【サッカー/アメリカ】少女ファンが主流を占めるWPSの観客層(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
356名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 20:38:56 ID:x0f398mT0
アメリカではサッカーは女の子のためのスポーツなのかw
357名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 20:46:06 ID:3SuemT+a0
盛り上がるコロンバスクルーのサポーター達
http://www.youtube.com/watch?v=u8GYj31lXtg
358名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 20:47:47 ID:3FqazmL40
荒川ってどう見てもレズビアンだよね
359名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 20:47:55 ID:SAcCu/ZD0
日本じゃプロ野球はメタボ親父のためのスポーツだけどな
360名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 20:59:52 ID:miMcM9TIO
>>350
うわぁ…
361名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 22:51:36 ID:3SuemT+a0
盛り上がるヒューストンダイナモのサポーター達
http://www.youtube.com/watch?v=L4WYkCbmBYg
362名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 10:00:18 ID:cA+T893h0
363名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 10:05:34 ID:3YsiA7GeO
>>333
マクブライド・ビーズリー
364名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 10:05:37 ID:cA+T893h0
365名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 10:08:08 ID:cA+T893h0
366名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 10:10:08 ID:DL2j5Sak0
>>17
うむ。必死認定だな。12の言ってることは正しい。まぁスポーツを
する女自体が男に比べて少数派だけど。
367名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 10:11:49 ID:cA+T893h0
368名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 10:12:42 ID:cA+T893h0
369名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 10:14:36 ID:XpXIERbj0
サッカー楽しいのに

アメリカの指導者は楽しさを伝えれているんだろうか
370名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 10:16:07 ID:YFoXFSfuO
サッカー見てる奴らは豚だがな。
371名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 10:16:14 ID:cA+T893h0
372名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 10:20:28 ID:cA+T893h0
373名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 10:21:50 ID:cA+T893h0
374名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 10:26:42 ID:cA+T893h0
375名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 10:28:52 ID:cA+T893h0
376名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 10:33:45 ID:Y+S1eGU8O
微笑ましいじゃないか
頑張れよアフロ
377名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:02:27 ID:yFKhc4/X0
アメフトファンのふりしてサッカーを叩いてる焼き豚さんたちおつかれ
378名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:04:12 ID:d3kN6zXr0
>>377
アメスポ板でも煙たがられてるくせになにいうてはるんですか?
379名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:09:38 ID:m24PeHn+O
アメリカでサッカーが流行るなんて黒人が大統領になるくらいありえない
380名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:35:50 ID:bCSr4ffZ0
>>235
ブラビアのCMにはパート2があってこれがオチなんだよな。
最後にチキンがぶちきれるところが面白いw
ttp://www.youtube.com/watch?v=7_bea0E-spg&feature=related
381名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:40:31 ID:1wdauMg00
>流ちょうな日本語で「トウキョウノゴジッカガ ラーメンヤサンヲ ヤッテイルソウデスガ ナントイウ ナマエデスカ?
>コンド イキタイト オモッテイマス」と話し掛けてくるファンの父親もいた。

その流暢な日本語を何故読みづらくする?w
382名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:47:53 ID:NPI4Ttt8O
焼豚にはアメリカが拠なとこあるからな。これでアメリカで野球下火になったら国内だけなっちまうもんな。
383名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:51:57 ID:MEQs0JhTO
セリエやJ2並に客入ってるじゃん
女子サッカーでこれはすげーな
アメリカサッカー人気あるじゃねーか
384名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:55:33 ID:bCSr4ffZ0
>342 
これ邪魔されてんの、あのクラウディオ・ロペス?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q3YIVsIwfMw
385名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:56:55 ID:avzxpNZD0
焼き豚最後のとりでアメリカが・・・(´;ω;`)
386名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 11:57:44 ID:Awuz/Gzg0
女子と男子のプロスポーツが存在してるのに不毛扱いされるからな
それじゃあプロリーグが世界で数カ国しかない「あれ」はなんなんだろうな
387サカブタ(涙)情報:2009/04/12(日) 12:04:16 ID:uXhsNOzpO
一面的な写真で喜んでる馬鹿に水をさしてゴメンな。

アメリカの人気スポーツ調査(2008)

1位アメフト 30% 
2位野球 15%
ーーーー2大プロスポーツの壁ーーーーー
3位大学アメフト 12%
4位オートレース 10%
5位ホッケー 5%
6位バスケット 4%
7位大学バスケット 4%
ーーーースポーツの壁ーーーーーー
8位競馬(笑)
8位ボーリング(笑)
8位サッカー(笑) 2%(笑)

ttp://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=866
388名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:05:25 ID:uXhsNOzpO
>>1サカ豚スレもだが、一面的な写真で喜んでる馬鹿に水をさしてゴメンな。

アメリカの人気スポーツ調査(2008)

1位アメフト 30% 
2位野球 15%
ーーーー2大プロスポーツの壁ーーーーー
3位大学アメフト 12%
4位オートレース 10%
5位ホッケー 5%
6位バスケット 4%
7位大学バスケット 4%
ーーーースポーツの壁ーーーーーー
8位競馬(笑)
8位ボーリング(笑)
8位サッカー(笑) 2%(笑)

ttp://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=866
389名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:06:00 ID:eIwH64Sh0
少女を見に来るファンじゃないのか
390名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:08:04 ID:d3kN6zXr0
>>386
市場規模で判断してんじゃないの?
やきうはマイナーでもMLBという市場なら、そう卑下したもんでもないだろう。

>>380
そのチキンがブチきれるのはサッカー全然関係なくないか?
391名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:14:30 ID:bCSr4ffZ0
>390
うん。野球も関係ないの
392名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:19:14 ID:d3kN6zXr0
>>391
ていうかパート2でもなければオチでもない、
同じキャストの別CMじゃない?

バージョンA
選手が説明する→(ナード)それってサッカーのこと?→サッカーってwww

バージョンB
選手が説明する→(ナード)おっしゃる通りですね [小声で]僕あんまりスポーツ好きじゃないんです→チキンがきれる

って感じに見えるんだけど、英語不得意なんで誤解してるかもしれないけど。
393名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:21:40 ID:bCSr4ffZ0
>391
そうだね。パート2でもないし、おちでもなかったよ。
ただ面白いから書き込んだだけなんだ。ごめんよ
394名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:23:42 ID:mthpUHPb0
焼き豚、落ち着けよw
395名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:27:18 ID:B4MFNvSk0
>トウキョウノゴジッカガ ラーメンヤサンヲ ヤッテイルソウデスガ

アメリカ親父の情報力こえええええええええええええ
396名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:27:39 ID:2P4c9hmjO
ランク王国調べ
渋谷の女の子に100人に聞いた
「やきうとサッカーどっちが好き?」

やきう32人
サッカー68人

WBC優勝しても現実はこう・・・w
397名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:35:44 ID:Gs1gSWfsO
正直アメリカでサッカーが不人気と言われても悔しくもなんとも無い...
てか不人気なのに女子サッカーで観衆6000人越えとか凄いな
398名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:37:23 ID:GAwzkIQ90
幼女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
399名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:53:58 ID:6HX7blF90
400名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 12:56:17 ID:d3kN6zXr0
>>397
いやだから女子サッカーは人気あるんじゃないの?

アメリカは概して人種でもやるスポーツが結構違うし
性別でももっと違ったりする変なところではあるよな。
401名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:12:25 ID:nBkRt1e30
>>397
欧州や南米で野球の試合で6000人集めたら焼き豚は国技認定するんだろうなw
402名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 15:16:00 ID:thbVIiPM0
リュンベリも今アメリカにいるな
403名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:05:53 ID:j2WbcFdy0
ちょっと接触しただけでピッチに転げ回る姿はアメリカ人の気質から言って到底受け入れられないだろ。
サッカーがオカマのスポーツと揶揄されるのも仕方がない。

404名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 17:49:08 ID:CBhBljbY0
>>403
塁に出ただけで筋肉系の故障起こす野球も似たようなもんだ。
405名無しさん@恐縮です
>>404
負傷と偽傷行為が似てるかしら