【将棋】名人戦対局中の羽生名人に朝日新聞委託記者がサインをねだる 厳重注意され「郷田さんの手番だと思っていた」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しさん@恐縮です
それにしてもよくもまあ丁度BSの中継中に、しかもカメラが対局室の様子に切り替わった時にやったわ
タイミング見計らったとしか思えんほどのどんぴしゃだったw
502名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:03:05 ID:cpUakOxe0
75年生きてもこの程度か
ほんと無駄な人生だったんだな
503名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:03:17 ID:5lI7KJpv0
バカ日の横暴はとどまることがないな
マジで潰れたほうがいいわ
504名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:03:27 ID:744h8Aso0
KY・・・・(w
505名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:03:48 ID:6cwtqCgbO
>>487
対局後に頼めるほど仲よくないんだな
506名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:05:46 ID:19+X8PPUO
手番じゃなくても、ありえないんじゃかいのか?
普通
507名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:05:56 ID:pCOIE34vO
ドリフだったら、間違いなく郷田が加藤茶で、勢い良く水吹いてたな。
で、羽生のいかりやがびしょびしょになって、
記者の志村はサイン眺めてニヤニヤしてるという…
508名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:05:57 ID:JM2xTxSv0
NHKのラジオニュースで今聞きました!
509名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:06:13 ID:ei2PKalm0
>>428
まだあるぞ サイン「紅」爺扇子事件

対局中 羽生名人にサイン要求
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015330351000.html
510名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:06:43 ID:NfFVryud0
で、サインは没収されたの?
511名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:06:47 ID:B6mnhgsCO
ひでえw さすがアカ日ww
512名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:06:48 ID:QZkWNdLa0
あからさま過ぎる。

将棋界の珍プレーやww
513名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:07:58 ID:7qG/g1HRO
もちろんサインは没収だろJK。
514名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:08:01 ID:Xr+yV76g0
このじいさんの凄いところはその後も終局まで対局室にいたというところだ
515名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:08:04 ID:QZkWNdLa0
9段・・・

九段と書けww
516名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:08:37 ID:7kY6p6tgO
>>500
あれは記録係
517名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:08:46 ID:BNlJM2j90
本当にクズだな
郷田さんからももらわないと失礼だろ
518名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:08:57 ID:+OdN7dTT0
中原名人なら突撃してるレベル
519名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:09:14 ID:ZXJvsYiA0
あらためて動画をよく見ると、スタジオに帰ったときの右の男の人の表情がなんとも言えないw
520名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:09:19 ID:ark0MnuY0
NHKはかなり大きく報道してるなw
ボケ老人なんだから、イジメちゃかわいそうだぜw
521名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:09:34 ID:7kY6p6tgO
>>517
たしかに





公平じゃないな
522名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:09:35 ID:ZsiOavC60
>>500
記録係にそれを求めるのは酷
立会人の谷川に求めろ
523名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:11:06 ID:JE+T+Mt00
>>500
でも注意されたジジイがファビョる可能性もあったから
あの判断は正しかったよ
524名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:11:25 ID:R4t1ss1s0
>>498
AVじゃないけど似たところで亀田長あたりじゃね?
525名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:11:32 ID:JtRWzJOU0
ゴルフに例えると、ウッズが次のショットを何番でどの辺に打とうかキャディーと真剣に協議しているところへ乱入してサインをねだったって感じか?
526名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:12:28 ID:zQ3Ov3wt0
>>525
もうアドレスに入ってます
527名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:12:31 ID:JE+T+Mt00
郷田の刺客かも
528名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:13:40 ID:QOW0RVYS0
終盤の秒読みとかなら論外だが、持ち時間が数時間残ってる段階なら許容範囲かも…
確かに集中力を乱すなど対局に影響はあるかもしれないが、
そもそも読みに集中してる状態なら、じいさんの「サインくれw」など
無視というかスルーしてるんじゃね。
529名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:13:48 ID:R6bi24390
そろそろ名人の陰謀説を鳩山が言い出す時間
530名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:14:08 ID:5364NvmL0
野球に例えると、ピッチャーと投球のサイン送りあってるときに審判がキャッチャーにサイン求てるようなもんだろ?

531名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:15:10 ID:ppT6grEL0
>>528
名人は頭かきむしって読みの真っ最中じゃねぇか
気付けよ公平
532名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:15:31 ID:LwgpucYJO
アサヒもこんな老害を飼うなよな
533名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:15:58 ID:kk1ysi9Y0
仮にも立会人みたいな位置で手番が分からないのもどうかと思うし、
だいたい相手の手番だったとしても対局中にサインなんて非常識なことに変わりはない。
534名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:15:58 ID:auJym41N0
囲碁・将棋ジャーナル
NHK BS2 4/11(土) 午後0:10- 1:30
【将棋解説】九段...谷川浩司

楽しみすぐるw
535名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:16:14 ID:rdP+dnL3O
このサインは値が上がるだろ
536名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:17:52 ID:KwdMURUo0
野球にたとえると
日本シリーズ第一戦九回裏同点満塁フルカウントでサインが合わないで
キャッチャーがマウンドにいった時、始球式したアイドル歌手がサインねだりにいくようなもの
かわいいので投手はサインに応じたが、いらっとしたバッターは三振
537名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:19:10 ID:kk1ysi9Y0
>>528
野球で一回表なら試合に影響ないからって、バッターボックスにいるバッターにサイン求めてもいいと思うか?
試合に実際に影響があるかどうかよりも真剣に勝負に取り組んでいるところを邪魔するという感覚、常識や礼儀の問題だよ。
538名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:20:02 ID:auJym41N0
WBCなら決勝の韓国戦、延長10回のイチローの打席で主審ですらない
一塁の塁審あたりが、かってにタイムを掛けてイチローにサインを
ねだりに来るレベルだろw
539名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:20:05 ID:b7zd9Cj4O
みんな野球好きなんだな
540名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:21:02 ID:6/RSp3YB0
昔沖縄の珊瑚礁にK・Yという永久に残る大きな傷をつけて写真に撮って全国紙一面で「KYって誰だ?」とかいう自作自演の
デタラメ記事を書いた新聞社があったが,そんな極悪非道のキチガイ新聞社に比べればサインおねだりした朝日なんて可愛いもんだろ。
541名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:21:38 ID:ugvgbR3U0
>>498
射精直前に男優の母親がドッキリで登場
542名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:22:02 ID:5xqOUhiN0
面白動画だなwwwwwwww
543名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:22:20 ID:N+EsJ4MJO
>>510>>513
サインは朝日新聞で読者へのプレゼントとなってたと聞いたよ
544名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:22:54 ID:xrae2FECO
これはテニスに例えるとわかりやすいな
ウィンブルドンのセンターコート、決勝の第1セット中に
もうろくした記者がサーブしようとしてる連覇中の王者を自分の席に呼びつけてサイン書かせた
非難されたら、相手方のサーブで王者は受ける方だと思ったと釈明
545名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:22:55 ID:HeDH6rVM0
>>487
そういうのが微笑ましいとか思える感覚が異常だろうに何笑ってるんだか
546名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:23:16 ID:wxA2WXjmO
可愛いボールガールからねだられたらサインしそうな野球選手多そうだけどな
547名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:23:17 ID:jjikXj8J0
サインぐらい別にいいじゃんと思ったら
よく見たら対局中なのかw
アホだwwwww
548名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:23:43 ID:dclvL1U8O
羽生さんクラスの人ならこれくらいじゃ精神乱れないのかな
映像みたけど、記者が扇子を差し出して何か喋って
それに気付いてビックリして固まる羽生さんが気の毒過ぎる
この記者は出入り禁止にしろよ、明らかに非常識だろ
549名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:24:03 ID:m8eOdN0G0
550名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:24:39 ID:wXKoX/sT0
名人戦の最中に書いてもらったサイン
しかも証拠はVTRに残ってるとか
将棋ファンなら喉から手が出るほど欲しいんじゃね
551名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:24:39 ID:++YHPh6FO
企業スポーツは終了
将棋は新聞社に切られれば終了
赤字なんだから将棋囲碁なんか早く切れよ
552名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:24:57 ID:2DrlkLfLO
手番の問題じゃないだろ
朝日新聞、いや朝日関係者ってみんなこんな非常識人ばかりなんか?
553名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:24:58 ID:kYDMCGiq0
>>538

だからこの爺ぃは塁審みたいな「ゲームの当事者」じゃないし、タイムもかかってないって
554名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:25:12 ID:jr7z5JHB0
NHKがニュースで繰り返し流してるな
555名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:26:13 ID:43q7dWHH0
>>549
>2008年3月で、名人戦および達人戦の観戦記者活動を終了した。


このネタを提供するためだけに沸いてきたのか?
556名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:27:00 ID:wiASReybO
>>551
朝日ならどんなに赤字になっても問題ないだろ
557名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:27:27 ID:MbhLsYTQ0
割と有名な観戦記者だよな。
朝日も今回ばかりはとばっちりという感じか。

しかし、将棋界に通じてるどころじゃない人が
なんでこんなことしたのか理解できん。
やはりボケが入ってるって考えるのが自然な気がする
558名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:27:51 ID:3FMsjDJm0
今までも、扇子パチパチ事件とか鼻血とか観戦記者イビキかいて居眠りとかあったな
559名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:28:31 ID:zg72HEL/O
誰の手番とか関係なくアカヒ記者の行為はキチガイそのものw
それにしてもキチガイにもサインしちゃう羽生名人はさすがに次元が違うな
人間出来すぎでワロタw
560名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:28:47 ID:RIgxfnHc0
>>22
そうそう、この程度の話なんだよな
それをアサヒ叩きが目的の奴らが、話を大きくしようとしているだけ
謝罪したんだから、これで終わりでいいだろ
561名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:28:51 ID:ark0MnuY0
「将棋界の中でももっとも伝統のあるタイトル、名人戦」

アナの解説も絶妙だなw コントにしか見えんわw
562名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:28:54 ID:h6kOu/ag0
テロ朝ニュース見たひといる?!
こいつの記事ぎりぎり真横の記事を赤囲みで取り上げてたぞwwwwww
563名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:29:04 ID:636FPUw10
相手の手順のときだって、思考はしているだろ。
564名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:29:09 ID:gahsHt100
「郷田さんの手番だと思っていた。うかつだった」

名人戦なんて、将棋の対局なんて
いくら重々しく権威があるように、大々的に開催しても
しょせんこの程度のもんなんだよ、大げさなんだよプゲラ
って中の人が言ってるんですね。
そんなもんなんだ〜 
565名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:30:00 ID:auJym41N0
囲碁・将棋ジャーナル
NHK BS2 4/11(土) 午後0:10- 1:30
【将棋解説】九段...谷川浩司

皆で観て、ここで実況しようぜ!w
566名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:30:48 ID:JE+T+Mt00
一世一代の晴れ舞台
567名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:30:59 ID:KwdMURUo0
本来マル秘映像として高く売れるものを
全部無料で流したディレクター
568名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:31:02 ID:HLJ3/k9l0
>>500
無理だよ。記録係ってプロ未満の見習いだから。
この老記者は羽生が小学生で見習いの頃から知ってるから
自分が親か何かだと思い込んだんだろうな。
569名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:31:17 ID:m8eOdN0G0
>>555
570名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:31:32 ID:9U7oVMSq0
この記事一番肝心な部分に触れてないよな
なぜサインを求めたのかっていう
571名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:32:11 ID:h6kOu/ag0

>>ID:RIgxfnHc0
弥栄を「いやさかえ」と読むことも知らないマスゴミが
バカ騒ぎしていることについてはどう思う?
572名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:32:26 ID:Q72N4Aay0
隣の人が極端にずっとうつむいてるのを、
怒ってんのか呆れてるのかと思ったけど、笑いを噛殺してると思ってみるとウケるw
573名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:33:45 ID:EdPnHs4T0
>>1
郷田9段なんて書くなよ
プロだから
郷田九段だろ
ここは将棋板だぜ
574名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:33:46 ID:A7eRL0230
羽生さんってまだ30代なんだな。
ずいぶん昔から出てる気がするが。
575名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:34:06 ID:2O+5sTA80
これは前代未聞だな
対局中の棋士に話しかけるなんてありえんわ
対局中に集中切れたらどーすんだよ
何千万て賞金がかかってるんだしな
576名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:34:23 ID:S7C6ZBFM0
「困りますよ、東さん。対局中なんですから・・・」

「大丈夫大丈夫、羽生君とはね長い付き合いなんだからね。羽生君も快くサインくれたよ」

「いえ、羽生名人の手番でしたし。NHKにも視聴者から抗議がきてるみたいなんですよ」

「なにかね!そんな大げさに!だいたいBSなんて誰も見てないし視聴率アップに貢献したんだし、感謝して欲しいくらいだよ」

「仮にも伝統ある名人戦ですし、勝負に少しでも影響あると・・・」

「私も奨励会にいたからわかるんだよ、ああいう場面で緊張をほぐしてあげたほうが、お互い良い勝負ができるんだよ」

「主催の毎日新聞さんからも抗議が・・・」

「スポンサーは朝日なんだし、何が問題なのかね?」
577名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:34:31 ID:ae5Jky2e0
早指しやNHK杯あたりで誰かサインをねだったらネ申になれるねw
578名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:34:52 ID:RSha+XsQ0
>>569
公平爺は1年前に観戦記者活動は止めてるからだろ
何故朝日新聞がまた呼び戻したのかは不明
579名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:35:07 ID:ae5Jky2e0
>>573
どこが将棋板だって?
580名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:35:17 ID:/dChDSdu0
一歩外に出れば世界中の笑いもの
それが朝日
http://www.youtube.com/watch?v=q_u-mZKzeYk
581名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:35:48 ID:bb+a9QMO0
>>575
実はしょっちゅうある。

お昼前には対局中に出前の注文内容を聞くのは通例。
582名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:36:21 ID:cjeFM7Ed0
画像見ると、いろいろ細かく指示しながら、サイン依頼してるな。
「xxさん江」って書いてくれ、とか要求してそう。

サイン依頼されてない対局者の方がかわいそうだろ。
583名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:36:29 ID:m8eOdN0G0
>>572
記録係の吹き出しもいれるべきかね
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch4949.jpg


■無職ネトサヨ = 無職中年ネットサヨク
インターネット掲示板「2ちゃんねる」に皇太子の殺害を予告する書き込みをしたとして、
警視庁赤坂署は30日、偽計業務妨害の疑いで岐阜県関ケ原町関ケ原の無職山本剛司容疑者(31)を逮捕した。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1220168817/l50


■ネトアサ = 朝日新聞アホサヨ社員
朝日新聞社員(49)が「あぼーんあぼーん」と意味不明な書き込み。また「障害者と部落民は氏ね」とも書き込む。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1238934798/l50

585名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:36:49 ID:RIgxfnHc0
>>571
だから、そういう話とは直接関係ないだろ
この老記者はアサヒの委託だとしても、
そこからアサヒ叩きに持って行って大騒ぎするのは違うと思う
586名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:36:53 ID:KkDQD0roO
ほんと朝日は恥曝しだな

知り合いに朝日関係者がいたら絶縁する
587名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:40:09 ID:6au9FcgC0
>>585
朝日新聞の広報が「手番じゃなければサインをおねだりしても良い」という
変な謝り方をしてるからだ


手番は関係無いだろ
588名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:40:50 ID:jcTR1B87O
対戦中に、しかもテレビ中継されているのに
出演者にサインをねだるとかウケるwwwwwwww
589名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:40:52 ID:yU4HL4NX0
相手の動きもなかなかシュールだなw
590名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:41:25 ID:L62DF4cg0
テレビ中継で堂々と私用を果たすw
本人はこっそり目立たないようにやったつもりなのかもな。
じいさんがかわいそう過ぎて誰も怒らないんだから、これですっぱり隠居しとけよ。
591名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:41:44 ID:F12ecdOI0
>>59
酔ったような会見部分だけ切り取って、大げさに取り上げてただけでしょ。
酔っ払いなら、エリチィンの方が酷い醜態さらしてるし、
ブッシュパパは、晩餐会で嘔吐するし
ベルスコティーニは、車拭いてるオバサンのお尻で腰振るし
これが日本の政治家なら議員すら辞めなきゃいかないところだけど
外国の政治化の醜態なんて、誰もなんとも思わないだろう?
でも、もし例えばカスパロフ対IBMコンピュータのチェスの試合で
司会者がいきなりサイン求めたらどう思うんだ?
592名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:42:27 ID:N/y4xDMm0
あそこの場面では立会人が記者を一喝しなきゃね
593名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:43:31 ID:2O+5sTA80
月下の棋士でも
こんなシーンは無かった
594名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:43:38 ID:6yEmPDZe0
朝日の拡販員が来たら、「今、対局中なんで」と断ることにする。
595名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:43:47 ID:lxtKkvs80
>>591
CNNのキャスターが
「日本語は分からないけど、彼は確実に酔ってるわね(笑)」
言ってたしw
596名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:45:02 ID:Qan97TM70
あのジイサン長いこと観戦記者やっとるだろ。
こういうことでボケが来たのが分かる、全国サラシで。
引退すりゃええのに自覚できん奴はアホね
597名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:45:47 ID:4Gkuw16fO
記者「ずっと俺のターンだと思っていた」
598名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:45:54 ID:L62DF4cg0
>>594
10秒、20秒のことなので対局に影響はないよ。はやくここにサインして!
599名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:46:45 ID:npv/XMqE0
羽生の思考を妨害する天来の妙手「サインおねだり」
600名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:46:45 ID:Daz5h0cV0
女流でいうと対局中にフェラさせるようなものでしょ?