【サッカー/Jリーグ】J1で唯一黒星なしの大宮、G大阪に勝って5位浮上!張外龍監督「選手たちに負ける気がないんでしょう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
◆J1第5節 大宮3―2G大阪(12日・NACK5スタジアム) 
大宮は豊富な運動量をベースにG大阪に快勝。2勝3分けでJ1では唯一、負けなしを
誇る。「選手は負けはいらないと思っている」と張監督は胸を張って話した。
2点目のゴールを決め、デニス・マルケスの得点をアシストしたFW石原は
「自分たちがJリーグで1番だと思って練習しています」。
5位に浮上した大宮旋風は、しばらく続きそうだ。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090413-OHT1T00021.htm
後半11分、大宮のデニス・マルケス(右)が3点目のゴールを決め、おなかにボールを
入れて赤ちゃんポーズで喜ぶ
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090412-216497-1-L.jpg
2すてきな夜空φ ★:2009/04/13(月) 09:01:11 ID:???0
■張外龍監督コメント
まずはホームで勝点3を取れたことをうれしく思います。
今日はお互いに良い試合ができたのではないでしょうか。

前半はねらい通りに試合を運ぶことができました。ガンバの最終ラインが高く、
その裏のスペースをねらっていこうと思っていました。そのねらいがズバリ当たって、
ダイレクトプレーから市川が飛び出したり、小林(慶)の2列目からの飛び出しなど
から得点が生まれました。後半は押し込まれましたが、よく選手たちがふんばって
くれたと思います。押し込まれるであろうことは選手たちにも伝えてありましたし、
同時に、絶対に1回はカウンターのチャンスがあるからそれを絶対にものにしよう、
とも伝えていました。ただ、失点の場面は、まだまだ改善の必要があります。
1対1で簡単にクロスを上げさせたり、クロスに対してのマーキングなど、
ディフェンスの甘さがそのまま出てしまった。今日の勝負は後半になるということで、
セットプレーに注意しようとも伝えてありましたが、事前に注意していたことから失点して
しまったことは、今後の課題ですね。

(ナビスコカップまで含め、公式戦でいまだ負けなしは大宮だけ。その要因は?)
それは選手たちに聞いてください。私にはよく分かりません(笑)。選手たちに負ける気が
ないんでしょう。Jリーグでナンバーワンのチームワークを自負しながらトレーニングを
積んで試合に入っていることが、今の強さを保たせているのではないでしょうか。

http://www.ardija.co.jp/game/j-league/2009/0412.html
3名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:02:17 ID:XAn8wV930

【話題】匿名掲示板2ちゃんねるのIDから居住地やメールアドレスが! 謎の探索ソフトが社会問題化に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1236840984/l100

(゚Д゚) 探索ソフト先のリンクあり! インストールするなら今がチャンス!!!
4名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:02:37 ID:14f5dIqx0
大宮のスレが立つなんて
5名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:03:32 ID:WzZeonpRO
マトが神すぎる
Jナンバーワンのバックだな
6名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:03:59 ID:3qUKrmDn0
大宮は次の川崎にも強いんだよな
7名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:04:02 ID:l2D1iiYx0
ACL組は鹿島以外全部負け、鹿島も内容酷かったし予想以上に過酷なんだな
8名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:04:15 ID:9OhyXr9tO
死亡フラグだと思ってたが好調だね
ただ去年も開幕の頃は面白いサッカーしてたのに急に失速したからねえ
9名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:04:17 ID:jRo/pR5k0
まさか大宮が浦和を越える時代が来るとは
10名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:04:19 ID:UT0wCi/4O
去年ドメサカ板に縁起スレが立ってから1敗もしてないんだぜ
11名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:04:26 ID:ZQYv/TeA0
樋口の立場が
12名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:04:55 ID:8XU7kNz3O
チョン監督とお守りでフラグバリバリだと思ってたんだがなぁ
13名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:05:55 ID:DIf4+EpZ0
チョン監督で法則発動とか言ってた奴らは今何してる?
14名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:07:21 ID:VILB/KJb0
>>5
オフには注目の的になりそうだな
15名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:08:13 ID:kvIppRt+0
3月8日(日) J1第1節 清水 H △ 0 - 0
3月15日(日) J1第2節 広島 A ○ 3 - 2
3月21日(土) J1第3節 神戸 H △ 1 - 1
4月4日(土) J1第4節  柏 A △ 2 - 2
4月12日(日) J1第5節 大阪 H ○ 3 - 2
16名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:13:04 ID:Qz8EL0zWO
去年も前半はよかったけどね
17携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2009/04/13(月) 09:15:08 ID:uctIzUzBO
負けてないのに一位じゃないとは
18名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:15:31 ID:8nN/HIw20
認めがたいがあのチョン監督も有能なんだろうな
19名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:15:47 ID:UgzkunOyO
そう、前半調子がいいのはいつものこと
後半どうなるかが問題
20名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:16:47 ID:VLqOrMtRO
イングランド留学の成果だな
21名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:17:45 ID:16KdhKws0
この監督はかなり有能だな
はしゃいでるチョンはうざいけど
22名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:17:47 ID:jpIOF42S0
引き分けがほとんどじゃん
23名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:18:03 ID:oGDfVx/G0
あれだけCBのマトが点取ればそりゃ負けねーよw
24名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:19:59 ID:7ElkPz6AO
>>17
1敗しかしてないのに15位のチームもあるぞw
25名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:20:01 ID:3vSnORthO
あの監督って親日なの?
26名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:20:18 ID:o00JRYzFO
夏に失速、秋には降格争いしてそう
27名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:20:23 ID:1leZ9VMP0
大宮のマトと京都の金正秀が組んだらそうそう失点しないだろうな
今シーズンはCBの当たり年か
28名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:23:38 ID:ONnZCtEQ0
デニ○戻ってきたんだ…
2927:2009/04/13(月) 09:24:55 ID:1leZ9VMP0
書き込んでから気づいたが、去年の水原のCBコンビか…
鹿島は京都と大宮に感謝しないとな
30名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:27:54 ID:kvIppRt+0
>>29
そう。
水原はCBブッコ抜かれてザル守備。
ソウルは無謀な若返り起用でザル守備。
31名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:29:19 ID:GMa1Br1YO
>>21
はしゃいでる奴が韓国人に見えてくるんだね…末期やん
32名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:30:35 ID:xBAYkzDUO
もともとあのヴェルディで中位争いができた監督だ
無能なわけがない
33携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2009/04/13(月) 09:31:16 ID:uctIzUzBO
>>24
なんだそりゃ
もう引き分けだったら両方負けでいいじゃん
その方が必死に勝とうとするだろ
34名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:33:05 ID:0AuRe3H60
――今年の6月6日に仁川ユナイテッドはガンバ大阪と試合をしましたよね。
ある面で韓国サッカーに対する切なさを感じつつ、日本サッカーの成長はうれしく感じたりはするのですか?

「韓国と日本はライバル関係にありましたが、実は日本のサッカーはすでに韓国をライバル視する次元から抜け出し、
世界を意識した次元になりつつありますよね。私たち韓国人は今も韓日戦、あるいは南北戦にだけ力や関心が傾く傾向がありますが、
日本との競争関係を維持しつつ、韓国も世界を意識して視野に入れなければならないのではないかと思います」

JとKを知る指揮官チャン・ウェリョン監督
http://kfa.or.kr/japan_kfa/news/news/view.asp?g_conid=20081017104810&g_gubun=2
35名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:33:22 ID:tRSmjpVRO
>>11
見事にJ2で最下位なんじゃ立場ねーな
36名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:35:40 ID:gOL+wK5E0
>>34
それぞれ客観的に見ることができる韓国人は
危険分子だな
37名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:40:31 ID:WETavKHP0
うまい補強したと思う
このチームは高齢化が課題だったが、森田、桜井、吉原を切って最初トチ狂ったかと思ったが
J2から若くていいFWを獲ったね
あと、このチームは外国人選手の補強を外さない

頑張って、とりあえずマンC、アトレチコくらいにはなってほしいと思う
隣町にあるチームのファンより
38名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:43:22 ID:WETavKHP0
>>7
2007年の浦和がいかに偉大かってことだよな
39名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:46:37 ID:hM/BJ10N0
 1位 鹿島

 8位 ガンバ大阪
10位 名古屋グランパス
13位 川崎フロンターレ
40名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:47:53 ID:mNqGlbw60
>>36
現場の人間は理解してるんだろ
だからこそ危機感がある
でも現実は代表の試合しか人が集まらない
Kでも2000人とか3000人がざら

この辺が韓国の限界なんだろう
日本は着実にうえのレベルを目指してると思う
41名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:48:54 ID:DIf4+EpZ0
>>39
川崎の試合見てないけど
何をもたついてんだ?
42名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:49:02 ID:sA3L2fZ5O
樋口はいい時はいいんだが一度躓くとなあ
43名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:55:16 ID:btqwxW2UO
>>37 今年のダービーは負けんぞ

まぁ赤も去年よりだいぶ良さそうだが
44名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 09:55:33 ID:sRP2Fe6Z0
大宮と西武のスレは気味が悪い
45名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:07:32 ID:I6YViUMCO
リーグ戦で一番重要なのは効率的に勝ち点を上積み出来るかだ。
この監督はその事を良く理解している。
だからはしゃがないでクラブの現状を冷静に客観視出来るんだ!
46名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:11:40 ID:SkRyjoNV0
>>34
こういうチョンが一番「危険」だな
過去だけ見つめてバカ祭りしてくれてたほうが将来的には楽になる
47名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:17:38 ID:hM/BJ10N0
新生・大宮が目指す日韓サッカーの融合 スピーディーでアグレッシブな攻撃スタイルへ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2009/text/200901190004-spnavi.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2009/text/200901190004-spnavi_2.html
48名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:23:09 ID:oncdjYzg0
この監督は「ボールをもったら7秒以内でゴールしろ」っていう人間力もびっくりのコンセプトなんだよね。
人間力は叩かれまくったけど、この監督は叩かれないね。
49名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:30:30 ID:IBL3ygz60
J2上がりのFW二人と大卒のFWじゃ無理だろと思ってたら
ハイプレスが結構ハマっていい感じに得点できてる
普通この戦術は一年持たないけどデニマルとラフリッチもいるし
夏を乗り切るかもしれん
50名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:30:31 ID:0NCqDMwVO
>>48 人間力のせいで変な戦術と思うかもしれんが
ある意味日本人に合った戦術だと思う


何よりチマチマ動かしてボール取られるサッカーより何倍もマシだと思うこのサッカーは
51名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:31:01 ID:jxcEuh1fO
マトがいなくなったら守備大崩れしそうだな
攻撃陣は誰か欠けても代替品がいる感じだけど
52名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:33:16 ID:wOV6G7ZmO
>>51
それだよな、DFは層が薄い
しかもマトの代わりとなるとより厳しい
53名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:39:38 ID:ZyPQH057P
>あの監督って親日なの?

親日にも何も張さんは日本でS級ライセンスを獲ってる筈
という事は日本語も半端じゃなくできるってのは
あのラモスが日本語の試験じゃ到底合格できんって事で
あらゆる手段で特例合格した事からわかるだろ?
54名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:39:46 ID:jklLK5200
チャン・ウェリョン監督 来日前インタビュー

「この問題はとてもデリケートです。しかし、だからこそ我々は真実を見失ってはならない。
 自分達の目で日本と韓国を見つめ、自分達の頭で歴史を考えねばならない。
 そうすれば、日本の皆さんに対する つくられた虚像 の呪縛から解き放たれるのです。
 わたしは、文化の薫り高く、礼節を重んじる美しい国日本に行ってきます。」
55名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:41:58 ID:iNs8Ippn0
>>54
チョンでも普通の人はいるんだな
56名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:42:00 ID:IBL3ygz60
日本からも外国で指揮をとる監督が出てこないといかんね
57名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:45:44 ID:UZBX5FtEO
大韓ウリニーダ(笑)
58名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:46:20 ID:VPG5j8KS0
>>48
人間力が叩かれた(ていうよりバカにされた)理由の一つは「15秒もかけてどうすんだよ!」なんだぜ
59名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:47:33 ID:NGA0SQQLO
伝統的にいいフットボールをする素晴らしく、アットホームなクラブだが
いまや日本を代表するクラブになったね。
さいたまにとって誇りになるプロスポーツクラブがついに誕生したと言えるんじゃないかな?
外からみて羨ましい
60名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:48:50 ID:5Z7Wjmfx0
>>54
こんなこと韓国で言って大丈夫なのか?
なんかこっちが心配になる
61名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:50:04 ID:sHN2LTbg0
2 モンテディオ山形 10 5 3 1 1 8 3 +5

大宮よりこっちの方がすごいだろ
残留のための勝ち点1/3をもう稼いでる
62名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:50:17 ID:t/vr9Onj0
>>60
パソコンの電源を切って、少しは外へ出ろw
63名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:51:16 ID:hQ7azRKKO
札幌で
ダニがぶっ壊して次に呼んできた監督も逃げ出した時や
ジョアンカルロスが雰囲気を最悪にしたまま帰った後の敗戦処理をした人だな

前園をKリーグに呼んだのもこの人じゃなかったっけ
64名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:52:00 ID:gOL+wK5E0
>>54
危険思想の持ち主ニダ
65名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:53:12 ID:taE3E83h0
>>61
30で残留できるわけねーだろ
66名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:53:55 ID:nvxyMQrTO
朝鮮大宮
67名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:57:00 ID:5Z7Wjmfx0
>>62
さっき海から帰ってきたとこなんだけどw
68名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 10:58:04 ID:ksIHlMNBO
未確定要素だったJ2からの引き抜き組が計算できる選手ってわかったから、
来期からは結構引き抜き増えるんじゃないかな?
まぁ、使い方次第はもちろんあるけど。
69名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 11:00:28 ID:VzPrF+OlO
この人はまとも。
70名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 11:02:08 ID:PyI3nEWv0
助っ人が強力だな。もうすぐアジア枠で取った韓国代表の朴原載も戻るし。
ラフリッチ使わないなら欲しい
71名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 11:03:36 ID:11erEz/70
試合前にはコリアンフェスタのコピペ貼りまくって法則がなんたらとかあったけどなんともなかったな。
72名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 11:20:09 ID:6wxFg4Et0
ttp://kfa.or.kr/japan_kfa/news/int_col/view.asp?g_conid=2008112410296&g_gubun=1

>日本で10年近く過ごしましたからね。
>私自身も習慣や考え方が日本人に近い部分があると感じるときがあるほどです。

まとも(?)な韓国人の方のようで
73名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 11:23:22 ID:ZyPQH057P
>>60
>こんなこと韓国で言って大丈夫なのか?

いや稀にだがいるみたい
中日でプレーした韓国球界の英雄ソン・ドンヨルは同じく中日でプレーした
韓国のイチロー(w)ことリ・ボンジョムが「ウリは日本で差別されたから実力
を発揮できなかったニダ!」って発言した折、『いや、あいつは単に実力不足
だっただけ!』って言ってボンジョムの面子を丸潰しにした事がある
74名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 11:25:47 ID:hDU2KiakO
大宮は外人が反則。特にマトは欧州3大リーグの中堅クラブでやれるレベル。日本人は知らん。
75名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 11:27:29 ID:9U9Wpd250
>>44
おまえが気持ち悪い
76名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 11:29:21 ID:ZuqerGp0O
負けたら犬肉食わせるニダ
77名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 11:30:09 ID:6Tjx5IH3O
>>14
早野乙
78名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 11:30:10 ID:7ElkPz6AO
経歴はラフリッチが一番凄いんだけどね ドイツ2部で17点決めたこともあるし
79名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 11:33:08 ID:7x9NgBgs0
サッカー板で対戦相手のスレに必ず現れる“大宮くん”見てるぅ?^^ノシ?
80名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 11:48:35 ID:YzVrjQDj0
DFでは大宮の外人DFがバカによく見えたな
逆にG大阪はチョジェジンの加入が大きい
ルーカスは足遅くて大宮の選手に突破されすぎ
81名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:02:35 ID:tAzL68OZ0
負ける気がない、とか言いながら
次の試合でコロッと負けるんですね、
わかります
82名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:03:18 ID:hMa01+nn0
リスのくせに生意気だぞ!

>>74リスが連れてくる外人はどれも当る。
が、リスが使いこなしているかどうかは別のお話。
83名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:05:44 ID:TTMRPDWs0
在日と言う事はまだ優遇手当て貰っているのこの人
84名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:07:16 ID:sA3L2fZ5O
85名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:09:57 ID:ZuDYqM2N0
直樹かわいいよ直樹

そっちでもがんばれよ…
86名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:11:49 ID:sA3L2fZ5O
>>85
湘南もいい感じじゃん
87名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:14:58 ID:F3r0UXDKO
無敗なのに5位かよ
88名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:17:53 ID:+v9s0nVhO
これだけ全然が豊富ならPJを新潟に貸す太っ腹も理解出来るな
ただし来期借りパクだけはされるなよ
89名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:18:58 ID:3NBNzGQ40
>>34
こういうバランス感覚のある人が実は大東亜戦争敗北後に半島に残らざるを得なくて
殺されないように日本人であることをひたすら隠してた日本人家族の系統
なんじゃないかと思えてくるんだよなぁ・・・

親日派のための弁明を書いた人を擁護していた大学の教授とかも元日本人っぽいし・・・

支那大陸には支那残留孤児とか居るけど半島には残留家族が居るからな・・・
そういうのは半島の独裁政治時代にチェジュ島住人みたいに虐殺されたかもしれないが・・・
90名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:19:59 ID:CBsZqrnwO
マトは吹田の糞クラブに強奪される予定です
91名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:21:54 ID:3NBNzGQ40
>>48
給水力がああいう戦術をしたのは02年W杯での協会の総括レポートを受けての協会からの指示なんだぜ?
反町もそう
んで結果が出なくて協会は監督のせいにするから給水力も反町も西野も辞任する時に協会批判してる
92名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:22:03 ID:xSDPSW+5O
大宮のマトって下手したら
J1最強クラスのDFなんじゃねーか?
93名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:24:31 ID:sA3L2fZ5O
>>92
下手しなくてもそうだろ
94名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:24:46 ID:jU6Dx4UbO
攻撃の組み立てができてリーチの長いDFとしては、マトはファーディナンドとり強い
95名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:27:21 ID:72W3kk23O
大宮の監督名前かっけぇな
顔は微妙
96名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:28:11 ID:72TZXDIL0
ACLあるで
97名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:30:46 ID:OJOyT1NA0
大宮が強いのはマトなのか監督なのかはまだはっきり判断できないな
ただ、フロントが断行した戦力の入れ替えと監督の若手積極起用がいい効果なのは間違いない。
98名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:32:06 ID:TFKz1jSW0
劉備が一言↓
99名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:35:37 ID:KchEqMasO
>>89
在日認定と全く同じ思考回路だな
100名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:54:17 ID:sA3L2fZ5O
>>99
精神構造同じ者同士西サハラらへんで仲良く暮らせばいいのにな
101名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:56:29 ID:rAR6+82wO
マトは久々に優良外人だな
102名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:56:57 ID:ARj6x4gZO
マトって何でいつも笑ってんだ
103名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 12:58:49 ID:t/vr9Onj0
>>91
指示なんだぜ!って・・・部下じゃねえんだから、協会の指示はいはいでどうするんだよ・・・
104名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:01:25 ID:3qUKrmDn0
マトが役立たずなら
今頃マトハズレて言われてるところだったな
105名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:01:29 ID:U3lGDOia0
>>54
韓国に100人いると言われてるまともな人の1人だな

あと1人は、ノジュンユン
106名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:07:33 ID:kvIppRt+0
大宮って去年の対川崎・ガンバ合わせて4勝してるんだな。
攻撃偏重キラーだな。
107名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:13:13 ID:dJ5NtTc9O
ミヤーンめ、調子に乗んな
108名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:16:53 ID:oywIY3Bb0
>>104
今なら大宮はマトを得た補強だったなとか書きこして
マトを射るが正しいとか無粋な突っ込みが入るわけだな
109名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:30:04 ID:WETavKHP0
>>73
ソン・ドンヨルは実は日本語話せたからな
祖国の反日感情がハンパないので隠してたけど
110名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:31:06 ID:WETavKHP0
>>78
経歴は高原が一番凄いんだけどね。ドイツ1部で10点決めたこともあるし
111名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:48:19 ID:+uqJUZ8sO
何人か法則発動だなんだと言っているが、大宮はフラグクラッシャーだからな。
広島ルーレットや山下の呪いなんて簡単に跳ね返したもんだし。
大宮には法則は効かないよ。
112名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:49:38 ID:3NBNzGQ40
>>103
その協会のコンセプトを元に勝つという条件が付いての五輪代表監督だから
113名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:57:15 ID:0NCqDMwVO
>>111 つかフラグ自体当たる確率低いだろww

当たったら目立つだけで
114名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:59:30 ID:HGOnj40R0
>>106
でも確か鹿島にはリーグ戦で勝った事無いんだよな。よく分からんチームだ。
115名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:01:29 ID:D5deQNWp0
中澤が大いなる決断してれば恐るべき守備力になってたことを思い出して欲しい
116名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:20:29 ID:7ZSR8qRt0
ライセンス日本で取ったんだっけ
117名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:33:33 ID:rlkVSW9ZO
>>106
広島にもあっさり勝ったな
まああれは広島の自滅だが
118名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:01:38 ID:+uqJUZ8sO
>>113
いやいや、広島ルーレットと山下の呪いのコピペ見たら偶然とは言えないよ。
今、携帯だからコピペ用意出来ないが、アレは必見。
119名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:06:26 ID:QSbGtr7v0
神戸戦の負けパターンの試合を引き分けまで持った行ったりだとか
徐々に自力もついていってる感じがする
120名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:09:34 ID:lkhxw9bdO
序盤好調→中盤低迷→降格圏突入→謎の連勝で残留といういつも通りの大宮じゃないか
121名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:52:51 ID:tAzL68OZ0
大宮って、中盤になると勝てないんだよねw
122名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:04:52 ID:iNs8Ippn0
>>121
違うよ
大宮の本気は残留争いから
123名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:05:09 ID:pGm+0gdu0
強いよな
124名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:06:02 ID:4Gw3LkbQ0
RPGのボスとかで、普通に戦えば強いのに
弱点とか攻略法知ってると簡単に勝てたりするじゃん。
ガンバや川崎ってそんな感じだよな。
125名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:10:22 ID:tAzL68OZ0
また、どうせ最後になると
落ちない!お守り
とか売り出すんだろw
126名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:13:59 ID:Uqp6GaR70
去年以上の混戦になりそうな予感
127名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:17:12 ID:rlkVSW9ZO
>>121
去年までチームの平均年齢がJ1で一番高かったからな
夏になると走れなくなって勝てなかった

今年はチームが若返ったし走れなくなることはないんじゃないかな
勝てるかは知らんが
128名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:18:24 ID:yGZy6MA40
でもさいたまなんだよな
129名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:24:01 ID:RjDiRqP7O
5節終わって5位以内なら降格しないんだっけ?
130名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:30:19 ID:KjHYXZg20
小林大悟が抜けたのが逆に良い方向に向いたのでは
131名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:43:33 ID:tOC+ia4P0
注目のマトに激しく嫉妬
132:2009/04/13(月) 16:49:05 ID:NBxjVOAQO
マトとオサレを交換してくれ
133名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:59:13 ID:0OXKl1JQ0
>>130
大悟は運動量多くなかったからねぇ
134名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:59:38 ID:kvIppRt+0
>>132
3億積んでもお断りしますだなw
135名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:04:08 ID:tAzL68OZ0
そういえば、ラフリッチはいなくなったの?
136名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:09:41 ID:ipnx/MnOO
>>135
昨日ベンチ入り
137名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:15:59 ID:tAzL68OZ0
>>136
そうだったね。
試合に出てないから、また…
とか、思ってしまいました。
138名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:24:15 ID:DIat1EbC0
コンサは見る眼だけはあるんだよな・・・
139名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:31:11 ID:hxPY908r0
J2で得点取り捲ってたFWを二人補強
昨日怪我したっぽいけど、大卒?FWも悪くない
疲労が溜まったら、タゲになれるラフリッチがいる
一人で出来るデニ○

FWの層だけは普通にJトップクラスだろ
ジェジンに放り込みかレアンドロのスピードに頼るしかない
ガンバより強くて当たり前
140名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:44:50 ID:bb68YrA20
大分と大宮はきれいな陣形敷いてるんだよな
ミドルパスもけっこうでるし。

ジェフは選手がまったく理解してなさそうだけど
磐田は・・・
141名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:19:12 ID:V/4vr5Mb0
このままインテルとかアーセナルみたいに年間負けなしでずっと引き分けろ
142名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:21:23 ID:uLQ9mNIo0
昔からシステムの完成度は
J指折りって評価されてたんだよな
オシムとかも
「大宮はとてもいいサッカーをしてるのに
なんでこんなに人気がないのか」
って苦言を呈してたし
143名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:21:44 ID:gNIUN9xS0
>140
一生懸命やってんだよ!byマキ
144名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:37:13 ID:UomWPcTA0
ナクスタで開幕戦観てきたけど、
マトがことごとくヨンセンに競り勝ってた
高さも強さもあるし、大宮は良い補強したね
あと、ボランチの若い選手もかなり良かった
145名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:42:57 ID:3wBVZy1CO
ナクスタは本当にいいスタジアムだったな
プレミアとかはよく知らないけどあんな感じなのだろうか
146名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:43:01 ID:FjlZz6YX0
2節で槙野がアホPK入れてたら1−4ぐらいで完敗だったのに。
すげー強運だな
147名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:44:13 ID:1G3GRPMv0
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫
2 ↑┃ 1┃鹿島│○12│( 4− 0− 1)┃+ 4│ 9│ 5┃
4 ↑┃ 2┃山形│○10│( 3− 1− 1)┃+ 5│ 8│ 3┃
1 ↓┃ 3┃新潟│●10│( 3− 1− 1)┃+ 4│ 8│ 4┃
6 ↑┃ 4┃浦和│○10│( 3− 1− 1)┃+ 2│ 6│ 4┃
7 ↑┃ 5┃大宮│○ 9│( 2− 3− 0)┃+ 2│ 9│ 7┃
   ――――――――――――――――――――――――残留ライン
8 ↑┃ 6┃京都│○ 9│( 3− 0− 2)┃+ 1│ 5│ 4┃
11↑┃ 7┃清水│○ 8│( 2− 2− 1)┃+ 0│ 3│ 3┃
3 ↓┃ 8┃脚大│● 7│( 2− 1− 2)┃+ 4│12│ 8┃
12↑┃ 9┃広島│○ 7│( 2− 1− 2)┃+ 3│13│10┃
5 ↓┃10┃名鯱│● 7│( 2− 1− 2)┃+ 0│ 7│ 7┃
9 ↓┃11┃瓦東│● 6│( 2− 0− 3)┃− 4│ 5│ 9┃
16↑┃12┃横鞠│○ 5│( 1− 2− 2)┃+ 2│11│ 9┃
10↓┃13┃川崎│● 5│( 1− 2− 2)┃+ 0│ 6│ 6┃
14→┃14┃大分│● 4│( 1− 1− 3)┃− 2│ 3│ 5┃
13↓┃15┃木白│● 4│( 0− 4− 1)┃− 3│ 8│11┃
14↓┃16┃神戸│● 4│( 1− 1− 3)┃− 6│ 3│ 9┃
17→┃17┃千葉│△ 3│( 0− 3− 2)┃− 4│ 3│ 7┃
18→┃18┃磐田│△ 2│( 0− 2− 3)┃− 8│ 5│13┃
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┛
148名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:54:37 ID:bS81ME6bO
アルディージャ好きですが人には言えません
149名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:13:39 ID:tAzL68OZ0
残留ライン、クリアお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
150名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:14:31 ID:0OXKl1JQ0
>>146
柏戦の試合時間があと10秒短かったら今頃勝ち点11だったんだけどな
すげー運が無いな
151名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:15:07 ID:PP7bw1/WO
チャンはチョン
152名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:27:16 ID:7FvmmV4q0
大宮の弱点はサポーター不足
153名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:39:00 ID:HiKdWLSG0
デニマルとクレメンは両立できるのかねぇ
スタメン争いに敗れた者はオフに移籍しそう
154名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:40:00 ID:ifsw+VXj0
元コンサドーレ札幌監督
155名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:43:29 ID:heYGd7hH0
>>153
新潟にかしてるペドロもいるし2人ともいなくなる可能性もあるな。
156名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:47:28 ID:1G3GRPMv0
新潟が結構な移籍金払うなら、たぶん売る気だと思うよ。
PJ自身も新潟のほうが合ってるみたいだし、戻ってきてもまたホームシックになったらたまらんし。

って、今オフから移籍金なくなるんだったっけかorz
157名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:50:49 ID:ZyPQH057P
>戻ってきてもまたホームシックになったらたまらんし

ブラジル人が新潟に逝ってホームシックが癒えるのか?w
158名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:53:05 ID:cjMvnZm50
アルディージャに花束を
159名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:54:05 ID:+oSVtzz70
>>5
大宮のなにげないオファーが
「断れないほどすごい額」
になってしまったウォン安のおかげ!
160名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:54:47 ID:8p9NkWufO
終盤に降格争いする大宮の姿が見える
161名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:55:17 ID:heYGd7hH0
>>156
それは1年契約の場合でしょ?
ペドロは表向きはあれだが2007年の入団時に5年契約らしいよ。
実際入団後契約延長等のインフォメーションが一度も無い。
162名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:57:21 ID:6uTXd8Gu0
>>157
うーん、田舎の方が落ち着くかもよ
163名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:04:11 ID:WhWGQ9kJO
ドラゴンと言ったら藤波ではなく、この禿髭親父
164名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:05:33 ID:ifsw+VXj0
チャン・ウェリョン監督
165名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:07:03 ID:ifsw+VXj0

2000年:ヴェルディ川崎監督(※実質的な指揮は総監督の李国秀が行った(李が日本サッカー協会のS級ライセンスを持っていないため))
2001年:コンサドーレ札幌コーチ
2002年:コンサドーレ札幌コーチ→監督
2003年:コンサドーレ札幌コーチ→監督
2004年:仁川ユナイテッドFCヘッドコーチ
2005年:仁川ユナイテッドFC監督
2006年:仁川ユナイテッドFC監督
2008年:仁川ユナイテッドFC監督
2009年:大宮アルディージャ監督
166名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:07:15 ID:LTtLPaHN0
デニス、なんか評価高いみたいだけど、
全然ドリブル突破してないじゃん・・・
お前ら本当に見てるの?
昨日のだってラッキーゴールだし。
167名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:08:43 ID:ifsw+VXj0
韓国代表歴

1978年:ユース代表、アジアユース優勝
1979年〜1984年:韓国代表
1980年:アジア選手権準優勝
1981年:アジアオールスター代表
168名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:08:43 ID:6uTXd8Gu0
>>166
大宮スレじゃ昨日のデニマルは全然評価されてなかったよ
去年の動きじゃないねまだ。
169名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:12:52 ID:IV0F2FSJO
大宮のチョン校怖い
170名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:14:23 ID:etW6anhFO
チャン監督は怖いので逃げた小林大吾
171名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:14:39 ID:DrNna0Pi0
>>166
昨日大活躍の石原をスルーしてデニマルを異常に持ち上げてるバカと見ると
芸スポ民のレベルの高さに脱帽するしかない
172名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:15:54 ID:A00cntdP0
張外龍監督の日本語

0:55ごろ

http://www.youtube.com/watch?v=taLxcP2xfz8
173名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:24:55 ID:vKAThJ/zO
>>25
どちらかというと親日
韓国サッカーの育成に関して遠回しに批判
174名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:30:24 ID:eZSzEFLK0
>>173
こういうのを見ると親日であることは間違いなさそう

371 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 10:40:39 ID:ZtqtNIWF0
チャン・ウェリョン監督 来日前インタビュー

>「この問題はとてもデリケートです。しかし、だからこそ我々は真実を見失ってはならない。
>自分達の目で日本と韓国を見つめ、自分達の頭で歴史を考えねばならない。
>そうすれば、日本の皆さんに対する つくられた虚像 の呪縛から解き放たれるのです。
>わたしは、文化の薫り高く、礼節を重んじる美しい国日本に行ってきます。」
175名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:28:37 ID:6rcuqjc20
大宮の弱点を暴露

マトさえクリアすれば大宮のDFなんでクズ

・神戸戦・・・マトいない所で相手をドフリーに。先制される
・柏戦・・・若いのが大チョンボでフランサに一人旅ゴールを決められる。勝ち越すも、ロスタイム、村山が古賀をドフリー
 にしてしまい、同点、勝ち点3が1に。
・G大阪戦・・・冨田、チョジェジンに高さ負け
176名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:31:41 ID:ulclHC270
>>175
暴露も何も、ガンバさすがに穴を見逃さず突いてくる怖えって大宮スレで言われてたんだけど
その穴を突ける実力に高度なものを要求されるんだよな、今のところ
177名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:41:31 ID:QSbGtr7v0
大宮は4-4のライン間、SB-CBの間は結構ギャップが出来る
遠藤が前者、橋本ら他の選手らが後者をところを上手く突いてた印象
178名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:51:57 ID:zF8od9gh0
>>チャン・ウェリョン監督
親日・反日みたいな感情的な区別じゃなくて、
感情に流されずに冷静に物事を判断できる頭のいい人だと思うよ。
179名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:04:35 ID:ph3964Oj0
こういうコメントしてから連敗地獄に入るのがオチ
180名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:35:44 ID:+kc50sPM0
>>178

そういう人が「親日」と非難されてしまう、変な国があるんだよ。
181名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:44:33 ID:iCX4hadk0
>105
二人しかいねーじゃねえかよw
182名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:53:25 ID:3wcmZCVC0
>>159
いくら韓国にいたとはいえ、ブラジル人が
ウォンベースで考えるものかな?
183名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:54:40 ID:heYGd7hH0
ブラジル人じゃないぞ
184名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:56:57 ID:3wcmZCVC0
ごめんクロアチア人だった
185名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:57:54 ID:bmlFjWN90
いま録画してたの見たけど、後半のガンバは凄かったけど、
よく大宮は2点で押さえたなって感じだね。
186名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 23:58:07 ID:ZyPQH057P
>>181

ソン・ドンヨルとパク・チャンホを入れてやってくれ
ソンのエピソードは↑に出てるが
パクもほぼ同時代に同じチーム(ドジャーズ)で活躍した野茂を尊敬していて
チョソマスゴミが何とかしてパクから野茂の悪口を引き出そうと
あの手この手の誘導尋問をする度に「野茂さんは凄い!」の一言でインタビューを終わらせてた
187名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:03:15 ID:DLeBZ0140
>>182
やたらと「大宮はマトに金かけてない!」って主張したがる変な子が居るだけ
マト本人が「金銭的にも素晴らしい条件」って言ってるのにな
188名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:03:56 ID:eyBU5D5TO
>181
チョジェジンもいれてやってくれ、彼もフェアな紳士
189名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:04:30 ID:4A8zNZrnO
日韓監督対決は韓国の完全勝利か、やはり我々日本人は
190名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:05:51 ID:etW6anhFO
チャンウェリョンは大の親日で有名。日本には15年ちかく居たしな
191名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:08:00 ID:3wcmZCVC0
>>187
ああ、そうなんだ
金かけていいじゃんねw
金で下位のリーグから選手引っ張るのは当たり前なのに
192名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:10:44 ID:cmlQ7lKr0
同じ街にある
「負けないよ」
伝説をこのチームは知らないとでもいうのだろうか?
193名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:22:32 ID:l7njCstt0
福田w
あの時は何連敗したんだっけ?
194名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:26:45 ID:ZFkq+HZ6O
劣頭サポは色んなクラブのスレにやって来ては
貶していくなぁ
195名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:35:02 ID:bA3d/tvP0
>>191
必要な選手に必要な金を出せるフロントがどれだけ素晴らしいか、って話なのにな
196名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:40:26 ID:chuHyREJ0
マトのおかげ
197名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:53:09 ID:D9cynSZ60
円高で年俸、+ウォン安で違約金が、合わせて数千万安くなったんじゃないの。
当初の想定より。
それでも一億は下回らないよなぁ。
198名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:55:29 ID:+o5qVFUo0
移籍金はともかく、年棒もウォンで
払うの?
199名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:56:31 ID:QvFros1b0
大宮は外国人DFはいつも良いのを連れて来るな
200名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:57:50 ID:bA3d/tvP0
移籍金も「マト本人」が80万ドル以上って言ってるのに、誰かさんの頭の中では年俸込みで一億きってるらしい
勿論、当時の為替レートは大宮にとって滅茶苦茶有利だったのは事実だけど
201名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:59:23 ID:6kRyaPG60

来年、青と黒のユニフォームをまとって万博で躍動するデニマルの姿が何故か浮かびました

いやマジで猛虎魂というかそんな流れな予感
202名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 00:59:42 ID:obOr3kwTP
これは埼玉ではお馴染みの壮絶なフラグ建てだろ?
『負けないYO!』
http://www.youtube.com/watch?v=4hRY4R1Ifhs

203名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:00:14 ID:vsGYBJFO0
中澤も獲る気マンマンだったし資金に余裕はあったんだろうよ
204名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:00:16 ID:ughkRoGeO
>>200

みんなの携帯代が浪費されていく
205名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:00:16 ID:V9GFoWRc0
とりあえずJ2の得点ランキング上位の選手が
引き抜かれて1人J1昇格して活躍するのは良いこと
206名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:01:05 ID:z42CgUnGO
>>199
いやレアンドロと新潟の外人も大宮
207名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:04:17 ID:QvFros1b0
>>206
FWだと大宮ではうまく使いこなせないで
他に移籍して活躍するのが多い気がする
208名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:28:37 ID:OGslUdwr0
レアンドロは結構怖かったな
209名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 01:39:08 ID:euc0SQll0
宮と麿の東西金あるが地味系クラブが頑張っているな。
210名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 03:05:08 ID:qJIOvmLn0
金があるのに弱かったら救いようがないだろ。
211名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 05:59:31 ID:eth2//yZ0
>>206
ジュニオペドロールの名前くらい覚えろよYOU
212名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 06:47:14 ID:bGswWoDVO
最後は残留争いに絶妙に勝ち残るくらいに帳尻合わせるんだろ
213名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 07:05:56 ID:I0OdhMDL0
>>147
おいおい。ジーとみないと
気が付かなかったが、伝統の位置に名古屋さんがいるじゃないっすかw
違和感ないっすよw
214名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 10:56:29 ID:t/uDnN8L0
新潟にレンタル中の、
ペドロジュニオールは、大宮戦に出場できないんだよね...
大宮、姑息杉w
215名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 11:19:43 ID:fYzODfA50
>>214
海外では普通にあるけどな
216名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 11:27:20 ID:BTH56dc90
まあがんばれ
217名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 11:30:54 ID:uDC4vmRTO
5試合で3分けって良くないよね。勝ちきれないってことだし
3分って勝ち点的には1勝2敗みたいなもんだし
218名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 12:05:13 ID:ywOo0eVCO
空気読めよみかか
219名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 12:06:24 ID:ZvJWNcnyO
>>214
鳥栖にレンタルされてた時の金信泳もそうだったけどな

わりと海外じゃやってる
220名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 12:17:19 ID:YhlhFfzF0
今一番金あるのが大宮だろう
車は買わないけど携帯やネットの通信関係には金かけるから
221名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 12:21:41 ID:Vpxpr110O
金は無いと思うw
222名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 12:26:22 ID:4qnbyauM0
>>221
今は中沢基金が1億5千万あるんじゃね?
223名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 12:26:29 ID:V7nfuhut0
今季の大宮は見てないけど
負け無しなのに5位って事だけで
どんなサッカーするか大体想像が付くな
224名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 12:27:00 ID:4qnbyauM0
そして来年は小林大悟基金が出来るんじゃね?
225名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 12:37:23 ID:bFlYpvuQ0
226名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 13:07:34 ID:/96y/P8jO
ヤン・フェーノフやヨルンが居た頃のオランダ路線は好きだったなぁ〜
227名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 13:11:58 ID:NohjR20nO
>>223
どんなサッカー?
228名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 13:21:59 ID:fAFpWLmhO
日本に長くいる韓国人って在日よりまともな考え持ってる人が結構いるな
張もJとKの比較で冷静に分析してるし
229名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 13:24:54 ID:ughkRoGeO
>>220

DoCoMoを使えば大宮を助けることになるな
230名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 13:35:00 ID:YhlhFfzF0
>>229
俺はトヨタを買わない
231名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 13:39:25 ID:PLoN36fhO
>>230
オレは牛サポで日産に乗ってるぜ!
232名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:35:01 ID:jxaNTB6aO
U20代表にもユース出身者が2名選出!
233名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:42:20 ID:9KbBo3iE0
中澤のお金は、知名度抜群で広告塔にも使える中澤だったらとNTTが特別に出す予定だったお金
結局駄目だったから大宮には一銭も入ってないよ

有名代表選手をとるならもっかいNTTがお金用意してくれるかも
234名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:39:09 ID:eth2//yZ0
稲本でどうだ?
ずっとベンチで使えばいい
235名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:44:10 ID:5fWhzy8L0
ベッカム取ってきてくれ
236名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:14:37 ID:oi3BxpdsO
いや…逆にカンナバーロを…もはや粗大ゴミと化してるみたいだがww
237名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 08:10:43 ID:/AWFCfUP0
238名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 15:58:20 ID:tUu+Sxmf0
サカダイの採点で
マトの6,60と言うのはすごい!
239名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 16:03:33 ID:gXegsjV+O
はりそと・りゅう?
240名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 22:46:01 ID:gSKOe0K00
次も頑張れ
241名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 10:03:58 ID:Q+E7Ix6W0
 
242名無しさん@恐縮です:2009/04/16(木) 16:35:09 ID:CePB7t5P0
チャン・ウェリョン
243名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:26:10 ID:b8TN06zO0
>>227
しっかり守ってカウンター狙いの栗鼠クの少ないサッカーをやってるんじゃないかな
244名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:37:43 ID:RY3wDO3+O
>>243
早…野?
245名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 02:42:15 ID:IuHMV6E8O
次の川崎戦も相性いいから大宮勝つだろう
246名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 19:35:30 ID:ECXwtjBA0
247名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 21:13:52 ID:xLVA+AD0O
>>10
あれ立てた奴は、凄い逆神だよなwww
東原みたいな人なのか?
248名無しさん@恐縮です
シナーさんの監督呼ぶなんて大宮変わった事やってるよな。もっと苦戦するかとおもいきや上位だもんな。
この先も大宮がカンフーサッカーじゃない、しっかりとしたサッカーをし続ける事を祈るよ。