【テニス】38歳クルム伊達が復帰後初の海外での優勝 女子テニスツアー下部大会 全仏オープン前哨戦の出場資格も獲得[04/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
220名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 04:38:23 ID:2tniAyowO
>>218
何も知らない馬鹿発見w 知りもしないくせにレスすんな
221名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 04:43:02 ID:rd8jNkw90
復帰するというニュースが出た時の意地の悪い憶測が全部外れてるね。
お金が無いわけでもないし、夫婦仲が悪くなったわけでもないし。
実力の世界で戦ってる人は何の実力も要らないそのへんのタレントとは行動基準が違うのに。
222名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 04:56:41 ID:WJIQanUrO
>>212
伊達はクレー得意じゃないだろ
223名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 04:58:52 ID:PhctndUg0
スパゲッティたべてるとこすいません
224名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 05:46:58 ID:kzf4PzCb0
>>222
何が得意なの?
225名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:16:37 ID:2tniAyowO
>>224
ハードコート
226名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:18:22 ID:GxsxJruL0
賞金額に驚いてみた
テニスで食っていけるな
227名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:20:46 ID:12WKalBK0
休養してた時期がもったいなさすぎる
怪我だっけ
228名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:26:32 ID:yJDisR6P0
>>219
そもそも球技ってのは年をとっても出来るんだよ
サッカーや野球で30代後半のトッププレーヤーなんて全然普通だろ
テニスは球技の中では年をとったら厳しいスポーツなのは間違いない
ナブラチロワは例外
229名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:54:58 ID:JK5vwftW0
夫に進められて復帰したんじゃなかったっけ?
ずっと進められてたみたいだけど
230名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 07:39:01 ID:AbCp7z2W0
この事実だけは、客観的に誉めてください。
皆さんも誉めてあげてください。
231名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 07:41:15 ID:hU8wIi680
ハム子すげえんちゃうか
232名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 07:43:39 ID:IKfh3FUZ0
旦那もFIA GT1で GTRに乗って参戦するぞ!!
5月3日がんばれ!!
233名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 07:51:58 ID:MxkuvQS20
旦那が見に来た試合で勝つと、チューするんだよな
あれがいい。実況アナの方が照れるのもいい
234名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 08:44:04 ID:nzrFzEfG0
★ドゥルゲル、伊達に脱帽
 ドゥルゲルは積極的なクルム伊達のプレーに対応できなかった。
「少しでも甘くなるとネットに出てきて驚いた。浅いボールと深い
ボールを交ぜてかく乱された」と敗因を語った。
 クルム伊達が左脚を痛めていたことは知っていた。
「走らされたときに動きは完ぺきでなかったが、ほかの強力なプレー
で補っていた。年齢による体力的な差は感じなかった。
むしろ経験の差を痛感した」と脱帽した。(共同)
235名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 09:07:41 ID:MrqyBnXV0
頑張ってるなあ
236名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 09:39:26 ID:R+67vVg/O
凄すぎるな!
曙が復帰して朝青龍に勝つようなもんだろ?
237名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 09:41:19 ID:eZSePjOv0
雑誌や新聞に乗っているクルム伊達の顔を真ん中から折って、
上とか下から見ると三船美香に見える不思議。
238名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 09:41:22 ID:UhUKejZCO
伊達政宗とは何の関係もありませんw
239名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:00:27 ID:gQl8KREs0
>>236
全然違うw
もし、伊達がウィリアムス姉妹やサフィーナに勝ったら
曙が復帰して朝青龍に勝ったくらいと言っていい。

今の段階では、伊達が復帰して、幕下優勝したくらい。

いやまじで
240名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:02:53 ID:JRUQsdDS0
ほかの選手情けないな
241名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:30:51 ID:ZKjm7+0C0
旦那がちょっと見たいって言っただけなのに。
242名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:34:52 ID:fV9E4jpmP

女性最大の利点である妊娠・出産を諦めたんだから
もう怖いものは何もないわな
メンタル面では今のほうが現役時代より遥かに上かも
243名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:36:23 ID:DeFrq1650
年寄りの部屋水とはさまにこのことだな
244名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 11:01:48 ID:nyD0qa/R0
引退前よりウエアのセンスがよくなったことだけは確か
245名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 11:10:50 ID:cDg0UeM7P
子供ができなかったからだろ。
でも旦那すごい金持ちで(実家はお金持ち?)
部屋数がたくさんある高級マンションに住んでるらしい。
ホームパーティに呼ばれたタレントが暴露してた。
掃除の人も来るし、ホームパーティの時はコックも来るとか。
246名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 12:10:17 ID:PWuMgy5X0
>>226
優勝賞金は100万円だぞ。
グランドスラム大会の百分の一。
247名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 12:29:46 ID:fV9E4jpmP
>>246

プロテニスプレイヤーにとって公式戦の賞金なんて小遣い程度
ラケット・シューズ・ウェアー・ロゴの契約やエキシビションの出場料で
賞金の何十倍も稼いでる
248名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 12:49:17 ID:FLetU3xF0
>>247
>>226を読んでから言えよ
249名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 12:53:17 ID:5eeGChsPO
素晴らしいですね
感動することしきり
250名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 15:35:32 ID:va7HPmd/0
>>245
年末にやってた密着番組で、自宅マンションの一部を見たけど凄い広かったよ。
都内であの内装あの広さなら、家賃百万超えは確実。
旦那、車のパーツの輸入業みたいなこともしてるらしいね。
251名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:03:21 ID:Jb0NYG460
なんでクルム伊達なの? ハーフ?
252名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:04:20 ID:qy+w/wGh0
>>251
旦那が外人
253名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:13:26 ID:iREp4cGu0
>>219
あの人は特別。50歳くらいまでやってたような。
たぶん鉄とチタンで出来てるんだと思う。
あとプロスポーツは競技により選手寿命は様々。

テニスは10m四方でのストップアンドゴーの繰り返しで試合時間が長く、
300g前後のラケットでボールを強打という動作のためか、
膝、腰、肩、肘等の故障が多く、選手寿命は比較的短いと思う。
254名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:20:04 ID:GhT9+oUe0
255名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:39:35 ID:4Q/9Ap+J0
>>248
賞金「総額」な。
旅費・宿泊費も自腹だろうし、実力を維持するためのコストも馬鹿にならないと思うぞ。
256名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:44:04 ID:nzrFzEfG0
変な絡まれ方されて248カワイソス
257名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:07:17 ID:4Q/9Ap+J0
流れを読んでなかったか?
すまん。
258名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 21:10:32 ID:91JOKUqf0
>>257
おまえはレスつける相手を間違えてるぞ
259名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:22:31 ID:20IME0T/0
>>222
伊達は全仏でもSFまで進出している。
本人がハードコートを好きといっていることから、速いコートのほうが
得意だと思われがちだけれど、ハードの中でも速いハードは相手の球威が増して
ショットのコントロールが難しくなるため復帰後の成績はよくない。

昔はコンチータをカモにしていたように、伊達はクレーコーターに対して強い。
なぜなら、自分のサービスを叩かれないし、ストローク戦では遅い展開に持ち込ませずに
相手を振り回せるから。
課題は体力面だけれど、足にかかる負担が少ないからむしろクレーコートのほうが肉体面でも不安がないと思う。
260名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:26:59 ID:hYcNTRy50
おばちゃん、すげえなあ
261名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:09:04 ID:hNj+7GEVO
まだまだ若いわよっていう偉そうな態度でかい婆
262名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 01:43:51 ID:vwM3wFjuO
>>261
お前の方が何様って態度だけどな

>>259
でもクレーだとボールが弾むから(打点)抑えが効かなく苦労するでしょ
伊達は肩付近の打点には弱いじゃん
263名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:19:03 ID:6byUlmed0
伊達さん現役当時はクレーは苦手だって言ってましたよ。
でも、ローランギャロスの雰囲気とかパリの街は大好きだとも。
264名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 11:11:19 ID:XpVc0sUa0
>>262
女子はそこまで弾む球を高速で打ったりできないからライジングの餌食になるんだろ
265名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:20:32 ID:S/adHsQB0
>>262
中途半端なスピンは餌食になるよw
常に深く、グリグリスピンかけられるならともかく、女子選手でナダルのような
ヘビースピン掛けられる選手がいないから、いつもどおり弾む前に捕らえればいいだけだから。

>>263
確かに当時はクレーが好きではないということで、クレーの大会にはあまり出ていなかったけど
復帰にあたりオムニ対策したことでスライスやネットプレーの技術は現役当時より上手くなっているから
中途半端なスピン系は格好の餌食になると思う。
266名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:17:05 ID:3p6k3Zyr0

      ヽ、/l.∧.lヽ,M./l.∧.M,lヽ,∧./l.//、
     \ゝ                 ア//
    <                      ─,-
   ヽ ̄                      ─,-
   三                         >
  彡                         ミ_
 <                          、─`
 三              l li |\li |ヽ ,     ヽ
 /     , -、  ,、./l /l /vヽl ヽ  `' レヽliヽ|ゝ ̄
  ̄ゝ   //ゞ,ヽ''─|-|-、||__   ── 、   |
  <   | l -t ;| | `     ̄'─--l''''‐`、 ,!
  ∠.   l  ^ヽ l .|          |  |-/7
  彡__  ヽ ヾ_,l レ.          L_| l/
   /   \ ヽ,              i
   ノ/レ|/|/  ̄l            __  l,
      l    i ヽ            r'''" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ;──-'- 、、_ヽ \.      '──i´ <  伊達が復帰後、海外で初優勝。
 |___     ̄````l'ー;、     /´    \  伊達が今後活躍する確率、96%。
./──-- 二二─---./ / ''‐- 、,,/__      \_______________
          ̄ ̄/ /二─--/ /
267名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 14:47:18 ID:jd01fTW20
ジェロニモ
268名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 23:25:35 ID:OhFR7WKqO
杉山を抜いたら面白い
269名無しさん@恐縮です
エストリル頑張って欲しい。ここで勝ち上がってランキング上がればいいのにね。