【相撲】朝青龍が16年の東京五輪の招致成功を熱望「テコンドーも競技に入ってるんだから将来は相撲も入って欲しいね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
朝青龍が16年夏季五輪開催地に立候補している東京都の招致成功を熱望した。
16日から現地調査を開始する国際オリンピック委員会は17日にボクシング競技の
会場として予定する両国国技館を査察するが、横綱は「東京でオリンピックを見たい。
絶対にやってほしいね」とノリノリ。さらに「テコンドーも競技に入ってるんだから
将来は相撲も入ってほしい」と話し、まわしを国別に色分けする奇抜なアイデアも披露した。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2009/04/12/03.html
2名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:07:46 ID:9bfqwq3B0
>>1の続き)
自分でカレーを作る人に、なぜカレーを作るのか理由を複数回答で聞いたところ、トップは当然
「カレーが食べたいから(72.6%)」だったが、食べたいからだけを理由に挙げたのは212人中26人のみだった。
他の理由では「簡単に作れるから(48.1%)」が性別・年代別を問わずに票を集め、
「料理のレパートリーが少ないから」と「安いから」は男性と20代に比較的多くみられた。「作り置きできるから」、
「家族が好きだから」、「サイドメニューが少なくすむから」の数値が高めだった女性にとって、
カレーは支度が簡単で家族に好まれるところが重宝されているようだ。

カレーが好きなのは40代(81.0%)に多く、全体でも77.1%が好きと回答。「嫌い」と答えた2.9%以外に市販の
カレールーで好きなものはあるかを聞いたところ、女性(44.9%)と40代(43.9%)に「ある」とした人が多かった。
女性と40代は自分でカレーを作るとした人も多く、自分で作る人の方がカレールーに好みがあるといえそうだ。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090410/trd0904101657009-n1.htm
3名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:08:23 ID:KkIF5kgY0
体重50kg未満の女相撲がみたい
4名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:09:13 ID:1fppuJGKO
わらた
5名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:09:16 ID:uqNiLkx60
女性部門がないと女性団体が抗議するから無理だろ
6名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:09:19 ID:pMwV9M+T0
ホントはいい奴ニュ〜ファンタだよ♪
7名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:09:30 ID:igYZB5iq0
ドルジらしい皮肉だな
8名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:09:44 ID:G/VMFTP70
テコンドー>>>>>>>大相撲

横綱が認めました(笑)
ちなみに大相撲の元横綱は、シルムの元王者に3度もボコボコにKOされました(笑)


日本の国技大相撲(笑)
9名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:10:15 ID:nw9I2Vwk0
野球はNgワードですな
10名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:10:15 ID:3k9rmCfn0
ドルジかわいいよドルジ
11名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:10:23 ID:gSs6hqwtO
さすが横綱
12名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:11:13 ID:Xq5vjGGd0
嫌いなんだろうなw
13名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:12:17 ID:3XoS4zp90
五輪は無理だろ。
ワールド・スモウ・クラッシックを開催しよう!w
14名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:12:53 ID:QMtgdYnf0
「テコンドーも競技に入ってるんだから将来は相撲も入って欲しいね」
→「テコンドーなんて糞マイナーインチキ種目が入れるなら相撲が入れないわけがない」
15名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:14:33 ID:+MeMq9wGO
ドル太郎
16名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:18:00 ID:of8WA/hv0
まーた叩かれるぞw
17名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:19:34 ID:v+oqituJO
在チョン大発狂でござる!
18名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:20:56 ID:b4vnWhVe0
その前に空手と剣道だろ
19名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:21:17 ID:njJeT/GD0
これは皮肉だな。
20名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:21:20 ID:xwM3e1UjP
テコンドー程度の普及率でも正式競技になったんだから
相撲も可能だろうと言う意味だと思うぞwww>>8
21名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:21:59 ID:B/U8RQ1g0
日本代表なんて誰も期待できないな
22名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:22:49 ID:QQ4W7VxJ0
腐るのは柔道だけでおなかいっぱい
23名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:23:10 ID:Gzko98Br0
皮肉も理解できないチョンw
24名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:23:57 ID:6DyBrmvs0
ファンタ郎さすがw
25名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:24:37 ID:yNNsHRU80
シルムって今はほぼ絶滅状態なんでしょ?
26名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:24:41 ID:kLq76RsxO
表彰台をモンゴルが独占か。
27名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:25:11 ID:3nji1EIt0
八百長になるの?
28名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:25:20 ID:YbywXPOTO
ドルジがんばれ!
29名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:26:18 ID:R0St0QqD0
相撲の五輪化は日本相撲協会が全力で反対します。
30名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:26:48 ID:THtrx5fc0
モンゴルにメダルを独占されちまうw
31名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:26:52 ID:SDtOucA50
プロ参加、国別代表3人とかだったらモンゴルメダル独占か・・・・
32名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:27:13 ID:p9vqeb5iO
ドルジ最高や!
33名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:27:14 ID:yvpx0XE40
やはり五人一組のトーナメント戦とかになるのか
34名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:29:15 ID:4ZMkiEO40
>さらに「テコンドーも競技に入ってるんだから
>将来は相撲も入ってほしい」と話し、まわしを国別

調子に乗ってんじゃねえぞ蒙古人
武道を絶対にオリンピックのシステムに載せたらダメだ
柔道の二の舞になってスポーツ化してしまい武道でなくなってしまう。
何のメリットもないどころか、自殺行為だ。

そんなにオリンピック競技にしたいなら蒙古相撲だけで申請しとけ。
日本を巻き込むな迷惑だ。
35名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:29:18 ID:DV+lJcUI0
こいつ絶対にモンゴル五輪誘致を狙ってるだろな
36名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:30:06 ID:IvJz58AN0
相撲なんて国際競技にしたら、
ものすごいデブを大量に投入されて日本涙目だろw
37名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:30:29 ID:ekgkdejEO
ファン太。
38名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:31:13 ID:TVPWWU/E0
国際相撲連盟が出来たら、恐らく相撲はTシャツと短パンに回しを巻く競技に変わるよ
39名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:31:13 ID:UTez01x7O
パンクラチオン復活まだかいな
40名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:31:15 ID:2+8ll4xW0
さすがキムチ野郎は大嫌いなチンギスハン
41名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:31:47 ID:A74olLyd0
>>8
お前日本語理解できてないな
42名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:32:00 ID:77bncZrC0
これは韓国に対する皮肉だねw
43名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:33:22 ID:T/NlzoHO0
>さらに「テコンドーも競技に入ってるんだから
>将来は相撲も入ってほしい」と話し、まわしを国別に色分けする奇抜なアイデアも披露した。

横綱が品格を良くしたら、入れてもらえるんじゃない?w
44名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:33:47 ID:kei0rKE70
女子43キロ級の相撲なら見てみたいが
45名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:34:03 ID:O75zH5du0
>>35
今のウランバートルはヨハネスブルグ並みのヤバさだから無理。
てか、逆に南アフリカW杯成功したらウランバートルでもOKになるな。
46名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:34:40 ID:So2BEB/wO
本当はイイヤツ
47名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:35:15 ID:cACx9Jy+O
>>36
筋肉バカや太けりゃ勝てるってもんじゃないぞ
48名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:35:31 ID:6hTqZvh00
また無駄に叩かれるネタ増やしちまったかwww
49名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:35:38 ID:WmfkHXgT0
テコンドーはそのうち消えるだろ
50名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:36:36 ID:0qtVUPIo0
なんという皮肉w
51名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:36:36 ID:aEOey9f70
相撲とりの醜悪な肉体は世界中に嫌悪感を与えている。
醜い日本人というイメージの源泉である。
52名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:39:12 ID:bAnvFS860
朝青龍、引退したらワイドショーのコメンテーターだなw
53名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:40:07 ID:+g4iW1O+0
相撲はスポーツじゃなくて伝統芸能だろ
競技開始を呼吸で合わせるとかスポーツとして成立しないよ
54名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:40:33 ID:k7CboYyw0
地元による開催競技ねじ込みが出来た頃の遺物だな>テコンドー
今は開催規模縮小に向かってるし、東京開催でもねじ込みは無理。
55名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:42:35 ID:qAYpTQoZ0

竹島って日本固有の領土だよな?
ここにいるやつ、みんなそう思っているだろ?

56名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:42:51 ID:zjhh/X/O0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」だってお!!wwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      しねしね、アフォウ太郎、なめてんじゃねぇよ、
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //         この偉大なる日本国家の頂点職を
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       辞任しろ、このクソッタレwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


       ____                 
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\          『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ソース画像
   ノ::::::::   `ー'´  \ |           (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
やっちまったよ。。。                 (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg
57名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:44:52 ID:wpwb75OD0
テポンドー?
58名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:46:43 ID:yH6qlDQ70
相撲なんてそれこそ競技地域が限られているじゃん。
採用されても、「横綱を五輪代表で出すのか」でまた揉めるだろうし。
59名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:49:59 ID:gyO3RUy70
おっぱい大相撲

映画化決定!
60名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:50:52 ID:jvxgkrZs0
わざわざテコンドーって言わなくてもw
61名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:53:03 ID:HvfZOYxUO
まずボクシングみたいに階級作らないと駄目だろ
62名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:54:17 ID:Uq7E0oEp0
モンゴル代表 白鵬 朝青龍 日馬富士
日本代表   魁皇 千代大海 琴光喜

勝てそうにありません。
63名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:55:31 ID:i+VGjdipO
オリンピックには互助会ないだろ
64名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:57:14 ID:i+VGjdipO
なんでテコンドーをオリンピックから外さないのかわからない
65名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:57:47 ID:kyY6t7S0O
相撲なら競技人口あるからいけるかもな
野球はマイナー過ぎるからもう無理だろうが
66名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:57:47 ID:vo71O8scO
モンゴルぶっちぎりで金銀銅だろ
67名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:58:53 ID:i8zkYQkvO
相撲なんて無理でしょw
上があれだけ腐ってる機関もないぞ
68名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:59:22 ID:6YH9pvlx0
以前琴欧洲が「本当の相撲は日本にしかない。ヨーロッパでは指導者自身が相撲をよく解っていない」
って言ってたな。こういう状況では五輪種目は無理だろうな。
69名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:00:08 ID:ExYyxdeoO
>>62
チヨス
70名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:01:07 ID:/o4cx8NK0
別にいんじゃないかなぁ
そもそも日本の武道とか茶道とかって貴族と武士の特権階級が自分たちの趣味を
無理くり神格化してあたかもそれに携わるものは精神性が高いと思わせるように
作り上げたもんだし
ニート(オレ含む)がここでは崇高な思想を謳いながら、社会に出たらクソの
役にも立たずまた引きこもるのと、今の「武道」保守論者は酷似しているかもね
っていう

ああ、働かねぇと
71名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:02:01 ID:rEfsB7qrO
テコンドーが入ったのは政治力
72名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:02:36 ID:4l+WhoT30
>>62
foma小、豪栄道、山本山でいいよ
つうかオリンピックで負けだしたとたん柔道は武道じゃなくなった(笑)とかいう奴は恥ずかしい
73名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:03:46 ID:2nmOb6tN0
相撲がオリンピック競技になったら
JUDOみたいにアクロバットな技がどんどん増えて
奥ゆかしさや品格が無くなる。
74名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:07:54 ID:MWBlZNp90
相撲を国際競技にするのは外国の人達に酷ってもんだろう
日本の国技をナメて貰っては困る
http://www.youtube.com/watch?v=BzwTA7Oraq0
75名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:11:34 ID:bItv1Ff2O
相撲は部屋の外国人力士を二人までにすればジュウブンなんだよ
76名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:12:16 ID:slZlcZX70
テコンドーでも(笑)
棘があるな
77名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:16:47 ID:r7GdklLy0
>>35
モンゴルは無理
人口200万人の国にとって、五輪は荷が重過ぎる
78名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:17:20 ID:uXrcUDFS0
>>70
その認識はまちがっとるよ。実に浅博、ペラいんだよ
79名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:17:30 ID:r7GdklLy0
>>47
ボブサップは強そう
アメフト選手だったし
80名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:19:57 ID:lVnUfniFO
五輪で立ち会いの変化or中途半端な立ち会い
で負けたら 悔い残る
81名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:23:53 ID:bItv1Ff2O
剣道を早く入れろ。
空手はイラン。もうテコンドーがあるんだし。
だいたい独自に出来てたのに、極真が別れるから悪い。ほとんど極真の選手が有利な判定でもさ。
ボクシング、テコンドー、柔道、レスリング、フェンシング、剣道でいい。
むしろ、球技のラグビーかアメフトを入れろよ。ゴルフまであるのに。
あとは野球やソフトボールは・・・ムリかw。
野球はメジャーリーグが選手を出して、アフリカとオセアニアに予選プレーオフを戦わす事がなく、枠を貰えてるなら可能だがw。
今度はWBCの24チーム制でやるんだろ。まぁオリンピックでは人気がなくて、試合数は少なくしろと言われてたし、ソフトボールと一緒の会場でまとめてやってたくらいだがw
82名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:28:54 ID:X4AlN9o9O
さすが嫌韓朝青龍だぜ
83名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:33:03 ID:3r96UJLH0
東京民国で五輪なんかするなよ。エイズがうつるだろ。
84名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:39:36 ID:A3jWi8SxO
いちいち比較しないで相撲もいれてほしいでいいだろ
85名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:42:08 ID:ZjATeMoq0







八 百 長 競 技 を 五 輪 に 入 れ る わ け に は 行 き ま せ ん








86名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:47:52 ID:p/fJqWzZO
相撲は入れないで欲しいな。日本人がわけわからんアメリカ人とかロシア人に負けそう。
87名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:48:27 ID:Diinj/Jg0
テコンドーがなんで競技になってるのかさっぱりわからん
88名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:48:46 ID:lCCZZ6ySO
ドルジの元々の夢は柔道金メダリストだったしな。
柔道のモンゴルジュニア王者だったし、相撲をやってなければメダリストになっていたかもしれん。
オリンピックという舞台に憧れもあるんだろうなあ。
89名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:50:24 ID:3XoS4zp90
貴乃花を出せばいい
90名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:54:06 ID:lCCZZ6ySO
>>73
元々あった技だぞ?何を言ってるんだ?
しかも奥ゆかしさとか、何の話してんだよ。武道だぞ?そんなものは端から無い。
礼儀なら分かるけどさ。
91名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 13:00:51 ID:QUSPVyQc0
相撲はスポーツじゃないし格闘技でもない
朝青龍はまったく理解してないんだな
92名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 13:17:08 ID:VGMPyV1r0
ドルジはそこらの日本人より日本人らしいな

>>91
黙れチョン
93名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 13:45:00 ID:hFUeOuI40
世界に普及してない相撲が五輪になるわけないじゃんw
94名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 13:50:25 ID:OvBXfm4FO
奥ゆかしさ(笑)
相撲に奥ゆかしさってwwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 13:56:34 ID:TCIuG81NO
さすがは嫌韓龍
96名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 13:59:02 ID:h5xSN7qV0
日本はメダルなしだな
97名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 14:06:50 ID:lK4YWnJf0
格闘技なんだから、「重量級、中量級、軽量級」より細かな体重区分にしないと、
なかなか競技人口増えないと思うよ。
98名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 14:08:01 ID:KFB7xZzdO
>>92

文化の面もあるって言いたいんだろうに、低脳だなぁ。
99名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:23:24 ID:FPZuC3vC0
相撲はともかく、テコンドーがあって空手がないのはおかしい
100名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:25:21 ID:p3yEZs350
ドルジ、チョンどもに対する皮肉いいよいいよー
101名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:25:45 ID:F4np4Xpn0
想像してみろよ
相撲取りが、表彰台に乗ってメダルを首に掛けている様を。
もうギャグだろwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:26:47 ID:EWsmFxyG0
さすがファン太郎さん
分かっていらっしゃる
103名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:27:47 ID:dI7vgDoBO
相撲やったらロシアが優勝しそう
104名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:27:58 ID:EWsmFxyG0
まぁ、既に柔道が入っちゃってるからな。
とりあえず次は剣道かな。
105名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:28:19 ID:qB1m/UGUO
>>99
空手なんてルール分かれまくりじゃん
106名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:28:32 ID:zX+yfY0L0
実にいいコメントだ
107名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:28:50 ID:TRpSCuGq0
相撲が普及したら益々外国人力士に敵わなくなる
108名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:28:59 ID:v6PQUpdM0
相撲も世界選手権みたいなのやってるじゃん
109名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:29:43 ID:tGwbpr/jO
テコンドーいらね、
って言いたいんでしょ。
110名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:29:57 ID:y0DFf+kq0
フランスあたりでオリンピックやるならありえるかもな
あそこがヨーロッパじゃ一番日本文化に興味アリそうだから
111名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:30:08 ID:bF4yLfnZ0
ファン太郎さんは本当にキムチを煽るのが好きだなあw
112名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:30:15 ID:ciJZkqpC0
面倒だから細分化しないでもう格闘技はみんな闘技場でいいよ。
各国一人代表を出してルール無用で戦わせる。
113名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:31:10 ID:jaFwWdLAO
ドルジ万歳
114名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:32:05 ID:ZAJQATzcO
本当は良い奴ファン太郎
115名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:33:06 ID:Fpi2kRuJO
朝鮮の伝統武術はシャクリキ(チャクリキ)
テコンドーなんてのは空手や中国拳法のパクリ
116名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:33:10 ID:NOUQ4QhY0

「日本での差別はひどかったでしょう?」
「いや、別になかったっス。」
「隠さなくてもいいですよ。 どんな差別にあいましたか?」
「いや、だから特になかったっス。」
「"特に"ってことは、やっぱりあったんじゃないですか?! どんな差別でした!?」
「だから、無えって言ってんだろ! このキムチ野郎!!」
117名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:34:54 ID:0HMg4OZw0
ルール自体は超単純なんだから最も五輪向けのスポーツなのにな。
やったら日本は負けるだろうけど。
118名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:35:56 ID:AXvYJF/N0
テコンドーですらwwww
119名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:38:06 ID:NT8HtqbDO
カバディも入れようぜ!
120名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:38:06 ID:xVuvO6qd0
焼豚涙目wwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:43:44 ID:t+9kwla+0
伝統文化より、グローバルスタンダードね。
122名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:48:01 ID:yO0OiVVn0
うるせぇこのキムチ野郎!!
123名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:48:09 ID:nQV7XvrhO
そうなると金銀銅メダル全てモンゴルが取るに決まってるじゃん
124名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:50:39 ID:KZKvsxBbO
マジ見たい。
日本のエースはキセノサトか?
125名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:51:35 ID:NOUQ4QhY0
優勝アメリカ、モンゴル、日本のどれかだろうな
126名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:51:42 ID:lyA98zDZ0
そもそもなんで競技人口の多い空手やムエタイを差し置いて
テコンドー(笑)なんだよ
127名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:52:12 ID:hjMsfIzh0
>>117
ルールは単純で分かりやすくていいのだが、
神事だから試合開始までが異様に長いのがなんとも・・・
まぁ、アマチュアの大会って事で簡略もありなんだろうが、

レスリングがユニフォームなのに対してふんどし一丁というのはなぁ・・・
水泳がありなら相撲もありなのかもしれんが、


ひとつだけ言いたい女子はあるんだろうな?
128名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:52:47 ID:KWXq/6W+0
プロは参加禁止にすればアメリカが優勝だな
129名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:53:21 ID:Q/RhsG/IO
♪テコンドーがあるのにオメコンドーが無いのはなんでだろう〜
130名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:53:37 ID:8ovpMiim0
相撲は、柔道や剣道よりも勝敗の判定基準が明確で
国際スポーツに適したオリンピック向きの競技だとは思う。
問題はまわし姿が各国で受け入れられるかどうか。
131名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:55:10 ID:gve2uEGV0
>>126
柔道はテコンドーより競技人口が少ない
132名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:56:06 ID:IZ7RaxrT0
いい加減剣道協会は、五輪競技介入をゆるさないと
まじでコムドが競技になっちまうぞ?
133名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:56:38 ID:6hTqZvh00
番付上だが日本人トップが琴光喜だぞ
モンゴル一人勝ち。団体戦なら尚更無理
134名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:56:45 ID:nCjR1V850
ヤーブロー兄弟?(←超有名人)
135名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:56:58 ID:7jbXJ4GR0
>>127
女子50s以下級とかあれば、大人気だろうなw>>128
136名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:57:29 ID:/ZK/HbdLO
横綱の皮肉は面白いなぁ。
137名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:00:20 ID:Ui13euH+O
MMA競技化しろよ。オリンピックで競いあえばヒョードル以上も出てくるだろ
138名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:00:26 ID:7jbXJ4GR0
>>128
今、アマチュア相撲ではロシアが強いみたい。
アラン・カラエフが世界チャンピオンになったりしている。
139名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:00:32 ID:VI4AJLH80
テコンドーって空手を装って海外で競技者増やしたんだっけ?
140名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:06:27 ID:O75zH5du0
>>139
空手やってた人がオリンピック出るためにテコンドーに転向することが多い。
141名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:08:18 ID:Bzu/t8U4O
>>8の理解力wwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:09:17 ID:w1cgiABn0
モンゴルって金メダル獲ったことあるの?
143名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:12:03 ID:+u/lSyW80
>>142
この間の北京五輪の柔道で初めて取ったよ。
朝青龍も大喜びしていた。
144名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:13:41 ID:w1cgiABn0
>>143
あぁそれ見たな
すっかり忘れてたよ
145名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:15:09 ID:qJKJZXpRO
ドルジって行動的な誤りはあれど、間違った事は言わないよね
146名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:15:33 ID:4AEYTgwx0
相撲はテコンドーより競技人口少ないんだから入るわけないじゃん。
テコンドーを比較対象に出しても全く説得力増してないんだが。
147名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:16:16 ID:+xcvRGto0
アジア、ヨーロッパ、北米(ハワイだけど)、南米(何とかタンゴってアルゼンチン人力士いたよね)
オセアニアとアフリカっているのか?
148名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:20:18 ID:dltTcJoU0
>>145
んー、それはどうかわからないけど、自分の頭で考えてしゃべってる感じはある。
日本人の場合社会の常識に合わせることを求められるから、自分で考えることを省略しがち。
ドルジが周囲と衝突するのはその辺に一因があるかも。
149名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:22:21 ID:dltTcJoU0
>>147
まだいない。南米はブラジル人も何人かいる(いた)よ。
150名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:24:53 ID:ZRGyZPGC0
相撲をただのスポーツとしてしか捉えていない発言だな
151名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:31:24 ID:8xj3gAwf0
>>2
同意。
こくまろとかめちゃくちゃ不味いし
ルーが駄目だと糞不味くなる
152名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:37:17 ID:prXekkRC0
将来は、だからな
どちらかといえば皮肉成分の方が多いコメント
153名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:37:51 ID:+kP43uaXO
なんという皮肉
イチローとドルジのチョン嫌いはガチすぎる
154名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:48:46 ID:6gGmuKHl0
(糞みたいに競技レベルが低い)テコンドー(ごとき)も競技にはいってるんだから
将来は(当然)相撲も入って欲しいね
155名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 17:31:31 ID:SPLqBDud0
ファン太郎っつーかモンゴル人自体がチョン大嫌いだからな。
日本人の場合、舞の海ですらモンゴルでは超有名人。
156名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 18:03:30 ID:D8XVFSbc0
■2016年五輪正式競技追加候補ランキング(すぽるとから)
フランス レキプ紙
上・・・ゴルフ、7人制ラグビー、ソフトボール
中・・・空手、スカッシュ
下・・・★野球、ローラースケート
   ↓
【五輪】16年五輪:追加2競技は開催地決定前の来年6月開催されるIOC総会で選定―早期絞り込みに戸惑いの声も[11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226672403/-100
   ↓
当初はこの際に採用競技を絞り込む計画だったが、約2カ月後にベルリンで開く理事会に先送りした。[2009.3.25] ←2か月の延命措置www
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090325/oth0903250946005-n1.htm

※つまり最短であと4か月後に野球の五輪競技完全削除が決まる。しかもその可能性が非常に高い
157名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 18:13:06 ID:zjc7ODqK0
テコンドーって子供の喧嘩にしか見えないw
パクリ+独自性を表そうとした結果。
158名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 01:27:24 ID:XgKIviQg0
岡本依子だっけ、韓国でテコンドーと一緒に変なキリスト教にハマったの。
ブログの内容がかなりアレだった気がする。
159名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 18:58:32 ID:ZVBFa+qaO
あのヘッドギアがダサいwオウム真理教みたいw
160名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:00:48 ID:0TlCwzKLO
相撲は遊びだろ。
何がスポーツだよ、頭馬鹿だな。

161名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:04:17 ID:NHk7dZRtO
そろそろあの名前が出てくる頃だな…




軟式テニス
162ドルジ:2009/04/14(火) 19:04:37 ID:fiZYLOroO
>>160
つキムチ野郎
163名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:12:20 ID:VF/i9GoWO
あ〜〜なるほど、そういうことね、はいはい
アカヒやTBSやうつみやヤクがファン太郎叩きまくってる理由がやっと分かったわ
164名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:14:34 ID:tFBf2OtM0
モノポリーとかルービックキューブとか
エアギターとかホットドッグの早食いとかやればいいのに
165名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:24:27 ID:crDOXwUOO
空手同様 テコンドーも駄目 バラバラ過ぎ
166名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:27:02 ID:fiZYLOroO
>>163
しかし、公共の電波使って一方的にドルジの悪口を言いまくるウツミとやくとTBSこそ
北野誠のようになれば良いのにな。
167名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 19:27:54 ID:zgBXKoLk0
でもドルジってキムチちゃんこ鍋食ってたよ。
168名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:09:57 ID:eD7wiEqS0
>>167
ドルジは韓国料理と韓国映画は好き。
韓国系マスゴミは嫌い。
169名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 20:52:01 ID:auDBh5/P0
オリンピックは陸上だけでいい
他は商業的にやってりゃいい
170名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:18:35 ID:7Uw+u0+N0
ちなみに世界選手権やワールドゲームズはある<相撲
171名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:19:32 ID:mfMnoYh90
キムチ野郎と書き込む奴のうち、どれくらいが新潮のネタだと知ってるんだろう
172名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:21:03 ID:7Uw+u0+N0
>>101
>想像してみろよ
>相撲取りが、表彰台に乗ってメダルを首に掛けている様を。
>もうギャグだろwwwwwww

世界相撲選手権では毎年見られる風景。

>>103
世界相撲選手権ではロシア強いよ。
いま幕内力士の阿覧(あらん)も元アマ相撲世界王者。
173名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:22:36 ID:MuL37hNT0
やるにしても日本メダル取れないだろこれ

つうか重量別でやるのか?
174名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:22:42 ID:mfMnoYh90
>>147
戦闘竜はハワイ出身ではない

>>150
初代若乃花なんて、横綱になって短い現役生活になるより、大関で長く稼いだ方がいいと考えていたからな
まずは金を稼ぐことありきでしょう
175名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:25:07 ID:7Uw+u0+N0
>>127
アマ相撲は国際大会に限らず仕切り時間は異様に短いよ。
まぁプロの相撲も幕下以下は短いけど。塩もまかないし。
アマの世界選手権はまわしの下にスパッツ履くことも化。
でも外人もスパッツ履く奴は3割くらい。そもそも相撲やろうという時点で
外人でも「スパッツ変だろ」と思う奴多いみたいで。

女子も全日本選手権も世界選手権もアジア選手権も行なわれてるよ。
女子はレオタード着てその上からまわし。
176名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:26:22 ID:Ppt7YphiO
さすが横綱!
相撲をスポーツとしてしかとらえてないんですな。
177名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:27:16 ID:S5LTqO9DO
体重別の相撲は見てみたいな
178名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:35:00 ID:GIBxa0C60
これはキムチ野郎が嫌いだからこその発言w
179名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:38:17 ID:6pLDtdGzO
テコンドーって技や型の名前を日本でおおっぴらに言えないって聞いたが

そんな競技が五輪にあるんだから、神事としてではなくスポーツとして
「レスリング スモースタイル」をやるのもありだよな
(「ジャパニーズスタイル」だとモンゴル相撲やアフガン航空相撲の扱いが面倒)
180名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:39:35 ID:7Uw+u0+N0
アマ世界相撲選手権無差別級優勝者
92 斉藤一雄
93 矢須直
94 バドマンヤブ・バットエルデン(モンゴル相撲横綱・サンボ世界王者)
95 エマニュエル・ヤーブロー(320kg黒人)
96 マーク・ロビンソン(ワールドストロンゲストマン常連。アブダビコンバット優勝)
97 斎藤直飛人(後の関脇・追風海)
98 田宮啓司(後の大関・琴光喜)
99 エバノゼ・レバン
00 垣添徹(後の小結・垣添)
01 トーステン・シャイブラー
02 アラン・カラエフ(アームレスリング世界王者)
04 下田圭将(後の幕下・宇映)
05 トーステン・シャイブラー
06 アラン・ガバラエフ(後の幕内・阿覧)
07 アラン・カラエフ(アームレスリング世界王者)
08 ガンフヤグ・ナランバタ(元・幕下・前乃雄(大相撲引退後))
181名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:52:25 ID:emnoyQiR0
相撲はメタボ体形を作るから運動としては失格だろうw
182名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 22:53:56 ID:7Uw+u0+N0
意図的に作ったりするからな。
白鵬とか吐きながら食ってたと。
183名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 23:10:56 ID:l+FR2lWtO
>>175
テレビ放送が始まる前はものすごい仕切りが長かったらしいね。だらだらだらだらしてたらしい。
184名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:02:16 ID:NL6/VbHo0
>>183
相撲って神事だから仕切りにも全て意味があるからねぇ
正式な仕切りってきっと長いんだろうね
185名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 00:42:40 ID:pG6z5hQ00
相撲VSテコンドーの異種格闘技戦でいいじゃん
186名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:53:29 ID:1mHvIYJ80
>>183
テレビって言うかラジオね。
仕切りの制限時間なかった。
当時は序ノ口の始まるのが午前3時で(VOWって本に午後の誤植と勘違いされて投稿されてたw)
終わるのが午前0時くらいで20時間くらいかかったりしてた。
昭和初期にラジオ中継始まって仕切りの制限時間できた。
いまもちょうど午後6時前に終わるように進行状況によって時間係が仕切りの長さを調節する。
187名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 12:47:40 ID:shGYwCHp0
しかし相撲が五輪正式種目になった場合
金メダルはモンゴルあるいはロシア他ヨーロッパ勢じゃないのか
188名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 15:10:15 ID:OkSuWyqbO
>>186
見てる方がつらいw
189名無しさん@恐縮です
うるせ〜このキムチ野郎!は名言。