースを挟んで16.8%。
とってどんな意味?

ニュースを挟んでの事
358名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:48:25 ID:niKIhSq80
球蹴りなんてきょうび貴族でも観やしねえ
359名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:48:28 ID:+ynB6MxmO
海外厨は日本代表やJリーグどうでもいい
むしろバカにしている方なので
煽られても反応が鈍いのです
360鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2009/04/14(火) 00:48:36 ID:x34NBZE/O
>1
何この記者、悪意ありすぎ
プレミアはBS、野球は地上波で放送してた奴を比べんな
数字に差があるのに決まってるだろ
361名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:49:02 ID:h0q683FMO
>>321
昔は海外に日本人選手いたからでしょ、やってた試合は中田のパルマと稲本のフルハムぐらいじゃなかった?
362名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:50:08 ID:GGVzBzlUO
ここまで強引だと逆に面白い
363名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:51:02 ID:bMHX1K3n0
やき豚は巨人戦以外のデータ出せや!w
364名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:51:37 ID:gzRq5D2K0
「バレーボールプレミアリーグ女子優勝決定戦、東レ対久光製薬」(NHK)2.3%。
「バレーボールプレミアリーグ男子優勝決定戦、堺BZ対東レ」(NHK)1.7%。

大笑い
365名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:51:41 ID:DYl2ojHO0
>>357
7時から30分ぐらいニュース流すんだよ
366名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:51:56 ID:jLIhkZyI0
海外厨は独特だよな自分が応援してるクラブに
日本人が来ると恥ずかしくなってサポ
やめたくなるってのが一般的。

Jとか代表とか日本人が出てくるのを嫌悪する。
野球? なにそれみたいな・・・スタンス
367名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:51:58 ID:/w5usODv0
>>192
たかじん委員会>>>>阪神ってことか?
368名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:51:57 ID:sE01utWcO
焼き豚サカ豚論争板でも作ってそこでやれよこんなの
369名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:52:01 ID:29zdlMEDO
録画、深夜、ブラックバーン
これで2.3%って快挙じゃない?
370名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:52:43 ID:bMHX1K3n0
やき豚は巨人戦以外のデータ出せや!w
371名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:52:43 ID:jsTdBe/t0
プレミアの数字とJリーグの数字がほとんど一緒とか
どんだけ不人気なんだ
372名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:52:54 ID:LY++P+RM0
NHKはちゃんと終了まで延長するだろ。
373名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:53:37 ID:gzRq5D2K0
>>365
なるほど
374名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:53:37 ID:oOnI9AHJ0
セカイサッカーすげぇ!!!!
375名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:55:01 ID:W47qIs5gO
>>360
素で間違えてるのか2.3%なんてBSレベルだという皮肉なのか
376名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:55:14 ID:y5gZEPmc0
携帯将校ってチョンなんだろ
これが噂の分断工作ってやつですか
377名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:55:38 ID:BioXmR/V0
04/11土
*8.1% 05:00-08:00 TBS 2009マスターズゴルフ「第2日」
*4.2% 24:10-25:40 TBS 2009マスターズゴルフ第2日ダイジェスト
*1.7% 25:50-26:50 CX* FOOTBALL CX UEFAチャンピオンズリーグダイジェスト08/09

04/12日
*9.2% 04:30-08:30 TBS 2009マスターズゴルフ「第3日」
*1.0% 05:00-05:30 CX* UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン




     ゴルフにも惨敗かお?!                 。    。       。
             _ w _  _________  。      。      。
       /    _____| |  ヘ____ヘ_|____ ___
   /⌒|     ((_____.| | Σ ________(○)__(○) バキッ!!
  /   |. ι   (___人__)   | |  '' ,  '  '   , |          。
                                   。    。    。


378名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:56:02 ID:gzRq5D2K0
松本清張の番組はすばらしかった
379名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:57:28 ID:ughkRoGeO
>>369

普通に低視聴率
380名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:57:32 ID:THmqYDKXO
つかこれで剥奪にならんというのがすごいなww ロリコン胸キュンはさぞ気持ちいいんだろうね
381名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:58:07 ID:DYl2ojHO0
382名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:00:53 ID:ga21dKHAO
深夜の野球再放送0.5%くらいのときあったよな
383鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2009/04/14(火) 01:01:19 ID:x34NBZE/O
失礼失礼、プレミアはBSでしか見たことないから間違ってた
へーフジで放送してたのか
数字的には深夜だしこの程度じゃない?
384名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:01:49 ID:IrUHwCL4O
>>361
フジは739でFA杯とイングランド代表ももってたよ
スカパーがカーリング杯とUEFA杯とWOWOW移るまでリーガもってたからそれのハイライトで流してた。
放映権は半分以下にしたよ
セリエ小僧から日韓あとちょっとまでがフジサッカーの全盛期だな
385名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:04:50 ID:SqZcbRBV0
MLBの視聴率は?日本人選手のいないチームの。
386名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:04:59 ID:gzRq5D2K0
バレーボールとバスケットは生でやっても取れないから
でも、代表だと取れるんだよなあ
387名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:06:36 ID:BioXmR/V0
>>383
平均接触率は午後9時台が12%
ゴールデンが11.0%
6〜24時の平均接触率は4.9%  ←なぜか非公開扱いの深夜。ってことは深夜は1、2%の惨状ぶりってことか?
http://www.ritsumei.ac.jp/~shuku/2007/Industry2007/Broadcast_20070618.pdf

衛星放送は第一、第二合わせて1390万人
http://www.eiseihoso.org/data/002.html


BSで見てる奴なんてどうみても少数派だからw
388名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:07:08 ID:qd25gTYM0
>>366
興味無いならスレ覗きに来なきゃいいのにわざわざ代表板まで出張してくるからなあ。
さすがにJの各チームスレまでは出張してこないが。
日本を強くしたいんじゃなくて貶めたいだけなんだよな海外厨は。
だから話が噛み合わないし、変な方向に話が流れる。
代表板なのにJ見てないから選考や選手の評価ができない。
わからないからって国内組ばかりの日本は論外とかいう始末。
またそれに追従する阿呆がいるからいつまでたっても煽り合いや駄目出しに終始してる。
代表板見たらライト層は嫌になるし、スレも盛り上がらん。
野球はイチローを擁護する意見ばかりじゃないし、国内組に対しても的確な評価を出せる人が多いと思う。
それは国内の試合を見てる人が多いからだ。
海外厨の悪い所はJリーグを全く見ない癖に想像やイメージで叩くところ。
焼き豚よりタチ悪いよ。サッカー好きなのに見ないで批判するんだから。
389名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:07:50 ID:oOnI9AHJ0
これが大人気セカイサッカーとやらか
390名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:10:05 ID:HuspoxTB0
>>328
>>386
やべ
391名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:11:09 ID:o/iiPlyg0
こんな時期に発狂してたら来年の今頃どうするんだよ携帯将校w
392名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:14:36 ID:x34NBZE/O
>387
うん、だから最初BSにしては数字取ったなーって勘違いしたんだよ
BSなんて見てる人少ないのにw
まさかフジでプレミア中継するとは(以前はフジや日テレでも中継してたのは知ってる)
393名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:14:46 ID:b1AhaEEj0


虚珍つええええええええええ!!!!
フン転がし撃沈 ざなああああああ
おれはめちゃイケ見てた
394名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:15:22 ID:9S3/YZJn0
※注  携帯将校
395名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:16:19 ID:FAaXV8bz0
テレビってゴールデンタイムでも20%いかなくなったんだな
396名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:16:21 ID:5tNGBGoD0
球転がしw
397名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:19:28 ID:IrUHwCL4O
日テレで思い出した。vodafoneのマンUだったね。
398名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:19:56 ID:lCPmmaYoO
>>332
フジで巨人戦やるのもカンテレの阪神戦をイイ場面でぶった切って阪神ファンに加入してもらうためか
399名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:23:13 ID:wMv3T5hj0
関東じゃプレミアとかCLみたいな海外サッカー結構地上波でやってるのか?
地上波で海外サッカーなんてCL決勝しかやってるとこ見たことないんだが
400名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:23:32 ID:TQpxjZrn0
プレミアなんて一部のサカヲタしか見ないのに
地上波でやるなよw
401鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2009/04/14(火) 01:28:00 ID:x34NBZE/O
>399
前はちょくちょく見たけど最近じゃトンと見なくなったよ
昔は日テレでリベルタドーレス杯決勝の試合とか深夜放送してたけど
402名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:28:53 ID:4VjQ1xqX0
>>359
海外厨だがどうでも良くはないな
403名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:29:20 ID:euX4TMIdO
>>400
NHKと民放で年間に250億以上かけてるMLBは大人気なんだよね!
404名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:31:00 ID:DYl2ojHO0
>>401
ああやってたなぁ

サカさんたちは野球はマスコミが煽ってるからとか言うが
サッカーだって結構煽ってきてくれてんだけどな
405名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:31:39 ID:HuspoxTB0
>>403
ソースは?
406名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:31:45 ID:NpCkSdZ/0
野球大人気だね。
407名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:32:45 ID:NpCkSdZ/0
>>403
ソースと実証を!
408名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:33:20 ID:RrKVcd4XO
世界サッカーw
409名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:35:15 ID:tBC9n+0lO
【WBC直後に、渋谷の女性100人に聞きました】

Q.野球とサッカーどっちが好き?

http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1239469885131.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1239469873575.jpg
410名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:35:38 ID:gzRq5D2K0
>>400
ヨーロッパのサッカー
まったく関係ないんだが
どうでもいいの極致

F1がすばらしい
411名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:35:59 ID:DYl2ojHO0
MLBはNHKだけで確か25億だぞ
412鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2009/04/14(火) 01:36:32 ID:x34NBZE/O
>404
んーそうだね〜
煽る側のマスコミにも問題あると思う
各スポーツに言えるけど、ある大会はこの一局だけで煽って他の局はスルーとか
413名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:37:03 ID:Juac6NoM0
ゴールデンで10.6wwwww
ダサッカー以下のやきうwwww
414名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:37:33 ID:tBC9n+0lO
【WBC『直後』に渋谷の女性100人に聞きました】

Q.野球とサッカーどっちが好き?

A.サッカー完勝です

http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1239469885131.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1239469873575.jpg
415名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:37:43 ID:euX4TMIdO
>>404
三木谷が早稲田で講義をやったときに挙げた球団保有の根拠ってのが
本になってるから図書館でも行って探せ
416名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:38:22 ID:sCWs+vtDO
リバポブラバンなんて
西武ヤクルトみたいなもんだろ

アホらしい比較
417名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:39:09 ID:gzRq5D2K0
F1と、motoGPどっちが好きですか
と同じ感じだな
418名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:39:22 ID:FDthX9KE0
海外なんてやらずに国内を流せよ
野球もサッカーも
419名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:40:55 ID:euX4TMIdO
>>410
この数年のF1はマジでヤバいレベル

>>411
そんなに安くないぞカス
年間で確か80億程度プラス制作費と回線費
オンエアしてる試合数がハンパじゃないから経費が死ぬほどかかってるけど
NHK内じゃ聖域扱い
420名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:41:02 ID:gzRq5D2K0
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part105
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1238823806/
421名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:42:53 ID:gzRq5D2K0
>>419
たしかに視聴率はボロボロだけど
熱狂的なファンがいることお忘れなく
422名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:43:23 ID:HuspoxTB0
>>419
年間250億とNHK80億のソースは?
423名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:43:30 ID:aI9qlZ650
>>404
まあバレーやバスケファンが言うならともかくサッカーファンが野球贔屓がどうのとか言ってもしょうもないわな
424名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:43:43 ID:NpCkSdZ/0
人気の無いサッカー放映は止めて野球だけでいいよ
425名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:44:09 ID:QSmo+whD0
motoGPはスプリントだし
F1は耐久だから
426名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:44:39 ID:YD+y9Bi4O
ゴールデンタイムと深夜を並べて意味あるの?
やきう脳恐るべし。
427名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:44:46 ID:Xx3N+u8bO
贔屓チームはないがプレミアはみたい
Jは贔屓チームないときつい
428名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:44:55 ID:nTLSInmz0
世界サッカーって煽る前に
お前の頭が小さい世界しか見えてないことのほうが
問題じゃね?
429名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:45:42 ID:DYl2ojHO0
430名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:47:14 ID:odJq7sCt0
巨人の阪神3タテは見れなかったけど
真弓の涙目はマジ笑えた(笑)
431鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2009/04/14(火) 01:47:22 ID:x34NBZE/O
ぶっちゃけ数字なんてどうでもいいけどねw
野球には野球のサッカーにはサッカーの面白さあるし
互いに煽りあってるのくだらないよ
432名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:48:29 ID:aI9qlZ650
トルシエの頃は一時的にだが野球しのいでたと思うんだよな
あんときは俺自身今じゃ考えられないくらいサッカー熱あったし
Jにしろ海外にしろ試合見まくって観戦にもよく行ってた
やっぱドイツの自爆が相当響いたのかなぁ
中田、稲本、小野、高原
みんな全盛期でわくわくするメンバーだった
433名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:48:50 ID:odJq7sCt0
阪神て
キム本以外カスばっか!
真弓涙目(爆)
434名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:50:09 ID:lCPmmaYoO
野球にあんまり興味がなかったガキにとって、WBCの熱戦は、三十五年前に番場がハイジャンプ魔球を初めて投げたくらいの衝撃を受けたのではなかろう
その頃わしはどおくまんで初めてチンポに衝撃を受けた

435名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:50:29 ID:kVhcsCJpO
最近は海外サッカーも見たいと思わなくなった。面白い選手いねーし。
全盛期ロナウジーニョまでだわ、見る価値あったの。
特にファンタスティックなセンタープレイヤーがいなくなったのがつまらん。
サイドに逃げて速くドリブルするだけじゃつまらんよ。
436名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:51:33 ID:aI9qlZ650
>>435
クリロナは正直プレーより容姿に目が行ってしまうな
437名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:53:31 ID:J1YxN2VA0
ど深夜2.3%を
時間帯かくしてG帯と比較か
マジで何でもありだな
438名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:55:40 ID:c0CrRBZr0
露骨すぎだ
もう少しうまく釣れ
439名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:55:41 ID:euX4TMIdO
>>421
そんなのはどの競技だっている
バスケやプロレスだってそうだし
モタスポならmotoGPやsuperGTだってそう

本来ならせめて報道だけでもやってもらえりゃいいんだが
そうはなってない現状があるわけで
MLBなんかニュース配信だけで各局7億も払ってんのにな
440鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2009/04/14(火) 01:58:14 ID:x34NBZE/O
この携帯将校とか言う記者さんは悪意あるスレしか立てないよね
他はゲンダイがソース元の記事とか
441名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:00:24 ID:aI9qlZ650
MLBはここ数年ヤバいくらいチケットグッズ放映権料含めた収入が好調なんだよなあ
もうNBAは相手にならないレベル、その一因がこういう高い放映権料なんだろうね
ただ4大スポーツ全体で視聴率停滞or低下が起こってるけど(まあアメリカはケーブルTV浸透してるから移行進んできたのかな)
442名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:02:31 ID:J1YxN2VA0
>>441
それでも
アメフトだけは例外だよ

全米視聴率 (最新版)

NFL(アメフト)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 42.1%
NBA(バスケ)
|||||||||||||||||||||||||| 9.4%
MLB(野球)
||||||||||||||||||||||| 8.4%
NHL(アイスホッケー)
|||||||| 3.2%
443名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:02:51 ID:Z2OYezVK0
>>437
視豚が良くやる手ですが何か?
444名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:03:15 ID:TGCKoTqY0
何も考えずNHKつけっぱなしにしてる年寄りってホントにいるんだなw
445名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:04:26 ID:0fn6bkRWO
いい加減>>1剥奪しろよ
446名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:04:26 ID:J1YxN2VA0
ちなみに
他の深夜視聴率はこんなもん

2009/02/02 *2.1% 24:29-26:29 NTV NFLスーパーボウル・スティーラーズ×カージナルス
2008/10/24 *0.9% 26:10-26:40 NHK MLBワールドシリーズハイライト・フィリーズ×レイズ
2008/10/26 *1.3% 25:15-25:45 NHK MLBワールドシリーズハイライト・レイズ×フィリーズ
2008/10/27 *0.5% 25:55-26:25 NHK MLBワールドシリーズハイライト・レイズ×フィリーズ

447名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:08:25 ID:AB9Pu5zD0
本当ならプロ野球と税りーぐ()笑を比べればいいんだろうけど
放送してないしなあ
税りーぐ()笑()笑()笑
448名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:08:46 ID:WMHdUnp40
*9.0% 19:00-20:54 EX* ナインティナインの伝説アスリートグランプリ 中田英寿vsナイナイ超真剣サッカー対決!!

これスルーしてんじゃねえ
449名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:08:58 ID:ZX5DsTo40
>>442
アメフト豚はでてこないでよろしい
450名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:09:42 ID:kBeRiIS9O
まあここ数年確かにMLBの成長は半端じゃない
NBAはジョーダン以降のスターがなかなか出て来ないのが苦戦の理由かも
ホッケーはストライキの影響もありほかの3つから完全に置いてきぼりくらってるね
451名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:10:59 ID:ycRJes9Q0
やきうは、世界一の日本のぴろやきうは日本しか中継が無いからなw
日本以外の国では全て0%だって事に気付けよ野球脳基地外老人w
452名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:11:07 ID:pVHM1TIF0
MLBも頭打ちの感があるけどね。
不況だし、ヤンスタ、シェイが閉鎖して観客動員も減るだろ。
453名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:11:08 ID:NkPbjWYG0
>>442
NFLは試合数が少ないしMLBとはシーズンがほぼ裏だから兼任してるファンも多いんじゃない
454名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:11:31 ID:aI9qlZ650
>>449
いや、やっぱりアメリカにおいてアメフトってのはちょっと特別な存在だよ
日本だとあんま例えるもんがないな
なんだろ
紅白歌合戦…とは全然違うかw
455名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:11:49 ID:vdfM2ugQ0
>>414
これってさー、アンケートに答えてる女達の画像も一緒にあったよな?w

それをあげてないのはなんで?
サッカー派の女がいかにも馬鹿そうなやつばかりだったから?w
456名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:12:10 ID:ycRJes9Q0
>>452
もう韓国ピロやきうリーグやベネズエラやきうに強さで負けてるからなw
457名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:13:32 ID:NpCkSdZ/0


たったの 2.3%!!(笑)


458名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:13:41 ID:aI9qlZ650
>>450
ホッケーちょっとヤバいよなあ
まあそれでも4大スポーツの一員でアメリカにおけるプロスポーツとしては最高レベルのブランドなのは変わりないのかね

459名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:13:49 ID:pVHM1TIF0
>>453
多いんじゃない、じゃなくて兼任してる人がほとんどだよ。

日本みたいに、野球だけ応援!サッカー氏ね!、とかサッカーだけ応援!野球氏ね!みたいな人間はあまりいない。

あっちは学生時代からいろんなスポーツやる奴がほとんどだからな。
スポーツに対する考え方が根本的に違うんだよ。
460名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:14:06 ID:ycRJes9Q0
>>455
野球脳女がいかにもやきう世界第2位の韓国好きそうだったから。
461名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:14:33 ID:PjCzAAZR0
>>414
やきう嫌われすぎワロタ
462名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:14:48 ID:NpCkSdZ/0

知的民族の日本人には、サッカーのような豚の糞転がし遊戯は合わないのさ

463名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:14:56 ID:ycRJes9Q0
>>457
やきうは日本以外に放送なしで0%だけど?

基地外は理解してるか?
464名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:15:06 ID:J1YxN2VA0
>>453
兼任してる野球ファンは多いと思うけど
アメフトファンはどうだろうね

視聴率が
◎NFL2008
レギュラーシーズン:平均10%
スーパーボウル:40%以上
◎MLB2008
レギュラーシーズン:平均2%
ワールドシリーズ:8%

これだけ違うもんw
465名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:15:29 ID:pVHM1TIF0
MLBの本拠地球場とNFLの本拠地スタジアムが隣接してる所も多い。
バスケのアリーナも隣接してる都市もあるな。

日本みたいに対立するんじゃなくて、共存だよアメリカは。
466名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:15:52 ID:ycRJes9Q0
>>462
お前らが韓国ごときに勝って世界一って大はしゃぎしても、
地球規模で無視されて、永久に日本やきうが海外中継される事は無いしなw
467名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:16:14 ID:NpCkSdZ/0

豚の糞転がしは北京五輪の予選全敗だからなぁ

468名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:16:16 ID:w1d3L7QX0
なぜ言い争う
今はゴールデンの番組がひどすぎるから
両方視聴率上がるんじゃない
469名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:16:49 ID:pVHM1TIF0
>>464
試合数が違いすぎるし、1試合あたりの視聴率にはそりゃ差が出るよ。
NFLはチケットも取りづらいからテレビ観戦がメイン。
MLBは現地観戦がメインだな。観客動員は近年好調。


ただしスーパーボウルは別格、あれはヤバイ。
470名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:17:28 ID:ycRJes9Q0
>>467
基地外老人棒振りは五輪から追放だもんなw
もう永久に五輪で目にする事も無いし何もかも終わったからなw
最後もメダル無しで(爆笑)
471名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:17:45 ID:NpCkSdZ/0
>>468

野球は上がって、豚の糞転がしが限りなく0%に近づいているのが現実


472鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2009/04/14(火) 02:18:36 ID:x34NBZE/O
アメフトを他のモノで例えるとチェスや将棋じゃないかな?
アメフト選手にはエリート中のエリートしかなれないって言うし
473名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:18:43 ID:NkPbjWYG0
NFLって基本16試合。短期集中で盛り上がるとしても余りにも少ない
日本で言えばサッカーの地域リーグ並み。
NFLのシーズン以外は大学アメフトなり他のスポーツは当然観てるだろアメリカ人も。
474名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:18:56 ID:ycRJes9Q0
>>471
何の根拠も無いw
やきうが上がってたら五輪から追放も無いし、
韓国ごときが世界第2位なんかになるアホ丸出しな状況にはなってないよなw

わかるよな、基地外野球脳老人?w
475名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:18:57 ID:HciSx00q0
優勝出来て良かったよな、WBC。
もし仮に南朝鮮なんぞに負けてたらこうはならんかっただろ。
476名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:20:00 ID:pVHM1TIF0
>>473
カレッジフットボールとNFLはシーズン重なってるよ。

週末に、土曜カレッジ、日曜NFLって具合だよ。
477名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:20:01 ID:NpCkSdZ/0
>>474

お前の祖国の北朝鮮には野球は無いが、ここは日本だ!!

478名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:20:17 ID:ycRJes9Q0
>>471
お前らは4年後も韓国ごときと何回も試合して大はしゃぎしてたらいいんだよw
全米視聴率も1.3%で、アメリカ以外の全世界から無視された茶番で、
アホ丸出しで大喜びしとけやw
479名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:20:40 ID:8BI2kVpk0
サッカー自体は好きだが、リバプールの試合なんて全く興味ないぞ。
480名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:21:04 ID:ycRJes9Q0
>>477
お前の祖国はやきうの強豪国で世界第2位の韓国だからって大はしゃぎすんなよ低脳w
481鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2009/04/14(火) 02:22:16 ID:x34NBZE/O
>459
日本でも一部だよw
大多数の人は野球、サッカーどちらも好きだし
482名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:23:52 ID:aI9qlZ650
アメフトは究極の身体能力の持ち主のぶつかり合いだから凄まじいよ
アメスポは基本どれも身体能力激高な人ばっかだけどその中でも別格
世界一のスポーツ強国の中でもエリートだからね
483名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:24:47 ID:TGCKoTqY0
>>453
NFLコミッショナーのレジ待ち発言がそれを否定してるw
484名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:25:08 ID:MTmuE2yj0
前半5分、隙ラッチの芸術的シュートはすごかった
485名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:25:46 ID:4UEUnVFwO
どーでもいいが巨人戦は確か韓国で中継されてた事あんだろ
486名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:27:19 ID:O9ZDdAokO
サッカー何気に高くてワロタ
487名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:29:57 ID:pVHM1TIF0
>>483
ナベツネがサッカー批判したみたいなもんだろ、それ。
ファンの目線から語れよ。

オバマ大統領がベアーズ、ホワイトソックス、ブルズ、いずれも大ファンという事実をみろよ。
あれが一般的なアメリカ人の姿だぞ。

前のブッシュだって野球好きで有名だけど、フットボールも好きでNFL観戦しにいって菓子喉に詰まらせてたろw
488名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:30:42 ID:iw8r63xwO
>>479
俺はサッカーあんま詳しくないけど録画して今日息子と見たけど楽しめたよ。
君のおすすめの試合見るから教えてくれ
489鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2009/04/14(火) 02:33:38 ID:x34NBZE/O
>485
あれはスンヨプが巨人に在籍してるからだよ
韓国から巨人に多額な放映権料支払われてるし
だからスンヨプの事あまり干せない
490名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:33:47 ID:7wESTbBYO
伝統の一戦が10%しかないのか?
491名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:34:18 ID:ycRJes9Q0
>>487
プレッツエルを喉に詰まらせて気を失ったのは、自宅でのテレビ観戦中だったと思うよ。
492名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:34:33 ID:uAkaX5U00
俺の中では野球選手はアスリートではない。
493名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:34:55 ID:+ynB6MxmO
>>482
黒人ばかりだよね>アメフト
ウィリアムズゴリラ姉妹
タイガー・ウッズ
マイケル・ジョーダン
タイソン・ゲイ
みんな黒人だもんにゃ〜
アフメリカスポーツ界は
494名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:36:43 ID:pVHM1TIF0
>>493
マニング兄弟
ロスリスバーガー
カート・ワーナー
フラッコ


の肌の色は???
495名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:37:58 ID:pVHM1TIF0
>>491
そうだったな。勘違いしてた。
496名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:40:26 ID:+ynB6MxmO
北京五輪のバスケット代表なんて全員黒人で
これアメリカっつうかアフリカ代表じゃねぇの?って感じだったな〜
対するスペイン代表はみんな白人だったな〜
497名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:40:54 ID:Xx3N+u8bO
ニワカな俺的にはリバポはまあまあ面白い
チェルシは最近つまんないな
アーセナルはセスク復帰後は良い
498名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:42:14 ID:qgk5v68M0
>>489
> 韓国から巨人に多額な放映権料支払われてる

どうもその話は眉唾らしいが?
喧伝されてるような額は、
半島の野球ファン人口程度ではペイできるような額じゃないという。
使えないのに起用する事への批判をかわすために流されたと言う話
499名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:42:44 ID:ADdEjQU7P
こうして見ると
WBCの視聴率がどれだけ驚異だったか分かるね
500名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:43:17 ID:euX4TMIdO
>>489
>韓国から巨人に多額の
ダウト
501名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:43:49 ID:pVHM1TIF0
>>496
NBAのスターにアメリカ人の白人がいないのがNBA人気伸び悩みの原因の1つともいわれる。
502名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:43:57 ID:MduW/PRd0
伝統の1戦とかいうけど

まだ100年たってないだろ
503鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2009/04/14(火) 02:46:35 ID:x34NBZE/O
>498
お、そうなんだ
なるほどね〜また上手い逃げ道作ったな
504名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:47:23 ID:euX4TMIdO
>>485
superGTもJリーグも海外で映像が買われている
単純に報道されているだけならかなりの国になるよ
505名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:47:38 ID:+ynB6MxmO
アフリカ人に頼ってるくせにアメスポは身体能力どうこう言われてもねぇ
まだ建国して間もないから黒人祭り上げるくらいしかオリジナルなアイデンティティがないんだろうけど
506名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:48:37 ID:30jBYsgK0
つーかさぁ。
NHKは放映権もってんだろ?

なんでLiveでしないわけ??
507名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:49:27 ID:Kncpw47Gi
んで税リーグはどうかな?
508名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:52:56 ID:6nthKTnzO
日曜の中日×広島のローカル視聴率が30%だったみたいだけど、ちょっと異常な数字じゃね
509名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:53:11 ID:ADdEjQU7P
Jは圏外だろw
510名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:55:03 ID:ADdEjQU7P
>>508
新球場が見たかったのでは?
511名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:59:26 ID:zjcZgtXq0
たしかサッカーのことなら録画の権利しか獲得してない

WBC直後で去年より悪いとか深刻だな・・・
512名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 02:59:27 ID:4UEUnVFwO
何年か前アメリカでフットサルのアメフト版みたいなのがスゲー人気になってるって聞いたが、あれその後どーなったんだろ
ってかTVで一度も見たことないなw
513名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 03:01:06 ID:vdfM2ugQ0
>>508
別に異常じゃないだろw

カープは地元では人気あるし、しかも、今年は新球場のオープンのうえに
チームも結構つよいからな
514名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 03:05:46 ID:fKMNEVWj0
携帯将校φ<こいつ在日じゃなかったっけ?
日本人を対立させるのが狙いか
515名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 03:06:59 ID:nEdoG6otO
地元で人気ないのはオリックスとヤクルトくらいなもんです
516名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 03:08:16 ID:R4IOL6ykO
ゴールデンの生試合と深夜の録画試合を比べるとは…
517名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 03:08:41 ID:Xx3N+u8bO
>>515
べ、ベイ
518名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 03:12:13 ID:W47qIs5gO
BSオワタ。やっぱルーニーは巧いな
しかしサンダーランドがあれで17位ってのがわからん
519名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 03:23:27 ID:JMBKQH7kO
ちょw
ちびまる子ちゃん終わってサザエさん始まる数分の間に何が起きてるんだww
一斉にチャンネル替えてんのかな
520名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 03:29:54 ID:f6Zi04Ks0
携帯先生のスレは人気ですね(笑)
521名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 03:35:25 ID:FCUpyVOPO
>>1
そろそろ剥奪
522名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 03:41:16 ID:29zdlMEDO
>>1
これはさすがにないだろ。
剥奪ものだよ
523名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 03:42:40 ID:qomH2aEQO
ひょっとしてさ、日テレが野球中継やるから見ないんじゃない?
土→日を考えても2〜3%は違いそうだな。
524名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 03:56:10 ID:lCPmmaYoO
>>517
横浜は優勝争いさえすれば大魔神時代くらい盛り上がる可能性は秘めてる
525名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 04:00:15 ID:vdfM2ugQ0

オリックス、ヤクルトはフランチャイズを現状にしておく利点がないだろ。
ヤクルトがいくら東京をうたったところで東京の人間がヤクルトを応援するようにはならんし、オリックスも阪神の居る地域で戦えるほども魅力をもっていない。

それぞれ、四国、北陸に移転すべき
そっちのほうが全国的にプロ野球が盛り上がって、球界にとってもいい
526名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 04:11:46 ID:lFNx8Okc0
>>1
04/10金

*4.7% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*2.6% 12:00-12:55 TBS ひるおび!・午後
*2.1% 12:55-13:55 TBS ひるおび!えなりかずき!そらナビ
*1.4% 13:55-14:55 TBS ひるおび!バンバンバン
*2.2% 15:00-16:53 TBS ちちんぷいぷい
*1.6% 16:53-17:50 TBS サカスさん
527名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 05:12:39 ID:76cdQTTpQ
【視聴率】プロ野球「巨人対阪神」10.6%ニュースを挟んで16.8%

こっちの数字の方がやばいんでないのwww
WBC優勝年に開幕直後と好素材がありながらかろうじて二桁www
もう中継しなくていいよwwwww
528名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 05:42:05 ID:ughkRoGeO
スゲー17かよ
529名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 05:44:15 ID:ughkRoGeO
>>525

オリックスは週末三連戦万位だぞw

去年のCS進出効果がはっきり出ている
530名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 05:46:33 ID:0hi+rEmS0
球蹴りはプロレス並みのオタなんだからそっとしといてやれよw
531名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 05:47:29 ID:M2Afvqfd0
>>525
ノムさんいた頃のヤクルトはスゲー人気だったんだぞ
試合もおもしろかったし・・・
それに神宮は狭いけど良い球場だろ
よく試合前にわざと帽子投げ入れて選手に拾ってもらったりしたな糞ガキ時代に
532名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 05:48:05 ID:lbOTpxo70
>>529
一方禿鷹は・・・
533名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 05:56:40 ID:euX4TMIdO
>>525
本当に焼き豚はバカなんだな
学習能力ゼロだし

J2が上手くいきそうだから潰したいんだろうけど
日本プロ野球の毎年超巨額の赤字を親会社の補填でやりくりする手法では
北陸や四国の都市規模は小さすぎる
534名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 05:57:10 ID:MuL37hNT0
比較されてるってことは、リバプール対ブラックバーンってゴールデンタイムにやってたの?
全然記憶にないんだけど。
535名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 05:57:36 ID:z42CgUnGO
日テレ中継の不人気さは理解できる
あの巨人贔屓の解説聞いてたら吐き気する
ローカル放送ならいざ知らず全国ネットなんだから
巨人の話ばっかりするなと思う
536名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:12:10 ID:zj2wFRMlO
リバプールVSブラックバーンてw
毎週ヨーロッパで数十試合もやってる、ただのリーグ戦の一つだぞ?
再放送しかも深夜。
結果もハイライトもニュースで放送されたあとだ。

よく2%もとれたな。
537名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:13:14 ID:Wl8QiVNOO
Jリーグの視聴率も書けや



野球だけはずるい
538名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:15:41 ID:+mWptYei0
時代遅れの野球よりサッカーだろ

【サッカー】中田氏、地元甲府に経済効果10億円!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239568842/
539名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:17:23 ID:zEqsLxpBO
Jリーグってサッカー券売ってるくせになんで中継しないんだ。

せめてダイジェストでもゴールデンで流せば俺のような暇人ギャンブラーは見るぞ
540名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:23:04 ID:ughkRoGeO
>>537

Jリーグはまだ開幕してないのに書けるわけがない
541名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:23:49 ID:lbOTpxo70
>>540
とっくに開幕してるよ、地上波で放送されないだけ
542名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:24:01 ID:ughkRoGeO
>>538
*9.0% 19:00-20:54 EX__ ナインティナインの伝説アスリートグランプリ



中田さん人気スゲー
543名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:24:25 ID:REMJ4UubO
プレミアなんて見たい奴はスカパーで見るだろjk
544名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:24:50 ID:lbOTpxo70
>>542
15.2% 19:18-21:24 NTV 2010FIFAワールドカップサッカーアジア地区第3次予選「日本×オマーン」 →NHK-BSも中継
12.9% 21:30-23:18 NTV 中田英寿ドキュメント・僕が見た、この地球。旅ときどき、サッカー
同日の裏番組
19.3% 21:00-21:54 CX* CHANGE
17.0% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP ←いつもは20%を超えるのが削られている

参考
*8.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×日本ハム」
*7.2%「スペシャル 誰も知らないイチロー」
545名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:25:51 ID:bWBeEeaC0
深夜でしかもBSだよな?数字取りすぎだろ
546名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:28:10 ID:lbOTpxo70
プレミアならBSじゃなくてフジです、CLでチェルリバ放送するからそのための宣伝
547名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:28:50 ID:pvIFCKEFO
Jは今週開幕だっけか?
548名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:30:22 ID:lbOTpxo70
>>547
3月に開幕してますが何か?
549名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:32:21 ID:GJdVBXUhO
Jリーグはもう開幕してんだよ情弱どもが!
550名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:41:40 ID:/2AVTGi2O
リバポ嫌いなんで負けてほしいけどチェルシーの
ブルドッグのガッツポーズはみたくない
551名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:49:47 ID:ughkRoGeO
>>549

来週末
三連覇を目指すJ最大タイトル(唯一のフタ桁)獲得クラブで高校サッカー界の怪物が入団した首都圏のビッククラブ




Jではホームアウェーとも断トツの動員力を誇り巨人阪神を越えたと宣伝しまくっているクラブでユース界の怪物が入団した首都圏のビッククラブが


二試合しかないJ公式戦の一つが

開幕戦

であたるって聞いたから
関東の視聴率を楽しみにしているんだけど


浦和レッズは巨人阪神を越えたんでしょ
552名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 07:05:18 ID:By6uYNJ40
野球の視聴率はワンセグの分を加えたら倍はいく
553名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 07:22:05 ID:QXxQyWzQ0
サッカーの記事は普通にたつけど、野球の場合はまともな野球ファンの記者が
芸スポに全然いないから、いつもこういう馬鹿がスレ建てるようになる。

16も取れたのにスレたつのが20時ってw
まともな野球ファンの記者を入れるべきだと思うなぁ〜。いればだけど。
554名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 07:42:58 ID:Xl/UUMk4O
試合テンポをアップして放送時間内に試合終わらないようだとファンが離れてしまう
555名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 07:47:00 ID:s3dHFl0NO
まだ10%ほどの情弱がいるのか
556名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 07:51:18 ID:VNLViftRO
サカ豚、身を寄せるネタねーなw
557名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 07:52:18 ID:CcQTzvcS0
2.3%って・・・・
558名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 07:52:37 ID:+jeqrbQEO
ビッグサムのやってるサンバにロングボールを放り込み糞サッカーなんざ
誰も見たくねえよ
559名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 07:53:37 ID:DYl2ojHO0
16%って結構すげぇな
560名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 07:59:46 ID:1MtJSF79O
ヒディンクて何で日本嫌いなんかね?
561名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:00:28 ID:kFlf/HEDO
サッカーの2%ってすげーな
あれだけ大人気ってサカ豚が自負してたのに
2%だぜ?2%!
562名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:04:17 ID:ZW/XjGMxO
直近のMLBは0.6%だけどネ
563名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:06:29 ID:h3/6Yt2TO
>>489
ヤンキースの松井と同じ状態だな


ところで、野球・サッカー共にフランチャイズ地区での視聴率データはないのかね?
564名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:08:08 ID:76cdQTTpQ
>>561
情弱発見しましたwwwww
小学生は学校行く準備でもしてろよwwwwwww
565名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:15:58 ID:Id7+FA54O
野球ファンはどこでも球団ファンと球団アンチで喧嘩始めるからキモい
サッカーファンは現実見えてなくてキモい
566名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:19:43 ID:euX4TMIdO
>>562
なにそのリアルに深夜アニメでも大失敗な数字
ウソだろ?マジ?
567名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:20:25 ID:hz3p3ZlBO
サッカーは夜中じゃね?
568名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:21:12 ID:ptghz25O0
Jリーグ開幕すれば野球の話題なんて誰もしなくなるよ
569名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:22:36 ID:SCPgNA2PO
結構いい数字だと思うんだけどな
民放ももっと野球中継すればいいのに
570名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:23:21 ID:s5y+5W+SO
サッカーって地上波でやってたの?録画しときゃ良かった…
571名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:24:29 ID:t/uDnN8L0
サカ豚が視聴率こそ心の人気をはかる指標とかなんとか
言ってたのに。また言い訳かよ。
どういう結果になれば気が済むんだ
572名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:25:43 ID:Sm4ufem80
野球人気復活してきたな。
これは毎日巨人戦やるべきだろ。
573名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:29:05 ID:29zdlMEDO
録画、深夜、ブラックバーン
これで2.3%は快挙だろ
574名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:31:45 ID:3bH3yHWqO
視聴率が低かろうが俺は見る
野球ファンもそうでしょ?
575名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:31:54 ID:vLY7zGrf0
さっかあ(笑)
576名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:33:00 ID:IrUHwCL4O
ニートが一番元気な時間帯で2.3%は快挙ではない
577名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:33:52 ID:VuEOklWbP
>>1
携帯将校先生乙

豚 575レス中 46レスがヒット
あいかわらずしょーもない喧嘩
578名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:34:31 ID:qitrfHiX0
プレミア人気すげえ。
Jリーグは日曜日の生中継で同じくらいだぜ。。。
579名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:35:01 ID:LobbPdqNO
>>574
うん。
ただペナントは地上波で3年以上見てないけどw
580名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:36:30 ID:tALb1+F2O
サカブタ発狂wwwwww
581名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:37:19 ID:qs4oLfbHO
現在のプロ野球中継って数字がどのくらい出たら合格点なの?
582名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:40:32 ID:ZW/XjGMxO
>>578
今年の平均はいま5.50%
583名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:40:35 ID:rMNH8ABoO
去年の欧州チョンピョン決勝はめざましの時間まで延長で割り込んだ揚げ句に2.7%
球蹴りって本当に毎回同じ極小数のニートオヤジしか見てないんだな
584名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:42:51 ID:3HcOLhEWO
あっ、開幕特典のついた開幕戦よりあがってる
585名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:44:25 ID:hz3p3ZlBO
野球のメジャーリーグは0.6%だったなW
スカパーの中継なくなったのにW
586名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:44:49 ID:tKLMYpWp0
CL決勝だけでも見せる価値がある
六甲卸(笑)とか喚いてるクズなんかいつでも観れる

587名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:46:36 ID:LobbPdqNO
>>585
まだ今年深夜の放送してないじゃん。
588名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:47:27 ID:tKLMYpWp0
阪神タイガー(笑)とか日本の恥とも言えるw


589名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:47:40 ID:JZyT10fM0
六甲「卸」(笑)
590名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:47:58 ID:1i0it1zlO
>>586
観たいやつだけCSで観ろよ
591名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:48:41 ID:lQWYDiW4O
CSやBSの生中継から丸1日後なのに、2%は観るのな
そんな面白い試合でも無かったのに。よく観るなぁ。
ヴィラvsエバートンの方が遥かに盛り上がったよ
592名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:48:48 ID:JZyT10fM0
ナイナイが中田氏らとサッカーの試合やった番組も9%だったなw
球蹴り嫌われ過ぎw
593名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:49:51 ID:hz3p3ZlBO
>>587
驚くなよ…

深夜放送より視聴率が取れる午前、しかも録画放送ではなく生放送、更にサッカーねプレミアと違って日本人選手が出てたのにメジャーリーグは0.6%だったんだぜWWW
594名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:50:35 ID:9oHWLNxOO
Jリーグは夜中やるべきだな
サッカーファンは昼間はサッカーよりも外出優先らしいんで
595名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:51:29 ID:Yr4XKZQo0
>>583
あの時間帯の視聴習慣って画面に表示されてる時計を見るかコーナーの
進行具合で家を出るタイミングを計る時計代わりなところがあるもんな
よほど興味がなければそんな時間帯にサッカーなんて見ないよ
596名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:54:02 ID:4rzlI42Ui
たま蹴りなんぞで盛り上がった気でいるのは低所得者ばかり。
こいつらに期待しても経済効果は薄いですよー、税リーグさんw
597名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:55:23 ID:IrUHwCL4O
日曜深夜はどこも結構視聴率とるよ。月曜ー木曜深夜は内容でみて、金曜ー日曜はダラダラみる
598名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 09:08:35 ID:IoT+x1ud0

2009/01/16 *5.7% 22:00-22:50 NHK スポーツ大陸 最強柔道家・山下泰裕▽前人未到の203連勝▽驚異の連続技▽五輪金への苦闘
2009/01/23 *4.2% 22:00-22:50 NHK スポーツ大陸「スキー・皆川賢太郎▽一流の技術で革命児に▽ケガを越えて五輪メダルに挑む
2009/02/06 *3.8% 22:00-22:50 NHK スポーツ大陸「スピードスケート・加藤条治、長島圭一郎▽チームメートで挑む金」
2009/02/13 *5.1% 22:00-22:50 NHK スポーツ大陸「冨田洋之・美しい体操はこうして生まれた▽何のために戦い続けたのか?
2009/02/20 *4.0% 22:00-22:50 NHK スポーツ大陸「スキージャンプ伊東大貴▽景気悪化ジャンプを変えたどん底からの復活
2009/03/06 *5.7% 22:00-22:50 NHK スポーツ大陸「バスケットボール界の貴公子・五十嵐圭」真の司令塔へ苦闘の日▽田臥勇太
2009/03/13 *7.5% 22:00-22:50 NHK スポーツ大陸「フィギュアスケート浅田真央」2回の3回転半と驚異のステップ誕生の舞台裏
2009/03/30 *4.1% 22:45-23:30 NHK スポーツ大陸「スキークロスで五輪へ福島のり子▽アルペンでの挫折▽夢を新種目で」
2009/04/06 *5.1% 22:45-23:30 NHK スポーツ大陸「日馬富士▽苦闘の15日間で考えつかんだものとは何か▽父と母への深い愛情」
2009/04/13 *3.1% 22:45-23:30 NHK スポーツ大陸「遠藤保仁▽考えるサッカー少年▽大舞台での失意▽活路を開いた攻めの姿勢」

スポーツ大陸最低更新 避けられているレベル
599名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 09:12:35 ID:IoT+x1ud0
しまった
あげてしまった
ガチャピンじゃ駄目か
600名無しさん@恐縮です :2009/04/14(火) 09:19:54 ID:wMitWITS0
全く、こんな日本人が低劣ですみたいな
サッカー文化を理解してませんみたいな
キャンペーンやめろよ
どうせ団塊だろ?野球なんて見てるの
601名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 09:39:27 ID:b0FDA5Af0
さっかぁ文化(笑)
602名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 09:42:21 ID:gXFW/Z/dO
大学生活楽しめよ
603名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 09:44:09 ID:rWvSyUB5i
サッカー文化w
サッカー文化w

プロになって歴史も浅いのに

サッカー文化w

見てる奴らは中年ばかり
おっさんがじいさんを目の敵にしてるだけ
604名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 09:47:02 ID:7wESTbBYO
伝統の一戦が10%しかないの?
605名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 09:48:31 ID:Dtp42l9qO
>>598
ワロタw
606名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 09:49:37 ID:b0FDA5Af0




*3.1% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸




607名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 09:55:21 ID:6sRoHkym0
世界(笑)
608名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 09:56:11 ID:Dtp42l9qO
*9.0% 19:00-20:54 EX* ナインティナインの伝説アスリートグランプリ 中田英寿vsナイナイ超真剣サッカー対決!!
*9.0% 19:00-20:54 EX* ナインティナインの伝説アスリートグランプリ 中田英寿vsナイナイ超真剣サッカー対決!!
*9.0% 19:00-20:54 EX* ナインティナインの伝説アスリートグランプリ 中田英寿vsナイナイ超真剣サッカー対決!!
*9.0% 19:00-20:54 EX* ナインティナインの伝説アスリートグランプリ 中田英寿vsナイナイ超真剣サッカー対決!!
609名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 09:57:10 ID:6Av2KFmv0
サッカー23%ってすげぇ
610名無しさん@恐縮です :2009/04/14(火) 09:59:35 ID:wMitWITS0
>>603
これからなんだよ
くだらない物が70年近くのさばったせいで
611名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:02:19 ID:tKLMYpWp0
Jりーぐに負ける方が珍しい
612名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:02:57 ID:KQVu6vKa0
>>608
「ナインティナインの伝説アスリートグランプリ 中田英寿vsナイナイ超真剣対決!!」
なら15%は取ってたのに残念だったな

613名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:03:57 ID:6Av2KFmv0
>>612
確かに
もったいないな
614名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:05:40 ID:VCw3hvT70
10パーセント前後を推移する癖に
放送権料が1億とか可笑しいだろ
なんで下げないんだ焼き豚ども
615名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:07:55 ID:KQVu6vKa0
>>614
税金使う方が可笑しい事に早く気付いて!

616名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:10:44 ID:myoZJYDR0
野球ファンは海外サッカーファンと
国内サッカーファンの二派に分かれてるのを
知ったほうがいい。

スレ伸ばしたいなら海外サカ板で
リンク貼ってきた方がいい。
617名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:11:31 ID:d4BKgfcr0
>>610
サッカーの逆襲w
618名無しさん@恐縮です :2009/04/14(火) 10:11:54 ID:wMitWITS0
>>615
物事には価値があるから
価値の無いものが間接的に搾取していいとはならない
619名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:11:55 ID:UhtT/91+O
23%はすごすぎるな
620名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:13:14 ID:vcBlw8dp0
ちびまる子
621名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:13:58 ID:AzokhhreO
今日も野球中継あるんだね
622名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:16:55 ID:cB3U6gUcO
>>1
こういうスレの立て方って剥奪の対象になるんじゃなかった?
623名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:17:23 ID:VCw3hvT70
>>615
こんなのあり? プロ野球の税金優遇
http://www.lotus21.co.jp/data/news/0408/news040827_03.html

>通達の実施日が昭和29年8月10日ですから、戦後復興と政治的圧力に
>よってできたことが容易に想像できます。今、このような「ものすごい」
>通達ができるかどうかは大いに疑問でしょう。プロ野球が良いなら、
>サッカーは?ゴルフは?となりますし、そもそも税務は子会社支援によ
>る課税所得の減少に厳しい態度で臨んでいるのですから。

>それはともかく、現在もこの個別通達は生きており、効力があります。
>プロ野球だけが、広告宣伝費処理オールOK、金銭支援オールOKと
>いう状況の中、「合併は経営判断だ」と突っぱねる経営者の発言に
>説得力があるでしょうか?
624名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:19:07 ID:tKLMYpWp0
やべっちだけでやるから面白いのに
昇格させるなよ
625名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:21:51 ID:Yr4XKZQo0
>>621
今日は雨だろうな
626名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:22:26 ID:6Av2KFmv0
>>623
血税を使うのと一緒にするのは良くないだろ
627名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:23:06 ID:r9YEC2K+0
NHKの中継は球場の音がよく聞こえて好き
628名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:25:55 ID:VCw3hvT70
焼き豚の感性は戦後
629名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:27:42 ID:IoT+x1ud0
>>628
煽りを間違えるなよ
630名無しさん@恐縮です :2009/04/14(火) 10:29:01 ID:wMitWITS0
>>628
当たり前だ
そういう年代しか見てないんだから
631名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 11:03:48 ID:r/X3/YKK0
>>1
何だこいつ?明らかに悪意のあるスレ立てじゃん
剥奪だろこの糞ニートのホモ親父
632名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 12:30:03 ID:6rmahBlW0
伝統の一戦でたった10%wwwwwwwww
糞ワロタwwwww
633名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 12:48:45 ID:tKLMYpWp0
月曜まで野球しかやらん
ア報ステ氏ねよ
634名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 14:06:23 ID:T6LYucemi
>>632
その10%にもとどかない税リーグ
くそワラタwwwwww
635名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 15:44:26 ID:PKlLBkrZ0
11/09日 NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」  28.2%
12/06日 NHK総合「Jリーグ優勝決定試合 札幌 vs 鹿島」  2.8%

優勝決定戦が2.8%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くそワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 15:50:20 ID:ycRJes9Q0
全世界で放送されているプレミアリーグ

やきうの世界の強豪韓国を倒して世界一になったリーグなのに
日本だけしか放送されないマスゴミの過剰宣伝だけで必死に延命しているリーグ

年々中継数が激減してるんだからもっとがんばらないと
永久に日本以外で放送される事はないんだから
637名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 15:53:27 ID:lliekVvf0
サッカーは放送の仕方に問題がある。もっと選手に密着すべき。
バイトしながらプロサッカー選手やってますとか、年俸400万で
クビ切られそうになりながらJ1でがんばってますとか、親近感
湧く話題が豊富にあるだろ。
638名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:00:20 ID:0hi+rEmS0
J人気ってプロレスとか鉄オタレベルなんだから
どうでもいいやん
639名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:13:18 ID:TTlna45uO
かわいい
640名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:16:54 ID:aOGqt1buO
民放のプレミアなんかファンはみねーよ
スカパーだろ普通
641名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:24:14 ID:LlP3RUkWO
今日は中止かな
642名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:40:22 ID:aSKMR6S/O
>>632
チョンとのオールスター戦の視聴率教えてw
何パーだっけ?w
643名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:43:28 ID:lcRp3Nz00
中継なくてよかったよ
確実に一桁だから
もうNHK以外では中継しないほうがいい
阪神戦も3連戦が全部日テレだったら確実に一桁出てる
初戦が11%なんだから
644名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:28:23 ID:FTZQFplZ0
深夜サッカーと比較するなと言っておきながら
WBCの昼とゴールデンのサッカーを同等に扱うサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
645名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 17:48:40 ID:BHIAzTcQO
サッカーには日本中のキモオタがついているゾ
サポーターはもう流行らない。これからはキモォターだ
頑張れキモォター
646名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:04:57 ID:uOBEDRcL0
>>41
深夜にテレビなんて見ないし
647名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:06:42 ID:ycnPTW/w0
焼き豚は巨人とか阪神とか特定のチームを中傷されることには慣れてるが
「野球そのものがスポーツとしてつまらない」という真実をついた意見は昔は無かったからショックを受け
「その事実だけは広めちゃいけない」と必死になってサッカーを叩いている。
648名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:10:30 ID:21RsT8lp0
まぁJリーグが開幕すれば、話題はJリーグ一色ですから
早く開幕しねえかな
649名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:01:05 ID:PKlLBkrZ0
>>643

今どき一桁がそんなに恥ずかしい?wwwwwwww

*9.0% 19:00-20:54 EX* ナインティナインの伝説アスリートグランプリ 中田英寿vsナイナイ超真剣サッカー対決!!
650名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:31:12 ID:nzMzHTw/0
2ちゃんの豚論争は数字だけ見ていろいろ言ってる馬鹿が多いから業界の常識を一応教えとくけど
野球とサッカーは仮に視聴率が同じ数字の場合でも視聴者数は全然違う。
視聴率の測定機は1台のテレビがどのチャンネルを受信してるかってことを調査するだけだが、
ちょっと考えればわかるだろうが、居間のテレビで野球にチャンネル合わせてたら
昼か夜か、平日か土日かにもよるが、標準的な家庭なら父、母、息子、娘、祖父母も同居なら祖父、祖母もいっしょに見るだろ。
これがサッカーだったら、その例の家族だったら息子が個室のテレビでひとりで見るだけだ。
でも前者も後者も視聴率の測定では同じにカウントされてしまう。
つまり野球の視聴率は実質的にサッカーの3〜5倍ってこと。
若い世代にサッカー人気が上がってるのは確かだが、野球を抜くとかそんなことはありえない、まだまだ相当な差があるってのは業界関係者では常識だ。
その辺わかってない素人がネットで変な議論してるの見るとなんか笑えてくるわ。
651名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:00:27 ID:I0hjYQTM0
>>650
>650 :名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:3
まで読んだ
652名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:01:06 ID:SKERGf8F0
>>650
バカ発見。
居間のテレビが野球で個室がサッカーなんて、なぜ決め付けられるんだ?
焼き豚はここまでしないと自尊心保てないのか?
653名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:02:22 ID:29zdlMEDO
>>1
これはさすがにひどいだろ
654名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:04:03 ID:ZezJo3r90
巨人戦地上波中継
04/14(火) A 東京 18:00 CX* 19:03-20:54(延長なし)  ←中止
04/15(水) A 東京 18:00 /// (中継なし)
04/16(木) A 東京 18:00 CX* 19:03-20:54(延長なし)
04/17(金) A 中日 18:00 CX* 19:03-20:54(延長なし)
04/18(土) A 中日 15:00 CX* 15:30-17:25(延長なし)
04/19(日) A 中日 14:00 TBS 14:00-15:54(延長なし)
04/21(火) H 東京 18:00 /// (中継なし)
04/22(水) H 東京 18:00 /// (中継なし)
04/23(木) H 東京 18:00 /// (中継なし)
04/24(金) H 中日 18:00 /// (中継なし)
04/25(土) H 中日 18:00 /// (中継なし)
04/26(日) H 中日 14:00 /// (中継なし)
04/28(火) A 広島 18:00 CX* 19:03-20:54(延長なし)
04/29(水) A 広島 14:00 /// (中継なし)
04/30(木) A 広島 18:00 TBS 19:30-20:54(延長なし)

5月以降は月2、3試合ペースw
655名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:04:12 ID:lai/NIz3O
あまり焼き豚をいじめるなよ
60歳過ぎてんだぞ?労ってやれ
656名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:04:14 ID:aT9vHCW0O
>>649
中田思ったより数字持ってないな
657名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:06:27 ID:h7Jcdzla0
よりによってブラックバーン戦とはw
658名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:06:42 ID:QLkshXPZ0
野球はマスゴミとかに好かれて良かったねw
659名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:10:22 ID:slpWgqpH0
>>1
*女子テニス、国際テニス連盟公認・ツアー下部女子大会(スペイン・モンソン)で、
38歳伊達公子優勝!賞金約757万5000円。

757万は賞金総額だろ、伊達の優勝賞金は110万ぐらいなのに
マスコミならちゃんと調べて書けよ
660名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:11:33 ID:IMOy+midO
>>650
ぼくかしこいね〜
みんなそんなこと気付かなかったよ〜
661名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:11:54 ID:tKLMYpWp0
相撲コーナーもあったからサッカーだけの数字じゃない
662名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:12:44 ID:AhJ5vwgS0
>>649
ゴールデンにしちゃ低すぎ。
相手がナイナイでなければもっと低そうだな。
663名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:13:21 ID:13g6VgSUO
土曜日は野球が一番視聴率よかったのか
まぁ中継のしかた次第だな
664名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:14:11 ID:HuspoxTB0
>>650
サッカーはCM入れられないしね
665名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:14:44 ID:D4fB1K5xO
>>1
携帯将校の立てるスレは例えソース付でも嘘くさい。
というかお前は今すぐこの豪雨の中外に飛び出して肺炎にかかって死ね。
新聞記者の偏った記事を叩くくせに、2ちゃん記者の偏った記事を叩かない住人も死ね。
野球とサッカーを比較するやつは自分で喉を掻き切って死ね。
666名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:14:58 ID:5t8O2zLn0
レッドクリフもうやったのか
4月にやるのは知ってたのに
667名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:14:59 ID:GnkZ2cV20
プレミアってJより数字いいんじゃね?
それはいいことだな。
668名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:15:24 ID:tKLMYpWp0
サッカーだけならもっと低い
大胆マップとか5%の時あった枠
669名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:16:58 ID:HC05F1jEO
海外厨涙目www
670名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:17:27 ID:ZezJo3r90
深夜視聴率の参考数字

2009/02/02 *2.1% 24:29-26:29 NTV NFLスーパーボウル・スティーラーズ×カージナルス
2008/10/24 *0.9% 26:10-26:40 NHK MLBワールドシリーズハイライト・フィリーズ×レイズ
2008/10/26 *1.3% 25:15-25:45 NHK MLBワールドシリーズハイライト・レイズ×フィリーズ
2008/10/27 *0.5% 25:55-26:25 NHK MLBワールドシリーズハイライト・レイズ×フィリーズ
671名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:18:17 ID:mHn9hW8ZO
思うんだけどやきうは数年前からこの視聴率だったけど、ドラマやバラエティの視聴率もやきうに近づいてるよなwwwww
昔からテレビをほとんど見てないからどうでもいいけどさ
672名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:18:49 ID:h7Jcdzla0
仁義なき戦い
673名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:19:27 ID:D4fB1K5xO
>>1
674名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:20:33 ID:D4fB1K5xO
>>1
で、自殺したか?
数分待ったがニュー速+にスレ立たないぞ?
675名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:37:10 ID:aT9vHCW0O
>>659
その前にまずお前は書き込むスレの確認をしような
676名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:38:07 ID:+pzwAZ9Z0
フジの実況速度 早いな 盛り上がってそうね
まさか野球中継中止の代替番組が視聴率を獲っちゃったらどうすんだろ
それも今フジでやってるの再放送だからな
677名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:15:28 ID:BioXmR/V0
387 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/14(火) 02:13:57 ID:U+6QVT1L
日本の野球流行はアメリカによる植民地化の準備だった可能性が
イギリスが自国のスポーツを植民地に流行らせた如く

391 :ネット ◆P82NTRuqL. :2009/04/14(火) 02:17:50 ID:94QpLdgH
>>387
実際問題そうだと思う。
アジアで野球が盛んな国を見てみると 日本、韓国、台湾
それぞれ1982年、1990年すぎにプロリーグができているが
日本の植民地を経験している。


393 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/14(火) 02:22:13 ID:UxiKC3S9
アメリカが南北戦争で日本から手を引いていた時期にイギリスがサッカー広めておけばな。
当時日本と貿易してたのはほぼイギリスオンリーだったのに。

当時のイギリス人がモタモタしてたせいで、その後帰ってきたアメリカ人に野球を広められてしまった。


    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ 分かったぞ!
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 日本、台湾、韓国で野球が流行っているのは
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 植民地政策の結果だったんだよ!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
678名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:52:13 ID:dhVbLgeG0

プロ野球性別年齢別視聴率 テレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率(NHK調査)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%

0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%

http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
679名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 03:12:10 ID:IbtxeBOB0
*9.0% 19:00-20:54 EX* ナインティナインの伝説アスリートグランプリ 中田英寿vsナイナイ超真剣サッカー対決!!


サッカーなんて誰も見たくないんだな
680名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 05:16:56 ID:aRtd0OzF0
15.2% 19:18-21:24 NTV 2010FIFAワールドカップサッカーアジア地区第3次予選「日本×オマーン」 →NHK-BSも中継
12.9% 21:30-23:18 NTV 中田英寿ドキュメント・僕が見た、この地球。旅ときどき、サッカー
同日の裏番組
19.3% 21:00-21:54 CX* CHANGE
17.0% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP ←いつもは20%を超えるのが削られている

参考
*8.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×日本ハム」
*7.2%「スペシャル 誰も知らないイチロー」


誰も知りたくないイチローwwwwww
681名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:08:10 ID:z0BYIH970
プレミアリーグって20億人視聴してるんだってな。
サッカー凄すぎるだろ
682名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:57:53 ID:JcSpXPcK0
野球ってテレビで見てるのは完全にお爺さんお婆さんなんだなw
683名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:00:22 ID:9F6AnVwLO
>>682
中学生でも見てます
684名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:29:49 ID:0WWY3ejUO
やきゅー、勝てないから必死必死!
685名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:39:19 ID:Jx0eKHpJO
野球ヲタだが

こないだはじめて外国サカー(マンチェスター対リバプール)見たが、
普通にオモロかた、つか
ハマったw

週に3試合とか解説者が言ってたが
アレで身体もつのが信じられん。
686名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:41:46 ID:5eqITsHaO
>>679

ひどいな
687名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:44:54 ID:g1kxpMM4O
生と録画、ゴールデンと深夜、国内最高カードと海外普通カード
視聴率なんて言わずもがなだろ
688名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 13:35:54 ID:3kCl/jNE0
野球ヲタが何も言ってないのに
なんかサカヲタは涙ためて必死だね
689プロ野球&原巨人人気、若者中心に両方人気上昇中!:2009/04/15(水) 14:18:32 ID:xCFeGRF40
>>663
そうですね。中継のやり方次第ですね。
民放の巨人戦中継も、昔のように最大延長午後9:24までに戻せばいいですね。

それは、4月3日〜5日の巨人対広島は、最大延長午後9:24までつきで、
試合時間3時間20分以内なら、試合終了まで見られるという期待感から、
3日が視聴率13.3%、4日が視聴率12.6%、5日が視聴率14.4%
でしたね。で、4月10日の巨人対阪神の視聴率が、11.2%・・・・。

※普通なら巨人対広島よりも巨人対阪神のほうが注目度が高いんですが、放送時間
延長があるかないかで、試合終了まで見られる期待感に違いが生じ、放送時間延長付き
の巨人対広島のほうが視聴率高くなりました!

で、4月11日(土)の巨人対阪神は、試合終了まで中継する方針のNHK総合
ということもあり、視聴率16.8%という数字でした。この視聴率は、
サッカーW杯最終予選の日本対ウズベキスタンの視聴率16.3%や、
2008年日本シリーズ第4戦の西武対巨人の視聴率15.7%よりも
高い視聴率でした。WBC優勝でプロ野球への注目度が高まっている今だから
こそ、民放局も午後9:24まで延長中継することがいいと思います。
そうすれば、試合時間3時間20分以内なら、地上波でも最後まで見られるわけです。
690名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:20:13 ID:ZRtA8gOTO
*9.0% 19:00-20:54 EX* ナインティナインの伝説アスリートグランプリ 中田英寿vsナイナイ超真剣サッカー対決!!
*9.0% 19:00-20:54 EX* ナインティナインの伝説アスリートグランプリ 中田英寿vsナイナイ超真剣サッカー対決!!
*9.0% 19:00-20:54 EX* ナインティナインの伝説アスリートグランプリ 中田英寿vsナイナイ超真剣サッカー対決!!
*9.0% 19:00-20:54 EX* ナインティナインの伝説アスリートグランプリ 中田英寿vsナイナイ超真剣サッカー対決!!
691名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:20:18 ID:3k43lb7u0
正直、プレミアだったらブンデスの方が面白い
692名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:33:59 ID:Xh0GAid0O
セリエAとスペイン・リーガエスパニョーラ(レアルとバルサ)時代は欧州サッカー結構人気あったのに
693名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:49:05 ID:acopiR7LO
>>1
マジで死ね
スレタイがあからさますぎる
下の文であんなふうに言ってるくせに

160:携帯将校φ ★ 2009/04/06 22:29:26 ???0
胸キュンの頃は若かったからな
経験積んだ今は大人になったよ
人を不快にさせる記者じゃなくて
人に喜ばれるような記者になりたいね
694名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:51:10 ID:a8qSxQl4O
真夜中の録画中継のプレミア>>>>>>>>生中継の日本人が出たメジャーリーグ
695名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:59:56 ID:3kCl/jNE0
3.1% CX 10金 25:05-27:05 [新]キャンパスナイトフジ

04/11土
*1.7% 25:50-26:50 CX* FOOTBALL CX UEFAチャンピオンズリーグダイジェスト08/09

夜中に女子大生集めたほうが効率いいな

696名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:54:07 ID:3LCpSY6oO
リンカーンの前番組が野球じゃなくなったら視聴率3%upしました。
WBC効果で中継億単位の赤字がでました。
横浜が弱すぎて買い手すら見つかりません。
スタジアムもガラガラです
697ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/04/15(水) 17:06:15 ID:vY7vCeSWO
サッカー終わったな
698名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:07:42 ID:2eIOcjet0
バカ野郎、まだ始まってもいねぇよ。
699名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:10:06 ID:+m+j6dvd0
世界の球ころがし(笑)
700名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:11:20 ID:UFKgF1fqO
ふくーらはどこにでも現れるな
701名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 17:22:30 ID:8lLPMXM40
>>598
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 03:55:39 ID:ZTMmuGFqO
放送時間が書いてないと、単なる数字の羅列だな。
そもそも視聴率の比較は同一時間帯の番組同士の比較しか意味ないだろ。
いかに視スレが意味がないことをしているかよく分かるw
視スレなんかやめたらどうだ?
703名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 04:54:43 ID:rb5oeo2m0
「バレーボールプレミアリーグ男子優勝決定戦、堺BZ対東レ」(NHK)1.7%。
「バレーボールプレミアリーグ女子優勝決定戦、東レ対久光製薬」(NHK)2.3%。

代表では20くらいとるのに・・・・
これが現実だ
704名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:02:13 ID:xjp8rkJz0
NHKでそれだと悲惨すぎるだろ それにしても何がプレミアなんだか
705名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:20:41 ID:rb5oeo2m0
結局、日本のリーグにはほとんど 興味ないってことだ
代表になったら、ルールしらん奴とかも来る
日本人に団体スポーツは似合わないのかもしれない
706名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:26:50 ID:dK4MH9tTO
スポルト海外サッカー押しってやっぱ電通とか?
あるいは私物化?
707名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:30:53 ID:rb5oeo2m0
>>706
風間さんの一人舞台
708名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:34:23 ID:SXTajNVgi
一方税リーグはどうでしょうか
709名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:38:09 ID:xa7YNlkCO
スレタイ、なんで野球は国内試合でサッカーは海外リーグの試合なの?
野球に対向させるなら、Jリーグを出さないと
もしくはMLBにする
710名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:41:05 ID:/vwiI3Ma0
2009/03/25(水) *4.1% 24:35-25:55 CX* 第40回春の高校バレーボール準決勝
2009/03/22(日) *3.3% 24:55-25:50 CX* 第40回春の高校バレーボール2回戦
2009/03/23(月) *3.1% 25:20-26:15 CX* 第40回春の高校バレーボール3回戦

08/12/14 *3.1% 04:00-04:30 CX 世界空手選手権2008
08/11/23 *2.8% 01:00-02:00 CX レッドブルエアーレース2008



*2.3% 25:00-26:30 CX* FOOTBALL CX プレミアリーグ08/09「リヴァプール×ブラックバーン」
*1.9% 25:45-27:45 CX* UEFAチャンピオンズリーグ08/09「バルセロナ×バイエルンミュンヘン」
*1.7% 25:50-26:50 CX* FOOTBALL CX UEFAチャンピオンズリーグダイジェスト08/09


2009/03/12(木) *1.8% 25:45-27:45 CX* FOOTBALLCXUEFAチャンピオンズリーグ マンチェスターU×インテル


なにこの不人気ぶりwww
711名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:42:34 ID:rb5oeo2m0
バレーボール(笑)
あれは代表しか誰も見ないから
712名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:45:37 ID:rb5oeo2m0
>>710
リヴァプール×ブラックバーンってなんやら
ヨーロッパのサッカーみたいだけど
どうでもいい
713名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:51:01 ID:rb5oeo2m0
さて、仕事いくか
じゃあな
714名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 05:51:33 ID:k9d/YqucO
いまどきスポーツ観戦が趣味なんて思考停止した昭和脳だけだからなぁ。
どんなスポーツでも自分が参加するなら楽しめるし健康的だけどな。
いずれにせよスポーツは程々でok。スポーツ選手を崇拝する馬鹿は死刑でいいよ。
715名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 17:24:42 ID:5mXHFXWoO
今日はヤクルト戦がテレビ中継あるな。
716名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 17:34:11 ID:6djPxPe3O
>>710
フジ何年春高やってると思ってんだよw
717名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 17:35:29 ID:OW1QmWCWO
スレタイ必死すぎだろ
718名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 00:32:56 ID:Rv0DKjN80
サカ豚って海外サッカーは人気あると思ってたのにねw
719名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:17:22 ID:YwMxP/eY0
どんなに野球駄目でも、亀梨よかまし
720名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:28:52 ID:aDiPRAjiO
土曜ゴールデンの墟塵犯珍・伝統の一戦(笑)と、日曜深夜の海外サッカーの視聴率を単純比較して
勝ち誇ってるのを見るだけでも、症候の知能指数がゼロに限りなく近いことが良く分かるわな。
721名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:30:47 ID:Aosg9Ad20
録画の1日遅れ 見終わってる
722名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 16:31:35 ID:9bGRAp4+0
ヒトモドキチョンコウ必死だな
イチローがここのとこ神がかってるからかw
723プロ野球&原巨人人気、若者中心に両方人気上昇中!:2009/04/18(土) 10:05:00 ID:1QYrfSON0
プロ野球は開幕から2週間経過しました
724プロ野球&原巨人人気、若者中心に両方人気上昇中!:2009/04/18(土) 10:07:14 ID:1QYrfSON0
>>714
スポーツ観戦が趣味です!
何か文句ありますか?
725名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 13:43:15 ID:foEc4CqJO
一方さっかーは

*9.0% 19:00-20:54 EX* ナインティナインの伝説アスリートグランプリ 中田英寿vsナイナイ超真剣サッカー対決!!
*9.0% 19:00-20:54 EX* ナインティナインの伝説アスリートグランプリ 中田英寿vsナイナイ超真剣サッカー対決!!
*9.0% 19:00-20:54 EX* ナインティナインの伝説アスリートグランプリ 中田英寿vsナイナイ超真剣サッカー対決!!
*9.0% 19:00-20:54 EX* ナインティナインの伝説アスリートグランプリ 中田英寿vsナイナイ超真剣サッカー対決!!
726名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 13:51:05 ID:kOtVrCwhO
>>725
CMが多すぎ。(笑)
次回もありそうだな。

WBCと違い、スポンサー付くから。
727名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 13:53:01 ID:kOtVrCwhO
NHKだからだろ。

民放はもう見かぎってます。(笑)
728名無しさん@恐縮です
WBC連覇効果で二桁キープ